2021年06月30日18:00
28
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/06/30(水) 14:44:37.13 ID:3JbjV7110●.net BE:175786485-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
https://i.imgur.com/FCpBaMA.jpg
https://i.imgur.com/RRYjpeK.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1625031877
- 2 名前::2021/06/30(水) 14:45:31.03 ID:XIrSboOj0.net
30年給料上がってないしね
- 3 名前::2021/06/30(水) 14:45:49.21 ID:X5c19tTE0.net
底辺があるからこそ三角形が出来るんやで
- 4 名前::2021/06/30(水) 14:46:02.92 ID:7hnTqfO70.net
移民受け入れなきゃ日本の再浮上ないよね
- 37 名前::2021/06/30(水) 14:56:54.27 ID:mK/NjGOG0.net
>>4
在日消えろ
さっさと帰れ
- 131 名前::2021/06/30(水) 15:21:40.95 ID:nhR/SchO0.net
>>4
受け入れたら浮上どころか沈没するぜ
- 292 名前::2021/06/30(水) 16:06:04.79 ID:DCefjJQe0.net
>>4
それはないわw
- 355 名前::2021/06/30(水) 16:26:42.92 ID:6aTeCv/a0.net
>>4
年収1000万以上の移民じゃなきゃマイナスだけどな
- 375 名前::2021/06/30(水) 16:35:06.91 ID:R3ogJ2XO0.net
>>4
時給100円でコキ使っていいなら
- 7 名前::2021/06/30(水) 14:47:15.80 ID:7UvE2QE80.net
下がいるからお前らが生活できるんやぞ
- 9 名前::2021/06/30(水) 14:49:16.27 ID:MXsy0xLe0.net
皆そこまで上がると税金が上がって結局お荷物
- 10 名前::2021/06/30(水) 14:49:29.64 ID:tNQvdtNK0.net
すまんが一生お荷物で生きてくわw
- 13 名前::2021/06/30(水) 14:50:04.13 ID:sPsiWF5q0.net
お荷物がお荷物運んでんやぞ労えよ
- 14 名前::2021/06/30(水) 14:50:41.01 ID:dW2QzYSo0.net
これに共感してる奴に関わりたくない
- 15 名前::2021/06/30(水) 14:51:20.57 ID:ybJMbif70.net
ぼくが貴殿の大八車になってあげますよ
- 18 名前::2021/06/30(水) 14:51:49.51 ID:Z7ZrFCmD0.net
94%の人がお荷物になるがw
- 20 名前::2021/06/30(水) 14:52:16.38 ID:Ts0Lr7Af0.net
やっと700行ったトコなのに(ヽ´ω`)
- 21 名前::2021/06/30(水) 14:52:28.77 ID:eKvgr6T60.net
ワイ850万円やけど嫁が1,150万円あるで、世帯としてはセーフでええねやな?
- 24 名前::2021/06/30(水) 14:53:04.99 ID:g5WNIkfU0.net
年収300以下は納税奴隷だから働かずに生活保護を貰う方法を考えた方がいい
- 25 名前::2021/06/30(水) 14:53:08.62 ID:1QqIZmNj0.net
890万以下の労働は無用って話?
- 28 名前::2021/06/30(水) 14:53:44.28 ID:ueMovAK60.net
お荷物が全員消えたら年収900万円の仕事も消えるから仕方ない
- 30 名前::2021/06/30(水) 14:54:18.27 ID:sP9XBV8o0.net
逆にこのゾーンにいる時一番割食ってる感があったわ
- 36 名前::2021/06/30(水) 14:56:18.59 ID:Mebbjw5h0.net
個人の税金のみで国動かしてんのかな?
- 38 名前::2021/06/30(水) 14:57:07.84 ID:BPOUbcvk0.net
お荷物を海外から連れてくる政党がいるらしいが
- 42 名前::2021/06/30(水) 14:58:42.18 ID:sho/2b0L0.net
Fラン私学卒の方が荷物だわ
- 47 名前::2021/06/30(水) 15:01:14.19 ID:aSsgdwZE0.net
高額ニートVS林はユーチューブの動画でみたけどけっこう面白かったな
- 48 名前::2021/06/30(水) 15:01:57.36 ID:GdGUDbc/0.net
お荷物だらけでお稲荷に見えてくる
- 49 名前::2021/06/30(水) 15:02:05.79 ID:AOEBrwq20.net
年収890万円以下の人の支えや努力がないと、こいつは徒歩帰宅の途中で事故死、あるいは二週間以内で餓死か凍死、それとも発電所の爆発で焼死
- 51 名前::2021/06/30(水) 15:02:36.91 ID:MWBqoAKH0.net
言われてるぞw パヨ自慰w
- 55 名前::2021/06/30(水) 15:03:08.25 ID:G84vJu740.net
では、お荷物とやらを排除してじゃあ誰が年収800万円以下の仕事をするんだ?
