2021年05月05日20:00
- 1 名前::2021/05/05(水) 17:59:58.83 ID:6epJTCA70●.net BE:284093282-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【税制調査会】 2021年度税制改正への提言
https://cdp-japan.jp/news/proposal_tax-reform-2021
>所得が1億円を超えると所得税負担率が低下する結果となっていることから、
>その大きな要因と考えられる株式譲渡益等の金融所得を定率(低率)の分離課税から
>総合課税に改める。
>所得税の最高税率の引き上げなど税率構造を見直す。
立憲「金融課税強化論」じわり 株高で格差二極化に危機感
https://mainichi.jp/articles/20210217/k00/00m/010/001000c
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620205198
- 6 名前::2021/05/05(水) 18:02:11.64 ID:XHg2ie/N0.net
日本の投資を絞らせても、中国や韓国の冷え込んだ経済に投資は集まらないよ
- 7 名前::2021/05/05(水) 18:02:37.47 ID:E6mOXU8g0.net
労働者層の俺でも株でそれなりに儲かってるのに
- 10 名前::2021/05/05(水) 18:03:44.98 ID:zGujBmEY0.net
経済破壊ですね、わかります
- 12 名前::2021/05/05(水) 18:04:29.99 ID:CRH3iTcM0.net
富裕層がさらに逃げ出すんだろ
- 14 名前::2021/05/05(水) 18:05:33.36 ID:eE3TnCHS0.net
どうせ資産管理会社作れば低税率なんだろ?
- 15 名前::2021/05/05(水) 18:05:47.59 ID:a5vdgtRh0.net
貧乏人に株など関係ないだろ。
- 16 名前::2021/05/05(水) 18:05:50.55 ID:bASjzTZ/0.net
富裕層からの税金更に減るぞ
- 17 名前::2021/05/05(水) 18:05:51.90 ID:A0tWLdCk0.net
自民も上げると言ってたような
- 18 名前::2021/05/05(水) 18:05:52.40 ID:4T8Wa0il0.net
投資家が逃げる→株価下落→失業者増加→少子化加速→日本滅亡
- 20 名前::2021/05/05(水) 18:06:23.80 ID:jU+KlsJn0.net
そうでしたっけうふふ、の汎用性は高い
- 24 名前::2021/05/05(水) 18:07:33.03 ID:wMkjPBWo0.net
ほんと日本潰すのうまいな〜
- 25 名前::2021/05/05(水) 18:07:38.24 ID:jWacDLW30.net
減った税収は消費税20%で対応とか言いそう(笑)
- 35 名前::2021/05/05(水) 18:09:31.77 ID:qHKO5ERE0.net
株だけで年間1億も利益出るとか、個人じゃそんな居ないだろ
- 36 名前::2021/05/05(水) 18:09:53.74 ID:OdWd2u2a0.net
(日本人に限る)って何処かに書いてそうw
- 37 名前::2021/05/05(水) 18:09:59.54 ID:R/TYdHE+0.net
不労所得はあげてもかまわん
- 38 名前::2021/05/05(水) 18:10:20.28 ID:Gjj6OeZv0.net
民主党の時もさんざん調子のいいこと言って政権取ったら真逆の方向に突き進むし中国に売国しようと必死だったろ
- 42 名前::2021/05/05(水) 18:12:49.84 ID:JDygyohE0.net
お前らの提言とかいらんから
- 44 名前::2021/05/05(水) 18:13:15.47 ID:8w3VJ6WZ0.net
税金が少子高齢化の元凶なのに何言ってんだ人もどきどもは
- 45 名前::2021/05/05(水) 18:14:18.81 ID:HamRspJx0.net
海外仮想資産に誘導して韓国みたいに干上がらせたいのかな?
