ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前::2021/08/06(金) 23:22:29.50 ID:nOPZdUm40●.net BE:784885787-PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
日本まさかの失格 男子400メートルリレー、バトンつながらず【東京五輪・陸上】中日スポーツ
史上最速のリレー侍がまさかのミスで沈んだ。2大会連続メダルを狙った
日本(多田―山県―桐生―小池)は予選と同じオーダーで臨み、
第1走者の多田から第2走者の山県へのバトンがつながらず、
30メートルのバトンパス区間を越えるテークオーバーゾーンで失格になった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6400913
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1628259749
- 3 名前::2021/08/06(金) 23:24:29.82 ID:7RkMKtii0.net
言っとくけどどこのチームも攻めてるんだからな
- 7 名前::2021/08/06(金) 23:25:30.86 ID:50jburz00.net
>>3
馬鹿か?
- 132 名前::2021/08/06(金) 23:43:51.08 ID:GOZ+fpBM0.net
>>3
それな。金狙える国は極限まで攻める
- 9 名前::2021/08/06(金) 23:25:33.81 ID:iLpJvIPC0.net
まあ本番の空気に呑まれたな
- 14 名前::2021/08/06(金) 23:26:28.96 ID:VNJJaFvn0.net
言い訳だけなら金メダル!w
- 15 名前::2021/08/06(金) 23:26:34.95 ID:g7vGRr+60.net
せっかくの東京五輪で何やってんの?www
- 19 名前::2021/08/06(金) 23:27:20.67 ID:zIj2WdBX0.net
走れなかった桐生の涙のインタビューは感情を揺さぶられたわ
- 20 名前::2021/08/06(金) 23:27:25.13 ID:DeoiMLII0.net
攻めたバトンの意味がさっぱりわからん
- 22 名前::2021/08/06(金) 23:27:33.25 ID:daYT5QmO0.net
普通にやったら全く歯が立たない相手に対してバトンパスで勝つと堂々と言えるんだから偉い
- 23 名前::2021/08/06(金) 23:27:52.09 ID:HsWQh87R0.net
中学生でもやらんぞこんなの
- 32 名前::2021/08/06(金) 23:29:42.09 ID:4/qYvuXf0.net
>>23
アメリカはやって予選落ち
- 43 名前::2021/08/06(金) 23:31:59.16 ID:zS5fFWtg0.net
>>23
中高で陸上やってりゃよく見かける
- 24 名前::2021/08/06(金) 23:28:25.98 ID:QTAL10uv0.net
攻めた結果じゃなくてミスだよ、そこをちゃんと反省できないから日本人は成長しないんだよ。
- 27 名前::2021/08/06(金) 23:29:09.21 ID:hSvJhq1q0.net
予選はバトンタッチに余裕をもたせてやった と競技前にいってたw
- 30 名前::2021/08/06(金) 23:29:21.61 ID:nm28xQC10.net
経験者から言わせると仕方ない
- 35 名前::2021/08/06(金) 23:30:33.69 ID:/hP6+2ZY0.net
安全にバトン渡してたら最下位
- 37 名前::2021/08/06(金) 23:30:49.91 ID:gVYvJ9W40.net
日本唯一の武器が折れちゃった感じかドンマイ
- 38 名前::2021/08/06(金) 23:30:51.62 ID:q7+D6D6a0.net
金しか狙ってないからこんなもんだよ
- 52 名前::2021/08/06(金) 23:32:53.76 ID:ybm7jiJ80.net
男子短距離勢、なんの成果も出せなかったな
- 60 名前::2021/08/06(金) 23:33:58.25 ID:O8COzqqs0.net
>>52
決勝いけただけでも凄いけどね
それでも女子選手の活躍に比べたらカスだけど
- 68 名前::2021/08/06(金) 23:34:58.68 ID:h0d/0GIq0.net
>>52
昔は100×4リレーで決勝に進めなかったんだよな
2000年ころから進めるようになったけども
- 84 名前::2021/08/06(金) 23:37:06.52 ID:uM0xe/F90.net
>>52
母国大会でこれはかなり許されない
取り組み方が違うとはいえ中国が好調だし
- 54 名前::2021/08/06(金) 23:33:21.13 ID:gjYGh2Rv0.net
攻めても刀を落とすような無様な輩は切腹しかあるまい
- 61 名前::2021/08/06(金) 23:34:04.47 ID:tZsrhANl0.net
入場の際のポーズがスベった時点で嫌な予感したよ
- 75 名前::2021/08/06(金) 23:36:10.09 ID:/hP6+2ZY0.net
日本はこういう独自性を発揮させるから面白いな
- 79 名前::2021/08/06(金) 23:36:44.96 ID:NnLx7C5e0.net
まぁ、今回は前評判の良かった奴らみんなダメだったからな
- 80 名前::2021/08/06(金) 23:36:46.01 ID:pOVb4eyP0.net
俺も中学校の時、バトン落としたことあるドンマイ!