- 56 名前::2021/06/30(水) 15:03:09.45 ID:aB60fFbk0.net
全員が年収900万超えてきたら、お荷物ラインが1200万とかになるだけだけどな
- 59 名前::2021/06/30(水) 15:03:44.59 ID:zU9mmFqK0.net
こんな差別発言を許すわけにいかないわ
- 65 名前::2021/06/30(水) 15:04:51.04 ID:poUizxFW0.net
890万以下の人が突然消えたら社会はどうなるんだろ。誰か小説でも書いてくれ
- 68 名前::2021/06/30(水) 15:05:44.03 ID:1Gad83Gk0.net
じゃあ学生や主婦も社会のお荷物だな
- 69 名前::2021/06/30(水) 15:06:00.71 ID:TsDzJF8c0.net
今までは法人税で、ある意味平等に負担していたんだろうね。
- 70 名前::2021/06/30(水) 15:06:16.34 ID:fV9KXKtR0.net
お荷物な人間がいなけりゃ今日の晩飯も食えないしどこに行くことも出来ないね
- 71 名前::2021/06/30(水) 15:06:20.77 ID:hchQkS1L0.net
年齢次第だけど大企業勤めでもキツくないか?
- 76 名前::2021/06/30(水) 15:07:30.93 ID:ZA6cGNZT0.net
敢えて低賃金労働を買って出てるのに
- 78 名前::2021/06/30(水) 15:07:47.13 ID:RJUQlG2Q0.net
うっ…うるせ~!ヽ(`Д´)ノ
- 81 名前::2021/06/30(水) 15:08:02.67 ID:jrqy9FWy0.net
納税者が全員「お荷物」じゃなくなったらそれはもう税金取られる意味がなくなるような気がするが
- 82 名前::2021/06/30(水) 15:08:27.63 ID:433xmbll0.net
それ以下の公務員どうすんのよw
- 84 名前::2021/06/30(水) 15:09:00.55 ID:5jyDBU+c0.net
海外からせっせと安い労働力入れてお荷物増やしてんじゃん
- 87 名前::2021/06/30(水) 15:09:20.26 ID:c/PhZAzp0.net
お荷物いなかったらコイツ生活出来んぞ
- 89 名前::2021/06/30(水) 15:09:29.50 ID:kJJ7hOI00.net
出来き良く産まれたのは運が良かっただけだろ イキがるなって( ´,_ゝ`)プッ
- 90 名前::2021/06/30(水) 15:10:09.46 ID:giLi55ui0.net
荷物だらけじゃない。全部捨てようよ、林先生
- 95 名前::2021/06/30(水) 15:12:22.50 ID:5JvWPVia0.net
単身老人はお荷物な、あと世帯分離してる奴
- 98 名前::2021/06/30(水) 15:12:52.25 ID:fpSToO0w0.net
先生のお力でなんとかしてくだせえ
- 100 名前::2021/06/30(水) 15:13:06.00 ID:JRhCKW3g0.net
だからこそそこらへんの給料を完全に下げて年収100万と年収5000万をもっと増やすべきなんだよなぁ
- 102 名前::2021/06/30(水) 15:13:24.01 ID:3Ki3rM030.net
未だにこいつ使ってるのがオワコンのテレビ業界らしいね
- 104 名前::2021/06/30(水) 15:13:43.09 ID:Xj9xg+ps0.net
890.2万円のワイ、ギリギリセーフ
- 109 名前::2021/06/30(水) 15:15:06.12 ID:cZgF3i580.net
底辺がいないと社会が成り立たない
- 118 名前::2021/06/30(水) 15:17:41.12 ID:PTOh4L/J0.net
家電メーカー社員は全員お荷物
- 123 名前::2021/06/30(水) 15:18:51.93 ID:CVKZGhIw0.net
そのお荷物いない国てできるのか
- 128 名前::2021/06/30(水) 15:20:36.02 ID:AX2VienK0.net
お荷物なうえに給料泥棒ですサーセンフヒヒ
- 132 名前::2021/06/30(水) 15:22:13.22 ID:CK6cVoHX0.net
日本人の9割以上がお荷物で笑った
- 134 名前::2021/06/30(水) 15:22:55.46 ID:U9wYoSQt0.net
国民ほぼお荷物だな。通りで最近貧しい貧しいって言われる訳だ
- 135 名前::2021/06/30(水) 15:23:39.39 ID:YBX1lx9+0.net
よし、公務員の給料あげてくれ
- 137 名前::2021/06/30(水) 15:24:15.15 ID:hhLQEpNZ0.net
子どもの有無でも変わると思うけど
- 140 名前::2021/06/30(水) 15:25:24.22 ID:AV4h0Qu+0.net
お前ら普段は切り抜き報道に怒るのにこういう切り抜きは煽り散らすのな
- 143 名前::2021/06/30(水) 15:25:47.90 ID:1anCGeYq0.net
