2022年01月12日22:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/01/12(水) 21:09:02.20 ID:4xYvs5/r0.net BE:902666507-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ロシアの軍事専門家が両国の軍事力を詳細分析
もし第二次日露戦争が勃発したら「日本が海戦を制する」とロシアメディアが断言する理由
https://courrier.jp/news/archives/274258/
日本とロシアの間には北方領土問題という大きな火種が長年存在し、日本は南千島列島の4島の返還を求めつづけている。そんな千島列島で日露が軍事衝突した場合、どちらが勝つのか、ロシアの軍事専門家が、ロシアのオンライン軍事メディアで検証してみた──。
ロシアの太平洋艦隊の能力には、ロシアの多くの愛国者たちが不安を感じている。敵は強くて立派なのに対し、わが国には同盟国もそれほどいないからだ。
2021年10月にはロシアと中国の合同演習が行われたが、「有事」に中国海軍が千島列島でロシア軍とともに戦うことはない。中国はこの地域で独自の利益を追求するが、千島列島に興味はないからだ。自国の犠牲を払ってまで他国の利益を守るというのは中国共産党の方針にまったく合致しない。
合同軍事活動については、少なくとも中露間の包括的な同盟条約締結なしには実現しないし、そもそもそんな条約に中国側が調印するかも疑問だ。おそらく中国が日露の領土問題解決に武力をもって参加することはなく、核兵器の使用もない。
日本の海上自衛隊からは横須賀基地と舞鶴基地から第1護衛隊群と第3護衛隊群が出て、間違いなく青森県の大湊基地を拠点とするだろう。大湊は海上自衛隊のもっとも古い基地のひとつで、駆逐艦3隻を持つ1部隊とフリゲート艦4〜6隻を持つ2部隊が常駐する。そして、さらにより多くの戦艦を受容・供給する能力がある。
そして、有事の際、日本側は何を配備できるか。護衛隊2部隊と潜水艦隊1部隊だとすると、編成は以下のようになる。
・ ヘリコプター搭載護衛艦 2隻(季節によっては軽空母1隻とヘリコプター搭載護衛艦1隻)
・ ミサイル駆逐艦 4隻
・ 駆逐艦 12隻
・ フリゲート艦 4隻
・ 潜水艦 8〜10隻
さらに複数の掃海艇、上陸用舟艇、戦車上陸用舟艇の出動も可能だ。
一方、ロシア太平洋艦隊の編成は次の通りになる。
残り: 4581文字 / 全文 : 5636文字
lockこの記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると
続きをお読みいただけます。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641989342
- 4 名前::2022/01/12(水) 21:11:10.56 ID:eeaUturf0.net
日本海大海戦の三船敏郎は格好良かった
- 6 名前::2022/01/12(水) 21:11:27.15 ID:UBGqpEqB0.net
ロシアがウクライナ攻めたらやろう
- 10 名前::2022/01/12(水) 21:12:08.26 ID:FuRizAH20.net
ウクライナで始まったらシナ、インドも同時に進行すればいい
- 15 名前::2022/01/12(水) 21:12:53.52 ID:2eeXAH070.net
まだロシア海軍ってぐるっと周ってくるの?
- 17 名前::2022/01/12(水) 21:13:13.69 ID:3R3vaHNU0.net
いやミサイル飛んでくるだろ
- 20 名前::2022/01/12(水) 21:13:23.74 ID:KnhoJ7l/0.net
核抜きだったら、普通に日本強い。ニダもアルも海戦となれば、控えめに言って瞬殺だよ。原潜相手であっても。
- 23 名前::2022/01/12(水) 21:13:43.67 ID:y2/RDPSd0.net
ツァーリ・ボンバ打ち込まれたら死ぬから(´・ω・`)
- 31 名前::2022/01/12(水) 21:14:42.89 ID:YA3f+EPH0.net
あれだろ、自国下げで軍備を上げる口実だろ?
- 34 名前::2022/01/12(水) 21:14:59.29 ID:sjtL/7330.net
北方領土にいるロシア人を日本人にしちゃえばいい
- 36 名前::2022/01/12(水) 21:15:16.55 ID:sWqA+ToS0.net
ロスケのメンタルはチョンと同じ
- 37 名前::2022/01/12(水) 21:15:17.25 ID:L2oAN66y0.net
日本海海戦のトラウマは深い。
- 42 名前::2022/01/12(水) 21:16:02.37 ID:0P5ggFMC0.net
みんな仮想戦記がスキなんだな
- 44 名前::2022/01/12(水) 21:16:08.05 ID:yae/dmZP0.net
ロシア対ウクライナに乗じて北方領土奪還作戦やったとしてもその間に中国から沖縄取られそう
- 46 名前::2022/01/12(水) 21:16:19.01 ID:irXSv7Xz0.net
今って戦艦(護衛艦)同士で砲の撃ち合いとかありえるの?
