2021年03月14日18:00
- 1 名前::2021/03/14(日) 16:12:33.52 ID:UbB8k2vB0.net BE:118128113-PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
http://2ch.net
tps://i.imgur.com/8DWCqln.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615705953
- 9 名前::2021/03/14(日) 16:15:45.20 ID:HHsy5bkd0.net
セブンイレブンで買い物をしてはダメ
- 10 名前::2021/03/14(日) 16:15:57.80 ID:Uvx8wgcR0.net
ほー、これ食えば満腹なんやな
- 12 名前::2021/03/14(日) 16:16:40.11 ID:Qu4MzSTY0.net
セブンイレブンはATMだけやってろ
- 13 名前::2021/03/14(日) 16:16:54.10 ID:k/Dnl5qD0.net
来年には一口弁当になってそう
- 14 名前::2021/03/14(日) 16:17:21.32 ID:k4vY6Rnh0.net
旨さはセブンイレブンが一番じゃないの?
- 18 名前::2021/03/14(日) 16:18:11.48 ID:ZucstGzr0.net
>>14
所詮コンビニでやんす
- 40 名前::2021/03/14(日) 16:21:59.99 ID:oegjCWMR0.net
>>14
コンビニの中では、な。
- 235 名前::2021/03/14(日) 17:18:30.06 ID:SssNLN0O0.net
>>14
ピンキリ
セブンもローソンもファミマもそれぞれ美味しいのはある
でも異常にコスパが悪いのだけは確か
- 278 名前::2021/03/14(日) 17:31:24.74 ID:jRlAHsJ30.net
>>14
食いたい量と昼食に掛ける予算を考えると
セブンを選ぶだけの美味しさがあの弁当にあるのか?
- 20 名前::2021/03/14(日) 16:18:17.41 ID:1DQnduzZ0.net
容器もペラペラで暖めると曲がるのねん
- 23 名前::2021/03/14(日) 16:18:50.26 ID:wNTGZAZ60.net
カロリー見れば分かるだろデブ
- 24 名前::2021/03/14(日) 16:18:57.54 ID:VvQZQNIH0.net
コーヒーとATMだけで良い
- 30 名前::2021/03/14(日) 16:20:08.05 ID:SvIgXnac0.net
セブンイレブンはトイレとATM だけでいい
- 31 名前::2021/03/14(日) 16:20:11.68 ID:lLMh1yFp0.net
まだセブンで弁当類買ってんのかよ
- 33 名前::2021/03/14(日) 16:20:35.59 ID:XmogSlo60.net
ここまで露骨なのってセブンだけなの?
- 38 名前::2021/03/14(日) 16:21:50.57 ID:RC49/aVy0.net
オマエラに炭水化物を取って欲しく無いんだよ
- 39 名前::2021/03/14(日) 16:21:54.66 ID:e2O469u90.net
あのクソみてえなCM止めりゃ多少マシになるだろうに
- 42 名前::2021/03/14(日) 16:22:21.19 ID:lS171pXh0.net
セブン社内では底上げ課がエリートの集まる花形部署である。
- 47 名前::2021/03/14(日) 16:23:28.74 ID:yf0xTh9P0.net
こいうこと平気でやるから日本人は卑しい嫌いになるんだよね
- 48 名前::2021/03/14(日) 16:23:33.43 ID:g6WCXv0G0.net
スカスカおせちは散々テレビで取り上げられたけどこの騒動との違いは何?
- 50 名前::2021/03/14(日) 16:23:48.54 ID:4G4IcH6b0.net
厚さ2cmくらいしかなさそうなペラっペラのカルビ丼みたいなのが500円以上もするんだよな
- 51 名前::2021/03/14(日) 16:24:35.36 ID:+IHQMxHA0.net
その労力を増量に向けたほうが…
- 52 名前::2021/03/14(日) 16:24:35.72 ID:qa4y/Xo10.net
g数より多くても少なくても文句言うバカ国民が増えたからだろ
- 53 名前::2021/03/14(日) 16:24:46.83 ID:3BNJwbrd0.net
おにぎり2つと飲み物買うと500円くらい取られるしな
- 58 名前::2021/03/14(日) 16:25:03.68 ID:LKaEpnXb0.net
普通に、量の少ない弁当作れば良いのに。
- 61 名前::2021/03/14(日) 16:25:19.55 ID:wLASMaqw0.net
正味何グラムって義務付けなあかんで
- 64 名前::2021/03/14(日) 16:26:15.31 ID:4UrUlG6K0.net
底上げって最低水準を上げることなのに、なんで上げ底容器に使ってんだ?
