2022年01月23日22:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/01/23(日) 20:21:23.80 ID:hR8/pCtq0●.net BE:895850443-2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
大阪は世界で2番目に住みやすい、エコノミスト誌がランキングを発表
東京は4位、「安定性」と「医療」の項目でトップの評価を獲得
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/tokyo-is-the-fourth-most-livable-city-in-the-world-in-2021-061121
栄えてるのに家賃安い
梅田まで電車5分とかで安い家住める
東京と同じ家賃で広い家住める
東京と比べたら全く電車が混んでない(御堂筋線くらい)
まず梅田に驚く、全て綺麗で新しくて新宿の完全上位互換
ディズニーよりUSJのほうが男は楽しい
もう大阪でいい気がしてきたンゴ・・・・・・・
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642936883
- 2 名前::2022/01/23(日) 20:22:03.11 ID:x8es+Ne00.net
街で関西弁が聞こえて来た時の不快さ
- 7 名前::2022/01/23(日) 20:23:23.07 ID:FgeAlHPv0.net
愛知県出身で大阪京都千葉福島宮城と転勤族だけど仙台が一番住みやすい
- 9 名前::2022/01/23(日) 20:23:45.47 ID:pdlODT0U0.net
東京人は生きてて楽しくない感じ
- 11 名前::2022/01/23(日) 20:23:51.92 ID:ez3RAYzF0.net
東京民の行く場あるとしたらそれがアメリカなんじゃないか
- 13 名前::2022/01/23(日) 20:24:33.30 ID:RQwGKr9A0.net
東京は人が多すぎ。あんなにいたらどこでもギスギスするわ。
- 14 名前::2022/01/23(日) 20:24:33.93 ID:KJFo+eV+0.net
根暗で地味な大阪人に会ってみたい
- 17 名前::2022/01/23(日) 20:26:07.77 ID:41kBsdsu0.net
>>14
豊中市とか池田市なら普通にいる
- 18 名前::2022/01/23(日) 20:26:07.83 ID:Dn1t9U310.net
>>14
野茂
- 27 名前::2022/01/23(日) 20:29:29.99 ID:Uk2s2tk70.net
>>14
桑田真澄とか
- 36 名前::2022/01/23(日) 20:32:33.67 ID:GgJWSA8R0.net
>>14
呼んだ?
- 76 名前::2022/01/23(日) 20:44:11.29 ID:UbfTT9JW0.net
>>14
わりといる
- 110 名前::2022/01/23(日) 20:54:18.32 ID:6niD2nBx0.net
>>14
大阪の根暗は漏れなくお笑いオタク
- 123 名前::2022/01/23(日) 20:57:51.60 ID:XWVPYV8/0.net
>>14
いちいち面白さを求められるから本人は辛そうにしてたわ
- 195 名前::2022/01/23(日) 21:26:20.30 ID:yHBljc0L0.net
>>14
おうよワイが陰キャやで仲良くしようや
- 257 名前::2022/01/23(日) 21:41:41.64 ID:mMbHFPud0.net
>>14
なんや?
- 22 名前::2022/01/23(日) 20:27:28.04 ID:vuSOROxs0.net
六畳ワンルームで東京で家賃に八万払ってるが完全に奴隷だわ
- 33 名前::2022/01/23(日) 20:31:22.85 ID:hOorzT/M0.net
でも維新なんでしょ?😂
- 48 名前::2022/01/23(日) 20:35:07.39 ID:HOx58/OS0.net
>>33
第2の夕張市と言われた大阪市を
政令指定都市の中でも一番低い公債比率にしたのは
どの政党なんだろ?
http://i.imgur.com/qmosNhn.jpeg
ちなみに政令指定都市の中でも断トツな生活保護者の受給数
http://i.imgur.com/EWOawse.jpeg
どの政令指定都市より楽に生活保護が受けられるぞ
- 38 名前::2022/01/23(日) 20:33:00.72 ID:4ISm3GNV0.net
東京言葉使うと虐められるんだよね。
- 40 名前::2022/01/23(日) 20:33:33.64 ID:qVWCXYjo0.net
都落ちした自分を許せるなら
- 56 名前::2022/01/23(日) 20:37:50.10 ID:3oerO/5q0.net
いやぁ周りの人種見渡すとムリ…
- 61 名前::2022/01/23(日) 20:38:57.21 ID:73+gxIWg0.net
大阪人がいないのなら住みたい
- 62 名前::2022/01/23(日) 20:39:18.97 ID:QVWWXv670.net
家賃が安いにはそれなりの理由があるんじゃないの?