これ、林修がテレビで開陳するネタの出典がやまもといちろうってのがシュールやな
- 148 名前::2021/06/30(水) 15:27:01.24 ID:dcM2pT4n0.net
930万だからお荷物だわすまんな
- 149 名前::2021/06/30(水) 15:27:03.54 ID:YIdE2bCF0.net
夫婦二人なら大丈夫だけど、子供含めるとお荷物になるわすまん
- 152 名前::2021/06/30(水) 15:27:20.68 ID:W+2bK/HS0.net
誰でも1000万超えたら物価が凄そう→結局何も変わらない
- 160 名前::2021/06/30(水) 15:29:48.55 ID:aSsgdwZE0.net
https://www.facebook.com/HikikomoriPanda/videos/%E6%9E%97%E5%85%88%E7%94%9F%E7%86%B1%E8%A1%80%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E5%81%8F-%E9%AB%98%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%81%A7%E3%82%82%E6%80%9D%E8%80%83%E3%81%AF%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F/1215727821947695/
- 161 名前::2021/06/30(水) 15:29:58.16 ID:XAyjzXP+0.net
だから貧乏人は得してるから悲観するなという話だろ
- 163 名前::2021/06/30(水) 15:30:06.09 ID:lR8axFU10.net
微妙なラインやな、今年はギリギリお荷物ではなさそうや。
- 173 名前::2021/06/30(水) 15:32:24.64 ID:o+v1GZ+N0.net
高額納税者の皆さんには感謝してます
- 187 名前::2021/06/30(水) 15:35:39.84 ID:ORes6wbd0.net
違う見方するとスポーツ関連や芸能関連は社会のお荷物だわな
- 190 名前::2021/06/30(水) 15:35:56.07 ID:UZdAopgl0.net
生活保護にもそのぐらい言ってくれたら本物
- 193 名前::2021/06/30(水) 15:37:25.33 ID:GmWZFXDE0.net
最後は死ぬ同じ人間同士の醜い争い面白いなぁ
- 194 名前::2021/06/30(水) 15:37:38.74 ID:QULQu2XQ0.net
そりゃそういう層が仕事に見合った給料貰えてないって意味だろ
- 198 名前::2021/06/30(水) 15:38:51.17 ID:udV7V69N0.net
みんなが900万も稼いでないから林は稼げてるんだけどな
- 203 名前::2021/06/30(水) 15:40:57.34 ID:CVKZGhIw0.net
アルバイトも年収900万円以上の世の中か
- 209 名前::2021/06/30(水) 15:42:38.39 ID:PzK9hCxu0.net
通貨の価値を供給力本位制と考えれば税金をいくら払ってるから偉いとかいう馬鹿な考えはなくなる
- 210 名前::2021/06/30(水) 15:43:19.03 ID:lyccHyQB0.net
はいはい、頑張って荷物持ってくださいねww
- 217 名前::2021/06/30(水) 15:45:03.55 ID:w+LzvzA60.net
金ピカ先生の老後の姿になるフラグを自分で建てるとは。
- 221 名前::2021/06/30(水) 15:45:51.81 ID:Tx+Tmo910.net
ピンはね屋を潰すともっと財政が良くなるぞ
- 226 名前::2021/06/30(水) 15:46:47.92 ID:Hx5AqKUa0.net
同胞で生活保護もらってる奴おおいだろに
- 227 名前::2021/06/30(水) 15:47:11.13 ID:Nlu+N3vB0.net
これ違うやつが言ったら大炎上したんだよなw
- 228 名前::2021/06/30(水) 15:47:11.32 ID:HBDvgspA0.net
今の多くの企業の社長は従業員に900万の年収を出せるくらい仕事作れてないから無能って事でもあるよね
- 229 名前::2021/06/30(水) 15:47:46.10 ID:KDj34IN00.net
林の出演料はそのお荷物の消費活動に支えられています
- 231 名前::2021/06/30(水) 15:48:03.36 ID:0SM47edf0.net
日本人の90%以上がお荷物だな。
- 233 名前::2021/06/30(水) 15:48:23.76 ID:as2gH3Vy0.net
びぃんぼ〜 びぃんぼ〜 なみ〜だの びぃぃんぼぉぉおお〜
- 238 名前::2021/06/30(水) 15:49:05.72 ID:oywpKax70.net
まじでいったなら、TV出演あきらめたのか?
