2022年01月23日08:00
- 1 名前::2022/01/22(土) 21:50:02.56 ID:2K+8/UfX0●.net BE:144189134-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なお払えない模様
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642855802
- 6 名前::2022/01/22(土) 21:51:43.84 ID:JQVErTZc0.net
生活費は殆どクレカ払いだから毎月30万くらい引き落とされるわ
- 7 名前::2022/01/22(土) 21:52:39.42 ID:JQA0GuRg0.net
来月のクレカ代35万の俺涙目
- 8 名前::2022/01/22(土) 21:53:00.23 ID:f7bS7Bn70.net
俺は22万なお先月は24万プラチナのインビが来やがったw
- 9 名前::2022/01/22(土) 21:53:01.76 ID:IYtO4uCm0.net
適当に使っていいと娘に渡してる家族カードの請求だけで20万はくる
- 10 名前::2022/01/22(土) 21:53:11.67 ID:r3oFIg7l0.net
家賃光熱費からスマホにネット毎日の飯から全てクレカにしてる上に婚約指輪まで入って来月100万超えだわ
- 11 名前::2022/01/22(土) 21:53:44.61 ID:LxoPm5/A0.net
車とか一括振込にしたらやべえぞ
- 16 名前::2022/01/22(土) 21:55:04.38 ID:Au1fQcdq0.net
30万〜100万の支払いが5年続いてたら税務署がきたよ。尚、給料は手取りで30万
- 17 名前::2022/01/22(土) 21:55:06.05 ID:D4C/3Xke0.net
家賃もクレジット払いにして欲しい。
- 19 名前::2022/01/22(土) 21:55:34.82 ID:OsuAzl300.net
正月でフワフワしすぎて使いすぎた。32万
- 21 名前::2022/01/22(土) 21:55:54.85 ID:fnPJhBqd0.net
光熱費電話料金プラス日常の買い物にほぼクレカ使ってる俺は毎月こんなもん
- 22 名前::2022/01/22(土) 21:55:55.27 ID:O+xygRb30.net
何でお金足りないのに使うの?
- 26 名前::2022/01/22(土) 21:56:39.66 ID:3wpQgrmd0.net
最近嬢が客が来ないと寂しがっているので、ちょっと通ったら120万だ
- 31 名前::2022/01/22(土) 21:59:12.24 ID:gktBIe5n0.net
ふるさと納税やってたら今月の請求額は結構いくもんじゃね?ちなうちはもろもろまとめて40ちょい。
- 32 名前::2022/01/22(土) 21:59:14.78 ID:awOFYuKC0.net
先月32万を乗り切った。長い事クレカ族だが、そこまでの支払いは久々だったから焦った
- 34 名前::2022/01/22(土) 21:59:43.78 ID:CwpGsG6a0.net
しゃぶってごっくんしてくれたら何とかしてやってもいいんだぞ
- 37 名前::2022/01/22(土) 22:00:35.16 ID:Xbmpnhv0O.net
(´・ω・`)払えないならとりあえず別のところから借りて来てしのげよw
- 41 名前::2022/01/22(土) 22:02:05.22 ID:zxHabWst0.net
限度額10万円のカードかよ
- 43 名前::2022/01/22(土) 22:02:30.29 ID:AnqkXr320.net
12月のクレカ代16万だったボーナスなかったら払えないところだぜ
- 46 名前::2022/01/22(土) 22:03:47.98 ID:xzvDwL8o0.net
リボにすれば毎月の支払い額は一定額以下になるんじゃなかったっけ?
- 54 名前::2022/01/22(土) 22:05:54.10 ID:iJEYh8Y20.net
新エヴァで23連12万儲かったから余裕
- 63 名前::2022/01/22(土) 22:10:19.66 ID:2t+CiG3u0.net
昼飯代もほぼ全てクレカ使って月5万超えないようにしてるのにみんな景気いいな…
- 66 名前::2022/01/22(土) 22:11:19.75 ID:Fhz20xQv0.net
いつもニコニコ現金払いだぜ!
