2022年05月17日08:00
- 1 名前::2022/05/16(月) 18:29:11.67 ID:ozlqSou20●.net BE:323057825-PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
楽天グループの株価が反落。
モバイル事業を中心に1-3月期(第1四半期)の営業損失が市場予想以上に拡大したことを受けた。
一方、同社はモバイルでこれまでの無料料金プランを廃止する方針も示し、今後の1ユーザー当たり平均収益(ARPU)の改善期待が下支え要因となっている。
16日の日本株市場で楽天G株は前週末比3.6%安の816円まで下落。ただ、一時は0.8%高とプラス圏に浮上する場面もあった。
楽天G株反落、モバイル事業の損失拡大を懸念-ARPU改善期待支え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-16/RBY73AT0AFB401
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652693351
- 3 名前::2022/05/16(月) 18:30:12.79 ID:Q8+Rs2yD0.net
以下、乞食が高らかに勝利を叫ぶ
- 5 名前::2022/05/16(月) 18:31:13.55 ID:TYmxVLqk0.net
金がかかるなら存在価値が無いと判断されたなw
- 6 名前::2022/05/16(月) 18:32:03.32 ID:SpyjRaR10.net
楽天の株って買う価値あるん?
- 8 名前::2022/05/16(月) 18:32:19.07 ID:jA0XChV70.net
無課金追い出したソシャゲに待つものは死
- 9 名前::2022/05/16(月) 18:32:19.53 ID:qdX5sy1A0.net
プラチナバンド取り消しかな
- 10 名前::2022/05/16(月) 18:32:21.09 ID:GPAMslvK0.net
プラチナバンドが遠のいたからな
- 11 名前::2022/05/16(月) 18:32:48.00 ID:jwx0SbjQ0.net
そら発表の仕方があからさまにやっつけだったからよな。乞食がどうの言ってるやつは真正のアレだわ。
- 13 名前::2022/05/16(月) 18:34:10.46 ID:srqrD4UL0.net
乞食乞食火消ししてる間に閑古鳥鳴きそうですね
- 17 名前::2022/05/16(月) 18:35:50.74 ID:0lSXFyPp0.net
買いたい商品まで行くのがなんであんなに面倒なんだw
- 20 名前::2022/05/16(月) 18:36:09.83 ID:BAqCHJpB0.net
目先の売り上げよりファン化させて長期の収益を取るのが今時のマーケティングだよ
- 21 名前::2022/05/16(月) 18:36:26.70 ID:a6D9CaUV0.net
乞食を舐めすぎたな。解約したら終わりじゃなくて延々と世間にネガキャン続けるからな
- 22 名前::2022/05/16(月) 18:36:27.76 ID:h1NLD3z90.net
俺の周りの楽天ユーザーみなpovoに移った(´・ω・`)
- 24 名前::2022/05/16(月) 18:36:47.43 ID:5s07/Ce20.net
なんだ0円じゃ儲からないのか
- 26 名前::2022/05/16(月) 18:37:49.92 ID:MMKyzyG/0.net
プラチナバンド諦めたことを見透かされたんだよ
- 27 名前::2022/05/16(月) 18:38:08.64 ID:5rZJgmyn0.net
純減がどのくらいあるかでまだまだ下がるで
- 28 名前::2022/05/16(月) 18:39:32.29 ID:zCMTeMKU0.net
旨味ないとこからキャリア始めてりゃ苦しむ展開になるわな
- 29 名前::2022/05/16(月) 18:39:58.54 ID:KVfWWRmv0.net
今からでも1GB350円(税別)に再変更しろ
- 34 名前::2022/05/16(月) 18:41:11.72 ID:0KGrEfiT0.net
電波まともならまあ使い続けてもいいかって思えるんだろうけど現状は…
- 36 名前::2022/05/16(月) 18:41:56.72 ID:P2d6r44Y0.net
0円を止めるというのは0円は失敗だったと認めたようなもんだからだろ
- 37 名前::2022/05/16(月) 18:42:06.19 ID:rA71LSa20.net
単に事業失敗のツケを利用者に負担させたからだよな。愚策中の愚策だわ。
- 39 名前::2022/05/16(月) 18:42:24.25 ID:Hx0gi0Co0.net
逆にまだねらーに楽天なんか使ってるようなやつがいたのかというのに驚いた
- 43 名前::2022/05/16(月) 18:43:06.26 ID:l8YW/ow50.net
