2022年09月03日18:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2022/09/03(土) 12:21:30.71 ID:g85VM4aN9.net
米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。
これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ...(以下有料版で,残り699文字)
日本経済新聞 2022年9月3日 4:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DUW0S2A900C2000000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662175290
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 12:22:10.50 ID:JsSwnRDQ0.net
一時的なことに違いない
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 12:23:16.64 ID:WZ/5Iw3F0.net
Androidの良さって何?
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 12:23:49.74 ID:EVpwaAA00.net
>>4
安さ
それだけ
- 334 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:03.01 ID:5hlpQ3m60.net
>>4
使いやすさだろ
パソコン持ってる人は特に
- 477 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:39:47.59 ID:t9L+9bYH0.net
>>4
taskerが使える
- 519 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:46:21.35 ID:kqqLfiQA.net
>>4
chmateが使える😳
- 883 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:56:04.17 ID:Q9BIZyAA0.net
>>4
林檎でないこと。
- 906 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:06:04.81 ID:i/nB3tNV0.net
>>4
まじレスすると便利で高機能なところ
iPhoneは不便過ぎる
- 970 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:46.17 ID:5rm9/m/o0.net
>>4
ライトニングケーブルを使わなくて済む
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 12:23:36.21 ID:g4Ng5DvL0.net
すげーな
アメリカなんて貧乏人のほうが多いのに
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 12:23:48.68 ID:cXL0MmiW0.net
日本のiPhoneユーザーはみんな中古しか買えなくなるんだよな
過度な円安怖いのぉ
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ納得
iPhoneって高いイメージだけど、陳腐化せずに4-5年は十分使い続けられるし、同レベルの高性能なAndroidはもっと高いからな
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidはアプリの成熟度が低いんだよな
機種とOSが多すぎて下に合わせるせいか不具合放置しているアプリも多い
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneはアメリカ企業の製品だけど
AndroidはOSだけアメリカ企業で
製品としてはほぼ中国、台湾、韓国企業の製品だからな
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは凄いよ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アフリカ人みたいに泥使ってる奴w
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイフォンを使いこなせる人ならいいけどは
Androidに詳しい俺に使い方聞いてくるアイフォン民どうにかしろww
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイエンドのAndroidより割安だからな。サポートも長い
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイフォンなんて使いこなせてる奴2%も居ないだろ?
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneを使うメリットがない使い方しかしてないからなぁ、俺
逆に言うと、iPhoneでしかできないことがあれば話は変わるんだがな
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneが強いのはアメリカと日本くらい。
キャリアが強い国だとこうなる。
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本からアメリカ様んとこに円を送り、
アメリカ様んとこで何か新しいものが作られ、(えーともう少し言うと新しものがアメリカ様んとこの実現力で実現され)
日本が追従する
アメリカ様ブランドを持つことは日本人の誇りなのだ()
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い女の子たちと遊んで動画のやり取りしたくなったらAndroidユーザーはどうしてるの?
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone アップルのみ
android アップル以外
これでよくシェア率ドヤ顔できるよな
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカでもそんなもんなんだ
思ったほど高くなかったんだな
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かに上位機種だとどっちも値段変わらないし
オリジナル要素分アンドロイドの方が高いのもある
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
両方持ってるけどandroidの方が使いやすい
特に入力系
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金あるならiPhone一択だもんな
貧乏なワイは昔から泥とMVNO
でも中華製は避けるw
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量もどんどん増えてきたし
あとUSBCと全機種で指紋認証になったら
もうアイフォン1択になるな
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
○○ちゃんの変顔バッチリとったよw
おくるねー
泥だったらどうすんだよw
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電ついたら、アイホン天下やな
移行もスムーズやし、Androidの理由がない。
- 34 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT:[ここ壊れてます] .net
ChMateのアプリがiPhoneに対応したらいつでもiPhoneに移る予定
やっぱりスマホ持つ理由として5ちゃんやるのがメインだからなw
(´・ω・`)
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナショナリズムか
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneの方が勝ってることってなに?
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneだけど、自分がやりたいことはどちらでもできる。もう惰性で選んでるよ
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあスマホなんて画面ちっさいし
コスパのいいAndroidスマホ+iPad
これが1番良いよ
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ipadと泥だな
iphoneは良さが分からない
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥で機種変更とかやってられないしな
iPhoneでええやってなる
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直OSなんてどちらでも変わらん
安さしか重要なことはない
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphoneはメールでも他のアプリでも操作がひと手間多いのが面倒
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカならもうマスクはしていないからな
別にFaceIDでも良い
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華スマホでいいじゃん
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで、急に売れだしたの?
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔はiPhone持ってる若い子は画面バキバキが多かったけど今はどうなんだろ
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
seみたいに小さいのがいいんだが、Androidにいいやつはあるか?
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は65%くらいがiPhoneだっけか
やっぱ多いほうに流れた方が利便性とかも違ってくるのかな
ただ今後ガンガン値上げしていくだろうし変わっていくかもなぁ
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidの方が画面が大きいヤツが安いからずっとAndroid使ってるわ
なんの不自由も感じない
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneってOSの更新5年保証されてるんだろ?
つまり長く使えるってマジ?
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは日本だと乞食イメージ強いけど、アメリカでも投げ売りあるのかな
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エロ用にAndroid
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本的なソフト←何使っても変わらん
ゲーム←ミドルレンジからは誤差レベル
PCとの連携←Windows以外は会社の金以外で買う価値がないので何でもいい
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人なら自国メーカーの商品を使いたいでしょ。グーグルフォンよりはマシって判断なだけじゃね。最近全く使ってないけど未だにどでかノッチなん
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長い期間性能落とさずに使えるのは大きいね
iphone7でもギリ使えるもんな
ガンガン使う若い人には遅くて無理だけど、老人とか通話メインの人には十分
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホなど電話出来れば良いが嫁さんに娘がiPhoneなんだわ
強制的に俺もiPhone
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカで急に売れだした理由って、何だったの?
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixel、iPhone、iPad全部一番高いのを買ったけど結局使ってるのはPixelだけ
これもPixelで書き込んでる
iPhoneはウーバーイーツの注文にしか使ってなく、iPadはメールの通知音を鳴らすことにしか使ってない模様
ちなPCはフル活用
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単純な性能じゃ以前ほどの差はもはやないに等しいけど
結局物言うのは周辺機器やUI含めた便利さ
泥は単品で完結しちゃってるし機種変時が面倒
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ミドルクラスのAndroidの新品乗り換えていくのがよいな
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GO●GLE社員はあなたのスマホの中身見てるよ
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえばKindleが泥では死んだからAmazonのStoreアプリを入れる必要があるけどIOSはKindleアプリは生きているの?
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカじゃ日本の15万が4万とか5万程度の感覚だからな
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidでコスパいい機種は中華というのが残念だが
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人には普通の値段だけど、円安で、日本人には高過ぎて買えないiPhone。
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneでjeanestyleでここ見てるけどすごい熱持つけどなにこれ。iPhone11PROじゃ古いのか
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
思った以上にお前らって
若い女の子の友だちいないんやな
いなければ泥でいいと思うで
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneこそ、まさに中国製
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高くて買えないからiPhone少ないってこと??
別に高くないやろ。意味分からん
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカでも5割超えた程度なんだな
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本でもiPhone以外の人て
らくらくフォンの高齢者か中華端末愛用者か
どちらかしかいない
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSアップデート5年はしてくれるのはiphoneのいいとこだろ
iphone嫌いだけど良いところは認める
でもAndroidより圧倒的に使いにくいからiphone使ってない
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフレしてるのに電子機器とかはドル建てならあんな価格上がってないから相対的に安くなった
外人でも、買えるならAndroidよりiPhoneなのか
- 106 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidのコンパクトなやつしか使ってないわ
- 107 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneのKindleアプリ内での支払いはアマゾンの支払いシステムを使えるの?
