2021年01月24日18:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/24(日) 17:16:47.52 ID:VygRKZfT0.net BE:668024367-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米英首脳、同盟深化を確認 パリ協定復帰「歓迎」
バイデン米大統領とジョンソン英首相が23日、電話会談し、同盟関係を深化させていく方針を確認した。
ジョンソン氏は、バイデン政権による温暖化対策の枠組み「パリ協定」への復帰や、世界保健機関(WHO)脱退に向けた手続きの停止を歓迎した。英首相官邸が発表した。
両首脳は、新型コロナウイルス感染症流行に伴う課題について認識を共有。
安全保障面では、米国のトランプ前大統領が軽視していた北大西洋条約機構(NATO)の重要性を改めて確認した。
ジョンソン氏は会談後、ツイッターに「バイデン大統領と話せて光栄だ」と投稿した。
バイデン氏は22日にカナダのトルドー首相らと電話会談を実施している。
https://www.sankei.com/world/news/210124/wor2101240002-n1.html
バイデン米大統領との電話会談、しかるべき時期に向け調整=菅首相
https://jp.reuters.com/article/biden-suga-idJPKBN29P2XT
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611476207
- 2 名前::2021/01/24(日) 17:17:23.45 ID:PpzPXi1C0.net
ps://i.imgur.com/0oiwqoe.jpg
- 5 名前::2021/01/24(日) 17:19:46.73 ID:EAR5eD+O0.net
うーん米民主党だからなぁ。政権の中国との関係もあるし仕方ねえな。
- 10 名前::2021/01/24(日) 17:22:10.45 ID:EAR5eD+O0.net
つかね。早期の会談とか信頼関係構築のイメージがそもそも湧かねえw
- 12 名前::2021/01/24(日) 17:22:22.98 ID:59pIsKlo0.net
ファイブアイズからって事だろ
- 13 名前::2021/01/24(日) 17:22:25.62 ID:wyDOOO+q0.net
白人至上主義の差別主義者なんじゃない?
- 17 名前::2021/01/24(日) 17:24:19.39 ID:M/GM95Lc0.net
トランプ超えの白人至上主義かよ
- 26 名前::2021/01/24(日) 17:25:24.78 ID:/EDycwTq0.net
民主党大統領になる度に時代が少し逆戻りしたなと毎回思う
- 28 名前::2021/01/24(日) 17:25:41.80 ID:piXqOnQR0.net
原稿だけFAXすればいいのに
- 30 名前::2021/01/24(日) 17:26:18.80 ID:VpCcBMqA0.net
トランプに入れ込みすぎたからなしゃーない
- 34 名前::2021/01/24(日) 17:26:56.20 ID:nmCYDypJ0.net
どんだけ、バイデンにかまって欲しいんだw バイデン好きやなー
- 35 名前::2021/01/24(日) 17:27:12.75 ID:+vJDpsXh0.net
まあ、予想の範囲内だよな。
- 37 名前::2021/01/24(日) 17:27:47.56 ID:ERtJEev30.net
トランプ云々抜きにして、こいつ舐めてんだろ
- 41 名前::2021/01/24(日) 17:28:41.91 ID:pM0SOVXk0.net
そんなのオバマ政権の時から分かってるだろ
- 42 名前::2021/01/24(日) 17:28:50.78 ID:Wgk/4xcH0.net
通訳介さないと会話できない相手と話したいとは思わないな
- 46 名前::2021/01/24(日) 17:29:27.40 ID:x6/k65Fu0.net
4年は距離置きたいですね。
- 48 名前::2021/01/24(日) 17:30:30.57 ID:kQGrFJ7x0.net
菅がもう降ろされそうなの見透かされてる
- 50 名前::2021/01/24(日) 17:30:42.34 ID:JMdCCGQz0.net
レベルの低い政権に興味はないだろうな
- 52 名前::2021/01/24(日) 17:31:11.04 ID:x6/k65Fu0.net
米民主党は民間人虐殺かましてるから日本とは相性が悪い。
- 56 名前::2021/01/24(日) 17:31:55.53 ID:DyY/9gJf0.net
フェイクニュース連発してた極右のせいじゃね?
