ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2022/06/26(日) 10:43:15.94 ID:uV1CJFHw0●.net BE:448218991-PLT(14145)

    https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif

     第26回参院選(7月10日投開票)で、社民党が政党としての存続危機に直面している。現職の国会議員は
    衆参各1人で、今回の選挙で政党要件を満たすには3人の当選が必要だが、直近3回の参院選では
    当選者は1人だけ。もう一つの条件である「得票率2%以上」をクリアできなければ、政治団体に“格下げ”となる。
    自身も改選を迎える福島瑞穂党首(66)は「私も社民党も正念場」と危機感をあらわにした。(坂口 愛澄)

    中略

    比例に8人、選挙区で4人を公認した今回は、党のホームページでも「2000年代以降は振るわず、
    今回の参院選挙が背水の陣です」と自虐的に記載するが、福島氏に下を向いている暇はない。
    「党がなくなることは考えないようにしています。伸びるしかないから。(党が)ニュースになるのは悪くないし、
    けなされてもいい。大変だから助けて、と。この政党がなくなるのは困る、と思ってもらいたいです」。
    果たして、悲痛な訴えは有権者に届くのか。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/82d5ff8524fbc93e2d5221e5cf763bd10ac9a0ae


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656207795


    3 名前::2022/06/26(日) 10:44:06.88 ID:LXvAnB480.net

    支持者も、いい加減楽にしてやればいいのに



    15 名前::2022/06/26(日) 10:46:05.22 ID:iMuAOq2k0.net

    >>3
    支持者がいい加減楽になればいい


    5 名前::2022/06/26(日) 10:44:43.51 ID:oFIbOEz40.net

    労働者の為の政党ではなくなった時点で役目は終わった。

    6 名前::2022/06/26(日) 10:44:45.66 ID:vIZP+Szx0.net

    民主党として化けの皮を変えることに成功したんだからもう楽になれ

    8 名前::2022/06/26(日) 10:45:16.90 ID:iMuAOq2k0.net

    自社さ政権とか民主政権レベルの黒歴史だろ



    65 名前::2022/06/26(日) 10:53:10.05 ID:8mbZqtXZ0.net

    >>8
    これ


    10 名前::2022/06/26(日) 10:45:34.54 ID:PdBqSE9K0.net

    この政党が無くなるのは困るニダ

    12 名前::2022/06/26(日) 10:45:44.93 ID:Nm7P+UfM0.net

    何でも反対党で集まって統合すればいいじゃん



    64 名前::2022/06/26(日) 10:53:04.91 ID:GGaSf4FI0.net

    >>12
    それをやって何度も大惨敗した成れの果て


    16 名前::2022/06/26(日) 10:46:06.77 ID:mu33YbRv0.net

    二言目には9条というのをまずやめないと

    17 名前::2022/06/26(日) 10:46:09.19 ID:ly00OKYA0.net

    😪😪

    19 名前::2022/06/26(日) 10:47:01.16 ID:M5OsEFfB0.net

    党員から覚えも悪いらしいじゃん近頃

    21 名前::2022/06/26(日) 10:47:27.44 ID:+Gzh2PRC0.net

    社民の支持層って完全にれいわに取られちゃってんじゃない?



    42 名前::2022/06/26(日) 10:49:57.53 ID:+YJi/xqE0.net

    >>21
    組織票は立憲、浮動票はれいわに流れてるね


    22 名前::2022/06/26(日) 10:47:35.09 ID:PdBqSE9K0.net

    いつの時代も1%ぐらいは頭オカシイやついるから社民は生き残っていたが、そういうの山本太郎に取られちゃったからな

    26 名前::2022/06/26(日) 10:48:18.24 ID:m63s6nw30.net

    こりゃ悪名高いあの人も逃げ出しそうだね

    28 名前::2022/06/26(日) 10:48:26.74 ID:/chf9m2I0.net

    もう一歩踏み出せばラクになるんじゃね

    31 名前::2022/06/26(日) 10:48:36.22 ID:RPPHPFvC0.net

    なぜ支持されないかを考えない

    34 名前::2022/06/26(日) 10:49:18.33 ID:ljPnnBtY0.net

    れいわに票を取られたら得票率2%以上も無理だろ

    36 名前::2022/06/26(日) 10:49:29.80 ID:XFfHHX4z0.net

    他の左翼政党もピンチだから社民党に票を回す余裕ないだろうね

    39 名前::2022/06/26(日) 10:49:43.92 ID:yaSVBD4U0.net

    何で助けてもらえると思ってるんだ?