使えないならアマゾンユーザーは泥しかないな
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高くてiPhone買えなくて仕方なくAndroid使ってるバカは
ゴミに無駄銭払ってる現実に向き合った方がいい
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メッセージがキラーコンテンツなんだろ、日本はLINEがあるから助かってるともいえる
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アンドロイドはアンドロイド自体はタダなのに
どうして負けるんだよ
- 112 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サポート関連はiPhoneの方が上だし、安定して纏まっている機種だけど
今のiPhoneはいかんせん高すぎる
費用対効果が合っていないっていう意味で
- 113 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当たり前
アンドロイドは
デザインクソ
OSクソ
喜ぶのはハッカーだけ
上司の宗教団体幹部は、
国産アンドロイドを使い、
国産車を乗る。
鎖国バカで、世界知らず
www
- 114 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンパクト難民の選択肢がiPhone miniしか無いんだよ
でもiOSは嫌なんだよ
どうすればいいんだよ
何でAndroidはいちいちデケェんだよ1社くらい小さいの作れんのか
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップルだけのiOSって
独占禁止法にあたらないのか
- 119 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社用iPhoneSE2と個人用でBlackBerryのAndroidつこてる
iPhoneの文字入力はなんとかならないんだろうかと毎回思う、使いづらいを超えてる
- 120 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneでライン使えるの?
- 122 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidはスペックによってモッサリだし
カメラがゴミなのが多いから無理
- 125 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サムソンオワコン化
- 133 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidこれで完全少数派
- 135 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SIM2枚とesimモデルでいいのあったら考えたけど
海外のも生かしてるからsim3枚でも足りないのにさ
- 141 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年の夏、外が暑すぎてアイポン動かなくなって修理出したわ
- 143 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで?
HUAWEIがなくなったからか?
- 144 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphoneは文字入力で左カラム移動ってあるの?
- 145 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電車や職場の中を見渡すと日本は8割くらいiPhoneだろ?
- 147 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戻るボタンが無いし一文字進むも無いリンゴのは使いにくいことこの上ないけどなぁ
- 148 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
元々日本じゃiPhoneのキャンペーンやってて割安で手に入ってたし
上手いこと乗り継いでいけば以前使ってた機種を高値で買い取って貰えるから
そこまで金掛からん
iPhone13proなんかは値上げと中国需要のおかげで下取り価格高いまま
- 149 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今や日本では最新機種が30万近いアイフォンとか元取れるか🤣
- 154 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは高い!泥は安い!
といつやつが大抵型落ち機1円とかで買ってる件
- 155 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iメッセージでAndroidに送ると緑になるらしい、そら中高生仲間内なら恥ずかしいから揃えるやろな
- 156 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Kindleユーザーは事実上泥しかありえない状況なんだけどどうするの?
決済の独占はヤバいよ
- 157 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メールの選択のチェックボックス
フリック操作と戻るボタンの差
文字入力カーソル
他、
細かなところの使い勝手がandroidのほうがいい
ただandroidは新しいUIデザインが糞化した戻してほしい
- 160 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidしか使ったことないけど
iPhoneって何が便利なの?
- 161 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
androidはオープンソースなのでセキュリティが高い
内部で変な動作してないか世界中の技術者が検証可能だし検証してる
iPhoneはブラックボックスなのでアップル社を信用するしかない
内部でアップルが勝手に変なことしてても誰も分からない
たとえば充電中にアップルがこっそりフェイスカメラを起動してこちらを見てても誰も気づけない
- 163 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone同士の連携が良いんだろ
- 167 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSのサポートの長さだな
それに伴ってアプリも息が長い
androidはアップデート放置のアプリ多いからな
- 168 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SNSとかメッセージしない奴はAndroidでいいんじゃね
- 173 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがアメさんだわ
アイフォンは地図アプリの反応が良すぎる
画面から 地図エモンとか 何かが飛び出てきそうなほどに速い
- 174 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Xperiaとかゴミ過ぎなんだよな
- 177 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iウォッチとの連携も強い要因だろうな
- 179 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneなら個人情報をオークションにかけられても安心だよね🤭
- 181 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の大手キャリアならMNPとか25歳以下とか条件次第でiPhoneはタダみたいな値段になるだろ
iPhoneProはちょっと難しいけけど
- 182 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アポーマンセー!とか
アメさんがXiaomiやHUAWEIあんだけ叩いてたらそりゃこうなるわ
- 183 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
USA!USA!
- 184 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneのジェーンスタイルだとスレが全て表示されないが
泥のアプリならスレが全て表示される
- 186 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
chmate
adguard
vancedEX
1DM+
- 187 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供に買い与えるなら取り敢えずiPhoneかなあ、子供は仲間はずれにされたら困るし、俺みたいなおっさんは独りでいいけど
- 190 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなで遊ぶ
↓
写真や動画を撮り合う
↓
それをエアドロで送り合う
↓
Androidには不可能
泥を選びようが無い
- 192 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneなんかゲームかカメラしか優位性ないじゃん
- 193 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男でアイフォンとか恥ずかしくないの?
- 199 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iOSにしてもMacOSにしてもAppleのシステム使いにくい
AndroidとWindowsでいいわ
- 200 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AIRdropは優位性高いよな。
リアル友達居ない奴はAndroidでも困ることは無いな。
- 201 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番はアンドロイドの半導体不足
TSMCとタッグを組むアップルが安定供給できているのに
サムスンの半導体は歩留まりが悪く使えないため、急遽今TSMCに変えて製造しているところ。
技術力の差がシェアに出てしまった感じ。
- 204 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneを使い始めて14年目に突入してるんだが、いまので4台目
一台一台のOSサポートの息が長い
むしろ物理的にボロっちくなってやむを得ず買い替えてる感じ
- 205 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハードの優位性とかどうでもいいよな、どうせ使いこなさない
- 207 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneとXperia持ってるが
ネットとメールだけならiPhoneの方が使いやすい
仕事ではiPhone、遊びではAndroid
- 208 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSは性能よりもみんなと同じというのが何より大事なんだよ
ぼっちはこれが分からない
- 209 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
文字入力のカーソル
あれ何であのままなの?
- 212 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本に追随www
- 213 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
性能過剰すごていらない
SEですら速すぎ
- 214 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信用できないし、アップル自体があまり好きじゃない
曾てPowerMacで仕事をしてた身からすればジョブズが来てからのアップルは好かん
- 216 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一括1円で買えるiPhoneを高いとか言ってる奴は定価で買っちゃってるのかw
- 218 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次はiPhoneに乗り換えるかな
- 221 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneやめようと思うのAppleIDってずっと放置してても残ってる?
それとも削除しちゃったほうがいい?
