2022年01月20日20:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/01/20(木) 16:23:07.34 ID:zeqAWFPG0●.net BE:565020808-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
Microsoftが約8兆円でActivision Blizzardの買収を発表
https://gigazine.net/news/20220119-microsoft-acquisition-activision-blizzard/
画像
https://imgur.com/JEKu2L0.jpg
https://imgur.com/LKBizLt.jpg
https://imgur.com/zYkBB0Z.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642663387
- 3 名前::2022/01/20(木) 16:24:22.28 ID:NHRDLfUS0.net
ウマ娘や!ウマ娘インドバイとか作って世界征服や!
- 4 名前::2022/01/20(木) 16:24:43.81 ID:F1JxZA3L0.net
SIEはもう日本じゃないよ
- 5 名前::2022/01/20(木) 16:25:06.29 ID:4rJ8u3cy0.net
SIRENシリーズの復活しかない!
- 7 名前::2022/01/20(木) 16:25:37.44 ID:xsAtFZbm0.net
落ち目のブリザードにその値段の価値があるかどうか
- 9 名前::2022/01/20(木) 16:25:53.18 ID:e4shqb0y0.net
任天堂「無課金のワイ、高みの見物」
- 10 名前::2022/01/20(木) 16:26:17.31 ID:Bi0iLejp0.net
プレステhs今やアメリカの製品だよ
- 11 名前::2022/01/20(木) 16:26:32.48 ID:QBTbMZ3k0.net
経営陣を全員外国人(有能)に変える
- 19 名前::2022/01/20(木) 16:28:40.71 ID:i7Se8+bb0.net
ポリコレ化して市場自体終わりそう
- 24 名前::2022/01/20(木) 16:29:54.16 ID:2PtRkbZl0.net
ここからPS5が逆転する方法無くね?
- 27 名前::2022/01/20(木) 16:31:16.22 ID:CPvhb8NY0.net
こんなことに8兆も使わず俺に1億払えば良いアドバイスしてあげたのに
- 30 名前::2022/01/20(木) 16:31:33.24 ID:2HTbL3xE0.net
買収しただけであってMicrosoftが作ったゲームではないからな
- 33 名前::2022/01/20(木) 16:33:36.91 ID:isRaNzvB0.net
マイクロソフトは任天堂から宮本茂を引き抜こうとして失敗してるからなぁ
- 35 名前::2022/01/20(木) 16:33:37.53 ID:dSvN2PS60.net
Microsoftはバンジョーとカズーイを返せ
- 39 名前::2022/01/20(木) 16:36:11.55 ID:MR16TWGW0.net
クラッシュバンデクーなんて、糞ゲー作ってた会社がデカくなったもんだな
- 44 名前::2022/01/20(木) 16:37:13.98 ID:miXVB9LM0.net
従業員の給料ランキングの方が重要
- 45 名前::2022/01/20(木) 16:37:23.56 ID:+OuHOSRW0.net
コールオブ何たらが箱専用になったら誰もやらんだろ
- 47 名前::2022/01/20(木) 16:37:31.29 ID:4eAsD3y/0.net
スタクラやディアブロなんてとっくに終わったと思ってたわ
- 48 名前::2022/01/20(木) 16:37:46.13 ID:j5Lc7es10.net
買収したからとてな看板をここからちゃんと作れるかが重要なんじゃない
- 49 名前::2022/01/20(木) 16:37:51.75 ID:SWtG9q8S0.net
ps studioだけ残ってPSハードは消えて構わんぞ
- 52 名前::2022/01/20(木) 16:38:15.77 ID:DC8x9EhU0.net
日本だとそこまでじゃないけど欧米だと超大手ですなぁ
- 53 名前::2022/01/20(木) 16:38:44.92 ID:QtEKL2tj0.net
socom最新作だしてくれ
