2021年02月21日20:00
- 1 名前::2021/02/21(日) 17:45:01.92 ID:5RUavkNq0.net BE:422186189-PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00612301-kyt-soci
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613897101
- 4 名前::2021/02/21(日) 17:45:52.62 ID:ANtA68zV0.net
大規模にしすぎると調整で開発が遅れる
- 5 名前::2021/02/21(日) 17:46:03.28 ID:QeZ+3AV90.net
https://i.imgur.com/qZTT9LE.jpg
- 7 名前::2021/02/21(日) 17:46:22.02 ID:dQh597el0.net
3億で作って70はばら撒きですね
- 12 名前::2021/02/21(日) 17:46:55.70 ID:j8Idio930.net
半分オープンソースのCOCOAより悲惨なことになりそう
- 13 名前::2021/02/21(日) 17:47:09.50 ID:bEF4176U0.net
中抜き無けりゃ開発自体は100万もかからんだろ維持管理はどの程度の規模かわからんけどまじで役人馬鹿すぎるわしねよ
- 34 名前::2021/02/21(日) 17:49:24.58 ID:xmJoBgla0.net
>>13
1人月でできるならお前が作れや
- 156 名前::2021/02/21(日) 18:06:54.90 ID:1kDPZCzu0.net
>>13,141
確かに、今では数兆円規模になってるビットコインシステムを世界で初めて作ったゆうちゃんも、
2ちゃんにソフト公開しながら意見募ってたった一か月で作ってたもんな
- 288 名前::2021/02/21(日) 18:33:54.60 ID:eCssKqEr0.net
>>13
開発費だけでまあ2億くらいかかるだろうな
- 536 名前::2021/02/21(日) 19:31:27.39 ID:kV6vel4B0.net
>>13
お前、仕事やった事ないだろ?
- 14 名前::2021/02/21(日) 17:47:23.38 ID:DsME93uk0.net
また入れる馬鹿がいるんだよな
- 17 名前::2021/02/21(日) 17:47:31.44 ID:j8ZQrlOp0.net
70億くらい中抜きされてそう
- 24 名前::2021/02/21(日) 17:48:33.12 ID:NopTD5aY0.net
当然公僕どもが自腹切るよな?
- 30 名前::2021/02/21(日) 17:49:13.94 ID:AhTChtf+0.net
また末端はボランティアか?
- 31 名前::2021/02/21(日) 17:49:14.47 ID:+TzRFDLT0.net
中抜き美味しいです😋
- 32 名前::2021/02/21(日) 17:49:20.66 ID:wY3mSnSh0.net
内訳1億であとは中抜きか…
- 33 名前::2021/02/21(日) 17:49:22.53 ID:+nBfcS3I0.net
月給50万で人海戦術した方がマシ
- 35 名前::2021/02/21(日) 17:49:37.35 ID:ugUZF/kf0.net
自分の通帳すら管理できない人間が総理やってた国だし
- 40 名前::2021/02/21(日) 17:51:04.91 ID:uxYTG4PO0.net
俺には一銭も渡ってない。10億ぐらい俺に渡すべき。
- 42 名前::2021/02/21(日) 17:51:06.67 ID:xmJoBgla0.net
ていうか政府は1年間何してたんだよ無能か?
- 45 名前::2021/02/21(日) 17:51:18.55 ID:CwBG/j4X0.net
政治に見積もりとかそういう概念ってないの
- 48 名前::2021/02/21(日) 17:51:30.87 ID:+E1ucdA30.net
ちなみに原神は開発費100億円らしいけどな
- 49 名前::2021/02/21(日) 17:51:31.21 ID:+nP0hKTy0.net
5000万くらいでつくれる
- 56 名前::2021/02/21(日) 17:52:10.87 ID:ZcMfb8Y40.net
130円で開発させられる奴の身にもなれよ、72億9999万9870円もピンハネしやがって
- 59 名前::2021/02/21(日) 17:52:28.98 ID:gWm+56/B0.net
金額増やすとかの問題じゃないよな
- 65 名前::2021/02/21(日) 17:53:11.01 ID:WFBLK2d40.net
データベースとapiだけ決めてアプリは勝手に作れじゃだめなんか?
