2022年05月27日18:00
28
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/05/27(金) 17:19:12.27 ID:+0wJdZ+i0●.net BE:598966228-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
財務省は27日、日本の対外純資産が2021年末時点で411兆1841億円だったと発表した。2年ぶりの増加で過去最大となった。20年末時点に比べて円相場が円安に振れ、企業や政府などが海外に持つ外貨建て資産の評価額が円換算で増えた。日本は31年連続で世界最大の純債権国となった。
対外純資産は日本国内の企業や個人、政府が海外に持つ「対外資産」から海外投資家などへの「対外負債」を差し引いたもの。鈴木俊一財務相が27日の閣議で報告した。
海外資産の残高は前年比9.2%増の1249兆8789億円に上った。国内企業によるM&A(合併・買収)などを通じた直接投資が増えた。21年末時点の円相場は1ドル=115円12銭と20年末に比べて1割超の円安・ドル高だった。円安が外貨建て資産の評価額を81.8兆円押し上げた。
海外から日本への投資などを映す対外負債残高は6.2%増の838兆6948億円だった。3年連続の増加で、日本への直接投資と株式や債券などへの証券投資がともに伸びた。
対外純資産は前年比15.8%増となった。
国・地域別でみると、21年末時点で日本に次いで対外純資産が多いのはドイツで315兆7207億円となった。香港が242兆7482億円、中国が226兆5134億円で続いた。2月のウクライナ侵攻後、西側諸国から資産凍結の制裁を受けるロシアは55兆2128億円だった。世界最大の純債務国は米国で、対外純債務残高は2067兆3330億円に上った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26B630W2A520C2000000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653639552
- 2 名前::2022/05/27(金) 17:20:13.69 ID:o5PKJe8y0.net
一方、資産の無い貧乏人はさらに貧乏になった
- 4 名前::2022/05/27(金) 17:20:38.15 ID:7PL12x3v0.net
ちょっとでも経済学かじったなら自国通貨は安い方が得って分かるよね
- 8 名前::2022/05/27(金) 17:22:10.13 ID:OLswixmr0.net
円安必死で叩いてたパヨチョン残念w
- 9 名前::2022/05/27(金) 17:23:11.98 ID:DtD5Nv6X0.net
資源価格が下がれば、割と無敵
- 11 名前::2022/05/27(金) 17:23:52.30 ID:6b0rSM4Q0.net
ただし1万円の価値が5700円になってます
- 16 名前::2022/05/27(金) 17:27:05.31 ID:vtv3qMry0.net
ここまで円安進んでるのに日経が27000割ってる時点で終わっとる
- 17 名前::2022/05/27(金) 17:27:32.74 ID:iYezYtEF0.net
その分、全領域で値上がりします
- 18 名前::2022/05/27(金) 17:27:52.09 ID:iv1UlkXv0.net
そりゃ円換算なら増えるだろ。増えたら何かいいことあるのか?
- 19 名前::2022/05/27(金) 17:28:20.72 ID:5dT8rMwH0.net
だからそうなるっていったじゃん
- 22 名前::2022/05/27(金) 17:28:55.57 ID:aXUfNgAQ0.net
0か100か論で騒ぐのが当たり前すぎて円安=悪みたいな図式にしたらそりゃツッコミ入るよ
- 24 名前::2022/05/27(金) 17:29:21.77 ID:vInkWgOo0.net
投資増加してるのか?株価上がってないが
- 28 名前::2022/05/27(金) 17:30:14.35 ID:hfHHJAHt0.net
じゃあ、日本円を全部海外に寄付したら資産激増だな
- 29 名前::2022/05/27(金) 17:30:20.10 ID:Kpt1kwFn0.net
海外から投資というよりは、日本を安売りしてるように見えるが?
- 30 名前::2022/05/27(金) 17:30:44.65 ID:jAnsElpj0.net
おちんぎん.......おちんぎん........
- 33 名前::2022/05/27(金) 17:31:44.11 ID:jAnsElpj0.net
なんでもいいからお賃金上げてぇ.....
- 37 名前::2022/05/27(金) 17:33:11.55 ID:Kpt1kwFn0.net
実質賃下げと解雇整理が始まる
- 38 名前::2022/05/27(金) 17:33:36.62 ID:xzXeYRoo0.net
円換算で見た目増えてるだけで意味ねーじゃん
- 39 名前::2022/05/27(金) 17:33:37.58 ID:MJKLzoZ90.net
それを少し給料に反映してくれたら文句言わんさ
- 51 名前::2022/05/27(金) 17:36:48.30 ID:o5PKJe8y0.net
外資支配が増えて底辺従業員にしかなれないネトウヨは外人に安値でこき使われる立場に
- 61 名前::2022/05/27(金) 17:38:33.50 ID:XzyiYP+u0.net
と、トリクルダウンはまだ?
