ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2021/10/11(月) 20:48:42.02 ID:zKb9+0sa0●.net BE:323057825-PLT(13000)

    https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif

     職場のトイレは「男女別々」と定めてきた規則について、厚生労働省が従業員10人以内なら「共用1個」でよいとする例外規定を設けることを決めた。
    住居用マンションを事務所として使う例も多い現実に規則を合わせる形だ。だが働く環境の劣化につながらないか、心配する声もある。

    【図表】小さな事業所は男女共用トイレが多い

     厚労省が所管する「事務所衛生基準規則」は、トイレは従業員数にかかわらず「男性用と女性用に区別すること」と定める。
    だが実際はマンションの一室などが使われ共用トイレだけのケースも多い。
    このルールは約50年前から変わらず罰金もあるが、ほぼ適用されていないとみられる。

     そこで、男女別を原則とするものの、従業員10人以内なら個室の共用トイレ1個でも認める省令改正案がまとめられ、厚労省の審議会が11日承認した。
    12月上旬に公布される予定だ。

     ただ、パブリックコメントには1500件以上の意見が寄せられ、「女性専用トイレを廃止するべきでない」などとする反対が多数を占めた。
    この日の審議会でも委員から「職場環境の後退につなげてはいけない」との指摘が出た。

     厚労省は「(共用1個でよいのは)マンションの一室などで構造上増設できない場合などの例外だ。
    その趣旨からの逸脱がないように業界団体などに通達し、SNSなどで周知も進める」と説明している。

    職場のトイレ、男女共用1つだけ容認 反対コメント多数でも省令改正
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e345023449a27575b47bc239b334205c00b34c96


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633952922


    3 名前::2021/10/11(月) 20:50:25.59 ID:Mpocm+lJ0.net

    世の中の流れ的には賛成一色になるべきじゃね?



    134 名前::2021/10/11(月) 21:15:26.66 ID:ZI3osDBO0.net

    >>3
    だよな
    平等なんだろ
    アホ女さんよ


    177 名前::2021/10/11(月) 21:23:42.14 ID:EqRP6DWc0.net

    >>3
    性別で分ける事が差別だよなw


    231 名前::2021/10/11(月) 21:38:46.84 ID:d6peuOC90.net

    >>3
    ああなるほどねw
    狂った世の中だぜ


    5 名前::2021/10/11(月) 20:50:46.58 ID:tn2gazQG0.net

    おまんこ様はダイバーシティに反対する極右



    6 名前::2021/10/11(月) 20:51:16.93 ID:0V8x5Bfs0.net

    でも分けるのは差別とかフェミは言ってたし



    7 名前::2021/10/11(月) 20:51:33.72 ID:qk9SGGmt0.net

    嫌だという方が金を負担すべき

    9 名前::2021/10/11(月) 20:51:44.47 ID:6A8mThcj0.net

    LGBTQに配慮したらまぁ区別いらなくなるからなw

    13 名前::2021/10/11(月) 20:52:31.85 ID:oTjP6rBE0.net

    お前なんかに興味無いのに何を心配してんだよクソマンコ

    19 名前::2021/10/11(月) 20:53:26.27 ID:dmTAor2+0.net

    女がうんこもれそうなときもガッツリつかってやるべ

    22 名前::2021/10/11(月) 20:53:54.31 ID:04lHSHv90.net

    もう赤とか青とか揉めることも無いな

    23 名前::2021/10/11(月) 20:54:05.26 ID:JXukT30b0.net

    10人以下なら別に共用で問題ないだろw

    24 名前::2021/10/11(月) 20:54:12.94 ID:TP2SS5P10.net

    ズルッとしても怪しまれない???

    25 名前::2021/10/11(月) 20:54:20.07 ID:sResn2340.net

    トイレ分けるのは差別だからね仕方ないね



    33 名前::2021/10/11(月) 20:56:04.49 ID:+bQCctKn0.net

    >>25
    お風呂分けるのも差別じゃない?


    28 名前::2021/10/11(月) 20:54:56.07 ID:/flnOAAD0.net

    せめて5人ぐらいにしたら 昼は昼で混むし

    29 名前::2021/10/11(月) 20:55:20.79 ID:vtjENgAd0.net

    エッチな気持ちってここまで隠さなくていいもんなんだね

    31 名前::2021/10/11(月) 20:55:33.04 ID:19TgGIQy0.net

    あれあれ? 日頃からジェンダーフリーを主張するまんさんたちの様子がおかしいな?



