2022年01月12日00:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/01/11(火) 19:47:43.42 ID:jkTw70J00●.net BE:135853815-PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
各党の支持率は NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425001000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/K10013425001_2201111919_2201111924_01_02.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641898063
- 11 名前::2022/01/11(火) 19:50:12.32 ID:xZMg9GOu0.net
一番よくない減り方じゃあ…
- 12 名前::2022/01/11(火) 19:50:22.13 ID:xzzPEEIC0.net
意味のない党が多すぎるので少し減らしたほうがいいのでは、二つぐらいとか
- 18 名前::2022/01/11(火) 19:51:00.51 ID:rxdI++ca0.net
NHK党はなんで省いた?w
- 20 名前::2022/01/11(火) 19:51:16.42 ID:3qKrzE/P0.net
維新に若返られたし、せいぜい悪事のやり口をロートルから継承する位しか無かろ。存在理由が。
- 21 名前::2022/01/11(火) 19:51:32.70 ID:StmlQT+w0.net
朝鮮人だらけなのに支持してるやつはなんなの?
- 27 名前::2022/01/11(火) 19:52:18.46 ID:3uW/dRoT0.net
ブルージャパンこれどーするの
- 28 名前::2022/01/11(火) 19:52:18.90 ID:uJ8qNgj+0.net
お仲間に公金ばらまいてなーにが批判だボケ死ね
- 31 名前::2022/01/11(火) 19:52:35.96 ID:lEXBQL/70.net
立憲民主党は本当にヤバいな どの世論調査でも維新以下になってる
- 32 名前::2022/01/11(火) 19:53:03.70 ID:VUhM6Kd40.net
立憲の支持者からしたら泉じゃもの足りんのじゃないの?
- 35 名前::2022/01/11(火) 19:53:26.82 ID:OTT7GW6l0.net
もっと共産党と連携しないと
- 36 名前::2022/01/11(火) 19:53:30.55 ID:sUK6Sp+j0.net
前より支持率上がってるじゃん、良かったな
- 37 名前::2022/01/11(火) 19:53:35.19 ID:lEXBQL/70.net
Choose Life Projectだろうな
- 42 名前::2022/01/11(火) 19:54:10.53 ID:ozguasmT0.net
8.7%もあったことの方が驚きだよ
- 44 名前::2022/01/11(火) 19:54:24.50 ID:5cbzAZGI0.net
地味に5.4って過去最低じゃないのか?
- 45 名前::2022/01/11(火) 19:54:26.40 ID:tgy66E+J0.net
維新が第二政党。まぁ順当だわな。
- 49 名前::2022/01/11(火) 19:54:43.18 ID:lSwkNCwH0.net
自民の上がる要素もよくわからんけど他はまあ妥当じゃん
- 50 名前::2022/01/11(火) 19:54:52.08 ID:QQa2SCFX0.net
ちゃんとするだけで支持率が上がるとか脱皮してるだろ…
- 51 名前::2022/01/11(火) 19:55:04.80 ID:liOe6fDG0.net
キチガイ隔離施設として頑張れや🤗
- 57 名前::2022/01/11(火) 19:56:08.38 ID:C3B3hEVe0.net
もはやパヨクですら立民支持とか恥ずかしくて言えない空気だもんなwww
- 58 名前::2022/01/11(火) 19:56:31.66 ID:FFu6C8Av0.net
極左路線でも泉路線(といっても何してんのか知らんが)でも支持上がらないんじゃ、本格的に国民に必要とされてないということでは
- 60 名前::2022/01/11(火) 19:56:50.13 ID:OWlRPo4D0.net
れいわは声が大きいけど0.3%しかないなか
- 64 名前::2022/01/11(火) 19:57:26.51 ID:ttTAovUd0.net
維新と国民民主も下がってるのがちょっと意外
- 65 名前::2022/01/11(火) 19:57:28.64 ID:Cl/iBLBC0.net
モリカケが足りないからだぞ
- 66 名前::2022/01/11(火) 19:57:31.97 ID:DcOb3m5R0.net
しばき隊やSEALDsと縁を切って来なかった立憲民主党が全て悪い
- 69 名前::2022/01/11(火) 19:57:55.38 ID:j7hEFQUF0.net
マスコミがバッシングしないと支持率があがるという現象
- 73 名前::2022/01/11(火) 19:58:22.14 ID:zVcoYBUh0.net
野田内閣時代の人まだ居残ってる?みんなやめた?