契約者数って結構な指標なのに自ら切り捨てたんだから世話ないわ
- 45 名前::2022/05/16(月) 18:44:29.87 ID:qdX5sy1A0.net
実はヨドバシドットコムに何でも有るぞ
- 50 名前::2022/05/16(月) 18:46:24.78 ID:+LDoPGrH0.net
あのクソ電波で戦えると思ってんか
- 51 名前::2022/05/16(月) 18:47:52.73 ID:SysOeLD50.net
CMで大声上げて0円言ってたのに早速反故にする企業で信用無くしたんだろ
- 55 名前::2022/05/16(月) 18:49:45.68 ID:iYLWGIUg0.net
0円を止めたら総崩れの撤退戦になるからな
- 57 名前::2022/05/16(月) 18:50:33.53 ID:CWT7lCcz0.net
せめて楽天会員のランクによってポイント還元とかで0円維持できるようにすればいいのに
- 58 名前::2022/05/16(月) 18:51:11.57 ID:GPAMslvK0.net
もう楽天モバイルは捨てて改悪しまくったSPUを元に戻せ
- 59 名前::2022/05/16(月) 18:51:41.64 ID:Exwtws900.net
乞食一掃したからこの程度で済んでるんだわ
- 60 名前::2022/05/16(月) 18:52:02.92 ID:qdX5sy1A0.net
ポイントも店子を締め上げて付けてるんだろ。気分が悪いわ。
- 62 名前::2022/05/16(月) 18:52:32.71 ID:xhpRzinG0.net
荷を捨てて軽くなったところで船が沈みかかってるのは変わらないから
- 66 名前::2022/05/16(月) 18:53:39.70 ID:FN/M/pl50.net
商売が下手くそってだけの話
- 69 名前::2022/05/16(月) 18:54:25.89 ID:3uYaLbj00.net
まぁ雰囲気だから良くなりゃあがるだろ
- 71 名前::2022/05/16(月) 18:55:21.68 ID:hZuzTPVo0.net
巨額赤字出すわ信用は無くすわで散々じゃん
- 75 名前::2022/05/16(月) 18:57:47.98 ID:EjFUQgUg0.net
同じ値段ならpovoやlinemoあるしなぁ
- 78 名前::2022/05/16(月) 19:00:24.57 ID:srqrD4UL0.net
ユーザー減りまくるだろうしプラチナバンドも諦めたのか
- 79 名前::2022/05/16(月) 19:00:32.25 ID:VMC0g2Dn0.net
楽天モバイル以降前向きな発表一切無いよな。
- 81 名前::2022/05/16(月) 19:01:11.22 ID:D3Vqjjrf0.net
携帯事業から撤退しろと株主からのメッセージ
- 86 名前::2022/05/16(月) 19:03:47.20 ID:6Ox3NcHn0.net
なんの利益にも貢献しないどころか会社のリソース食い潰すだけのユーザーがいなくなるだけだから別に良いのでは。。。
- 87 名前::2022/05/16(月) 19:04:09.13 ID:14BfnZhE0.net
乞食とさよならした効果ですぐにV字回復すると思う
- 88 名前::2022/05/16(月) 19:04:12.28 ID:kq4y8aaU0.net
1年足らずでこんな切捨ては楽天の信用問題
- 89 名前::2022/05/16(月) 19:04:12.98 ID:wc9Pf3Yn0.net
改悪の連続でポイント下降続き。最悪です。
- 91 名前::2022/05/16(月) 19:05:05.22 ID:AOI3fIdA0.net
0simという失敗例があったのに、乞食に媚び売るから
- 92 名前::2022/05/16(月) 19:05:30.25 ID:9N8pqJvQ0.net
相殺どころかマイナスよ。結局人のせいにしただけだからな。
- 98 名前::2022/05/16(月) 19:07:09.05 ID:5IloMO2f0.net
楽天経済圏を壊していくスタイル
- 99 名前::2022/05/16(月) 19:07:29.90 ID:qT2dwKnK0.net
市場は悪手と判断しただけのこと
- 105 名前::2022/05/16(月) 19:08:44.20 ID:HFjv8bTe0.net
楽天明るいニュース全然ねぇなぁ。セールも見にくいし、欲しい物探せないし、全然安くないし、結局ヤフーかアマゾンで買っちゃうし、ポイントガチャばっかだし、
- 107 名前::2022/05/16(月) 19:09:20.43 ID:cqwjDTDe0.net
まともなユーザーの割合を知りたいw
- 112 名前::2022/05/16(月) 19:10:02.45 ID:p7vSA3qe0.net
0円乞食が払拭できればプラスしかないじゃん
