2021年03月07日00:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/03/06(土) 23:17:39.52 ID:HOtn6/9j0.net BE:668024367-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021年3月1日、中国メディアの日本二三事は、「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」とする文章を掲載した。
以下はその概要。
20世紀の日本は経済、技術いずれも発展した憧れの場所だった。
しかし今、日本である程度の期間生活したことのある人ならば「日本人は貧しくなっている」という話に共感してくれるはずだ。
実のところ、上海の消費レベルはすでに東京と肩を並べるほどになっている。
ある時、上海の虹橋駅の向かいにある大型ホテルに宿泊した際の料金が1泊3万9000円だったが、日本の有名な帝国ホテルでも2泊できる値段である。
中国の一部地域の消費レベルは、日本の大都市よりも高くなっている。しかもその差はもはや微々たるものではない。
周囲の人は今なお「日本で稼いで中国で暮らせばお金に困らない」と考えているが、正直今もそう考えているのはいささか幼稚だと言わざるを得ない。
1997年の日本人の平均年収は467万3000円で、2019年は436万4000円と減っている。
いずれにせよこの水準を97年ごろの中国に当てはめればとんでもない大金持ちになるが、今はどうだろうか。そのくらい稼いでいる中国人は少なくないはずだ。
それゆえ、2010年以降に生まれた中国人は日本について「わが国と所得水準があまり変わらない国にすぎない」という考えを持つかもしれない。
さまざまなデータを見ると、やはり「日本人は貧しくなっている」との結論に至るのだが、それでも多くの中国人が賛同してくれない。
それはやはり高度経済成長の「苦しい日々」を経験してきたこと、そして20世紀の日本のイメージが残っていることが影響しているのである。
続く
https://www.recordchina.co.jp/b872984-s25-c60-d0193.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615040259
- 8 名前::2021/03/06(土) 23:19:33.19 ID:DPjQHz500.net
中国はもっと貧しいから大丈夫だよ(笑)
- 22 名前::2021/03/06(土) 23:23:27.06 ID:fn8ZiEgM0.net
貧乏になったほうが変なガイジンが出稼ぎに来ないから良いじゃん
- 23 名前::2021/03/06(土) 23:23:33.04 ID:3Dt60HaY0.net
認めてないのは知恵遅れのネトウヨだけ
- 28 名前::2021/03/06(土) 23:24:08.70 ID:x9WJwJa20.net
確かに。もっと俺に金をよこせ。お前の分もだ!!
- 29 名前::2021/03/06(土) 23:24:37.79 ID:8COecQDe0.net
貧しい割にはシナ人の犯罪がとまらねえ
- 30 名前::2021/03/06(土) 23:24:38.52 ID:vJFjbAlZ0.net
政治家だけじゃね認めないのは
- 34 名前::2021/03/06(土) 23:26:28.76 ID:nazPPTyY0.net
こういうスレタイって、ウヨサヨ関係なく日本人の反感買うだけだって分からないのかな?
- 36 名前::2021/03/06(土) 23:26:42.91 ID:D6HpjCps0.net
日本凄い番組見ないと耐えられない現実
- 41 名前::2021/03/06(土) 23:28:25.44 ID:B52Df5zL0.net
もう少し最低賃金は上げた方が良いのは理解できる。
- 50 名前::2021/03/06(土) 23:29:36.75 ID:R09FykUQ0.net
老害が若者に借金背負わせる国ってやばいよな
- 51 名前::2021/03/06(土) 23:29:54.43 ID:RCIfSZMJ0.net
中国は貧富の差が激しいからなあ
- 53 名前::2021/03/06(土) 23:30:21.02 ID:Zq2+85Vw0.net
観光の下り適当すぎません?