- 77 名前::2022/01/11(火) 19:58:48.19 ID:H+Wv5H330.net
立件支持と狂産党支持がハッキリして分かりやすくなったなw
- 78 名前::2022/01/11(火) 19:58:50.90 ID:FWcH64Ou0.net
コロナ観戦者が増えて来てどうコントロールするかでまた大きく変わる
- 85 名前::2022/01/11(火) 20:00:00.05 ID:B9YMB4LV0.net
パヨさんはもう立憲振って岸田ラブだからw
- 87 名前::2022/01/11(火) 20:00:15.07 ID:exEVEiEv0.net
この自民のプラス分が熱心にテレビをみてると層なんだろうか
- 89 名前::2022/01/11(火) 20:00:15.59 ID:OsvqwiVs0.net
山口二郎とか佐高信とかがデカいツラをしているうちはダメよ
- 91 名前::2022/01/11(火) 20:00:27.05 ID:JJGnOhbb0.net
特亜のスパイ政党ってバレちゃったもんな
- 94 名前::2022/01/11(火) 20:00:47.88 ID:kRuRs5mH0.net
CLP問題の泉のふざけたコメント見てりゃねぇ
- 95 名前::2022/01/11(火) 20:00:58.61 ID:N96i7cvz0.net
政治ってのは騒ぐだけじゃなく、当たり前のことを当たり前にやらなきゃアカンて
- 99 名前::2022/01/11(火) 20:01:11.95 ID:dvA4Vzg/0.net
まだ国民よりも高いからへーきへーき
- 100 名前::2022/01/11(火) 20:01:53.50 ID:wzbykJs20.net
野党はNHK党があればいい
- 107 名前::2022/01/11(火) 20:03:51.64 ID:tyHHMJQs0.net
自民は岸田が感染予防を積極的にやってくれそうな期待感かな
- 113 名前::2022/01/11(火) 20:04:53.57 ID:FFu6C8Av0.net
ツイッターサヨさん達ももはや現実に目を向けるのが辛くて維新叩きして気勢をあげるしかできなくなってるんだぞ、なんとかしてやれよ
- 114 名前::2022/01/11(火) 20:05:26.95 ID:O73nCGwP0.net
CLPの件もあるから下がる一方よ
- 115 名前::2022/01/11(火) 20:05:27.70 ID:Ui78wtVI0.net
やはり立憲共産党になるしか、手がないなw
- 116 名前::2022/01/11(火) 20:05:30.94 ID:AMstXGZH0.net
よし、党名変えて出直せば20%は行く
- 121 名前::2022/01/11(火) 20:07:02.34 ID:ADY5+Jii0.net
党名を「特になし」に変えれば良い。
- 123 名前::2022/01/11(火) 20:07:09.47 ID:hfiFww4p0.net
まだ5.4もあることに驚き
- 125 名前::2022/01/11(火) 20:07:36.41 ID:2Ll4KtEC0.net
やってる事がバカ丸出しだからなぁ
- 129 名前::2022/01/11(火) 20:08:03.58 ID:eXmnUanJ0.net
ちゃんと維新を2番目に並べろよパヨゴミ
- 136 名前::2022/01/11(火) 20:10:23.51 ID:bqH3WLNY0.net
まだ5パーセントも居るのか
- 137 名前::2022/01/11(火) 20:10:51.39 ID:2o95+LG70.net
むしろこの支持率のわりに議席とりすぎだろ
- 148 名前::2022/01/11(火) 20:12:59.15 ID:JgsRGVlF0.net
まずはCLPについてきちんとした説明を
- 151 名前::2022/01/11(火) 20:13:22.04 ID:81NHPOFW0.net
助かる方法教えてもいいけど、コンサル料月一億な
- 152 名前::2022/01/11(火) 20:14:05.81 ID:VXa1LnpN0.net
維新も国民も減っとるやんけ、どういう事
- 155 名前::2022/01/11(火) 20:15:50.77 ID:aFceyiZD0.net
そんなあなたも助けてあげたい!!!😭
- 159 名前::2022/01/11(火) 20:16:25.62 ID:mUfnJheb0.net
え、なに?マスゴミにも見捨てられたの?
