2022年01月21日12:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/01/21(金) 11:31:53.75 ID:uhcwdzjd0●.net BE:123322212-PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【バンコク=山村英隆】東南アジアで広がっていた日本の中古鉄道車両を輸入する動きが、変化している。
各国の経済成長に伴い、中古を嫌って新車を導入する例が目立ち始めた。鉄道会社の廃車費用が膨らむ懸念がある一方で、
車両メーカーにとって大きな商機の到来といえそうだ。
タイに「オホーツク」
昨年12月上旬、タイの港にJR北海道の中古気動車が到着した。特急「オホーツク」としても使われた特徴的な「顔」は、日本のファンに愛されてきた。
タイ国鉄は観光列車として改造、使用する予定という。
地元紙バンコク・ポストによると、譲渡された計17両にかかる輸送費など約4250万バーツ(約1億4700万円)は、タイ側の負担となった。
これに現地で賛否両論が巻き起こった。賛成派は、中古でも高品質に保たれた日本製車両への期待を示す。
一方で、製造から40年近い車両の導入にコストがかかり過ぎているとの意見が続出。インターネットでは「金属くず」と表現された。
中古車両を巡る同様の状況は他国でも起きている。ベトナムでは、JR東日本の気動車37両を輸入する鉄道公社の計画について、
政府が11月末に「基準を超える古さ」を理由に反対を表明したという。現地のメディアが報じた。
経済成長
東南アジア各国では、2000年頃から日本の中古車両が活躍の場を広げてきた。JR東日本はインドネシアに13〜20年に800両超を譲渡した。
ミャンマーやタイ、フィリピンなどでも各鉄道会社からの譲渡の例がある。コロナ禍前は、日本から現地を訪れる鉄道ファンも多かった。
近年は中古への風当たりが強まっている。経済成長で新車を導入する余裕が生じたという背景がある。
車両の保守、管理を巡る問題も新車傾向を後押しする。東南アジアの鉄道に詳しいアジア経済研究所の川村晃一氏は「鉄道車両はオーダーメイドに近く、
中古だと部品の取り寄せに手間がかかる。新車ならメーカーの保証が手厚い」と指摘する。一部の国では保守が行き届かずに放置された中古もあるという。
全文
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220120-OYT1T50344/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220120-OYT1I50178-1.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642732313
- 2 名前::2022/01/21(金) 11:32:42.85 ID:D4mdxgJ20.net
韓国製なんて新品でも金属くずだぞ
- 4 名前::2022/01/21(金) 11:33:29.73 ID:6o5qfaol0.net
日本はゴミを輸出する国ニダ
- 5 名前::2022/01/21(金) 11:33:47.66 ID:T0Eqn9Mj0.net
???「オスプレイは金属くず」
- 6 名前::2022/01/21(金) 11:34:04.68 ID:mJOZj7ky0.net
メンテナンス出来なくて地金剥き出しになって錆びさせてる東南アジアがなんだって?
- 8 名前::2022/01/21(金) 11:34:21.50 ID:U1/tpOkF0.net
エアロパーツで武装すれば()いいのに
- 9 名前::2022/01/21(金) 11:34:48.01 ID:af4fXRzU0.net
魔改造中古車両なら観光にすらなるのにね
- 10 名前::2022/01/21(金) 11:34:52.32 ID:iVJ6Nk3A0.net
いつまで中古買うんだろうとつくづく思ってた
- 11 名前::2022/01/21(金) 11:35:14.81 ID:ApBwxNkb0.net
クズすら作れない土人が調子乗るな
- 12 名前::2022/01/21(金) 11:35:53.29 ID:p8mP2StJ0.net
金欠のJR北海道が使用を取りやめるんだから最初から産廃だろ
- 14 名前::2022/01/21(金) 11:36:29.50 ID:UONJwfOK0.net
その金属クズも作れないから輸入する事になってるんじゃないのか
- 15 名前::2022/01/21(金) 11:36:29.56 ID:mOoi0e9V0.net
シナ人のステマがこんなところにも
- 17 名前::2022/01/21(金) 11:36:47.78 ID:4qKlmeQO0.net
最近じゃ日本製=ゴミだしな
- 18 名前::2022/01/21(金) 11:37:32.82 ID:AbUlD+8b0.net
新品買えるなら新品買えばいい
- 20 名前::2022/01/21(金) 11:37:43.82 ID:X7VGz3Jw0.net
君ら金属泥棒を日本でしてるやん。喜んでよ