- 241 名前::2021/06/30(水) 15:51:04.51 ID:RJtaslpC0.net
地方はお荷物と言われてもな
- 244 名前::2021/06/30(水) 15:52:25.12 ID:etgzakD+0.net
その低所得層がいなくなったらコイツラも生きていけなくなるんだけどな
- 248 名前::2021/06/30(水) 15:53:05.13 ID:OnyWa2ac0.net
日本国民の半数は平均以下の所得しかないんだぜ
- 253 名前::2021/06/30(水) 15:54:25.93 ID:t+gcTXzB0.net
それ以上払っても電通への中抜きに使われてるだけだけどなw
- 256 名前::2021/06/30(水) 15:55:01.52 ID:tcruAAun0.net
こういう間違った考えを持つ人が実現不可能な共産主義国家を標榜する
- 267 名前::2021/06/30(水) 15:59:52.97 ID:9o5aKEt10.net
ここは人民の国のはずだぜ!
- 270 名前::2021/06/30(水) 16:00:13.01 ID:ozliUvha0.net
こういうのに影響受けて何でも言っても構わないと勘違いして言われた事あるわ。言った奴の会社潰れて言った奴の行方は知らん。
- 271 名前::2021/06/30(水) 16:00:32.61 ID:1+AfxptY0.net
つまり所得税は年収1000万以上から取ればいい。
- 278 名前::2021/06/30(水) 16:03:02.50 ID:tRA70LYP0.net
それが社会ってもんじゃね?
- 284 名前::2021/06/30(水) 16:03:55.02 ID:zK9jEab00.net
じゃあ給料上げさせて見ろよ
- 286 名前::2021/06/30(水) 16:04:23.34 ID:6iXQffcc0.net
サービスを下げればいいだけだろ
- 291 名前::2021/06/30(水) 16:05:17.59 ID:rLDJzqDn0.net
ある意味勝ち組ということだ
- 294 名前::2021/06/30(水) 16:06:30.87 ID:o9gtUaR10.net
最低賃金みたいに最低年収ってのを法律で設定してみんな920万以上貰えるようにすればお荷物いなくなるべ
- 295 名前::2021/06/30(水) 16:06:45.42 ID:Z5kQzKmz0.net
やすい労働力が企業の利益を生み出してるとも言えるからそんな単純ではないと思う
- 296 名前::2021/06/30(水) 16:07:02.07 ID:fIL+y9dJ0.net
年収2000万以下はお荷物だ
- 302 名前::2021/06/30(水) 16:09:02.23 ID:UQHdw6Me0.net
社会保障制度に対してという話しだな
- 303 名前::2021/06/30(水) 16:09:08.56 ID:zK9jEab00.net
林修を2度とテレビに出すなよ
- 304 名前::2021/06/30(水) 16:09:36.48 ID:C0EFWWit0.net
大多数の下層が霞だけ食って生きていけたら消費が伸びない
- 306 名前::2021/06/30(水) 16:09:55.85 ID:AsFeVgcf0.net
高学歴ニートに授業ってテーマで考えた話しなんじゃない
- 309 名前::2021/06/30(水) 16:10:21.64 ID:SRDOFaw50.net
じゃあナマポは一体何になるんだろ
- 312 名前::2021/06/30(水) 16:10:51.46 ID:xoUxVGoT0.net
どれだけの割合でそれに該当する人がいて、該当する人としない人の社会的貢献度を示すグラフとかあります?