    50 名前::2022/06/26(日) 10:50:52.88 ID:6G4nLS5+0.net

    オスプレイ借りて選挙運動してみろ

    53 名前::2022/06/26(日) 10:51:02.84 ID:NFdWcC6N0.net

    社民に入れるか令和に入れるか迷うな

    56 名前::2022/06/26(日) 10:51:51.87 ID:PHu0g3Yl0.net

    いい加減引退しなよ。あなた達の時代は終わったんだ。

    57 名前::2022/06/26(日) 10:52:18.99 ID:zBOEBQ770.net

    最近話題になったのは車椅子のあの方だもんな

    60 名前::2022/06/26(日) 10:52:48.18 ID:knYqLZno0.net

    猿馬が見れたかどうかだけ教えろ



    61 名前::2022/06/26(日) 10:52:53.08 ID:gilKTX9n0.net

    日韓問題作って日本に不利益しか与えてないだろ



    62 名前::2022/06/26(日) 10:52:53.47 ID:h9gnR01B0.net

    党の事より自分の事しか考えてない

    70 名前::2022/06/26(日) 10:53:43.89 ID:cFXKn3fe0.net

    同じ思想を持つ人達からも疎まれてるミズポw

    72 名前::2022/06/26(日) 10:53:57.96 ID:UheuOug/0.net

    立民から若い衆少しわけてもらえよ



    81 名前::2022/06/26(日) 10:55:00.51 ID:Sme72paC0.net

    社民とかまだ居たの?ってレベル



    82 名前::2022/06/26(日) 10:55:14.04 ID:LwISa7ak0.net

    選挙は助けるとかそういう意味合いでやるものではないですよ

    83 名前::2022/06/26(日) 10:55:53.39 ID:YKxaNiVi0.net

    この党って日本に存在して国民に何かメリットある?

    85 名前::2022/06/26(日) 10:56:06.30 ID:kXZQaCdc0.net

    政党とは国民を助けるものではないのか?

    88 名前::2022/06/26(日) 10:57:00.14 ID:rINQY4Ni0.net

    比例でギリギリ当選するレベルだからね



    96 名前::2022/06/26(日) 10:58:30.95 ID:rD53yoty0.net

    何回選挙で敗北しても責任取らないババア

    98 名前::2022/06/26(日) 10:58:36.62 ID:8mkP/sJC0.net

    早くなりすまし議員を排除しろ。

    100 名前::2022/06/26(日) 10:58:53.01 ID:cGIPtCB10.net

    お題目唱えるだけで何の実績も無いしな 誰がこんなとこ入れんのよ

    103 名前::2022/06/26(日) 10:59:22.74 ID:mOs5D31p0.net

    みずほの方が賢いと思うけど個人的にはきよみの方が面白いから好き

    104 名前::2022/06/26(日) 10:59:25.36 ID:qF+osHLc0.net

    こうなったら夏子はんを出すしか無い!

    107 名前::2022/06/26(日) 11:00:18.84 ID:s90Dr/520.net

    まだ川が背後にあると思っているのか

    113 名前::2022/06/26(日) 11:01:25.71 ID:5sM0Myoq0.net

    若狭勝「みずぽコメンテーターの仕事はわたさん」

    117 名前::2022/06/26(日) 11:01:59.83 ID:HrTpj4rT0.net

    こじきみたいなこと言わないで自ら畳んだほうがいいだろ

    118 名前::2022/06/26(日) 11:02:05.57 ID:lcFRjh7c0.net

    日本にとってマイナスな活動しかしていない害虫なんだから駆除しないとな

    120 名前::2022/06/26(日) 11:02:53.05 ID:pueQRqnT0.net

    空母からB52を発艦させたらワンチャンスあるかも

    121 名前::2022/06/26(日) 11:03:08.04 ID:LAtGWZjS0.net

    パさんたちも社民に構ってる余裕ないだろ

    122 名前::2022/06/26(日) 11:03:32.64 ID:oDt3dofO0.net

    中国人に選挙権与えればこんなことにはならなかったのにねぇ

    123 名前::2022/06/26(日) 11:03:59.94 ID:9JanoADk0.net

    最近おもしろいツイートしてないからダメなんだよ

    125 名前::2022/06/26(日) 11:04:36.62 ID:Lq5IgrES0.net

    税金で反日売国やってる国賊は銃殺刑でも生温い

    128 名前::2022/06/26(日) 11:05:29.07 ID:sXYzCd/X0.net

    流石にウクライナの状況見て憲法9条を守ろう!はとんちんかん過ぎ



    131 名前::2022/06/26(日) 11:07:09.19 ID:bkPDqBou0.net

    伊是名を公開処刑したら少し考えてやるよ。

    134 名前::2022/06/26(日) 11:07:47.24 ID:NcuhWX0V0.net

    もう楽にしてやったほうがよい。政治団体になれば、することも減って暇になるだろ。

    135 名前::2022/06/26(日) 11:07:48.07 ID:+JP6dg1y0.net

    辻元が暇そうだから帰ってきてもらえば?

