2021年02月27日16:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/02/27(土) 14:02:46.98 ID:Uz/8vSDX0.net BE:668024367-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国税関当局 台湾からのパイナップル 3月1日から輸入停止に
台湾から中国に輸出されているパイナップルについて、中国の税関当局は害虫が検出されたとして、3月1日から輸入を停止することが明らかになりました。パイナップルの産地の台湾南部に支持者が多い政権与党は「政治的な動機を疑わざるを得ない」と、中国を非難しています。
台湾の農政を担う農業委員会は26日、記者会見を開き、25日に中国の税関当局から「台湾産のパイナップルから何度も害虫が検出されたため、3月1日から輸入を停止する」という通知があったことを明らかにしました。
農業委員会は、去年10月に対策を強化してから害虫は1度も検出されていないとして、中国側の措置に遺憾の意を示しました。
去年、台湾から輸出されたパイナップル4万5000トン余りのうち、97%を中国向けが占めており、今回の中国当局の決定は、これから本格的な収穫期を迎える台湾南部の産地に打撃を与える可能性があります。
台湾南部は、蔡英文総統の与党・民進党の支持者が多い地域でもあり、蔡総統はフェイスブックで「中国の不意打ちのような通知は正常な貿易を考慮していない」としているほか、民進党も「背後に政治的な動機があると疑わざるを得ない」と非難しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210227/k10012888171000.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614402166
- 3 名前::2021/02/27(土) 14:03:53.94 ID:aNqChEeM0.net
これで不味い酢豚が一掃されるな
- 4 名前::2021/02/27(土) 14:04:00.57 ID:tSONpsNi0.net
1/3の価格で買い取ってやれ
- 7 名前::2021/02/27(土) 14:05:57.11 ID:KWBXa/7X0.net
パイナップルのドライ製品が大好きだけどあんまり置いてないんだよな
- 8 名前::2021/02/27(土) 14:06:53.09 ID:6M3RYmMs0.net
こんな国をTPPに入れられるわけがない
- 9 名前::2021/02/27(土) 14:07:15.47 ID:0TUSBUg40.net
大陸は正常な貿易ができる国じゃないのは周知の事実だけど こういった行為を続けてその認識を広めてくれ
- 10 名前::2021/02/27(土) 14:07:29.89 ID:d+slzjgW0.net
中国産のパイナップルの缶詰がなくなる
- 11 名前::2021/02/27(土) 14:08:17.62 ID:04M/dGt30.net
トランプ政権からバイデン政権になってしまったからな
- 12 名前::2021/02/27(土) 14:08:24.64 ID:fWNdXWT80.net
これ関税取ってるという事は他国であると認めてる証拠だよな?
- 16 名前::2021/02/27(土) 14:08:57.29 ID:f/aRy/h50.net
前にフィリピンがバナナでやられた時は日本が代わりに買ってあげてて一房50円で売られてた時があった
- 17 名前::2021/02/27(土) 14:08:59.86 ID:TrX4DGJ10.net
中国自身も困らないのかな?
- 18 名前::2021/02/27(土) 14:09:06.86 ID:O/AeeDdU0.net
まるごとパイナップル復活の悪寒…
- 25 名前::2021/02/27(土) 14:09:50.88 ID:Qj69Gncb0.net
パイナップル好きだから日本に売って
- 26 名前::2021/02/27(土) 14:09:53.37 ID:haPoR3R50.net
台湾パイナップルは旨いし日本に持って来いよ
- 31 名前::2021/02/27(土) 14:10:51.06 ID:2Yr+iGPG0.net
毎日パイナップル食って精子甘くしようぜ
- 34 名前::2021/02/27(土) 14:11:25.39 ID:xWAWYB9Z0.net
酢豚のパイナッポーは缶詰だろ
- 36 名前::2021/02/27(土) 14:11:33.08 ID:04M/dGt30.net
日本で売ってくれれば買って応援する
- 40 名前::2021/02/27(土) 14:12:20.12 ID:v96jW86l0.net
もうシナ猿はパイナップルを買うような外貨が無いんだろ
- 45 名前::2021/02/27(土) 14:13:28.59 ID:kSZqwADA0.net
韓国の半導体と同じで最初は詰んだようにみえるけど新しい販路を見出すんだよな
- 46 名前::2021/02/27(土) 14:13:39.16 ID:/aFBs87m0.net
台湾のパイナップルうまいから日本が買ってやれ
- 47 名前::2021/02/27(土) 14:13:54.38 ID:M599x/ZT0.net
つまり台湾は他国って認識なんだな
- 49 名前::2021/02/27(土) 14:14:10.65 ID:H5kzqe6B0.net
缶詰だと食べやすくていいな
- 51 名前::2021/02/27(土) 14:14:44.30 ID:UHt5Oh0f0.net
口内がチクチクするから嫌い
- 52 名前::2021/02/27(土) 14:15:02.70 ID:BA/TqHXF0.net
インドネシアあたりから直輸入するんじゃね?