- 67 名前::2021/02/21(日) 17:53:24.76 ID:6yCwAUJp0.net
台湾の会社に丸投げした方が安くてマシなの作れるだろ?
- 68 名前::2021/02/21(日) 17:53:37.34 ID:qUuvz5iI0.net
お金持ちだね これなら外国人に生保あげても平気だね
- 79 名前::2021/02/21(日) 17:54:31.60 ID:S01Czcoj0.net
もう政府には新しいことは何もしないでほしい
- 84 名前::2021/02/21(日) 17:55:00.37 ID:fIbu8oVb0.net
グーグルとIOSにあげたん?
- 87 名前::2021/02/21(日) 17:55:15.65 ID:7h9fw6FJ0.net
コンサルに仕様決めてもらうのに70億だな
- 90 名前::2021/02/21(日) 17:55:28.04 ID:0yLsMb7G0.net
知り合いに仕事回してキックバックでウハウハ
- 95 名前::2021/02/21(日) 17:57:04.69 ID:kMVW//m+0.net
実際に作ってる現場に渡るのは1000万くらいだろうな
- 97 名前::2021/02/21(日) 17:57:36.30 ID:jwxX51RE0.net
増税する前にこういう無駄金締めてほしいわ
- 98 名前::2021/02/21(日) 17:57:36.77 ID:H2Ef8EZH0.net
アプリ自体に意味はあるのか?
- 100 名前::2021/02/21(日) 17:57:53.94 ID:8ircDNkF0.net
携帯アプリにバカすぎるだろ
- 101 名前::2021/02/21(日) 17:57:55.80 ID:jfdJl64n0.net
政府職員は責任負いたくない&無能だからコンサルに丸投げするだけ
- 108 名前::2021/02/21(日) 17:58:31.31 ID:+E1ucdA30.net
Ghost of Tsushimaで60億円くらい
- 109 名前::2021/02/21(日) 17:58:34.35 ID:iVy6nWri0.net
1人1億の報酬でそこらのSE10人くらい適当に捕まえたほうが良いもの作ってくれそう
- 111 名前::2021/02/21(日) 17:59:04.81 ID:g1HLkVR40.net
これ専用端末配ったほうが早いだろ
- 113 名前::2021/02/21(日) 17:59:50.52 ID:C+LH/uJc0.net
どっかの市役所職員が作ってなかった?
- 125 名前::2021/02/21(日) 18:01:50.43 ID:NopTD5aY0.net
政府が好き勝手するのをを止める方法ないもんな
- 130 名前::2021/02/21(日) 18:02:17.12 ID:J6i/TMOy0.net
安倍のマスクより安いじゃん
- 132 名前::2021/02/21(日) 18:02:39.64 ID:CbPV5aNL0.net
こんなことして財政が圧迫とか増税とか...
- 133 名前::2021/02/21(日) 18:02:43.51 ID:CiIUxVlM0.net
IT詳しくないと近付いたら反応するだけのアプリって簡単そうに思えるんだけどそんな高度の技術なの?
- 136 名前::2021/02/21(日) 18:02:56.21 ID:67MqF2Of0.net
見積もり書の内容見てみたい
- 137 名前::2021/02/21(日) 18:03:04.90 ID:PLmljDA70.net
ビル建てるとこから始めたりするわけ?この金額。
- 141 名前::2021/02/21(日) 18:03:28.59 ID:za7Gs4j40.net
こんなもん1000万やるから作れって言われたら喜んで作るプログラマーいっぱいいるだろ
- 142 名前::2021/02/21(日) 18:03:45.63 ID:px9/rT6r0.net
丸投げ!丸投げ!さっさと丸投げ!しばくど!
- 143 名前::2021/02/21(日) 18:04:00.11 ID:NgIeoZyX0.net
まずココアの犯人突き止めて責任取らせろよ。
- 144 名前::2021/02/21(日) 18:04:04.53 ID:H2Ef8EZH0.net
ポケモンGOみたいな感じになるの?
- 147 名前::2021/02/21(日) 18:04:35.19 ID:nACDyiNB0.net
経済を回すためにお互い合意のうえでマージン載せ載せにしてるだけだから…(震え声)
- 148 名前::2021/02/21(日) 18:04:48.78 ID:/LgBrhN10.net
そしてまた実制作はボランティアなの?
