2022年04月30日22:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ちびっ子(神奈川県) [ES]:2022/04/30(土) 19:58:56 ID:DxrlI0Tl0●.net BE:811133648-2BP
■4630万円「返還拒否」は罪に問えない?後味悪い給付金誤入金
新型コロナウイルス対策の給付金をめぐり人口3千人の町が揺れている。
山口県阿武(あぶ)町で4月、コロナ禍の影響があった住民税非課税世帯への臨時特別給付金を1世帯に誤って振り込むミスが発覚した。
その額、463世帯分相当の4630万円。思わぬ大金を手にした世帯主は「戻せない」と返還を拒んでおり、回収のめどは立っていない。
町は刑事告訴などを検討しているというが、専門家からは「罪に問うことは難しい」との指摘もある。
甲南大の園田寿名誉教授(刑法)は誤入金された現金を引き出す行為について「学説が分かれている」と前置きした上で、
「民事判例では、口座の名義人が預金を引き出すことは正当な行為として認めている」と指摘。「誤入金と認識し、金を動かしていたとしても詐欺や窃盗、
電子計算機使用詐欺などの罪に問うことは難しいと考えられる」と明かし、「民事で不当利得返還請求を行うのが妥当だろう」と述べた。
https://news.livedoor.com/article/detail/22091360/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc26a_368_5e78e141518bc5e7b533f98b20c18c82.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1651316336
- 2 名前:さなえちゃん(長野県) [US]:2022/04/30(土) 19:59:56 ID:c8KoZCp50.net
根本は振り込んだ方のミスだしな
- 3 名前:こんせんくん(愛知県) [US]:2022/04/30(土) 20:00:49 ID:cwm0wH7E0.net
黙って1円ずつ入金されてたらきずかんわ
- 7 名前:みらいちゃん(ジパング) [US]:2022/04/30(土) 20:02:00 ID:mCV7bJ2y0.net
このおっさんは判例無視すんのか?
- 8 名前:ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [QA]:2022/04/30(土) 20:02:48 ID:Tf+sVQ5V0.net
学説以前に常識で考えてくれ
- 11 名前:ブラット君(茸) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:03:02 ID:aF9ufu4I0.net
何年か前に罪に問われた奴いなかったっけ?
- 14 名前:すいそくん(埼玉県) [US]:2022/04/30(土) 20:03:28 ID:SL5XWULi0.net
基本、過入金は返さなくていいのか…
- 17 名前:おれゴリラ(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 20:04:37 ID:Oo6DbHIS0.net
不当利得返還請求ならほぼ認められるだろう
- 18 名前:湘南新宿くん(神奈川県) [CN]:2022/04/30(土) 20:04:39 ID:E4Fc7co30.net
どっちに転んでも金返ってこないだろうし誰が補填するのよ
- 19 名前:エビ男(埼玉県) [GB]:2022/04/30(土) 20:05:01 ID:BK1XjWJV0.net
とりあえず職員に払わせて職員が後で取り立ててもろて町に手間かけんな
- 23 名前:みらいちゃん(ジパング) [US]:2022/04/30(土) 20:05:30 ID:mCV7bJ2y0.net
おっさん引き出した金返さなくていい判例教えろよ
- 28 名前:京成パンダ(東京都) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:05:45 ID:KPnqYjG70.net
役所務めの同胞いい儲け話があるニダ
- 31 名前:俺痴漢です(ゾウガメ) [NL]:2022/04/30(土) 20:06:17 ID:4NyiKIc8O.net
(´・ω・`)ちょいちょいν速で捕まったニュース立ってただろ
- 41 名前:ザ・セサミブラザーズ(東京都) [DE]:2022/04/30(土) 20:08:27 ID:7R4VTEtJ0.net
自分の金では無いのに返さないのは窃盗でいいだろ
- 42 名前:エコまる(千葉県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:08:39 ID:ey9TgDvm0.net
市役所勤務公務員様で割り勘弁済やな
- 45 名前:トラッピー(日本のどこかに) [DE]:2022/04/30(土) 20:09:21 ID:McUrC71X0.net
これ個人で間違えて振込んじゃったら取り戻せないってこと?
- 52 名前:きいちょん(北海道) [GB]:2022/04/30(土) 20:10:54 ID:pQPyOr6g0.net
返金請求している間は所得にもならないだろうから税金もかからないだろうな
- 54 名前:エビ男(東京都) [ES]:2022/04/30(土) 20:11:29 ID:r32UsQ/H0.net
4630万円も一気に引き出せるもんなのか?
