2022年06月22日10:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/06/22(水) 08:07:27.02 ID:HGMRCmov0●.net BE:866556825-PLT(21500)
六本木・東京シティビューで「ベルサイユのばら展」開催決定!初公開の原画や宝塚歌劇のコーナーも登場
https://rurubu.jp/andmore/article/16774
https://img.rurubu.jp/img_srw/andmore/images/0000431433/VPpnCU8s4auCcif4c96tUlHsQJeAVVOd7hapcTBk.jpg
東京・六本木ヒルズ森タワー52階・東京シティビューでは、2022年9月17日(土)~11月20日(日)の期間中、「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に―」を開催。『ベルサイユのばら』といえば、今もなお何世代にもわたって愛され続ける不朽の名作。その魅力に迫るファン待望の作品展についていち早くご紹介します。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655852847
- 2 名前::2022/06/22(水) 08:09:03.88 ID:jWRxuYR40.net
中国人が室町時代に妙に詳しいのは一休さんのせい
- 4 名前::2022/06/22(水) 08:09:31.44 ID:0iE/oriT0.net
ベル薔薇で中世パリの汚物まみれが嘘のように優美な世界に上書きされたよな
- 8 名前::2022/06/22(水) 08:11:39.92 ID:o8X8A8Ao0.net
男装の麗人オスカルっていう主人公がマリー・アントワネットの近衛隊長という設定。作者天才過ぎる
- 9 名前::2022/06/22(水) 08:11:40.93 ID:lZH8x9zs0.net
アンドレ・ザ・ジャイアントが出てくるやつだろ
- 12 名前::2022/06/22(水) 08:12:16.30 ID:+FAixVAF0.net
フランスでもこれで勉強してるんだっけ?
- 16 名前::2022/06/22(水) 08:14:26.53 ID:sro9+hBN0.net
http://blog-imgs-13.fc2.com/r/o/b/robawan/oscar.jpg
- 17 名前::2022/06/22(水) 08:14:37.54 ID:gixfS0Qo0.net
お菓子を食べればいいじゃないのっ!!!
- 18 名前::2022/06/22(水) 08:14:48.65 ID:o8X8A8Ao0.net
よりリアルなフランス革命なら遠藤周作の「王妃マリーアントワネット」をオススメしたい。民衆エグ過ぎる
- 19 名前::2022/06/22(水) 08:15:13.71 ID:YDcMfMtV0.net
パンがないなら焼いてあげるから食べればいいじゃない
- 23 名前::2022/06/22(水) 08:16:23.93 ID:gp71qKhT0.net
ココリコの遠藤のせいじゃないのか
- 25 名前::2022/06/22(水) 08:16:43.36 ID:4vc9C1bp0.net
涙がでちゃうだって女の子だもん
- 27 名前::2022/06/22(水) 08:16:59.33 ID:pNQozOHF0.net
フランスのホタルは空気読む
- 29 名前::2022/06/22(水) 08:17:21.26 ID:kwxi8n3i0.net
せめて10%ぐらいは長谷川ナポレオンのお陰になりませんか…
- 30 名前::2022/06/22(水) 08:17:24.87 ID:4zRWThqP0.net
名も知れず~
- 37 名前::2022/06/22(水) 08:19:00.47 ID:aNwFk5tw0.net
アニメのレベル高いもんな。むしろ今じゃあのクオリティで作れないかもな・・・
- 39 名前::2022/06/22(水) 08:19:06.85 ID:qfHH1hqP0.net
作者がシュヴァリエ貰うくらい向こうでも有名ですし
- 40 名前::2022/06/22(水) 08:19:22.57 ID:j4vBOTYw0.net
ハンクアクセルフォンフェルゼンしか覚えてない
- 43 名前::2022/06/22(水) 08:20:15.47 ID:VH0lG4XY0.net
ケーキは入るところが違うのよ!だっけ?