- 47 名前::2022/01/12(水) 21:16:20.80 ID:u0Tqwvf20.net
IDかぶりはわかるけどここまで同時に連投になるのは珍しい
- 54 名前::2022/01/12(水) 21:17:01.52 ID:P8z9QRd80.net
よっしゃー!今すぐ露助ぶちのめそうぜ!
- 60 名前::2022/01/12(水) 21:18:02.64 ID:lLrG53Fl0.net
結局カチコミ女放置してるから踏んでんねんで?
- 61 名前::2022/01/12(水) 21:18:03.03 ID:zFLmKtgg0.net
お前らは本当によく踊るなw
- 63 名前::2022/01/12(水) 21:18:16.14 ID:eJojLwJK0.net
ロシアあんなにデカいのに日本に勝てんのかよ
- 67 名前::2022/01/12(水) 21:18:51.08 ID:eeaUturf0.net
ID被りで喧嘩してるのは斬新かもw
- 71 名前::2022/01/12(水) 21:19:22.66 ID:e9Jd5mzI0.net
ロシア海軍が軍事予算を増額するための仕込み記事
- 72 名前::2022/01/12(水) 21:19:43.34 ID:zFLmKtgg0.net
みんな古参マウント取りたくてウズウズしてたんだねwwww
- 73 名前::2022/01/12(水) 21:19:46.13 ID:9XQiAsGR0.net
ウラジオストクからの戦闘機や弾道ミサイルを防げて初めて奪還可能でしょ
- 80 名前::2022/01/12(水) 21:21:34.90 ID:OgVdD18w0.net
露助艦隊ごとき東郷ターンでイチコロよな
- 82 名前::2022/01/12(水) 21:22:16.59 ID:3ak/ozdD0.net
ぐんじりょくも何も平然と核飛ばしてくるだろロシアならw
- 88 名前::2022/01/12(水) 21:24:06.09 ID:PTqA/OTA0.net
ロシアは連合艦隊旗艦三笠が嫌いです
- 92 名前::2022/01/12(水) 21:24:44.96 ID:qADWVYcL0.net
どうせ取られそうになったら核使うだろ
- 94 名前::2022/01/12(水) 21:25:21.20 ID:UFKS+ehi0.net
ロシアは海軍力が壊滅してるらしいからな
- 97 名前::2022/01/12(水) 21:26:01.36 ID:hf3ZI4OC0.net
ロシアと勝った負けたしても時間の無駄だから何もしないのが正解
- 98 名前::2022/01/12(水) 21:26:03.20 ID:D7r5IpiL0.net
日本には遺憾砲しかないのに
- 104 名前::2022/01/12(水) 21:26:32.37 ID:ZHqSpVTw0.net
東に艦隊を削く余裕ないだろ
- 106 名前::2022/01/12(水) 21:26:40.18 ID:TJ4/zX020.net
対NATOで手一杯の露助に極東守る戦力なんて無いだろ
- 107 名前::2022/01/12(水) 21:26:41.62 ID:Ym0gh8lr0.net
流石に軍事でロシアに勝てんだろw
- 113 名前::2022/01/12(水) 21:28:27.01 ID:vwbbfCGn0.net
ロシアと北方領土でドンパチやれば中国が沖縄に侵攻し韓国が対馬に侵攻し北朝鮮が韓国に侵攻する希ガス
- 123 名前::2022/01/12(水) 21:29:38.07 ID:1p/lqtRv0.net
北方領土に戦力を集中させるわけにもいかんだろ
- 127 名前::2022/01/12(水) 21:29:58.56 ID:0PM6LzrF0.net
日本は今住んでる地域が攻め込まれたなら本気で戦えるけど、守るものがない取り返す戦いは困難だと思う
- 136 名前::2022/01/12(水) 21:31:06.31 ID:1MjKC2sh0.net
核武装しなければ相手にされない
- 138 名前::2022/01/12(水) 21:31:24.76 ID:wlez28Pe0.net
糞の役にも立ってないシベリア平原とか、何か産業おこせないものかねぇ
- 144 名前::2022/01/12(水) 21:32:04.01 ID:wG18+P5H0.net
露助なんかだまし討ちに合わない限り負けないわ
- 147 名前::2022/01/12(水) 21:32:33.74 ID:8zThAAEx0.net
またまたあ。誘ってんだろ?