- 58 名前::2021/01/24(日) 17:32:51.25 ID:byGeDDlM0.net
まーたネットのせいにする糞パヨ
- 59 名前::2021/01/24(日) 17:32:56.71 ID:y3bKQ9Fr0.net
日本はもう直ぐ総辞職だからな
- 60 名前::2021/01/24(日) 17:32:57.99 ID:Lz6uCMXR0.net
安倍総理だったら一目置かれただろうけど、代打と見られてるだろうし、以前アメリカに名指しされた二階がでかい顔してるようじゃな
- 61 名前::2021/01/24(日) 17:33:06.75 ID:sSJQQLkJ0.net
民主党の時は日本も距離置こうよ
- 63 名前::2021/01/24(日) 17:34:13.27 ID:E6a/ohzI0.net
中国様の許可がないと日本と会談できないんだろ
- 64 名前::2021/01/24(日) 17:34:17.55 ID:j/iqj8yG0.net
バイデン支持者は大喜びだね よかったね
- 67 名前::2021/01/24(日) 17:35:13.60 ID:5FSGwGT/0.net
ロボだからAIの調整をしておくのは当然
- 68 名前::2021/01/24(日) 17:35:19.72 ID:gX4+oZ2v0.net
古い家柄だしアジア人蔑視が身についてるんだろ
- 73 名前::2021/01/24(日) 17:36:15.17 ID:qm13T9+q0.net
イギリスやカナダが優先なのはアメリカからしたら当然だろう
- 74 名前::2021/01/24(日) 17:36:37.80 ID:5MQfGPqE0.net
バイデンと二階なら相性良さそう
- 78 名前::2021/01/24(日) 17:37:21.61 ID:6BebGqW30.net
昔から親中反日で有名じゃんこの親子
- 84 名前::2021/01/24(日) 17:37:50.63 ID:txGKJ8YN0.net
そりゃシナズブだからなww
- 86 名前::2021/01/24(日) 17:38:20.37 ID:81VsEIUc0.net
バイデンが悪いとは言えないから、トランプがアベがなんとかアノンがーって吠えるんやね
- 89 名前::2021/01/24(日) 17:39:44.61 ID:jE5zBmSh0.net
外交に関してはやっぱ安倍さんか麻生さんが強いなぁ
- 91 名前::2021/01/24(日) 17:40:05.54 ID:hS108RDW0.net
Jアノンってなんかジョンレノンみたいな響きだな
- 93 名前::2021/01/24(日) 17:40:28.66 ID:/75AuaLD0.net
日本は、対等の国じゃなく属国だから、相手にされてない。憲法9条を廃止しないと日本は独立国としてもみなされない
- 95 名前::2021/01/24(日) 17:40:51.80 ID:RdEYV0sr0.net
そりゃ民主党大統領って歴代からこういう人達だし
- 97 名前::2021/01/24(日) 17:41:16.99 ID:fH+6QwXn0.net
バイデンさんにイマイチ魅力感じねーな
- 99 名前::2021/01/24(日) 17:41:37.93 ID:Tl93VzH90.net
民主党は日本が嫌いだからな
- 100 名前::2021/01/24(日) 17:42:07.54 ID:mRMBn22e0.net
コミュ障のガースーじゃ無理。
- 102 名前::2021/01/24(日) 17:42:27.49 ID:3q10GYeB0.net
菅だと全ての操り人形になりそう
- 105 名前::2021/01/24(日) 17:44:15.47 ID:EAR5eD+O0.net
例え早期会談があっても信用も期待も出来ねえのが米民主党なんよ。
- 106 名前::2021/01/24(日) 17:44:24.29 ID:hbz7cAxa0.net
二階と麻生と菅のクビと総辞職で刷新しないとな
- 109 名前::2021/01/24(日) 17:45:17.60 ID:FI0EmwFf0.net
あべちゃんみたいに、手土産もって一番乗りで馳せ参じないとだめじゃんw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:14 ID:M3R7RBXC0
jアノンとか言いだしよったか
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:16 ID:Nsx1SwkU0
血も流さず安保5条ガーとすり寄る極東のお子ちゃま日本政府はウザいだけ
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:19 ID:jvTiMjEX0
カナダ=隣国
イギリス=EU脱退国家
もうわかるな?