- 53 名前::2021/02/27(土) 14:15:20.84 ID:vKk6OeHF0.net
夏場の道端で売ってる冷やしパインLOVEだぜ
- 56 名前::2021/02/27(土) 14:16:17.46 ID:b6Y+8jFG0.net
敵国に依存するとどうなるかわかったろ?
- 58 名前::2021/02/27(土) 14:16:50.44 ID:VVVt9bJ10.net
日本向けに「今まであなたたちが中華街で食べてた中身がこれです」って書けばいいんじゃない。
- 61 名前::2021/02/27(土) 14:18:23.65 ID:O/AeeDdU0.net
山崎のずっしりパインケーキが復刻したらいいよ。
- 62 名前::2021/02/27(土) 14:18:29.89 ID:A4cJ+jdK0.net
パイナップルは焼くと美味しいよね
- 65 名前::2021/02/27(土) 14:19:43.29 ID:iPYQalPW0.net
日本はプペルの輸出止めようぜ
- 66 名前::2021/02/27(土) 14:20:00.91 ID:gRxugoGP0.net
え?このざまでTPPに加入を?
- 67 名前::2021/02/27(土) 14:20:16.63 ID:DvwT4eRU0.net
さらに輸入停止品目増やして中国を締め上げよう
- 69 名前::2021/02/27(土) 14:20:26.95 ID:1eH3UmcH0.net
パイナップルに虫が!こんなもん食えるか、誠意を見せるアル!
- 72 名前::2021/02/27(土) 14:20:56.47 ID:hVL/zg/f0.net
台湾のパイナップルちっこいってイメージ
- 76 名前::2021/02/27(土) 14:22:07.58 ID:EVLSRthF0.net
フィリピンが中国に輸出を増やして、その枠で日本が台湾から買えば問題ねーよ
- 78 名前::2021/02/27(土) 14:22:30.82 ID:f28O1Qrc0.net
花粉症の季節はパイナップルもアレルギー反応が出てくる
- 79 名前::2021/02/27(土) 14:22:50.01 ID:0R2rmXEs0.net
パインアップルが食べたいです
- 80 名前::2021/02/27(土) 14:22:58.91 ID:iClKqqpD0.net
欧米、日本、台湾は連合を組んで中国に対抗するしかないね。
- 81 名前::2021/02/27(土) 14:23:17.74 ID:EVLSRthF0.net
習近平は顔も態度もデカイのに、ナニとやる事が小さい
- 87 名前::2021/02/27(土) 14:24:32.61 ID:j0O8rSSY0.net
台湾は親日だから頭のおかしい奴しかいないのだよな
- 95 名前::2021/02/27(土) 14:29:17.90 ID:YXjTuO5B0.net
香港はなければ、親中派政権圧勝だったもんな
- 98 名前::2021/02/27(土) 14:30:24.95 ID:ubYXMYwO0.net
パイナップルって正直そんなに美味しくないよね
- 99 名前::2021/02/27(土) 14:30:27.38 ID:v085p7880.net
スーパーで398円のがグッと安くなれば、いっばい買いたい。食べたい。パイン大好き(´ω`)
- 102 名前::2021/02/27(土) 14:33:27.36 ID:4jweqU7h0.net
台湾でパイナップルの缶詰作れないのか?