- 56 名前::2022/01/20(木) 16:39:14.56 ID:qx7aY0mt0.net
MSなら下手な日本企業にツバつけられるよりはおま国の危険性減るよな
- 63 名前::2022/01/20(木) 16:41:19.22 ID:MSI5Dq/l0.net
独禁法違反の疑いでアメリカ当局が審査してるし買収が成功するかまだ解らないだろ
- 64 名前::2022/01/20(木) 16:41:38.69 ID:I609dblK0.net
SIEってもうアメリカの会社だから日本陣営言いたいなら任天堂にしなよ
- 68 名前::2022/01/20(木) 16:42:50.37 ID:+wxDCbPq0.net
PSじゃもうコールオブデューティの新作が出ないって事?もう駄目じゃん
- 72 名前::2022/01/20(木) 16:44:27.91 ID:gQNOh/XX0.net
( ゚Д゚)「ソニーとディズニーが合併するから最強さ」
- 73 名前::2022/01/20(木) 16:44:38.91 ID:R1YyUQTN0.net
ゲーム事業ってアメリカになっただろ
- 79 名前::2022/01/20(木) 16:46:52.95 ID:+H8sjc/A0.net
日本には四季とフロムがあるから…
- 84 名前::2022/01/20(木) 16:47:41.40 ID:CPvhb8NY0.net
高速ハエ叩きのcodなんかもう要らんだろ
- 86 名前::2022/01/20(木) 16:48:18.22 ID:aM90vxED0.net
gamepassが充実しそうなのはいいかな
- 91 名前::2022/01/20(木) 16:49:57.71 ID:PYv7fgqV0.net
日本での売上なんか屁みたいなもんや
- 94 名前::2022/01/20(木) 16:50:33.07 ID:+H8sjc/A0.net
ビルっちがスチーム買ったほうが早くね?
- 95 名前::2022/01/20(木) 16:50:47.47 ID:HtcA6bpo0.net
8兆も出して買っても絶対元はとれんやろな
- 96 名前::2022/01/20(木) 16:50:56.61 ID:Px9Xoo3a0.net
日本軽視するクソニーは死ね!
- 97 名前::2022/01/20(木) 16:52:05.46 ID:5V8l4uI10.net
Horizon2今からでもアーロイ美女にしようぜ
- 103 名前::2022/01/20(木) 16:54:00.70 ID:/FiaXhMN0.net
8兆もあったらさすがにソニー自体を買収できんじゃないの?
- 112 名前::2022/01/20(木) 16:57:13.60 ID:HtcA6bpo0.net
>>103
全然足りないし、そもそもソニー側に売る気がなかったら買えないよ
- 113 名前::2022/01/20(木) 16:57:57.47 ID:eD6QUTtv0.net
>>103
現時点でも16兆円だからりーむー
- 120 名前::2022/01/20(木) 16:59:56.15 ID:gHvle2t+0.net
>>103
ソニーの時価は16兆5千億円
- 161 名前::2022/01/20(木) 17:17:36.35 ID:sprnE5G30.net
>>103
時価総額関係なしに買うことができない
ソニーに売ってくれと頼むか
ソニー株を持っている投資家から買い集めるしかない
金があるだけで何でも買える市場だったら
多くの企業が中国政府に買われている
- 166 名前::2022/01/20(木) 17:19:08.39 ID:Lv5tjCDY0.net
>>103
数年前なら余裕で買えた
- 107 名前::2022/01/20(木) 16:55:02.34 ID:/B+HM7WZ0.net
むしろなんでMSはこんなに資金力があるのに勝てないんだよ
- 110 名前::2022/01/20(木) 16:56:30.38 ID:wKDtDIMy0.net
このスレタイは煽ってるつもりなんか?
- 118 名前::2022/01/20(木) 16:59:06.22 ID:nG7z/vf+0.net
アホに付き合わなければいいだけ
- 119 名前::2022/01/20(木) 16:59:42.32 ID:nWxsF8TS0.net
日本人は世界一買収が下手な民族
- 121 名前::2022/01/20(木) 17:00:22.25 ID:izWcaiOb0.net
日本は任天堂とサイゲームズさえあればいい
- 123 名前::2022/01/20(木) 17:00:56.19 ID:+Qisyzgy0.net
Cod:MS うぉぉぉおぉ!
