ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2021/09/26(日) 19:14:10.56 ID:EPGxyk5B0●.net BE:135853815-PLT(13000)

    https://img.5ch.net/premium/1372836.gif

    “決選投票”ほぼ確実…総裁選の行方は?

    日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。

    その決選投票ですが、国会議員票は382票のまま、党員・党友票は、各都道府県に1票の47票となります。国会議員票の比重がぐっと高まる決選投票の行方、どうなるのでしょうか。国会記者会館から山崎大輔記者の報告です。

              ◇ ◇ ◇

    1回目の投票は河野氏が1位となる見通しですが、決選投票となると、2位の岸田氏が逆転するとの見方が広がっています。なぜかといいますと、1回目の投票で高市氏に投票した議員の多くが、決選投票では岸田氏に投票するとみられているからです。

    高市氏を支持する安倍前首相の側近議員も「最終的に岸田首相になると思って高市氏を支持している」と語っていて、高市陣営の国会議員票を岸田氏に一本化する、いわゆる2位3位連合で河野氏を逆転する戦略を描いています。岸田氏を支持する議員は「決選投票に持ち込めば、7割くらいで岸田氏が勝てると思う」と語っています。

    ――Q.そうすると、もう岸田氏でほぼ決まりという感じなのでしょうか?

    いえ、そうとは言い切れません。世論に近い党員票では河野氏が圧勝しているだけに、党内からは「世論を国会議員がひっくり返してもいいのか」という声も上がるなど、迷っている議員も多く、まだわからない情勢です。

    河野陣営のある議員によると、選挙基盤の弱い議員に電話で支持を訴えたところ、「選挙の顔が岸田氏でいいのか悩んでいる」と語ったということです。

    また、各候補とも自民党の改革を掲げる中で、決選投票でまた派閥が前面に出ると世論の反発を招くという見方もあり、どこまで派閥の締め付けがいくのかも不透明な情勢です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc5599f4dc4e78c917ec3843115e7953985667a


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1632651250


    3 名前::2021/09/26(日) 19:14:55.22 ID:f/aZXn4t0.net

    ぬか喜びにならなきゃ良いがなw

    5 名前::2021/09/26(日) 19:16:24.56 ID:FeGTecBi0.net

    河野太郎にはガッカリしたよ



    6 名前::2021/09/26(日) 19:16:46.82 ID:kzp+kCFn0.net

    >>5
    ほんとコレ


    7 名前::2021/09/26(日) 19:17:25.06 ID:9WCwYLIH0.net

    >>5
    ネットリテラシーなさそう


    28 名前::2021/09/26(日) 19:25:00.54 ID:MlNQwfiK0.net

    >>5
    防衛大臣時代や外務大臣時代と180度政策が違っていたもんな
    河野には失望


    43 名前::2021/09/26(日) 19:27:47.93 ID:1tsUX4LT0.net

    >>5
    期待してた方がアホだろ


    51 名前::2021/09/26(日) 19:29:21.49 ID:AKxh4HAg0.net

    >>5

    世襲
    私学卒低脳

    何期待してたのwwwww


    132 名前::2021/09/26(日) 19:41:13.06 ID:i41VPW+g0.net

    >>5
    本当にな


    134 名前::2021/09/26(日) 19:41:27.32 ID:GBILVedT0.net

    >>5
    討論聞いてるとガッカリやな


    176 名前::2021/09/26(日) 19:48:55.70 ID:dPir950M0.net

    >>5
    なー
    意見コロコロ 湯沸かし器ポッポー 中国中国中国
    最悪だわ


    196 名前::2021/09/26(日) 19:53:17.10 ID:9mgMN8Kn0.net

    >>5
    父親とは違う所見せてると思ったら
    猫かぶってただけだもんな


    221 名前::2021/09/26(日) 20:00:40.01 ID:wVjJvQit0.net

    >>5
    だよな


    224 名前::2021/09/26(日) 20:01:00.00 ID:xe+lHpXw0.net

    >>5
    パフォーマンスの見せ方がうまいのかな


    231 名前::2021/09/26(日) 20:04:03.13 ID:kHSZ8/lK0.net

    >>5
    これな


    382 名前::2021/09/26(日) 20:34:10.86 ID:yopFjghE0.net

    >>5
    俺は最初から河野太郎が左翼で、人気取りのために右翼を偽装してる
    というのを知ってたから、ずっとそう言ってきたのに
    誰も聞く耳持たなかったからな
    政治スタンスを偽装する政治家なんて、絶対許しちゃいけない犯罪的なことだろ