- 150 名前::2021/02/21(日) 18:05:14.66 ID:BMQBcJ960.net
在チョンへの生活保護費年間3兆円に比べれば余裕
- 154 名前::2021/02/21(日) 18:06:05.74 ID:GLG9ZAtX0.net
美しい国、日本🎌
- 158 名前::2021/02/21(日) 18:07:31.78 ID:XNe7qLl00.net
たった73億で全国民救うとかスガちゃん神かよ
- 159 名前::2021/02/21(日) 18:07:41.03 ID:aAZM+8xq0.net
最終的な開発費費用は50万円くらい?
- 161 名前::2021/02/21(日) 18:08:18.43 ID:j4EiAP/k0.net
仕組みとか知らんけど鯖代やら込みで1億だろ
- 172 名前::2021/02/21(日) 18:09:49.23 ID:ZcMfb8Y40.net
ガースーとかも蓮舫レベルの知識だからな…
- 173 名前::2021/02/21(日) 18:09:50.27 ID:1xxFvCSu0.net
これでもまだ自民党に投票する奴って完全に脳ミソが死んでる。
- 175 名前::2021/02/21(日) 18:10:12.89 ID:5DbLYgq20.net
73億円のアプリ作れちゃう超絶プログラマーの給料上げろよ
- 179 名前::2021/02/21(日) 18:11:36.46 ID:b7EqnanF0.net
何とかして特定の人間に金をバラ蒔こうとしてるとしか思えない
- 186 名前::2021/02/21(日) 18:12:24.88 ID:tEzIVtcL0.net
外注費の行き先を末端まで開示しろ
- 188 名前::2021/02/21(日) 18:12:34.22 ID:1LIiJKmr0.net
一個のアプリ作るのに、73億??頭おかしいな
- 190 名前::2021/02/21(日) 18:12:51.13 ID:KaL01ua70.net
厚労省はドジっ子ちゃんだからね
- 191 名前::2021/02/21(日) 18:12:56.01 ID:tNFs8iGY0.net
どうせゴミ屑が利益を得るだけで使い物にならないんだろ
- 192 名前::2021/02/21(日) 18:13:03.38 ID:pUbNIoM20.net
アプリ容量1TBくらいな壮大な奴を希望
- 199 名前::2021/02/21(日) 18:14:57.24 ID:phJm/SZV0.net
72億円は政商上級国民様たちのポッポに入るヤツでつねw
- 202 名前::2021/02/21(日) 18:15:11.03 ID:Z/EEqC0t0.net
世界売上数百数千万本売れる大作ゲームでも作るんか?
- 204 名前::2021/02/21(日) 18:15:35.39 ID:gEa/pSZg0.net
当然全世界の言語に対応しているんだよね?
- 205 名前::2021/02/21(日) 18:15:42.07 ID:7frahYjc0.net
昨日最初から作れ言ったら結局最初から作るのかよw
- 207 名前::2021/02/21(日) 18:16:01.31 ID:3wbP4voj0.net
前ので中抜きした会社に出させろよ
- 211 名前::2021/02/21(日) 18:17:01.59 ID:5GXH0Hw90.net
台湾の天才大臣に発注しろよ
- 213 名前::2021/02/21(日) 18:17:10.37 ID:j4sGDU7l0.net
95%くらいは現場にいない連中がポッケに入れると思うとアホくさい
- 217 名前::2021/02/21(日) 18:17:47.51 ID:LlQ6X5pK0.net
専用スマホでも開発するのか?