- 124 名前::2022/01/20(木) 17:02:37.93 ID:sqmC+9jZ0.net
BlizzardのWoWの後追いしてソニーがスターウォーズMMOを大幅仕様変更してユーザーが四散した思い出
- 126 名前::2022/01/20(木) 17:03:06.88 ID:t+0achza0.net
テンセントって任天堂をしのぐすごい会社なんだな
- 129 名前::2022/01/20(木) 17:04:03.69 ID:KxL3VcL10.net
rape simulatorまだー?
- 130 名前::2022/01/20(木) 17:04:27.20 ID:exggjpID0.net
MSパワーでwowもう1発あったりするとSONY厳しいねえ
- 131 名前::2022/01/20(木) 17:04:50.11 ID:rW36+Gy50.net
プラットフォームにならないと厳しい
- 138 名前::2022/01/20(木) 17:08:26.36 ID:XLcNwdkp0.net
Xboxってプレステ5の10分の1くらいしか売れてないんだろ さざ波じゃん
- 148 名前::2022/01/20(木) 17:13:15.61 ID:pwo2PWDx0.net
内容ソニーと競合してなくね?
- 154 名前::2022/01/20(木) 17:15:13.19 ID:+dVSMJi70.net
取り敢えずはよTESの続編出せや
- 155 名前::2022/01/20(木) 17:15:17.82 ID:W/HxiqIH0.net
ソニーは日本陣営w、いつの時代に生きてんだよ
- 156 名前::2022/01/20(木) 17:15:39.86 ID:/1fCXqRO0.net
サラリーマン上がりの貧乏な日本企業経営者はたった1兆円でも動かす度胸なし
- 158 名前::2022/01/20(木) 17:16:39.37 ID:uEIz8MLZ0.net
ソニーはアメリカ陣営だろ9割くらい
- 159 名前::2022/01/20(木) 17:16:49.28 ID:fD/bWgfH0.net
お前らマイクロソフトすげーと言ってんだからXBOX持ってんだろうな?
- 164 名前::2022/01/20(木) 17:18:29.69 ID:muVSPCf30.net
まぁxboxが覇権取るとは思えんから大丈夫よ
- 165 名前::2022/01/20(木) 17:19:08.27 ID:o5za040H0.net
Diablo4はそもそも出るんだろうか
- 168 名前::2022/01/20(木) 17:19:26.89 ID:zqHA+Eph0.net
ブレスオブザワイルド以上のゲームが無い時点で任天堂には勝てない
- 169 名前::2022/01/20(木) 17:20:23.54 ID:bbVK9r9W0.net
プレステは日本で売る気あんまりないってほんとなの?
- 175 名前::2022/01/20(木) 17:22:06.28 ID:RJ7TEDHE0.net
中毒性のあるオンゲーをソニーがファースト独占タイトルで出す
- 176 名前::2022/01/20(木) 17:22:32.59 ID:7c54NHiH0.net
原神作った会社カナダに逃亡だしな
- 182 名前::2022/01/20(木) 17:24:06.80 ID:7c54NHiH0.net
冷戦終結直後に旧ソ連が持ってた技術を買い漁りしてたアメリカ企業を思い出した
- 186 名前::2022/01/20(木) 17:24:45.43 ID:1Ta3yG1w0.net
ソニーはもう外資系企業みたいなもんだろ
- 188 名前::2022/01/20(木) 17:25:41.06 ID:DvjygKkR0.net
ん?8より250の方が多いやんけ
- 192 名前::2022/01/20(木) 17:28:22.75 ID:+VD+6PYl0.net
もう日本企業が世界で活躍する時代は終わったのだよ今やトヨタでさえ下の方なのだから
- 195 名前::2022/01/20(木) 17:30:50.23 ID:+93ADiEO0.net
こういう時こそリッジなんだよなぁ。今のSIE社長は微妙
- 196 名前:名無しさんがお送りします:2022/01/20(木) 17:37:34.70 ID:53z17jq/N
Xboxには圧勝出来てるからそれでいいんじゃない?