- 67 名前::2022/01/22(土) 22:12:16.45 ID:Ocrf4Ucv0.net
現金払い減ったらそうなって来るんじゃないの
- 68 名前::2022/01/22(土) 22:12:22.89 ID:B0C18oo/0.net
https://i.imgur.com/00ExtJg.jpg
- 69 名前::2022/01/22(土) 22:12:24.61 ID:PSZC8leS0.net
全部クレカにしたら13万くらいいくだろ
- 71 名前::2022/01/22(土) 22:14:07.04 ID:/kNMmVM40.net
スロットとカラダで稼ごうや
- 72 名前::2022/01/22(土) 22:14:39.38 ID:m715Tqvl0.net
俺は今月20万で来月22万円だな
- 75 名前::2022/01/22(土) 22:16:09.81 ID:GbF5yctu0.net
親の入院費をクレカで払ったので来月の引き落とし額が50万超えたw
- 78 名前::2022/01/22(土) 22:17:55.38 ID:5s9Tzf0x0.net
光熱費とか普段の買い物クレカなら普通だろ
- 84 名前::2022/01/22(土) 22:21:32.54 ID:sJMNvFUv0.net
数万分は翌月請求に回るだろうと高を括ってたのに締日までにデータ処理されてしまって22万でゴールしてしまった、悲しい😭
- 86 名前::2022/01/22(土) 22:23:21.29 ID:aVg1HLSc0.net
月150万くらい。多い時は300万くらい。
- 87 名前::2022/01/22(土) 22:23:31.71 ID:5+ziacGh0.net
来月の支払い6800円クレジットカード怖い
- 91 名前::2022/01/22(土) 22:25:11.97 ID:7eT5nQs+0.net
俺の今日のお水代よりすくねーわバカ
- 94 名前::2022/01/22(土) 22:27:45.22 ID:fnPJhBqd0.net
使わないのが一番なのは理解してるがポインヨがザクザク貯まるのが快感なんだよなあ
- 95 名前::2022/01/22(土) 22:28:44.87 ID:nUTcF/c20.net
俺は11万。調子に乗りすぎた。
- 99 名前::2022/01/22(土) 22:30:35.53 ID:UQJiX1x20.net
今月、PC買ったり嫁の整形代払わされたりセラミックの歯にしたりでとんでもない額だった
- 101 名前::2022/01/22(土) 22:31:08.36 ID:DinXM1R+0.net
歯医者ってクレジットカード使えるの?
- 102 名前::2022/01/22(土) 22:31:18.18 ID:gCmSIv780.net
リボ払いに切り替えればいいじゃん
- 103 名前::2022/01/22(土) 22:31:57.71 ID:lxN3yNxh0.net
年末はVIPセールがあるから70万くらい請求来てる
- 104 名前::2022/01/22(土) 22:32:07.17 ID:DinXM1R+0.net
ポイント目当ての一括払い2回払いボーナス払い以外は借金でしかないからなぁ
- 109 名前::2022/01/22(土) 22:35:38.05 ID:L7m9bwzf0.net
リボ専用カードを2枚持って交互に使ったら切り抜けられるよ
- 112 名前::2022/01/22(土) 22:36:41.16 ID:RA4gs6iB0.net
NHKの放送受信料半年分の請求が来ました(´・ω・`)
- 118 名前::2022/01/22(土) 22:41:22.46 ID:NtdD6ZzU0.net
どうしても払えないなら、リボってチマチマ払え
- 120 名前::2022/01/22(土) 22:42:04.29 ID:5KpQ3OlN0.net
貧乏人はクレカ持つなとあれほど、、、
- 121 名前::2022/01/22(土) 22:42:57.83 ID:RrCn9tjb0.net
クレカ決済停止するとこ増えるわけだ
- 124 名前::2022/01/22(土) 22:44:32.46 ID:e85RTaAe0.net
毎月50万くらい払ってるわけだが
- 137 名前::2022/01/22(土) 22:48:44.74 ID:fWF4WVfg0.net
だいたい10万ぐらいだなぁ
- 140 名前::2022/01/22(土) 22:51:32.10 ID:RZeQGBRs0.net
何十万も引かれる程稼げない(´・ω・`)
- 141 名前::2022/01/22(土) 22:51:54.60 ID:Xeyn939p0.net
今月末のクレカ代が8万の俺、顔面蒼白
- 144 名前::2022/01/22(土) 22:54:17.51 ID:3Wf7FXis0.net
事務次官に殺されたこどおじもクレジットカードの請求額自慢でイキってたなw
- 147 名前::2022/01/22(土) 22:55:57.28 ID:j6IkUiI40.net
リボ払いという名の救世主https://i.imgur.com/U7EcSAW.jpg
- 152 名前::2022/01/22(土) 22:57:16.99 ID:3Wf7FXis0.net
>>147
こんな高利貸しが何故放任されてるのかね?
- 156 名前::2022/01/22(土) 22:58:50.57 ID:QGcE5Lgq0.net
>>147
こういう養分のおかげで今日もたくさんポイントがもらえるのです(´・ω・`)
- 159 名前::2022/01/22(土) 22:59:33.43 ID:jySkWtZt0.net
>>147
16円返済できてるやん。
偉いね〜^^
- 228 名前::2022/01/22(土) 23:26:03.10 ID:1uh5meNx0.net
>>147
死ぬまでリボなら損しないんじゃないの?