    442 名前::2021/09/26(日) 20:49:34.18 ID:5f1drWA50.net

    >>5
    ホントそれ


    455 名前::2021/09/26(日) 20:51:33.35 ID:ZlxoMvwy0.net

    >>5
    麻生のいう事聞いたら
    良かったのにな次確実岸田から高市だろ


    519 名前::2021/09/26(日) 21:01:03.81 ID:kMUctHRJ0.net

    >>5
    がっかりとかそんなのナンネンも前から気づいとけよ
    所詮蛙の子は蛙


    609 名前::2021/09/26(日) 21:18:18.83 ID:9fupYIK/0.net

    >>5
    安倍政権下では安倍の意向に沿ってただけなのが良かったんだな
    本人の政治思想が出てしまうとダメだった


    647 名前::2021/09/26(日) 21:25:59.03 ID:rlUXtDDH0.net

    >>5
    正体が露見して良かったわ


    662 名前::2021/09/26(日) 21:30:06.17 ID:k9NYtkK30.net

    >>5
    桜井よしこの言うとおりだったわ


    8 名前::2021/09/26(日) 19:17:35.62 ID:U6LqvbuL0.net

    河野太郎マスゴミにすら見捨てられたか

    10 名前::2021/09/26(日) 19:17:53.06 ID:c3lo62eM0.net

    https://i.imgur.com/Hsd5khH.jpg



    26 名前::2021/09/26(日) 19:24:26.71 ID:w8N4dCcR0.net

    >>10
    唐突でワロタわ


    65 名前::2021/09/26(日) 19:30:43.11 ID:zMq5wILQ0.net

    >>10
    岸田違いワロタ


    81 名前::2021/09/26(日) 19:32:40.90 ID:G89ZVB/g0.net

    >>10
    そっちかーいw


    479 名前::2021/09/26(日) 20:56:07.60 ID:9hO6k+960.net

    >>10
    岸田劉生の娘か


    633 名前::2021/09/26(日) 21:22:56.28 ID:IDWUTkt40.net

    >>10
    智恵子抄?


    11 名前::2021/09/26(日) 19:18:39.98 ID:u0R6LRR00.net

    その腐った世論はオメーらが作ってんだよマスゴミ

    19 名前::2021/09/26(日) 19:22:39.83 ID:WZ+/l5dV0.net

    二階派が党を割って自民を出ていくなら岸田でもいいけど



    30 名前::2021/09/26(日) 19:25:01.29 ID:Z+boTppd0.net

    >>19
    二階は引退も囁かれている歳だ
    出ていくわけない


    85 名前::2021/09/26(日) 19:33:22.00 ID:/mqzXgi50.net

    >>19
    2階の息子達来る前に潰さなあかんで


    27 名前::2021/09/26(日) 19:24:49.65 ID:EmCq8+Td0.net

    安倍とその界隈の人間じゃなきゃ誰でもいいわ



    37 名前::2021/09/26(日) 19:26:47.93 ID:6eVxoqQk0.net

    >>27
    ほんとこれ、パヨクが切望してる


    46 名前::2021/09/26(日) 19:28:22.95 ID:rIocuyQg0.net

    >>27
    朝鮮人がそう言うなら高市早苗1択


    35 名前::2021/09/26(日) 19:25:46.55 ID:w8N4dCcR0.net

    河野は支持者がゴミすぎるし、再エネ原理主義で馬鹿すぎる



    36 名前::2021/09/26(日) 19:26:09.81 ID:35/fx05l0.net

    高市SUGEEEEEEEE

    39 名前::2021/09/26(日) 19:27:04.35 ID:9uU0ieG90.net

    岸田総裁で選挙戦えないじゃんw 菅のままのほうがマシ



    42 名前::2021/09/26(日) 19:27:39.14 ID:6eVxoqQk0.net

    >>39
    それ、マスゴミが最も望んでる、最強の衆議院選挙でしょ


    49 名前::2021/09/26(日) 19:29:08.99 ID:y5FCwgFP0.net

    河野にならないなら良かった

    52 名前::2021/09/26(日) 19:29:30.74 ID:Ca+QgBCV0.net

    岸田が選挙の顔じゃ勝てんぞ自民党

    54 名前::2021/09/26(日) 19:29:42.63 ID:A250xecq0.net

    頭Qな高市支持者はまた不正選挙ガーって騒ぎそう

    68 名前::2021/09/26(日) 19:31:00.40 ID:5tLOob5m0.net

    河野は韓国レーダー照射あたりがネット人気のピークだったな

    69 名前::2021/09/26(日) 19:31:09.38 ID:4eykE0HxO.net

    党員てバカしかいないんだな



    73 名前::2021/09/26(日) 19:31:32.92 ID:9WCwYLIH0.net

    河野をアカ扱いしてるやつはかなり頭悪い



    80 名前::2021/09/26(日) 19:32:36.14 ID:2pvqKiuJ0.net

    >>73
    アカとかパヨではないんだよな


    78 名前::2021/09/26(日) 19:32:33.91 ID:5CR59cs70.net

    岸田は二階含む老害駆逐するつもりやから決選投票では勝てないやろ

    88 名前::2021/09/26(日) 19:33:50.68 ID:SVAHXWA00.net

    小石川連合が疫病神連合にしか見えなかった・・・

    92 名前::2021/09/26(日) 19:34:00.22 ID:F3kdhnYJ0.net

    イデオロギー抜きで一番リアリティある政策しそうなのは誰?