- 55 名前:サン太郎(神奈川県) [SG]:2022/04/30(土) 20:11:54 ID:t83K00uj0.net
逆に素直に返す場合は手間賃くらい貰えるのかな
- 61 名前:京成パンダ(東京都) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:12:49 ID:KPnqYjG70.net
この金が悪事に使われて人が死のうが法律は法律だ諦めろ
- 64 名前:Qoo(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 20:13:47 ID:NdTcB9V/0.net
少なくとも町民には盗人の情報開示しろよ
- 72 名前:ぽえみ(ジパング) [AR]:2022/04/30(土) 20:17:11 ID:wlTrpjUB0.net
民事だって返還に応じなかったら強制代執行で家まで持っていかれるだろう。普通の人間は耐えられんぞ。
- 74 名前:↑この人痴漢です(東京都) [US]:2022/04/30(土) 20:17:34 ID:pJ2jXdqn0.net
やったもん勝ちかよ!自民党いい加減しとけや!
- 75 名前:ガリガリ君(富山県) [US]:2022/04/30(土) 20:17:43 ID:3J3hz9rz0.net
以前誤入金で捕まえなかったかる
- 76 名前:一平くん(北海道) [CH]:2022/04/30(土) 20:17:43 ID:z7Sc1Kai0.net
条例で住民税をこの世帯だけ5000万円にすれば?
- 78 名前:ティグ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:18:26 ID:4KhQvVsb0.net
これは返さないと収入になって税金かかるのか?
- 83 名前:山の手くん(茨城県) [US]:2022/04/30(土) 20:19:34 ID:iGTSPTyo0.net
返してもらうのに使う公務員の人件費を考えたらあげたほうが安く済むよな
- 89 名前:大崎一番太郎(兵庫県) [US]:2022/04/30(土) 20:21:11 ID:zTgSfkFc0.net
返さないとかガイジなんやろ
- 90 名前:北海道米キャラクター(福岡県) [FR]:2022/04/30(土) 20:21:42 ID:YuGB7uwM0.net
殺伐としたこの時勢、死刑に走る奴は出そうだ
- 91 名前:コアラのワルツちゃん(福井県) [US]:2022/04/30(土) 20:21:47 ID:fkZlW1Ck0.net
これ税金で補填するとなると市民団体が黙っちゃいないで
- 95 名前:ガリガリ君(富山県) [US]:2022/04/30(土) 20:22:42 ID:3J3hz9rz0.net
何が何でも返さないと覚悟決めた奴に何罪だの税金だの言っても無駄だろ
- 96 名前:じゃが子ちゃん(宮城県) [US]:2022/04/30(土) 20:22:43 ID:ZmfBHvI60.net
どこに移したのかって何で報道されないの?
- 103 名前:ほっくん(愛知県) [US]:2022/04/30(土) 20:24:28 ID:2IUcMnQl0.net
田舎でこんなことしたら村八分だろう
- 107 名前:けいちゃん(茸) [JP]:2022/04/30(土) 20:25:07 ID:G1MROBDy0.net
非課税世帯と職員がグルになればやりたい放題ってこと?
- 110 名前:ガリガリ君(富山県) [US]:2022/04/30(土) 20:25:44 ID:3J3hz9rz0.net
部落枠の職員と部落人じゃね
- 115 名前:UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]:2022/04/30(土) 20:28:50 ID:1W5OXtES0.net
これを知ってしまったら返還なんて馬鹿らしいやん
- 118 名前:ハムリンズ(光) [US]:2022/04/30(土) 20:29:21 ID:SmFRmVrO0.net
入金した奴にペナルティって話にならないのがいかにもぬるい日本の公務員体質だな
- 119 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:30:03 ID:1LgkY+wi0.net
ミスか故意かどうやって証明すんの?
