2022年05月19日08:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/05/18(水) 19:22:07.55 ID:LyPlxpO10●.net BE:127398796-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
https://i.imgur.com/IdmUBgl.png
これが公約か…
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652869327
- 3 名前::2022/05/18(水) 19:23:34.26 ID:FHM+rsQv0.net
ありゃ、日本の教育ぶっ壊して国無くす気だったか
- 5 名前::2022/05/18(水) 19:23:56.95 ID:IMQUtvUG0.net
三角関数がわからん奴に金融なんか理解できん
- 6 名前::2022/05/18(水) 19:24:02.04 ID:e1C/8H/S0.net
なんで片方だけなんだよ、両方教えろよ
- 8 名前::2022/05/18(水) 19:24:31.83 ID:KS2Nvv8Q0.net
三角関数→古文とかの方がわかりやすくない?
- 11 名前::2022/05/18(水) 19:24:44.76 ID:Ymdp/VSq0.net
12歳ぐらいで学問する層と実学に徹する層に振り分けられたらいいと思うよ
- 13 名前::2022/05/18(水) 19:24:58.80 ID:peexPcJq0.net
両方教えろよ。三角関数ほど実応用で役に立ってるもんないだろ。
- 14 名前::2022/05/18(水) 19:25:09.68 ID:C2CdYej/0.net
複素数が出てきたら三角関数避けて通れないが
- 16 名前::2022/05/18(水) 19:25:24.57 ID:yvy12+D90.net
その前に古文漢文のほうがいらんけど
- 20 名前::2022/05/18(水) 19:26:30.51 ID:bIKN3vKH0.net
電気関係は三角関数必須だよ
- 21 名前::2022/05/18(水) 19:26:34.30 ID:zsHaHaiX0.net
ドヤ顔で言ってやった感出し過ぎ
- 22 名前::2022/05/18(水) 19:26:46.28 ID:9GedssOv0.net
三角関数いらんってクルクルパーすぎだろ維新怖W
- 27 名前::2022/05/18(水) 19:27:41.74 ID:kvtiRbZQ0.net
なんでこういうクルクルパーが議員やってんの?
- 30 名前::2022/05/18(水) 19:28:01.87 ID:4QqU57aS0.net
数学出来ない文系が統計データ読めないから簡単に騙される
- 31 名前::2022/05/18(水) 19:28:10.14 ID:kAF7lEmH0.net
三角関数と対数関数ならどっちが重要?
- 32 名前::2022/05/18(水) 19:28:33.45 ID:+TzLzUcW0.net
んなもんどっちも教えろよw
- 38 名前::2022/05/18(水) 19:29:09.30 ID:LuNpF59J0.net
法律と憲法学ばれたくない政治家の戯れ言
- 45 名前::2022/05/18(水) 19:30:22.36 ID:zfHjm4J60.net
金融を教えないのは愚かだが三角関数を教えないのは輪をかけて愚かだろ
- 47 名前::2022/05/18(水) 19:30:28.58 ID:7XD7CxkR0.net
弁護士の試験に一般常識や道徳や歴史を入れろ。みたいな話し?
- 51 名前::2022/05/18(水) 19:31:10.32 ID:T2N8Qm8J0.net
設計の仕事してたら三角関数使う事よくある
- 53 名前::2022/05/18(水) 19:31:22.86 ID:YXs7bGvt0.net
確率や統計の方がいんじゃね
- 54 名前::2022/05/18(水) 19:31:29.55 ID:25fHD2op0.net
金融工学でもフーリエ変換とか使うだろ
- 57 名前::2022/05/18(水) 19:32:09.99 ID:j05m9LUp0.net
国語の授業でバビロンの大富豪読もう(ヽ´ω`)
- 60 名前::2022/05/18(水) 19:32:25.91 ID:kOaDG/u90.net
サインコサインタンジェントなんて将来役に立つ人間わずかだもんな
- 61 名前::2022/05/18(水) 19:32:27.20 ID:DuDiMnE/0.net
文系はアホだと証明されてしまった
- 63 名前::2022/05/18(水) 19:32:41.42 ID:8+ez5vW60.net
維新も適当ぶっこいてるだけの立憲と同じレベルと広まってきたな
- 66 名前::2022/05/18(水) 19:33:22.62 ID:T2N8Qm8J0.net
維新は聖域なき削減だけ叫んでいればいい。
- 67 名前::2022/05/18(水) 19:33:23.24 ID:xRZzIsUa0.net
大学で金融論の1年の授業でいきなり三角関数出てくるから詰むよ
- 68 名前::2022/05/18(水) 19:33:27.37 ID:JNxVRfES0.net
何で金融全振りなんだよ三角関数が使われている物多いのに無くしたら駄目だろw
- 74 名前::2022/05/18(水) 19:35:11.39 ID:PB7DbOop0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190630/09/supereagles2002/15/f1/j/o0720034914485909219.jpg
- 80 名前::2022/05/18(水) 19:37:08.86 ID:YVBFj7UF0.net
三角関数じゃなくて古文漢文だろ切るべきはw
- 82 名前::2022/05/18(水) 19:38:04.95 ID:pvCBtE4M0.net
金融って政経で既に教えてなかったか?