    140 名前::2022/06/26(日) 11:08:27.04 ID:aqYms+v30.net

    電動車椅子どうした。神奈川エリアの幹部じゃなかったか。

    144 名前::2022/06/26(日) 11:09:20.61 ID:Uo8GD9xE0.net

    はよ消えろ、しゃべり聞こえるだけで不快だわ

    146 名前::2022/06/26(日) 11:09:35.76 ID:6G4nLS5+0.net

    議席増えたらヘアヌード写真出すって公約してみろよ、俺は自民党にするけど

    147 名前::2022/06/26(日) 11:10:26.66 ID:kjjfyGPf0.net

    正反対の路線に舵を切れよ試しに朝鮮人は皆殺しだって言ってみ?www



    149 名前::2022/06/26(日) 11:10:50.07 ID:vEtFmGZK0.net

    ずっと居続ける方が異常だろ。需要がなくなれば潔く去ればいい



    151 名前::2022/06/26(日) 11:10:54.31 ID:LMCZxn3u0.net

    支持されない理由を考えれば分かるだろクソババア

    152 名前::2022/06/26(日) 11:11:51.11 ID:BGtzLfYq0.net

    政党助成金が相当貯まってるってホント?

    158 名前::2022/06/26(日) 11:13:53.11 ID:+hA8K4NF0.net

    なんでこいつ立憲と合流しないの?

    161 名前::2022/06/26(日) 11:14:37.24 ID:NcuhWX0V0.net

    解党したからと言って、こんな偏った人をTVコメンテーターとかで使うなよ。マスコミは

    162 名前::2022/06/26(日) 11:14:46.24 ID:xT0dRmVk0.net

    富市ってまだ存命?訃報をこないだ見た気がするけど



    176 名前::2022/06/26(日) 11:18:48.93 ID:j7cyCalW0.net

    >>162
    wiki見たらまだ死んでない


    164 名前::2022/06/26(日) 11:15:37.64 ID:qo2dNSy00.net

    ごみの受け皿は残しておかないと

    168 名前::2022/06/26(日) 11:16:33.32 ID:Hu5dZlr30.net

    楽に死なせてあげるのもある種の救済だよね

    169 名前::2022/06/26(日) 11:16:52.15 ID:NcuhWX0V0.net

    東大にもアホいるんだなと証明した人

    173 名前::2022/06/26(日) 11:17:14.74 ID:VneiLOKN0.net

    「どこにも投票しない」じゃ駄目なんだゾ。投票率を上げて社民の得票率を下げないと。

    177 名前:名無しさんがお送りします:2022/06/26(日) 11:42:15.66 ID:OQifJQ43t

    1人しかいない政党に一体いくら税金使ってんだよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 12:16 ID:t3bK.mPQ0
    気狂い加減では共産党に負け、中国共産党への忠節度は民主党に負け、憲法改正反対にすがるだけだが今や改正賛成は8割を越える。日本に有害でかつ日本を侵略攻撃する国にには見放され、半分死にかけている頭が赤いまま硬くなった老人票だけに寄生してきたわけだが、いい加減潰してやった方が福島婆さんの為だ。
    2. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 12:28 ID:gXBFDT830
    自国民に言えよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 12:32 ID:noqYK.b00
    まず、反日をやめなさい。
    4. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 12:35 ID:.TPfwGVT0
    国会審議で
    北朝鮮関連になると
    退席されるのは なぜでしょうか?
    5. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 14:48 ID:UWFCnqmG0
    原発稼働しない政府に詰め寄るなら入れてやる
    6. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 15:09 ID:AmgirisQ0
    郵便局員時代、全逓に入ってた黒歴史w
    7. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 15:20 ID:I7utC6bg0
    分党を繰り返した結果のゴミの集まりだからな
    8. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 16:08 ID:M.VCs7yc0
    国民が大変な時に助けてくれましたか?
    9. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 16:37 ID:YYuPNa2a0
    日本人の為にならん事ばかりやってるから
    国民からそっぽ向かれる
    無人駅に車椅子で押しかけてイチャモンつける以外に
    最近、何かやりましたっけ?
    10. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 17:53 ID:OXLePYH00
    こういうのをさっさと淘汰していかないから日本は終わってると言われる。
    11. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 19:58 ID:LgaPumNQ0
    さっさと滅びろ!
    12. 名前:名無しマッチョ   2022年06月26日 23:36 ID:Cz8fvfx90
    何で議員やれてんだろな
    13. 名前:名無しマッチョ   2022年06月27日 01:37 ID:KbNdz04B0
    政党要件満たせなかったら、しれっとれいわに入りそう。
    14. 名前:名無しマッチョ   2022年06月27日 13:13 ID:fUvzcZZL0
    みずぽの考えが支持されないのだから仕方がない。自分の考えを反省して改善しないと。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