別に有料アプリとか使ってないし消えて問題ないのだけど
- 222 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Android操作ムズくてダメだった。ビルゲイツはAndroid派らしい。
- 224 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは脆いからな
もう少しまともになったら使うわ
今はまだ泥の方が耐久性優れてるからそっちでいい
- 233 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここでもVHS対ベータの代理戦争勃発かあ
- 234 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone信者にとっては、どれだけき弱性のニュースが流れてもなかったことになるからね。
Apple、iPhoneとiPadの旧機種向けにiOS 12.5.6を提供、WebKitの重大な脆弱性に対処
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/ciomagazine/appli.html
- 238 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
chmate使えないと不便なんだよね
- 245 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
林檎の隠蔽体質と独占体質で何が信用できるのかしらん
最低でも外部ストアのインストールくらい許せよ
- 247 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは保護フィルムやカバーを百均で買える
- 250 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:05.79 ID:JVioEDeP0.net
普通仕事だったらGoogleベースになると思うんだがスマホもmeet使ったりとか、iPhoneの人達は不便じゃないのかな
- 252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:35.85 ID:cwa4kD/U0.net
当然だよな
アイフォーン以外ゴミだわ
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/DR
- 253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:49.11 ID:KWd3daeO0.net
おいおい日本だけじゃなかったのかよw
- 254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:50.86 ID:/iY13UG50.net
過剰なAndroid擁護は中国の工作員かもな
- 255 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:50.91 ID:20TyuDlk0.net
スマホはAndroidのハイエンド、タブレットはipadの併用が最強。
- 256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:02:04.62 ID:txQIJ4cH0.net
まぁでもiphone高くなったね
家族4人iphoneだとかなりの出品
うちは1モデル出るたびに1人買い替えの四年サイクルw
- 258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:02:05.80 ID:IyrJVSGU.net
りんごって5chビューア、Janeかちんくるだけになったのww?
- 259 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:02:09.20 ID:DuYNiecN0.net
まあ
エアドロは若い女の子達と遊びに行かない層には関係ないから気にしなくていいぞ
- 261 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:02:15.69 ID:XZd0w+LL0.net
保護貿易頑張ったかいあったね
- 264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:02:42.79 ID:mMh1fE7Z0.net
そろそろスマホ買い換えようと思ってるけど今までandroidだったからiphoneに変えると色々と面倒くさそうで躊躇う
- 268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:22.15 ID:DWh8TSC+0.net
AirDropなしはキツい
- 270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:45.28 ID:FvqR9vU20.net
プライベートにPixel 6
仕事用にiPhoneSE
使ってる
- 271 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:45.94 ID:txQIJ4cH0.net
proラインのiphoneは、撮れる動画のクオリティは半端ないと映画カメラマンが言ってた
- 274 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:59.16 ID:g0/xcjex0.net
iphoneは俺みたいな手がデカい男性には小さすぎて使いづらい
galaxy ultlaシリーズくらいデカいスマホじゃねえと不便
- 276 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:18.28 ID:57t9PIFy0.net
ファーウェイ機を潰しちゃったもんな。
あれだけはiPhoneユーザーでも許せた出来だったのに。
- 277 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:18.55 ID:JVioEDeP0.net
どちらかというとAndroid使ってる女の方が好みだな
- 278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:30.89 ID:xJ4R3Qr30.net
Galaxyが使いやすい
メイトあるし
- 279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:39.85 ID:+v9uE1Su0.net
入力やブラウザの見やすさは間違いなくAndroidだよな?
- 281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:46.97 ID:9bFgqIa/0.net
安いandroidしかずっと使った事なかったけど、iPhoneSE2にしてみたらもう戻れなくなった 今SE3
- 282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:48.95 ID:2SaVQ36A0.net
街中で iPhone持ちながら チャリで滑走してた白人の兄様を見かけたけど
なんかスパイモード風に地図を操作してたよ
足もピーン伸びてて なかなかカッコ良かった ^^
- 283 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:05.07 ID:5Eb2XYIL0.net
やっぱiPhoneの方が使いやすいよね。iPhoneは高いとか言う奴がいるけど泥だって安もんは使い物にならない。
- 285 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:23.64 ID:MSzEuPMl0.net
そろそろ決済関係の独占は禁止にしろ
アプリ側で支払いを自由に選ばせろ
一切プラットフォームに金が落ちないシステムでいいだろ
どうせプラットフォーム利用料も取るのだし
- 288 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:06:08.99 ID:Y/1nwdyS0.net
iosって子供用の包丁みたいで自分で使うには使い難いんだよね
子供やおじいちゃんとかに使わせるには制限が多い分安心出来るんだけど
- 289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:06:22.82 ID:aV55GKVu0.net
iOSだとハードウェアに近いアプリが全滅
例えば WiFi Analyzerみたいな奴
- 298 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:46.94 ID:Jp9s38dB0.net
>>289
OSが非公開だから仕方ない
アップルは時代遅れの独裁政権みたいなもんだ
公開して自由にしちゃうとandroidに負けちゃうからね
- 321 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:03.99 ID:aV55GKVu0.net
>>289
非公開でも有志が解析してるから、脱獄状態なら WiFi analyzerも使えてた
しかし脱獄維持するのが面倒だし android版の方が機能上位
iOS歴史長いのに今でも野良アプリ侵入を阻止できてるのは凄いね
- 292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:03.89 ID:JBGNZFVN0.net
わかることは馬鹿の一つ覚えみたいにアンドロイドを馬鹿にしてマウント取りたい層が一部いるってことか。低いグレードや価格帯のアンドロイドと比べれば優れてるに決まってるし。経済と対中政策の結果が出てるんでしょ
- 294 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:23.79 ID:HzQSHsJq0.net
シャープのスマホの設計がおかしくなったから一時的にiPhoneに変えようかな
シャープのスマホの設計を統括してる奴が無理な設計を強いてるためにおかしくなってる
Xperiaはdocomoの場合 2年以上前に発売されたモデルが6.8万円もする異常さだから困る
- 297 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:46.85 ID:IMQveam10.net
まあ、そうなるわな。
恥ずかしくて使いたくないもん
- 299 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:18.60 ID:qNRMGLzn0.net
泥はレンズがあるんだよね
あれはジジババでも使えるしもっとプッシュしてもいいような気はするけど
- 301 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:34.43 ID:Vsdu14ee0.net
LINEアプリみたいな使いにくさがiPhone
iPhone使いが開発してんのかあれ
- 305 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:55.92 ID:6/FFQlkA0.net
iphoneメインの人に聞いてみたいのは
文章入力してて途中の文字を修正したいとき
そこまで文字消去してまた再入力する派?
カーソル選択が凄く面倒じゃん
- 307 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:00.01 ID:/NxkwUyp0.net
>>305
笑
長押ししたら選択したい所選択できるんだよw
- 310 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:55.22 ID:ErQr7QVJ0.net
>>305
なんでそんなにバカなの?
iPhone使ってから批判しなよ
ドラックドロップでカーソル動かせるじゃん
- 311 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:11:10.18 ID:Ehynj/I00.net
>>305
スペース長押ししながら指をスライドするだけだ
- 306 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:09:57.79 ID:JvRgz3BB0.net
アメリカはじゃっぷの2倍の年収だぞ
4万円ぐらいの感覚だろ
- 308 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:08.75 ID:IMQveam10.net
5割どころか大差付いてるんだよね。
何がそうさせたんだろうか?
- 309 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:24.40 ID:MSzEuPMl0.net
Kindleを使うならストアアプリの独占と決済方法の独占は致命的なので林檎はゴミ
- 312 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:11:32.62 ID:9LQmbZHs0.net
泥と違って一社だから凄えよな
- 313 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:11:37.67 ID:dGBnruV/0.net
日本は貧乏人が増えてきて(というか抱き合わせ0円が禁止されたせいで)泥がシェア逆転してるし…
- 318 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:12:23.36 ID:Gx71lOA+0.net
アメリカ人の平均収入上がってiPhone購入のハードル下がったんだろうな
- 324 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:26.15 ID:Qa+kHaks0.net
iPhoneは見た目とiOSのインターフェース、設定の分かりにくさが気に入らない
それ以外はいいんじゃないの
俺は使わんけど
- 325 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:29.25 ID:4rX9pR9r0.net
アメリカの平均収入が爆上がりしたからかな?
金があれば余裕で買えるからねー。
つまりみなさん金がなくて仕方ないから我慢してAndroidを使ってたんだろ?