- 200 名前::2022/01/20(木) 17:32:15.89 ID:hmKg3vPd0.net
そもそもSIEはアメリカ企業
- 212 名前::2022/01/20(木) 17:38:06.97 ID:I3EAHghd0.net
ポリコレがあっちのコンテンツ腐らせてくれるから大丈夫や
- 213 名前::2022/01/20(木) 17:38:16.79 ID:pyFik+HM0.net
日本市場はスマホがメインだから…
- 214 名前::2022/01/20(木) 17:38:42.31 ID:ZJgepr2f0.net
ソニーとMSは主戦場が違うんだろ、金額で勝つもんじゃねえよ
- 216 名前::2022/01/20(木) 17:39:18.85 ID:/Q04Y5G00.net
CoDとかもうクソゲしか出ないやん
- 219 名前::2022/01/20(木) 17:41:00.50 ID:hZQgWghm0.net
PSVR2のロールアウトで、運営が元ソニー陣営のjasmy爆あげする?
- 221 名前::2022/01/20(木) 17:41:58.25 ID:EKhXspDb0.net
初代DiabloがWin11のプリインスコゲームになる????
- 222 名前::2022/01/20(木) 17:42:10.03 ID:p6JAjXD30.net
ブラボ2待ってるでsonyyyyyyyy
- 228 名前::2022/01/20(木) 17:43:49.24 ID:I7HPSpup0.net
自転車屋がクルマ屋に勝てないのは当たり前
- 231 名前::2022/01/20(木) 17:44:40.44 ID:IeRedm820.net
マイクロソフトって期待できるのか?
- 237 名前::2022/01/20(木) 17:45:43.60 ID:Soqdusnu0.net
日本がアメリカになればいい
- 249 名前::2022/01/20(木) 17:52:36.34 ID:lf0eXspt0.net
VITA捨てずに5G対応まで粘ったら勝てたのに
- 251 名前::2022/01/20(木) 17:53:34.53 ID:kfisXqCp0.net
ソニー生命でかき集めた金全部注ぎ込めー!
- 252 名前::2022/01/20(木) 17:54:59.34 ID:4zWEormE0.net
Microsoftの目的はメタバースのエンジニアの確保が目的みたいだね。ゲームなんてオマケ。
- 254 名前::2022/01/20(木) 17:55:17.74 ID:emuwhVTq0.net
米と中の二強とその他の国になってきたな
- 261 名前::2022/01/20(木) 17:57:52.77 ID:M5q815ZN0.net
トヨタでも買えそうな勢いやの
- 264 名前::2022/01/20(木) 17:59:32.59 ID:wu3oTQPs0.net
PS5は全然売ってないけどXBOXの新しいやつは普通に売ってるの?
- 266 名前::2022/01/20(木) 17:59:56.82 ID:ekRcUAp70.net
テンセントとMSの覇権争いか
- 273 名前::2022/01/20(木) 18:02:51.14 ID:bo2xSg4R0.net
8兆円ってリニア作れるじゃん
- 279 名前::2022/01/20(木) 18:04:36.92 ID:frpHjZIh0.net
ソニーを買収すればよかったんじゃね
- 283 名前::2022/01/20(木) 18:05:21.52 ID:bo2xSg4R0.net
ソニーと任天堂が合併したらいいと思う
- 293 名前::2022/01/20(木) 18:09:56.74 ID:+93ADiEO0.net
SIEの日本軽視が加速しそう
- 295 名前::2022/01/20(木) 18:10:46.15 ID:aAemPM9K0.net
1ドル1円まで円高になれば余裕
- 297 名前::2022/01/20(木) 18:11:00.93 ID:bo2xSg4R0.net
ソニーが任天堂を買収したどうなるの?