- 113 名前::2022/05/16(月) 19:10:23.67 ID:qYotIyvb0.net
知床の件見てドコモ以外ありえないわ
- 118 名前::2022/05/16(月) 19:15:28.74 ID:xA8nkG070.net
古事記が暴れて、3大キャリアの寡占体制が復活した方が色々得する奴も居るしな
- 123 名前::2022/05/16(月) 19:17:53.86 ID:mYznVJZa0.net
10月からだし楽天離れのユーザー獲得に安いプラン出してくるんじゃね
- 132 名前::2022/05/16(月) 19:21:14.88 ID:jOLCI0hy0.net
KOJIKI Powerなめんな
- 133 名前::2022/05/16(月) 19:21:24.78 ID:UJeIC9PZ0.net
熱心なユーザーは残ってくれるとか馬鹿な発言してたけど楽天で熱心なユーザーは0円に熱意を上げてるのをわかってなくて馬鹿丸出しだったわ
- 135 名前::2022/05/16(月) 19:21:48.83 ID:37apInBd0.net
下がっても株を買う気がしない…
- 137 名前::2022/05/16(月) 19:23:18.32 ID:k1ueQX9/0.net
楽天モバイルの終焉を宣言したんだからそりゃ下がるだろ
- 138 名前::2022/05/16(月) 19:23:41.76 ID:/r//LE6M0.net
遠からず嫌になって携帯事業を放り出すと見た
- 141 名前::2022/05/16(月) 19:24:36.16 ID:LhjxbF7O0.net
どこに買収されるんやろ、ハゲ?
- 151 名前::2022/05/16(月) 19:29:39.02 ID:F/EUQWLA0.net
ワイ一昨日解約したわpovoはゼロ円運用可能?
- 160 名前::2022/05/16(月) 19:32:12.08 ID:OHnXTGR00.net
良い方にならいいけど、改悪してそっちに自動的に移行しますじゃ企業イメージ悪いわ。
- 165 名前::2022/05/16(月) 19:33:08.60 ID:FNMpgUuX0.net
もっと下がるでしょっていうかそろそろ消滅するんじゃないか?
- 167 名前::2022/05/16(月) 19:34:16.03 ID:URHtwewI0.net
ぶっちゃけ0円じゃ困る発言は普通に逮捕だしな
- 173 名前::2022/05/16(月) 19:36:42.61 ID:6UTG8FkO0.net
乞食と一緒に楽天経済圏のユーザーも離れるからでしょ
- 176 名前::2022/05/16(月) 19:38:08.90 ID:ZyCetkIQ0.net
KOJIKIプランを充実させてほしいよなw
- 177 名前::2022/05/16(月) 19:38:31.81 ID:xA8nkG070.net
ガチ古事記なら切っても困らないけど、楽天経済圏の既存のコスパ坊も離れるかもな
- 180 名前::2022/05/16(月) 19:40:48.20 ID:ogc1kwRc0.net
乞食「うおおおおおおおおおおお」
- 182 名前::2022/05/16(月) 19:41:08.21 ID:GJSwHRGg0.net
ケネディのいとこの遺体の問題かと
- 190 名前::2022/05/16(月) 19:45:21.46 ID:Sd1VFaZc0.net
1G200円ならギリギリ残した
- 194 名前::2022/05/16(月) 19:49:49.32 ID:KYDD6O5L0.net
なんでこんな設備産業に飛び込んだのかね。4Gはただの通過点でこれからさらに設備投資がかかるのに。いつまで維持できるかしら。
- 201 名前::2022/05/16(月) 19:53:34.06 ID:RKevkCiY0.net
さすがに1000円で、あの回線品質だと割高感しか。。
- 202 名前::2022/05/16(月) 19:54:39.19 ID:qXnOBvjW0.net
1GB 330円なら残るのに…
- 203 名前::2022/05/16(月) 19:55:06.19 ID:GYi0QTNY0.net
0円止めるぐらいなら店舗での手数料を有料にすればいいのに。他は3000円取ってる
- 205 名前::2022/05/16(月) 19:57:43.70 ID:jCiaH3Ah0.net
秘密だけど楽天カードよりdカードゴールドの方がだいぶ得だぞ
- 213 名前::2022/05/16(月) 20:01:24.76 ID:VNWefMh+0.net
0円貧乏人締め出したから買い戻しよw
- 214 名前::2022/05/16(月) 20:01:44.99 ID:54lZPomt0.net
結局サブでキープしてた層が有料化で一気に逃げたってことかね
- 221 名前::2022/05/16(月) 20:06:30.03 ID:jCiaH3Ah0.net
楽天で優れてるサービスってなんかある?