- 326 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:35.95 ID:Ehynj/I00.net
iPhoneも使ってるけど最近はXiaomiがお気に入り
- 327 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:58.93 ID:pwsAZ6HL0.net
iPhoneは一社提供だからバッテリーは最適化されてアンドロイドより持ちが良いみたいな書き込み見たけど数字通りで全然だな
何でくだらない嘘ついてんだ
- 328 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:14:22.17 ID:vGznKMEB0.net
>>1
まあこうなるの当然だな
日本でもAndroidを持ってる人は何かちょっと変なのが多い
- 329 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:14:39.41 ID:UNeCHQ3+0.net
iPhone並にサクサクなAndroid出してくれ
- 330 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:14:40.22 ID:WVsYtLPt0.net
Androidなんて安いだけ、使いづらい
- 332 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:14:56.72 ID:CaHEIUIA0.net
※法人用
- 333 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:01.60 ID:4V5tgy4w0.net
Androidは気軽に下取りできないから
古いゴミ端末たくさん抱えてしまうのが問題
- 335 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:13.30 ID:Jp9s38dB0.net
そもそも写真の共有なんてLINEグループでアルバム作ったら終わる話だろ
LINEならOSも端末も関係なく共有できるから見れないって人が出てこない
iPhoneおじさんは本当に多人数で旅行したことあるの??
- 338 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:29.85 ID:qwoQsucR0.net
1社独占だからバッテリーゲートや曲がるiPadとか問題あっても余裕がある
- 339 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:41.72 ID:eoqKQVgb0.net
でも日本人はもうムリだぞ
そろそろiPhone14が発表されるが円安効果もあって日本版は27万円スタートだってよ
若い子なんて買えないだろ
- 340 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:44.67 ID:cc1udhn40.net
iPhone買っとけばハズレなし。
使い勝手は所詮慣れ。
あえて高額なAndroid買う奴はガジェオタ視点でiPhoneに文句言ってくるけど一般庶民には無関係な内容ばかりだからな。
- 344 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:16:46.91 ID:ErQr7QVJ0.net
両刀の俺がそれぞれのデメリット教えてやるよ
・iOS
動画ファイルをパソコンに抽出するのがすげー面倒
とにかくPCとのやりとりがしんどい
若者はPC使わんから問題ないんだろうな
chmateがない
・Android
AirDropがないので陽キャにとってはゴミ完全に陰キャ向けデバイス
コミュニティでハブられる
ダサい
見下される
- 352 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:16.60 ID:DYWu+RRS0.net
iPhoneにしかないアプリで使いたいのがあると欲しくなるね
逆も然りなんだけど
- 353 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:18.27 ID:c7qK/ptb0.net
>同社はアンドロイド端末からの乗り換え客には最大140ドル(約1万9000円)の下取りプログラムを用意してiPhoneの購入を補助している。
いいなー
- 357 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:56.04 ID:X0PQrA8Q0.net
iPhoneはクソ
Apple Watchは神
どうにかしろ
- 362 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:19:59.23 ID:4rX9pR9r0.net
世界でもマイノリティーになっちまうのか・・・
Androidよ
- 363 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:20:04.35 ID:wCwswUVo0.net
iosの衝撃だった事
①文字入力のしづらさ
②アイコンの移動・配置の制限
③各種の設定のしづらさ
あとは何かあるかな?
- 364 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:20:16.38 ID:IyrJVSGU0.net
おまえらのiPhoneの神器
ようつべ
Googleマップ
Gmail
Google検索
JaneStyle
Twitter
アニメ調ゲーム
連携とかホントは気にしてないだろw
- 368 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:20:49.09 ID:eoqKQVgb0.net
好きなの使えよ
喧嘩する内容じゃないだろ
それよりも円安のせいでiPhoneが凄まじく高騰してることの方が問題やで
iPhone14が27万円とかもう日本人の若い子は買えないこと決定してるんだし
- 369 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:10.33 ID:W3pftvrT0.net
iPhoneが売れてるのは日本だけとか言ってたやつwww
- 372 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:57.01 ID:/E4PddVZ0.net
日本にはバルミューダフォンがあるじゃないか
- 373 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:57.74 ID:Dy8belTV0.net
今度更新終わるiPhone7何だか、今月に入りめっちゃ動作が悪くなったのはなんかアップルに仕掛けられてるのだろうか。
- 374 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:05.06 ID:3Du91z3J0.net
もう、iPhone向けのGmailとGoogleMapの提供をやめたらいいんじゃないかな?
- 375 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:35.07 ID:9PLH7gRu0.net
最近のAndroidはメーカーの競争がレッドオーシャンすぎて品質が共倒れしている気がする。
- 379 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:56.36 ID:ZSzKZbjf0.net
androidはOSサポートすぐ切るから文鎮化して買い替え地獄になる
あまりにも市場が縮小しすぎて後継機出ず国産androidタブ買って失敗した
モバイルルーター+非セルラーiPadにしときゃ良かった
- 388 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:23:52.72 ID:OJlXpY8X0.net
ファイアフォックスフォンの俺ってひょっとして異端?
- 389 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:08.78 ID:oixMs+UX0.net
iPhoneはアメリカメーカー製だからアメリカが推してるだけや
- 390 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:37.76 ID:ErQr7QVJ0.net
両刀の俺が断言するけど
Androidを選ぶ理由ってchmateか貧乏かだけだよ
ダラダラコスパがー性能がー言い訳するけど(貧乏なんだね)って思ってあげればいいよ
- 396 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:26:11.00 ID:CaHEIUIA0.net
>>390
文字入力が致命的にカス
ランチャーがない
この2つだけでもうiosなんて使う価値がない
- 405 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:16.92 ID:aqH2GOaO0.net
>>390
は?iPhoneもAndroidも一番いいの買って20万ちょいだよ?
そんな小銭で金持ってる持ってないてあほなの?
- 408 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:32.00 ID:wAviqP0S0.net
>>390
iPhone壊れやすいじゃん
- 410 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:38.83 ID:Qa+kHaks0.net
>>390
スマホでそこまでイキっちゃえるとこがもう陰キャなんだよなぁ
- 394 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:25:36.05 ID:m/lMA+m/0.net
android12にアップデートして散々
電池保ち悪くなるわ車とBluetooth接続するとフリーズするわでヒドい
今までずっとandroidだったけど次はiPhoneの予定
- 395 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:26:05.64 ID:QzrHkg7W0.net
この手のシェア話で値段云々いうのは白痴って相場が決まってる
- 398 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:26:23.22 ID:mSTxnyx30.net
金ないから泥渡り歩いてます😎
- 403 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:09.23 ID:jUT/2xkE0.net
林檎のCPU使ったAndroidだせ
- 407 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:26.91 ID:C0uaEhmH0.net
iPhoneユーザーってなんか攻撃的だね
そういう奴らが使ってるスマホってのがお察し?
- 409 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:32.43 ID:TUNvEeeN0.net
中華スマホ規制されまくったからな
- 411 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:38.76 ID:vGznKMEB0.net
若いコは死んでもオッサン臭いAndroidなんて持たないだろう
小学生の間ですらiPhoneじゃないと仲間はずれやイジメに会うのが現実だし
- 412 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:39.34 ID:/NxkwUyp0.net
文字入力の事言ってる奴ってSimejiとか入れてねーの?
AndroidもiOSも入力ほとんど同じだろ。
- 416 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:15.81 ID:CfLkwuyQ0.net
iPhone厨もハゲ独占の時は重箱の隅をつつくクソみたいなiPhone批判繰り返してたんだぞ?
国産スマホ最高とか言ってたのが今じゃ林檎信者みたいになってるからなwww
- 417 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:17.57 ID:/Bb4e5sQ0.net
陰キャなのでandroidで良いです
- 419 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:28.93 ID:s3Kmiq5T0.net
あれ〜? iPhoneは日本だけのオワコンじゃなかったの?