- 223 名前::2021/02/21(日) 18:18:40.08 ID:bT4wE5mx0.net
72億は中抜きされるんだろ
- 228 名前::2021/02/21(日) 18:19:31.89 ID:4SpNP6eu0.net
こんなん俺なら3日で作れるぜ
- 230 名前::2021/02/21(日) 18:20:00.52 ID:cjCC5LQl0.net
いただいた個人情報は中韓がおいしくいただきます
- 234 名前::2021/02/21(日) 18:20:44.05 ID:2ATdewl/0.net
あのショボいアプリに73億
- 237 名前::2021/02/21(日) 18:21:51.95 ID:iOX0sY3F0.net
開発会社に委託したのはわかる
- 240 名前::2021/02/21(日) 18:22:35.20 ID:+5VbhETV0.net
給付型の奨学金にする方が遙かに未来の為に有効な使い道だな
- 243 名前::2021/02/21(日) 18:22:49.40 ID:/bln4tuB0.net
72億円中抜きされてそうw
- 244 名前::2021/02/21(日) 18:23:28.41 ID:AUODrNY60.net
どうせ来年完成するんだろ、要らないよ
- 248 名前::2021/02/21(日) 18:24:35.52 ID:9a1+USEA0.net
夜盗はこれやれよ全部回収して関係者全員豚箱行きまで許すぞ
- 249 名前::2021/02/21(日) 18:24:38.04 ID:NopTD5aY0.net
知ったか野郎が擁護のつもりで喚いてるな
- 250 名前::2021/02/21(日) 18:25:11.76 ID:EYZmsjhk0.net
オリンピックといい税金どぶに捨てるのはやめてほしい
- 251 名前::2021/02/21(日) 18:25:35.88 ID:3V2J+HAU0.net
全ては天下り官僚様の役員ポストのために
- 256 名前::2021/02/21(日) 18:26:42.65 ID:zW6n+MrT0.net
自民党政権との癒着は飽きたんで
- 258 名前::2021/02/21(日) 18:27:28.84 ID:IuiEQit40.net
オリンピック中止にすりゃ一発解決なんだからはよ中止決定しろや
- 260 名前::2021/02/21(日) 18:28:00.80 ID:+nFGFz+e0.net
中抜きで30万円で孫請けが開発
- 264 名前::2021/02/21(日) 18:29:22.09 ID:BroaJEu20.net
デジタル庁の職員なら1人で作れるだろこの程度のもん
- 279 名前::2021/02/21(日) 18:31:46.38 ID:/I3HciBZ0.net
>>264
人件費はめちゃくちゃケチってる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210106-00216270/
- 266 名前::2021/02/21(日) 18:29:51.62 ID:b3dBcqPD0.net
野口五郎に500万で作ってもらえよ
- 271 名前::2021/02/21(日) 18:30:13.20 ID:8liW4jvD0.net
73万でやるって言ってホントに役立つの作っちゃう奴いそうだな
- 274 名前::2021/02/21(日) 18:30:31.79 ID:FNxW9Gld0.net
どうせ99割は中抜きと書こうと思ったらみんな中抜き書いてるし、実際当たらずとも遠からずと思うと笑えない
- 284 名前::2021/02/21(日) 18:32:51.42 ID:2RNI0V1t0.net
献金とか票とか見返り企業や親族企業に豆乳する為に税金ぶっこ抜いてんじゃなかろうか。何十年もこんな事してら国の借金がとかになるわ。
- 289 名前::2021/02/21(日) 18:33:56.92 ID:kEwqOeY60.net
なぁ、10億で俺が作るよ…
- 292 名前::2021/02/21(日) 18:34:44.38 ID:dWJzUPqM0.net
3億のゴミな次は73億のゴミか。。
- 294 名前::2021/02/21(日) 18:34:52.14 ID:NoZPQKUU0.net
流石にこれは馬鹿じゃねえの
- 303 名前::2021/02/21(日) 18:35:54.00 ID:JAGfInrW0.net
すげえなどんなに努力してますアピールしても中抜きの果てに何も残らない未来しか見えねえ
- 304 名前::2021/02/21(日) 18:35:55.34 ID:b+cXDSdi0.net
そんなの作るんだったら、注射器買え
- 307 名前::2021/02/21(日) 18:36:12.07 ID:0swlL3r60.net
どうせまた下請け挟みまくって実際に作る業者には1パーセントも入らずにクソアプリが出来上がってしまうんだろ
- 309 名前::2021/02/21(日) 18:36:26.55 ID:WFOUmBHD0.net
何もしないで中抜きだけ出来てしまうのを止める流れには持っていけないのか?野党は?