- 233 名前::2022/01/22(土) 23:30:40.65 ID:GUQcrp2X0.net
>>147
逃げ切れる
- 148 名前::2022/01/22(土) 22:56:14.17 ID:GxHqoj920.net
毎月30万ぐらい使っているけど
- 149 名前::2022/01/22(土) 22:56:18.37 ID:QGcE5Lgq0.net
8万で済むなら羨ましい(´・ω・`)
- 150 名前::2022/01/22(土) 22:56:38.55 ID:MtFxDWfo0.net
160万ぐらいあるんだが(´・ω・`)
- 155 名前::2022/01/22(土) 22:57:59.04 ID:/NeLxeR30.net
固定費クレカ払いにしとけばザクザクポイント貯まるのに口座引き落としの人は大変だね
- 163 名前::2022/01/22(土) 23:00:24.00 ID:k2VrdyDW0.net
先月7万くらいだったクレカやiD使うと増えますね
- 166 名前::2022/01/22(土) 23:01:50.96 ID:mpEukfo90.net
払えない時はリボ払いが便利
- 168 名前::2022/01/22(土) 23:03:09.07 ID:rcfnfO4d0.net
https://i.imgur.com/BbqbrGI.png
- 182 名前::2022/01/22(土) 23:11:47.81 ID:LCrC/sF/0.net
クレカ使うのにお金払うの?!
- 188 名前::2022/01/22(土) 23:14:23.47 ID:GEbk/LXa0.net
生活費と歯の自費治療で70万いったった
- 194 名前::2022/01/22(土) 23:15:45.21 ID:RB7XgEtd0.net
財テクのプロはリボ払いで毎月定額払いだから安心なんだよなあ
- 205 名前::2022/01/22(土) 23:20:35.26 ID:MsOgMclm0.net
婚約指輪と結婚指輪買ったから来月は大変なことになるよ!
- 206 名前::2022/01/22(土) 23:21:02.29 ID:a95PEcSc0.net
PayPayで6万位つかってる
- 213 名前::2022/01/22(土) 23:22:01.56 ID:MtFxDWfo0.net
ちゃんと画像ぐらい出そうよ!ガキじゃねーんだからさぁ!
- 217 名前::2022/01/22(土) 23:23:30.26 ID:HMg12iH10.net
PayPayをクレカチャージで6万ぐらいしててそれもクレカの額面に乗っかるからビビる
- 218 名前::2022/01/22(土) 23:23:47.45 ID:90q+b3l30.net
idecoと積立nisaはせんとな 控除うめぇ
- 220 名前::2022/01/22(土) 23:24:15.07 ID:JDo+w/CD0.net
駆け込みしたふるさと納税の払いがきつい
- 221 名前::2022/01/22(土) 23:24:17.19 ID:XVUqKx5/0.net
最近5ちゃんって運営いないの?
- 225 名前::2022/01/22(土) 23:25:42.27 ID:GD0SeKqb0.net
心筋梗塞で2週間入院した時は病院代だけで110万かかったわ
- 239 名前::2022/01/22(土) 23:32:42.32 ID:sW2IaLm30.net
会社の経費とかも使って払って50〜60万毎月だけどプラチナのインビテーションとかこないのかな。
- 241 名前::2022/01/22(土) 23:33:13.34 ID:IYWVVBLO0.net
現金で払うから借金とか怖いし
- 246 名前::2022/01/22(土) 23:34:27.92 ID:8SEkCEbI0.net
来月38万ぐらいある…やだなぁ。
- 254 名前::2022/01/22(土) 23:40:16.79 ID:h2QbTjOK0.net
海外旅行なくなったからクレカ決済額へったな。その分預貯金残高増えたかというと、、
- 266 名前::2022/01/22(土) 23:45:05.89 ID:iVPXXQN90.net
リボ払いを最高限度にしてたんだろ
- 268 名前::2022/01/22(土) 23:45:24.72 ID:YtpupVTl0.net
各種支払いに使ってればそんなもんだよな
- 271 名前::2022/01/22(土) 23:46:49.32 ID:60+H8uyg0.net
年末にふるさと納税一気にやったから俺もそれくらいだわ
- 275 名前::2022/01/22(土) 23:50:36.30 ID:IBcHclwW0.net
先月24万円だったわ(´・・ω` つ )
- 278 名前::2022/01/22(土) 23:53:43.54 ID:I/4+BoU80.net
カイエン乗ってるけど10万切ることなんてないわ