- 422 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:29:06.24 ID:HzQSHsJq0.net
どのメーカーも大きいデメリットが有るんだな
今のスマホのバッテリーが逝ったら 仕方無いから旧いXperiaを新品で買おう()
- 423 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:29:06.79 ID:YLjYQzGR0.net
fanzaとmate
林檎使う理由が皆無
- 425 名前:朝鮮漬:2022/09/03(土) 13:29:39.60 ID:wgQa8hgm0.net
Androidは碌な機種あらへんからな(^。^)y-.。o○
Appleは頑張ちょる
- 427 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:05.87 ID:4rX9pR9r0.net
なんでもスマホ関係のグッズはiphoneが基準。
だってAndroid向け作っても売れないじゃん?
- 429 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:09.09 ID:bvYwYztJ0.net
スナドラより優秀なんでしょ?
アイフォンにAndroid載せられないの?
- 431 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:20.98 ID:3Du91z3J0.net
こわいこわい
1.iOS 16へのアップデート中に文鎮化した(失敗した)
2.iOS 16アップデート中にフリーズした
3.iPhone/iPad/iPodが起動しない
4.iOS 16アプリが起動しない・使えない・落ちる
5.キーボードの表示バグ
6.iOS 16をアップデートできない(ぐるぐる)
7.アップデート中リンゴループに陥る
8.iOS 16へのアップデート時間がかかりすぎる
9.iOS 16にアップデートした後バッテリーの減りが早い
10.iPhone13 Proバッテリーの消耗が激しく最新
11.iPhone13 Proを充電するとバッテリーが非常に熱く
12.一部の機能はiPhone XS以降でないと使えない13.iTunesが起動しない・起動できない
14.「お使いのソフトウェアは最新です」と表記
15.Wi-Fiに繋がっているのにインターネットへ繋がらない
- 437 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:31:29.12 ID:IyrJVSGU0.net
>>431
VPN非暗号化バグも定期的に起こるけど(一部は放置)、セキュリティが高いらしい
そしてねらーはVPN接続してるやつが多いというww
- 462 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:23.72 ID:yhwjQp8B0.net
>>431
アンドロイドは、
そもそも買った機種に
一度だけアップデートだからな
エラーもへったくれもない
サポートがステキ
www.
- 487 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:41:04.81 ID:HiiwF50A0.net
>>431
どんな使い方したらそうなるんだよw
- 432 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:25.50 ID:Zk+mq4SJ0.net
日本は逆にこれから中華泥に移行します
- 434 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:42.73 ID:rAVAZxH70.net
50近いオッサンからすればAndroidで文句無いわ
同調圧力で馬鹿高いiPhone使う意味無いしな
- 436 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:31:05.33 ID:hiQkD9kL0.net
韓国嫌いだがGalaxyの性能やばすぎて移行した
性能は申し分ないないけど恥ずかしい
- 438 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:31:29.42 ID:xn7b+uA90.net
>>1
アホーンってなんか泥に勝るところってあるの?
- 439 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:31:31.28 ID:0CzRYZMU0.net
アメリカ人は裕福だからな
実質賃金が先進国ワーストの日本ではこれから廉価Androidが増えてくよ
- 443 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:32:30.07 ID:3Du91z3J0.net
まあ、iPhoneを使う最大の欠点はiPhone信者と同じに観られることなんだけどな:-p
- 449 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:03.64 ID:GCu64I7S0.net
賃金上がってるからだろ
一方日本は
- 450 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:04.99 ID:8SCvzJIO0.net
普段はAndroidでiPhoneはほぼゲーム機になってるけどiPhoneの進むジェスチャーはちょっといいな
- 451 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:26.94 ID:CfLkwuyQ0.net
でもHuaweiには勝てなかったから政治使って規制したんだよねw
ダッサw
- 452 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:35.70 ID:E6tdZrHr0.net
今じゃiPhoneのが安いのかな
- 453 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:40.60 ID:989mTNAj0.net
androidでよか
- 454 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:43.21 ID:4NEyNyAg0.net
下取りとアフターサービスの差はでかいよ
日本車と韓国車に似てるね
- 455 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:55.04 ID:8LRvK/aN0.net
・Lightning
・Kindleが使いづらい
・POBOX使えない(カーソル移動がスペース長押しからドラッグなのが遅い)
・リフレッシュレート低い
・システムやアプリ関連調べると悉く中身のうっっっっすいクソブログ
- 457 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:28.93 ID:IyrJVSGU0.net
いま泥と林檎のUIほぼ操作感共通化されてるの
- 460 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:36:30.30 ID:vGznKMEB0.net
でも実際
仕事で会う相手がAndroidだったら「うわっ」と思うのは確かだよな
何か偏屈そうというか変わり者なんだなって印象を持ってしまう
- 466 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:43.68 ID:glnGhkg50.net
>>460
アホン使ってるとそういう脳みそになるの?
- 467 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:57.57 ID:CfLkwuyQ0.net
>>460
同調圧力大好きジャップっぽくていいねw
- 469 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:38:05.85 ID:5ATfGHjX0.net
>>460
ギャラとかペリアなら別に偏屈さは感じない
- 472 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:38:48.22 ID:GCu64I7S0.net
>>460
相手の持ってるスマートフォンで人を判断する方がドン引きだろww
- 475 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:39:25.37 ID:Jp9s38dB0.net
>>460
うーん、悪いけど相手のスマホに注目したこと自体が無いわ、仕事で会うなら特に
iPhone使いの人って四六時中他人のスマホ気にしてて大変そうだな
- 480 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:21.57 ID:DuYNiecN0.net
Androidユーザーのど真ん中に大谷ストレートが炸裂w
>>460
- 483 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:30.19 ID:ErQr7QVJ0.net
>>460
まぁわざわざAndroid選ぶって理由があると思っていいよ
貧乏・根暗・オタク・宗教 いずれか
- 492 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:41:28.83 ID:vQT+Tsw70.net
>>460
昔はマカーがそう見られてたな
そしてマカーもそう言われることに選民思想を感じてたな
- 461 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:36:37.20 ID:hqsKHl+r0.net
アイフォンは群馬の郊外でもバッテリー交換やをやってくれるお店があるからなら
- 463 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:27.31 ID:E665o8IZ0.net
(´・ω・`)俺はiPhoneとAndroidの二天一流
- 465 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:37.98 ID:i/tM9Piu0.net
俺はスマホはiPhone、タブレットはandroidを使ってるけど、
いまだにiPhone6 plus だから、iOSのサポートが終了して
そろそろ次の考えないと行けないが、今まで使ってたアプリとかを
考えると、次もiPhoneを使うことになりそう
- 468 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:58.74 ID:lsqSZ+ni0.net
( ^ω^)9m三井ハウジング
- 476 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:39:45.17 ID:yhwjQp8B0.net
やっぱりアンドロイド使ってる奴は
仕事も明後日向かってるな
www.
ダメだこりゃ
www.
- 478 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:39:58.07 ID:3tJtQI0V0.net
ワイモバイル一択
- 479 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:08.42 ID:ZDRk7m+k0.net
pixelのイマイチさは異常
- 481 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:27.81 ID:8LRvK/aN0.net
あとIphoneは音質悪いな
- 484 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:47.31 ID:h9sRESSC0.net
iPhoneがこんなに売れてるのは情弱の多い日本だけ〜!!の人今どんな気分🫵😆
- 485 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:53.26 ID:CfLkwuyQ0.net
周りみてこれに決めました
そう。アホンならねw
- 486 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:40:53.55 ID:AcLevhLl0.net
iPhoneのこれが最高なんだから使え、従えって感じがなんとも
- 488 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:41:13.14 ID:8luV7ESZ0.net
両方使うけど、iPhoneの方がシステムやセキュリティ周りの
サポート期間が長いから結果長く使える。
Androidは発売から2年で打ち切りとか主流だし、一度もアップデート
こなかった機種もあった。
高齢者には機種変更が容易なiPhone薦めてるよ。
- 490 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:41:21.89 ID:agjPTs1e0.net
欧米もか!