- 47 名前::2021/05/05(水) 18:15:27.46 ID:og6IcWZ60.net
小沢一郎の自由党なんかも全国民にタブレット配るとか言ってたしガソリンもなにもかもやるきねえわ
- 48 名前::2021/05/05(水) 18:15:38.68 ID:hE3Zjedv0.net
先ずは自らの歳費と文書通信交通滞在費と政務活動費をゼロにしてみては如何でしょうか
- 49 名前::2021/05/05(水) 18:16:19.02 ID:30ZcF+IZ0.net
このご時世に増税とか、頭おかしい…
- 50 名前::2021/05/05(水) 18:18:11.77 ID:4Y1sQRy20.net
支持率が急上昇して政権交代するのかな?
- 51 名前::2021/05/05(水) 18:18:17.15 ID:9YHZx/me0.net
むしろ株は税金下げるんだよアホ
- 55 名前::2021/05/05(水) 18:18:57.76 ID:sX1FDNGQ0.net
つみニーを40万から150万くらいに増やしてくれるなら諦めるわ
- 56 名前::2021/05/05(水) 18:19:21.21 ID:OK6nqLUa0.net
今でも大口株主の配当所得は総合課税なのだから譲渡所得もそうすればよい
- 58 名前::2021/05/05(水) 18:19:30.32 ID:AfQcoDeu0.net
野党のポジションは転職だからなw
- 60 名前::2021/05/05(水) 18:19:39.25 ID:RzpXd/Yl0.net
立憲は共産党とくっついてから無茶苦茶なことしか言わないな
- 61 名前::2021/05/05(水) 18:20:00.41 ID:IflnNQXy0.net
こういうアホなこと言うからな
- 64 名前::2021/05/05(水) 18:20:36.38 ID:oi2orMq90.net
党の税金も上げろよ(´・ω・`)
- 65 名前::2021/05/05(水) 18:20:48.96 ID:eWj+5Za80.net
キャピタルとインカムはわけろよ。インカムゲインだけ総合課税にしろ。
- 67 名前::2021/05/05(水) 18:20:56.04 ID:657XaqJk0.net
消費税とセットで三党合意した定数削減やれよ
- 69 名前::2021/05/05(水) 18:21:44.21 ID:TQ+zhPUM0.net
革マル派なので資本家を日本から追い出して労働者階級だけの地上の楽園を建設します
- 70 名前::2021/05/05(水) 18:22:03.08 ID:jz/PKHAD0.net
消費税が下がるならキャピタルゲインに対する課税が上がってもよい
- 71 名前::2021/05/05(水) 18:22:36.58 ID:OK6nqLUa0.net
順序としてはNISAを止めるのが先でしょう
- 72 名前::2021/05/05(水) 18:22:46.19 ID:JU5m3jrQO.net
(´・ω・`)与党も野党も金取る事しか考えてないのなんなの
- 74 名前::2021/05/05(水) 18:23:08.97 ID:RzpXd/Yl0.net
連合だから消費税増税派でしょ
- 75 名前::2021/05/05(水) 18:23:32.21 ID:cZZOClYT0.net
もはや騙されるのはぱよちんくらい
- 76 名前::2021/05/05(水) 18:24:45.51 ID:hLLvh8z90.net
立憲が何言っても別に関係ないしな
- 78 名前::2021/05/05(水) 18:25:07.23 ID:0xHQA2PC0.net
不況でも税金上げる狂気の国だぜ
- 79 名前::2021/05/05(水) 18:25:25.42 ID:yVQbMB8y0.net
社会の富をロクに還元せず溜め込んでいる超富裕層からはもっと貯蓄税とかとるべきだわ
- 81 名前::2021/05/05(水) 18:25:45.09 ID:ZMrY5Ph60.net
配当所得が多い鳩山さんは、超増税になるけどいいの?