- 124 名前:しょうこちゃん(東京都) [US]:2022/04/30(土) 20:31:36 ID:RPGExpWZ0.net
勝手に増えてるのは利息と思って使っちゃうなぁ
- 125 名前:銭形平太くん(東京都) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:31:36 ID:WY/Z8l0h0.net
最初は返すつもりだったけど役所の担当者が自分達のミスを棚に上げて犯罪者扱いしてきたからキレたんじゃね
- 133 名前:カッパ(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 20:34:04 ID:32JPFK2I0.net
日本の法律って悪者に有利にできてるよね
- 134 名前:ベイちゃん(新潟県) [AT]:2022/04/30(土) 20:35:12 ID:vvon5B3u0.net
これ振り込んだヤツとグルなんじゃね
- 143 名前:ことみちゃん(神奈川県) [CO]:2022/04/30(土) 20:38:42 ID:YiATmDjb0.net
ミスした職員に損害賠償請求しろや
- 151 名前:エネオ(岩手県) [CN]:2022/04/30(土) 20:42:57 ID:42UU0fI30.net
店で支払い金額少なく言われた時と同じだろ、この金額は故意
- 159 名前:大魔王ジョロキア(ジパング) [IT]:2022/04/30(土) 20:46:38 ID:qL05A2EL0.net
借金返済やら欲しい物を買っちまったのかね
- 161 名前:おれんじーず(長屋) [EU]:2022/04/30(土) 20:47:38 ID:Hvx+mG7M0.net
ドラマとか映画でよるあるシチュエーションやな。ヤクザに脅されてミスをワザとさせるってやつ
- 162 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:48:02 ID:1LgkY+wi0.net
借金地獄の人には朗報ですね
- 168 名前:エキベ?(東京都) [US]:2022/04/30(土) 20:49:46 ID:v/uu+SiD0.net
なんかもう身内の仕業としか思えない
- 171 名前:京ちゃん(東京都) [JP]:2022/04/30(土) 20:50:31 ID:RjHNLZdp0.net
振り込んだ奴とグルだろうな
- 177 名前:ゆうさく(茸) [US]:2022/04/30(土) 20:51:55 ID:9XcvBS7h0.net
不当利得返還請求と所得税でがっつり取ってしまえばいい。
- 183 名前:じゃがたくん(愛知県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:53:56 ID:glBkuFhM0.net
マグロ漁船20年ぐらいでドヤッ
- 188 名前:Qoo(鳥取県) [DE]:2022/04/30(土) 20:55:20 ID:dkq9uu2S0.net
銀行が間違えて振り込んでたらだうなるの?
- 190 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:56:09 ID:1LgkY+wi0.net
税金が高いのはこういう人が取っちゃうからなんだね
- 198 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 20:58:14 ID:1LgkY+wi0.net
何に使ったのかも調べないとか、変だわね
- 203 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:00:31 ID:1LgkY+wi0.net
社畜の皆さんがまともに働くのがバカバカしくなる事件ですね
- 209 名前:パピプペンギンズ(ジパング) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:05:33 ID:SViRIZ990.net
氏名住所を公表しちゃえば?
- 211 名前:コロちゃん(茸) [PT]:2022/04/30(土) 21:06:13 ID:B1qZiTpO0.net
まぁ、今回の件で悪いのは振り込みミスった奴とそれを承認した奴だよな。
- 222 名前:藤堂とらまる(大阪府) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:11:03 ID:5kgxECAk0.net
交通刑務所あたりで返済終わるまで閉じこめとけ
- 232 名前:リボンちゃん(愛知県) [IT]:2022/04/30(土) 21:16:37 ID:8nrLzgJQ0.net
税金を個人が横領しただけだ
- 233 名前:柿兵衛(福岡県) [DE]:2022/04/30(土) 21:16:46 ID:onOnvyCM0.net
まず入金したやつ締め上げろよ なんの情報もないやんか
- 237 名前:カッパ(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 21:21:01 ID:32JPFK2I0.net
国からお恵みとか思ってねーし
- 238 名前:京ちゃん(東京都) [JP]:2022/04/30(土) 21:21:56 ID:RjHNLZdp0.net
そもそも誤入金かどうか怪しいけどな
- 239 名前:カッパ(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 21:22:02 ID:32JPFK2I0.net
ナマポバカにされたと思ったのかな
- 242 名前:UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [JP]:2022/04/30(土) 21:22:34 ID:+sojl6ZL0.net
町人の半分はナマポなのか?