- 71 名前::2021/03/14(日) 16:26:48.58 ID:RkUcXA760.net
ATMに用があったから近くのセブン行ったけど客少ないんだな
- 76 名前::2021/03/14(日) 16:29:01.36 ID:DgUvgyQT0.net
内容を少なくする代わりに味付けを濃くして擬似満腹感を与える模様
- 87 名前::2021/03/14(日) 16:32:38.07 ID:Xb6r1+d10.net
腹八分目でカロリーカットできるように客の健康に配慮してるんだよ
- 96 名前::2021/03/14(日) 16:35:05.27 ID:gGmRBdqT0.net
弁当だけにネタの仕込みはばっちり
- 100 名前::2021/03/14(日) 16:35:38.70 ID:UlMBYjla0.net
スーパーで買った方が安いし新鮮。
- 104 名前::2021/03/14(日) 16:36:40.08 ID:85Jkg+vD0.net
画像検索したら一昨年の10月のじゃないの
- 105 名前::2021/03/14(日) 16:37:06.94 ID:zgiu4kJ30.net
セパレート式になってからはトレーの間を隙間にしても誤魔化せるから、めっちゃ量が減ったよな。
- 107 名前::2021/03/14(日) 16:38:14.08 ID:BGivy2S00.net
セブンて朝鮮絡んでたか?ほんとゴミだな
- 109 名前::2021/03/14(日) 16:38:18.29 ID:Sv2UyyXW0.net
量にこだわる貧乏人には、コンビニは向かないんじゃね?
- 112 名前::2021/03/14(日) 16:39:44.19 ID:le1pIBz70.net
グラム換算したら町の定食屋より高くなってないか?
- 113 名前::2021/03/14(日) 16:39:50.72 ID:BGivy2S00.net
容器イジるより米のほうが高いってことか?
- 117 名前::2021/03/14(日) 16:40:39.83 ID:LsqsK5OI0.net
ローダーのurlをh抜きするのは勘弁して欲しい
- 119 名前::2021/03/14(日) 16:40:55.44 ID:MVIt9ZlN0.net
上げ底じゃなかったから安心したら逆台形だった
- 123 名前::2021/03/14(日) 16:41:46.56 ID:2dM7IdaE0.net
いつになったら消費者庁は仕事するんだろうな?
- 131 名前::2021/03/14(日) 16:45:14.70 ID:Gno9ivuG0.net
セブンいくことないから好きにやってくれてかまわん
- 134 名前::2021/03/14(日) 16:46:23.80 ID:BGivy2S00.net
ローソンは基本的にマズいけどまだ良心的だな。マズいけどな
- 138 名前::2021/03/14(日) 16:46:49.27 ID:LtkqnTxQ0.net
普通に量据え置きで値上げじゃダメなん?
- 140 名前::2021/03/14(日) 16:47:00.33 ID:bTYUsZ/g0.net
謎スパゲティで内容量はいくらでも増やせるのでは?
- 143 名前::2021/03/14(日) 16:48:30.12 ID:1MQNd3nk0.net
質と量を落とすことでしか利益を出せないのが終わってる
- 148 名前::2021/03/14(日) 16:50:05.57 ID:ujq/F/QV0.net
久しぶりにセブン行ったらポップコーンなくなってたw
- 150 名前::2021/03/14(日) 16:50:11.30 ID:FH0Q3ppb0.net
プラモみたいに板オモリ入れろよ
- 152 名前::2021/03/14(日) 16:50:33.87 ID:hJFZqluG0.net
セブンはコーヒーを買うだけの店
- 160 名前::2021/03/14(日) 16:53:06.57 ID:BWXtNmUa0.net
セブンイレブンってすっかり悪徳商人というイメージがついたな!
- 172 名前::2021/03/14(日) 16:55:16.74 ID:EZL7goAS0.net
コンビニ弁当で済ますような価値観のやつにはこれで十分
- 185 名前::2021/03/14(日) 16:59:16.86 ID:1ahKYtVT0.net
普通にスーパの弁当の方が安いしうまいよね
- 186 名前::2021/03/14(日) 16:59:17.32 ID:kbR2pcUT0.net
経営者が変わると会社って変わるんだなあと
- 188 名前::2021/03/14(日) 16:59:30.97 ID:GUpundXy0.net
セブンイレブンのペペロンチーノ好きでソロツーリングの昼休憩でよく食べてるんだけど、最近なんか溶剤みたいな風味しない?
