ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前::2022/01/11(火) 20:53:08.46 ID:+XwUIcj00●.net BE:128776494-2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
規制で貼れないので詳細は>>2
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641901988
- 7 名前::2022/01/11(火) 20:54:45.66 ID:J2hdVTne0.net
やっとチャイナに追いついたか
- 14 名前::2022/01/11(火) 20:56:19.60 ID:JhqzdPOf0.net
そんなに悔しいのかチョッパリが
- 21 名前::2022/01/11(火) 20:57:14.47 ID:fi8d3sJC0.net
>>14
どこがどう悔しいんだよw
涙拭けよ坊主
- 99 名前::2022/01/11(火) 21:09:24.43 ID:65CmNHQR0.net
>>14
パンチョッパリがほざきおるw
- 137 名前::2022/01/11(火) 21:18:12.75 ID:+HJLEn1o0.net
>>14
この人…何言ってるの?説明して
- 24 名前::2022/01/11(火) 20:57:44.29 ID:1y08cLZj0.net
日本も似たようなマンションあったよね?
- 25 名前::2022/01/11(火) 20:57:48.79 ID:deJCVlfl0.net
ソース見ると同じマンションばっかりなんだけど売れるのかな
- 26 名前::2022/01/11(火) 20:57:58.30 ID:Nw/eXb/W0.net
こんな剥がれるような壊れ方するのか
- 40 名前::2022/01/11(火) 21:00:01.58 ID:SnbrEJTY0.net
>>26
柱が細すぎるし耐力壁もペラペラだな。
いったいどこで躯体を支えているのか不思議なレベル。
- 28 名前::2022/01/11(火) 20:58:14.04 ID:xvNFtzdk0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 名前::2022/01/11(火) 21:01:20.21 ID:Y79K+2Aq0.net
だれもすんでなくてよかったんでは
- 51 名前::2022/01/11(火) 21:01:22.04 ID:AP7SOLGj0.net
あー結構老朽化してるね......あれ?😳
- 52 名前::2022/01/11(火) 21:01:28.07 ID:ctL9s0kv0.net
残ったフロアだけ売ればええやん
- 56 名前::2022/01/11(火) 21:01:32.01 ID:y55zk4kv0.net
更地にして遺族カラオケ会場の設営が必要だな
- 58 名前::2022/01/11(火) 21:02:09.05 ID:vokGtb3z0.net
>>56
宴が始まる…
- 63 名前::2022/01/11(火) 21:03:20.42 ID:zYORNORJ0.net
>>56
誰が一番デカい声でアイゴー言えるか大会www
- 67 名前::2022/01/11(火) 21:04:03.10 ID:mBqL8YaX0.net
>>56
責任者速攻帰っちゃったかもなw
- 59 名前::2022/01/11(火) 21:02:25.00 ID:ikZaOo1X0.net
すげーな、いいろんな意味で
- 62 名前::2022/01/11(火) 21:03:17.70 ID:4wSLihk40.net
どっかのテンションが切れたら将棋倒しって感じ
- 68 名前::2022/01/11(火) 21:04:06.94 ID:UqvP/xez0.net
屋上で炭治郎と堕姫が戦っていたのだ
- 69 名前::2022/01/11(火) 21:04:12.30 ID:0s12/4Gz0.net
コリアンクオリティならこんなもんじゃね
- 79 名前::2022/01/11(火) 21:05:44.94 ID:jjNF3qdb0.net
韓国不動産バブルでクソ高いのに!
- 80 名前::2022/01/11(火) 21:05:46.63 ID:t3DFLdM50.net
何もなくても壊れてたんだろうな
- 82 名前::2022/01/11(火) 21:06:00.95 ID:morUqCOU0.net
土壁でマンションは無理だろw
- 83 名前::2022/01/11(火) 21:06:21.36 ID:eqwbLhxw0.net
南朝鮮のアパートって施工が杜撰過ぎて玄関や窓が閉まらない開かないのがデフォと聞いたけどマジなんだな
- 133 名前::2022/01/11(火) 21:16:52.70 ID:byPetgf40.net
>>83
それ大昔の話
今は1~3階なら開閉できる確率が高い
それ以上の階は昔ながらのチェーン&南京錠スタイル
- 84 名前::2022/01/11(火) 21:06:31.18 ID:dfFh0WKf0.net
廃墟を解体してたように見えるぞ
- 87 名前::2022/01/11(火) 21:07:10.96 ID:leHJHQcP0.net
軍艦島の廃墟ビルより酷いな
- 93 名前::2022/01/11(火) 21:08:19.53 ID:dv0BQn/S0.net
北のミサイル直撃したんだろ?
- 100 名前::2022/01/11(火) 21:09:31.47 ID:XJDNm5dc0.net
遺体を埋め過ぎてスカスカなんだろ
- 102 名前::2022/01/11(火) 21:10:02.77 ID:bEZ20Mij0.net
地震がろくに無い事を良いことに適当な設計なんだろな
- 107 名前::2022/01/11(火) 21:10:52.82 ID:hAA6RVDt0.net
風は侮っちゃいかんと思うが、これはひどい
- 114 名前::2022/01/11(火) 21:12:42.22 ID:PApATT+00.net
震災当時築40年近くの西新宿の高層ボロビルですらぐわんぐわん揺れるだけだったのに、新築が震度0で崩壊とかさすが日本にとってかわってG7入りを果たすとかぬかしている先進国だけあるなw
- 115 名前::2022/01/11(火) 21:13:07.10 ID:3pQL4lYh0.net
糸が引いてるような細い鉄筋?みたいなのなんだこれ?