- 315 名前::2021/06/30(水) 16:11:34.86 ID:X1E9BfLF0.net
じゃあそいつらだけで社会維持してみろや
- 317 名前::2021/06/30(水) 16:11:45.70 ID:Qwi8XGDZ0.net
地方なんて殆どそうじゃん何なの偉そうに
- 322 名前::2021/06/30(水) 16:13:00.77 ID:zrLXdIU30.net
TV見ないしw林なんてヘイト野郎知らんわ(^^)
- 323 名前::2021/06/30(水) 16:13:02.36 ID:VJmvRTwF0.net
お荷物がこの先生きのこるにはどうしたら
- 327 名前::2021/06/30(水) 16:14:03.65 ID:q2mNj2at0.net
自衛隊員は社会のお荷物???
- 335 名前::2021/06/30(水) 16:17:34.39 ID:tsxmLjJx0.net
国民の9割がお荷物っていいたいのか?
- 336 名前::2021/06/30(水) 16:18:36.55 ID:584LJBvz0.net
ジェフベゾスでギリセーフかよ
- 347 名前::2021/06/30(水) 16:23:41.40 ID:5CYwXpsz0.net
年収960万がコロナで半分になったわ
- 348 名前::2021/06/30(水) 16:23:42.72 ID:1CV6F3jI0.net
林が言ったんじゃなくて山本一郎がそう言ったのを論破したっては無しだろw
- 350 名前::2021/06/30(水) 16:24:12.71 ID:s7EDQDol0.net
俺は889万やからお荷物か
- 351 名前::2021/06/30(水) 16:24:32.50 ID:eSSY4RK/0.net
俺は今仕事中で年収910万ある
- 353 名前::2021/06/30(水) 16:24:46.63 ID:FmhFjXii0.net
そういうセリフはぜひ総理大臣からいただきたいなあ
- 356 名前::2021/06/30(水) 16:27:32.18 ID:t0THVszB0.net
やっぱり世間知らずの俗ブツだった
- 361 名前::2021/06/30(水) 16:29:11.52 ID:p6nDLHVQ0.net
じゃあお荷物は皆で死のうか
- 362 名前::2021/06/30(水) 16:29:54.74 ID:j8TGY7be0.net
税金の使い方に文句言っていいのは年収1000万から
- 368 名前::2021/06/30(水) 16:32:38.03 ID:QDugSGXO0.net
受益過多の粗大ごみは今すぐ自殺してほしい
- 371 名前::2021/06/30(水) 16:34:21.84 ID:QDugSGXO0.net
この国のインフラ使わずに、多分君の生涯年収超えてるけどw
- 373 名前::2021/06/30(水) 16:34:42.39 ID:NRMgkpI60.net
社会のお荷物全部排除したら生活インフラ止まるけどいいのか?
- 380 名前::2021/06/30(水) 16:35:44.25 ID:VJmvRTwF0.net
底辺層いなくなったら上級どもはどうやって生活するのか見てみたい気もする
- 384 名前::2021/06/30(水) 16:36:37.94 ID:yeD816oH0.net
>>380
ナマポと関してはいなくても一切困らんと思うけど
- 390 名前::2021/06/30(水) 16:38:29.84 ID:B4IzhIGn0.net
>>380
これと同じことになる
https://i.imgur.com/7beNbCM.jpg
https://i.imgur.com/I5N8jTN.jpg
https://i.imgur.com/gxSyz5r.jpg
- 401 名前::2021/06/30(水) 16:41:17.96 ID:HVnJVRFo0.net
>>380
立場も弁えずに労働力を派遣してるお上(中国)に逆らって
大陸の強制収容所行きだろうな
上級連中は誰かに依存していないと生きていけないからな
拝金主義の末路よ
- 381 名前::2021/06/30(水) 16:35:59.45 ID:6sHBk21v0.net
そいつらの給料のもとは貧乏人からなんだよなぁ
- 382 名前::2021/06/30(水) 16:36:10.51 ID:P/0Jblp50.net
愛国心は納税額で示せよニート右翼w
- 385 名前::2021/06/30(水) 16:37:15.37 ID:Z1IXxE3Y0.net
その年収、一番コスパ悪いゾーンじゃん、
- 400 名前::2021/06/30(水) 16:40:53.79 ID:QDugSGXO0.net
マジで年収900万ない受益過多の粗大ごみ、この程度も稼げる見込みもないIQ120未満は今すぐ射殺でいいよ
- 403 名前::2021/06/30(水) 16:42:06.18 ID:/if+iz3G0.net
30年賃金上がってない国があるらしい
- 410 名前::2021/06/30(水) 16:43:39.07 ID:jwuIIcXA0.net
一生お荷物ですがよろしくおねがいしますね
- 412 名前::2021/06/30(水) 16:43:46.83 ID:W4pjyVPv0.net
最低時給を4500円にすれば1億総有能で解決。
- 415 名前::2021/06/30(水) 16:44:07.26 ID:VYKEX6Ux0.net
じゃあどうやって生きていけばいいの?