    102 名前::2021/09/26(日) 19:35:12.03 ID:6eVxoqQk0.net

    >>92
    ケツ持ちが安倍の高市がさいつよ
    初の女性総理とか、衆議院選で大勝してしまうから

    パヨクとマスゴミが必死でそうならないように世論誘導してるよ


    97 名前::2021/09/26(日) 19:34:20.64 ID:JVGPsWAh0.net

    財務省無双だな(´・ω・`)

    107 名前::2021/09/26(日) 19:36:48.80 ID:y8d1+IhC0.net

    まぁ、岸田は上手くやれば、小渕のようにジワジワと人気を上げる首相になれると思うよ。

    109 名前::2021/09/26(日) 19:36:57.10 ID:D6HVVMIz0.net

    岸田の次が高市という流れだな

    117 名前::2021/09/26(日) 19:38:08.38 ID:ag/R0tMX0.net

    世論を気にするんだったらこんな国会議員や党員だけの選挙やめて国民全員に投票させろ



    140 名前::2021/09/26(日) 19:42:12.88 ID:Ca+QgBCV0.net

    >>117
    共産党に刺さるからやめて差し上げろ


    118 名前::2021/09/26(日) 19:38:09.02 ID:mZTk6cR10.net

    小泉と石破が合流した事で全てを失ったな

    119 名前::2021/09/26(日) 19:38:14.91 ID:u6i2o/Su0.net

    高市はなんか要職につくんか

    121 名前::2021/09/26(日) 19:39:05.11 ID:mZTk6cR10.net

    ぶっちゃけ民主党が今の状態では誰が自民党総裁でも余裕で勝てるでしょ



    144 名前::2021/09/26(日) 19:42:25.39 ID:6eVxoqQk0.net

    >>121
    かろうじて勝てるのと、圧勝とは、まったく結果が違うのが国会な

    岸田じゃかろうじて勝つぐらいにしかならないだろ、わざわざあの菅を引きずり降ろしてまで
    総裁選した意味が全くない


    もしや?進次郎はそれを狙って菅を説得した?


    124 名前::2021/09/26(日) 19:39:34.12 ID:CznaCBPZ0.net

    河野は落選したら石破と進次郎を連れて離党して欲しい



    145 名前::2021/09/26(日) 19:43:16.32 ID:DRfWokX+0.net

    マスコミは日本と民主主義の敵だから

    146 名前::2021/09/26(日) 19:43:34.30 ID:6DQUkoTz0.net

    河野だけは回避出来たならまあ

    148 名前::2021/09/26(日) 19:43:41.27 ID:9NwE5aIv0.net

    自民党の議席は減ったとしても、日本国の事を思えば岸田でいい。

    151 名前::2021/09/26(日) 19:44:00.02 ID:wOdZfFZ40.net

    そんなに世論が河野太郎を支持してると全く思えんのだが



    152 名前::2021/09/26(日) 19:44:16.21 ID:6eVxoqQk0.net

    >>151
    マスゴミお得意のミスリードだよ


    156 名前::2021/09/26(日) 19:44:58.56 ID:x2l+r/St0.net

    河野太郎「冗談はよしてくれ!フェイクニュースだ」

    159 名前::2021/09/26(日) 19:45:23.35 ID:WP4uBI/50.net

    岸田氏なんて絶対いやっていう人も少なさそうだし衆議院選挙も問題ないわ



    172 名前::2021/09/26(日) 19:47:29.83 ID:GO28xlLQ0.net

    >>159
    敵が少なそうな感じだね


    161 名前::2021/09/26(日) 19:45:51.99 ID:tScJq4Xq0.net

    進次郎が推しなら死んでくれて構わん



    189 名前::2021/09/26(日) 19:51:11.00 ID:HGY87C5u0.net

    >>161
    これ正解


    163 名前::2021/09/26(日) 19:46:20.94 ID:F1RZz3690.net

    一番空気みたいな奴が総理になるんだな



    167 名前::2021/09/26(日) 19:46:39.56 ID:FZOo9/L80.net

    岸田だと平井が岸田派なので再任しそう



    171 名前::2021/09/26(日) 19:47:27.05 ID:s70T9cEh0.net

    立憲河野党以外なら自民の議席は安泰

    175 名前::2021/09/26(日) 19:48:48.07 ID:xc7EfHKA0.net

    河野石破小泉は小池と組んで野党を立ち上げてほしい。人気はあるんだから日本の政治はずっと面白くなる

    177 名前::2021/09/26(日) 19:49:02.11 ID:9NwE5aIv0.net

    河野が総選挙勝てるほどの人気か?