- 301 名前::2022/01/20(木) 18:14:08.69 ID:VWuK9FH10.net
何でrockstarとユービーアイソフトがそのランキングにないんだ?
- 302 名前::2022/01/20(木) 18:15:56.43 ID:VWuK9FH10.net
ベセスダ・ソフトワークス潰したらマイクロソフト許さんからな
- 304 名前::2022/01/20(木) 18:17:26.40 ID:XLcNwdkp0.net
セガサミーとコーエーテクモ、スクエアエニックスとバンダイナムコを買収してプレステ独占にしたらマイクロソフトキラーコンテンツ無くなって干上がるだろう
- 315 名前::2022/01/20(木) 18:23:49.69 ID:g9uPOo+p0.net
FPSはボダランしかしないからわりとダメージ少なめだわ
- 320 名前::2022/01/20(木) 18:28:37.73 ID:iJr9OjI50.net
どっちも米国の企業だしジャップ蚊帳の外じゃねw
- 333 名前::2022/01/20(木) 18:45:27.81 ID:Aw0osw2A0.net
ソニーの本業はCMOSと保険だしMSの本業はWindowsだからどうでも良い。
- 339 名前::2022/01/20(木) 18:52:08.31 ID:CnpjGOPB0.net
今でこそ実写じゃーんつて売れてるけど、すぐ飽きられるからMSの負け確定。
- 340 名前::2022/01/20(木) 18:52:24.07 ID:eD6ghqBw0.net
日本ではパッとしないタイトルばっかだな
- 345 名前::2022/01/20(木) 18:56:16.13 ID:JoHYfggm0.net
○✖︎はよ元に戻せ
- 348 名前::2022/01/20(木) 18:58:47.60 ID:IWW+o3XK0.net
タイムマシンでプラザ合意と日米半導体協定をぶち壊すくらいしか無さそう
- 351 名前::2022/01/20(木) 18:59:29.31 ID:VEoNOi580.net
みんなゲーパスみたいになってくるんだな
- 357 名前::2022/01/20(木) 19:03:42.49 ID:3DKfRoZQ0.net
8兆円を回収する頃には、ビルゲイツは死んでる
- 359 名前::2022/01/20(木) 19:05:09.45 ID:+/V0du4a0.net
PCに逃げた箱信者が息を吹き替えしてツイッターでゲハ論争してる地獄
- 360 名前::2022/01/20(木) 19:05:38.85 ID:zWSR0dff0.net
うるせぇからゲハでやってろ
- 363 名前::2022/01/20(木) 19:11:18.71 ID:4S5gnb2w0.net
ブリって色々やらかしてるし業界でも落ち目な企業なイメージなんだけど
- 366 名前::2022/01/20(木) 19:20:41.51 ID:lYETg8780.net
バトルフィールド2042で死んだw
- 369 名前::2022/01/20(木) 19:24:12.48 ID:SWtG9q8S0.net
その買収した企業から1兆円で人材引き抜きまくれ
- 371 名前::2022/01/20(木) 19:30:58.02 ID:WfQV6bgk0.net
損正義でもこの金額は無理だろ
- 380 名前::2022/01/20(木) 19:42:46.38 ID:jeIvc6Fb0.net
リネージュ2ライブサーバーができれば問題ない
- 387 名前::2022/01/20(木) 19:48:34.41 ID:usp1SVE40.net
ソニーがMSと同程度のサブスクができるかっつーとキツイ戦いになりそうだな。
- 388 名前::2022/01/20(木) 19:48:37.96 ID:ZrnYr/NB0.net
欠陥ウイルスOS WIN10作る糞会社それがマイクロソフト
- 395 名前::2022/01/20(木) 19:54:39.43 ID:1SC4IodS0.net
でもおまいらソニーは米企業ゆうとったやん
- 398 名前::2022/01/20(木) 19:57:39.52 ID:WfQV6bgk0.net
クソゲー作るのは日本得意だよ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:30 ID:dfuoeKCQ0
というかMSやAppleがそんなにコンシューマゲームに興味あるならSIE買収して終わりやと思うんだがな
それをしない以上MSもAppleも興味ないんやろ
それをしない以上MSもAppleも興味ないんやろ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:35 ID:MFnxwD6m0