- 163 名前::2022/01/11(火) 20:17:01.93 ID:5bNg2xjK0.net
あーこれは、また枝野派閥が出て新しい政党作るな
- 166 名前::2022/01/11(火) 20:17:07.75 ID:ntWECsiq0.net
国民が悪い政治を受け入れるのはなぜなのか?
- 170 名前::2022/01/11(火) 20:17:55.44 ID:ZWCnfape0.net
コロナが落ち着いてる間は自民が増えてるだけだろう
- 172 名前::2022/01/11(火) 20:18:13.12 ID:eTo19L1e0.net
正直に特亜の犬党って名前変えたらもうちょい伸びるかもな
- 177 名前::2022/01/11(火) 20:19:13.69 ID:UvcWby/x0.net
衆院選が大阪冬の陣参院選が大阪夏の陣
- 183 名前::2022/01/11(火) 20:20:15.47 ID:WABSZt+20.net
立憲幹部達にとっては、泡沫の身内の雑魚なんて特に興味は無く、自分達が美味しい思いして批判だけして給料貰えたらそれでいいんだろうて
- 184 名前::2022/01/11(火) 20:20:43.69 ID:gJCbM2QL0.net
ミンスも立憲もイプシロンデルタ論法の世界だな
- 185 名前::2022/01/11(火) 20:20:47.60 ID:LRJf1/Hj0.net
社民と似たかんじになる過程だろ
- 188 名前::2022/01/11(火) 20:21:22.67 ID:HOq6kz7n0.net
これぐらい「これだから愚民は」の呪文でへっちゃらさ
- 189 名前::2022/01/11(火) 20:21:26.19 ID:rZGtrl/b0.net
これであんなに議席とれるのが不思議
- 195 名前::2022/01/11(火) 20:23:03.35 ID:pHUdiVks0.net
特になしに負けてる野党って必要ねぇだろwww
- 198 名前::2022/01/11(火) 20:24:30.63 ID:+tKpDLO40.net
野党第一党が維新に変わるのか
- 202 名前::2022/01/11(火) 20:25:41.01 ID:HK4Ca+mx0.net
国民だけじゃなく市民にも見放されたか
- 205 名前::2022/01/11(火) 20:26:05.53 ID:jB10QyzD0.net
立憲共産党をとことん壊滅させよう
- 206 名前::2022/01/11(火) 20:26:25.86 ID:dU93KmGF0.net
蓮舫と辻本を社民党に移籍させたらほんのちょっとだけ支持率回復すると思うんだけど、どうだろう?
- 219 名前::2022/01/11(火) 20:29:28.12 ID:g3pOioV60.net
立民は維新の下に表記せーよ
- 223 名前::2022/01/11(火) 20:31:02.95 ID:7v76yzUU0.net
支持率と声の大きさは反比例するのかね?
