2022年05月23日16:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/05/23(月) 14:38:55.09 ID:/lxoaczl0.net BE:711292139-PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
岸田首相は23日、東京都内でアメリカのバイデン大統領と会談後、共同記者会見に臨み、バイデン大統領が「改革された国連安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったと明らかにした。
岸田首相は会見で「私から国際社会の平和と安全に主要な責任を負う安保理を含め、国連改革の強化と必要性を述べ、バイデン大統領から賛意が示された」と述べた。
その上で、バイデン大統領から、「改革された安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったことを明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf80ef40b7cc989946cf6b37d0216dc566c77a7
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653284335
- 9 名前::2022/05/23(月) 14:40:20.24 ID:CQdj2tVm0.net
拒否権なくすのが真の改革だと思うが
- 12 名前::2022/05/23(月) 14:40:28.85 ID:SH8CaHp/0.net
いやいやいや国連なんてどこがどうやっても意味なんか成さないだろ
- 21 名前::2022/05/23(月) 14:41:22.16 ID:cBmhywGP0.net
中国が反対するから無理だろ
- 22 名前::2022/05/23(月) 14:41:29.75 ID:cL+UaH2k0.net
入ったら入ったでアメリカの駒扱いされたりしないのかな
- 23 名前::2022/05/23(月) 14:41:32.27 ID:V8BPKTKF0.net
入会金はおいくらでしょうか
- 24 名前::2022/05/23(月) 14:41:38.67 ID:MTq8eo3B0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 30 名前::2022/05/23(月) 14:41:56.85 ID:crD3bUoW0.net
ロシアと一緒に中国も追い出せ
- 31 名前::2022/05/23(月) 14:42:04.35 ID:IYU9JmoV0.net
中国が反対して入れないから
- 33 名前::2022/05/23(月) 14:42:13.13 ID:+/er6MjD0.net
ん~入ったらだいぶ色々変わりそう
- 35 名前::2022/05/23(月) 14:42:15.81 ID:Z7qvpGCq0.net
今の待遇よりマシだけど、そもそも国連いまさらいる?
- 36 名前::2022/05/23(月) 14:42:16.24 ID:y1c/edkE0.net
うおーU.S.A!U.S.A!
- 39 名前::2022/05/23(月) 14:42:35.11 ID:pfQu0kDz0.net
さぁ!ロシア人ぶっ殺そうぜ!
- 41 名前::2022/05/23(月) 14:42:41.36 ID:m1gdFnEh0.net
中露が反対するから無理だし、そもそも極論言うと今の機能不全の国連で日本が安保理常任理事国になったとしても何も意味もない
- 44 名前::2022/05/23(月) 14:43:04.36 ID:x3v3V97s0.net
国連の枠組みじゃ、日本はいまだに敵国扱い方ちゃいますの?www
- 46 名前::2022/05/23(月) 14:43:15.52 ID:UThqp3tS0.net
ロシアと中国が反対するから実現せんからなんぼでも言えるわw
- 47 名前::2022/05/23(月) 14:43:19.49 ID:9gXimsdc0.net
防衛関連株が一斉に跳ね上がったんだがコレか??
