2021年01月28日22:00
- 1 名前::2021/01/28(木) 19:30:50.63 ID:MN3gltEf0●.net BE:896590257-PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ベンツ「Sクラス」発売、世界初のエアバッグやARナビで安全強化
2021.01.28 日経Automotive
メルセデス・ベンツ日本は2021年1月28日、旗艦セダン「Sクラス」を全面改良して発売した。同社社長の上野金太郎氏が「乗員に寄り添う技術を多く搭載した」
と語るように、安全機能の強化や直感的なHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)の採用、操作性の向上など、幅広い領域を刷新した。
価格は1293万〜2040万円。
8年ぶりに刷新した新型Sクラスで目立つのが、「Sクラスのコアバリューの中で最も重要」(同氏)と位置付ける安全機能である。
注目すべきは、衝突を回避する先進運転支援システム(ADAS)の改良だけでなく、衝突後の被害を軽減するパッシブセーフティーの機能も高めた点である。
それが、後席の乗員の安全を守るために前席シートの裏側に搭載した「SRSリアエアバッグ」である。ドイツMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)で安全運転
機能の開発を担当するヨッヘン・ハープ氏によると、「首や頭部への負荷を最大で30%低減できる」という。後席の左右にリアエアバッグを搭載するのは「世界初」である。
SRSリアエアバッグは、前席用のエアバッグと構造が大きく異なる。前席用は丸い風船のようなエアバッグが衝突時に展開されて、すぐにしぼむ。
一方のSRSリアエアバッグは、頭部を包み込むような構造を採用し、エアバッグが膨張した状態を維持する。具体的には、エアバッグの骨格部分となる外側を
チューブ状にしてインフレーターで強く膨張させる一方で、その内側となる中央部は周囲の空気を取り込んで柔らかく膨らむ。この構造を採用した理由は、
「チャイルドシートの子供から大人まで、幅広い年齢層や体格の乗員に対応するため」である。
ADASに関しては、センサーを追加して検知能力を高めて衝突を回避できる条件を増やした。
新型Sクラスには、5個のミリ波レーダーと1個のステレオカメラ、4個の単眼カメラ、12個の超音波センサーを備える。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05118/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611829850
- 4 名前::2021/01/28(木) 19:33:47.79 ID:K62jmJN40.net
本田は未来に行きすぎてたんだよ
- 5 名前::2021/01/28(木) 19:34:17.27 ID:cD4WyrUW0.net
本田のプレリュード良かったからな
- 6 名前::2021/01/28(木) 19:34:39.17 ID:LQ1BcVAn0.net
https://i.imgur.com/ioguphP.jpg
- 9 名前::2021/01/28(木) 19:35:18.98 ID:9bjp8GGf0.net
すげえなあ国産車もこれぐらいセクシーでエレガントなセダン作ってみろや
- 10 名前::2021/01/28(木) 19:35:30.80 ID:bEIRuI1t0.net
前面ディスプレイにひさしが無いテスラアウディフォードよりも先進的なデザイン
- 13 名前::2021/01/28(木) 19:37:30.96 ID:F0iwOudJ0.net
レーダーか何か知らんがグリルのこういうのなんか嫌
- 19 名前::2021/01/28(木) 19:39:28.13 ID:ekzeKv190.net
BMWとアウディを足して2で割った感じ
- 20 名前::2021/01/28(木) 19:39:45.45 ID:KXfYNFKx0.net
いや素直にキレイだなと思う
- 25 名前::2021/01/28(木) 19:40:43.96 ID:/bf6rtFi0.net
山程ありそうなありふれた外観
- 27 名前::2021/01/28(木) 19:41:28.29 ID:KNbBQkl10.net
尻のあたりが安っぽい。空力的には最適形状なんだろうけど。
- 28 名前::2021/01/28(木) 19:41:37.71 ID:2xOwScRT0.net
そろそろBMWはグリルだけになるかな?
- 31 名前::2021/01/28(木) 19:42:39.63 ID:/t3QLRnz0.net
レパードJフェリーやないか
- 35 名前::2021/01/28(木) 19:44:17.00 ID:MN3gltEf0.net BE:896590257-PLT(20003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>31
おいやめろ
- 68 名前::2021/01/28(木) 19:55:29.19 ID:o9sbY0e40.net
>>31
思った
猛烈にカッコ悪い
- 38 名前::2021/01/28(木) 19:45:06.40 ID:0QhCxTru0.net
やっぱりF1で勝利するメーカーは違うなあ
- 41 名前::2021/01/28(木) 19:45:45.20 ID:qKnVpobJ0.net
ダイハツもこれぐらいやれよ…
- 42 名前::2021/01/28(木) 19:45:53.56 ID:s9W/HvEz0.net
グリル隠したらスカイラインに見える
- 47 名前::2021/01/28(木) 19:46:54.78 ID:EUsDo8te0.net
スーパーハイキャスとかって90年代後半には日産に無かったか?