- 225 名前::2022/01/11(火) 20:31:17.90 ID:iYMJGrgL0.net
参院選でお灸を据えるんじゃなかったのかね
- 229 名前::2022/01/11(火) 20:32:13.44 ID:vNpvkz8P0.net
下劣の極み立憲 「私以外、本名じゃないの」
- 231 名前::2022/01/11(火) 20:33:07.63 ID:Ko3oT8hk0.net
自民党の議員が今の倍くらいに増えて左右に割れたら2大政党になれるのに
- 233 名前::2022/01/11(火) 20:33:23.00 ID:oXkS9u/Y0.net
自民の別動隊なんだから本望だろ
- 237 名前::2022/01/11(火) 20:34:06.04 ID:wGPDP2Ny0.net
想像以上にパヨクが意気消沈してて草w
- 240 名前::2022/01/11(火) 20:34:37.11 ID:v3EQ4JkgO.net
コロコロ改名したり、小池に騙されたり、いきあたりばったりだからこうなる
- 245 名前::2022/01/11(火) 20:35:29.94 ID:v3EQ4JkgO.net
こいつら信念がないんだよ、風にのることしか考えてない
- 248 名前::2022/01/11(火) 20:36:54.10 ID:gUo2Tyo60.net
枝野が言ってたろ支持率なんて意味ないって選挙結果が大事だって
- 249 名前::2022/01/11(火) 20:37:28.86 ID:qv3pdMaf0.net
共産党と合体すれば8%だな
- 251 名前::2022/01/11(火) 20:38:43.96 ID:Fto45AIF0.net
武蔵野市長が頑張った効果で日本人に立憲の正体危険性が広がったんしゃね?
- 253 名前::2022/01/11(火) 20:39:08.10 ID:oWFYf9Z/0.net
だから蓮舫とか安住とか長妻とかの旧民主党役員を代表にしとけばよかったのに。
- 255 名前::2022/01/11(火) 20:39:15.77 ID:nZ2+O8qe0.net
コイツラだろネトウヨとか連呼してんのwww
- 258 名前::2022/01/11(火) 20:40:39.92 ID:UYJUsgp80.net
野党が機能してないと言い切っていいんじゃね?
- 270 名前::2022/01/11(火) 20:43:39.71 ID:cTAufffT0.net
助けて!ブルージャパン!!!!
- 273 名前::2022/01/11(火) 20:44:42.67 ID:cy/PrRhk0.net
色んなメディアに金掴ませて政権批判すればいいじゃない
- 276 名前::2022/01/11(火) 20:45:10.34 ID:2H98b4Fr0.net
ハッシュタグ運動も毎回トレンド入りなのにね🤔🤔🤔
- 282 名前::2022/01/11(火) 20:46:15.12 ID:XXoJfNmM0.net
twitterアドバイザー代12万ってこと?
- 287 名前::2022/01/11(火) 20:47:55.00 ID:bDcb2o5w0.net
左翼政党目指した方がマシだろ
- 288 名前::2022/01/11(火) 20:48:23.61 ID:XWQlp4lV0.net
むしろ社民が0.8%もあった事が恐怖やわ
- 291 名前::2022/01/11(火) 20:49:31.19 ID:72z32+Vx0.net
枝野のまんまのほうが支持率高そう
- 299 名前::2022/01/11(火) 20:50:59.78 ID:xcg9LUNH0.net
新党首マジで影薄いてか影も形もないもんな
- 309 名前::2022/01/11(火) 20:52:59.85 ID:Av9RxP0I0.net
元SEALDSの生活保護費用ってことかな?
- 310 名前::2022/01/11(火) 20:53:20.49 ID:l+tttLqj0.net
立憲共産は独特のウンコ臭が抜けない限り無理
- 312 名前::2022/01/11(火) 20:53:56.92 ID:pnWCR/QP0.net
ブルージャパンの件をちゃんと説明しろや!
- 313 名前::2022/01/11(火) 20:54:00.18 ID:2Z6jGdYv0.net
自民を派閥で分けて、保守自民vsリベラル自民+国民+維新の二大政党制が一番良さそう
- 319 名前::2022/01/11(火) 20:55:35.19 ID:ctL9s0kv0.net
いま揚げ足や特定思想じゃなく日本のための政策を本気で考えて提起したり必要なら与党とも連携したりって政治家が集まった党を作れば結構支持率あげられるんじゃね?