- 21 名前::2022/01/21(金) 11:37:54.45 ID:JWV4Xbe50.net
ロシアに中古自転車輸出するぞ
- 25 名前::2022/01/21(金) 11:38:10.14 ID:ZnADsrdv0.net
自国で新品作ればいいじゃん
- 32 名前::2022/01/21(金) 11:38:58.13 ID:iVJ6Nk3A0.net
見た目明らかなスクラップだしお前らがぶーたれてるのが意味不明だ
- 41 名前::2022/01/21(金) 11:40:42.94 ID:2HqAe37W0.net
良いことじゃないか。新規製品の外需ってことよ
- 44 名前::2022/01/21(金) 11:42:01.33 ID:12uvbiMN0.net
1980年代産の車を中古で買っておいて鉄屑とかよく言うわ
- 45 名前::2022/01/21(金) 11:42:13.19 ID:YfPcAauG0.net
東南アジアには中国人多いからな
- 46 名前::2022/01/21(金) 11:42:30.51 ID:CJNQ5gH00.net
成長に合わせて変えればいい。批判とか「w」とかはおかしい。
- 47 名前::2022/01/21(金) 11:42:33.45 ID:2sMGoRPz0.net
なら、インドネシアみたいに中国に任せてはどうでしょうか
- 48 名前::2022/01/21(金) 11:42:54.74 ID:rJurV+dd0.net
ぼくのキカン棒もシベリア超特急です
- 53 名前::2022/01/21(金) 11:44:21.96 ID:MnKyZmYs0.net
チョン製はガムテープですぐ修理できるとこだけだな
- 59 名前::2022/01/21(金) 11:46:32.06 ID:s1Mi2mny0.net
新車買ったら輸送費は相手持ちだと思ってるのかね?
- 64 名前::2022/01/21(金) 11:47:20.07 ID:gbKZr9Bs0.net
せめて顔くらいきれいにして送ってやれよ
- 65 名前::2022/01/21(金) 11:47:20.27 ID:brzbPY2X0.net
40年も前の車両部品は作り置きしてないし部品は高くなるしデメリットもあるのは仕方ないな
- 67 名前::2022/01/21(金) 11:48:03.50 ID:+ReCq+6w0.net
車両メーカー「金属くず、っと」
- 75 名前::2022/01/21(金) 11:49:39.95 ID:T1PqdVkS0.net
日本はいまや東南アジアより格下のクズ国家
- 77 名前::2022/01/21(金) 11:50:16.66 ID:Sf1QI8JX0.net
真の鉄ヲタは撮影しに行くのか?
- 78 名前::2022/01/21(金) 11:50:17.08 ID:mWVsyi5T0.net
東南アジアって非電化多いのかな。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 12:09 ID:dvMRJ0Xq0
相手国の問題を気にし過ぎだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 12:17 ID:B24AIdqh0
中国と韓国が東南アジア諸国で「新型鉄道列車工場」を作ると言い出したから
記者がウソで書いてます。
本当は「中韓の新車よりも日本の中古車のほうが、質も寿命も良い」です。
記者がウソで書いてます。
本当は「中韓の新車よりも日本の中古車のほうが、質も寿命も良い」です。
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 12:22 ID:5FzG4ygQ0
途上国って賄賂で何もかも決まるだろ?賄賂授受あった役人はポアしとけよ。
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 12:26 ID:xqzf2Lhf0
「インドネシア」の一言で結論出てるだろ。
買うなら新品かいな。
買うなら新品かいな。
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 13:38 ID:BKRTtf0N0
>日本はいまや東南アジアより格下のクズ国家
↑
韓国はそもそも車輪さえまともじゃない格下のクズ国家
《韓国高速鉄道KTXの脱線事故、車輪一つないまま3キロ走行していた》2022/01/09 レコードチャイナ
『2022年1月6日、韓国・KBSは、5日に起きた高速鉄道KTXの脱線事故について、当初考えられていた「外部からの衝撃による脱線ではない可能性が高くなった」と報じた。
中部・忠清北(チュンチョンプク)道で5日昼ごろ、ソウルから釜山(プサン)へ向かっていた韓国高速鉄道KTXの車両の一部が脱線する事故が発生した。当初、列車は止まる直前に通過した永同(ヨンドン)トンネルの中で何かにぶつかり、その衝撃で事故が起きたとみられていたが、調査の結果、外れた車輪が列車の停止地点から3キロメートル手前の梧灘(オタン)トンネルで見つかったという。さらに、梧灘トンネルの手前で列車の破片や脱線の痕跡が見つかっており、既に車輪に問題が生じた状態でトンネルを通過中、車輪が外れたものと推測されるという。列車はその後、乗客が異常を感じだした永同トンネルを通過してから停止している。記事は「少なくとも3キロメートル程度、車輪が一つない状態で走行していたことになる」と指摘している』