- 246 名前:やなな(兵庫県) [KR]:2022/04/30(土) 21:24:22 ID:zqs0ybEn0.net
4000万で人生賭けて争うのはちょっと嫌だな
- 247 名前:さかサイくん(潮騒の町アイル) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:24:41 ID:QFWq04ni0.net
でもま、市役所や税務署から一生目をつけられるよな
- 249 名前:ラビピョンズ(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:25:39 ID:f3T8J2Uj0.net
これ許されるなら公務員と結託してやりたい放題出来るじゃん
- 250 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:25:54 ID:1LgkY+wi0.net
口止め料であちこち配っちゃったのかな
- 251 名前:プリングルズおじさん(宮崎県) [CA]:2022/04/30(土) 21:27:24 ID:QicrLlHY0.net
回収出来ないなら代わりに町長と町役場の職員全員の給料カットで税金浮かせて4630万円作らないとな
- 252 名前:ドコモダケ(福岡県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:27:54 ID:INJjlT/I0.net
どっちにしても刑務所入れるまで有罪判決はほぼ無理だろう
- 257 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:31:03 ID:1LgkY+wi0.net
外人なの?日本の税金で食べてるん?
- 261 名前:タマちゃん(大阪府) [CH]:2022/04/30(土) 21:32:49 ID:lr3uhFZ30.net
ばあああああああか刑事裁判に問われるべきはこんなミスをした方だろうが
- 263 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:33:29 ID:1LgkY+wi0.net
4630ウオンと間違えたのかもね
- 264 名前:サリーちゃんのパパ(広島県) [TW]:2022/04/30(土) 21:33:54 ID:JYpmDaCj0.net
これはミスではなく意図的だな
- 266 名前:(福岡県) [US]:2022/04/30(土) 21:34:04 .net
今のうちに株買っといたほうがいいな
- 267 名前:ウルトラ出光人(東京都) [US]:2022/04/30(土) 21:34:30 ID:c0kEi+0y0.net
イーロンマスクとかなら4600万増えてても気づかないだろうな
- 275 名前:スカーラ(東京都) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:36:32 ID:x/xaeNUo0.net
良心の呵責とか起きないのかね凄いわ
- 288 名前:ポリタン(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:43:13 ID:slllRWLz0.net
ご入金されたの使うと窃盗じゃ無かったかな。
- 290 名前:でんこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:44:05 ID:1LgkY+wi0.net
警察も口止め料もらってるのかもよ
- 297 名前:めばえちゃん(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/04/30(土) 21:47:02 ID:9uk+iwK70.net
振込ミスったやつどうなったか重要
- 299 名前:かわさきノルフィン(新潟県) [US]:2022/04/30(土) 21:47:51 ID:6w5F66Nb0.net
人口3000人で非課税世帯463世帯ってどうなってんのこの街・・・・・
- 305 名前:DD坊や(ジパング) [US]:2022/04/30(土) 21:52:22 ID:luXD8N6K0.net
正直に返した奴ら馬鹿じゃん
- 313 名前:いくえちゃん(奈良県) [ニダ]:2022/04/30(土) 21:57:34 ID:6ngK12Oc0.net
これで罪に問えるならいくらでも犯罪を作り出せるからな
- 314 名前:まがたん(宮城県) [US]:2022/04/30(土) 21:57:35 ID:HnANFezj0.net
民事だけで刑事罰に問えないとかやり得の勝ち確じゃん
- 315 名前:トッポ(東京都) [US]:2022/04/30(土) 21:58:06 ID:2PGk+oTX0.net
それだけの大金を貰えると思い込む合理的な理由がないと占有離脱物横領になる
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 22:15 ID:Z.cT.0wb0
銀行口座に知らない所から入金あって相談した事あったが、誤って入金されたのを使って、返金要請断ると横領罪になるよって言われたわ。
結果は、事故の賠償金だったが
結果は、事故の賠償金だったが
2. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 22:16 ID:pB7bF8J90
本スレ54
> 4630万円も一気に引き出せるもんなのか?
どっかに振り込んだとか、何かの支払いに回したんじゃね?
例えば借金とか
振り込まれた被害者(と敢えて書く)も「もう手遅れ戻せない。罪は償う」って言ってたから、欲張って返還しないのとはなんか違う感じだし
民事で争っても、無い袖は振れないからな…いずれにしても、間違って振り込んだ職員が100%悪い
> 4630万円も一気に引き出せるもんなのか?
どっかに振り込んだとか、何かの支払いに回したんじゃね?