- 85 名前::2021/05/05(水) 18:26:25.02 ID:96P/pg6r0.net
更に支持率を減らしたいんですね、わかります
- 89 名前::2021/05/05(水) 18:27:03.82 ID:+f/mgm2Z0.net
消費税を10%にする法律を通した時の与党、民主党の末裔としては当たり前ですよね(白目)
- 93 名前::2021/05/05(水) 18:28:19.72 ID:DGTL7bkI0.net
馬券みたいに株券から先に25%引いてやれよ
- 95 名前::2021/05/05(水) 18:29:28.59 ID:2Xx9CpZJ0.net
こいつ等の支持者の想像力ってどうなってんだ🤪
- 101 名前::2021/05/05(水) 18:30:10.55 ID:39PmId170.net
目指せ株価7000円台再びってやつかな
- 104 名前::2021/05/05(水) 18:30:27.85 ID:bWhUKmui0.net
租税条約で買いやすさの変わらない外国人投資家の持株比率を上げる作戦か?
- 106 名前::2021/05/05(水) 18:31:27.09 ID:le9XYV/H0.net
景気を腰折れさせるのに、財政出動して福祉を手厚く叫ぶ、○チガイ政党
- 107 名前::2021/05/05(水) 18:32:02.31 ID:LAjrbDAt0.net
政権取ってたときのチャート忘れてないぞ
- 109 名前::2021/05/05(水) 18:32:52.71 ID:/oUgrC+00.net
老後資金貯めろって言いながら投資すると毟ろうとするんだよな
- 111 名前::2021/05/05(水) 18:33:14.89 ID:fCDv03I30.net
株高で格差二極化に危機感というけど、貧乏人が逆転を賭けられる数少ないチャンスじゃん
- 119 名前::2021/05/05(水) 18:34:19.44 ID:rRhBNpid0.net
経団連に反対されて無理やろ
- 120 名前::2021/05/05(水) 18:34:53.01 ID:IflnNQXy0.net
こういうパヨク向けの政策は失敗する
- 121 名前::2021/05/05(水) 18:34:54.44 ID:3KoDQnTt0.net
チュサッパに任せると金持ちは全滅だなw
- 125 名前::2021/05/05(水) 18:35:23.23 ID:BMBJNDA80.net
日経平均7000円まで落とせば格差もなくなって平等な社会にとかガチで考えてそう
- 130 名前::2021/05/05(水) 18:39:08.22 ID:jF4T8YmF0.net
普通のサラリーマンよりリスク取ってんのになんでこれ以上税金で巻き上げられないといけないんだよ
- 132 名前::2021/05/05(水) 18:41:16.20 ID:AtLjhelO0.net
彼らから見たら株=悪なんだろ
- 133 名前::2021/05/05(水) 18:41:22.61 ID:SItnVCeO0.net
FXの分離課税始めたの民主党(特に今井)なんだけどな
- 134 名前::2021/05/05(水) 18:41:27.37 ID:3KoDQnTt0.net
ほんと祖国の為に頑張ってるよねーw
- 135 名前::2021/05/05(水) 18:41:28.69 ID:vbbf1FoG0.net
自民党も乗り気じゃないのこれ
- 136 名前::2021/05/05(水) 18:44:00.87 ID:fROkoix10.net
こういうのは欧米と協調してやらないと大変なことになる
- 139 名前::2021/05/05(水) 18:46:05.39 ID:TQ+zhPUM0.net
革マル派なので不労所得を否定
- 140 名前::2021/05/05(水) 18:46:34.51 ID:48m+NfFd0.net
あーあ、また日経8000円になるのか、、
- 141 名前::2021/05/05(水) 18:47:09.50 ID:0VepDMRN0.net
株式配当でウハウハ人生の鳩山由紀夫さんはもちろん反対ですよね?