- 63 名前::2022/01/23(日) 20:39:27.82 ID:z/rwZUKm0.net
梅田は日本最高の街だよ。活気と品を兼ね備えてる
- 65 名前::2022/01/23(日) 20:40:38.61 ID:S4wiN7Ga0.net
関西弁に囲まれて生活したら発狂する
- 73 名前::2022/01/23(日) 20:42:51.86 ID:3q2OW5ZJ0.net
東京とか他の政令指定都市と比べて、大阪だけ発展してるというよりごちゃっとしてる感じで異彩を放ってる
- 74 名前::2022/01/23(日) 20:42:52.37 ID:vf+M5X5I0.net
大阪出張行って気付いたのは、たこ焼き焼いてるバイト女子がカワイイってこと!
- 75 名前::2022/01/23(日) 20:43:06.67 ID:xQd9ghuh0.net
大阪で道にゴミを捨てる馬鹿に注意したら、ええんや、ゴミを拾って生活してるもんもいるんやと反論されて、初めて殺人衝動が芽生えたおもひで
- 77 名前::2022/01/23(日) 20:44:26.19 ID:L8T0CoN00.net
先ずはヤロヤンをマスターしてからだ。
- 88 名前::2022/01/23(日) 20:47:05.48 ID:NHO+0g0o0.net
京都と大阪の間ぐらいの所で大学まで育って久々に地元に帰ったら埼玉の下位互換になってて寂しかった
- 90 名前::2022/01/23(日) 20:47:52.20 ID:PqLMcq5d0.net
556の肉まんが羨ましい🥺
- 91 名前::2022/01/23(日) 20:48:21.79 ID:J94InJWu0.net
割とガチで埼玉じゃないかな暮らしやすいのは
- 92 名前::2022/01/23(日) 20:48:45.02 ID:UvNZt80Y0.net
梅田からチャリで15分のところでも家賃3万台で1DK住める
- 95 名前::2022/01/23(日) 20:49:19.81 ID:oxOeD9xR0.net
東京は人が異常に増えたし古き良き街並みもどんどん壊されてるから大阪がいいかもね
- 96 名前::2022/01/23(日) 20:49:38.72 ID:IrwZUD7t0.net
大阪人はフレンドリーな様で排他的だからお勧めしないな
- 98 名前::2022/01/23(日) 20:50:07.53 ID:oxOeD9xR0.net
>>96
わかる
- 102 名前::2022/01/23(日) 20:52:00.54 ID:OWDTQSqc0.net
>>96
京都人よりは全然良い
- 103 名前::2022/01/23(日) 20:52:00.88 ID:PkFAFre10.net
>>96
排他的なこと言うなよトンキン
- 145 名前::2022/01/23(日) 21:05:57.84 ID:+Qh7psgB0.net
>>96
排他的ってのは愛知県民みたいなんを言うんだよ
へんによそよそしくて内輪で盛り上がる
関西は意外と人との距離を適度に保ちながら
適度に接してくれるから居心地いいよ
- 151 名前::2022/01/23(日) 21:09:34.06 ID:Km7IGOQu0.net
>>96
庭に松の木生えてる家が多い年寄りばかりの町内はそやで排他的
しかも地方から来た人がそうしてる
- 252 名前::2022/01/23(日) 21:40:33.12 ID:nJ8185nA0.net
>>96