- 224 名前::2022/05/16(月) 20:08:44.97 ID:P5cctXMW0.net
なおKDDIは馬鹿上がりした模様
- 235 名前::2022/05/16(月) 20:16:49.19 ID:j5eMecKy0.net
無制限もそのうちやめるんだろ
- 237 名前::2022/05/16(月) 20:18:26.32 ID:ja/QgpG60.net
楽天はノーダメージ むしろ解約してくれた方が助かるマン 息してる?w
- 245 名前::2022/05/16(月) 20:21:40.72 ID:xA8nkG070.net
古事記の破壊力すごいな。古事記、勝利宣言してもいいんじゃないか
- 248 名前::2022/05/16(月) 20:23:46.80 ID:vooHDYMv0.net
良いMNP案件が出たタイミングで楽天から卒業するわ
- 250 名前::2022/05/16(月) 20:24:38.97 ID:L2KjuRMp0.net
そのうちアイフォン扱えなくなるくらい減ると思うわ
- 253 名前::2022/05/16(月) 20:27:47.04 ID:jBhPQ0lD0.net
楽天の弱点って期待されない支持されない事なんだよな
- 256 名前::2022/05/16(月) 20:28:58.45 ID:kQ/CeBjd0.net
乞食連呼おじがいちばん乞食
- 257 名前::2022/05/16(月) 20:29:53.22 ID:l7BVEXc00.net
電波まともじゃないのに乞食追い払っても
- 260 名前::2022/05/16(月) 20:32:03.18 ID:LDx7PxJi0.net
そんなことしたら一人も顧客いなくなっちゃう!だってジャップって乞食しかいないじゃんwww
- 266 名前::2022/05/16(月) 20:34:35.35 ID:GJSwHRGg0.net
ケネディの息子を楽天に採用したが、ケネディのいとこが遺体で見つかってる
- 285 名前::2022/05/16(月) 20:49:42.41 ID:W8DG4x6p0.net
元々利用していた楽天銀行意外のコンテンツは順次解約解除していく
- 288 名前::2022/05/16(月) 20:52:08.95 ID:hRtBb/2X0.net
10GBで980円の大安売りするしか
- 294 名前::2022/05/16(月) 20:55:33.47 ID:uMzOIBc/0.net
どれだけ減るか契約者数の発表が楽しみだな
- 296 名前::2022/05/16(月) 20:56:35.31 ID:MtkIPRqF0.net
楽天なんかと契約するヤツは頭おかしい
- 299 名前::2022/05/16(月) 20:59:02.65 ID:cJ0GlLWM0.net
これでプラチナバンド取得が遠のいたとすれば清々するよ
- 309 名前::2022/05/16(月) 21:03:09.77 ID:KjtA8N/O0.net
こんな小さな国に4つも携帯会社は要らん
- 312 名前::2022/05/16(月) 21:05:30.56 ID:13/kI+YI0.net
楽天もサイバーエージェントも俺が購入するときが一番の高値で掴んで急落するもんだから才能あり過ぎるわ。
- 314 名前::2022/05/16(月) 21:06:36.04 ID:EFHGL7zE0.net
社長が平気で嘘をつくコンプラゼロのクソ会社
- 318 名前::2022/05/16(月) 21:09:51.04 ID:7Ppbqe+V0.net
一体なぜ…🤔
- 321 名前::2022/05/16(月) 21:12:21.25 ID:5oFaKJrg0.net
まあ「新規乗り換え様1年間は3GBまで無料」と同じ事になったわけだw
- 323 名前::2022/05/16(月) 21:12:40.32 ID:4Y5YBcAy0.net
それがなかったらもっと下がってたかもしれんし
- 324 名前::2022/05/16(月) 21:13:10.48 ID:YEsWv6gZ0.net
2年後優待廃止のオリックスと0円廃止の楽天が売られKDDIが買われてる
- 329 名前::2022/05/16(月) 21:15:52.02 ID:01mU5ccu0.net
プラチナバンドないのはMCA跡拒否してるのが悪いだけだからここでもユーザー軽視してんだよ
- 330 名前::2022/05/16(月) 21:15:52.39 ID:4Kcq6QkB0.net
ただじゃ悪いから490円なら許す
