2021年01月26日22:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/26(火) 21:19:08.03 ID:lABLm/BH0●.net BE:923182268-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違
毎日新聞 2021年1月26日 17時11分(最終更新 1月26日 18時11分)
米国務省が中国による新疆ウイグル自治区での行動を「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定したことを巡り、外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日本として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示した。出席した自民党議員からは「日本の姿勢は弱い」などの指摘が相次いだが、外務省側は「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」と理解を求めた。
米国のポンペオ前国務長官は退任直前の19日、少数民族ウイグル族などに「ジェノサイドが今も行われていると確信している」と非難した。バイデン政権で次期国務長官に指名されたブリンケン氏もこうした見解に賛意を示したが、日本政府は「人権状況について懸念をもって注視している」(加藤勝信官房長官)との表明にとどめている。
中国の人権問題を巡り、日本政府は日中の経済的なつながりなどを考慮して表立った批判は控えるが、バイデン政権が強硬姿勢をとれば日米の足並みが乱れかねない。自民党外交部会の佐藤正久部会長は会合後、記者団に対し「経済も大事だが、人権は大きなテーマだ。中国の人権抑圧を変えるため日本も関与しなければいけない」と強調した。【青木純】
https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/010/145000c
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611663548
- 2 名前::2021/01/26(火) 21:19:29.74 ID:3ziQRQZk0.net
ジャァァァァァァァァァップ(笑)
- 5 名前::2021/01/26(火) 21:19:58.15 ID:Ode7RDBP0.net
なんでやねん!これこそが忖度
- 6 名前::2021/01/26(火) 21:20:03.16 ID:QrKXy1bE0.net
中国との繋がりが強くなりすぎて、もう何も言えなくなってしまったな
- 8 名前::2021/01/26(火) 21:20:22.74 ID:38jnfTa10.net
どんだけ中国好きなのよ馬鹿政府
- 10 名前::2021/01/26(火) 21:20:44.81 ID:1wGWKQv30.net
これ絶対二階のせいだろ・・・
- 11 名前::2021/01/26(火) 21:20:49.93 ID:pIqn4pRT0.net
そりゃトランプのままならまだしもこの状況で矢面に立つわけ無いだろ
- 16 名前::2021/01/26(火) 21:21:16.64 ID:VGO/LK200.net
まじで2Fはやく寿命来いよ
- 22 名前::2021/01/26(火) 21:22:55.91 ID:eIpYp/2C0.net
ふざけんな。日本人が弾圧される段階になってもそう言えるのか
- 25 名前::2021/01/26(火) 21:23:14.41 ID:hwfJ0w5Q0.net
ジェノサイドではありません。ホロコーストです。
- 27 名前::2021/01/26(火) 21:23:24.05 ID:2BBnsul30.net
上級国民以外同じ目にあってもよろしいという見解
- 32 名前::2021/01/26(火) 21:23:44.91 ID:pbAsD+8r0.net
中国は信用してはいけないが、こういうときのアメリカも信用してはいけない
- 33 名前::2021/01/26(火) 21:23:57.15 ID:f6EVixjX0.net
経団連から政府に泣きが入ったか
- 40 名前::2021/01/26(火) 21:24:43.93 ID:0exCd/ri0.net
経済云々じゃなくてダメなもんはダメだろう。旧東トルキスタンは侵攻されたんだ。
- 47 名前::2021/01/26(火) 21:25:15.13 ID:EaP4Wiww0.net
弾圧の証拠って何かあったけ
- 62 名前::2021/01/26(火) 21:27:43.46 ID:2P2DXHXQ0.net
>>47
ウイグル人収容所を隠し撮りされて映像をイギリスのBBCが放映してたな。
ttps://youtu.be/166ZyVlBG2Q
- 69 名前::2021/01/26(火) 21:28:45.54 ID:JkW4mWpN0.net
>>47
アメリカ大統領選挙と同じw
無いと言い張られたら確かに無い
だが人口増加率も出生率もゼロと
いうのは人間が普通に生活している
場所ではあり得ない、これを
共産党が表彰してるわけね。
権威のある学者の研究論文も
アメリカの専門誌に掲載されてる
だが現地を見られない以上は
証拠は無いということになる
- 50 名前::2021/01/26(火) 21:25:33.94 ID:2P2DXHXQ0.net
この国ほんまに資本主義陣営か?