- 279 名前::2022/01/22(土) 23:55:20.52 ID:KFFHVXj+0.net
先月はフロリダで110万、今月は歯医者に90万クレカ払いがあるわ
- 285 名前::2022/01/22(土) 23:59:12.52 ID:SgQdXNBG0.net
sbiと楽天でクレカ積立してるから何もしなくても最低10万は請求くる
- 287 名前::2022/01/23(日) 00:01:44.44 ID:gt22vDUY0.net
ここ最近は40万がデフォだな
- 290 名前::2022/01/23(日) 00:04:49.05 ID:W61H60IZ0.net
財布落とした時にクレカ停止したまま放置してるけどさすがに欲しくなってきたけど再発行めんどくて放置してる
- 294 名前::2022/01/23(日) 00:07:26.42 ID:xYf0Csi70.net
最高の月は170万ぐらいだった
- 295 名前::2022/01/23(日) 00:08:35.86 ID:wWgKb7He0.net
手取りより高い請求がきてるわマジつれー
- 296 名前::2022/01/23(日) 00:08:45.81 ID:dbGQDRu50.net
生活費とか保険とか公共料金全部クレカにしてるから、それくらい日常
- 305 名前::2022/01/23(日) 00:15:43.92 ID:HCQnSPB10.net
生活費の殆どをカード決済してるから毎月25万以上は引き落とされるわ。こんなの普通だろうよ。
- 306 名前::2022/01/23(日) 00:16:14.56 ID:jFLGP8+d0.net
ポケセンの請求が10万とプレバンの請求が8万あるわw
- 313 名前::2022/01/23(日) 00:19:53.75 ID:cctsqi1z0.net
9万弱でガタガタ云うな!尻のアナ広げたるわ。俺はここ6年毎月13万超えだ。
- 319 名前::2022/01/23(日) 00:21:54.73 ID:Dy0Sq5kE0.net
最近月6万切らなくて参る 必要経費も入ってるからしょうがないのだが paypayとか使っても余り減らないから無駄遣いも多いな
- 322 名前::2022/01/23(日) 00:22:43.90 ID:R0aS1VTJ0.net
だからクレカでキャッシングしてクレカ代払っとけば一生余裕なんだっていつも言ってるじゃん
- 327 名前::2022/01/23(日) 00:23:54.33 ID:4i/+rg3Z0.net
クレカで車買えるのはトヨタカードでトヨタ代理店でのみだっけ?
- 333 名前::2022/01/23(日) 00:28:24.11 ID:hQmXVjmz0.net
先月競馬やりすぎたから17万だ
- 338 名前::2022/01/23(日) 00:31:14.59 ID:ZXLy1YUU0.net
風俗はカード払いだと10%上がるからやらないよな
- 339 名前::2022/01/23(日) 00:33:14.15 ID:PMrqNpRg0.net
払えない1を少しは心配してやれよ
- 343 名前::2022/01/23(日) 00:34:30.99 ID:B4gYNXoX0.net
ワシは15〜20万ぐらいが毎月の支払いやが100万超えってすげーな。ビジネス使用で戻ってくる金か?
- 349 名前::2022/01/23(日) 00:42:40.87 ID:OCwYQAkA0.net
これまで楽天カードほぼ一本足だったけど、三井住友やセゾンなんかも使ってみると案外良かった
- 351 名前::2022/01/23(日) 00:44:07.78 ID:ZXLy1YUU0.net
俺はすでに楽天カードの年会費をポイントでまくった
- 352 名前::2022/01/23(日) 00:44:50.77 ID:xH8ZJZfQ0.net
コストコ用にマスターカードが必要になったんで、死蔵してたイオンカードが輝き始めた
- 359 名前::2022/01/23(日) 00:54:45.70 ID:cplj0VAE0.net
ポイントは全てマイルにしてるのでここ数年私用で飛行機乗るのにお金使ってない。
- 360 名前::2022/01/23(日) 00:55:12.05 ID:cplj0VAE0.net
マイルで鉄道も乗れるようにしてほしい
- 363 名前::2022/01/23(日) 00:56:01.12 ID:slWXi+iY0.net
とりあえず今月は今ん所7万弱。あと一週間節約して10万以下に抑えたい。ただ必要経費のガソリン代がまだかかる。
- 366 名前::2022/01/23(日) 00:58:20.11 ID:r6LcDFrE0.net
ふるさと納税の支払いで100万
- 367 名前::2022/01/23(日) 00:59:53.07 ID:GJ5Yntud0.net
俺は来月のクレ代1800万だな
- 374 名前::2022/01/23(日) 01:07:25.26 ID:I6hmswP+0.net
リボ払いに変更ボタンないの?