その言葉がむしろ排他的なんじゃね?w
- 113 名前::2022/01/23(日) 20:55:09.88 ID:sXwzg5si0.net
大阪都やからなはよ関東から逃げとけ死ぬぞ
- 125 名前::2022/01/23(日) 20:58:31.68 ID:wdiJVshm0.net
立ち飲み屋は京橋より上野の方がレベル高い
- 137 名前::2022/01/23(日) 21:02:14.39 ID:gpbA3vJN0.net
生まれついての東京民は自分の事をワイなどと呼ばない
- 140 名前::2022/01/23(日) 21:04:02.95 ID:UyBhUAoN0.net
だよね、て言うだけでオカマと言われてイジメられらからな
- 152 名前::2022/01/23(日) 21:09:37.24 ID:lE4o13p60.net
ボケとツッコミが出来れば安泰
- 158 名前::2022/01/23(日) 21:13:55.43 ID:tjRaTt8/0.net
大坂はじめて行ったときに新今宮という駅が乗り換えが便利そうなんで通天閣から歩いてみたら、駅の上に上がる場所が分からなくて、オッサンが寝てる小便臭い階段があってさすがに登れなくて、近く歩いたら安いホテルだらけで噂のあいりん地区が目の前だと気づいて、変なヤバそうなオッサンに睨まれて怖かった思い出
- 159 名前::2022/01/23(日) 21:13:58.61 ID:FAuxjWqM0.net
昔京都に住んでたことあったけど枚方あたりは住みやすそうに見えた
- 169 名前::2022/01/23(日) 21:17:33.80 ID:TGX6QwhO0.net
生まれ育った町でずっと暮らしてられるのが一番幸せだけどね。
- 171 名前::2022/01/23(日) 21:18:33.97 ID:enNNmSTg0.net
環状線の使いにくさに関西人は気づいてないの?
- 174 名前::2022/01/23(日) 21:19:10.91 ID:fcDDDKV50.net
全体としては東京のほうが大きいんだけど、ターミナルとしては梅田がたぶん日本一なんでは
- 178 名前::2022/01/23(日) 21:20:03.84 ID:mDPu8Bgo0.net
クソ高いウサギ小屋に住んでまで東京で暮らしたい奴の気持ちが分からん
- 182 名前::2022/01/23(日) 21:21:23.34 ID:0N3Efklw0.net
東京は人が単に多すぎなんだわ
- 185 名前::2022/01/23(日) 21:22:57.76 ID:FILRUY7W0.net
いい意味で東京より小ぢんまりしてるしな
- 198 名前::2022/01/23(日) 21:26:29.30 ID:Km7IGOQu0.net
食べ物は間違いなくコスパで大阪だな
- 201 名前::2022/01/23(日) 21:27:22.76 ID:TGX6QwhO0.net
ここで東京最高大阪最低って書いてるの奴らがほぼ千葉埼玉の奴らだと言う現実w
- 205 名前::2022/01/23(日) 21:27:45.20 ID:iL3b3t/d0.net
東京が住みにくすぎるだけでは?
- 212 名前::2022/01/23(日) 21:28:54.04 ID:0fvT0COy0.net
東京は街が下水臭かった 大阪は街がゲロ臭かった
- 214 名前::2022/01/23(日) 21:29:08.84 ID:xd9QqQpy0.net
東京とか汚くて民度も最悪だしな!