- 103 名前::2021/02/27(土) 14:33:46.24 ID:SawUUkwD0.net
ミカンの缶詰ください(´・ω・`)
- 107 名前::2021/02/27(土) 14:34:26.02 ID:w8IUYMXl0.net
パイナップルとかメロンは口の中がイガイガするから量が食べられない
- 108 名前::2021/02/27(土) 14:35:14.29 ID:XPIKvTcH0.net
美味しいけどたくさん食べると歯がキシキシして喉がイガイガする
- 110 名前::2021/02/27(土) 14:35:49.75 ID:oqOGuJC30.net
マレーシアとかインドネシアでも地平線までパイナップル畑広がってたりするよね
- 112 名前::2021/02/27(土) 14:36:07.41 ID:B/Qr6JDJ0.net
フィリピン産に価格競争で勝てない
- 115 名前::2021/02/27(土) 14:36:55.49 ID:QcxkPaUo0.net
パイナップル大好き。安ければ毎日でも食べたい
- 117 名前::2021/02/27(土) 14:37:37.64 ID:Rkjg8r8O0.net
日本経由で手数料だけ取ればいい
- 119 名前::2021/02/27(土) 14:38:03.32 ID:XfZgzkE00.net
フィリピンのバナナにそれやって速攻で日本の商社が買い取ってあげたんだよね
- 121 名前::2021/02/27(土) 14:38:43.65 ID:SawUUkwD0.net
故水木しげる先生は歯でパイナップル缶をこじ開けた
- 126 名前::2021/02/27(土) 14:39:50.48 ID:imW/B/Eh0.net
パイナップルは剥いても捨てるとこ多くてもったいない
- 129 名前::2021/02/27(土) 14:41:25.31 ID:vZdOyfYp0.net
台湾の親日はプロパガンダって言う人も居るからな
- 131 名前::2021/02/27(土) 14:41:47.74 ID:oThMK5eS0.net
ここは台湾を併合して中国完全封鎖
- 132 名前::2021/02/27(土) 14:41:54.49 ID:3rKQ1nDw0.net
台湾で作ってるのはバナナだけじゃなかったんだな
- 140 名前::2021/02/27(土) 14:44:09.20 ID:oNYKQcM10.net
パイナップルケーキ食いたいな
- 143 名前::2021/02/27(土) 14:45:23.47 ID:SxU0i4uY0.net
日本が輸入して缶詰にして中国に売りつけようw
- 151 名前::2021/02/27(土) 14:47:40.92 ID:Nd5RmYRb0.net
ごめん、バナナじゃなくパイナップルか
- 152 名前::2021/02/27(土) 14:47:45.16 ID:EO98mJzj0.net
パイナップルは追熟しないから割と当たりはずれが大きい
- 153 名前::2021/02/27(土) 14:47:48.80 ID:oThMK5eS0.net
台湾はTTPに参加すりゃいい
- 159 名前::2021/02/27(土) 14:49:45.87 ID:S9d8+isK0.net
昔は酸味強いの嫌いだったが、最近は凄い酸っぱいやつが好み
- 160 名前::2021/02/27(土) 14:50:16.80 ID:lTFYGiOe0.net
可食部少ないけど1個200円とか激安やな
- 161 名前::2021/02/27(土) 14:50:29.95 ID:KBwVc8DI0.net
日本の場合、自動車が制裁対象になるんやろな
- 169 名前::2021/02/27(土) 14:54:24.12 ID:R98upMYI0.net
東日本大震災の事も有るし日本が買えば良い。豚肉を軟らかくする作用も有るから肉料理に使える。
- 174 名前::2021/02/27(土) 14:56:26.92 ID:q3aFDzXM0.net
ハンバーグの上にパイナップル乗ってるのとか美味しいよね
- 179 名前::2021/02/27(土) 14:57:25.65 ID:HOKfhPIe0.net
中国の缶詰やめて全部台湾にすればいい
- 183 名前::2021/02/27(土) 14:58:02.12 ID:wQ1YKa6j0.net
食べたいです ぜひ日本へ届けてください
- 186 名前::2021/02/27(土) 14:58:37.49 ID:TJHcnw7q0.net
台湾「中国は害虫とか気にしなさそうなのに…」
- 191 名前::2021/02/27(土) 15:00:42.20 ID:HOKfhPIe0.net
(買う金ねえんじゃねーの...)