- 322 名前::2022/01/11(火) 20:56:51.47 ID:tHX+qqTM0.net
いつも怒ってて怖いって若者の感想が面白かった
- 326 名前::2022/01/11(火) 20:58:52.96 ID:bAiSZJPy0.net
追及するときも一斉に攻撃し始めるけど、追及される側になった時に一斉にダンマリになるよなw
- 329 名前::2022/01/11(火) 21:01:24.26 ID:jnw6Vpx40.net
こないだの選挙の公約見れば大多数の普通の日本人の支持は要らないって割り切ったんだなと思わせる内容だったから仕方ないんじゃないの
- 342 名前::2022/01/11(火) 21:09:51.24 ID:XUvejL2z0.net
今の体たらくにふさわしい数字じゃねえかwww
- 346 名前::2022/01/11(火) 21:11:24.21 ID:5oSD0rcx0.net
選挙の前だけ上がれば良いんだろ戦略
- 347 名前::2022/01/11(火) 21:11:39.00 ID:YcYrPYeW0.net
でもなんで選挙になれば支持率の低い立民に票が入るんだよな。。。
- 348 名前::2022/01/11(火) 21:12:02.76 ID:JlwJQ6Z90.net
自民党でも十分リベラルだけど、どうせ嘘つきなんだからリベラル寄りの政策はウチが育てた、修正させた位のこと言えばいいのにw
- 350 名前::2022/01/11(火) 21:12:26.13 ID:6RhWk2Lx0.net
ご自慢のCLPに助けてもらえよ
- 354 名前::2022/01/11(火) 21:13:59.05 ID:BKic0Do90.net
もう一般的な認識はアカだからな
- 358 名前::2022/01/11(火) 21:15:24.42 ID:4+Ix0I190.net
俺達のまわりには自民党支持者なんて居ない女子高生はみんな悪く言ってるとかなんとか (w
- 361 名前::2022/01/11(火) 21:17:40.07 ID:5+bUWLbt0.net
国防の質問にマトモに答えられない政党なんか早く消えたほうが日本のため
- 369 名前::2022/01/11(火) 21:21:12.26 ID:cENpD1630.net
そりゃ多様性ガーとか少数弱者の代弁者気取りでエクスタシーに浸ってたら大多数から見放されるやろ・・・
- 373 名前::2022/01/11(火) 21:22:38.10 ID:BxS74hfO0.net
嫌われてんだよw 自覚しろ 空気読めw
- 374 名前::2022/01/11(火) 21:22:52.16 ID:/fI1nDZL0.net
5.4も支持率積み上げるアンケートの設問が知りたいわ
- 375 名前::2022/01/11(火) 21:23:22.53 ID:hvOgivRz0.net
立憲共産党なら余裕で野党第一党じゃん!
- 376 名前::2022/01/11(火) 21:24:40.35 ID:6ezh1TJG0.net
代表が泉でなければもっと下がっていた
- 380 名前::2022/01/11(火) 21:25:49.34 ID:nFDcnH/c0.net
国民からいらねーって言われてるのわからない?