    32 名前::2021/10/11(月) 20:55:38.32 ID:g1ybeAPu0.net

    少人数でもトイレ別になってる場所の方が少ないんじゃ

    35 名前::2021/10/11(月) 20:56:22.97 ID:fMPTtGN00.net

    正直全て個室にすれば男女分ける必要も無いし効率的だ

    37 名前::2021/10/11(月) 20:56:29.58 ID:CINCk9//0.net

    男体持ちトランス女性とかいるから分けたほうが混乱するだろ

    38 名前::2021/10/11(月) 20:56:35.42 ID:DKx1jxiB0.net

    LGBTが跋扈する時代ですし

    40 名前::2021/10/11(月) 20:56:49.60 ID:t0FsuCWO0.net

    自分で自分の首を絞めるゴミクズ共

    41 名前::2021/10/11(月) 20:57:15.81 ID:k0jY1O920.net

    お互いウンコしづらいだろうね



    53 名前::2021/10/11(月) 20:59:29.51 ID:G0SwovE00.net

    >>41
    うわっ○○の後は臭いなぁー!!


    ぜったいこうなる


    42 名前::2021/10/11(月) 20:57:53.58 ID:FwT6vGha0.net

    LGBTは男女共用のトイレ

    45 名前::2021/10/11(月) 20:58:19.54 ID:VfUm1/q50.net

    10人以下の零細に勤めなきゃ良いだけじゃん

    48 名前::2021/10/11(月) 20:58:31.25 ID:PIbXd5Pu0.net

    へぇ、この子こんな音と臭いなんだ〜。

    49 名前::2021/10/11(月) 20:58:36.92 ID:tn2gazQG0.net

    フェミさんどーすんの、これ

    51 名前::2021/10/11(月) 20:59:06.13 ID:JScpy3aI0.net

    分けるなんて男女平等社会にする気がないよね

    54 名前::2021/10/11(月) 20:59:37.10 ID:19TgGIQy0.net

    恨むならジェンダーフリーを主張しているフェミニストを恨めよー

    55 名前::2021/10/11(月) 20:59:39.00 ID:ur7+M9Ab0.net

    ジェンダーフリー訴えたり女性専用を要求したり社会的地位の平等を求めたり専業主婦の特権維持しようとしたり女性様は大変だなw

    57 名前::2021/10/11(月) 20:59:47.92 ID:+LAQGf5N0.net

    平等がご希望なんだろ!?。

    58 名前::2021/10/11(月) 20:59:49.10 ID:fJV8XQru0.net

    心が女の子のおっさんも入れるんだから何も変わらないだろ

    59 名前::2021/10/11(月) 20:59:52.95 ID:H1efQNO60.net

    ジェンダーレス大賛成じゃなかったのか?

    60 名前::2021/10/11(月) 20:59:59.15 ID:Uiuh3k8b0.net

    もう性別の垣根はとっぱらっちまえよ

    63 名前::2021/10/11(月) 21:00:26.17 ID:NB0E1YiP0.net

    フェミはお前らの理論の行きつく先がコレだと理解しているのか?

    67 名前::2021/10/11(月) 21:01:02.81 ID:Z0DBVc260.net

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    68 名前::2021/10/11(月) 21:01:09.62 ID:stZ3DpwD0.net