    194 名前::2021/09/26(日) 19:53:13.61 ID:Y0+NZXUv0.net

    >>177
    河野が選挙に強いというよりも岸田が地味過ぎる。
    高市どころか野田でさえ岸田よりは選挙に強いと思う。


    181 名前::2021/09/26(日) 19:49:34.49 ID:Su9lBOuU0.net

    順当に河野総裁ってオチだろ

    182 名前::2021/09/26(日) 19:49:52.02 ID:FeGTecBi0.net

    媚びているだけならまだしも、身内が買(飼)われている奴が日本の総理大臣じゃまずいだろ

    190 名前::2021/09/26(日) 19:51:17.94 ID:/wnzhe0H0.net

    まあ今までの自民と何もかわらないということだなw

    191 名前::2021/09/26(日) 19:51:32.06 ID:QW9CV9cV0.net

    菅と似たような陰キャ系の空気を感じるんだけど選挙大丈夫なのかね

    198 名前::2021/09/26(日) 19:53:50.82 ID:RyCEbw+20.net

    決戦投票にもならないよ高市が勝つ

    201 名前::2021/09/26(日) 19:54:45.01 ID:gmj0oXVy0.net

    ネトウヨの泣くところ見たいから高市以外なら誰でもええわ

    203 名前::2021/09/26(日) 19:55:02.08 ID:j7dscTWF0.net

    所得倍増計画で景気回復だな

    210 名前::2021/09/26(日) 19:57:52.39 ID:Uer5AMWO0.net

    国民人気の河野 石破 小泉連合は?

    212 名前::2021/09/26(日) 19:58:05.23 ID:/CPxG1iv0.net

    なるほどな…こういう筋書きだったかブッチッ派・李田所…!

    213 名前::2021/09/26(日) 19:58:23.75 ID:iRpL+Bob0.net

    安倍の総裁選も実は最初の投票では石破に負けていたってのみんな忘れてたわな

    214 名前::2021/09/26(日) 19:58:55.06 ID:CwLyFyI20.net

    高市早苗でいくから安心しろ(笑)

    219 名前::2021/09/26(日) 20:00:16.24 ID:xe+lHpXw0.net

    結局誰になりそうなんだよwバラバラすぎだろw



    225 名前::2021/09/26(日) 20:01:39.51 ID:IIK6gtcd0.net

    なんで民放テレビが党員党友の名簿持ってんの?