- 381 名前::2022/01/11(火) 21:26:28.26 ID:KRfZdoR70.net
野党第一党は維新で安定してきたな
- 382 名前::2022/01/11(火) 21:26:35.60 ID:PlqKfJm60.net
改憲反対勢の支持率が合わせて8.5%か
- 384 名前::2022/01/11(火) 21:26:40.51 ID:sI/01Aze0.net
本当に議論すべき本質の経済対策少子化対策とか放り投げてウィシュマlgbtやってりゃこうなるわな
- 387 名前::2022/01/11(火) 21:28:47.55 ID:vHcwOWoR0.net
もっとブルージャパン、CLPに課金しないとダメやな😂
- 389 名前::2022/01/11(火) 21:29:51.15 ID:oZT/lJ0s0.net
少しは気が付いたのが居るのか
- 390 名前::2022/01/11(火) 21:30:31.18 ID:BOkV+d9n0.net
当たり前のように維新に負けてるのがな
- 394 名前::2022/01/11(火) 21:32:10.52 ID:jJhXxL7J0.net
「旧立憲は解散して新たな政党としてできあがっている」んだからこれからじゃんがんば
- 397 名前::2022/01/11(火) 21:33:29.50 ID:mVPHNA9Y0.net
SEALDsに金払ってるような奴らが支持されるわけ無いじゃんwww
- 398 名前::2022/01/11(火) 21:33:32.49 ID:aLyZwsEA0.net
ブレーンの経済学者がやばくて笑う
- 399 名前::2022/01/11(火) 21:33:34.90 ID:N1ZQ8znd0.net
まだちょっと強い防具のバフくらいあるな
- 401 名前::2022/01/11(火) 21:34:56.92 ID:rwVQ7qRz0.net
助けてブルージャパン(真っ赤赤)
- 414 名前::2022/01/11(火) 21:44:15.77 ID:VQ9vgPDK0.net
テレビ観てないんだけどCLPとかブルージャパンの問題は取り上げられてるの?
- 416 名前::2022/01/11(火) 21:44:19.98 ID:YcYrPYeW0.net
ブルーカット眼鏡が流行るわけだ
- 417 名前::2022/01/11(火) 21:44:30.21 ID:wrqGrx1e0.net
ネット上でウヨ連呼してる奴はあんなに多いのになぁ
- 418 名前::2022/01/11(火) 21:44:32.17 ID:8tAyjs5i0.net
これでも盛ってるんだぜ?すげえだろ?
- 423 名前::2022/01/11(火) 21:46:02.04 ID:rhu38u5N0.net
マジで近い将来自民党の一党独裁になる日もあるのか?
- 428 名前::2022/01/11(火) 21:47:56.83 ID:LgquU0Cp0.net
普段マスゴミとか言ってるのに自分に都合のいいデータが出た時は信じるんだな
- 429 名前::2022/01/11(火) 21:49:02.57 ID:rwVQ7qRz0.net
辻元清美(無職)を党首にして心機一転頑張ろう
- 431 名前::2022/01/11(火) 21:49:29.34 ID:JJVKb7eb0.net
自民維新国民で改憲できるじゃん
- 432 名前::2022/01/11(火) 21:49:42.61 ID:x0mYA5xf0.net
そうだ、特になし党を作ろう!
- 435 名前::2022/01/11(火) 21:50:09.11 ID:bUSzT9jY0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIk5v5bakAEsckr.jpg
- 436 名前::2022/01/11(火) 21:51:07.58 ID:bnT6uKLy0.net
政党支持率、維新に負けてるじゃん
- 438 名前::2022/01/11(火) 21:51:58.24 ID:BtskmrP60.net
自民に流れたパヨがおるなw
- 447 名前::2022/01/11(火) 21:54:42.73 ID:3m6JZ/Cl0.net
変わる気無いんだから潔く消えていいよ
- 451 名前::2022/01/11(火) 21:58:39.99 ID:morUqCOU0.net
自民以外ならどこでもいいって連中が維新の存在に気づいちゃったのが大きいな
- 458 名前::2022/01/11(火) 22:00:55.18 ID:65PpULmy0.net
今のところCLPのこと取り上げたのはNHKとBSフジかな?