- 51 名前::2021/01/26(火) 21:25:41.35 ID:2rWaeqiT0.net
また二階か。総理誰なんだよほんと
- 52 名前::2021/01/26(火) 21:26:07.33 ID:4XMdqsIF0.net
今こそ二階を引きずり下ろせ
- 53 名前::2021/01/26(火) 21:26:10.25 ID:GXLkzDxd0.net
二階降ろせなきゃ次の選挙は死ぬ
- 56 名前::2021/01/26(火) 21:26:20.64 ID:XU/MKqia0.net
日本はどこへ向かおうというのか
- 58 名前::2021/01/26(火) 21:26:56.40 ID:vkbhDs4V0.net
どんな政権でも中国で商売してる以上永久配慮だろと
- 80 名前::2021/01/26(火) 21:30:12.84 ID:Hn5GK3EB0.net
和歌山県民やべえなwは〜二度と観光行ったらアカンなw
- 81 名前::2021/01/26(火) 21:30:16.71 ID:FBiJJHyX0.net
てか中共のプロパガンダをしてる変態新聞の記事なんだね
- 84 名前::2021/01/26(火) 21:30:35.71 ID:D7c1ocij0.net
外務省は海外と仲良しこよしするのが仕事と思ってるフシがあるからなぁ
- 85 名前::2021/01/26(火) 21:30:36.67 ID:eclqrHGp0.net
隣国だから下手に挑発出来んわな
- 87 名前::2021/01/26(火) 21:30:47.62 ID:5FbNb5Tl0.net
チベットもジェノサイドだぞ
- 88 名前::2021/01/26(火) 21:30:48.14 ID:hAtEzTDT0.net
20年自民に入れ続けた俺が次はないなって思ってるわけだが、世間、特に若者ははそうじゃないみたいなんだよなー不思議だ
- 90 名前::2021/01/26(火) 21:30:53.18 ID:8he/5ln40.net
ウイグル弾圧の事実は否定しないスタイル
- 98 名前::2021/01/26(火) 21:31:47.94 ID:GxoY9CZr0.net
毎日さんにはシナマネーが入っているとか
- 101 名前::2021/01/26(火) 21:32:03.54 ID:HVx4m/eK0.net
バイデンは親中ってネトウヨはキレてたけど実際に親中だったのは自民党でしたね
- 108 名前::2021/01/26(火) 21:32:53.06 ID:Q2cxr2yr0.net
ウイグルの報道は陰謀論くさいのが多い
- 111 名前::2021/01/26(火) 21:33:24.49 ID:iB4crYSA0.net
毎日新聞ってことは裏があるなこれ
- 114 名前::2021/01/26(火) 21:33:30.64 ID:Q2cxr2yr0.net
日本政府がここまで言ってるなら陰謀論ってことでいいだろう
- 115 名前::2021/01/26(火) 21:33:43.66 ID:lfoL184j0.net
外務省は相当ハニトラされてるんだろうなぁ……解体しろよもう
- 126 名前::2021/01/26(火) 21:35:30.87 ID:+5QPm4Ck0.net
もう中国が世界を支配してるな
- 131 名前::2021/01/26(火) 21:35:48.50 ID:TQNC3BM30.net
国会議員もリコールさせてくれよ
- 135 名前::2021/01/26(火) 21:36:08.44 ID:EaP4Wiww0.net
証拠ある割には国際世論全く動かないね。今はコロナウィルスでかまってられないか
- 136 名前::2021/01/26(火) 21:36:23.33 ID:gzWX7a0z0.net
麻生派・竹下派・二階派・菅派は自民党から早く出て行け
- 142 名前::2021/01/26(火) 21:37:01.03 ID:Fs7/Bcdg0.net
ネトウヨくん何回負ければ気がすむんだよ
- 143 名前::2021/01/26(火) 21:37:02.83 ID:w3UwpzJQ0.net
バカパヨ調子乗りすぎ(^^)甘やかしたのオマイらやん
- 151 名前::2021/01/26(火) 21:37:56.56 ID:12hyGPHH0.net
汚いアグネスさんも最近存在感ないなー。
- 163 名前::2021/01/26(火) 21:39:00.15 ID:KCpMjFRO0.net
これには人権派パヨカス五毛も自民マンセーか?w
- 165 名前::2021/01/26(火) 21:39:39.15 ID:WnKkNV4J0.net
自民党はウイグルジェノサイドを応援します
- 167 名前::2021/01/26(火) 21:39:52.29 ID:Q2cxr2yr0.net
証拠を示せないならただの陰謀論だ