    226 名前::2021/09/26(日) 20:01:42.00 ID:MtZYXz080.net

    河野高市は発言に深みがないんだよなぁ



    234 名前::2021/09/26(日) 20:04:46.13 ID:aORd3TUM0.net

    >>226
    じゃあ岸田には深みがあるか?といえば、そうでもないのが…


    230 名前::2021/09/26(日) 20:03:21.77 ID:quGDFSkF0.net

    河野がダメだから無難な所に落ち着けるかw

    233 名前::2021/09/26(日) 20:04:40.60 ID:cYpaTDak0.net

    まあ河野、野田じゃなければよし

    242 名前::2021/09/26(日) 20:06:48.03 ID:1fhZB11C0.net

    結局石破が疫病神で負けるんか

    246 名前::2021/09/26(日) 20:07:54.56 ID:4x36dZN10.net

    石破とか進次郎なんかと連携したのが原因

    254 名前::2021/09/26(日) 20:09:24.38 ID:bJJ0sH+x0.net

    日本端子の河野だけは勘弁してください

    256 名前::2021/09/26(日) 20:10:07.59 ID:42R0Mofw0.net

    世論に評判良いのは岸田さんだよな。河野さんはマスコミが勝手に持ち上げているだけ



    261 名前::2021/09/26(日) 20:10:53.94 ID:40E3F++10.net

    河野なんかに投票した議員も今後支持しないから覚えとけよ

    263 名前::2021/09/26(日) 20:10:54.68 ID:JUHdyKJ00.net

    まあ河野は父親の負の遺産と今左巻きやってるような余裕はないから厳しいな

    267 名前::2021/09/26(日) 20:11:52.42 ID:H/Z8RngU0.net

    奈良県民としては高市がなって欲しいが、地元以外の認知度が低い高市がどこまで支持を伸ばせるかが楽しみでもある

    270 名前::2021/09/26(日) 20:12:38.08 ID:4x36dZN10.net

    岸田さんは一番くせがないから党内はまとまりやすいと思うよ

    271 名前::2021/09/26(日) 20:12:39.77 ID:Uip0X9bG0.net

    高市を副総理に起用することを確約するなら岸田でいいや



    276 名前::2021/09/26(日) 20:13:36.96 ID:6eVxoqQk0.net

    >>271
    確立低めだけど、高市なら副総理に安倍という選択肢が発生する

    日本がまた始まってしまう


    274 名前::2021/09/26(日) 20:13:34.15 ID:F05MehaW0.net

    まあ河野と野田以外ならどっちでもいいや

    280 名前::2021/09/26(日) 20:14:27.05 ID:U15gTJb70.net

    アホウヨは高市さん見捨てるなよw

    286 名前::2021/09/26(日) 20:15:30.01 ID:OE5kkrfG0.net

    石破と小泉の電話作戦だって

    287 名前::2021/09/26(日) 20:15:32.72 ID:tp5i3PUv0.net

    俺はそれでも河野に期待してる

    291 名前::2021/09/26(日) 20:16:42.18 ID:gAPDjftU0.net

    これだけ露出が増え実力が周知された高市を無視する訳にはいかんやろな岸田も。相当なポジションで重用しないとな。河野だけは阻止したい安倍麻生してやったり。

    304 名前::2021/09/26(日) 20:19:25.84 ID:wYCRv+il0.net

    風見鶏シナ太郎だけはあり得ん

    306 名前::2021/09/26(日) 20:19:41.33 ID:IdgP5vfI0.net

    決戦投票になったら二階派は河野に入れる

    308 名前::2021/09/26(日) 20:19:52.49 ID:hyIBcHm60.net

    高市と河野が過激にパフォーマンスしたからな。岸田に集めるのが狙いだったか。

    310 名前::2021/09/26(日) 20:20:08.44 ID:YZIOQR350.net

    菅を超える速さで内閣支持率が急降下しそうだな



    323 名前::2021/09/26(日) 20:22:11.62 ID:s6IJmpSl0.net BE:422186189-PLT(12015)

    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

    >>310
    そもそも岸田だと支持率が落ちた状態からスタートじゃね?


    313 名前::2021/09/26(日) 20:20:45.57 ID:YZIOQR350.net

    そもそも急降下できるほど支持率ないかもしれないが



    318 名前::2021/09/26(日) 20:21:20.91 ID:k2s2sbDQ0.net

    河野自体はともかく、石破や小泉を引き込んだ時点で「決まった」よ



    321 名前::2021/09/26(日) 20:21:47.37 ID:O+8h8i4r0.net

    >>318
    悪手もいいとこだったな


    335 名前::2021/09/26(日) 20:23:54.51 ID:flpk2B2M0.net

    クソみてーな世論なんかほっとけ

    340 名前::2021/09/26(日) 20:24:42.53 ID:3IfdCbZT0.net

    高市は次回に期待だな、あんだけの保守がまだ自民にいたってことだけ知られたのはでかい。

    344 名前::2021/09/26(日) 20:25:51.58 ID:8icpGL9+0.net

    河野じゃなかったらそれでええで

    346 名前::2021/09/26(日) 20:26:27.12 ID:X3sHc8W80.net

    河野と岸田、中韓の下請けみたいにならなさそうなのはどっち?



    364 名前::2021/09/26(日) 20:30:10.48 ID:Y0+NZXUv0.net

    >>346 岸田のほうがマシ。
    河野はブレ過ぎて何するかわからん。


    348 名前::2021/09/26(日) 20:26:42.11 ID:7p/L9I2l0.net

    結局岸田なら今回もただのプロレスだったな



    365 名前::2021/09/26(日) 20:30:11.22 ID:h8CyxjcV0.net

    >>348
    野党の話題作りのチャンスを潰し、テレビを連日自民党の話題だらけにして、「菅内閣は失敗だった」というマスコミの捏造印象を薄めた効果は絶大だった。
    地味で塩漬けの総合格闘技よりド派手なプロレスの方が見応えある。


    356 名前::2021/09/26(日) 20:29:08.29 ID:HBKi5e2sO.net

    まあ誰がなっても大勢に影響はないと思いますが、選挙の顔やったら岸田さんかな〜?