- 193 名前::2021/02/27(土) 15:02:25.80 ID:6M1iE/eM0.net
どんなパイナポーブーメラン来るかね
- 194 名前::2021/02/27(土) 15:02:43.77 ID:eKTqK5+H0.net
コロナで血栓ができるなら、予防効果もあるかもしれないぞ
- 195 名前::2021/02/27(土) 15:04:09.15 ID:MtUmwZ2V0.net
夏場になったら冷凍パイン食べたくなるわ
- 200 名前::2021/02/27(土) 15:06:59.02 ID:efPLDfFW0.net
どうせ安いんだろ?日本に輸出しろ
- 209 名前::2021/02/27(土) 15:10:36.80 ID:lFBJKgSH0.net
じゃ日本が代わりに買わせて貰おうかな
- 212 名前::2021/02/27(土) 15:11:47.26 ID:lKXKD+mh0.net
パイナップル安くなりそうでええな
- 215 名前::2021/02/27(土) 15:12:33.50 ID:n98umsCK0.net
香港の次は台湾を屈服させる計画が着々と進んでるな
- 218 名前::2021/02/27(土) 15:15:13.28 ID:LSKAy0KW0.net
年間どれくらいの金額なん?
- 222 名前::2021/02/27(土) 15:17:16.68 ID:0C/kQQk30.net
台湾の用日を親日と勘違いしてるアホ大杉問題どう思うよ?
- 223 名前::2021/02/27(土) 15:17:25.90 ID:gKHYiM660.net
台湾へパイン缶詰送る奴が出てくるな
- 225 名前::2021/02/27(土) 15:17:45.95 ID:TJHcnw7q0.net
サガット対チュンリーか、別に胸熱じゃないな
- 226 名前::2021/02/27(土) 15:18:33.89 ID:4bpG9vmD0.net
豚を排除した酢豚、通常酢パインを食べます
- 233 名前::2021/02/27(土) 15:22:52.01 ID:juBLBJbA0.net
台湾バナナ見なくなったと思ったらパイナップルに作付変えていたのか
- 234 名前::2021/02/27(土) 15:24:39.53 ID:gmyXvUwy0.net
代わりに火薬入りパイナップル送ってやれ
- 235 名前::2021/02/27(土) 15:25:02.95 ID:YiOPiaZ90.net
台湾パイン、スーパーに卸してくれたら買うぞ
- 236 名前::2021/02/27(土) 15:25:26.88 ID:ZF8Iq4j/0.net
台湾は福島の魚を禁輸しているから同情してやらない
- 239 名前::2021/02/27(土) 15:26:48.05 ID:MKVMX5Bz0.net
シャーベットのパイナップル好き
- 241 名前::2021/02/27(土) 15:26:51.06 ID:dHGYgaYD0.net
これ中国の流通からパイナップルが消滅するやつじゃね?
- 243 名前::2021/02/27(土) 15:27:28.16 ID:YiOPiaZ90.net
パイナップルってすっぺえだけだよな
- 244 名前::2021/02/27(土) 15:27:43.29 ID:A7SwBint0.net
とりあえず缶詰にしとけばもつだろ
- 245 名前::2021/02/27(土) 15:28:42.25 ID:Rv55JDum0.net
アメリカやオーストラリアで買ってやれ
- 246 名前::2021/02/27(土) 15:28:44.24 ID:8rWLSM6O0.net
カットフルーツは手軽に食べられるから好き
- 247 名前::2021/02/27(土) 15:29:21.32 ID:KIjCRrUi0.net
日本やアメリカが買ってくれるよ。
- 251 名前::2021/02/27(土) 15:30:49.25 ID:YNLuv2hG0.net
パイナップルケーキ作りまくって欧米に格安で売りつけろ
- 255 名前::2021/02/27(土) 15:32:12.49 ID:mQXEuako0.net
缶詰にすれば持つし大丈夫だろ
- 258 名前::2021/02/27(土) 15:32:55.61 ID:CDtUH9VT0.net
これであんぽんたん菅が支援しないなら台湾の数千人程度は中国派につくだろうな
- 260 名前::2021/02/27(土) 15:34:10.16 ID:fC7rby/50.net
Made in Philippines って書かれたラベル貼っときゃいいんだろ?