- 52 名前::2022/05/23(月) 14:43:34.09 ID:SVT3Mctg0.net
Jリーグみたいに最低人気常任理事国を毎年一国入れ替え制度
- 53 名前::2022/05/23(月) 14:43:38.80 ID:tGBfQB0g0.net
アメリカ以外はアメリカ票2票は必要ないと思うだろ
- 60 名前::2022/05/23(月) 14:44:11.16 ID:Jxk+zhN+0.net
そうなると新たな国連を作るしかないけど出来ますかね
- 62 名前::2022/05/23(月) 14:44:22.15 ID:Whm/X9RZ0.net
アメリカに従うだけなのだから常任である必要はない
- 63 名前::2022/05/23(月) 14:44:29.90 ID:g+1WCg7M0.net
入会金2000兆円、年会費200兆円ぐらいだろw
- 64 名前::2022/05/23(月) 14:44:30.05 ID:kyPN2JYk0.net
国際機関からロシアがどんどん追い出されてるからな。
- 67 名前::2022/05/23(月) 14:44:43.61 ID:SPGEFRH70.net
無駄に関連団体が増えて無意味に予算が増大して国際社会に関係ない意味不明な活動をしてる今の国連は解散して新たに第3の国連を作った方がいい
- 69 名前::2022/05/23(月) 14:44:57.91 ID:SH8CaHp/0.net
新しい枠組みって話なら意味あるかもね。もう国連はしがらみが多すぎてな
- 76 名前::2022/05/23(月) 14:45:46.89 ID:mO/RdcgK0.net
中露韓鳩山立憲が猛反対するからない
- 80 名前::2022/05/23(月) 14:46:22.84 ID:msKccqSL0.net
今の国連を手直しするより、新しい組織を作った方が早い。
- 82 名前::2022/05/23(月) 14:46:29.27 ID:R+9ovwHD0.net
歴史的に国連常任理事国入りを支持してるから凄いんかわからん
- 83 名前::2022/05/23(月) 14:46:33.47 ID:ach+M55V0.net
やめてあげて、パヨちんが発狂してしまうw
- 86 名前::2022/05/23(月) 14:46:43.51 ID:YV8iaWMk0.net
これ確か韓国も理事国入りとか言ってたやつでしょ
- 88 名前::2022/05/23(月) 14:46:49.80 ID:6InTClxE0.net
国連で日本は敵国だから無理だって
- 96 名前::2022/05/23(月) 14:47:24.21 ID:msKccqSL0.net
韓国の要望を全て突き放し、日本は常任理事国では、韓国世論がぶち切れそうw
- 99 名前::2022/05/23(月) 14:47:45.47 ID:o0NdX79b0.net
力を失ってからの常任理事国入か……
- 101 名前::2022/05/23(月) 14:47:53.27 ID:jrQtejAO0.net
それは無理を承知で、準常任理事国の新設が真意でしょ
- 102 名前::2022/05/23(月) 14:48:03.86 ID:1YWR4fEo0.net
もう一回堂々と退場できるチャンス
- 105 名前::2022/05/23(月) 14:48:25.57 ID:mTz2f3jX0.net
おいおい、日本は代償に何やらされんだよ
- 106 名前::2022/05/23(月) 14:48:29.91 ID:Z2zgPs4A0.net
国連改革するならロシアは最低限追い出さないとなぁ
- 114 名前::2022/05/23(月) 14:48:53.55 ID:1yIISgkS0.net
ガンダムで例えると露助支那はジオン軍かね
- 115 名前::2022/05/23(月) 14:49:14.31 ID:sonBRGOI0.net
国連は一度壊さないと改革無理でしょ
- 116 名前::2022/05/23(月) 14:49:15.77 ID:cYn7FGNB0.net
日本を都合の良い犬にしていたいのかな
- 117 名前::2022/05/23(月) 14:49:18.90 ID:z2QrTp0P0.net
ロシアと注目追い出して新しい国連ができるな
- 119 名前::2022/05/23(月) 14:49:31.78 ID:AfBn1YFn0.net
アメリカ2票になるだけだな
- 120 名前::2022/05/23(月) 14:49:37.38 ID:Eh+7/X7d0.net
ならず者国家が常任理事国って狂ってるもんなw
- 122 名前::2022/05/23(月) 14:50:04.41 ID:KPPg52ym0.net
絶対中国と日本の立憲共産党が反対するやろ
- 131 名前::2022/05/23(月) 14:50:48.41 ID:XLsz+aJj0.net
( ゚Д゚)「アメリカがTPPに入りなよ」
- 132 名前::2022/05/23(月) 14:50:49.16 ID:cYn7FGNB0.net
バイデンの口車に乗せられるなよ無能キッシー
- 134 名前::2022/05/23(月) 14:51:04.33 ID:Rd6xHbuC0.net
存在そのものが意味ない、糞の役にも立ってないし
- 138 名前::2022/05/23(月) 14:51:32.61 ID:wIatxGT+0.net
財布という新しいポジションを作り出すだけでいいだろ
- 146 名前::2022/05/23(月) 14:52:18.07 ID:UH9U5E6Z0.net
慰安婦合意の裏方同士気が合うのかな
- 147 名前::2022/05/23(月) 14:52:18.43 ID:XpyvGy0/0.net
左翼の生き様全否定でワロタw
- 148 名前::2022/05/23(月) 14:52:21.90 ID:mDbkqvfK0.net
新しい組織作った方が早いんじゃ
- 155 名前::2022/05/23(月) 14:53:03.71 ID:1yIISgkS0.net
これ北のデブが黙ってないだろ
- 160 名前::2022/05/23(月) 14:53:10.66 ID:QwEAl1sD0.net
国連って今回なにかしたの?