- 314 名前::2021/02/21(日) 18:38:31.61 ID:dWJzUPqM0.net
5歳のパソコン天才少年が、海外のお客さまのために便利なツールをつくってくれましたー(73億)
- 318 名前::2021/02/21(日) 18:39:29.73 ID:onteRl6V0.net
こんなもん中抜きと分け前くばるだけだよ
- 319 名前::2021/02/21(日) 18:39:31.41 ID:3DypkcU10.net
外国人入国者にワクチン打ちますよって騙してマイクロチップ埋め込んでGPSでリアルタイムで行動履歴把握することできないの?
- 322 名前::2021/02/21(日) 18:40:14.63 ID:t8C7d4pA0.net
責任者不在のクソゴミアプリをもう一つ増やす無能
- 324 名前::2021/02/21(日) 18:40:27.67 ID:P7PEQhbD0.net
たぶん、中抜き代金は72億9千マンぐらいなんだろ
- 325 名前::2021/02/21(日) 18:40:34.45 ID:JD9IQuSS0.net
This is the Jap.
- 328 名前::2021/02/21(日) 18:41:19.65 ID:A7FadXrK0.net
文句あるパヨクは自分で作れば
- 329 名前::2021/02/21(日) 18:41:25.64 ID:JuqLt0h90.net
最低限パーソルは指名停止しろ
- 331 名前::2021/02/21(日) 18:41:40.18 ID:CPHmsFsE0.net
じじいどもは害悪なのでなにも関わるな
- 334 名前::2021/02/21(日) 18:41:56.27 ID:4wy5QVwV0.net
全部中抜きされて現場はボランティアとして無償で開発するんでしょ?
- 336 名前::2021/02/21(日) 18:42:26.33 ID:eA7BUuex0.net
いったいどういう試算で73億円になった?
- 342 名前::2021/02/21(日) 18:43:25.05 ID:/XnfR/Ek0.net
下請けに投げるの禁止で作らせろ
- 345 名前::2021/02/21(日) 18:43:32.25 ID:jMNwOdyr0.net
どうせ5次請くらいまであって中抜きがいるんだよな
- 346 名前::2021/02/21(日) 18:43:44.71 ID:PoQAcm8y0.net
あほかその金ワクチン開発に使えよ
- 351 名前::2021/02/21(日) 18:44:25.29 ID:phIGvwly0.net
こういうとき台湾のIT大臣なら自分で作っちゃうんだろうなあ
- 353 名前::2021/02/21(日) 18:44:36.85 ID:7uSV/KMh0.net
中抜き下請けに丸投げが繰り返されるだけじゃん
- 356 名前::2021/02/21(日) 18:45:17.26 ID:PX648myv0.net
これは間違いなく支持率下がる
- 358 名前::2021/02/21(日) 18:45:22.66 ID:SQJ4iCR20.net
ブルゾンでも35億なのに、IT省は何やってくれてんだと
- 359 名前::2021/02/21(日) 18:45:23.77 ID:hX22ifp70.net
https://i.imgur.com/ZHBXl3O.jpg
- 360 名前::2021/02/21(日) 18:45:36.48 ID:Bkt4snEn0.net
COCOA ver20.0
- 361 名前::2021/02/21(日) 18:45:47.50 ID:YKlfFjX70.net
製作費がこれだけかかってるんだからインストールするのに2000円くらいとるんだよな
- 369 名前::2021/02/21(日) 18:46:42.63 ID:5a+fqFle0.net
国家プロジェクトの防疫アプリがゲーム開発費なみってどうなん?
- 375 名前::2021/02/21(日) 18:47:39.86 ID:Nn+2WRC90.net
で中抜きでなんぼ消えていくの?
- 381 名前::2021/02/21(日) 18:48:42.32 ID:TNHNq15+0.net
丸投げ規制しないと年金機構みたいに中国に回されるぞ
- 390 名前::2021/02/21(日) 18:50:31.18 ID:F9sl4D4Y0.net
日本国内だけでなく外国にまで恥晒すのか
- 392 名前::2021/02/21(日) 18:50:56.73 ID:Bkt4snEn0.net
アプリ開発代金に専用サーバー代とか専用回線構築代とか全部入ってるんでしょ
- 395 名前::2021/02/21(日) 18:51:26.33 ID:IaR1jOtb0.net
こうやってオリンピック利権損失の穴埋めすんだな
- 405 名前::2021/02/21(日) 18:54:04.31 ID:G6xu9Ynl0.net
こういうのに絡んでる奴らが必死に五輪開催に血眼になってんだろ
- 414 名前::2021/02/21(日) 18:55:41.56 ID:pBMzzhJM0.net
不良品アプリまた出来そうだね😊
- 416 名前::2021/02/21(日) 18:56:09.29 ID:cNZrvF2N0.net
最終下請けが受け取る金額はコミコミ400万だな
- 424 名前::2021/02/21(日) 18:58:14.51 ID:izgxwE750.net
大作ゲームが作れるレベルだな
- 425 名前::2021/02/21(日) 18:58:16.08 ID:fsxUeAO70.net
本家FFクラスのアプリが来ると思うとメッチャ楽しみなの俺だけ?