- 85 名前::2022/05/18(水) 19:39:03.12 ID:QwElnuzr0.net
古文と漢文が1番要らなくね?
- 86 名前::2022/05/18(水) 19:39:06.38 ID:VN4kR/xk0.net
金融って一言で言っても何を教えるんだ?
- 94 名前:ネックハンギングツリー(北海道) [AU]:2022/05/18(水) 19:40:47 ID:+TzLzUcW0.net
よく見たらあの財政破綻論者じゃねえかw
- 102 名前:ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/05/18(水) 19:42:16 ID:LEn/v5a00.net
あと証明、逆裏対偶ももっとやった方が良いな
- 105 名前:フェイスクラッシャー(光) [US]:2022/05/18(水) 19:44:05 ID:ShZ/Fka30.net
維新は三角関係の事件が多かったよな。
- 110 名前:パロスペシャル(鹿児島県) [FR]:2022/05/18(水) 19:45:59 ID:F9yukIOL0.net
クソの役にも立たない古文漢文道徳を削れよ
- 119 名前:メンマ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/18(水) 19:49:36 ID:6MQGFo6U0.net
債権の理論価格算出とか大学数学必要やぞ
- 121 名前:キングコングラリアット(埼玉県) [US]:2022/05/18(水) 19:49:55 ID:Y9fVBx/V0.net
橋の下のは論理代数やらせないと。声が大きければいいってもんじゃない。
- 124 名前:レインメーカー(静岡県) [US]:2022/05/18(水) 19:50:23 ID:TbheJ+Wg0.net
一番無駄なのは「ヘイワ教育」でFA
- 127 名前:ブラディサンデー(光) [ニダ]:2022/05/18(水) 19:51:05 ID:+T36rECx0.net
低学歴の文系バカはこれだからw
- 129 名前:目潰し(千葉県) [EU]:2022/05/18(水) 19:51:19 ID:ZmTlcNVe0.net
日経のトンデモ科学に騙されるやつが後を絶たない理由の一つです
- 133 名前:キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/18(水) 19:52:10 ID:BkeaZTeP0.net
やっぱ竹中がブレーンだとこうなるのね
- 134 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2022/05/18(水) 19:52:12 ID:njd3pXvd0.net
議員はもっと日本人の為になる政治を教えるべきだと思うね
- 139 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]:2022/05/18(水) 19:53:21 ID:geFY19uD0.net
日本をポンコツだらけにする気か
- 142 名前:ファイナルカット(ジパング) [EU]:2022/05/18(水) 19:54:37 ID:U0Fk0wkN0.net
日本の大半の文系は死ぬべき存在
- 147 名前:張り手(ジパング) [US]:2022/05/18(水) 19:55:03 ID:a3puv3460.net
数学ってそれ自体が役に立つかどうかより数学的な思考とか数学を通して見える世界に価値があると思うのだが。
- 154 名前:タイガードライバー(愛知県) [ヌコ]:2022/05/18(水) 19:57:24 ID:HZq1YPeu0.net
三角関数を教えないとなったら電子工学できなくなるんだけど、それでもいいの?
- 165 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]:2022/05/18(水) 19:58:41 ID:geFY19uD0.net
学歴見てきたら案の定慶應の文系
- 170 名前:ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/18(水) 20:00:04 ID:So0l6o+p0.net
むしろF蘭大学では、わからないことがわからない念仏唱えるだけの教授より、高校授業やり直させろ
- 175 名前:フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:00:34 ID:smlQrMWS0.net
三角関数教えないでどーやって道路作る気だよ!
- 182 名前:エルボーバット(兵庫県) [GB]:2022/05/18(水) 20:01:59 ID:MyxkxOVq0.net
それより漢字覚えさせるついでに英単語も覚えさせろよ
- 184 名前:河津落とし(広島県) [CN]:2022/05/18(水) 20:02:37 ID:PMnkqn/S0.net
親父が藤巻健史じゃないかw
- 195 名前:ボマイェ(東京都) [US]:2022/05/18(水) 20:04:55 ID:syEBXv9Y0.net
金融かあ。株やら先物やら、俺なんかより遥かに詳しい人が失敗してるのを見てると『俺なんかじゃ絶対無理だな〜』と思って結局やらずに過ごしてる。
- 203 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:06:12 ID:geFY19uD0.net
数学できなかったやつが「数学なんか何の役にも立たない」とぬかす典型例
- 206 名前:ストレッチプラム(茸) [ニダ]:2022/05/18(水) 20:07:10 ID:h7IFftFT0.net
こいつの言う金融とは何を指すのか??