- 161 名前::2022/05/23(月) 14:53:15.85 ID:E5R8qbAi0.net
そろそろ地球連邦作って宇宙世紀元年スタートさせるか
- 162 名前::2022/05/23(月) 14:53:22.02 ID:44eoApin0.net
敵国条項はどうすんの? あれ外してくれっていくら逝っても外さないんでしょ国連ってw
- 166 名前::2022/05/23(月) 14:53:49.50 ID:9ikVxCLs0.net
無理なのわかっててパフォーマンスすな
- 170 名前::2022/05/23(月) 14:54:06.94 ID:Oeo60RYQ0.net
戦犯国とか言ってるどっかのアホ国家の歯ぎしりが鳴り止まねーな
- 175 名前::2022/05/23(月) 14:54:34.15 ID:R1zHGf/F0.net
常任理事国のシステム要らんだろ
- 177 名前::2022/05/23(月) 14:54:43.01 ID:cTWWH38G0.net
中国、ロシア、その子分たちで、あたおか連合でも作りなよ
- 183 名前::2022/05/23(月) 14:55:27.85 ID:zRgvHHYB0.net
中国を追い出して 台湾にすべき
- 184 名前::2022/05/23(月) 14:55:37.55 ID:nO1QR30z0.net
それはそうと六本木に米軍基地あったの知らんかったわ
- 185 名前::2022/05/23(月) 14:55:44.05 ID:Yjkx5Lct0.net
夏季五輪のメダル獲得数で決めるのが妥当
- 189 名前::2022/05/23(月) 14:56:00.03 ID:EKyMxmgF0.net
5年毎に主要理事国の入れ替え制にするのが良い
- 190 名前::2022/05/23(月) 14:56:03.98 ID:76OfDchb0.net
日本には無理。他にやること沢山あるだろ。
- 197 名前::2022/05/23(月) 14:56:44.08 ID:sULPz6Lk0.net
核持ってて常任理事国なら他国への侵略も公然と許されるもんな
- 201 名前::2022/05/23(月) 14:57:08.61 ID:oCh+uQ5z0.net
まあ単なるリップサービスやろなw ただでさえ失言多いらしいし
- 205 名前::2022/05/23(月) 14:57:35.98 ID:2SoTcFLA0.net
常任理事になると何か良い事あるの?
- 207 名前::2022/05/23(月) 14:57:54.20 ID:9OE0TxOM0.net
パヨクが顔真っ赤にしててワラタ
- 210 名前::2022/05/23(月) 14:58:01.33 ID:/H3MFTYE0.net
日本が常任理事国になるメリットって何だろ
- 212 名前::2022/05/23(月) 14:58:14.81 ID:76/QVb2u0.net
拒否権だのがない新国連を設立して一斉にそっちに移れ
- 222 名前::2022/05/23(月) 14:58:49.79 ID:/gP0tNYn0.net
はいはい日本も責任ある国家として核武装
- 252 名前::2022/05/23(月) 15:02:10.58 ID:8n6bU7c70.net
敵国条項?外す話は今までなかったの?
- 253 名前::2022/05/23(月) 15:02:17.55 ID:6RUj400V0.net
拒否権のない常任理事国ってオチだろうな
- 254 名前::2022/05/23(月) 15:02:20.45 ID:Oq+BWvLb0.net
中国が何か問題起こしたら日独ですんなり入れるのに
- 259 名前::2022/05/23(月) 15:02:58.46 ID:se6ktwOD0.net
安保理を骨抜きにして拡大NATOの専務理事にでもなった方が
- 271 名前::2022/05/23(月) 15:04:42.07 ID:11iea/O30.net
20年くらい前から言ってないかコレ
- 272 名前::2022/05/23(月) 15:04:50.51 ID:0vMFojEb0.net
実現するのかわかんねーけどメリケンサンキュー👍
- 273 名前::2022/05/23(月) 15:04:57.19 ID:uQG+HBOX0.net
よっしゃ、今日はマックで祝杯だ!