- 55 名前::2021/01/28(木) 19:49:37.29 ID:rf14qBq70.net
俺のタントとそんなに差がないな
- 59 名前::2021/01/28(木) 19:52:37.47 ID:17ruxSw/0.net
なんかベンツグリルのアウディみたい
- 61 名前::2021/01/28(木) 19:53:19.47 ID:srMmYqFW0.net
大きい車は4WSの意味が有る
- 62 名前::2021/01/28(木) 19:53:51.47 ID:xs0N+NtS0.net
テールランプの逆三角が切れ長のガンダムの目みたいでええな
- 63 名前::2021/01/28(木) 19:53:53.98 ID:LfC0aCNc0.net
なんかやたら穴空いてて優雅さに欠けるな
- 67 名前::2021/01/28(木) 19:55:27.87 ID:ZVEGIxI/0.net
エアバックより急加速防ぐ装置付けろ
- 72 名前::2021/01/28(木) 19:56:47.65 ID:FzL+3y270.net
これ今のSクラスのがよくない?
- 73 名前::2021/01/28(木) 19:57:01.77 ID:T2eRFoUO0.net
ヤクザが乗っても威嚇にならんな
- 75 名前::2021/01/28(木) 19:57:25.42 ID:Uo0eKqN+0.net
クソダサいアルファードとかよりはセダンの方がよっぽどカッコいいけど
- 76 名前::2021/01/28(木) 19:57:26.92 ID:gvIvme8G0.net
逆煽り防止にミサイルでも発射できないかな
- 78 名前::2021/01/28(木) 19:57:33.83 ID:fiYC8RCN0.net
なんかアウディっぽくなってないか
- 81 名前::2021/01/28(木) 19:58:24.13 ID:5H3zvoML0.net
Cクラスと言われても違和感のないデザインだな
- 82 名前::2021/01/28(木) 19:58:55.93 ID:IskF/dDa0.net
またねんねしてる猫ちゃんがフロントガラスへ吹っ飛ばされて死にそうなの付けたね。
- 84 名前::2021/01/28(木) 19:59:29.57 ID:+ankOJM40.net
フロントもリアも両方ダサいな
- 86 名前::2021/01/28(木) 20:00:22.51 ID:daMnxFcf0.net
レベル3の自動運転も載ったらしいじゃん
- 87 名前::2021/01/28(木) 20:00:29.88 ID:XjMgZTdv0.net
キー持って近づいたらドアノブが出てくるとか変態すぎんだろ
- 88 名前::2021/01/28(木) 20:00:32.76 ID:nEmRcqjI0.net
スカイラインのグリルをベンツにしただけ
- 92 名前::2021/01/28(木) 20:01:57.81 ID:AQmZrVRg0.net
小木が大好きな4WSじゃないか
- 94 名前::2021/01/28(木) 20:03:13.66 ID:sHU37ilE0.net
旧型と比べておおよそどのくらいね上がったの?
- 98 名前::2021/01/28(木) 20:05:57.61 ID:UbQotze00.net
4WSなんかLEXUSやBMWについてるじゃん
- 99 名前::2021/01/28(木) 20:08:45.54 ID:P6PLst7Z0.net
どうみても中国人好みに寄せてる
- 100 名前::2021/01/28(木) 20:08:54.01 ID:iIeiz+3l0.net
これも車内のゲーミングライト搭載してるの?
- 103 名前::2021/01/28(木) 20:12:11.30 ID:hi/PETkr0.net
トヨタブランドで出したらクソダサいって酷評の嵐になりそうないいデザイン
- 106 名前::2021/01/28(木) 20:13:05.49 ID:6bKv8aHB0.net
今までのSクラスが良かった分今回のはいまいちな感じ
- 111 名前::2021/01/28(木) 20:16:55.39 ID:8se+n88K0.net
メルセデスで風俗通うのかと思った
- 113 名前::2021/01/28(木) 20:17:38.19 ID:R9aFDA340.net
エアコン操作をタッチパネルにするな糞
- 114 名前::2021/01/28(木) 20:18:00.89 ID:MuE867Yp0.net
Jフェリーって書こうと思ったら既にあった
- 119 名前::2021/01/28(木) 20:21:52.30 ID:kOqTgalc0.net
ISGの環境性能のショボさにはガッカリだった
- 121 名前::2021/01/28(木) 20:23:57.82 ID:FEDQnfWo0.net
こんなもん経費で落ちるから買うんであって、身銭切って買うやつなんて10人に1人もおらん
- 122 名前::2021/01/28(木) 20:24:15.49 ID:9axhyW7Z0.net
タッチパネルではブラインド操作できん
- 138 名前::2021/01/28(木) 20:34:14.20 ID:Bj5cnBgr0.net
結局マジックボディコントロールってどうだったん?