- 214 名前:ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/05/18(水) 20:08:17 ID:ps+lR8ss0.net
クソ校長ばっか選んだ維新は教育に口挟むなよ
- 215 名前:ブラディサンデー(日本のどこかに) [US]:2022/05/18(水) 20:08:26 ID:FOGwENo20.net
日本に理系は必要無いらしい
- 220 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:09:12 ID:f6Dd5RHN0.net
金融はFOMCと中国とインドとECBと日銀見とけば大丈夫だろ
- 222 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:10:14 ID:f6Dd5RHN0.net
古文漢文捨てて金融なら解るけど中田大学で十分な気がする…
- 224 名前:キングコングニードロップ(熊本県) [US]:2022/05/18(水) 20:10:25 ID:YCsvHo9m0.net
クレカ・キャッシングの「リボ払い」の勉強とか
- 232 名前:ジャンピングDDT(光) [US]:2022/05/18(水) 20:11:37 ID:609aOk4R0.net
三角関数ないと寸法出てない図面上の数字わからんままやぞ
- 242 名前:エルボーバット(京都府) [US]:2022/05/18(水) 20:12:58 ID:DVFS466o0.net
お前の人生に必要なかっただけやんけ
- 244 名前:バックドロップホールド(茸) [CA]:2022/05/18(水) 20:13:27 ID:X3WGvMGX0.net
三角関数わからないとピラミッド作れないじゃん
- 248 名前:フルネルソンスープレックス(栃木県) [CA]:2022/05/18(水) 20:13:43 ID:9zWXTnvS0.net
むしろ金融に数学が必須なんだよな
- 250 名前:バーニングハンマー(ジパング) [CN]:2022/05/18(水) 20:14:22 ID:5l5rrebS0.net
古文が読めないと~とか言ってるやつ、どうせ原文読めないよ
- 252 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]:2022/05/18(水) 20:14:44 ID:DlX6g1Sp0.net
カジノ攻略法でも教えるのかね。
- 260 名前:ダイビングヘッドバット(千葉県) [US]:2022/05/18(水) 20:15:36 ID:Wz+eG8jr0.net
三角関数は流石にめっちゃ基本なので…
- 281 名前:クロイツラス(やわらか銀行) [US]:2022/05/18(水) 20:19:58 ID:l/ZzlQ/K0.net
三角関数を無くす例に出す時点でダメだな。
- 293 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:21:16 ID:geFY19uD0.net
口だけで生きてきた人間の典型的発想
- 298 名前:フェイスクラッシャー(大阪府) [KR]:2022/05/18(水) 20:22:07 ID:H85BX9hy0.net
三角関数わからなければ、周波数とかチンプンカンプンになるわけだがw
- 301 名前:スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/18(水) 20:22:45 ID:oh4BE/Q10.net
国民総寝てる間にお金が増えてる国にしたいのか
- 303 名前:ジャンピングDDT(富山県) [ニダ]:2022/05/18(水) 20:23:02 ID:pukQoPLT0.net
三角関数なんて基本の基本で何にでも使うだろ
- 311 名前:キングコングニードロップ(熊本県) [US]:2022/05/18(水) 20:24:15 ID:YCsvHo9m0.net
まあでも、学習能力がある奴は、自分でネットで調べて自学自習するだろ
- 315 名前:メンマ(愛知県) [CA]:2022/05/18(水) 20:24:34 ID:ybGSG+NY0.net
反権力とか反資本主義を前提に学問を学んでるやつおおいから文系被れって左翼多いんだな
- 319 名前:河津掛け(三重県) [GB]:2022/05/18(水) 20:24:48 ID:aG0YA0XG0.net
両方やれよ、古文漢文のかわりに
- 323 名前:トラースキック(ジパング) [EU]:2022/05/18(水) 20:25:27 ID:TWjMi6zo0.net
方程式と関数の違いってなんなの?
- 344 名前:トペ スイシーダ(大阪府) [RU]:2022/05/18(水) 20:30:20 ID:z3GBr34O0.net
三角関数がないと回転するものや振動するもの電波など全然扱えなくなるんだが・・
- 360 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:34:28 ID:f6Dd5RHN0.net
藤巻の言う金融ってなんだよ
- 363 名前:セントーン(茸) [CN]:2022/05/18(水) 20:34:40 ID:ZRHEo9au0.net
数量政策学も知らないんだろうな
- 370 名前:ジャストフェイスロック(奈良県) [NL]:2022/05/18(水) 20:37:06 ID:gXLroA5E0.net
なぜ、こいつらを支持する奴がいるのだろうか?