- 341 名前::2022/05/16(月) 21:23:58.31 ID:Clc4TUm00.net
二枚目にはバッチリだったのにな。粗末な電波でも永遠の2番手だったのに、
- 359 名前::2022/05/16(月) 21:36:32.74 ID:B5FSLYHZ0.net
通話無料が有料になるのが先かと思ってたが、回線有料になったか。
- 373 名前::2022/05/16(月) 21:45:53.29 ID:xO65REnk0.net
不埒なバンド(´・ω・`)
- 378 名前::2022/05/16(月) 21:49:30.05 ID:TuC3/p9s0.net
東電は+75%くらいまで上がっただろ
- 379 名前::2022/05/16(月) 21:49:38.03 ID:uMzOIBc/0.net
三木谷「ぶっちゃけ、ずっと1000円で使われても困る」
- 397 名前::2022/05/16(月) 21:58:04.48 ID:KjtA8N/O0.net
0円を強制的に980円って違法じゃないの?
- 403 名前::2022/05/16(月) 22:00:24.23 ID:bPhiKQoU0.net
>>397
3社側がそう言わないとこみると違法じゃ無いんじゃね
- 420 名前::2022/05/16(月) 22:15:33.84 ID:uMzOIBc/0.net
>>397
違法じゃないの?と思わせてる時点で、かなりの悪手
- 424 名前::2022/05/16(月) 22:24:06.11 ID:2uTdLF0b0.net
>>397
安易に1回線目の0GB~1GBが無料というのをなくして
複数契約追加の場合の料金体系をそのまま当てはめただけだな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/
- 402 名前::2022/05/16(月) 21:58:58.29 ID:pEUBxNqv0.net
楽天はもうすっかり悪徳企業というイメージがついてしまったね。
- 408 名前::2022/05/16(月) 22:04:25.91 ID:nEWfQgSU0.net
お前らはどこに乗り換えるの?日本通信とか?
- 413 名前::2022/05/16(月) 22:10:12.92 ID:K0aWRPXA0.net
いっそこれをきっかけに携帯から完全撤退してくれるなら楽天全力買い
- 414 名前::2022/05/16(月) 22:12:13.44 ID:E/ZjQvw70.net
楽天がモバイルはじめるって言った時から失敗すると思ってたよ、最終的にはKDDIに売るまであると思ってる
- 415 名前::2022/05/16(月) 22:12:22.61 ID:rcDk1Blo0.net
もう楽天通販も使うことねえな
- 419 名前::2022/05/16(月) 22:15:23.17 ID:ydIkNyk80.net
株価が0円になったら俺が全部買い占めて1ギガ0円に戻してやる
- 422 名前::2022/05/16(月) 22:21:25.98 ID:fNxWQmXT0.net
乞食狙った商売なんて最初からリスクの塊なんだよな。よく頑張ってるレベル。
- 429 名前::2022/05/16(月) 22:27:10.56 ID:KS6uj/nZ0.net
そりゃあ乞食御用達サービスから乞食を排除したら何も残らんからな
- 430 名前::2022/05/16(月) 22:29:42.07 ID:uMzOIBc/0.net
古事記はゼロ円保持者じゃなくて無制限利用者だろう
- 431 名前::2022/05/16(月) 22:33:49.87 ID:9bderRU10.net
見切り発車スタートで色々怒られてからのこれだからな
- 435 名前::2022/05/16(月) 22:38:52.47 ID:3w+++Ve50.net
iPhoneが着信しない問題解決したとか言ってるけどたまに着信しないで留守電になるのがムカつく
- 439 名前::2022/05/16(月) 22:41:02.10 ID:xssAyaNY0.net
0円ユーザー数くらいしか優位性が無いからでは
- 441 名前::2022/05/16(月) 22:42:09.04 ID:Hx0gi0Co0.net
なんでもやったせいでなにやらせてもダメってことがハッキリしちゃったわな
- 443 名前::2022/05/16(月) 22:44:12.34 ID:bPhiKQoU0.net
反楽天やる連中は従韓左派みたいな扇動工作やる連中だと分かったよw
- 453 名前::2022/05/16(月) 22:53:32.82 ID:HX4ZvOja0.net