- 152 名前::2022/01/12(水) 21:33:51.27 ID:P9kiqYT90.net
お前ら今は強がってるけどロシア娘のエッチな写真ですぐに寝返るんだろ
- 166 名前::2022/01/12(水) 21:35:23.69 ID:ztQd+49c0.net
日本脅威論を煽って千島に戦車配備かよ
- 168 名前::2022/01/12(水) 21:35:30.03 ID:ZHqSpVTw0.net
ロシアとガチンコで戦争して勝てる国あんの?
- 171 名前::2022/01/12(水) 21:35:48.01 ID:H1lUxxW00.net
日本はかつてのゲリラ的戦法はもう取らないだろ
- 188 名前::2022/01/12(水) 21:38:43.98 ID:bQUdqSeK0.net
まあ序盤は近い基地多いしそうだろうけど持久戦なったらきつくねーか
- 190 名前::2022/01/12(水) 21:38:59.37 ID:apJjaA5g0.net
うん、ID被りなんて知らなくても恥ずかしい事じゃないよ!
- 196 名前::2022/01/12(水) 21:41:38.56 ID:Fhz8kRmN0.net
北方領土は日本の領土だしロシアが何をしようが日本の領土だからな
- 197 名前::2022/01/12(水) 21:41:48.45 ID:la098yPy0.net
先に小手調べで、あそこやっとくか。
- 199 名前::2022/01/12(水) 21:42:22.73 ID:u6Tt34BM0.net
ロシアに核ミサイル撃たれて終わりですやん
- 201 名前::2022/01/12(水) 21:42:37.97 ID:yRe6T4g/0.net
核があれば完全に勝てるんだがな
- 205 名前::2022/01/12(水) 21:43:12.58 ID:s5a6AADf0.net
ロシアから石油を買うから北方領土返してと言えば全て解決するんだよな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 22:19 ID:eQtrTokW0
どんなに日本が通常兵器で強かろうと、核兵器でノックアウトだぜ!
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 22:31 ID:xluvfxvp0
自衛権が確立していない日本は、そもそも有事を想定できない。隊法もそうなってます(笑)
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 22:36 ID:6KqiEJht0
もう一回経済破綻に追い込め、奪還はそれから
援助するな
援助するな
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 22:37 ID:ZJqPvOu50
石油しか魅力のないロシアですがその石油が徐々にいらなくなるという世界情勢だと
北方領土も口だけになりそうです、戻せとは言うが武力まで使う値打ちがないとなりそうです、元島民と言う人がいなくなれば
墓参りくらいですかね必要なのは。
北方領土も口だけになりそうです、戻せとは言うが武力まで使う値打ちがないとなりそうです、元島民と言う人がいなくなれば
墓参りくらいですかね必要なのは。
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 23:29 ID:qxUpIyCT0
浦塩もゲット!
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月12日 23:38 ID:2Ekb18dE0
※ただし海戦だけ
日本の軍備的にこっちから攻められないし、ロシアは攻めた方がボロ負けするのは歴史的にも明らかなんで武力で局所的に勝ってもロシアそのものが健在なら無駄です
日本の軍備的にこっちから攻められないし、ロシアは攻めた方がボロ負けするのは歴史的にも明らかなんで武力で局所的に勝ってもロシアそのものが健在なら無駄です
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月13日 00:37 ID:oyJLibAp0
>>1
やっぱり日本の核武装は必要だね
やっぱり日本の核武装は必要だね
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月13日 04:41 ID:UVvOeZqE0
>戻せとは言うが武力まで使う値打ちがないとなりそう
価格が高騰し続ける魚類が何処で獲れて制限掛けてるのが
誰なのかが分かってないのが良く分かるコメント。
もう一度、地理や歴史を学び直せ。
価格が高騰し続ける魚類が何処で獲れて制限掛けてるのが
誰なのかが分かってないのが良く分かるコメント。
もう一度、地理や歴史を学び直せ。
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月13日 04:52 ID:4v1o4.G50
ロシアのツァーリボンバをもし落とされたらどんだけの被害が出る?
北海道まるごと吹き飛んだりしない?
北海道まるごと吹き飛んだりしない?
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月13日 07:55 ID:yfKsphFa0
ウクライナ解決までは強気に出ないか
チャイナも動かないな
チャイナも動かないな