- 491 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:41:25.65 ID:25CvK7Dk0.net
僕らのファーちゃんを返してよ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/YAL-L21/10/GR
- 494 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:42:04.59 ID:h9sRESSC0.net
たまに仕事でAndroidスマホ持たされるけど何々を設定してください的なダイアログ出過ぎでうざい
- 495 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:42:13.22 ID:i/tM9Piu0.net
ios 、android どっちがいい、じゃなくて、どっちも使えよ
- 498 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:42:28.49 ID:25CvK7Dk0.net
pixel6a買ったけどUIが中華と比べて駄目すぎて返品したわ
- 500 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:42:49.89 ID:c4cr+N1O0.net
むかしiOSが定期的に圏外になる問題のとき、iOS版有識者はオマ環と言われてた謎
- 508 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:44:50.69 ID:5S6l+29D0.net
アメカススマホはiPhoneもPixelも駄目だわ
「俺たちのやり方はこうだから合わせろ」って感じで細かい設定ができん
画面の色味くらい調整させろや
- 510 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:44:59.29 ID:CfLkwuyQ0.net
ここのアホ厨でios3の時代を使ったことある奴ほぼ居ない説w
- 511 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:45:07.48 ID:6/FFQlkA0.net
喧嘩することはない
大半が最初にどっちでスマホを使い始めたかだ
その少数にiphoneじゃないと周りから外れると思い買い直す人がいるだけである
- 512 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:45:18.63 ID:lcSEM86u0.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/13/DR
- 514 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:45:38.56 ID:G+42WVMN0.net
まあ泥も値段iPhone超えもあるし
iPhoneも1円で配ってるしな
なんで一律に罵り合ってんのか訳分からん
- 516 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:45:58.52 ID:fWbZYclD0.net
Androidを長く使ってるが買い替え時期に選ぶのは面倒だな
iPhone買っとけば無難かな?って思う時はある(笑)
- 517 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:46:14.71 ID:BtK9lZiR0.net
iphoneはバッテリの消耗2倍3倍早い
交換サービスはありがたいが
- 520 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:46:27.56 ID:ufOpd4QY0.net
iphoneも一種の壺ビジネスだかな。
女に持たせれば男が付いてくる。
- 525 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまらんモデルチェンジばかりを繰り返してりゃ流石のiPhoneでもシェア落とすだろ。
ただ高いスマホなんて敬遠されて当たり前。
- 527 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
watchがあるからiphone使ってるけど
無ければ泥一択
- 534 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく知識のないiPhoneユーザーがAndroid馬鹿にしたら
Androidオタクが必死にデータやスペック並べて捲し立てて来るの見るとそういうとこだぞって思っちゃう(´・ω・`)
- 536 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者にしたら
8割
Androidは老人しか使ってない
- 538 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IPhoneは組み立てやすさを優先して使い易さを犠牲にしてるのに
- 539 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おサイフケータイだけはiPhoneだな
基本的な仕組みがちがうからAndroidに戻れない
- 546 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、バブル始まったんだろうなぁ、アメリカ
- 550 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GalaxyやXperiaなら若い女性でも使ってる
老人はAQUOS
- 551 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうジョブズがいなくなったから
落ちていくだろ
- 552 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidで空間オーディオが聴けるようになったら教えてくれ
- 554 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意外だ
今さらiPhoneが伸びるとは
- 555 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃアメリカ人が中華製のアンドロイド使うわけないしw
- 560 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
oppoは?
- 566 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphoneだとアプリの不具合が速攻改善されるのがいいんだよな
Androidの場合、問題が機種個別にある場合まったく対応されないことがままある
- 576 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで悔しがってるのが沸いてるの?
アップルだろうがグ−グルだろうが、米国企業なのにさ。
- 578 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近ライブやスポーツ観戦て映るアメリカの客はみんなiPhoneだな
昔はギャラクシー使ってる人も多かったけど、若い世代はみんなiPhone12か13
つーかライブでもスマホかざしてばっかで純粋な音楽の楽しみから離れてきてる気がするわ
- 582 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハードウェアで見れば
androidを使った多くのメーカー合わせてシェア50%
Apple単体でシェア50%
Appleは化け物だ
- 586 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本では大絶賛されてるのに
ア、ア、アメリカではやっと50%超えたなんて…
- 587 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneに完全移行したいところだがゲーミングスマホのトリガーボタンとイヤホンジャックは捨てがたい
iPhoneはゲーム強いからそっち方向に振り切ったの出してくれてもいいのに
- 588 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
X以降は無理だわ
UXよくねえ
- 589 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PixelがAndroid界のiPhoneになれないのは使ってみてわかったよ
- 590 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほう、日本に続いて珍しいな
日米くらいかな?
- 591 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファーウェイ排除がでかそうだ。
- 602 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イヤホンジャックとSDカードとかAndroidでもそろそろ使えなくなるだろ
- 608 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
端子は故障の原因になりやすいし防水性も下がるし
メーカーとしてはもうイヤホンジャックなんて無くしたいだろう
- 609 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスラがスマホ、作らないのが気になる。
なぜ作らない?
車のをスマホには難しい?
元アップルたくさん抱えてるじゃん
- 612 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
音楽は有線じゃないの?
ピンジャックがどうこうっておじさんが言ってたよ
- 616 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華閉め出して選択肢がないんだろ
泥の端末ってほとんど中国製だぞ
- 617 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneのPASMOでいちいちパスワード要求されるのだけはほんと勘弁してほしいね
改札であれやられるとマジ迷惑なんだ
iPhoneユーザーがわざわざPASMOアプリ立ち上げてから改札通る理由が分かるよ
- 618 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone高いじゃん
スマホなんか安くてデカいのがいいよ
- 622 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サムチョン可哀想に…
アメリカ人はサムチョン使いたくないって…涙
- 625 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前ら、携帯ごときを
よくそんなに熱く語れるよね
言い合い(喧嘩みたい)にまでなってる始末w
この国は幼稚でマヌケだから
壺や草加が万円して衰退していくんだよ
- 628 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホを手帳みたいな革で包んでる人間は信用しないと言ったことを取り消す
やっぱiPhone14なら手帳みたいにして使わなきゃ高いもんな
- 631 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無線イヤホンの遅延が気になるレベルのプレイヤーがスマホでゲームやってるって設定は無理あるだろ、そこまでやってWi-Fiでネット接続してゲームしてんのかよ
- 633 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連携連携いってるくせに、ここじゃPCはWindowsです。
WIndowsではChrome使ってますってやつ多そうw
- 635 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学生ならまだしも
いい歳して
スマホがAndroidは
アレだよな
- 637 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現状無線ならiPhoneとうどんよりペリアでLDAC対応のが良いのでは🤔
- 639 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
周辺機器増えたのが大きいな
もともと家電も泥のみ対応だったのがアップルのアプリ審査ゆるくなったおかげで対応機種増えてきたし
- 642 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初のスマホがSO-01Cだから流れでandroidばかりだけど
Lightnig止めたらiPhoneにするかな
- 643 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
機能観点で話してる時に見た目の話を持ち出してくるやつってバカだと思う
- 651 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人の年収からしたらiPhoneは安い
- 654 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までアメリカのシェアで負けてたのが悔しかったんだな・・・
- 659 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白熱したスレッドに見えるが同じIDの奴らばかり出ワロタ。
- 660 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は任天堂にスマホ作ってほしい
- 661 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホにそんな高性能要らんだろ
- 662 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneの方がいいよ
家族や友人がiPhoneなら大体のトラブルを解決できるけど、Androidはあーこれ無理だってなる事がある
- 663 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカでやっとのやっとで50%超えは冷静な人多い証拠
日本みたいに仲間はずれされるからとか弱いこと考えてない
体格も大きいし白人だしスマホで振り回される弱さはないだろうな
- 664 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホで階層マウントとかほんと幼稚な連中だなくだらねえ
- 668 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥もiOSみたいにゲーム中の通信でカクつかないような仕組みにはできんの?