- 463 名前::2022/01/11(火) 22:03:50.79 ID:U/CtRdM10.net
この前の衆院選で若者の投票率上がったらしいけど それが自民が勝てた理由だろ
- 464 名前::2022/01/11(火) 22:03:53.31 ID:5oSD0rcx0.net
CLP報道しない自由のバリアでもこんなに痛手とは
- 466 名前::2022/01/11(火) 22:05:12.12 ID:3hEn6sFC0.net
8%も有るじゃねーかよ立憲共産
- 470 名前::2022/01/11(火) 22:06:05.83 ID:1SA4kSdK0.net
立憲共産党の支持率8%もあるのか
- 478 名前::2022/01/11(火) 22:08:56.92 ID:rwVQ7qRz0.net
理念に共感して1500万円振り込んでくれたら助けるよ
- 481 名前::2022/01/11(火) 22:09:34.94 ID:E8a08v1M0.net
最盛期には「お金いらないからとにかく人集めて来て!」って無課金パーティーやってたのにそれしないから…
- 486 名前::2022/01/11(火) 22:10:25.53 ID:4/WoCE0Q0.net
他者への呪詛ばら撒くから自分に返ってくんだよアホめ
- 489 名前::2022/01/11(火) 22:13:32.47 ID:m110POtE0.net
有田芳生も地上波では見なくなったなぁ
- 501 名前::2022/01/11(火) 22:18:01.13 ID:IeqrqLfR0.net
女性女性と言う割には、女性の支持は得られてないのはなんでだろう。
- 505 名前::2022/01/11(火) 22:19:03.43 ID:EJ+dhjaF0.net
金金金しか言わないれいわのが、女性率高かったり、バリアフリー熱心だったりするのらほんと草
- 506 名前::2022/01/11(火) 22:20:17.79 ID:q/tDjrzJ0.net
立憲共産党だから8%なのでは?
- 511 名前::2022/01/11(火) 22:22:18.37 ID:56PrYZMV0.net
維新が本格的に野党第一党になりそうだな
- 512 名前::2022/01/11(火) 22:22:47.02 ID:bnUDamrV0.net
もう政党名変えなきゃ無理だろ
- 517 名前::2022/01/11(火) 22:24:07.46 ID:rwVQ7qRz0.net
立件民主党水面下で続々と離党組結成中
- 518 名前::2022/01/11(火) 22:24:11.31 ID:xrm6QQke0.net
もう社民とかわざわざ載せる価値もないだろ
- 520 名前::2022/01/11(火) 22:25:03.11 ID:UhXDac7m0.net
こいつら日本から追放しよう
- 521 名前::2022/01/11(火) 22:25:19.99 ID:YiityvrA0.net
それより創価2.8%でえらそうに!
- 526 名前::2022/01/11(火) 22:29:23.87 ID:hGi5mW5V0.net
選挙前に今の有象無象側と旧立憲の共産党側で分かれるんじゃないの
- 528 名前::2022/01/11(火) 22:30:32.73 ID:7ZmuvFCX0.net
だって下げる要素しかないもん
- 533 名前::2022/01/11(火) 22:38:45.52 ID:GmmMtBZ20.net
ブルージャパンに言ってあげてもらえ
- 539 名前::2022/01/11(火) 22:45:44.87 ID:VvFeQOYR0.net
日本人に支持されないから外国人参政権を目指してる立憲共産のバカ
- 540 名前::2022/01/11(火) 22:46:06.89 ID:r2MzBYRf0.net
知らんうちに維新以下になってんだな
- 543 名前::2022/01/11(火) 22:46:45.63 ID:1tMQxBZE0.net
立憲共産党だろ、合わせれば8%だな
- 551 名前::2022/01/11(火) 22:57:58.12 ID:ICdLeLSf0.net
後は維新に任せて安心して消滅しなさいゴミ
- 552 名前::2022/01/11(火) 22:59:04.34 ID:+NVs5WRe0.net
割と時間があれば箱根が効いているような
- 553 名前::2022/01/11(火) 22:59:10.11 ID:IR6BSJ2c0.net
社民と同じ道筋辿ってんじゃん
- 565 名前::2022/01/11(火) 23:03:52.51 ID:qrH8tdNw0.net
野党なら国民民主が伸びて欲しいんだけどな
- 577 名前::2022/01/11(火) 23:13:30.43 ID:D6j97z/40.net
維新より下が定着しつつあるなwざまあw
- 585 名前::2022/01/11(火) 23:17:06.85 ID:xDUx+0Kk0.net
社民が0.2%もあるのが驚きだ
- 586 名前::2022/01/11(火) 23:17:36.35 ID:hIDGi+vy0.net
レンホーとかバイブとかいたら嫌われるってわからないかな
- 591 名前::2022/01/11(火) 23:20:16.75 ID:fOKGzpjt0.net
もうそろそろ分裂の話しが出て来ると思うのだがまだか?