- 94 名前::2021/08/06(金) 23:38:03.32 ID:bgwjDTKP0.net
>>80
責められた?
- 81 名前::2021/08/06(金) 23:36:49.59 ID:pSkx1T/YO.net
日本の恥さらし!切腹しろ(怒)
- 90 名前::2021/08/06(金) 23:37:46.42 ID:M6PXge4+0.net
戦犯の山縣が全く反省も謝罪もしないことにちょっとイラッ
- 95 名前::2021/08/06(金) 23:38:05.81 ID:5NvTh0JF0.net
山縣が一走の方が良かったんでないの
- 97 名前::2021/08/06(金) 23:38:49.33 ID:wkf9HbcW0.net
5年にかけた金銭と時間はおいくらかしら?
- 103 名前::2021/08/06(金) 23:39:47.14 ID:1EbF4Pnk0.net
優勝タイム遅いから攻めなければ金取れてたんよな
- 115 名前::2021/08/06(金) 23:41:45.49 ID:+KdtSrAY0.net
>>103
日本チームのベストから考えたら今回リレーはレベル低かったから安全策でいっても金メダル十分取れたんだよなぁ
- 104 名前::2021/08/06(金) 23:40:36.71 ID:d17Xx7YE0.net
日本人は走りの力じゃたりなくて小細工力でどうにかしてきてたのに力に頼ってどうすんだ
- 116 名前::2021/08/06(金) 23:41:47.37 ID:ay5X5UxI0.net
5位とか6位とか微妙な順位より良かったんじゃないかと思うことにしよう
- 121 名前::2021/08/06(金) 23:42:38.44 ID:3pj5JjCf0.net
まあ、次の代表レースで見返せとしか
- 122 名前::2021/08/06(金) 23:42:43.25 ID:nqHk0+3z0.net
桐生泣いてたからこっちも泣きそうになった
- 128 名前::2021/08/06(金) 23:43:34.61 ID:bgwjDTKP0.net
>>122
今までの練習量を考えるとね(´・ω・`)
- 124 名前::2021/08/06(金) 23:42:56.26 ID:wkf9HbcW0.net
5年間バトンを受け渡してきた結果がこれなのか
- 126 名前::2021/08/06(金) 23:43:10.80 ID:N/3yAxQA0.net
ヤベー!熱い。いっちゃったっすね
- 130 名前::2021/08/06(金) 23:43:46.74 ID:AWEbXNs+0.net
スポーツ選手なら何でも許されるん
- 133 名前::2021/08/06(金) 23:43:56.79 ID:X44Rlj770.net
そもそも桐生は選ばれてる事自体がおかしいからな
- 141 名前::2021/08/06(金) 23:45:35.27 ID:+KdtSrAY0.net
>>133
桐生のカーブの走行技術は世界一
だから3走は何があっても桐生で固定
- 136 名前::2021/08/06(金) 23:44:42.81 ID:nOPZdUm40.net
陸上短距離陣は今回はマジでいいとこ無しだったな
- 138 名前::2021/08/06(金) 23:44:47.87 ID:Y4J8ANyb0.net
アンカーの人走ってないのに汗だくだったな
- 146 名前::2021/08/06(金) 23:46:31.03 ID:zS5fFWtg0.net
多田は予選よりもかなりキレのある走りだっただけに残念だな。
お勧め記事