そこ変えない限り泥の勝ち目ないよな
- 670 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneはワンセグ(フルセグ)がない!
→もはや泥も実質ない
iPhoneはバッテリーの着脱が出来ない!
→泥もほぼない
iPhoneは防水じゃない!
→既に防水だし未だにバッテリーの着脱がーとか言ってる奴すらいる
泥先輩なんか勝手に自滅してない?
- 672 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔「西側はテレビが安くて番組も自由に作られてる」
今「中国のSoCが安くてアプリも出てきた、とは言ってはいけないポリコレゲー、powered by メーカーサプライヤーサプライサイダー」
- 674 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高性能スマホも結局ゲームにしか使わない連中。豚に真珠
- 675 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ産がようやく過半数取れたのか
- 679 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphone使いは馬鹿です
- 680 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも画面バキバキでも使えて、5年間OSアップデートされるAndroid端末そうそうないだろ?
一部物好きが新型出る度に買うってだけで、iPhoneも長く使おうと思えば相当保つぞ
- 683 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
愛国者達はXPERIAかARROWSかな(笑)
- 684 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日の内村の番組でこの4人はこんな感じだった
一番若手が一番いい機種使ってる
錦鯉長谷川 iPhone11
麒麟川島 iPhoneSE
野生爆弾くっきー iPhoneSE
エルフ荒川 iPhone13Pro
- 687 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
時代先を行くならTIZEN!
- 692 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女子高生ってみんなiPhoneだよね
電車で見てるとレンズが3つ付いてるやつばかり
お父さんは1円Androidとかだったりするのかな?
- 694 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidはロックンロール。
iPhoneは学芸会。
- 696 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
香港の調査会社…
- 697 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイホンユーザーがスマホアプリで録音録画して、別アプリで蝿加工したあと、動画にテロップ入れてボイチェで加工したボイスを差し込んでつべにうぷ。
↑iPhoneユーザーがやってますか?大抵はPCと連携しやすいアンドロイドを使ってやる。
- 705 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iOSとAndroidの論争だからまだ良いけど、数年前は俺はガラケーとタブレットで十分とか言ってるジジイが大勢いたのがニュー速+
さすがにもう死滅したかなその人ら
- 706 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あいほん7が最強ね
- 707 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上回ってたことが今までなかったのか…
- 708 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは女の子のスマホ
- 710 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人金持ちになったな
ばら撒きが凄いからな
バブルじゃないのか?
円安、ドル高にしてるのはそうせざるを得ないからだろ
ドル高い高い、ドーン下落になるんじゃないのか
人民元が第二の基軸通貨になって
こんなにドルいらんわってなって
高い高い、ドーン
よく考えたらアメリカから買うものないし
エネルギー買うにも製造物買うにも中国かその他新興国だろ
ドルなんていらんかったわってなったら
もうオシマイケル
- 711 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今後日本が足引っ張るからね
ごめんねアップル
- 712 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長く使うつもりならiPhoneのがいい
- 716 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本よりはるかに買い替えが優遇されてるからな
- 722 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40代Apple信者「androidはオッさんしか使ってない」
- 725 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレをAndroid派とiPhone派でAIにかませれ抽象化してほしいなw
- 726 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだアメリカでもiPhoneの方が売れてんじゃん
- 727 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Android使いの中にはヒエラルキーは無いのかな?
ソニーもサムソンもファーウェイもグルピク使いも皆同じ仲間?
- 730 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうしても一神教にしたいやつが多い世界
- 731 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国製なのにw
- 732 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは競争が働かないからダメだよ
Googleに負けるよ
- 737 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はiPhone支持者だけどiPhone以外のAppleのハードは何ひとつ持ってない
Macなんてたぶん起動もできないw
- 738 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他の人と端末を合わせたい世代はiPhone
合わせる必要がなくなった世代は安い方のAndroid
- 739 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
音楽再生だけはSONYのウォークマン使用
- 740 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファーウェイを米国市場から締め出しても
iPhone売れてたら意味ないだろw
- 741 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5chじゃiPhoneはガキと女御用達みたいな扱いだけどスマホゲームの挙動考えたらオタクこそiPhone選ぶし、はっきり言ってAndroidって積極的に理由がないよな
Androidでも良い人はいくらでもいるけど、Androidじゃないといけないって人はまずいない
- 745 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥も微妙にOSサポート長くなったけど
ほぼ「ただしセキュリティアップデート」の注釈付きだもんな
iPhoneは「最低5年のメジャー」アップデート
セキュリティまで含めるならつい最近アプデ始まったけど
対象機種で一番古いのは9年前っていう
- 747 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ信頼できるのは
中国製のiPhoneだよな
品質で選べば
中国が世界一
- 748 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやいやアンドロイドユーザーは、
同じスマホで、安いから買う。
それだけ。
価格を中心に考えてる人たち。
だから長期的なプロジェクト、未来の企画は
まず、バカ
www.
- 749 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは持つだけで人間の本質的で動物的な歪んだ選民思想を目覚めさせるからSDGsやESG観点で社員に禁止させたほうが良い。
- 750 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneって凄い万能だけど
ちょこちょこ自分に合わないところがあって
それは絶対変えれないみたいになってるシーンよくある
- 753 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
HUAWEI復活まだかな?
あれほど使いやすい機種はないよ
- 754 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地味に処理性能で差がつきだしてる
やっぱり自社専用は強い
- 755 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは濁点無いけどAndroidは濁点ある
後者の方が強そう
- 757 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneはmate使えないから真っ先に候補から外れる
- 761 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
chmateがiOSに対応したら日本のAndroid終わるからな
- 762 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でiPhoneのカメラって飯が不味そうに写るんだろうな。
- 769 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オタクが絶賛するPixelもケース売り場が狭い狭い
向こうの国は知らんけど
- 770 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近の泥機種の音声自動日本語化機能性能糞正確で凄い
同じようなのアプリで使うとサブスクかつ時間制限とかもあって面倒
- 771 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidってどこで売ってるんだろう
ショップに行っても並んでるのiPhoneばっかりだろ
- 777 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クソiphoneはなんで待ち受けスワイプするとクソカメラが急に立ち上がるんですか?
なんでアクセスガイドとかクソ機能無いとバッテリー警告メッセージ制御できないんですか?
なんで馬鹿女と情弱専用端末なんですか?