- 169 名前::2021/01/26(火) 21:40:12.40 ID:t2R/tpd70.net
この政府、やっぱりダメだな
- 175 名前::2021/01/26(火) 21:40:51.13 ID:dM0clWPh0.net
二階自民党による売国が止まらないな
- 183 名前::2021/01/26(火) 21:41:39.29 ID:W95hXZ/50.net
弾圧であることは認めてるの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:04 ID:VwQ8PuEz0
野党は政府批判しないのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:13 ID:wU9L1Rpg0
蓮舫コメントしろ日本語でな
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:16 ID:QRuIjZe20
マジで2fが中国するほど批判しない野党の中国さが目立つんだよな
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:21 ID:719Jl2G50
ドイツがユダヤ人にしてたことをこの時代にそのまんまやってる恐怖
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:30 ID:sOnuiPF10
日本のトランプ支持者「バイデンは親中だからチベットウイグル弾圧が容認されてしまう!」
↓
バイデン政権「中国ジェノサイド認定やで。他国と協力して中国包囲するわ」
↓
日本政府「ジェ、ジェノサイドではないです…」
ナニコレw
↓
バイデン政権「中国ジェノサイド認定やで。他国と協力して中国包囲するわ」
↓
日本政府「ジェ、ジェノサイドではないです…」
ナニコレw
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 22:55 ID:frRKWcrU0
ウイグルとかイスラム系だろ
中国はテロ起こさせないために民族浄化してるだけ
ウイグル民族をさっさと地球上から消滅させてほしいわ
中国はテロ起こさせないために民族浄化してるだけ
ウイグル民族をさっさと地球上から消滅させてほしいわ
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月26日 23:27 ID:gJbkJpGq0
左翼はスルーですか?
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 00:50 ID:jbpgZ0iL0
媚中左翼しかいない国
なおキチガイの目には自民だけは保守に見える模様
なおキチガイの目には自民だけは保守に見える模様
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 01:29 ID:rB9ttFQM0
害務省がそう言っているという記事で自民は弱腰と言っているという記事じゃないか。
とは言え弱腰であることは確かだな、漏れてくる証言だけの情報だけど悍ましさにヘドが出るが、、、決して明るみには出ないんだろうなぁ。
とは言え弱腰であることは確かだな、漏れてくる証言だけの情報だけど悍ましさにヘドが出るが、、、決して明るみには出ないんだろうなぁ。
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 01:46 ID:bKljZvp60
まぁ中国基準だとまだまだって所だろ
マオは8000万大虐殺
マオは8000万大虐殺
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 02:21 ID:GTaCCgQ00

12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 03:45 ID:QaqLsQga0
日本政府は中華人民共和国の毒饅頭を食べています。
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 05:46 ID:v4ELS0a.0
確かに二階もあれだけど、中国依存の
日本企業の在り方もどうなんかね?
GAFAもそうなんだろうけど
日本企業の在り方もどうなんかね?
GAFAもそうなんだろうけど
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 11:00 ID:cF1gV14M0
自民党外交部っていつの間に政府機関になったん?しかも中国人ばっかりの外務省関係者を巻き込んだら当然そうなるだろ。グアンタナモへどうぞ。
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月27日 14:12 ID:UvDGTxlu0
茂木さんは駄目だね。二階俊博さんと同じ。