2021年01月25日10:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/25(月) 09:25:49.14 ID:JOOdUo/N0●.net BE:509689741-2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-939703/
新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、全国の失業者が8万人を超えたことが厚生労働省の発表で分かった。この数は、今後も増大する可能性が高く、コロナに感染するかもしれないという恐怖以上に、社会に暗い影を落としている。
しかし、日本国中が絶望にある今の状況を「歓迎」するという人々もいる。
「幸せだった人、順風満帆の人生を送ってきた人たちが、コロナで辛い目にあっているという姿を見るのが、正直快感というか。これまで頑張ってきた人達が苦しみ、頑張ってもどうにもならず、頑張ることを辞めた私は、以前と変わらない生活を続けられている。みんなはマイナスだが、私は現状維持。その差こそ、初めて感じた『喜び』です」
埼玉県在住の小川栄吾さん(仮名・47歳)は、就職氷河期ど真ん中に大学を卒業。第一志望だった保険会社、商社の採用からはことごとく漏れ、現場作業員などのアルバイトを経て、知人の紹介で全く希望していなかった清掃会社に入社したという経歴を持つ。
「都内の大きなビルに常駐し、ひたすら館内の清掃を行います。自分と同じくらいの年齢のサラリーマンが、ビシッとスーツ姿で、かわいい女性社員を引き連れて歩いていたり、商業施設で買い物をする若者を見ていると……俺は何なんだって、絶望しかありませんでしたよ」(小川さん)
就職に失敗し、30代を過ぎてもまともな仕事にすら就けない友人と比較すれば自分はマシだと思えた。だが、いつまでも「自信」を持てない小川さんは、仕事のことを聞かれるのが嫌で、友人との飲み会や会合からも足が遠ざかった。当然、出会いといえる機会もほとんどなくなった。
「職場ではそれなりに昇進し、清掃作業監督者などの資格も取得しましたが、長くいればいるほど、この業界から足を洗えないし、潰しが利かなくなる。かといって転職しようにもその気力はない。そんな感じでズルズルきました」(小川さん)
コロナ騒動直前の一昨年頃には、多忙ではあるが先の見えない仕事と、自身の将来を悲観し続けたことで精神的にダウンした。別に住む場所や食べ物に困っているわけではなかったが、周囲と比較した時、結婚もしておらず子供もいない自分がひどく惨めに思えたのである。
「同級生は、すでに課長になっているような年代。私も会社では部下をまとめる立場でしたが、将来性が圧倒的にない。世の中が好景気だろうが不景気だろうが仕事の増減もなく、私のように家庭もなく、中途半端な年齢の社員はリストラの対象だとも言われていて、鬱状態に陥りました」(小川さん)
ところが、世の中がコロナ禍に見舞われると、小川さんの心境は一転。心のモヤモヤが晴れたという。どういうことか。
「飲食店を何件も経営していた友人が会社を潰したり、一流大学を出て一流会社に勤めていた同級生がSNSにコロナを悲観する書き込みをしていたりしました。それまで、SNSも友人の自慢話ばかりで見てもいいことはありませんでしたが、彼らが苦しいと訴える書き込みを見ると安心できました。ニュースもコロナコロナ、失業者が増えた自殺が増えたという報道を見て、自分以外の人たちが一斉に不幸になっている様子が、すごく心地よかった」(小川さん)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611534349
- 4 名前::2021/01/25(月) 09:28:04.82 ID:ktYplldw0.net
ジャップ「他人の不幸は蜜の味w」
- 6 名前::2021/01/25(月) 09:28:28.35 ID:UX9xB9iJ0.net
日本にいるシナ畜とチョンやろ
- 7 名前::2021/01/25(月) 09:28:32.16 ID:iSyG8VUn0.net
心地良くてよかったね(^^)
- 8 名前::2021/01/25(月) 09:28:45.71 ID:y2fDM44q0.net
国が、人が不幸になろうが手前のうだつの上がらない人生が良くなるわけでもなかろうに
- 9 名前::2021/01/25(月) 09:28:51.29 ID:2OKt/nzO0.net
在宅の流れはインドアの俺にとっては有り難かったことは確か
- 11 名前::2021/01/25(月) 09:29:41.32 ID:nfUWT6Ph0.net
リモートワーク民は嬉しかったろ
- 17 名前::2021/01/25(月) 09:32:01.52 ID:O/sOdYJY0.net
実際は、テレワークとかで更に楽して金稼いでる会社員が沢山いるんだろうけどな。
- 20 名前::2021/01/25(月) 09:32:31.83 ID:01KCKDXX0.net
散々ナマポとバカにされた俺からしたら、おかず無しでいいくらい毎日メシウマ
- 25 名前::2021/01/25(月) 09:35:02.58 ID:l/d2Vb5f0.net
マウントとってたやつがとられる側になっただけ
- 26 名前::2021/01/25(月) 09:35:12.33 ID:rKKSdDCK0.net
47は氷河期世代じゃねーだろナメんなよカス
- 27 名前::2021/01/25(月) 09:35:27.80 ID:tlfadXK10.net
ざまあまでは思わないけど、台風来て風すげえってなる感覚と似たテンションにはなる