- 142 名前::2021/05/05(水) 18:47:16.72 ID:sKZmABeL0.net
票田の絶対的多数は貧乏人w
- 144 名前::2021/05/05(水) 18:50:14.20 ID:Om1MxEEw0.net
ふざけんなヽ(`Д´#)ノ
- 147 名前::2021/05/05(水) 18:52:06.82 ID:48m+NfFd0.net
総選挙自民はもちろん切るけどこれで立憲も切るわ
- 149 名前::2021/05/05(水) 18:52:26.31 ID:fQLumACK0.net
金持ちが外国に移住するわな
- 152 名前::2021/05/05(水) 18:53:24.06 ID:7bFxQu6P0.net
マスゴミ連中も味方しないから直ぐに無かった事になるよw
- 156 名前::2021/05/05(水) 18:54:05.09 ID:ONW+LZIf0.net
株式の所得税10%に戻せよ
- 161 名前::2021/05/05(水) 18:55:38.25 ID:T2t/lRVh0.net
このタイミングで増税とかアホかと
- 165 名前::2021/05/05(水) 18:56:29.64 ID:MpH9MQpm0.net
日本より法人税安い国からの輸入に税金取ろうぜ
- 167 名前::2021/05/05(水) 18:56:37.93 ID:1RsX9TK10.net
日本の金融資産を市場に流すのではなく、日本への投資意欲自体を消そうとしているのかな。
- 169 名前::2021/05/05(水) 18:57:07.64 ID:EvsIXKh70.net
アメリカは税率上げても株は上がっとるがな
- 171 名前::2021/05/05(水) 18:58:10.41 ID:3KoDQnTt0.net
チョソ核派はなんて言ってるの?w
- 174 名前::2021/05/05(水) 19:00:33.61 ID:Lw/CKmK60.net
ふざけんな、バブル期の株価すら日本は超えてないんだぞ。誰がリスクとるんだよ。若者は年金あてにならないから楽天ポイ活やnisa始めてるぞ
- 177 名前::2021/05/05(水) 19:01:13.54 ID:IGumgvPs0.net
外国人の投資が激減して、株価が下落したら、失業者だらけになるわ
- 178 名前::2021/05/05(水) 19:01:16.49 ID:xoluhrMS0.net
ここまで言及しても消費税は聖域なのか
- 179 名前::2021/05/05(水) 19:01:35.78 ID:dkSDlud30.net
経済音痴に政権取らせたら駄目だって前回でわかってんだからさ(´・ω・`)
- 181 名前::2021/05/05(水) 19:02:37.87 ID:pPBOeHIK0.net
政府の対応をぬるいと批判するくせに、国の強制力を高める法改正は提案しないよね
- 190 名前::2021/05/05(水) 19:06:58.19 ID:IVJh1UJk0.net
公約の殆どを成し遂げなかった党が言ってもな
- 192 名前::2021/05/05(水) 19:07:07.22 ID:tfY5uuKL0.net
日本にGAFAは無いのに馬鹿なの? w
- 193 名前::2021/05/05(水) 19:08:09.47 ID:5pkXtlhl0.net
立憲は金を刷れって言ってるくせに増税とか意味不明だろ
- 199 名前::2021/05/05(水) 19:10:26.13 ID:SO5YtwmY0.net
自民も増税方針だから増税批判してるネトウヨは自民にブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
- 203 名前::2021/05/05(水) 19:11:57.00 ID:jXUptNk+0.net
コロナでさらに借金増えちゃったし、まぁしょうがないかなという感じはあるね
- 206 名前::2021/05/05(水) 19:13:33.92 ID:EN3WClv10.net
投資熱で何とか持ちこたえてんのに水ぶっかけてどうすんだよ
- 209 名前::2021/05/05(水) 19:14:47.84 ID:4caKtlZE0.net
また株安が起きるのか。その上、消費税減税に関する言及ゼロ。
- 210 名前::2021/05/05(水) 19:15:03.18 ID:ApzjHM900.net
金持ちがさすがに逃げる愚策
- 215 名前::2021/05/05(水) 19:16:29.25 ID:BQYycnWm0.net