例えば借金とか
振り込まれた被害者(と敢えて書く)も「もう手遅れ戻せない。罪は償う」って言ってたから、欲張って返還しないのとはなんか違う感じだし
民事で争っても、無い袖は振れないからな…いずれにしても、間違って振り込んだ職員が100%悪い
3. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 22:24 ID:OvTusi0G0
税金の徴収は容赦ないのに、これが取り立てられないという…
4. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 22:48 ID:.3faVrCZ0
???
すでに同じことやって窃盗で有罪なったやつがいるんだから
お得意の判例に則って有罪で決まりだろ
そうできないってことは最初からそいつに金渡すのが目的だった時だけ
すでに同じことやって窃盗で有罪なったやつがいるんだから
お得意の判例に則って有罪で決まりだろ
そうできないってことは最初からそいつに金渡すのが目的だった時だけ
5. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 23:03 ID:VMCzxlKq0
毎月500円からでも返済計画を立てさせたら?
当然不足分はミスした担当者の財産を差し押さえて不足分は担当部署の関係者の財産差し押さえ。
納税や国保や年金未払いは容赦なく国民に襲い掛かるでしょう?
公務員も国民なんだから容赦なく属滅で良いと思うよ。
返還しない方よりミスした方が過失割合最大にするべき。
当然不足分はミスした担当者の財産を差し押さえて不足分は担当部署の関係者の財産差し押さえ。
納税や国保や年金未払いは容赦なく国民に襲い掛かるでしょう?
公務員も国民なんだから容赦なく属滅で良いと思うよ。
返還しない方よりミスした方が過失割合最大にするべき。
6. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 23:08 ID:5Z6pPwIY0
んなこたーない
これノーペナだったら公的資金全額横領されとるわ
これノーペナだったら公的資金全額横領されとるわ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 23:32 ID:PULQuORu0
公務員は無敵だよ。1円回収するために100万円使っても公務員は問題とか考えないから。
理屈を実行するために無限に浪費できる。それが公務員の強さ。
理屈を実行するために無限に浪費できる。それが公務員の強さ。
8. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 23:41 ID:DgSS2LNA0
市民がみんなで間違えたやつと着服した奴をバット葬にすればいいのに
9. 名前:名無しマッチョ 2022年04月30日 23:51 ID:0T8QIDYh0
とりあえずやらかした頭の悪い職員に払わせて後はそいつが住人に請求する事にしろよ
バカのやらかしの負担を国民に負わせるな
バカのやらかしの負担を国民に負わせるな
10. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 00:44 ID:FxFF35bG0
>>2
故意の可能性もありそうだよな
故意の可能性もありそうだよな
11. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 01:59 ID:JTwHjMuQ0
自分の金じゃないと認識していて金動かしたら横領だろ。何の専門家だよ
12. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 05:26 ID:h5xTOkOS0
相手や金額を確認せずに金をポンと渡して
間違えたから返せが通るのか
何と言うか法律ってクソマヌケにも手厚いんだな
間違えたから返せが通るのか
何と言うか法律ってクソマヌケにも手厚いんだな
13. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 07:55 ID:caC5D3q50
これ逃げられるって意見と逃げきれないって両方の意見みるけど判例でてるのみたことないから実際逃げ切れるんだろうな
もしくは捕まってもマイナスにはならないんだろ
もしくは捕まってもマイナスにはならないんだろ
14. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 10:02 ID:M9ZRkSpM0
1桁まちがったとしても463万円
公務員全員で自腹で返せ。この税金どろぼうが
公務員全員で自腹で返せ。この税金どろぼうが
15. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 10:03 ID:M9ZRkSpM0
>>11
給付金として振り込まれたら自分の金やろ
給付金として振り込まれたら自分の金やろ
16. 名前:名無しマッチョ 2022年05月01日 10:04 ID:M9ZRkSpM0
責任を取らない公務員最強!
17. 名前:名無しマッチョ 2022年05月15日 14:06 ID:HNSSGVtR0
>>15
振り込まれる額が適正ではないのが一目でわかる→間違っている事が認識できてる→着服→横領です。
振込額が少なかったら文句言うのに、
多かったらだんまりで使い込む卑しい奴多過ぎ問題
荒んだ国になったよな
振り込まれる額が適正ではないのが一目でわかる→間違っている事が認識できてる→着服→横領です。
振込額が少なかったら文句言うのに、
多かったらだんまりで使い込む卑しい奴多過ぎ問題
荒んだ国になったよな