- 420 名前::2021/06/30(水) 16:45:15.07 ID:Qn467pLI0.net
金の奪い合いで負けたやつをお荷物と言います
- 423 名前::2021/06/30(水) 16:45:53.86 ID:6z0wUSof0.net
そりゃ時給900円くらいは無いとヤバいよな。
- 424 名前::2021/06/30(水) 16:46:20.25 ID:leBy54A60.net
こういうスレって無職がストレス解消で暴れるよね
- 431 名前::2021/06/30(水) 16:47:54.29 ID:XBbh45dF0.net
つまりお荷物が得してるってことか
- 434 名前::2021/06/30(水) 16:48:58.04 ID:XqUqYJy70.net
低収入の人間はその分は会社が搾取してるだけだから会社から徴収すべき
- 435 名前::2021/06/30(水) 16:49:26.27 ID:09o/DErO0.net
金を左から右に動かしてるだけのやつが死んでも誰も困んないけどそこらのパン屋さんが死んだら周囲の人みんな困るんだよなぁ
- 438 名前::2021/06/30(水) 16:51:30.78 ID:c/q0Y/4i0.net
872万のお荷物キタ━(゚∀゚)━!
- 459 名前::2021/06/30(水) 16:56:50.77 ID:0xUe+cws0.net
本当は搾取されてるだけやで
- 460 名前::2021/06/30(水) 16:56:59.62 ID:09o/DErO0.net
実際にこの世帯が消えたら残ったやつらのうち何割が食料や生活用品等を手に入れることができるのだろう
- 461 名前::2021/06/30(水) 16:57:29.39 ID:Tav3RcPi0.net
1000万が結婚の最低ラインだしな
- 463 名前::2021/06/30(水) 16:57:42.21 ID:dsznE5/O0.net
そのお荷物の力がないと稼いでる人も何も出来なくなるから、その人もお荷物になっちゃうよ。
- 468 名前::2021/06/30(水) 16:59:41.33 ID:NzgEamPt0.net
あのな、むしろ年収が低い人間が社会のインフラを整備したり維持したりする仕事をしているんだろ
- 470 名前::2021/06/30(水) 17:00:05.12 ID:i59VM9aD0.net
社会が超絶的に健全であるならばスレタイ通りかもなw
- 475 名前::2021/06/30(水) 17:00:54.60 ID:xB0F9qRh0.net
ホントに胸糞悪い愚か者だなこいつ 収入の多寡でしか人間の価値を量れないような下衆をテレビは使ってるのか
- 485 名前::2021/06/30(水) 17:03:22.77 ID:RZw7fsMn0.net
安い金で働いてくれる人がいるから、上の2割が豊かな暮らし出来るんやで。
- 492 名前::2021/06/30(水) 17:05:07.30 ID:b507pzNS0.net
へぇ〜じゃあそれ以下の年収の人たち排除しようや
- 499 名前::2021/06/30(水) 17:08:24.58 ID:qnaeU3e30.net
伊是名夏子は、自分がお荷物だと言う自覚がない。
- 503 名前::2021/06/30(水) 17:09:50.77 ID:renhBBFm0.net
つまり所得の再分配は必要ないって思想なのかな
- 508 名前::2021/06/30(水) 17:13:43.90 ID:3v25UnGY0.net
逆に世帯年収900万円以下で子供おる家庭って経済的虐待やん?