- 64 名前::2022/05/27(金) 17:38:36.64 ID:c9TMy5X20.net
ただし物価は10~50%増
- 72 名前::2022/05/27(金) 17:39:59.23 ID:SETQ03qo0.net
尚、本格的に物の値が上がるのはこれからな模様
- 73 名前::2022/05/27(金) 17:40:00.71 ID:MDen2ZQk0.net
ただ急すぎて首吊った日本人大勢出ただろうがな。
- 76 名前::2022/05/27(金) 17:40:40.40 ID:mhXqvv8J0.net
物価だけ上がってんすけど?
- 79 名前::2022/05/27(金) 17:41:11.98 ID:UWIN76mN0.net
これどう考えても誰かが仕掛けてるよな?岸政権になってから露骨に
- 82 名前::2022/05/27(金) 17:42:05.11 ID:4I0lgdLv0.net
緊縮財政と増税によるデフレで国内へは全く投資せず外国に投資する売国政府、衰退途上国
- 102 名前::2022/05/27(金) 17:46:25.30 ID:KuuvUu2J0.net
対外債権世界一って自慢になるのか?だったらロシアにどんどん貸付でやれよ
- 103 名前::2022/05/27(金) 17:46:39.72 ID:Kpt1kwFn0.net
無自覚な左翼ほど円安を喜ぶからな
- 119 名前::2022/05/27(金) 17:49:10.22 ID:vMCW5oTc0.net
結局プラスマイナスゼロになるんか?
- 122 名前::2022/05/27(金) 17:50:16.36 ID:895eQUK30.net
でその円換算で値上がりした資産がどう日本国内で循環するの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:06 ID:A4fHyovr0
じゃあなんで生活が苦しくなる一方なんだ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:09 ID:7NADLBff0
日本国民が苦しむのはほったらかしで〜すw
3. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:09 ID:kZqt1k2P0
ウォンも安くなっているけどどうなの?
4. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:10 ID:VeimdaAP0
じゃあ減税できるよね?
本年度は消費税ナシで
まさか嘘の好景気とか言うまいね
本年度は消費税ナシで
まさか嘘の好景気とか言うまいね
5. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:12 ID:02K5AwTq0
>1
ナマポ年金には物価高はきついよなあw
円高で楽してきたこれまでの逆の目が出てきてるんだ、受け入れろよ
ナマポ年金には物価高はきついよなあw
円高で楽してきたこれまでの逆の目が出てきてるんだ、受け入れろよ
6. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:15 ID:7NADLBff0
アベノミクスのトリクルダウンの時も『お金持ちが潤えば、貧困層もおコボレが貰えて全員ハッピーですよ、安倍晋三をよろしく(キリッ』と言ってたのに、金持ちは大金持ちになり貧乏人はド貧乏になりましたww
円安株安賃金安物価高の地獄ステージにいる現在から、貧乏人が潤う訳はありませ〜んw
円安株安賃金安物価高の地獄ステージにいる現在から、貧乏人が潤う訳はありませ〜んw
7. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:18 ID:7NADLBff0
>>5
根拠のないナマポ年金というレッテル貼って楽しいでちゅか?
根拠のないナマポ年金というレッテル貼って楽しいでちゅか?
8. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:22 ID:eZHSnDPi0
海外からの投資内容は❓
海外の半導体メーカーが、日本国内に工場を新規で建ててくれるの❓
それとも、半導体産業の既存の日本メーカーが買収されているの❓
海外の半導体メーカーが、日本国内に工場を新規で建ててくれるの❓
それとも、半導体産業の既存の日本メーカーが買収されているの❓
9. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:31 ID:i6Mc0Brf0
円安にするなら国民全員に4630万円を配れば誰も文句は言わない
だが、現実は大企業に金を配って外国に工場を建て、増税
だが、現実は大企業に金を配って外国に工場を建て、増税
10. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:32 ID:i6Mc0Brf0
「日銀の金は使い放題だぜー!ヒャッハー! だが、おまえらには増税だ」
11. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:36 ID:TEjjuRaK0
円安のデメリットはすぐ出てくるけどメリットは数年越しでないと現れてこんからな…
為替差で額面上の数字が増えたのはメリットとは言えんし
為替差で額面上の数字が増えたのはメリットとは言えんし
12. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:37 ID:VICjP6xY0
消費税止めれば良いだけの事なんだけど
天下り先のお給料見たいな感じだから
死んでも下げたく無いのが財務省。
日本の癌細胞。
天下り先のお給料見たいな感じだから
死んでも下げたく無いのが財務省。
日本の癌細胞。
13. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:49 ID:1t3C3sT30
ちょっとでも経済齧ってたら、自国通貨は高いのがいい以外の選択肢無いんだけど、こいつらキチガイかなんかか?w
14. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 18:58 ID:VlZFGVCp0
ちょとでも経済齧ってたら
加工貿易国は自国通貨安の方がいいことは自明なんだか
円高信者は異世界の経済学でも学んでるのか?