- 277 名前::2022/05/23(月) 15:05:06.29 ID:gIKkj9ND0.net
原爆落としたお前らも出て行けや
- 278 名前::2022/05/23(月) 15:05:18.75 ID:nO1QR30z0.net
今回ロシアにはっきりと制裁した国で新しい国際連合作った方が良いんじゃね?(中立国は入れない)
- 280 名前::2022/05/23(月) 15:05:25.84 ID:S7bqXIE70.net
ロシア下げて日本上げてたら逆恨みされるやんけ
- 294 名前::2022/05/23(月) 15:06:47.28 ID:9OE0TxOM0.net
パヨクが必死に岸田sageした結果がこれw
- 298 名前::2022/05/23(月) 15:07:31.20 ID:gnYSit/60.net
今回ロシアがサインする降伏文書には、国連常任理事国からの撤退が記載されるんだろうな
- 312 名前::2022/05/23(月) 15:09:46.24 ID:7rswVkTN0.net
おっと支那共産党、南北朝鮮が大反対する話だなwwwww
- 321 名前::2022/05/23(月) 15:10:24.61 ID:LQVvQsYR0.net
敵国条項があるから丁重にお断りw
- 324 名前::2022/05/23(月) 15:10:41.09 ID:1yIISgkS0.net
ファビョーンするから今回日本訪問をあとにしたのか
- 330 名前::2022/05/23(月) 15:11:44.42 ID:zkBCQpDx0.net
ただのリップサービスに大ハシャぎ
- 331 名前::2022/05/23(月) 15:11:58.74 ID:x8C5tBgZ0.net
それよりも中国追い出せよ変態バイデン
- 336 名前::2022/05/23(月) 15:12:21.41 ID:6S4MBqQa0.net
国連に常任理事国の拒否権があるうちは民主的な組織は無理
- 341 名前::2022/05/23(月) 15:13:06.00 ID:EUhMI9/t0.net
そもそも戦勝国の集まりの常任理事国に入れるんか?
- 343 名前::2022/05/23(月) 15:13:18.50 ID:v8gJkKl/0.net
完全な独立国でないと意味ねぇわ
- 344 名前::2022/05/23(月) 15:13:36.48 ID:uhzfWXXD0.net
第三次世界大戦でロシア連邦と中華人民共和国を解体するからね
- 348 名前::2022/05/23(月) 15:13:50.42 ID:+WHb9Y3V0.net
えー?敗戦国なのにいいんですか?
- 355 名前::2022/05/23(月) 15:14:37.26 ID:m1gdFnEh0.net
戦後における西側諸国でのある程度の地位と信用は得られたってことでOK
- 359 名前::2022/05/23(月) 15:15:01.99 ID:di++h1Vv0.net
第二次世界大戦戦勝国倶楽部だからだめだろ
- 362 名前::2022/05/23(月) 15:15:21.28 ID:NoAlk60T0.net
ロシアを追い出して日本が常任理事国になったらロシアから攻撃されなくね?
- 373 名前::2022/05/23(月) 15:16:47.43 ID:hKBlSXeL0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 377 名前::2022/05/23(月) 15:17:20.25 ID:cJfbNLBQ0.net
拒否権とかいう欠陥システムさっさと無くせよ
- 383 名前::2022/05/23(月) 15:19:05.42 ID:X+3tZ8am0.net
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
- 384 名前::2022/05/23(月) 15:19:11.85 ID:c6wt4Hng0.net
ロシア追い出すだけでいいんじゃね
- 395 名前::2022/05/23(月) 15:21:07.42 ID:HWjCNveG0.net
ま、アメリカがこう言った以上は今後ますます国連の形骸化が進むだろうな
- 396 名前::2022/05/23(月) 15:21:13.63 ID:dqJJpbLl0.net
バイデンだぞ?痴呆の疑いがある人間の言葉を満額で受け取っていいものか
- 402 名前::2022/05/23(月) 15:21:58.51 ID:9Q8DZ29A0.net
また意味ないリップサービスを
- 405 名前::2022/05/23(月) 15:22:21.70 ID:Wvxopg4Z0.net
誰だよ日本より韓国が重要とか言ってたやつw