- 510 名前::2021/06/30(水) 17:14:09.36 ID:xgIPgQcU0.net
うちはこどもたちが発達障害抱えてるんでマジで行政様々だわ
- 511 名前::2021/06/30(水) 17:14:31.72 ID:qaUte8R50.net
マスコミと公務員が日本のお荷物
- 515 名前::2021/06/30(水) 17:16:07.81 ID:kS0rmYkf0.net
林修は竹中平蔵と改名すればいいんじゃないのか
- 518 名前::2021/06/30(水) 17:16:37.86 ID:7NxzgSut0.net
そのくらい稼いでる人は社会のお荷物から吸い上げてるんだろ
- 520 名前::2021/06/30(水) 17:16:48.97 ID:WNfeeLpT0.net
運送業いなくなったらどうすんのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 523 名前::2021/06/30(水) 17:17:52.26 ID:sTXi+fuV0.net
そのお荷物たちに撮影してもらってるんだぞ。
- 525 名前::2021/06/30(水) 17:18:11.67 ID:cI/7pWXq0.net
莫大な法人税は年収890万以下の労働者が支えてる
- 526 名前::2021/06/30(水) 17:18:14.02 ID:oH+FwQyt0.net
コレが炎上商法ってやつか!
- 529 名前::2021/06/30(水) 17:19:18.03 ID:c875PipD0.net
投資の配当入れて良ければギリセーフ
- 530 名前::2021/06/30(水) 17:19:27.76 ID:jC1ha/1j0.net
税金ばっか増えて旨味少なすぎなんだよな
- 538 名前::2021/06/30(水) 17:21:35.37 ID:1Gad83Gk0.net
社会のお荷物らしいから税金納めるのやめようぜ
- 539 名前::2021/06/30(水) 17:23:00.71 ID:XnC8QGHZ0.net
ニュー速って底辺の集まりだったっけ?
- 540 名前::2021/06/30(水) 17:23:08.08 ID:hFFni1hm0.net
自分の何十倍も税金納めてる柳井や孫を反日認定してるアホども、それがお前ら
- 541 名前::2021/06/30(水) 17:24:12.54 ID:cNdHaU//0.net
林みたいな発言力のある奴がこういうアホなこと言うのは害悪すぎる
- 544 名前::2021/06/30(水) 17:25:27.26 ID:DLMA1YaB0.net
奴隷は税金払ってないから社会のお荷物と言ってるのと同じ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:07 ID:rEr8mSjH0
貨幣論と税の役割について完全に誤解してるな
一応東大出て銀行勤めしてたことあるんだろこいつ
まぁその程度だとこんなものか
一応東大出て銀行勤めしてたことあるんだろこいつ
まぁその程度だとこんなものか
2. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:07 ID:QAKYSHlP0
払う税金より多くのサービスを得る、賢いじゃん
3. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:13 ID:C2m.pflm0
心配することはない。林も今は稼いでいるが、10年後にはTVから消える運命。しかも、離婚騒動で揉めて、60歳にはほとんどお金が残っていない。哀れな人生を老後に過ごすことになる。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:18 ID:cFbPHYU30
また、この間違った内容を信じている奴が集うスレかw
5. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:20 ID:XKahQDaE0
それだけの収入ある奴は、低収入な奴を使う側だよ。下請けや部下や、上前ピンハネしてるから自身の年収が上がる仕組み。
低収入な労働者いないと実現できない話なんだが?
低収入な労働者いないと実現できない話なんだが?
6. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:22 ID:cdTKw..r0
それでは年収890万以下の者達が消滅した日本という国を想像してみよう
そう想像して、何も問題がないと言えるのなら
そう言えばいいんじゃないかな?
そう想像して、何も問題がないと言えるのなら
そう言えばいいんじゃないかな?
7. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:23 ID:2BdiA8pd0
此奴は今現在財務省のやっている
デフレ政策を全く理解していないな
日本がこれだけ経済力が落ちているのに
海外資産が増えている理由とか分かっていないだろ?
デフレ政策を全く理解していないな
日本がこれだけ経済力が落ちているのに
海外資産が増えている理由とか分かっていないだろ?
8. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:28 ID:CWr.WlzD0
年収880万のボク「ほぉ、なるほど」
9. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 18:28 ID:bPjCQMbd0
まぁ東大出だし難しいことはわからんだろ
10. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:18 ID:MsPsGBA30
こいつとひろゆきってウザいよな
11. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:25 ID:rbYYqwjv0
試しに一定年収以下の人間を全て追い出すなりしてみりゃいいんだわ。
高年収者の方が絶対少数なんだから極限状態が現出したら本人は勿論妻子なんかは低年収の絶対多数から嬲り頃しだわな。
お荷物は寧ろ高年収者だよ。絶対少数が居なくなっても当初は混乱してもやがて治まる。絶対多数が居なくなったら二度と元には戻らない。
高年収者の方が絶対少数なんだから極限状態が現出したら本人は勿論妻子なんかは低年収の絶対多数から嬲り頃しだわな。
お荷物は寧ろ高年収者だよ。絶対少数が居なくなっても当初は混乱してもやがて治まる。絶対多数が居なくなったら二度と元には戻らない。
12. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:39 ID:hDe5F0ss0
林くん じゃ全員がお荷物にならない方法があるのかね?