党首発信の政策がネラーに即論破される時点で、以下省略
- 216 名前::2021/05/05(水) 19:17:12.89 ID:48m+NfFd0.net
政権与党の自民が言うならわかるが立憲が今言うのがアホ。本気で政権取る気ないんだろうなあ、シミュレーションゲームでもしてる感覚なんだろ
- 217 名前::2021/05/05(水) 19:17:48.46 ID:mX/PyITu0.net
日本企業株価暴落させて中国に買って貰いたいってことだろw
- 220 名前::2021/05/05(水) 19:17:59.91 ID:lqGqSiqY0.net
資産管理銀行目線だと、こんなんどうやって計算すればいいんだよ
- 221 名前::2021/05/05(水) 19:18:00.08 ID:4caKtlZE0.net
株の税金を高くすると、国民の投資意欲が減るから賛成できない。折角安倍総理が株価を1万弱から3倍まで上げて、バブル期並みの好況を作り出したのに。
- 230 名前::2021/05/05(水) 19:22:58.01 ID:4caKtlZE0.net
立憲の考え方は富裕層と貧困層の対立構図で賛同できない。中間層を豊かにしないと、日本は良くならない。
- 234 名前::2021/05/05(水) 19:24:44.59 ID:XV59YU5S0.net
株式売買や配当の分離課税ははやく辞めるべきだな、こんな不公正な課税方式はない
- 236 名前::2021/05/05(水) 19:28:54.27 ID:eEw89QNB0.net
イデコやってる庶民殺す気か
- 240 名前::2021/05/05(水) 19:32:14.87 ID:JPJfFVC60.net
預金や国債の利子の税率もアップ!
- 243 名前::2021/05/05(水) 19:34:35.50 ID:ppcNToXp0.net
主義主張はいいけど、守らないからな。
- 245 名前::2021/05/05(水) 19:35:56.11 ID:sKCxsG7N0.net
ますます株買う人が減り、企業は外人投資家に支配される。
- 252 名前::2021/05/05(水) 19:39:03.64 ID:/nk947VG0.net
投資家は税金で食ってる政治家と違って甘くないのに、20%税金取られる
- 254 名前::2021/05/05(水) 19:39:15.90 ID:gDxHltJB0.net
宗教法人税を取るって言ったら応援してやる
- 260 名前::2021/05/05(水) 19:41:57.82 ID:OGO9ZZga0.net
ミンスの命題は日本の国力を下げること
- 263 名前::2021/05/05(水) 19:46:23.77 ID:1+6dM2WW0.net
まあ韓国と共に民主党言われるような政党なんだから日本潰すためには何でもやりますわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年05月05日 20:20 ID:zvrKf4pp0
バブルなんだから時間がたてば崩壊する
2. 名前:名無しマッチョ 2021年05月05日 20:31 ID:F7qUa1B.0
※1
じゃあ空売りすれば大儲けじゃんやればいいのに
じゃあ空売りすれば大儲けじゃんやればいいのに
3. 名前:名無しマッチョ 2021年05月05日 20:34 ID:N7EYYvjK0
おぞましい低能基地外チョセン集団立件民主党、存在自体が犯罪。生存自体が罪悪。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年05月05日 21:50 ID:xef1XW5T0
パヨクとか共産主義者は経済音痴、任せてはいけない(民主党与党時代の戒め
5. 名前:名無しマッチョ 2021年05月06日 00:23 ID:EeKRZ5KC0
日本だけそんな頭悪い事したら市場どうなると思う?
6. 名前:名無しマッチョ 2021年05月06日 03:22 ID:ELZMI9IY0
やっぱり立憲って馬鹿なんだな
7. 名前:名無しマッチョ 2021年05月06日 22:32 ID:aXRK4sTH0
ネトウヨは自民の経済政策が成功してると思ってるから滑稽
なら少子化止めてみろよw
子供も作れないほどの貧困化があるから需要もなくなってひたすら衰退してるのにな
子供手当批判してた自民とバカウヨのせいで日本の凋落が決定した、責任取れ
なら少子化止めてみろよw
子供も作れないほどの貧困化があるから需要もなくなってひたすら衰退してるのにな
子供手当批判してた自民とバカウヨのせいで日本の凋落が決定した、責任取れ