- 371 名前:32文ロケット砲(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:37:32 ID:Idx544le0.net
財務金融委員会でなら、いいんでないかい?
- 373 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:38:21 ID:f6Dd5RHN0.net
大体金融ちゃんと解ってたら岸田や黒田氏ねって全国民言い出すのでは?
- 375 名前:ファイナルカット(大阪府) [US]:2022/05/18(水) 20:39:08 ID:x5hBAGZi0.net
政治とか世の中の仕組みとかもうちょっと早くからその必要性を含めて教えるべき
- 376 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:39:11 ID:f6Dd5RHN0.net
そしてアメリカの日本のポチっぷりに悲しくなって絶望させたいの?
- 381 名前:ストマッククロー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/18(水) 20:40:37 ID:wNDy12VU0.net
汚職だらけの政治経済を教えずに三角関数を教えたほうがまだまし。
- 388 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:43:19 ID:f6Dd5RHN0.net
ゴールドマンサックスの飛ばし記事は信じるな!とか?
- 392 名前:バズソーキック(兵庫県) [NL]:2022/05/18(水) 20:44:12 ID:rOUvOo870.net
数学出来なくて何で金融が出来るんだ?
- 394 名前:河津掛け(東京都) [IN]:2022/05/18(水) 20:44:32 ID:GDn1zxDK0.net
こういう座学の文系バカがデカい面するから科学技術が没落すんねん
- 418 名前:シャイニングウィザード(東京都) [EU]:2022/05/18(水) 20:52:09 ID:xJei2m0K0.net
その金融はファイナンスなのかマネタリーなのか
- 425 名前:スターダストプレス(東京都) [ニダ]:2022/05/18(水) 20:55:38 ID:euALDHV00.net
政治家にとっては文系脳の愚民多いほうが都合いいだろ
- 432 名前:チキンウィングフェースロック(大阪府) [VN]:2022/05/18(水) 20:58:25 ID:rGqGlneb0.net
金融を教える前に税制を教えるべきだ
- 437 名前:タイガードライバー(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:59:59 ID:pMbWdFbq0.net
そもそも今年から高校で金融経済教育始まってるが?
- 438 名前:イス攻撃(香川県) [US]:2022/05/18(水) 21:00:13 ID:onJpN+FS0.net
教える内容を減らすとより分かりにくくなる
- 457 名前:膝十字固め(大阪府) [US]:2022/05/18(水) 21:06:54 ID:3VzIVNlo0.net
玉手箱に出る問題だけやらせろ
- 458 名前:ボ ラギノール(東京都) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:07:27 ID:t0oOoiRN0.net
哲学ニュースさんこんちゃww
- 469 名前:リキラリアット(長野県) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:09:40 ID:FkMXg1yB0.net
ずっと経済ナンバー1のアメリカ人はそんなに金融詳しいのか?
- 481 名前:栓抜き攻撃(福岡県) [US]:2022/05/18(水) 21:13:36 ID:Q8GxIjqu0.net
ダンス必修なんてやめて金融教えろ、なら褒められたのにな
- 484 名前:毒霧(愛知県) [IT]:2022/05/18(水) 21:15:28 ID:t3KKVZSj0.net
音楽図工辺りやめた方がまだマシ
- 493 名前:ジャンピングカラテキック(SB-Android) [US]:2022/05/18(水) 21:18:59 ID:ti5+doXD0.net
最大公約数、三角関係を教えるべきだ
- 506 名前:キチンシンク(愛知県) [US]:2022/05/18(水) 21:22:57 ID:NKmvCwV30.net
金融は数学必須じゃん(´・ω・`)
- 511 名前:ローリングソバット(愛知県) [US]:2022/05/18(水) 21:25:06 ID:CDTRQ7Hz0.net
まあ経済について学ばなすぎであるというのは確かにだが
- 515 名前:キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/18(水) 21:26:29 ID:9WxiE/hx0.net
ものの例えといえども、わざわざ三角関数なんかを持ち出さなくていいんじゃないのかね
- 516 名前:ハイキック(SB-Android) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:26:45 ID:ILS10Ad90.net
海外にも通用するエリートになるなら本当はキリスト教もちゃんと勉強しなきゃいけなかったりする
- 527 名前:タイガードライバー(茸) [US]:2022/05/18(水) 21:35:19 ID:pMbWdFbq0.net
だから4月から金融教育は始まってんだよ
- 533 名前:ジャンピングDDT(神奈川県) [GB]:2022/05/18(水) 21:37:04 ID:o+4tbSid0.net
税金とか労働基準法とかが先じゃない?