それを提示できないなら君の発言は無意味だ
それを提示できないなら君の発言は無意味だ
13. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:40 ID:icgQhbuM0
下が居るから上が儲かるのに
14. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:41 ID:DdfPJe7r0
消費者としての側面が考慮されてないやん。ダイソーの社長だって一般市民が1人もいなくなったら儲けられないでしょ。
15. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:43 ID:MUq0BluZ0
そうすっと現業公務員(自衛隊、消防、医療等)の大半もお荷物、ね。
16. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:57 ID:trlSar.H0
社会のお荷物ですまんな
今日も朝から出張で疲れたわ
今日も朝から出張で疲れたわ
17. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 19:57 ID:AslpC1D.0
オラお荷物様のお通りや。御託はいいから900マンはさっさと背負って歩け。苦しくても放り出す事は許さんぞ。死ぬまでなwwww
18. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 20:56 ID:Nw.dgK6o0
日本人の8割がゴミ箱行きへ
19. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 22:03 ID:UMBAVx2o0
こういう発言見ると、やっぱりはやくタヒななきゃって思っちゃうんだよね。身内もいないし、体の故障で安定して働けないし、でも障害年金とか貰わず、年金も国保も払って、確定申告もして、なんとか自分にできることやって、人様に迷惑かけないように頑張って、でも毎月かかる医療費も「お前らが使うから!」って言われて、罪悪感感じて、歩けないほどの痛み我慢してなんとかやり過ごして、定期診断で医者に「大丈夫。前より痛くないし、QOLも安定してる」とか言って、処方もらっても薬局に行かず、それでもこういう風な話が聞こえてきて・・・
もういいや。ペットを見送ったら私もサヨナラする。ほんと、もう疲れた。お母さんとの最後の約束破る。人助けしてその怪我で満足に働けなくなって、でも十分な収入じゃないからお荷物だって言われたら、もうどうしようもないじゃない。
もういいや。ペットを見送ったら私もサヨナラする。ほんと、もう疲れた。お母さんとの最後の約束破る。人助けしてその怪我で満足に働けなくなって、でも十分な収入じゃないからお荷物だって言われたら、もうどうしようもないじゃない。
20. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 23:02 ID:DTcheiT10
釣られ過ぎ。ソース読んだけど熱くなる要素ないで。
21. 名前:名無しマッチョ 2021年06月30日 23:11 ID:GVm2BJVk0
身障者にいえんのそれ
22. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 00:43 ID:4..2HoN80
年収850万から900万にレベルアップしたけど損してると感じてる
ギリお荷物だったままが良かった
ギリお荷物だったままが良かった
23. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 06:42 ID:cl.sSoSt0
>>1
現実見ろって、お荷物。
現実見ろって、お荷物。
24. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 06:43 ID:cl.sSoSt0
>>2
それなら社会に感謝と畏怖をおぼえるはずなのに、それでも更に文句言うからチンパンだってことでしょ。
それなら社会に感謝と畏怖をおぼえるはずなのに、それでも更に文句言うからチンパンだってことでしょ。
25. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 06:48 ID:cl.sSoSt0
>>5
低賃金の奴は責任とか能力とかなしで社会に参加するという、会社は社会の公器で有るべきっていう福祉に完全に乗っかってるから、本当はゼロ円でも会社からしたら要らない人ばっかり。ピンハネどころか雇ってもらえるだけで御の字というのが現実。
低賃金の奴は責任とか能力とかなしで社会に参加するという、会社は社会の公器で有るべきっていう福祉に完全に乗っかってるから、本当はゼロ円でも会社からしたら要らない人ばっかり。ピンハネどころか雇ってもらえるだけで御の字というのが現実。
26. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 06:49 ID:cl.sSoSt0
>>4
認めたくないだけだろ
認めたくないだけだろ
27. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 09:18 ID:.olr.EJT0
言葉キツイからアレやけど、確かに払っとる税金以上のサービス受けとる感はあるわ
それで回るならええやろ
それで回るならええやろ
28. 名前:名無しマッチョ 2021年07月01日 09:27 ID:dxi4vwn.0
地域差あるのに固定ライン決める時点で無能だろこいつ