- 266 名前::2021/02/27(土) 15:38:24.17 ID:dHGYgaYD0.net
シーズン毎に食うフルーツがほぼ決まってて、この時期はほぼ毎日いちご食ってる。端境期はバナナだったがパイナップルにしてもいいな。
- 268 名前::2021/02/27(土) 15:39:35.83 ID:SNpQU4gQ0.net
世界的な半導体不足なんだから半導体止めろよ
- 270 名前::2021/02/27(土) 15:39:52.84 ID:+kM7acsb0.net
日本で台湾パイナップル祭りやろう
- 274 名前::2021/02/27(土) 15:41:20.15 ID:rCOFOnSJ0.net
パイナッブルケーキに加工して日本に持ってきてー!
- 278 名前::2021/02/27(土) 15:45:13.71 ID:zN8cAImI0.net
支援してあげたいがいっぱい食べると口の中がイガイガしちゃうんだ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 16:05 ID:0loJYBN50
我々はみんな中国人なんだから、中国政府に従わないとダメある。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 16:10 ID:SGoq8e2t0
のこの前の豪雨災害の関係か、習近平が食料需給について国民に発していませんでしたか。ソロソロ中国習近平独裁国家には食料を売らないようにしませんか。
3. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 16:46 ID:o6ehYzYX0
他国他国言うやついるけど政治と経済は分けて考えるのが普通だろ
韓国とだって冷え込んでても貿易は一部を除き基本止まってない
ただ国民上げての不買だ政治的糸が見え隠れする差止め等が心底気持ち悪いし倒れてほしいけどな
フッ化水素も日本に敵対的な行動するなら韓国が交渉から逃げずに対応してたら日本は止められなかっただろうしな
韓国とだって冷え込んでても貿易は一部を除き基本止まってない
ただ国民上げての不買だ政治的糸が見え隠れする差止め等が心底気持ち悪いし倒れてほしいけどな
フッ化水素も日本に敵対的な行動するなら韓国が交渉から逃げずに対応してたら日本は止められなかっただろうしな
4. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 16:46 ID:r8iw9F840
小学生の時に植物園でパイナップルの木を見てビックリしたわ
おまえそっちが上やったんかぁ!?
おまえそっちが上やったんかぁ!?
5. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 16:50 ID:0W4JdYBF0
他人事でなく、共産国に多量の取引を集中させることの危険性を考えるべきだろう。
問題が起きたら一瞬で日本は機能停止に陥る。
問題が起きたら一瞬で日本は機能停止に陥る。
6. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:26 ID:UkwT4NSn0
台湾を助けて日本の心意気を示そう。
7. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:29 ID:7LdhQfun0
ネトウヨたちが
「買って台湾を応援しよう」
とか言ってるけど、輸入されてないのに
どうやって買うの?近所のスーパーには売ってないんだよ?ww
「買って台湾を応援しよう」
とか言ってるけど、輸入されてないのに
どうやって買うの?近所のスーパーには売ってないんだよ?ww
8. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:34 ID:i87DoENH0
ザマァw
調子に乗るからだよ島シナ人
調子に乗るからだよ島シナ人
9. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:45 ID:mGEsFff80
楽天で買えるぞ。甘いらしい。
10. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:56 ID:WXOK4BiH0
パイナップルケーキが流行ればいい
タピオカなんて美味しくもないものが流行ったんだから