- 535 名前:ショルダーアームブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/18(水) 21:37:48 ID:tVIcDuQ/0.net
まず共産主義にハマった教育者に一般常識がないからな
- 547 名前:断崖式ニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/18(水) 21:44:50 ID:vem83EMs0.net
国語って勉強のしがいあるんかなと思った
- 549 名前:ジャンピングカラテキック(富山県) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:45:09 ID:6TV85C540.net
なんでどっちかを切り捨てる前提なんだよ
- 551 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都) [TW]:2022/05/18(水) 21:45:37 ID:L99LmKQG0.net
微分積分なんかやりたい人だけやればいい
- 560 名前:ジャンピングパワーボム(茸) [GB]:2022/05/18(水) 21:48:05 ID:CCvikjkt0.net
世界一美しいとされるオイラーの公式理解出来なくていいのかよ
- 564 名前:キン肉バスター(埼玉県) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:49:24 ID:WqOz1WN40.net
うるせぇ女子の体育着を三角ブルマにしろ!
- 567 名前:ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県) [ニダ]:2022/05/18(水) 21:49:46 ID:rP/48T040.net
維新の会「世に中銭やでぇw」
- 570 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県) [JP]:2022/05/18(水) 21:50:23 ID:5nqOUYUH0.net
日本はもう数学や物理では世界と戦わないという感じ?
- 575 名前::2022/05/18(水) 21:52:29.63 ID:TArE2+nb0.net
設計をするなら三角関数の知識は必須でしょうが、CADである程度自動計算してくれます。
- 584 名前::2022/05/18(水) 21:55:35.56 ID:IZDUb35N0.net
三角関数分からねえとあれが出来ないぞ
- 587 名前::2022/05/18(水) 21:56:31.59 ID:Y47ADzNd0.net
そんなことより工業高校をもっと増やせよ
- 592 名前::2022/05/18(水) 21:57:29.84 ID:HvDXg7Rl0.net
三角関数すら分らん奴が金融をやるん?
- 600 名前::2022/05/18(水) 21:59:09.78 ID:OrOzutCR0.net
金融なんかよりまず税金の事教えろよ ガキどもがラクして金儲けできると思ってるユーチューバーなんかも 稼いだら稼いだだけ税金持って行かれるって現実を教えてやれ
- 608 名前::2022/05/18(水) 22:00:40.20 ID:Zihe+d4p0.net
三角関数無いと数学がロクに学べず数学が学べないと経済学も学べないだろ
- 610 名前::2022/05/18(水) 22:01:10.64 ID:zBHEQw7A0.net
三角関係よりATMになる方法
- 622 名前::2022/05/18(水) 22:04:16.35 ID:JKqD2UP70.net
お前は中学の倫理あたりを重点的にやったほうがいいぞ。
- 626 名前::2022/05/18(水) 22:05:48.47 ID:1Dt45xqY0.net
バカが減ってますますデフレるがいいのか?
- 629 名前::2022/05/18(水) 22:08:42.25 ID:yx+rr1NP0.net
小さな政府(緊縮財政)とインバウンド(売国政策)が維新が目指す国家(シナに身売り)です!
- 632 名前::2022/05/18(水) 22:09:31.85 ID:J0tA/YYE0.net
三角関数わからないと物理もわからないぞ
- 635 名前::2022/05/18(水) 22:09:59.26 ID:ZduymXEh0.net
散々ガイシュツだけど、三角関数程度も理解できなくて金融教えても意味なくね?
- 650 名前::2022/05/18(水) 22:15:56.63 ID:1Dt45xqY0.net
誰もリボ払い使わなくなってカード会社破綻するよ?