日本から盗んだ金と技術でぶくぶく太ったやつを称賛して
被害者の日本企業を晒す時点で出自丸出しよな
クソシナチョン
被害者の日本企業を晒す時点で出自丸出しよな
クソシナチョン
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:47 ID:0kYQXnA.0
ソニー逝ったあああああああああwww
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:50 ID:aMmlDIp10
>>1
Activision Blizzardは例の問題からボロボロだったから上手く行っただけでSIE買収なんてそうやすやすとできねぇっての
そもそもやろうとしても母体のSONYが守る
そんな簡単に買収出来るならGAFAなんて連立する前に互いに食い合ってるわ
Activision Blizzardは例の問題からボロボロだったから上手く行っただけでSIE買収なんてそうやすやすとできねぇっての
そもそもやろうとしても母体のSONYが守る
そんな簡単に買収出来るならGAFAなんて連立する前に互いに食い合ってるわ
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:52 ID:yJ7L2FjD0
一から作れよ。ソニーの信用と250億つかえばたいていの組織は作れんだろ。
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 20:55 ID:9kL3zwyR0
任天堂レベルの会社がSONYと合併できるわけ無いやろ
良くて吸収されて子会社の一つ
あとSONYが外国の企業と言うやついるがそいつらが口を揃えて言うのが、株保有の50%以上が外国だから
普通国内か外資かの判断は筆頭株主がどこの国かで判断でしょ
良くて吸収されて子会社の一つ
あとSONYが外国の企業と言うやついるがそいつらが口を揃えて言うのが、株保有の50%以上が外国だから
普通国内か外資かの判断は筆頭株主がどこの国かで判断でしょ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 21:21 ID:ZNGzQ7te0
>>3
【C国】には【エンタメクラッシャー】の【SKP主席】がいるからな 😁😁😁 www
【C国】には【エンタメクラッシャー】の【SKP主席】がいるからな 😁😁😁 www
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 21:27 ID:9kL3zwyR0
>>1
SIEはSONYの100%子会社なのにどうやって買収すんねんあほ
SIEはSONYの100%子会社なのにどうやって買収すんねんあほ
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月20日 22:17 ID:cSmh00t70
さすがに8兆はアホ
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 00:55 ID:BM7KcdXa0
※6
そもそも自己資本だけでやってる任天堂はどんな企業にも買収できない。株式も議決とれるほど公開してないし。
逆にソニーは債務あって体力少ないし、ソニーの子会社であり、いまSIEを手動してるSIEAは向こうで設立されたアメリカ企業やぞ。
※9
IP権利とパブリッシャーとしての販路まで丸々獲得できるんだから妥当や。
どうせMSはTikTok買おうとして用意した余剰キャッシュ使っとるし、税金対策みたいなもんやしな。
そもそも自己資本だけでやってる任天堂はどんな企業にも買収できない。株式も議決とれるほど公開してないし。
逆にソニーは債務あって体力少ないし、ソニーの子会社であり、いまSIEを手動してるSIEAは向こうで設立されたアメリカ企業やぞ。
※9
IP権利とパブリッシャーとしての販路まで丸々獲得できるんだから妥当や。
どうせMSはTikTok買おうとして用意した余剰キャッシュ使っとるし、税金対策みたいなもんやしな。
11. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 01:17 ID:A7kD6zVQ0
>>1
MSの買収が成功してるのなんて見たことない。マイクラぐらい?
MSの買収が成功してるのなんて見たことない。マイクラぐらい?
12. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 01:17 ID:.zs.qzd70
大金で
箱だけ買って
社員無し
箱だけ買って
社員無し