- 139 名前::2021/01/28(木) 20:34:24.99 ID:2vN2bX9k0.net
プレリュードBB1は見た目も中身も良い車だった
- 142 名前::2021/01/28(木) 20:36:58.23 ID:6t2QAWGo0.net
マツダとトヨタを合わせたようなつまらないデザインだな
- 145 名前::2021/01/28(木) 20:38:26.76 ID:3RTlA6ER0.net
タブレット張り付けたようなメーターはアリなのか
- 150 名前::2021/01/28(木) 20:40:12.12 ID:fZYczruT0.net
車詳しくないけど車内がなんかすごい
- 151 名前::2021/01/28(木) 20:41:08.28 ID:TLsMZKl60.net
ヘイメルセデス!ってやつ楽しそうだよな
- 152 名前::2021/01/28(木) 20:42:04.05 ID:eAlCZXMu0.net
そんなにマイバッハを売りたいのか
- 153 名前::2021/01/28(木) 20:42:39.25 ID:T2eRFoUO0.net
メルツェデスとかジャグァーとかシトローエンとか言わなきゃ
- 158 名前::2021/01/28(木) 20:45:52.64 ID:U9lr3DJJ0.net
にしぇんまん!?そんなん家宝じゃん!!
- 167 名前::2021/01/28(木) 20:51:23.56 ID:9dzaNhcI0.net
4WSって挙動がキモくて慣れない
- 170 名前::2021/01/28(木) 20:53:41.94 ID:mza+sPRN0.net
ベンツの方が乗り心地良くて高級感あるけどタッチパネルはレクサスの方が良くない?あれだけ直して欲しい
- 172 名前::2021/01/28(木) 20:55:31.32 ID:hIsMoA2x0.net
4wsのプレリュード乗った事あるけど挙動が気持ち悪かった
- 182 名前::2021/01/28(木) 21:00:22.52 ID:f9bZBg660.net
なんかEクラスって言われても納得しちゃうエクステリアだな
- 192 名前::2021/01/28(木) 21:04:25.00 ID:DWEPWEVo0.net
フロントがカッコ悪い、大衆に媚びると品が落ちるわ。
- 200 名前::2021/01/28(木) 21:06:42.98 ID:IP2fyg+x0.net
ヨーロッパの車で一番カッコいい顔しているのはプジョー406の後期型だな
- 205 名前::2021/01/28(木) 21:11:49.72 ID:x0cpZboh0.net
カッペという言葉に六十歳台の隠しきれない昭和みを感じる
- 209 名前::2021/01/28(木) 21:14:03.59 ID:YQG/bMkE0.net
いいけどリアかわダセエエエエ
- 220 名前::2021/01/28(木) 21:19:42.56 ID:bHLAd/+m0.net
なんかレクサスみたいなデザインになったな。
- 225 名前::2021/01/28(木) 21:24:11.32 ID:FDIuQqai0.net
もはやレクサスの方がアヴァンギャルドでカッコいいんだよな
- 226 名前::2021/01/28(木) 21:25:11.49 ID:ScOYMovC0.net
日本の道路と駐車場には合わない
- 231 名前::2021/01/28(木) 21:28:32.10 ID:TN/4uNfw0.net
センチュリーと新型Sクラスで迷ってたけどジムニーロング買う事に決めたわ
- 244 名前::2021/01/28(木) 21:39:31.87 ID:IFNkE2V40.net
タブレットを置いただけみたいなメーターはマジでクソだろ、バカじゃねぇの?
- 254 名前::2021/01/28(木) 21:42:47.86 ID:Tom45uaN0.net
逆立ちしても一生買えないやつが文句付けてるwww
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月28日 22:58 ID:nYBj50yK0
Jフェリーですね。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月29日 00:05 ID:PzrHPUlq0
ヨーロッパの高級車の歴史をなぞったデザインなんだがな。Jフェリーもな。それを知らずにコメントは恥ずかしい。
まあ、この車のデザインが好きかどうかは兎も角。
まあ、この車のデザインが好きかどうかは兎も角。
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月29日 02:12 ID:SzW6jKt60
4WSは良かった 低速だと遊園地のコーヒーカップみたいな
クルッと曲がる独特の感覚が有るが 高速だと同位相だから
レーンチェンジがなめらかで怖くない
クルッと曲がる独特の感覚が有るが 高速だと同位相だから
レーンチェンジがなめらかで怖くない
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月29日 10:49 ID:gyyhDhSQ0
c、e、sは違い分からんな
昔のAudiっぽい
昔のAudiっぽい
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月30日 00:04 ID:Gk1OE6WW0
スレ長すぎ
画像スクな
画像スクな