加工貿易国は自国通貨安の方がいいことは自明なんだか
円高信者は異世界の経済学でも学んでるのか?
15. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:00 ID:.7QwoG9X0
※13
どこの経済だよww
日本は基本的に加工貿易主体だから通貨安のほうが国際競争力が高くなる
どこの経済だよww
日本は基本的に加工貿易主体だから通貨安のほうが国際競争力が高くなる
16. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:09 ID:E0Sope4u0
14,15
キチガイ乙w マクロ完全無視www
いやー、いいね。底辺見れてやっぱここは良いわ。
キチガイ乙w マクロ完全無視www
いやー、いいね。底辺見れてやっぱここは良いわ。
17. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:14 ID:JXQ2jVWZ0
今の円安はいいのかい?わるいのかい?どっちなんだい?
18. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:34 ID:i6Mc0Brf0
円安にするなら、国民全員に4630万円を配れば誰も文句は言わない
しかし、実際にやった事は政治家と富裕層で分けただけ
安倍政権からそれまでの累計国債発行額をたった10年で3倍以上の900兆を発行したが、その金はどこへ行ったのか?
しかし、実際にやった事は政治家と富裕層で分けただけ
安倍政権からそれまでの累計国債発行額をたった10年で3倍以上の900兆を発行したが、その金はどこへ行ったのか?
19. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:37 ID:i6Mc0Brf0
4630万円を配れば日本国民の生活は楽になり、円の価値は暴落し輸出企業が儲かるし、また、4630万円あれば内需企業も儲かる。税収は潤い、支持率は上がる
だが、実際には減税は絶対にしないが、縁の価値を下げる為に国債発行の金で私服を肥やしているだけ
だが、実際には減税は絶対にしないが、縁の価値を下げる為に国債発行の金で私服を肥やしているだけ
20. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 19:39 ID:i6Mc0Brf0
政府主導の新しい資本主義=中国共産党の政策
行き着く先は、1割の富裕層と9割の貧困層
行き着く先は、1割の富裕層と9割の貧困層
21. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 20:41 ID:q1maZoFa0
円高でもちょっとずつ外国に買い負けるケースが増えてきたし、世界で何かあったら供給停止や価格暴騰になるんだから、日本は自給自足、地産地消をもっと国単位で進めるべき
その為にももっと円安が長期化してほしい
その為にももっと円安が長期化してほしい
22. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 22:52 ID:i6Mc0Brf0
>>15
日本のライバルはすでに韓国でなくフィリピン、ラオス、カンボジア、ミャンマーですね。
どこの国も通貨が安くて裕福な生活をしている(妄想)
日本のライバルはすでに韓国でなくフィリピン、ラオス、カンボジア、ミャンマーですね。
どこの国も通貨が安くて裕福な生活をしている(妄想)
23. 名前:名無しマッチョ 2022年05月27日 23:42 ID:QuOQkAjX0
国が保有する資産が上がったなら円安のお陰ってこと?それなら減税しても問題ないだろ?
24. 名前:名無しマッチョ 2022年05月28日 00:03 ID:aoPayVtX0
無制限に国債発行して日本円の価値が下がると困るから増税でバランスを取る
25. 名前:名無しマッチョ 2022年05月28日 00:48 ID:NoA2i8Dn0
ここで消費税を無くして消費を喚起したら日本経済グルグル回るよ!そして好景気到来。
26. 名前:名無しマッチョ 2022年05月28日 08:31 ID:DWGr9yVH0
加工貿易国だからとかほんとバカは黙っとけと言いたい
そもそも世界最大の対外債権国だつーの
そもそも世界最大の対外債権国だつーの
27. 名前:名無しマッチョ 2022年05月28日 10:03 ID:xG.O7q8u0
円安だと、輸入品は高くなる(燃料、肥料etc.)、輸出品は競争力高くなる。米ドルの価値が上がるから、ドル資産は増える。よゆーの無い庶民は、輸入品の値上がりだけで、金が減る(ワイ氏のことか
28. 名前:名無しマッチョ 2022年05月28日 21:06 ID:vg2y7gC30
国が良くなっても自分の手元に回ってこないなら、経済学とかどうでもいいんだわ。と底辺は思うのでゲス。