    なぜか男女平等を求めるフェミが発狂してるんだよなw



    75 名前::2021/10/11(月) 21:02:52.61 ID:aG4Terga0.net

    出すモノは男女共一緒なんだから気にすんな

    76 名前::2021/10/11(月) 21:03:06.35 ID:jmDIjFMe0.net

    会社は知らんけど小さい飲食店は共用便所1つって普通だよね

    77 名前::2021/10/11(月) 21:03:10.06 ID:GwnYVd360.net

    ナプキンほかほかレバーちゅるる

    80 名前::2021/10/11(月) 21:03:16.34 ID:0lFKW5rR0.net

    美女の後に並ぶ権利を3万で売ってやる

    83 名前::2021/10/11(月) 21:03:34.77 ID:NFSciUyZ0.net

    ドア開けたら女の子が入っているというハプニングが

    84 名前::2021/10/11(月) 21:03:35.51 ID:HFDrSmPg0.net

    そもそも10人でトイレが1つって少なすぎでしょ



    88 名前::2021/10/11(月) 21:04:16.46 ID:0+y1lNS90.net

    >>84
    だな


    85 名前::2021/10/11(月) 21:03:48.95 ID:uSAI18AT0.net

    https://i.imgur.com/e2qgMjX.jpg


    92 名前::2021/10/11(月) 21:04:59.89 ID:A9+YXLjf0.net

    男女っていう概念をこの世から無くそう

    93 名前::2021/10/11(月) 21:05:27.75 ID:93bjxZg+0.net

    男子トイレには入ってくるクセにw



    122 名前::2021/10/11(月) 21:13:14.71 ID:1lcwK25x0.net

    >>93
    今でも
    オバちゃんは平気で入ってくるよなw


    94 名前::2021/10/11(月) 21:05:28.29 ID:g/ZWXfRj0.net

    家族4人でトイレ2個あってもトイレが混む時間帯もあることを考えると、男女共用でもいいけど、10人居たら3個くらいトイレが欲しい。



    106 名前::2021/10/11(月) 21:08:55.47 ID:tn2gazQG0.net

    >>94
    3個だと奇数だから不平等になるよね
    1個だけ男女共用にするくらいなら、
    いっそ3個全部男女共用にしたらいいという話


    105 名前::2021/10/11(月) 21:08:40.56 ID:gvhbLygN0.net

    これがジェンダーフリーだろ?



    108 名前::2021/10/11(月) 21:09:10.37 ID:UeNluStR0.net

    今ですら盗撮増えてんのに共用とかあたおかでしょ



    121 名前::2021/10/11(月) 21:12:34.73 ID:tn2gazQG0.net

    >>108
    女が女を盗撮して動画を男やレズに売る場合だってある
    逆もまた然り
    男女別も男女共用も盗撮されるリスクは変わらない


    111 名前::2021/10/11(月) 21:09:55.83 ID:q7heaIaf0.net

    さー次はいよいよ風呂のジェンダーレス化だな

    114 名前::2021/10/11(月) 21:10:58.17 ID:FiyXLpjz0.net

    フェミのみなさーん!男女差別ですよー!

    115 名前::2021/10/11(月) 21:11:02.16 ID:LQ6P8ihB0.net

    いっそのこと便所無くして男女とも大人用オムツ着用必須で良くね?

    117 名前::2021/10/11(月) 21:11:16.74 ID:4mJqGniZ0.net

    まずは共同更衣室を先に考えるべき

    120 名前::2021/10/11(月) 21:12:33.09 ID:wFF0FzuG0.net

    男からしても別にしてほしいわ

    132 名前::2021/10/11(月) 21:14:48.93 ID:pP9pX+cp0.net

    https://i.imgur.com/jWiceBV.mp4

    142 名前::2021/10/11(月) 21:17:31.23 ID:dXApjj9v0.net

    職場のマドンナの匂い嗅ぎたい放題だぜっ!!

    143 名前::2021/10/11(月) 21:17:41.62 ID:1GTEyfkG0.net

    マンションの一室みたいなところはずっとそうなんだけどね

    144 名前::2021/10/11(月) 21:17:46.21 ID:TidlFpD00.net

    よく考えたら風呂の差別もおかしくねーか? 男女混浴を原則として義務付けるべきでは?

    146 名前::2021/10/11(月) 21:17:59.77 ID:9Y3R4LGy0.net

    そりゃトイレなんて増やせんからな

    148 名前::2021/10/11(月) 21:18:23.35 ID:hfBBZ3q00.net

    一周回って女性の権利を全力で蹂躙してんな



    156 名前::2021/10/11(月) 21:19:26.33 ID:uvlBADyR0.net

    >>148
    ここまでしないとフェミはわからんからな


    169 名前::2021/10/11(月) 21:21:21.72 ID:ppW7/OnB0.net

    >>148
    「女性の権利」なんてワードは今は差別用語だから気を付けな
    男女どっちからも叩かれるよ


    149 名前::2021/10/11(月) 21:18:42.70 ID:mwBgAz0O0.net

    マジレスすると女子トイレの方が汚いから嫌だ

    153 名前::2021/10/11(月) 21:19:06.92 ID:tvmegwRd0.net

    トイレひとつしかない事務所は片方の性しか雇えないほうが健全だということ????