- 189 名前::2021/03/14(日) 17:00:35.36 ID:iEtSB2eC0.net
せこいなーせこいよセブンイレブン
- 191 名前::2021/03/14(日) 17:01:06.12 ID:yyo0FImR0.net
鈴木会長がいれば、担当者に弁当投げつけていたなw
- 194 名前::2021/03/14(日) 17:01:17.17 ID:LXim0V0l0.net
コーヒーだけはマシかと思ってたけどローソンとファミマの方がよっぽど美味しかったわ
- 195 名前::2021/03/14(日) 17:01:22.72 ID:R5+JPnza0.net
アメリカでやったら一食分の量なんて人それぞれだろ、セブンイレブンにそれを決める権利は無いから不足分を寄越せって裁判を起こされそう
- 197 名前::2021/03/14(日) 17:01:51.69 ID:qAHYyTso0.net
タバコやめてセブンに行く用事がなくなった。ただのおにぎりはもらいに行くけどw
- 207 名前::2021/03/14(日) 17:05:56.74 ID:CArdBrxB0.net
栄養成分100gあたり表示は明らかに重量が固定できない農水産物をそのまま使用する場合を除いて1食と併用してはいけない決まりにしろ
- 211 名前::2021/03/14(日) 17:07:35.23 ID:sgFUncIX0.net
逆にどこのコンビニ弁当が一番マシなの?
- 215 名前::2021/03/14(日) 17:09:20.39 ID:HBmT5wMB0.net
二重底の間に水パックをいれておくとか
- 218 名前::2021/03/14(日) 17:10:33.83 ID:5T7R1c+L0.net
蒙古タンメンのカップ麺もしれっと値上げしてたよな
- 229 名前::2021/03/14(日) 17:15:32.17 ID:3IovoHHa0.net
コンビニ弁当なんて金持ちが値段気にせず食えそうなもんカゴに放り込んで、ほとんど捨てる食い物なんだからセブンももっとあざとく突き進もうや
- 230 名前::2021/03/14(日) 17:15:32.68 ID:5ZdCssaZ0.net
底上げって言うけれどさ、スタッキングするのに必要な出っ張りなんだよね
- 245 名前::2021/03/14(日) 17:21:08.33 ID:LtAB4QTG0.net
一番近いし通勤路だけどセブンだけは行ってない
- 260 名前::2021/03/14(日) 17:24:43.78 ID:d32X7hjL0.net
ローソン100の200円くらいなら仕方ないがセブンはな😢
- 261 名前::2021/03/14(日) 17:24:56.13 ID:0Znpxf900.net
重さを誤魔化すために石でも入れとけ
- 263 名前::2021/03/14(日) 17:25:49.67 ID:uKU+P52Y0.net
ファミマのハンバーグ弁当美味いな
- 265 名前::2021/03/14(日) 17:26:11.16 ID:09km9a4m0.net
うまい棒とかフルーツガム、子供の頃からいまの令和までずーっと10円だぞ、セブンも見習えや
- 281 名前::2021/03/14(日) 17:32:47.74 ID:GVOFIrNw0.net
たとえ法的に問題なくても、倫理的に駄目だろって表記だわなぁ
- 283 名前::2021/03/14(日) 17:33:51.27 ID:BFU4znTD0.net
弁当とか調理パン買う時はセブンでは買わない。
- 284 名前::2021/03/14(日) 17:33:59.84 ID:GBZ3ll930.net
そんなに食わせたくないなら売るな
- 286 名前::2021/03/14(日) 17:34:12.62 ID:ZkX38aA+0.net
コンビニ客がいかに馬鹿にされてるかよく分かるなw
- 295 名前::2021/03/14(日) 17:36:16.19 ID:TzB2Y5fx0.net
一個じゃ足らねえから追加であれもこれも買わせようとしやがって
- 296 名前::2021/03/14(日) 17:36:19.64 ID:nyeouGgM0.net
店で食うと800円の八宝菜画像が無いぞ
- 298 名前::2021/03/14(日) 17:36:32.49 ID:I+MBITXP0.net
次はカロリーごまかす為に牛脂の袋を入れるな
- 306 名前::2021/03/14(日) 17:40:42.10 ID:jKzB/NpT0.net
セブンはおにぎりしか買わなくなったな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年03月14日 18:09 ID:N9RfXLAR0
セブンは今の社長になってから三流会社になったな
2. 名前:名無しマッチョ 2021年03月14日 19:05 ID:N4E.hb8M0
食い物でないものを上げ底して売ってる会社💀
利用する奴が頭悪いんですけど(笑)
煙草しか買わんキリッ!
利用する奴が頭悪いんですけど(笑)
煙草しか買わんキリッ!
3. 名前:名無しマッチョ 2021年03月14日 20:17 ID:3JXAZgZ00
とうとう惣菜まで始めやがった。
子持ちししゃも が、先月までは普通のが5匹入っていたが、短いのが4匹になっていて、セブン値上げが始まった模様。
子持ちししゃも が、先月までは普通のが5匹入っていたが、短いのが4匹になっていて、セブン値上げが始まった模様。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年03月14日 20:58 ID:T1yArQxA0
もーペヤング=ゴキブリ、セブンイレブン=上げ底
と、言うくらい
と、言うくらい
5. 名前:名無しマッチョ 2021年03月15日 01:41 ID:onLgl7mq0
これ計量法に違反しないの?
内容量の表示義務ないのか?
内容量の表示義務ないのか?