- 407 名前::2022/05/23(月) 15:22:51.44 ID:L8LHV2Ew0.net
憲法改正と常任理事国入りをやってのける岸田さん、大宰相への道
- 410 名前::2022/05/23(月) 15:23:04.48 ID:0RWG1BI30.net
世界大戦で負けた国を常任理事国にしたら国連解体だわ
- 417 名前::2022/05/23(月) 15:23:48.07 ID:HY0eoONA0.net
「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
- 430 名前::2022/05/23(月) 15:26:12.30 ID:nf9AC4Yr0.net
核持ってる事が必須だから無理ぽ
- 431 名前::2022/05/23(月) 15:26:15.58 ID:frdmJzlN0.net
常任理事国入りで実質何も変わらないのに分担金だけ増えるんだろうな
- 433 名前::2022/05/23(月) 15:26:23.73 ID:Wvxopg4Z0.net
韓国人が嫉妬で狂ってそうw
- 435 名前::2022/05/23(月) 15:26:48.31 ID:NmjmSX170.net
中露含むP5が反対したらできないのをわかった上でリップサービス
- 437 名前::2022/05/23(月) 15:27:03.71 ID:C6Ah9WZI0.net
コロナの責任もトラない中国も追い出してしまえ
- 440 名前::2022/05/23(月) 15:27:23.38 ID:hpjkdaiX0.net
中国も追い出さないと意味ねーだろw
- 441 名前::2022/05/23(月) 15:27:24.14 ID:g9ImAVuA0.net
拒否権があるから常任理事国があるんだろ?
- 447 名前::2022/05/23(月) 15:28:15.14 ID:Yu0rNKB/0.net
常任理事国追い出す条項ってあるのか
- 450 名前::2022/05/23(月) 15:28:59.72 ID:ep0lLl/s0.net
安保理なんてもう腐っとるやん
- 453 名前::2022/05/23(月) 15:30:04.22 ID:0bV4O4rS0.net
昔から米国だけ日本の常任理事国入りを支持はしているだろ
- 456 名前::2022/05/23(月) 15:30:43.03 ID:wkhH+0D10.net
そりゃアメリカとしてはそうだろうよ
- 457 名前::2022/05/23(月) 15:31:08.44 ID:+s27/kkO0.net
実質、第三次世界大戦の戦勝国だな
- 459 名前::2022/05/23(月) 15:31:30.63 ID:zmJZWxeP0.net
出来もしないこと言われてもね。年寄りのバイデンに言われてもね。
- 461 名前::2022/05/23(月) 15:32:08.45 ID:m3uautfh0.net
いや当時は中華人民共和国は無かったか
- 466 名前::2022/05/23(月) 15:33:00.89 ID:+lMnYMIx0.net
ロシアと、支那残して、辞めたら良いのに、そんであたらしく作れよ。馬鹿なの?
- 467 名前::2022/05/23(月) 15:33:24.75 ID:26T+uCBY0.net
政権変わったらちゃぶ台やで、岸田を止めろ!
- 468 名前::2022/05/23(月) 15:33:27.28 ID:KEhNtB0Q0.net
まぁでも国連は変えるか解体したほうがいいよ
- 470 名前::2022/05/23(月) 15:33:28.97 ID:5YIbs+4Y0.net
これ乗ったら梯子外される奴ですw
- 477 名前::2022/05/23(月) 15:35:03.24 ID:ch2av2vE0.net
さすがにこれはブロウジョブ過ぎるだろ
- 484 名前::2022/05/23(月) 15:36:08.78 ID:KcqrDxUl0.net
日本が入る事で国連安保理が国連ノンポリに
- 488 名前::2022/05/23(月) 15:37:19.58 ID:OXPp6owX0.net
そもそも常任理事国っていう概念自体が要らないわ
- 494 名前::2022/05/23(月) 15:38:27.12 ID:Oeo60RYQ0.net
だから先に南朝鮮に行った感じだな
- 495 名前::2022/05/23(月) 15:38:42.19 ID:TRY0+bLp0.net
さあ、元祖国際連合と本家国際連合の泥仕合がはっじまっるよ~ヽ(`▽´)/
- 502 名前::2022/05/23(月) 15:39:08.16 ID:J3AI2kSb0.net
アメリカからすりゃ票が増えるから望ましいだろうが日本自体が斜陽過ぎて常任理事国の箔にはもう不足でないかい?