- 426 名前::2021/02/21(日) 18:58:16.11 ID:jydXiaaJ0.net
いつまでもただの風邪対策に金かけてんじゃねーよ(´・ω・`)
- 435 名前::2021/02/21(日) 18:59:35.62 ID:Zs1MRjyo0.net
グランツーリスモ5で約72億円だったらしい
- 436 名前::2021/02/21(日) 19:00:17.84 ID:AoF2t/B+0.net
というかこのアプリそこまで需要ないだろ
- 438 名前::2021/02/21(日) 19:00:45.67 ID:7uSV/KMh0.net
どうせ普及率も少なく役立たずなアプリになるんじゃねーの?
- 441 名前::2021/02/21(日) 19:01:22.61 ID:tg86skcM0.net
これで消費税増税は納得いかんな
- 442 名前::2021/02/21(日) 19:01:35.79 ID:nrE4Kj0e0.net
3億9千万円払ったところが損してでもやらせろよオリンピックと同じで無責任に費用膨らむ一方じゃん
- 443 名前::2021/02/21(日) 19:01:47.76 ID:uESYjwdI0.net
でも内容細かく突き詰めようと野党が質問したら「国会にいくらかかってると思ってるんだ!!」って批判するんでしょ?
- 445 名前::2021/02/21(日) 19:02:31.56 ID:jGCEf5t40.net
ほぼシェンムーの開発費やんけw
- 454 名前::2021/02/21(日) 19:03:50.40 ID:UabmfAo20.net
GoogleやAppleに委託してもそんな馬鹿げた開発費にならない
- 459 名前::2021/02/21(日) 19:04:50.47 ID:ULEcr/Cw0.net
実際に開発に使われるのは数百万なんだろうな
- 461 名前::2021/02/21(日) 19:05:46.85 ID:VDixsckG0.net
身内の金儲けのことしか考えない無能な官僚が増えすぎ
- 462 名前::2021/02/21(日) 19:06:52.93 ID:NMVHyanQ0.net
ネトウヨのミンスヨリマシ念仏タイム入りますwwwww
- 469 名前::2021/02/21(日) 19:10:36.14 ID:0XAWwBlB0.net
セガの社運をかけたシェンムー1の開発費が70億だそうです
- 476 名前::2021/02/21(日) 19:13:24.75 ID:EkDmin8R0.net
ランニングコスト以外で1億あれば出来そうな代物が完成しそう
- 480 名前::2021/02/21(日) 19:15:34.81 ID:0y70Go7N0.net
ここまで行くと全員検査したほうが安くないか
- 484 名前::2021/02/21(日) 19:16:53.49 ID:NfLeIIVr0.net
visaタッチとか普及した方がマシだろ
- 498 名前::2021/02/21(日) 19:19:46.66 ID:+yX6ivbc0.net
70億中抜きされて末端の開発費は3億ぐらいかな
- 499 名前::2021/02/21(日) 19:19:47.36 ID:Fbx4bvJL0.net
73億とかゲームに例えるとどのタイトル位だ?
- 517 名前::2021/02/21(日) 19:25:53.27 ID:VYC0h0890.net
73億で注射器買ったらどうなん?
- 518 名前::2021/02/21(日) 19:25:53.32 ID:qGOkPH9W0.net
使った金額=評価だから高ければ高いほど高品質なんだろ
- 520 名前::2021/02/21(日) 19:26:24.76 ID:SLZGYX9o0.net
そこら辺の賢い学生に1億渡したら凄いの作ってくれそう
- 523 名前::2021/02/21(日) 19:27:44.45 ID:LGTLomnl0.net
もう信用ないからバッテリー食いのアプリはもう入れない
- 525 名前::2021/02/21(日) 19:28:03.82 ID:ILecZQqF0.net
民間でもありえないような額では?