- 58 名前::2021/03/06(土) 23:30:52.96 ID:Vr4SsFUP0.net
まぁ相対的に日本がどんどん貧しくなってるのは確かだよね。でもそれでも治安、文化、教育の平均値は高いから中国に住んでるといずれ日本に戻りたいとは思うけど
- 59 名前::2021/03/06(土) 23:31:05.88 ID:030Y+iNO0.net
でも中国って1人あたりのGDPが日本の1/4だよね
- 61 名前::2021/03/06(土) 23:31:26.26 ID:Gjd7/ZUx0.net
ぶっちゃけ中国でなんか暮らしたくないわな
- 64 名前::2021/03/06(土) 23:31:55.52 ID:FamddRaF0.net
五毛が8円でスレ立てまくるぐらいだからな
- 92 名前::2021/03/06(土) 23:36:26.70 ID:i3Xcdb0N0.net
認めてない人って例えば誰さ
- 113 名前::2021/03/06(土) 23:40:56.46 ID:5YoIfifC0.net
>>92
https://pbs.twimg.com/media/EMDwBrQVUAASOk2.jpg
- 94 名前::2021/03/06(土) 23:36:59.10 ID:ulXHgJg10.net
それでも下劣国家中国なんかには憧れんがなw
- 96 名前::2021/03/06(土) 23:37:33.77 ID:QnZj4XIu0.net
他国のことをあげつらい自国の窮状を隠すのは共産主義者の伝統
- 111 名前::2021/03/06(土) 23:40:12.85 ID:I787/WsO0.net
いや認めてますよ!中華にはもう勝てません
- 114 名前::2021/03/06(土) 23:41:01.51 ID:gXOm5yVK0.net
そうは言ってもまだタカって搾り取ろうとするんだよね?
- 118 名前::2021/03/06(土) 23:41:34.17 ID:zzOM0ikO0.net
認めたくないのは団塊とバブルの連中だけだろ
- 135 名前::2021/03/06(土) 23:45:40.28 ID:5YoIfifC0.net
>>118
経団連とか上級が電通つかって日本スゴイ洗脳し続けてるじゃん
https://pbs.twimg.com/media/EUQ8ljtUYAEGE71.jpg
- 123 名前::2021/03/06(土) 23:42:44.06 ID:BrbcJ5nm0.net
裕福ではないけど貧しくもない
- 129 名前::2021/03/06(土) 23:44:35.11 ID:hMJN82oP0.net
最近の日本貧しい連呼はやっぱ中共の工作だったか
- 131 名前::2021/03/06(土) 23:44:44.06 ID:pQ2puZv80.net
日本より10倍人口多いんだから国力10倍差がついていてトントンだろ
- 134 名前::2021/03/06(土) 23:45:38.85 ID:ZufxVXSZ0.net
いずれ貧しい日本人を中国に連れていけ
- 137 名前::2021/03/06(土) 23:46:10.75 ID:ddrfuyLy0.net
競争相手の上を行くことで勝利した中国と、競争相手を引きずり下ろして勝利した日本の差
- 146 名前::2021/03/06(土) 23:47:39.11 ID:7hfMRw2x0.net
貧しくなってるのは確かだけど、頭悪い記事だな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:04 ID:NgFAXoSL0
お前はいつまで途上国面してんねん。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:04 ID:xfeQum800
認めるも何も数字で分かるんだが…
3. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:10 ID:ThlCLabG0
中国の経済が悪くなってるのを隠すために日本に目線そらしたいだけ
4. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:25 ID:mBPBHiaE0
基本的に飢えずに生きていければOK
それ以上を求めるのであれば頑張って稼げばよい、日本人が飢えだしたらやばいけどまだ大丈夫のようだ、
それ以上を求めるのであれば頑張って稼げばよい、日本人が飢えだしたらやばいけどまだ大丈夫のようだ、
5. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:25 ID:ITndDQKr0
中国人に流している金を国民に回せって話だクソが
6. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:28 ID:TNKSFeyC0
いや認めてるぞ
さすがに消費税が高すぎる
コンビニの弁当も年々高くなってる気がするし
さすがに消費税が高すぎる
コンビニの弁当も年々高くなってる気がするし
7. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 00:50 ID:I0gaqD690
中国のメディアはインフレという言葉を知らないらしいwww
中国人の出稼ぎは国がいかに貧しいかの指数になる、要は国が貧乏だから日本にきて生活保護受けるんだよ。国民を養えない三流国が偉そうにwww
中国人の出稼ぎは国がいかに貧しいかの指数になる、要は国が貧乏だから日本にきて生活保護受けるんだよ。国民を養えない三流国が偉そうにwww
8. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 01:41 ID:J7wuHICr0
今の制度(税金含む)と雇用情勢見て日本が裕福なんて思ってる世代なんて勘違いした中年より上しかおらんやろ。
氷河期世代から日本のブラック化に苦しめられてるんやし。
下町ロケットのモデルになった工場に派遣行ったことあったけどブラジルやベトナムの実習生ばっかりやったで?
