ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2021/02/26(金) 00:19:15.43 ID:aSJlqhZw0.net BE:306759112-BRZ(11000)

    https://img.5ch.net/ico/kita1.gif

    「日本酒はどれを飲んだら良いかよくわからない…」
    そんな声をよく聞きます。たしかに種類がたくさんあって、最初は選ぶのが難しいですよね。

    そこで今回は日本酒初心者の方におすすめしたい銘柄12本を紹介します。
    年間200本以上飲む私が、日本酒初心者の友人に飲んでもらった際に特に反響が大きいと感じたもの、そして比較的入手しやすいものを厳選しました。
    私の飲んだお酒の範囲なので漏れがあると思いますし、実際もっとおすすめしたい日本酒もたくさんありますが、
    たくさん挙げても選びにくくなるかと思い今回は厳選しました。気に入った味わいを見つけたら、ぜひどんどん広げていただければと思います。

    「初心者におすすめ」とはいっても、できるだけギャップが少なくなるよう「味わい別」で分けて紹介します。
    味の感じ方は人によって異なるので参考程度に、気になる味わいタイプを御覧ください。
    温度帯などオススメの飲み方も書いてありますが、飲み方にルールはありませんので自由に色々な方法を試してみてください。

    どんな日本酒がいいかな?と迷っている方の参考になればと思います。この記事で少しでも日本酒好きの仲間ができるとうれしいです!
    ※味わいの表現は個人の主観です。感じ方は人によって異なりますので断定するものではありません。




    日本酒初心者はどれを飲めばいいの?甘口から熱燗が旨いものなどオススメ銘柄12選
    https://sakenoshizuku.com/sake-recommendation


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614266355


    5 名前::2021/02/26(金) 00:20:59.04 ID:khh3wF8J0.net

    なんでもいいので、鍋に熱燗



    61 名前::2021/02/26(金) 00:53:44.87 ID:FWn7yDXz0.net

    >>5
    俺も熱燗派なので良い酒とは無縁
    さすがにのものもとかよりは高清水とか吉野川あたりを選ぶけど


    8 名前::2021/02/26(金) 00:22:14.66 ID:SJE6Of800.net

    冷蔵必須なのは美味いけど管理が面倒



    18 名前::2021/02/26(金) 00:31:04.04 ID:U7BDQ8yV0.net

    銀河鉄道なんだけど知らん酒で安くても美味いのはあると思うんだよねえ

    19 名前::2021/02/26(金) 00:31:41.96 ID:RIGCJwxW0.net

    https://www.takarashuzo.co.jp/news/images/426_H.jpg


    25 名前::2021/02/26(金) 00:37:01.42 ID:hXxUBaN40.net

    沢乃井とか、米一途とか安くてそこそこ旨い酒もあるで

    26 名前::2021/02/26(金) 00:37:17.88 ID:xOGb/EuH0.net

    奥飛騨 はま寿司に置いてある

    34 名前::2021/02/26(金) 00:39:23.16 ID:+uehi5KZ0.net

    良かった。俺の1番のお気に入りはまだ出てない



    39 名前::2021/02/26(金) 00:40:20.43 ID:iVjvtEsd0.net

    >>34
    わいも好きな小ロットの酒の名前は絶対に出さない


    45 名前::2021/02/26(金) 00:43:59.58 ID:aSGyhPQp0.net

    東洋美人の生酒 雪の茅舎の生酒。美味いものは美味い。by鶴瓶

    51 名前::2021/02/26(金) 00:47:31.99 ID:NAiBL5k20.net

    壱醸かな。人生で一番美味かった新潟のマイナーな酒。

    57 名前::2021/02/26(金) 00:50:31.49 ID:zKeHTb7e0.net

    長野のヤツで凄い美味しいのあったんだけど忘れた

    77 名前::2021/02/26(金) 01:00:34.51 ID:h+hSkNt00.net

    八海山でいいだろ、どこでも売ってるし万人におすすめできる。

    84 名前::2021/02/26(金) 01:03:47.34 ID:HvmthVoA0.net

    澪の熱燗飲んだことある奴いる?

    87 名前::2021/02/26(金) 01:05:14.75 ID:9c7HDoCO0.net

    十四代飲ませてもらったことあるけど衝撃的だったな

    91 名前::2021/02/26(金) 01:07:47.72 ID:R8BkiOFO0.net

    今の時期熱かんなら安い辛口パック酒で十分



    92 名前::2021/02/26(金) 01:10:43.51 ID:yZ9nrG090.net

    色々飲んだけど十四代を超えるものは無い



    93 名前::2021/02/26(金) 01:12:05.93 ID:ja4E1ddx0.net

    新政No.6 x-type

    97 名前::2021/02/26(金) 01:16:55.50 ID:40EKhjqI0.net

    特約店でしか買えないけど、富山の地酒『林』

    101 名前::2021/02/26(金) 01:21:27.12 ID:9lCiGC/m0.net

    2018年の新政ラピス中取り

    123 名前::2021/02/26(金) 01:40:41.53 ID:iJlGvpCs0.net

    何飲んでも満足できるから難しいな

    129 名前::2021/02/26(金) 01:43:28.21 ID:VYfqObdP0.net

    新潟の雪中梅、京都の聚楽第



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 02:03 ID:hZG5KlyE0
    銀パック
    2. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 03:09 ID:h2zhRxg20
    大七の皆伝あたり。人肌がいい。
    あんこう鍋牡蠣鍋、鮭の粕汁鍋だと冷やか7℃くらいにひやしたのもいい。
    3. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 03:33 ID:d4MFt1cl0
    新政は書いてあると思ったわ
    4. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 17:33 ID:XiMoUmao0
    好みによってまったく違うから、自信を持って「○○がおすすめ!」とか言う奴の話は聞かない方が良い。
    相手の好みも聞かずに特定の銘柄を出す奴は間違いなく日本酒はさほど飲んでない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 19:47 ID:eVut5Jag0
    水みたいなのがいいって人と喉にかーってくるのがいいって人でまったく違うからな
    6. 名前:名無しマッチョ   2021年02月26日 19:55 ID:ajhmuFHp0
    業務用スーパーで売っていた菊水の鬼殺し
    2リッター480円ぐらいで飲みやすい

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