この件で格安SIMの知識増えた人多いんだろうなw
- 460 名前::2022/05/16(月) 23:01:01.11 ID:3OKrxxKR0.net
そもそもARPUいくらなんだよ
- 467 名前::2022/05/16(月) 23:17:30.22 ID:H8lbVB7R0.net
なんでだろうな(すっとぼけ
- 477 名前::2022/05/16(月) 23:32:33.47 ID:gLlFCUjE0.net
大金投じてきたヴィッセル神戸もうまくいってないし・・
- 481 名前::2022/05/16(月) 23:34:51.45 ID:voBmpLAr0.net
古事記を追い出したら大損ぶっこきましたってアホすぎるw
- 487 名前::2022/05/16(月) 23:38:11.71 ID:DcH5PrWk0.net
Yahoo!BBの時の解約祭と一緒だな、手法が。
- 489 名前::2022/05/16(月) 23:39:38.61 ID:XRyi3FUV0.net
こんな問答無用で一律にあくどいことする割にモバイルの二万ポイント無料のやり方を間違って締め切りから一ヶ月遅れになってもちゃんとポイントくれた天使だぞ
- 493 名前::2022/05/16(月) 23:43:14.81 ID:m0VTDHqO0.net
魚釣りは圧倒的に禿のほうが上手だな
- 497 名前::2022/05/16(月) 23:46:52.76 ID:5MSMMOLL0.net
>>493
孫の場合はソフトバンクとしての事業よりも
米ヤフーに投資(その縁で日本ヤフーは米ヤフーからぶんどりSBが運営している)して
アリババでありえないくらい巨万の富を築いた。まさにチートすぎるw
- 504 名前::2022/05/16(月) 23:50:15.19 ID:De+YYB+b0.net
>>493
釣った後の対応がバカすぎる
流石に0円は無理だけど
適当にぬるま湯で管理していくのかと思えば
4か月後温度を熱湯レベルに上げますじゃ、皆逃げちゃうよ
1G以下500円ぽっきりプランでも出せばよかったのに
完全休眠回線以外はそれなりに残ったと思うよ
- 515 名前::2022/05/17(火) 00:03:30.06 ID:12V8z4Mr0.net
こんな信用できない企業イメージついたらもうダメだろ
- 518 名前::2022/05/17(火) 00:25:09.78 ID:jT/EWe8e0.net
かの預言者は言った「次は無制限がなくなるだろう」
- 535 名前::2022/05/17(火) 00:54:07.94 ID:rT59d1ty0.net
楽天の株買ってる個人投資家で楽天に携帯電話事業続けほしいと思ってる人いんのかな
- 545 名前:キドクラッチ(大阪府) [ヌコ]:2022/05/17(火) 01:31:04 ID:9FZ/iDny0.net
そこらへんの500円レベルの格安シムよりの繋がらないゴミ回線に1000円払うやつおらんだろw
- 548 名前:ダイビングフットスタンプ(三重県) [PL]:2022/05/17(火) 01:45:20 ID:gzTA1leY0.net
まともに通話できるようにしてからにしろよと
- 551 名前:ストレッチプラム(ジパング) [CA]:2022/05/17(火) 02:46:23 ID:Vp66A9Nq0.net
三木谷「ポイントやりゃ良いんだろ?ほれ」
- 553 名前:張り手(東京都) [US]:2022/05/17(火) 03:07:06 ID:5y7unC+G0.net
0円維持者を切り捨てたのは内情が厳しくて金融機関からダメ出し食らったと投資家は判断したかもしれんね
- 554 名前:ジャーマンスープレックス(東京都) [VN]:2022/05/17(火) 03:10:44 ID:SiBS3Nr40.net
切り捨てても効果が出るまでの期間から考えるとマイナスを取り戻せないからだよ
- 556 名前:フライングニールキック(静岡県) [GB]:2022/05/17(火) 03:11:51 ID:EZ+ErfOg0.net
楽天応援のつもりであんな不便で見にくい市場利用してたんだけど残念だよ
- 557 名前:ムーンサルトプレス(埼玉県) [SA]:2022/05/17(火) 03:13:29 ID:u+R0rdor0.net
一度でも(顧客を)裏切ったことのある奴は何度でも裏切りよる
- 559 名前:足4の字固め(茸) [IT]:2022/05/17(火) 03:36:11 ID:z9iTJxrT0.net
楽天イーグルスのキャップには、なんで「毛」って書いてあるの?