昔のイメージなんてまやかしや。
氷河期世代から日本のブラック化に苦しめられてるんやし。
下町ロケットのモデルになった工場に派遣行ったことあったけどブラジルやベトナムの実習生ばっかりやったで?
昔のイメージなんてまやかしや。
9. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 01:59 ID:yxx2gz8m0
そうかもしれんが老後が目の前にある中年こそ身にしみて感じてるかもしれんぞ
そして中国の中間層以上はもはや同国内の貧困層を踏み台にせず稼いでるのも
事実だ
田中角栄のように現代で所得倍増計画を語れる政治家が現れたら大人気だろうな
そして中国の中間層以上はもはや同国内の貧困層を踏み台にせず稼いでるのも
事実だ
田中角栄のように現代で所得倍増計画を語れる政治家が現れたら大人気だろうな
10. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 04:00 ID:9Gv1GUF.0
>>3
ワクチンが普及する頃にはあっさり中国解体が始まるかもな
ワクチンが普及する頃にはあっさり中国解体が始まるかもな
11. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 05:04 ID:2sO4acHt0
産業スパイに甘すぎたツケが回ってきてるよな。
いくら投資して努力してコストをかけて作っても、安直に盗まれたら水の泡だもん。
いくら投資して努力してコストをかけて作っても、安直に盗まれたら水の泡だもん。
12. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 05:39 ID:tkSWzYuy0
今の日本が糞なのは誰が見ても明らか
13. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 06:59 ID:y5r1jV9E0
>「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」
まぁそうだろうね。
貧困にあえぐ中国人が日本に来て生活保護申請するからね。外国人ばっかり助けて日本人を助けないのはさすがに糞。
でも中国人が日本でやらかす犯罪はそれ以上にクソ。
日本で白昼堂々、女児連れ去りとかするかよ普通。
まぁそうだろうね。
貧困にあえぐ中国人が日本に来て生活保護申請するからね。外国人ばっかり助けて日本人を助けないのはさすがに糞。
でも中国人が日本でやらかす犯罪はそれ以上にクソ。
日本で白昼堂々、女児連れ去りとかするかよ普通。
14. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 07:57 ID:WvWb5U4s0
別に認めてるけどね
んでそれは先進国なら大体そうだろうと
何で発展途上国なんて言葉が出来たのかって話ですよ
んでそれは先進国なら大体そうだろうと
何で発展途上国なんて言葉が出来たのかって話ですよ
15. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 08:40 ID:7Zt7u4ea0
いよいよ中国ヤベえのか
16. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 12:07 ID:Ad8EhxiB0
日本は貧しくなったと必死に煽り喚き散らす一方で、その日本に退去して押し掛ける中国の貧民層たちと、貧民を必死に送りつけようとする中共政府。
17. 名前:名無しマッチョ 2021年03月07日 18:01 ID:wrPYH2bp0
そんな事言われてるよ?非生産者の役人が取りすぎ多過ぎ税金高すぎ。