- 504 名前::2022/05/23(月) 15:39:45.43 ID:wYKKVE0j0.net
五大国一致じゃないと決まんないんだから、アメリカが2票持つ意味ないだろw
- 509 名前::2022/05/23(月) 15:40:09.09 ID:kgHeIW5/0.net
拒否権など諸々組織自体が腐ってるから国連は解散してもう一回作り直したほうが早いと思う
- 512 名前::2022/05/23(月) 15:40:46.08 ID:ezxuKCuV0.net
国連としてやるのかそれとも新しい枠組み作ってやるのかどうすんだろね
- 516 名前::2022/05/23(月) 15:41:16.97 ID:Jpu4uCY50.net
これ日本にヘイトくるやつだ
- 522 名前::2022/05/23(月) 15:42:26.97 ID:sFio0Zes0.net
常任理事国全部が支持しないとアメリカだけが言っても何の意味もねーな
- 523 名前::2022/05/23(月) 15:42:40.87 ID:Oeo60RYQ0.net
アメリカ民主党がこの姿勢だからな
- 525 名前::2022/05/23(月) 15:43:17.00 ID:vNXr2zKp0.net
入るんならドイツと一緒に敵国条項消させてからだ。
- 526 名前::2022/05/23(月) 15:43:26.93 ID:yBbw0BEu0.net
そう言えば中華民国→中共に変更になった前例あったな
- 530 名前::2022/05/23(月) 15:44:03.16 ID:gIxFYF3T0.net
チョン核派の爺さん共が発狂してんなw
- 533 名前::2022/05/23(月) 15:44:28.05 ID:V1/sZbTQ0.net
未だに敵国条項が消えてないが
- 534 名前::2022/05/23(月) 15:44:28.91 ID:xfVVIvth0.net
アメリカの票が増えるだけやろ
- 536 名前::2022/05/23(月) 15:45:24.20 ID:WfwC/unB0.net
さすがにロシアはもういてはいけない
- 542 名前:魔神風車固め(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 15:46:39 ID:be4Lcg5e0.net
未だに連合国の敵国条項ありで非核保有のヘタレ国家でよろしければ(ヽ´ω`)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 16:05 ID:2B1q7mfS0
いっそガンダムファイトで常任理事国決めちまえ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 16:11 ID:l38J7l7R0
なるほど・・・
これがもし「途中経過」にすぎないならゴールはどこなのかという話やな
これがもし「途中経過」にすぎないならゴールはどこなのかという話やな
3. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 16:16 ID:7ntmtE0P0
今の何ら実効性のない国連の常任理事国になったって、何のメリットもないわ
国連解体はよ
国連解体はよ
4. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 16:27 ID:hwlazug60
良い事だけど今更な感じ
国連の財布になるだけかもしれん
国連の財布になるだけかもしれん
5. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 16:34 ID:lC2.6Q0l0
拒否権無くして、3分の2以上で承認。ドイツ、日本を常任理事国に入れる。これで少しはマトモになるんじゃないか?
6. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 17:00 ID:JIeSkymV0
ブルーチームとレッドチーム混在してる組織はもう限界見えたやろ
新しく作れ
新しく作れ
7. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 17:18 ID:Y.WuHzrO0
絶対実現しないってわかってるからこそのリップサービス。
こう言っとけば日本の政治屋は喜ぶと思いっきりナメられてる。
こう言っとけば日本の政治屋は喜ぶと思いっきりナメられてる。
8. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 17:19 ID:VwbQ.4cU0
ロシアって侵略戦争仕掛けて結局なんかメリット一つでもあったの?
失ったものの方が遥かに大きそう
失ったものの方が遥かに大きそう
9. 名前:名無しマッチョ 2022年05月23日 23:35 ID:51NWRoIS0
だからどうした! 何の力も無いのに金だけ捨てるゴミ箱
10. 名前:名無しマッチョ 2022年05月24日 08:46 ID:rz7BBNQ10
意義はあるんだよ。今のグダグダな国連でも。次の新しい枠組みをアメリカ考えているとして、そこの、上位国としての地位を逃す愚は犯すなって。
11. 名前:名無しマッチョ 2022年05月25日 00:50 ID:55QoPYax0
>>9
焦ってる焦ってる🇨🇳w
焦ってる焦ってる🇨🇳w