    157 名前::2021/10/11(月) 21:19:58.65 ID:4mSwl5SF0.net

    トイレの隅に用途不明の小さな蓋付きゴミ箱が置いてあって怖い

    165 名前::2021/10/11(月) 21:20:32.95 ID:hbxdPKoX0.net

    10人以下関係なくLGBTに配慮をするならこう言う流れになってもおかしくないよな

    168 名前::2021/10/11(月) 21:21:13.66 ID:l+qCMlbn0.net

    女性応募しないだろそんなとこ

    170 名前::2021/10/11(月) 21:21:29.85 ID:bpcgGT1J0.net

    うんこの匂い嗅がれちゃう恥ずかしい



    172 名前::2021/10/11(月) 21:21:46.71 ID:TjzxIJ2m0.net

    やはり女性の敵は女性なんだよな

    176 名前::2021/10/11(月) 21:23:39.68 ID:dEo40eLN0.net

    どうせ家じゃ父ちゃんや兄弟と同じトイレ使ってんだろが

    180 名前::2021/10/11(月) 21:24:49.21 ID:DBCq1Ycx0.net

    男性も個室なら別に問題なくない

    182 名前::2021/10/11(月) 21:25:03.71 ID:2EWGTxSXO.net

    (´・ω・`)これは厚労省に変態がいますね…

    183 名前::2021/10/11(月) 21:25:34.41 ID:4ASzOvhA0.net

    あ•り•ま•し•た

    184 名前::2021/10/11(月) 21:25:43.36 ID:9JIqn6MR0.net

    文句はフェミニストにゆーてくれよ

    188 名前::2021/10/11(月) 21:26:42.53 ID:wDfxK4jC0.net

    この調子で銭湯も混浴にしよう



    209 名前::2021/10/11(月) 21:32:40.27 ID:R7vTx1nP0.net

    >>188
    男女平等だからな、女が言い出したことだから仕方がない


    191 名前::2021/10/11(月) 21:27:46.61 ID:qcpbWT8R0.net

    全てを完全個室にする時代がいつか来るんかなぁ

    194 名前::2021/10/11(月) 21:28:09.76 ID:+Pwk1fVc0.net

    おっさんだけど気を使う事になるから嫌だな



    206 名前::2021/10/11(月) 21:31:50.80 ID:tn2gazQG0.net

    >>194
    女性様のために気を遣うという負担を強いられるのが
    そもそも不平等
    男女そろって心置きなくクソ垂れられるのが真の平等


    196 名前::2021/10/11(月) 21:28:43.48 ID:wDfxK4jC0.net

    あ り ま した が捗るな

    197 名前::2021/10/11(月) 21:29:04.76 ID:LQ6P8ihB0.net

    ホモは女便所で大丈夫なのかな

    200 名前::2021/10/11(月) 21:29:27.19 ID:sO3nYb9d0.net

    うちの事務所がまさにそれだがジョボッと聞こえても知らぬふりをするのが武士の情け

    201 名前::2021/10/11(月) 21:31:34.70 ID:7Ytyim3M0.net

    でも男でも共用は嫌な奴の方が多い気がするがな

    202 名前::2021/10/11(月) 21:31:39.77 ID:xHrafviC0.net

    俺の脱糞サウンドに惚れるなよ

    212 名前::2021/10/11(月) 21:34:40.73 ID:863nzUZD0.net

    ジェンダーレスを目指している狂った女を女が批判しないとこうなるわな

    213 名前::2021/10/11(月) 21:34:51.10 ID:Fix+zXT70.net

    ダイバーシティーって女も男も障害者も高年齢者もとりあえず働け!って意味だよって友達の荒川君から聞いた

    216 名前::2021/10/11(月) 21:35:12.39 ID:Ku8cmIlr0.net

    女ってレイシストなの?LGBTQのこと勉強しなよ。

    217 名前::2021/10/11(月) 21:35:24.57 ID:DBCq1Ycx0.net

    共用のコンビニは使わないのかな

    218 名前::2021/10/11(月) 21:35:53.51 ID:hj8Gef1E0.net

    ギャーギャー騒がれるんだから別々のままで良いのでは



    239 名前::2021/10/11(月) 21:40:30.83 ID:tn2gazQG0.net

    >>218
    お前は男女平等を目指して日夜
    ギャーギャー騒いでくださっているフェミ様の敵か?