- 566 名前:フルネルソンスープレックス(茸) [US]:2022/05/17(火) 04:26:28 ID:mOaeUkFM0.net
元々転売古事記にしか需要がなかった回線だろ
- 570 名前:ニーリフト(三重県) [CN]:2022/05/17(火) 05:38:32 ID:zgA0i5lP0.net
赤字で人を集めるだけ集めて、何も得ることなく逃がすのはセンスがなさすぎるだろw
- 574 名前::2022/05/17(火) 06:21:15.40 ID:1ZCJC9810.net
今は株価もネット通販もネット銀行もKDDI無双だな
- 575 名前::2022/05/17(火) 06:21:17.83 ID:G9cs4SXT0.net
ゼロ円だめって言われたなら1円にしてたらワンチャンあったのにこの無能さよ
- 580 名前::2022/05/17(火) 06:32:20.26 ID:hqhZkH7Q0.net
今でも流れる顧客満足度No.1というCMを観ると「はあぁぁ?」となる。
- 583 名前::2022/05/17(火) 06:41:28.76 ID:vRdRnz7r0.net
パートナー回線5ギガ2000円プラス追加1ギガ600円。電波の貧弱な楽天はそこを変えない限り未来はない。何故なら携帯は外で使うもの。常に持ち主と一緒に移動してる。たびたびパートナー回線になるんでは他社よりも割高。だからこそ0円運用しようと飽食ばかり集まってた。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 08:37 ID:PlQqHo170
CMでNo.1って言ってるけど、
顧客満足度 調べなおせよ
顧客満足度 調べなおせよ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 09:00 ID:9V3yEkIZ0
残るのは無制限使ってる奴だけだろ?
ここが一番設備の金食うんだからもうだめだろ
ミドル層は他社のがコスパいいし
ここが一番設備の金食うんだからもうだめだろ
ミドル層は他社のがコスパいいし
3. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 10:11 ID:E7xUV1.R0
無制限勢の通信量が凄すぎや
楽天は気前良すぎ(株主視点)
楽天は気前良すぎ(株主視点)
4. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 10:54 ID:Dg4FlAQk0
それでも通話料無料が便利なので楽天継続かな。月五百円プランにしてくれたら文句もそんな出なかったろうに
5. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 14:41 ID:1jYXCAax0
顧客満足度No.1の顧客に無料枠は入ってないんだろ
無制限層はそりゃ大満足だろうし
無制限層はそりゃ大満足だろうし
6. 名前:名無しマッチョ 2022年05月17日 17:02 ID:fyuvnl2I0
スレで分かったような書き込みしてる奴らってその後大抵読みを外してごめんなさいして手のひらねじ切れてるからな笑
数年後には楽天が通信事業拡大させてると思うよ
数年後には楽天が通信事業拡大させてると思うよ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年05月18日 01:20 ID:CdrE8G.Q0
いつも思うのだが
マイナス5%急落 = -(-5%) = +5%
という意味では?
マイナス5%急落 = -(-5%) = +5%
という意味では?