- 655 名前::2022/05/18(水) 22:18:56.82 ID:CMj3yrdn0.net
円周率の出し方を教えないからこうなるんだな
- 662 名前::2022/05/18(水) 22:22:27.55 ID:nyYTgiPB0.net
こういう謎選択肢を提示するのが宗男維新の手口
- 664 名前::2022/05/18(水) 22:22:54.73 ID:a+/k58QU0.net
三角関数とかめちゃくちゃ使うだろ
- 671 名前::2022/05/18(水) 22:26:42.47 ID:4J5De95s0.net
金融工学で使うと思うんやけど、このおっさん、みずほ銀行出でその程度の認識か…
- 672 名前::2022/05/18(水) 22:27:07.43 ID:2dRkCQ2C0.net
金融工学ってめっちゃ数学使うぞ
- 675 名前::2022/05/18(水) 22:29:07.61 ID:DayJRe3W0.net
数学の方程式とかどうやって暗記すればいいんだよ
- 692 名前::2022/05/18(水) 22:38:32.86 ID:vnsuGMsw0.net
その前に義務教育での落第認めろよ
- 696 名前::2022/05/18(水) 22:40:09.39 ID:zvT5cpZh0.net
金融は三角関数よりも難しいだろ
- 698 名前::2022/05/18(水) 22:41:27.32 ID:rhl8HpDV0.net
金融業界で普通に使われてる「ボラ」(ボラティリティ)の意味とかを三角関数も知らないやつに説明できるのか
- 701 名前::2022/05/18(水) 22:43:14.00 ID:svsrn2wa0.net
三角関数ぐらい独学できない脳みそじゃ苦労するだろ
- 703 名前::2022/05/18(水) 22:44:11.95 ID:TpuyuKPV0.net
ゆるふわ金融論なら数学いらないけど、金融経済なら絶対いるだろ。この人測度論も知らなそう。
- 709 名前::2022/05/18(水) 22:46:55.55 ID:svsrn2wa0.net
今からの時代英語より中国語の方が使えるだろ文系だと
- 710 名前::2022/05/18(水) 22:47:57.86 ID:vyVO6y2/0.net
三角関数に親を殺されたんか
- 712 名前::2022/05/18(水) 22:49:22.95 ID:kvBzxSd50.net
三角関数の公式を安倍晋三に聞いてみて
- 714 名前::2022/05/18(水) 22:50:31.15 ID:Zi1ZBd5O0.net
いや三角関数を教えて金融も教えろよw
- 715 名前::2022/05/18(水) 22:50:37.51 ID:qEndtVZL0.net
三角関数はうつくしい 金融教えたければ両方教えればいい
- 718 名前::2022/05/18(水) 22:54:33.83 ID:zvT5cpZh0.net
三角関数も福利計算も指数関数で繋がっているような気がするの
- 721 名前::2022/05/18(水) 22:56:18.69 ID:4tBOmkX10.net
三角関数の計算はそこまでやらないとしても、三角関数の存在自体は教えて良いと思う。
- 722 名前::2022/05/18(水) 22:57:01.02 ID:gOH5b7/e0.net
並程度の数学が出来ないと大学行っても経済学、金融論で詰むからな
- 746 名前::2022/05/18(水) 23:11:26.39 ID:CPK1HuKw0.net
金融云々いうなら経済学部を理系にしろよ
- 752 名前::2022/05/18(水) 23:13:20.26 ID:eNB72vJQ0.net
維新のいう金融知識の中にはシャープレシオとかMPT計算とかないのかね
- 757 名前::2022/05/18(水) 23:15:15.59 ID:DdZ1JfPs0.net
金融よりもドローンとかAIとかロボットとかエネルギーとかに優先しろよ
- 772 名前::2022/05/18(水) 23:20:00.53 ID:N33wZ4zo0.net
自然対数知らずに金融とか言い出すのかな?維新はバカか
- 775 名前::2022/05/18(水) 23:22:15.97 ID:6xZJcDKB0.net
米国ではクレジットカード利用者の54%がリボ払いを使っているらしいよ
- 783 名前::2022/05/18(水) 23:25:35.56 ID:8RbSRYpC0.net
まぁ、同じことなんだけどねw
- 792 名前::2022/05/18(水) 23:30:07.23 ID:eNB72vJQ0.net
よーしパパ、三角関数はわからないけど、フィボナッチ数列とか勉強しちゃうぞ
- 806 名前::2022/05/18(水) 23:36:14.56 ID:YCsvHo9m0.net
●●●リテラシーが低い日本人
- 813 名前:閃光妖術(東京都) [EU]:2022/05/18(水) 23:41:32 ID:mq+28HCH0.net
三角関係が必要な仕事なんてそれほど多くないだろう
- 818 名前:ミッドナイトエクスプレス(光) [CN]:2022/05/18(水) 23:44:29 ID:HjAkHWAx0.net
出す例が三角関数という時点で頭の程度が知れる
- 824 名前:チキンウィングフェースロック(愛知県) [US]:2022/05/18(水) 23:47:21 ID:gOH5b7/e0.net
1人親方も三角関数は使うんじゃないの?w
- 829 名前:パロスペシャル(東京都) [CN]:2022/05/18(水) 23:49:02 ID:Kc8uzRui0.net
e^(iπ) + 1 = 0
- 834 名前:デンジャラスバックドロップ(福岡県) [PH]:2022/05/18(水) 23:51:11 ID:eNB72vJQ0.net
維新「電卓があれば算数は習わなくていい」
- 838 名前:エルボーバット(兵庫県) [CH]:2022/05/18(水) 23:53:51 ID:xSj+gBkT0.net
三角関数もわからん知障が政治やってるのか
- 844 名前:キングコングラリアット(滋賀県) [PL]:2022/05/18(水) 23:55:54 ID:fSqch0kS0.net
日本政府が税金を金融で増やしてBI配ればいいんでないか?