    220 名前::2021/10/11(月) 21:36:27.18 ID:M0efJ6Af0.net

    うちの会社ずっと共用だわ。従業員40人くらいで女の人も10人以上いたけど。



    221 名前::2021/10/11(月) 21:36:27.63 ID:DBCq1Ycx0.net

    10人もいて共用1個じゃ混むよね

    222 名前::2021/10/11(月) 21:36:36.41 .net

    コンビニ、飲食店でも共用有るよな

    224 名前::2021/10/11(月) 21:36:57.47 ID:wDfxK4jC0.net

    女性専用フィットネスクラブは今のうちに男を入れたほうがいいぞ

    225 名前::2021/10/11(月) 21:37:13.31 ID:sLwUHX3C0.net

    平等だしLGBTにも配慮してるじゃん

    226 名前::2021/10/11(月) 21:37:31.53 ID:d6peuOC90.net

    昭和じゃねーんだから流石にないわ

    228 名前::2021/10/11(月) 21:38:08.89 ID:jgCLnexO0.net

    万子が調子に乗った結果だろ 受け入れろや これが平等やで 男の前でブリブリィーってうんこしろや

    229 名前::2021/10/11(月) 21:38:20.96 ID:iHrXhC860.net

    生理帯やタンポンの交換時には、お持ち帰りなのかね?

    230 名前::2021/10/11(月) 21:38:38.65 ID:zkgsvsyD0.net

    すごい世の中になってきた次は男湯女湯だな

    237 名前::2021/10/11(月) 21:40:08.01 ID:6N/Z9htO0.net

    あー決まってんのか60人で一個とか少なすぎだろアホかよ

    241 名前::2021/10/11(月) 21:41:08.95 ID:JRnGVQMv0.net

    女ってトイレ長いから一緒にすると大変なことになると思うよ。なんで、あんな長いんだろうと思うレベルで長いよ中で何やってんの?

    243 名前::2021/10/11(月) 21:42:04.57 ID:d6peuOC90.net

    確かに男女共用でも別に構わないかなw

    246 名前::2021/10/11(月) 21:44:06.64 ID:jgCLnexO0.net

    今まで色々女をかばってたがもうそんな気遣いは無用 世界が望んだ結果



    248 名前::2021/10/11(月) 21:46:10.95 ID:dXApjj9v0.net

    オリモノの争奪戦になりそう



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:20 ID:cMNxN6xK0
    LGBTは全て一緒ならOKなのか?
    話聞いてると向こうの方が性の区別にうるさく思えるんだが・・・
    2. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:21 ID:yuPVwE.N0
    多様性を認める社会なら共用トイレのみにするのが正解なんだよな

    俺は嫌だけど
    3. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:30 ID:m56jKOBw0
    マンションを仮設事務所にしていたりすると、トイレがひとつしかないのですよね。
     
    4. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:37 ID:4gbcUTAa0
    文句付けるんならてめえの職場に言え
    5. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:37 ID:b3LVt9000
    30歳を超えると、自分が公衆トイレや社内トイレで大便をするときに、「その前に、誰か(男性)がその便座に座っていた」という事実について、なにも感じなくなった。つまり、嫌悪感などは抱かなくなった、という意味。

    そのため、「自分が大便をする前に、どこかの女性がこの便座に座っていた」という事実に対しても、何も感じない。
    ただ、用を足せれば良いだけ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2021年10月11日 22:38 ID:k84JDOX30
    >>1
    区別にうるさいと言うか「自分が所属するカテゴリを優遇しろ!」だな
    その口実として平等を騙ってる
    7. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 00:01 ID:ii.bN6FA0
    むしろ今までは法律が有名無実化してて全く守られてなかったのを、「11人以上」に限っては厳密に守るようにするってことだろ。
    いいことじゃないか
    8. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 06:19 ID:dFRhQzc20
    今流行りの男女平等やらジェンダーフリーやらに沿ってていいじゃねえかよ
    まぁ俺としては絶対男女分けて欲しいけどな。トイレとか男は女に結構気を使うから。その辺全く気が付かない女ほど文句を言うのだが。
    9. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 09:03 ID:.e3hQtaa0
    ブスが気にする必要はない
    むしろ、ブスは男が拒否したい方が多いだろw
    10. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 09:07 ID:gmwTylDX0
    マンションを例外にするならマンション内に作るようになるよね?
    男女どちらも得しない
    11. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 10:13 ID:ceJGHJTH0
    盗撮不可避w
    12. 名前:名無しマッチョ   2021年10月12日 12:31 ID:ZqECU3Vl0
    フェミニストが悪い。フェミニストを呪え。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