- 116 名前::2022/01/11(火) 21:13:07.09 ID:/Yz241670.net
セメントと石灰間違えたのか?
- 118 名前::2022/01/11(火) 21:13:17.29 ID:VIP80rpa0.net
基本地震が無い国だから、震度0の大地震で崩れちゃうのは仕方ないよね……
- 120 名前::2022/01/11(火) 21:13:30.50 ID:D+gHgbj+0.net
高木さんが爆裂発勁したんだろ
- 199 名前::2022/01/11(火) 21:30:57.82 ID:6Mwhzj570.net
>>120
大韓魂ww
- 128 名前::2022/01/11(火) 21:15:57.21 ID:RTfm52GG0.net
もっと派手に崩れたかと思った
- 131 名前::2022/01/11(火) 21:16:36.37 ID:3pQL4lYh0.net
普通に考えたらマンションバブルで部材ケチったとかそんなん
- 135 名前::2022/01/11(火) 21:17:51.56 ID:CH9/+bkT0.net
初めから、こういうデザインなんだろ、チョンだから
- 136 名前::2022/01/11(火) 21:18:04.06 ID:bQxb5hZH0.net
これをいかに、日本が悪いことにするのかが見物である
- 138 名前::2022/01/11(火) 21:18:16.27 ID:axe9/5810.net
また防水(방수)するべき場所に放水(방수)しちゃったんじゃねーの?
- 150 名前::2022/01/11(火) 21:20:16.76 ID:PlqKfJm60.net
>>138
え?このハングルマジで?
- 153 名前::2022/01/11(火) 21:20:44.27 ID:JlwJQ6Z90.net
鉄骨少ねえと思ったら近くのクレーンだった
- 154 名前::2022/01/11(火) 21:20:54.69 ID:00P/Qnbq0.net
およそ建物とは思えない崩れ方してるがどうなってんだこれ
- 155 名前::2022/01/11(火) 21:20:57.21 ID:dK3ohGfo0.net
これ外壁が崩れたって表現でいいの?w
- 159 名前::2022/01/11(火) 21:21:52.89 ID:tPdMZixV0.net
こっからどう日本のせいまで持っていくかだな
- 161 名前::2022/01/11(火) 21:22:01.38 ID:AGsxsctf0.net
これは日帝の残した呪いの杭のせいだな
- 163 名前::2022/01/11(火) 21:22:04.27 ID:M358hwJR0.net
もしかしたら大豆のオカラで出来ているのか
- 167 名前::2022/01/11(火) 21:24:14.21 ID:OVRo7okR0.net
日本ってこうならないギリギリを抜くのうまいよな
- 178 名前::2022/01/11(火) 21:26:32.67 ID:CpIejW2n0.net
>>167
日本は設計と施工管理が優秀だよ
- 168 名前::2022/01/11(火) 21:24:36.14 ID:gUo2Tyo60.net
入居後に壊れなかっただけでも3分デパートからかなり進歩したな
- 173 名前::2022/01/11(火) 21:25:55.91 ID:ATvumlKX0.net
- 192 名前::2022/01/11(火) 21:29:09.55 ID:tHX+qqTM0.net
>>173
ジャッキー・チェン?
- 195 名前::2022/01/11(火) 21:30:00.36 ID:PlqKfJm60.net
>>173
なにこの絶望的な光景はww
- 232 名前::2022/01/11(火) 21:37:48.35 ID:rYQubnmj0.net
>>173
変なとこでコメディ路線になる映画だった印象
- 174 名前::2022/01/11(火) 21:26:01.52 ID:UYJUsgp80.net
隣で日本のビルでも建ててたのか?
- 179 名前::2022/01/11(火) 21:26:42.42 ID:bhlS+Wpy0.net
なんだ思ったより死んだ数少ないな、残念だ。
- 181 名前::2022/01/11(火) 21:27:26.59 ID:/7FzIza30.net
人間に被害が無くて良かった
- 185 名前::2022/01/11(火) 21:27:50.94 ID:CkqTnyS20.net
コンテナテトリスマンションかな?
- 188 名前::2022/01/11(火) 21:28:22.17 ID:hDI1KWN00.net
紙粘土混ぜちゃたったんだろ
- 190 名前::2022/01/11(火) 21:28:57.18 ID:RlUz2NL50.net
自動解体機能標準装備wwwwwww
- 193 名前::2022/01/11(火) 21:29:20.86 ID:dK3ohGfo0.net
姉歯は抜いていいとことアカンとこの区別を完璧に把握してたわけで、ある意味優秀。
- 201 名前::2022/01/11(火) 21:31:04.13 ID:suoMMyKy0.net
韓国人しかいない国があるらしい
- 202 名前::2022/01/11(火) 21:31:42.70 ID:sUWjmJyU0.net
外壁は何十年の染みがあるみたいで安っぽい
- 211 名前::2022/01/11(火) 21:33:57.06 ID:i8P8+YjK0.net
こんな変な部屋買った奴www
- 244 名前::2022/01/11(火) 21:40:25.88 ID:W4/sgelX0.net
最近のビルは鉄骨使わないの?
- 246 名前::2022/01/11(火) 21:40:38.56 ID:z6D6UiR70.net
もうそんな季節か☺
お勧め記事