- 845 名前:キングコングニードロップ(熊本県) [US]:2022/05/18(水) 23:56:31 ID:YCsvHo9m0.net
数学が優秀な理系は医学部行って医者になるんだろ
- 856 名前:ナガタロックII(神奈川県) [IT]:2022/05/19(木) 00:07:42 ID:GSCKO7yL0.net
経済学部で経済学を学んだらなんになるの
- 862 名前:◆65537PNPSA (東京都) [CN]:2022/05/19(木) 00:12:23 ID:IRFCWiOL0.net
三角関数なんてそんなに難しいか?
- 863 名前:フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]:2022/05/19(木) 00:13:53 ID:ihPLnAv70.net
大手企業は5教科入試にしてない大学出身者のエントリーシートはゴミ箱スルーなんだが。
- 864 名前:ハイキック(光) [US]:2022/05/19(木) 00:14:33 ID:0zhacJUp0.net
俺は理系修士だけどそもそも商売に直結しない知識なんて全部有害無益だと思うよ。普通に正論
- 868 名前:デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [JP]:2022/05/19(木) 00:16:22 ID:q5FwUhCv0.net
三角関数って予測に使うから金融にも必要だな
- 870 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都) [CR]:2022/05/19(木) 00:16:47 ID:ipyYxnOY0.net
こいつみたいなのを本物の馬鹿って言うんだろうな
- 886 名前:フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]:2022/05/19(木) 00:23:10 ID:ihPLnAv70.net
必要か不必要かより、苦手なもの耐性があるかどうかが試されているんだと思う
- 905 名前:ショルダーアームブリーカー(茸) [US]:2022/05/19(木) 00:30:33 ID:05NHV05K0.net
ドカタでも三角関数を使うというのに
- 906 名前:ラ ケブラーダ(群馬県) [AR]:2022/05/19(木) 00:30:34 ID:7cVuXNfW0.net
善悪二元論型の三竦みを教えるべきかな
- 923 名前:フライングニールキック(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 00:34:52 ID:f0p+Kn+00.net
金融経済を教えろと言う奴が数学を軽視する矛盾w
- 937 名前:ジャンピングパワーボム(茸) [US]:2022/05/19(木) 00:40:34 ID:4TVGw5nz0.net
金融は教えすぎたらやべぇからやめとけ
- 941 名前:ランサルセ(大阪府) [JP]:2022/05/19(木) 00:42:18 ID:UDPrSqkf0.net
どっちも教えろよ あと保健体育で子作りも積極的に
- 949 名前:デンジャラスバックドロップ(福井県) [US]:2022/05/19(木) 00:46:57 ID:zzFK0z8J0.net
金融をギャンブルとしか理解していない維新議員w
- 951 名前:腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]:2022/05/19(木) 00:48:43 ID:2bReSEY50.net
そもそも維新の議員には金融を分かってる奴が一人もいない説
- 953 名前:ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 00:48:54 ID:vXbYBzK60.net
財政破綻芸人の藤巻健史の親戚?
- 958 名前:毒霧(千葉県) [TW]:2022/05/19(木) 00:53:50 ID:ksa4g9qV0.net
電気工事士とか目指すなら必要なんじゃねこれ
- 960 名前:キングコングラリアット(熊本県) [US]:2022/05/19(木) 00:55:07 ID:5nW/o3kb0.net
亡くなった鳩山の弟は東大法学部を首席で卒業な
- 973 名前:シャイニングウィザード(SB-Android) [ニダ]:2022/05/19(木) 01:01:40 ID:61e0yzHH0.net
地学わかんねーと今のP波だから!と言われたら「何偉そうに人が知らないこと言ってんだよ!」とキレたりするんかな
- 977 名前::2022/05/19(木) 01:09:52.22 ID:mCFjjTbT0.net
受け入れられる下地も作らんで飲み込めるわきゃないだろう
- 980 名前::2022/05/19(木) 01:24:10.61 ID:VSeFDvWi0.net
仏の馬鹿ロレアみたいに哲学小論文が大学入試に課されたほうがおもろいよな
- 982 名前::2022/05/19(木) 01:26:26.03 ID:5nW/o3kb0.net
三角関数で第三次世界大戦をとめてよ
- 983 名前::2022/05/19(木) 01:26:53.34 ID:KyvMOvL/0.net
金融学や経済学には、数学が必要ですよ。
- 987 名前::2022/05/19(木) 01:31:36.99 ID:2yINvsLv0.net
三角関数知らないと金融もできないと思うが。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:11 ID:plYFFf.30
とりあえず、いらねぇのは
古文かなw
古文かなw
2. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:15 ID:bXLx7lqP0
狭い了見でもの言うバカ議員。三角関数は土木、建築、園芸など実務で必要になる、厳密な仕事したいならな。
3. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:18 ID:Va3jHr7Y0
三角関数より、社会では三角関係が重要だ。
4. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:21 ID:bg6Dy1gC0
アホなのかな?どうして二択で話すの?