    369 名前::2021/09/26(日) 20:31:31.26 ID:7vsJHyim0.net BE:422186189-PLT(12015)

    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

    >>356
    「選挙だけ」ならワクチンで顔が売れてる河野しかない。


    368 名前::2021/09/26(日) 20:31:05.62 ID:G/KuLwxp0.net

    河野洋平から派閥を引き継いだ麻生太郎は、普通は河野太郎を押し上げてやろうと思うもんなんだろうけど、そうならないのが河野太郎の人徳



    372 名前::2021/09/26(日) 20:32:53.75 ID:jvVZ6lMD0.net

    >>368
    それは河野の問題なのか麻生の問題なのか
    わからんな


    398 名前::2021/09/26(日) 20:37:28.32 ID:omn1xVy40.net

    >>368
    麻生派唯一の総裁候補をこんなところで潰したく無いって言う説はある
    何より言ってることが危なすぎてまだ早い印象


    373 名前::2021/09/26(日) 20:32:55.82 ID:u+CYDRUy0.net

    大先輩の池田勇人に倣って私は嘘を申しませんで衆院選を戦えばいい

    375 名前::2021/09/26(日) 20:33:12.71 ID:Bcn3RlpS0.net

    新規ではハードル高いから分裂先で増えるのがリアルか

    378 名前::2021/09/26(日) 20:33:43.04 ID:OH3aOtBB0.net

    安倍は無名の高市をここまで押し上げたということで影響力の大きさが分かったな

    393 名前::2021/09/26(日) 20:36:26.26 ID:WfsyrS5b0.net

    とりあえず河野一派でなければ良い

    397 名前::2021/09/26(日) 20:36:47.10 ID:+xdltUh/0.net

    ミラクルで進次郎に決まりました?!

    399 名前::2021/09/26(日) 20:37:35.21 ID:G/KuLwxp0.net

    永田町の論理とか派閥の論理とか言われるけど、普段近くにいる議員仲間に推してもらえない人は、やっぱりダメだと思うわ

    409 名前::2021/09/26(日) 20:39:45.99 ID:5WtGleJ00.net

    河野になったら比例は自民党にだけは投票しない

    415 名前::2021/09/26(日) 20:41:48.02 ID:3IfdCbZT0.net

    セクシー退場だけで選挙勝てるよ間違いなく

    418 名前::2021/09/26(日) 20:42:20.43 ID:5WtGleJ00.net

    間違っても立憲共産社民れいわ連合には絶対に投票しないので安心して下さい

    426 名前::2021/09/26(日) 20:44:49.54 ID:YWDCr3jc0.net

    高市vs.河野の緩衝地帯としての岸田

    434 名前::2021/09/26(日) 20:47:03.88 ID:HeuZkdte0.net

    岸田になって今回30人若手が落ちたとしてもそいつら殆ど河野に入れる奴らだからな



    639 名前::2021/09/26(日) 21:24:11.97 ID:BcUgtPLK0.net

    >>434
    まぁ、ベテラン支持の多い岸田・高市に対し、
    若手で河野支持がそこそこいると言われているのは、
    比例名簿順位が大きそうな気がするな。

    あと、SDGs、夫婦別姓とか、ポリコレ・フェミナチで下克上?


    436 名前::2021/09/26(日) 20:47:26.24 ID:WP4uBI/50.net

    河野氏は側近の石破氏とでさえ政策が大きく異なるから後に揉めるのが分かり切ってるからな

    437 名前::2021/09/26(日) 20:47:27.29 ID:e7q58YHw0.net

    まーたマスゴミの妄想記事か

    440 名前::2021/09/26(日) 20:48:28.91 ID:W6s+v49k0.net

    油断してたら河野が勝って、自民が第二の立憲民主党になったりして



    449 名前::2021/09/26(日) 20:50:53.71 ID:5MN7NP4Z0.net

    自分の選挙の為に迷うってのも情けないな



    466 名前::2021/09/26(日) 20:52:59.84 ID:vW/cyao50.net BE:422186189-PLT(12015)

    https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

    >>449
    一時的な支持率上昇がなければ
    維新の大躍進は決定的だからな。

    立憲の方ばかり見て余裕ぶっこいてるバカが多いけど。


    453 名前::2021/09/26(日) 20:51:29.11 ID:eVkASJDe0.net

    どうでもいいが、何で自民党員の電話番号してんだよ(笑)

    462 名前::2021/09/26(日) 20:52:29.14 ID:h39jLKQT0.net

    議員が文句言えないぐらい党員票で圧倒できれば、世論反映で決選投票でも河野さんが勝てる目があるんだけど、思った以上に党員票伸びない。石破さんが来たことで票は増えもしたが減りもした感

    463 名前::2021/09/26(日) 20:52:48.28 ID:jjkn8M6p0.net

    なぜ河野かと言うと小泉でも石破でも誰が表にででもいいからだよ

    473 名前::2021/09/26(日) 20:54:26.29 ID:Q2V80beG0.net

    河野は石破で弾を逸したが正解。どいつもこいつもやる気はあるが今やりたくないのが本音だろ。

    476 名前::2021/09/26(日) 20:55:43.03 ID:GBILVedT0.net

    姿勢は高市がいいが、総理としては持たないだろうな

    483 名前::2021/09/26(日) 20:56:36.63 ID:DV/bfChR0.net

    負けたら河野一味は離党しねえかな

    487 名前::2021/09/26(日) 20:57:09.49 ID:18WXxadt0.net

    岸田になるぐらいならガースーのままで良くね?