パイナップルケーキが流行ってることにしようぜ
タピオカなんて美味しくもないものが流行ったんだから
パイナップルケーキが流行ってることにしようぜ
11. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 17:59 ID:Cvd6ljU30
ここのサイトは中国側だとよく解るな。
12. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 18:12 ID:lKcqfl6q0
台湾茶は頻繁に飲んでる(台湾から送ってもらってます、今は行けないので)けど、パイナップルは喰うと逆流性食道炎が悪化するので食べないからなぁ
中国武漢コロナ(新型武漢肺炎)が世界的に流行する前は年間5〜6回は台湾へ行ってたんだけどねえ
あ、中国へは一度も行った事ないよ
中国武漢コロナ(新型武漢肺炎)が世界的に流行する前は年間5〜6回は台湾へ行ってたんだけどねえ
あ、中国へは一度も行った事ないよ
13. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 18:44 ID:Yk8oxuhX0
市場を人質に、国の主導権を寄こせと脅してくるような所と取引なんて無理だろ、
97%は大きいけど頑張って他の輸出先を探すしかないだろうね、
中国は他の国にも多々、こういう脅しをやっているけど、これじゃ取引先が離れて、
輸入を再開しても、他に輸出できないようなクズ商品しか売ってもらえなくなるかもよ
97%は大きいけど頑張って他の輸出先を探すしかないだろうね、
中国は他の国にも多々、こういう脅しをやっているけど、これじゃ取引先が離れて、
輸入を再開しても、他に輸出できないようなクズ商品しか売ってもらえなくなるかもよ
14. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 19:59 ID:z053.TzN0
何気に 台湾のドライフルーツは良質で美味い
15. 名前:名無しマッチョ 2021年02月27日 21:10 ID:Z1jQCzsv0
>中国産のパイナップルの缶詰がなくなる
無くても良い。ラベルに砂糖と書いてあるのに果糖ブドウ糖を
秘かに使う中国産なんぞいらん。
果糖ブドウ糖液にアレルギーを起こす我に誤魔化しは効かない。
ラベル偽証する中国に災いあれ。
台湾産パイナップルをフィリピン産と平行に輸入すれば宜し。
無くても良い。ラベルに砂糖と書いてあるのに果糖ブドウ糖を
秘かに使う中国産なんぞいらん。
果糖ブドウ糖液にアレルギーを起こす我に誤魔化しは効かない。
ラベル偽証する中国に災いあれ。
台湾産パイナップルをフィリピン産と平行に輸入すれば宜し。
16. 名前:名無しマッチョ 2021年02月28日 08:35 ID:o6zu2DZ40
青果業界民だけど、台湾バナナは無くなってないぞ
単純にフィリピンや南米産に比べて高いから消費者に売れなくて輸入減少してるだけ
パインに関しては害虫によるけど、燻蒸ありきの原価になるやろうし主流のフィリピンパインに値段で差がついたらバナナと同じでお前ら買わんやろ
単純にフィリピンや南米産に比べて高いから消費者に売れなくて輸入減少してるだけ
パインに関しては害虫によるけど、燻蒸ありきの原価になるやろうし主流のフィリピンパインに値段で差がついたらバナナと同じでお前ら買わんやろ
17. 名前:名無しマッチョ 2021年02月28日 10:08 ID:UZozRjZr0
支那の権力者は何を血迷ったのか、得意の降雨ミサイルを
寒い中の河南・山西両省に使った。24日だそうだ
で、両省に雷付き暴風雪を見舞う事になって
平原を埋め尽くしたビニールハウスが半壊したんだと
既に全土で野菜果物が不足で価格高騰してて貧乏人は食えなくなってきてる
野菜が食えないとひとは衰弱するんもんだよ。俺経験ある
てことは喉から手が出るほど欲しいものを買ってないわけで、台湾への
飴と鞭の発想がない―というより例のオージーの石炭と同じ、
買えなくなったんだろうね
寒い中の河南・山西両省に使った。24日だそうだ
で、両省に雷付き暴風雪を見舞う事になって
平原を埋め尽くしたビニールハウスが半壊したんだと
既に全土で野菜果物が不足で価格高騰してて貧乏人は食えなくなってきてる
野菜が食えないとひとは衰弱するんもんだよ。俺経験ある
てことは喉から手が出るほど欲しいものを買ってないわけで、台湾への
飴と鞭の発想がない―というより例のオージーの石炭と同じ、
買えなくなったんだろうね