- 528 名前::2021/02/21(日) 19:28:28.73 ID:R/HYcamT0.net
厚労省の仕事は金をドブに捨てる事なんだろ。
- 532 名前::2021/02/21(日) 19:30:10.27 ID:UTsUvIxB0.net
こんなのいくら金あっても足りなくなるわな
- 534 名前::2021/02/21(日) 19:31:04.32 ID:O9CPRlu90.net
普通ならスマホアプリに73億円もかけたら相当すごいものが出来るんだが
- 543 名前::2021/02/21(日) 19:35:42.24 ID:oLI9ed3j0.net
陽性者登録義務化されない限り無意味なアプリ
- 554 名前::2021/02/21(日) 19:39:00.37 ID:mKhRHbeP0.net
ポッケナイナイは韓国起源ニダ!
- 558 名前::2021/02/21(日) 19:39:49.72 ID:xPMGL+fs0.net
天才一人に一億払って作らせた方がまだマシ
- 562 名前::2021/02/21(日) 19:44:08.74 ID:VH5yUcBC0.net
そうだなー、近づくにつれてアラートが怪しくなっていくカンジだとリアルかな
- 569 名前::2021/02/21(日) 19:46:36.07 ID:OLtaRDXS0.net
おいおい、騙されてるのわからないのか?
- 572 名前::2021/02/21(日) 19:47:19.72 ID:/GCvcYtw0.net
ベンチャー100社に投資できるわ。勿体ない。
- 575 名前::2021/02/21(日) 19:47:52.41 ID:pLh3lyBN0.net
パーソルには発注するなよな
- 577 名前::2021/02/21(日) 19:49:00.14 ID:tH22mSx80.net
りんごと先生に10億ずつで頼んだらやってくれるだろ
- 581 名前::2021/02/21(日) 19:51:31.25 ID:SwM5KcxZ0.net
73億円を1億2千万人に配ったら、1人当たり60円かあ…
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年02月21日 20:14 ID:Ot7OpnqK0
国のやることには金がかかるという当たり前の話。
同人ソフト作ってるんじゃねえんだぞ。
同人ソフト作ってるんじゃねえんだぞ。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年02月21日 20:36 ID:EybArJTH0
失敗したものにもっと金をかけて今度こそってどんだけ損切りできねーんだよっっw
3. 名前:名無しマッチョ 2021年02月21日 21:40 ID:N.19N3Eb0
ゲーム会社でも開発費の予算を割り出してから作り始めるのだけど
このフリーソフトのようなゴミアプリに73億の根拠なんて何もない
汚職そのもの
このフリーソフトのようなゴミアプリに73億の根拠なんて何もない
汚職そのもの
4. 名前:名無しマッチョ 2021年02月21日 23:27 ID:sBUiIwG00
もう中抜き汚職ばっか
ゲイツの嘘パンデミックにさらに乗っかるクズども
ゲイツの嘘パンデミックにさらに乗っかるクズども
5. 名前:名無しマッチョ 2021年02月22日 00:34 ID:QFmfqENz0
マジでオリンピックをスポーツ・平和の祭典とかどうでも良くて金としか思ってないのがヒシヒシと伝わってくるな
6. 名前:名無しマッチョ 2021年02月22日 02:17 ID:DPNc2.Ee0
※1
お前みたいな奴隷ネトウヨが自民党をつけ上がらせ中抜きを加速させる
なぁ、死ねよ
お前みたいな奴隷ネトウヨが自民党をつけ上がらせ中抜きを加速させる
なぁ、死ねよ
7. 名前:名無しマッチョ 2021年02月22日 13:24 ID:gEPHKjMQ0
最終的に実装する会社のとこの報酬はせいぜい数百万程度だろ。
間に何社か絡んだとしてもあまりにも高い。
元請けの出した提案書を公開して妥当性を図るべきだわ。
間に何社か絡んだとしてもあまりにも高い。
元請けの出した提案書を公開して妥当性を図るべきだわ。