イギリス=EU脱退国家
もうわかるな?
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:20 ID:31ksPxJF0
いいんじゃないのかな
どっちも長く持たないよ
どっちも長く持たないよ
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:24 ID:QpzRoj240
Jアノンのせいにしてるけど、こいつ自身オバマの時の副大統領時代に、
アメリカに憲法を与えてもらった分際で改憲する権利などないとほざく程度には日本人への差別意識の塊じゃん
これを支持しなけりゃJアノンって、リベラル様の対米奴隷であれば首輪は誇らしいものになるのか?
アメリカに憲法を与えてもらった分際で改憲する権利などないとほざく程度には日本人への差別意識の塊じゃん
これを支持しなけりゃJアノンって、リベラル様の対米奴隷であれば首輪は誇らしいものになるのか?
6. 名前:ハインフェッツ 2021年01月24日 18:27 ID:AEFuLwrf0
>>4
その後に大統領として来るのが、件のアイアンスカイに出演してたようなやつやで。
本当に月にナチの基地が見つかって核戦争起こったらどうしよう(白目)
その後に大統領として来るのが、件のアイアンスカイに出演してたようなやつやで。
本当に月にナチの基地が見つかって核戦争起こったらどうしよう(白目)
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:29 ID:VK38f7fC0
そりゃあ日本よりも先に中国と話さないといけないんだろ。アメリカ民主党だぞ?
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:38 ID:sQPA9t.R0
中国とロシアの後かもな
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 18:59 ID:Fk.Y9BY20
戦争するのに重要な国順だろ
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 19:10 ID:XBSgGQvC0
バイデン政権は明らかに脆弱。
カマラハリスは現状判断できん。ヤバいのは分かるが、どこまでヤバいか。様子見でいいと思うが。
TPPとクワッドで基本的な対中の枠組みはある。対中姿勢でのブレの大きさで米自体の価値も変わる。
カマラハリスは現状判断できん。ヤバいのは分かるが、どこまでヤバいか。様子見でいいと思うが。
TPPとクワッドで基本的な対中の枠組みはある。対中姿勢でのブレの大きさで米自体の価値も変わる。
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 19:11 ID:TSCaINyh0
アメリカ民主党がどこの国と普段から関わってるか知ってたら別に驚きなんて無いやろ
順番があるねんアメリカ民主党に日本とズブズブの政治家が少ない以上そら優先順位は下がるわな
これが政権交代の怖いところよ
日本も民主党になったときに民主党と仲いい政治家何ぞ他国におらんから他国は全員冷たい目で見てたやろ 民主党が政権とってもあかんってのはこういう部分もあるんよな
順番があるねんアメリカ民主党に日本とズブズブの政治家が少ない以上そら優先順位は下がるわな
これが政権交代の怖いところよ
日本も民主党になったときに民主党と仲いい政治家何ぞ他国におらんから他国は全員冷たい目で見てたやろ 民主党が政権とってもあかんってのはこういう部分もあるんよな
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 19:50 ID:OOTEKz8H0
※3
カナダそれに加えてTOPがシナポチ
カナダそれに加えてTOPがシナポチ
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 20:11 ID:mmEz4Smu0
Kパヨン図に乗っててうぜえな
14. 名前: 2021年01月24日 21:37 ID:vSgrNQWp0
日本政府なんて、ネトウヨと一緒でアメリカが鹿を馬と言えば馬と言うのだから
ほっといても問題ない
ほっといても問題ない
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月24日 22:26 ID:N5wABfUI0
日本はもう取るお金がないから。w
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 12:08 ID:NYGXhIs40
いつもの民主党政権の対応じゃん。