- 44 名前::2022/06/22(水) 08:20:25.10 ID:FlZOQ0lA0.net
世界史分からんけど色々理不尽でプロテスタントが煽ったのは分かってる
- 45 名前::2022/06/22(水) 08:21:00.69 ID:u3PI8rS30.net
アニメの主題歌は、今なら差別だと問題にされそうだな。
- 47 名前::2022/06/22(水) 08:21:09.28 ID:hXEfM1Jw0.net
連載当時、作者現役女子大生だったのがすげー
- 48 名前::2022/06/22(水) 08:21:21.27 ID:bqL50J/c0.net
その後ナポレオンにどう繋がるかまでは興味が無いらしい
- 49 名前::2022/06/22(水) 08:21:22.90 ID:bz7AU1Bl0.net
青髭ジル・ド・レェを知ったのはFate/Zero
- 50 名前::2022/06/22(水) 08:21:50.79 ID:NwytWEW70.net
三国志も中国人以上に詳しいやつが多い
- 53 名前::2022/06/22(水) 08:22:35.30 ID:U6ASFrHO0.net
ラスト付近は男塾最終話みたいなヤケクソ感漂ってるよな
- 54 名前::2022/06/22(水) 08:22:38.34 ID:zfIj7owk0.net
途中でグレンダイザーのテーマになってしまラセーヌの星のせいう
- 55 名前::2022/06/22(水) 08:23:07.98 ID:f3k6AITE0.net
漫画家と高級官僚ってどうやって出会うのか
- 57 名前::2022/06/22(水) 08:23:26.08 ID:4SVKenAK0.net
フランス革命の本番ってベルバラの後らしいが……
- 75 名前::2022/06/22(水) 08:28:49.19 ID:FSj7+XSI0.net
長浜忠夫死んじゃうんだよな
- 76 名前::2022/06/22(水) 08:29:17.31 ID:wDKnogov0.net
ラスカルとかいう、男装したやつが出るやつやな?
- 77 名前::2022/06/22(水) 08:29:17.43 ID:AjKAn0WU0.net
ベルサイユ野原(47)「私のせいかしらん」
- 82 名前::2022/06/22(水) 08:30:26.34 ID:zAKN2Twb0.net
よーるのーくらーさをー きりさくたーめーにー
- 87 名前::2022/06/22(水) 08:32:42.23 ID:IsWI62BT0.net
オスカルってLGBTだろこれ(´・ω・`)
- 92 名前::2022/06/22(水) 08:33:53.21 ID:NjSMCA5b0.net
ルイが包茎って確か描かれてた気がしたベルばら
- 94 名前::2022/06/22(水) 08:34:20.40 ID:HeQVDXRp0.net
フランス大革命の前夜、花屋の娘として産まれた…
- 97 名前::2022/06/22(水) 08:35:31.82 ID:T2lmuSu+0.net
凱旋門とシャンゼ通りやろ。
- 99 名前::2022/06/22(水) 08:35:55.46 ID:bz7AU1Bl0.net
https://i.imgur.com/QF5FlK4.jpg
- 104 名前::2022/06/22(水) 08:36:35.19 ID:sKDW/GfD0.net
稀代の悪女マリー・アントワネットの再評価に繋がった作品よな
- 105 名前::2022/06/22(水) 08:36:49.42 ID:O6hK80iu0.net
ベルサイユのばら+ラ・セーヌの星、その後はレ・ミゼラブルと少女コゼット、これで概ねいける
- 106 名前::2022/06/22(水) 08:37:12.25 ID:s5HVG9at0.net
花売り娘のシモーヌはマリーアントワネットの腹違いの妹でど変態
- 113 名前::2022/06/22(水) 08:39:46.87 ID:PY0/0/2Q0.net
その後の混乱の結果レミゼラブル
- 118 名前::2022/06/22(水) 08:41:44.20 ID:29o7Th770.net
乳丸出しの女が群衆を先導している有名な絵画はフランス革命ではなく7月革命だったことを最近知った
- 120 名前::2022/06/22(水) 08:42:17.95 ID:yR74RLoG0.net