三角関数は習う、金融も習う、それでいいだけの話なのに
三角関数よりもなんて論調はいらないんだよ
三角関数は習う、金融も習う、それでいいだけの話なのに
三角関数よりもなんて論調はいらないんだよ
5. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:21 ID:VeCTuJgr0
古文漢文要らないと言う奴は歴史を要らないというのと同じ
歴史を要らないという輩はそこから派生するあらゆる教訓を必要としない輩
歴史を要らないという輩はそこから派生するあらゆる教訓を必要としない輩
6. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:30 ID:5dWFfZ2O0
学校の週休2日やめてその分経済学にします
すかにしたら、こいつの支持率下がりまくるだろうなぁ
すかにしたら、こいつの支持率下がりまくるだろうなぁ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 08:48 ID:608CgTo80
紀元前のピラミッド技術者や天文学者も知っていた三角法すら知らないのは草
8. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 09:23 ID:rR2ax9TF0
数式を眺めただけで睡魔が襲ってくる自分でも三角関数の重要性くらい知ってるぞw
三角関数は近代文明の土台だってな。仕事で使うかどうかはともかくとして、基礎教養として知っておく必要はあるだろw
ちな三角関数が使われている例
GPS、地図、土木工学、精密機械工学、音声処理、画像処理、ノイズフィルター、振動工学、量子力学などさまざまな物理学分野、CG、航法、機械工学、宇宙機や航空機の姿勢制御
そしてゲームプログラミング
三角関数は近代文明の土台だってな。仕事で使うかどうかはともかくとして、基礎教養として知っておく必要はあるだろw
ちな三角関数が使われている例
GPS、地図、土木工学、精密機械工学、音声処理、画像処理、ノイズフィルター、振動工学、量子力学などさまざまな物理学分野、CG、航法、機械工学、宇宙機や航空機の姿勢制御
そしてゲームプログラミング
9. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 09:23 ID:UOQlONUA0
ほんと維新は、反知性主義よな
10. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 09:43 ID:AydGHqEh0
三角関数が分からなかったのだろうな
可哀想な人
可哀想な人
11. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 09:44 ID:0.rPCDOd0
>お前の人生に必要なかっただけやんけ
ちょっと違う
人生に必要だったことに気付かない馬鹿が政治家やってる
ちょっと違う
人生に必要だったことに気付かない馬鹿が政治家やってる
12. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 09:50 ID:geJjclvW0
ワイの爺さん田舎から出て米相場と金融でひと財産築いたらしいが、よく聞くと日露戦争で砲兵軍曹で金鵄勲章もらったらしい。砲兵下士官は弾道計算とかいろんな要素を素早く計算しなければ務まらないので金融、相場を扱うには同じ実用数学才能がものをゆう世界
13. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 10:06 ID:HEwMZs8E0
両方教えろよ
14. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 11:24 ID:TDWcMt3O0
生きてる上で三角関数使ったことがないとか、不便すぎだろ
ちゃんと理解してないから使わない=使えないんだろうな
きちんと勉強した方が良いと言う反面教師だろ
ちゃんと理解してないから使わない=使えないんだろうな
きちんと勉強した方が良いと言う反面教師だろ
15. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 13:11 ID:61Ly653C0
民主だと思ったら維新かよ。
維新には期待してたんだけど、最近化けの皮の剥がれ方がヤヴァすぎて応援する気になれんわ。
維新には期待してたんだけど、最近化けの皮の剥がれ方がヤヴァすぎて応援する気になれんわ。
16. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 14:12 ID:ivX8SLe30
身銭切るようにならんと覚えんわ
後は具体例で年収と出費を計算させて
勉強しないとヤバいと思わせる効果かな
後は具体例で年収と出費を計算させて
勉強しないとヤバいと思わせる効果かな
17. 名前:名無しマッチョ 2022年05月19日 18:06 ID:LhErJt2O0
国民全員に5000万円を配れば誰も文句は言わない
アベや山本太郎も政府の子会社の日銀の金はいくら使っても問題ないと言っている
アベや山本太郎も政府の子会社の日銀の金はいくら使っても問題ないと言っている