- 375 名前::2022/01/23(日) 01:10:21.52 ID:fWU/9T440.net
生活費と保険で大体月13万くらいだな
- 382 名前::2022/01/23(日) 01:34:33.04 ID:Oiqkbldn0.net
普通に生活で毎月20万は行くが
- 387 名前::2022/01/23(日) 01:47:58.54 ID:krbjZAm90.net
ケンカすんなし。みんなリボ仲間やろ?
- 396 名前::2022/01/23(日) 01:53:38.36 ID:9CLjVjej0.net
いいなぁ俺もそのくらい散財してみたい
- 403 名前::2022/01/23(日) 02:23:47.02 ID:3cDMtTaV0.net
8万くらいで云々って学生か?
- 417 名前::2022/01/23(日) 03:13:48.08 ID:Uk2s2tk70.net
今月末と来月頭で40マン位だわ、輸入品と税金でかなりつかってもーたわい。
- 422 名前::2022/01/23(日) 04:07:05.61 ID:y2FWmofX0.net
上流階級の家庭に生まれたら親のクレカで30万円も余裕なのに
- 424 名前::2022/01/23(日) 04:19:00.59 ID:0KOHez7B0.net
車検やタイヤ交換のあとならもっと行くわ
- 426 名前::2022/01/23(日) 04:28:53.92 ID:qw27NDk20.net
自分はクレカで月30万ぐらいいくわ。ヤベェ〜
- 427 名前::2022/01/23(日) 04:55:52.85 ID:K2HyxkXr0.net
リボ払いにすれば安心🤗
- 437 名前::2022/01/23(日) 05:46:33.63 ID:V0uS1rgj0.net
リボで ふひひ(´・ω・`)
- 440 名前::2022/01/23(日) 06:04:32.33 ID:GdvZXKKW0.net
毎月だいたい37マンでふわ
- 441 名前::2022/01/23(日) 06:07:25.56 ID:S25IqpkW0.net
ほとんどクレカ払いでだいたい3万
- 443 名前::2022/01/23(日) 06:17:28.44 ID:2VflyV0t0.net
毎月課金で10万支払ってたけど、アホらしくなった
- 444 名前::2022/01/23(日) 06:20:58.72 ID:ky6y0ut50.net
医療費とかに使ってると情けなくなってくる
- 445 名前::2022/01/23(日) 06:21:19.64 ID:vPoq1+nk0.net
毎月60~100万ぐらいが続いてる。そろそろマジで貯金したい。
- 447 名前::2022/01/23(日) 06:27:18.01 ID:gHCoU8b+0.net
こどおじの妄想が酷いね、ここ
- 449 名前::2022/01/23(日) 06:34:23.23 ID:m31aMTNm0.net
来月は定期代とダイソンで20マソいくな
- 456 名前::2022/01/23(日) 06:57:30.10 ID:vYRJW+e60.net
年末とか正月って買い物しまくるから大体その次の月の支払額って大抵凄いんじゃね?
- 457 名前::2022/01/23(日) 06:58:57.65 ID:2+4E3yDY0.net
つみにーやってるから10万くらい使っちゃう
- 462 名前::2022/01/23(日) 07:14:29.91 ID:tEMiJiLq0.net
リボって払い終わる前に死んだらどうなるよの?
- 469 名前::2022/01/23(日) 07:30:07.11 ID:79/H8Ghg0.net
手取20万なのに毎月20万超えててヤバい親の金一軒家暮らしじゃなきゃ死んでた
- 471 名前::2022/01/23(日) 07:35:06.71 ID:LUDZQm9/0.net
食費と最低限の出費くらいだけどな…
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 08:17 ID:CiVaQ17d0
おまエラすごいなあ
全部合わせても5万くらいだわ
公共料金は口座引き落としだし買い物はpayかdebitだし
ネットスーパーくらいかな
全部合わせても5万くらいだわ
公共料金は口座引き落としだし買い物はpayかdebitだし
ネットスーパーくらいかな
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 08:36 ID:0vLOpwYh0
オレ今月多めに払って20万
いつもは10万
生活費のほとんどがカード
paypayなんかもカードから落としてる
いつもは10万
生活費のほとんどがカード
paypayなんかもカードから落としてる
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 10:02 ID:40fnfHe.0
口座の残高不足で引き落とされなくてカード利用が停止されてから、やっぱ現金だなって思った。必要なときにカードが止められちゃうと、どうにもならない。
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 11:59 ID:vS6.KOAs0
ほぼ全員嘘松だろ