↑
韓国はそもそも車輪さえまともじゃない格下のクズ国家
《韓国高速鉄道KTXの脱線事故、車輪一つないまま3キロ走行していた》2022/01/09 レコードチャイナ
『2022年1月6日、韓国・KBSは、5日に起きた高速鉄道KTXの脱線事故について、当初考えられていた「外部からの衝撃による脱線ではない可能性が高くなった」と報じた。
中部・忠清北(チュンチョンプク)道で5日昼ごろ、ソウルから釜山(プサン)へ向かっていた韓国高速鉄道KTXの車両の一部が脱線する事故が発生した。当初、列車は止まる直前に通過した永同(ヨンドン)トンネルの中で何かにぶつかり、その衝撃で事故が起きたとみられていたが、調査の結果、外れた車輪が列車の停止地点から3キロメートル手前の梧灘(オタン)トンネルで見つかったという。さらに、梧灘トンネルの手前で列車の破片や脱線の痕跡が見つかっており、既に車輪に問題が生じた状態でトンネルを通過中、車輪が外れたものと推測されるという。列車はその後、乗客が異常を感じだした永同トンネルを通過してから停止している。記事は「少なくとも3キロメートル程度、車輪が一つない状態で走行していたことになる」と指摘している』
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 13:39 ID:2PL.8fDw0
君等はその金属クズすら…って言おうと思ったらもうスレで散々言われてた
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 13:59 ID:k2mGY4tN0
中古ばかりじゃなくて、そろそろ新車買いたいって話か
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 14:02 ID:BKRTtf0N0
>>5 韓国はそもそも運行さえまともじゃない格下のクズ国家
《 ヒュンダイ系列社の電車、ウクライナで脱線…現地警察が刑事訴訟 》
2021.4.1 コリア・エレクトロニクス
『ヒュンダイ自動車系列のヒュンダイロテムがウクライナに供給した郊外線の電車が、線路に連結されていない状態で運行していたが、脱線した。
31日、THE GURUはウクライナ現地メディアのラジオスボボダ(radiosvoboda)などを引用し、29日(現地時間)午後2時35分ごろ、ウクライナの首都キエフとジャポロジヤ間の列車がドネプロペトロフスク地域のスラヴゴロド駅付近で脱線したと報じた。
事故は、列車がシネルニキフスキー地区スラヴゴロド一帯で、郊外線の電車ky732キエフ-ジャポロジヤの列車で、6両の電車が運転中に脱線して発生した。
ドネプロペトロフスク地域警察は、該当事故に対し「鉄道・水道・航空運送の安全移動または運行規則違反」条項により刑事訴訟を起こした。 ヒュンダイロテム関係者は「まだ正確な事故原因を調査中」とし「まだ線路がつながっていない状態で列車運行が続いて事故が発生したものと把握している」と明らかにしたという』
《 ヒュンダイ系列社の電車、ウクライナで脱線…現地警察が刑事訴訟 》
2021.4.1 コリア・エレクトロニクス
『ヒュンダイ自動車系列のヒュンダイロテムがウクライナに供給した郊外線の電車が、線路に連結されていない状態で運行していたが、脱線した。
31日、THE GURUはウクライナ現地メディアのラジオスボボダ(radiosvoboda)などを引用し、29日(現地時間)午後2時35分ごろ、ウクライナの首都キエフとジャポロジヤ間の列車がドネプロペトロフスク地域のスラヴゴロド駅付近で脱線したと報じた。
事故は、列車がシネルニキフスキー地区スラヴゴロド一帯で、郊外線の電車ky732キエフ-ジャポロジヤの列車で、6両の電車が運転中に脱線して発生した。
ドネプロペトロフスク地域警察は、該当事故に対し「鉄道・水道・航空運送の安全移動または運行規則違反」条項により刑事訴訟を起こした。 ヒュンダイロテム関係者は「まだ正確な事故原因を調査中」とし「まだ線路がつながっていない状態で列車運行が続いて事故が発生したものと把握している」と明らかにしたという』
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 17:29 ID:KLB3Df2h0
>>2
本運用前に廃車になりかねないもんなあ
本運用前に廃車になりかねないもんなあ
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 20:46 ID:Fp9Nx2FN0
新品買ったら整備部品も新品になるから結構高くなるんだけど、予算大丈夫か?同型何台か買ってニコイチ整備無理だぞ
11. 名前:名無しマッチョ 2022年01月21日 22:01 ID:j0SVUp8R0
塗装すれば新品同様なのに。
12. 名前:名無しマッチョ 2022年01月22日 04:48 ID:I6MsDaPZ0
んな事言うならやらんでええ 調子乗ってんじゃねぇよ