ベルばら世代なんてアラフィフ以上だよ、アラフォーの自分ですら見てない
- 127 名前::2022/06/22(水) 08:42:55.19 ID:p0FOONsm0.net
まあお前らはアンドレ・カストロの著書でも読んでなさいってこった
- 131 名前::2022/06/22(水) 08:43:35.91 ID:UHJPA14b0.net
ケーキを食べればいいじゃないとは言ってない
- 133 名前::2022/06/22(水) 08:44:26.97 ID:6damjMcr0.net
それぐらいずれてたのは確からしい
- 145 名前::2022/06/22(水) 08:48:32.12 ID:D1hylPv00.net
日本人がスペースコロニーに詳しいのはガンダムのせい
- 149 名前::2022/06/22(水) 08:50:19.03 ID:VZa1SqHF0.net
平成生まれの俺はベルサイユのばら知らんのだが
- 151 名前::2022/06/22(水) 08:52:08.69 ID:2foVsbDl0.net
これでレジオン・ドヌール勲章。
- 154 名前::2022/06/22(水) 08:53:16.57 ID:WzgU0URl0.net
ラセーヌの星の影響が0.1%
- 155 名前::2022/06/22(水) 08:53:56.08 ID:c4qgJ3XJ0.net
仏革はそこそこ知ってるけどベルサイユの薔薇は見たことも無いワイ
- 156 名前::2022/06/22(水) 08:53:58.07 ID:OsdmafEc0.net
フランスで昔めっちゃ流行ってて今でも子供の観るアニメらしいね
- 158 名前::2022/06/22(水) 08:55:34.46 ID:3MESopBx0.net
集団ヒステリー起こした民衆が大した罪過のない王族に捏造した罪状を負わせて処刑しただけだよな
- 159 名前::2022/06/22(水) 08:56:58.57 ID:c4qgJ3XJ0.net
噂に聞いた話ではベルサイユ九電ってウンコ臭かったらしい
- 160 名前::2022/06/22(水) 08:57:20.27 ID:+r/7714i0.net
自分の地元はこれとはいからさんが通ると一休さんとドラえもんばっか放送してたイメージ
- 161 名前::2022/06/22(水) 08:57:28.41 ID:lK/DTM3N0.net
曲しか知らない、レミゼラブルはドラマ見た
- 175 名前::2022/06/22(水) 09:03:12.30 ID:dapvTGHT0.net
革命暦を言える奴がやたら多いのが日本人。
- 184 名前::2022/06/22(水) 09:06:00.76 ID:FT3M9YQE0.net
志垣太郎のセリフ入りEDの方が好き
- 196 名前::2022/06/22(水) 09:11:30.71 ID:kEESAPkP0.net
ごめん、オスカルとアンドレしか覚えてない(´・ω・`)
- 200 名前::2022/06/22(水) 09:13:13.69 ID:RXOzVSeN0.net
中国共産党は文化大革命の漫画化アニメ化で一儲けすればいいのに
- 202 名前::2022/06/22(水) 09:13:47.80 ID:v9a5VWJV0.net
ちなみにフランス人もこれで学ぶらしい
- 205 名前::2022/06/22(水) 09:14:25.16 ID:v6USd3tx0.net
ベルサイユ宮殿を見たら赤坂の迎賓館が恥ずかしいレベルだった
- 210 名前::2022/06/22(水) 09:16:17.54 ID:kruNSwqu0.net
もんくがあったらいつでもベルサイユへいらっしゃい
- 215 名前::2022/06/22(水) 09:17:39.59 ID:5GmGlnJo0.net
おそ松くんでおフランスを学んだ日本人
- 219 名前::2022/06/22(水) 09:20:43.93 ID:Z3T0rBfi0.net
フランス人すらベルバラで理解したという
- 224 名前::2022/06/22(水) 09:22:41.83 ID:3ILXlo4B0.net
アラフィフのおばさんに話を振ると止まらなくなる
- 225 名前::2022/06/22(水) 09:22:54.53 ID:T2lmuSu+0.net
キャンディキャンディは違ったか。