- 30 名前::2021/01/25(月) 09:35:39.76 ID:IHBHr0gm0.net
非正規派遣でリモートワークして順風満帆な俺ガイル
- 32 名前::2021/01/25(月) 09:35:53.53 ID:UTy5Gjo/0.net
宿主が死んだらゲームオーバーなのに喜んでられるかよ
- 34 名前::2021/01/25(月) 09:36:22.13 ID:vN17Noem0.net
そういや朝日だかどこかの記者も似たようなこと投稿してたんだっけか
- 36 名前::2021/01/25(月) 09:37:41.31 ID:o4eye8rS0.net
クズはノイズ扱いでいいんだよ? クズなんだから。
- 39 名前::2021/01/25(月) 09:37:51.77 ID:jKHQ9mpR0.net
どこの俺らだよ、他人の不幸を喜ぶとはけしからんなあ(´・ω・`)
- 44 名前::2021/01/25(月) 09:40:26.74 ID:lO9VvGss0.net
こんな性格してるから底辺って言われるんだよ
- 46 名前::2021/01/25(月) 09:40:55.99 ID:rf0wQNjf0.net
まぁ昭和ならこう言う奴らでも部長とかになれてたからな
- 48 名前::2021/01/25(月) 09:41:34.88 ID:FhmJSkWg0.net
わざわざゴミ探してきて何がしたいの
- 50 名前::2021/01/25(月) 09:42:16.02 ID:abcxGqgA0.net
47なら氷河期ど真ん中より手前。設定が甘い
- 57 名前::2021/01/25(月) 09:44:52.47 ID:UopNDod/0.net
阪神淡路の時のコピペで、こういうのなかったけ?
- 58 名前::2021/01/25(月) 09:45:11.67 ID:B20S8CCR0.net
底辺なのは性格の問題ってわかるサンプルやね
- 62 名前::2021/01/25(月) 09:47:06.49 ID:6PTMrLgE0.net
人の不幸は蜜の味って言うしな
- 71 名前::2021/01/25(月) 09:50:29.81 ID:JzUZBIzi0.net
ここの人達はみんなそんな感じだね(´・ω・`)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 10:18 ID:luQDH5e90
こんな検証不能な駄記事を載せて喜ぶ阿呆マスゴミw
マスゴミって、ホントに「ゴミ」だな(唾)
マスゴミって、ホントに「ゴミ」だな(唾)
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 10:23 ID:8GbuCGOQ0
業種によるんだろうけど、むしろうちは業績アップしたけどな。
リモートで無能な奴が炙り出されて効率化されたと思う。
リモートで無能な奴が炙り出されて効率化されたと思う。
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 10:39 ID:eixr.t.R0
> 埼玉県在住の小川栄吾さん(仮名・47歳)
彼はこの世に実在するんですかねェw
自分がこの記者なら、自分自身が埼玉県在住の小川栄吾になって
インタビューの体で都合の良い記事を書く。それが最もコストと
時間がかからない方法だから
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 10:40 ID:T5ZR.o9C0
運が悪かったんだね
どうしようもないね
どうしようもないね
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 10:46 ID:SuOkCzkP0
陽キャ連中が鬱屈してるの見るのは正直楽しいわ
俺みたいな陰の者はウイルス前からほとんど何も
生活変わってない
自粛疲れって言葉の意味もわからんわw
俺みたいな陰の者はウイルス前からほとんど何も
生活変わってない
自粛疲れって言葉の意味もわからんわw
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 11:42 ID:oRyvX09x0
順風満帆に過ごしてきた奴より非正規や求職中のやつのが悲惨なんだよなぁ
結婚して子供作って犬飼って嫁の掃除したマイホームでテレワークしとる奴とはした金ほしさに危険な中働きまくる低賃金労働者
結婚して子供作って犬飼って嫁の掃除したマイホームでテレワークしとる奴とはした金ほしさに危険な中働きまくる低賃金労働者
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 11:45 ID:RQj1Adb40
仕事が楽になったのは、正直ありがたい。
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 12:16 ID:7OYzh.7A0
47は氷河期だよ、おれ同級世代のオッサンだけど相当就活厳しかったわ、内定もらった先が倒産とかあった同級生もいたし。
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月25日 23:57 ID:kaZXMNs70
>>1
氷河期という言葉を使う奴は、氷河期じゃなくても雑魚。コレは間違いない。
氷河期という言葉を使う奴は、氷河期じゃなくても雑魚。コレは間違いない。
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 04:25 ID:ZQ2c0chH0
全てはそういうとこだぞ😬