- 216 名前::2022/01/23(日) 21:29:34.32 ID:xd9QqQpy0.net
長野は程よく近く新幹線もあり自然も豊かでそこそこ街だし最高
- 222 名前::2022/01/23(日) 21:31:22.87 ID:S4wiN7Ga0.net
銭下馬人に囲まれて生活したら発狂する
- 229 名前::2022/01/23(日) 21:33:02.46 ID:Z5BLek5c0.net
かおす先生どれぐらい胸あるのかよく見せてくれなかった
- 231 名前::2022/01/23(日) 21:33:23.86 ID:UyBhUAoN0.net
電車内とか公共スペースでベラベラ喋ってるのを聞くとだいたい関西弁か中国語か東南アジアだな
- 236 名前::2022/01/23(日) 21:34:28.73 ID:AbRpAe+w0.net
阿部野橋商店街がQ’sモールでキレイになっちゃったしな
- 245 名前::2022/01/23(日) 21:36:31.47 ID:GPLxe6oC0.net
電車ならいいが、環状線北部の吹田周辺はいつも渋滞で車が動かないから住みたくないない。
- 248 名前::2022/01/23(日) 21:39:27.37 ID:n9S4va200.net
そりゃそうだけど仕事は全部東京にあるでしょ
- 261 名前::2022/01/23(日) 21:43:12.98 ID:2r7p1/ka0.net
岸和田とか大阪南部はいまでも怖い
- 265 名前::2022/01/23(日) 21:44:12.16 ID:3q2OW5ZJ0.net
人生で一番岐阜に注目するの戦国時代のSLGやるときくらいだったわ
- 274 名前::2022/01/23(日) 21:46:34.69 ID:8ZwWRAio0.net
大阪は咥えタバコ普通にいると思ったけどそんな事なかった
- 278 名前::2022/01/23(日) 21:48:03.91 ID:B1NDmGBo0.net
梅田って東京で言えば丸の内日本橋を合わせたみたいな所?
- 292 名前::2022/01/23(日) 21:51:16.42 ID:NOh7n2250.net
東京はキタレベルの都会が何個もあるイメージ
- 297 名前::2022/01/23(日) 21:53:05.92 ID:Azw7Rr9/0.net
大阪に来るまでは、北新地って銀座みたいな街を想像してたわ
- 302 名前::2022/01/23(日) 21:55:00.39 ID:YbGVc5910.net
でもそれ東京と同じ給料貰えた場合でしょう
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 22:13 ID:6wh9M0aL0
兵庫、大阪、京都、
ここら辺りは出身地で差別というかヒエラルキーがある感じなんだよなぁ。
ここら辺りは出身地で差別というかヒエラルキーがある感じなんだよなぁ。
2. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 22:17 ID:.aIBXNw40
大阪人の考える根暗地味って他と基準がずれてる気がする
ノリツッコミができないとか自虐は得意だけどボケるのはちょっとって言われたけど絶対に違うと思う
ノリツッコミができないとか自虐は得意だけどボケるのはちょっとって言われたけど絶対に違うと思う
3. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 22:24 ID:ly0WsLk30
それは1が在日だからだろ
鮮人が多く街の雰囲気も故郷に近いから
鮮人が多く街の雰囲気も故郷に近いから
4. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 22:29 ID:TgSgfNiw0
横浜と大阪に住んでいたけど、大阪の方が住みやすかった
5. 名前:名無しマッチョ 2022年01月23日 22:33 ID:9sWWQ.PO0
大阪南部から今は和歌山だけどもどっちも住めば都。何も問題ない
6. 名前:名無しマッチョ 2022年01月24日 02:43 ID:gk7YMtUX0
※3
意味不明。なら川崎だってそうだろ?
兵庫大阪京都は古都として格式が高い人が多いんだよ。
意味不明。なら川崎だってそうだろ?
兵庫大阪京都は古都として格式が高い人が多いんだよ。
7. 名前:名無しマッチョ 2022年01月24日 06:00 ID:rAJKE0wS0
大阪からすると東京は土地の価格が高いせいか店舗がビックリするくらい小さい
8. 名前:名無しマッチョ 2022年01月24日 11:36 ID:yyYAFr.z0
周りに競馬場が多いから
少し足伸ばせば楽しめるぞ
少し足伸ばせば楽しめるぞ
9. 名前:名無しマッチョ 2022年01月24日 15:51 ID:tZM4UFch0
東京民で方言が全く問題ないって凄いな。俺は無理だわ。
方言って○○ッスよ!みたいに聞こえて仕事真面目にやってんのかこの人って思ってしまう。
プライベートならいいんだけども。
方言って○○ッスよ!みたいに聞こえて仕事真面目にやってんのかこの人って思ってしまう。
プライベートならいいんだけども。
10. 名前:名無しマッチョ 2022年01月24日 19:02 ID:QhjG2Gio0
でも地下鉄にエレベーターやエスカレーターが少ないのよね。