    511 名前::2021/09/26(日) 21:00:14.17 ID:ldr3f8Hr0.net

    >>487
    たぶん本人がもう心が折れてる
    やる気だったのに毎日新聞に
    やめる事を既成事実化された時に


    490 名前::2021/09/26(日) 20:57:39.16 ID:1YuhoqkN0.net

    自民党員はなぜ河野や石破なんぞを推したがるのか?



    499 名前::2021/09/26(日) 20:59:02.45 ID:jjkn8M6p0.net

    >>490
    大臣経験が豊富だろ
    石破や河野は小泉育てればいい


    497 名前::2021/09/26(日) 20:58:55.76 ID:KHi4vWgV0.net

    ネトウヨさん高市の足を引っ張ってくれてお疲れさんっすw



    512 名前::2021/09/26(日) 21:00:15.19 ID:8gD06m6h0.net

    >>497
    ネトウヨ的には高市になるより岸田に二階落としてもらう方が得なのにな
    高市なんてそのあとでもいい


    505 名前::2021/09/26(日) 20:59:29.99 ID:FXx4+yS20.net

    これで2F終わってしまうの?

    508 名前::2021/09/26(日) 20:59:55.34 ID:OlqQMohS0.net

    最初は、河野圧勝とか言ってたのに、どうしてこうなった?



    518 名前::2021/09/26(日) 21:00:59.02 ID:YmYCiAYW0.net

    >>508
    小泉 石破


    546 名前::2021/09/26(日) 21:05:55.06 ID:9zN/bD/n0.net

    >>508
    河野は総裁選でやらかした
    「ぬくもりのある社会」というズレたキャッチフレーズ
    パワハラ発言の音声、討論で怒って質問ブロック
    アスペ全開で議員や国民の支持を下げた


    509 名前::2021/09/26(日) 21:00:00.94 ID:AEPIQo+f0.net

    総理の選挙区が偏ってる気がするから神奈川の河野はなんかやだ

    520 名前::2021/09/26(日) 21:01:07.10 ID:K/uVaCTC0.net

    岸田が当選した場合、党員票と議員票の差に乖離があったら自民党の選挙結果に影響があるだろうな。

    529 名前::2021/09/26(日) 21:02:05.23 ID:qQYyxW7y0.net

    まあ韓流日テレ調査なら高市氏で決まりそうだなw

    533 名前::2021/09/26(日) 21:02:34.05 ID:9zN/bD/n0.net

    岸田内閣大歓迎だが高市のポストが気になる



    558 名前::2021/09/26(日) 21:08:33.58 ID:u+CYDRUy0.net

    >>533
    高市の票は高市の個人票ではないから重用されないと思う
    最初から岸田を支持した細田派議員にポストを配分して最大派閥細田派に配慮しつつ、高市支持議員は冷遇


    543 名前::2021/09/26(日) 21:05:08.79 ID:h7VvimTs0.net

    まあ岸田総理は財務省のシナリオ通りで先行きが不安ではあるな

    549 名前::2021/09/26(日) 21:06:40.83 ID:gBYTtx2c0.net

    バーカ!これから逆襲の太郎が始まるんだよ、

    550 名前::2021/09/26(日) 21:06:41.54 ID:WgOAxFTN0.net

    今回の総裁選で河野の化けの皮が剥がれたな

    552 名前::2021/09/26(日) 21:07:18.44 ID:fmapvbdNO.net

    誰が総理になるかわからなくなってきたな



    555 名前::2021/09/26(日) 21:07:44.02 ID:LSMgKELw0.net

    野党は衆院選 勝てるかもな

    561 名前::2021/09/26(日) 21:09:01.47 ID:PGJw0AWk0.net

    高市になってどうなるか見てみたいけど無理なら岸田で頼むよ

    568 名前::2021/09/26(日) 21:09:54.16 ID:Xm1SomJi0.net

    こんな不人気爺ならスガのままで良かったのにな



    588 名前::2021/09/26(日) 21:13:00.55 ID:6eVxoqQk0.net

    >>568
    河野のケツ持ちしてる進次郎が、どうしても現状変更をする必要があった

    あいつ今のままだとまともなポストもらえないからな


    570 名前::2021/09/26(日) 21:10:07.53 ID:HeuZkdte0.net

    河野は石破とか河野父が支援に回るとかネガキャンされたからな🙍

    577 名前::2021/09/26(日) 21:11:29.27 ID:2gf6X+q/0.net

    岸田さん、何言ってるかいつも具体性が全くないんだが、裏ではやれる人なの?