- 227 名前::2022/06/22(水) 09:23:37.95 ID:f8EKf62F0.net
少女マンガが受け付けない体質なんだがなんでだろう?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 10:09 ID:bEIYv5ld0
中国の笑える創作は、妙に強すぎる日本兵とそれを倒す俺TUEEEEな共産党だろ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 10:44 ID:p3jBaYR70
ガーシーチャンネルでおなじみの又さん
プロデュースの実写版ベルばらの存在は
なかったことにされているのかw
新右衛門の子孫が格闘家の武蔵だとか。
てっきりサザエさんに出てくる、あなごさんの親戚だと思っていたがww
プロデュースの実写版ベルばらの存在は
なかったことにされているのかw
新右衛門の子孫が格闘家の武蔵だとか。
てっきりサザエさんに出てくる、あなごさんの親戚だと思っていたがww
3. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 11:32 ID:CiJoP6Qm0
幕末、坂本龍馬好きは司馬遼太郎のおかげみたいな感じか。
創作も歴史を知る入り口としてはいいだろ。
創作も歴史を知る入り口としてはいいだろ。
4. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 11:34 ID:zqlbg44c0
昔、宝塚のベルばら見たフランス人が絶賛の後、「どこの国の話ですか?」と尋ねたとかw
5. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 12:40 ID:dMI5fTVP0
ラスカルに会わせてくれてぇ〜♪
6. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 13:31 ID:gDCcGzrD0
>>5
害獣は殺処分定期
害獣は殺処分定期
7. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 13:32 ID:gDCcGzrD0
セーヌの溺死刑てアニメなかったかな?(すっとぼけ)
8. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 14:46 ID:knqfz.iG0
>> ベルサイユ宮殿を見たら赤坂の迎賓館が恥ずかしいレベルだった
大都会の中心地に建っている赤坂迎賓館と、郊外に建っているベルサイユ宮殿では規模が違って当然。“パリの南西22キロメートル” は、例えれば “たまプラ” や “あざみ野” のあたり。これなら広く作れる。両方見たが歴史的・文化的にそれぞれ良さがある。
『 パリの南西22キロメートルに位置するイヴリーヌ県ヴェルサイユにある。主な部分の設計はマンサールとル・ブランによっておこなわれ、庭園はアンドレ・ル・ノートルによって造営された。バロック建築の代表作で、豪華な建物と広大な美しい庭園で有名である (Wikipedia)』
大都会の中心地に建っている赤坂迎賓館と、郊外に建っているベルサイユ宮殿では規模が違って当然。“パリの南西22キロメートル” は、例えれば “たまプラ” や “あざみ野” のあたり。これなら広く作れる。両方見たが歴史的・文化的にそれぞれ良さがある。
『 パリの南西22キロメートルに位置するイヴリーヌ県ヴェルサイユにある。主な部分の設計はマンサールとル・ブランによっておこなわれ、庭園はアンドレ・ル・ノートルによって造営された。バロック建築の代表作で、豪華な建物と広大な美しい庭園で有名である (Wikipedia)』
9. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 23:03 ID:EwtUMNlk0
また、ベルサイユのばらとラセーヌの星を再放送して欲しいね
でも、せっかくゆとり教育で骨抜きにしたのに意識が変わってしまう
でも、せっかくゆとり教育で骨抜きにしたのに意識が変わってしまう
10. 名前:名無しマッチョ 2022年06月22日 23:04 ID:EwtUMNlk0
黒田「パンが高ければ食べなければ良い」
11. 名前:名無しマッチョ 2022年06月23日 11:34 ID:Jj2r5bB20
>>10
正論ティー 🫖♬
正論ティー 🫖♬