- 599 名前::2022/01/11(火) 23:24:09.41 ID:VIArijlh0.net
もうパヨは維新に負けるくらいなら岸田でいい!ってかんじだなw
- 600 名前::2022/01/11(火) 23:24:56.77 ID:6F1EUDJf0.net
立憲共産党は三国人政党だろ。
- 606 名前::2022/01/11(火) 23:28:33.74 ID:ICdLeLSf0.net
今度の代表も影が薄くて陰湿という枝野みたいな奴だからなw
- 608 名前::2022/01/11(火) 23:29:03.22 ID:6aMj/uLi0.net
5.4もねぇよ。高くても、0.00000054くらいだろ、今の立憲なんて、昔のオウム真理党の足元にも及ばないわ。ずいぶん立毛に甘々だな。
- 609 名前::2022/01/11(火) 23:29:34.71 ID:vMDmGD+L0.net
社民はそろそろ投票項目から抜いてやれよw
- 619 名前::2022/01/11(火) 23:36:32.23 ID:tI5MV6tj0.net
パヨクが維新叩きに必死で自民党にまで気が回らないからなw
- 628 名前::2022/01/11(火) 23:43:45.69 ID:qK+8jwEr0.net
野党第一党って言えなくなっちゃったねえ
- 629 名前::2022/01/11(火) 23:44:26.23 ID:lHAuWwi20.net
共産党と合併しなよ思想も理念も同じだろ
- 631 名前:名無しさんがお送りします:2022/01/11(火) 23:55:55.08 ID:QcdwS6qfI
モリカケ桜で反日マスゴミと極左野党は完全自滅したなあ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 00:05 ID:vGYpeJ.u0
>社民と同じ道筋辿ってんじゃん
これ
これ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 00:40 ID:NK7uxxNH0
衆院選以降から左派界隈の元気が全然無いね
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 01:04 ID:vyw2cWeo0
社民党と令和は合流しろよ
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 01:07 ID:XeVW.NhH0
無党派層も当人達も忘れがちだが、希望の党詐欺かました上での議席数なんでこれでも支持率はまだ高い方だろ
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 01:54 ID:fnDY9wvA0
声がでかいわりに人気出るようなことやってねーから当然
喚きながら他人にクソ投げつけるような奴に誰が票を入れるんだよ
もはや「権力者は悪だ!体制側は常に批判されるべきだ!」って妄想に浸った病人しか支持者残ってないだろ
喚きながら他人にクソ投げつけるような奴に誰が票を入れるんだよ
もはや「権力者は悪だ!体制側は常に批判されるべきだ!」って妄想に浸った病人しか支持者残ってないだろ
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 01:57 ID:mNPL4i8n0
敵基地攻撃の意味が理解できない政党なんざ誰が支持するかバカ
反日3悪 (アル・パヨ・ニダ)はさっさとくたばれ 😎
反日3悪 (アル・パヨ・ニダ)はさっさとくたばれ 😎
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 02:51 ID:0qAk2oOU0
>>1
中身一緒なんだから末路も同じに決まってるじゃん
中身一緒なんだから末路も同じに決まってるじゃん
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 04:10 ID:hSqKpGzg0
「そうだ!党名に維新を入れたら支持率上がるんじゃないか?🤔」
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 05:22 ID:MvI08zAd0
除鮮や除鮮
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 06:23 ID:IuxIoFRZ0
ブルージャパンとかオウンゴールが多すぎるからなぁ
11. 名前:名無しマッチ 2022年01月12日 08:35 ID:aVQ3p3gu0
>>2
ろうそくの火が消える前に一瞬あかる
ろうそくの火が消える前に一瞬あかる