    595 名前::2021/09/26(日) 21:15:09.28 ID:fe5AdOxv0.net

    >>577
    良くも悪くも人の意見を聞きすぎる

    なんで安倍は高市を盛り上げることによって、党内に保守的な空気作って岸田を右寄りに誘導してる


    596 名前::2021/09/26(日) 21:15:15.24 ID:9zN/bD/n0.net

    >>577
    ひょうひょうとしているがきっちりやれる人
    愛されの岸田
    「チーム力」でいくと去年から言ってる


    602 名前::2021/09/26(日) 21:16:44.35 ID:KrlMmw600.net

    ぶっちゃけ岸田ならさ、なら菅でよかったじゃんって話。



    604 名前::2021/09/26(日) 21:17:04.34 ID:6eVxoqQk0.net

    >>602
    ほんとそれな


    611 名前::2021/09/26(日) 21:18:34.67 ID:fSUZ2kok0.net

    まあ予想通り無難な所だな。他がおかし過ぎなんだよ。

    618 名前::2021/09/26(日) 21:19:30.39 ID:uSyMJ5Zl0.net

    半年後には菅でよかったのにって言ってそうだなw

    622 名前::2021/09/26(日) 21:20:38.52 ID:WP4uBI/50.net

    日本の政治形態は最善でもなければ最悪でもないっていうのが売りなわけで、そうなると必然的に岸田総理になるわけですよ

    630 名前::2021/09/26(日) 21:22:13.68 ID:9Xtq1EY60.net

    全てシナリオ通りなのかもな

    635 名前::2021/09/26(日) 21:23:46.18 ID:HeuZkdte0.net

    また1年でリリーフして安倍ちゃんでええやろ

    652 名前::2021/09/26(日) 21:27:39.43 ID:rlUXtDDH0.net

    河野よりはマシだけど岸田は岸田でこまる、財務省が事実上の最高意思決定機関になってしまう

    653 名前::2021/09/26(日) 21:27:42.56 ID:duIAqAN+0.net

    高市支持のキチガイはちゃんと靖国神社であばれてくれんだよな???あん??

    659 名前::2021/09/26(日) 21:28:52.93 ID:bJJ0sH+x0.net

    パヨが安倍の名前出すと発狂して笑うw

    663 名前::2021/09/26(日) 21:31:11.35 ID:bcqJh0+O0.net

    ネトウヨの頭悪いところは口先だけの反韓だの反中に弱すぎるところ そんなんだから何回も自民党に騙され増長し奸臣と化していくんだよ 亡国へと導いているのは無責任で夢鹿な愛国主義だ



    667 名前::2021/09/26(日) 21:32:42.02 ID:rlUXtDDH0.net

    >>663
    口先だけの反韓をやってた河野には誰も騙されなかったけど


    664 名前::2021/09/26(日) 21:32:05.91 ID:Tp1ta39K0.net

    河野切り捨て岸田路線がマスゴミの方針だってさ



    665 名前::2021/09/26(日) 21:32:31.65 ID:7qfx58ud0.net

    問題はマスゴミの選挙予想って当たるの?ってところなんだよな

    666 名前::2021/09/26(日) 21:32:38.98 ID:bcqJh0+O0.net

    夢鹿ってなんだよ…無自覚な…

    669 名前::2021/09/26(日) 21:32:51.87 ID:+2gdealKO.net

    河野、石破、進次郎の政権なんて冗談じゃないって事だな

    670 名前::2021/09/26(日) 21:33:45.77 ID:YAWFPg0r0.net

    党員でない身からしたらはよ決めれって



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2021年09月26日 22:58 ID:4alTlUEB0
    自民党員って年4000円の党費と他政党支持してなきゃ誰でもなれるみたいだけど、自民党員をバカにしてる人はなんで入らないの?
    2. 名前:名無しマッチョ   2021年09月26日 23:17 ID:JeUcv3h30
    岸田氏でも高市氏でも総裁になった時に党をまとめられるかが疑問残るんだよなぁ
    どちらもナメてかかってる派閥への対策なさそう
    自民が二つに割れるきっかけになるなら面白いが、そこまで動かせる実力はないだろうし
    3. 名前:名無しマッチョ   2021年09月26日 23:50 ID:1mUG.LR.0
    やっとだな
    本当なら前回の総裁選から岸田を選んでおくべきだったのに
    アホな自民党議員とそれでいいと思った国民のせいで無駄な1年だったよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2021年09月27日 04:58 ID:rVPmWrq10
    自民党員はネットを見ない老人バッカでこんなものは世論でもないし、
    近くで見ている国会議員がよくわかっている
    5. 名前:名無しマッチョ   2021年09月27日 18:33 ID:ONcXv.sb0
    河野が人気ってのがそもそも大嘘。でもそういうことにした上で河野ジャンプするんだろうな。石破のときもそうだった

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