- 779 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社支給で使ってるがoutlookで文字打ってると発狂して叩きつけそうになるくらいムカつく
まじで個人で買わなくてよかった
- 780 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneをブランドがカッコいいから使ってるなんて意識は1mmもないわ
- 786 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカはi iPhone値上げしてないでしょ
賃金上がってそら買う人が増える
- 788 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
痒いところに手が届くから当分はAndroidだな
アイボンはLineで人によって通知変えられんだろう
- 795 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone → 中国製
Android → 東南アジア製
- 797 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲハでハードの争いに辟易して抜け出したと思ったらいつの間にかスマホの争いに参戦してた
- 798 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピチャイという人物は愚かだったね。
韓国ブレーン(大爆笑)と組んで、
あんな下品なプロパガンダをしたら逆効果、
ああいう下品な宣伝にはアメリカ人の
皆さんの方が敏感だからね。
Pixelのバグも酷いらしいし、
Googleのトップ3の皆さんにも
考えて頂かないと、私はあんな下品な
宣伝を流す関係者には今後は協力できませんよ。
クック氏はあんな下品な宣伝はしないという
安心感がありますね。コロナ対応も冷静でしたし。
私はとにかくポリシーを曲げずにフェアに
楽しくやりたいですのでね、原始人抜きで。
- 801 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JKとか馬鹿女が使うのがiphone
アイボンはらくらくスマートフォンとかの部類ですわw
- 803 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人情報の塊で中華が魔改造した泥を使う気がしれない
スマホはやっぱアメリカだね
- 806 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長年Android使ってた俺から言わせれば
だいたいのアプリはiOSに最適化するように作られてるから
結果iPhoneの方が使いやすい
- 807 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカもアンドロイドは貧乏人向けという認識
- 808 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneが買える裕福層が増えたのか
円安で日本から仕入れた8以下の産廃iPhoneを買っているのか?
- 809 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプリ群的には泥の方が高機能だ
- 812 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーが少なくなっていますって警告出るのか…
- 813 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「みんなもiPhoneだから俺もiPhone!」と「みんながiPhoneだから俺はAndroid!」は本質的に同じだろ
- 814 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初に使ったスマホがどっちだっただけな気がする
あと車との接続だったらcar playの方が断然上
- 820 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人の動向見て泥使いが愛ぽんに替えようかなとか言い出して草
自分の使い心地で決めろや
- 822 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ一度Androidも使ってみたいと思って買ったのが酷かったのでってのはある
それからずいぶん進歩したらしいけどiPhoneに馴染んでるし充分なのでまたAndroid にしてみるかという気がしない
iPhoneの不満は文字入力カーソルの指定とWindows 版iTunesが訳わからんこと
- 826 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
売り上げ有ったから社員全員にiPhonepromaxを支給した
来期は派遣さんにも上げたい
- 828 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国は僅差でファーウェイがiPhoneのシェアを抜いたみたいだよ
- 829 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphoneとGalaxyの2台持だけど、メインはGalaxyです。
- 830 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安でクッソ高くなっててツラみ
一応次に狙ってるiPhone14 Proだと
16万くらいになりそう
- 832 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JKみたいな頭に障害がある連中が使うのがIphoneだからな
大人で使ってるやつおらんよな🤭
- 833 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidは戻るアイコンがあるから迷わない
- 835 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphone13使っていて一番の不満がステータスバーの電池残量に%表示出来ないこと
はよ復活してほしい
- 840 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidは機種依存の設定やトラブルがあった場合に
機種によっては調べるだけですごく手間がかかるのが嫌
iPhoneは何かあっても検索すればすぐ解決することが多いので楽
- 842 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone比率が高いのは日本だけ!とは、、
- 843 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビジネス用だろ
- 847 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これからは日本は中古のiPhoneか、アンドロイドだから傾向は逆転しだす
- 848 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファーウェイに制裁が入らなければ
逆転はなかっただろうけどね
中国だけでなく、世界でファーウェイ独走もありえた
- 850 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米国人は所得が増えて買いやすくなったんじゃね
一方ジャップは値上がりwww
- 851 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneは5ch環境は何気に良くないんだよな
普段使ってたJaneStyleがバグなのか何なのか
マトモに文字が打てない上に異常に
発熱する状態になって今はtwinkle使ってる
まあ使える事は使えるてレベルすね…
- 852 名前:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥はいいぞ
泥と高い自作PCがいい組み合わせ
そもそもアプリの動作なんてほぼ何でも変わらん
決済がゴミカスな林檎はゴミ
- 854 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:46:40.70 ID:ImOCCk700.net
悪貨は良貨を駆逐……出来なかったんか
- 857 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:47:19.52 ID:kS3X4/QX0.net
iPhone3、3GS、4まではiPhone派だったんだが
5が出た頃の泥がそこそこなレベルに育っていたのと
アプリは林檎様の気分次第とiTunes様に頼らないと不便なiPhoneが嫌になり
それ以降がは泥だな。
2chMateが使いたくて泥から離れられない。
- 858 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:47:30.08 ID:Fv9teIdo0.net
両方使ってきて、楽なのは間違いなくiPhone。
全部りんごで揃えれば何も考えなくていい。思考停止とも言えるが、その分他のことにリソース使えるとも言える。
Androidの良さは結局、選択肢が広いこと。
極端な例で言えば、光学10倍ズームが欲しくてもiPhoneじゃ一年に一度しか登場のチャンスはない。
Androidならメーカー多数だし差別化やアピールもあって登場してくれる。
選ぶ楽しさがある。
- 859 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:47:30.09 ID:FAiWgqqR0.net
今どきiPhone 使ってない奴はエタヒニンだろwww
- 860 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:47:38.75 ID:/7IthGGU0.net
iPhoneにはない機能or性能
タフネス系
→使ってる奴みたことない
耐薬品性能
→使ってる奴…
ギャラクシー(ノート)系
→ある意味林檎より嫌いな奴が多いし
そもそもデジタイザという言葉すら知らない奴が多い
デスクトップモード系
→これがいいorあると言ってる奴は5chですら見た事ない
折り畳み系
→ただのYouTuber専用おもちゃ
ドデカセンサーorレンズ系
→自称情強が言ってるだけ
というかカメラ性能称賛してるけど忌み嫌ってる
インスタ馬鹿女と親和性高いじゃん
- 864 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:49:15.68 ID:DuYNiecN0.net
人生を楽しく過ごすためにみんなが選んでるのがiPhone
泥は勝てないね
- 865 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:49:29.68 ID:7kPu60Uu0.net
メインでiPhoneを使ってるけど
5チャン用にAndroid携帯を使ってるw
- 868 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:50:18.27 ID:J7qcTn8Z0.net
聞いたことなかったけどいつの間にか北米での期間内の販売数が50%を超えていたってことか?
販売数が超えてなきゃ利用数が逆転するなんてことないし
- 869 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:50:28.83 ID:0MI+UHZ20.net
appleはデザインは良いんだけど、低性能と囲い込まれちゃう感じがなあ
- 870 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:50:34.97 ID:wlUNVsbk0.net
日本でもAndroidは
高齢者のらくらくホンだからな。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2022/0126_mmd_date_zoom_03.png
- 873 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:51:21.95 ID:0DyLy4280.net
長持ちするから結果的にユーザーが増えた
たぶん最新型がバカ売れしてるとかは無いだろう
- 874 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:51:27.19 ID:JdYzHv2g0.net
スマホ世界シェア1位は中国企業
oppo vivo xiaomiとトップ5に3社が入る
- 875 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:52:10.04 ID:MSzEuPMl0.net
少なくともアプリストアの独占をする限り林檎はKindleアプリすらまともに動かない
ゴミだよゴミ
欲張りな林檎の電子書籍でも買えよ
林檎にもgoogleみたいなゴミ電子書籍屋があるだろ
- 876 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:52:46.32 ID:7kPu60Uu0.net
Xビデオ専用にAndroid携帯を使ってる
トラブったら即廃棄
- 884 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:56:59.68 ID:WCcwmvTS0.net
リンゴ信者が愛するiPhoneを使い勝手の悪いブラウザで連投してるの可哀想
一番時間費やしてるアプリそれじゃん
- 885 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:57:38.20 ID:+fzaN9Lt0.net
みんなチューナー無しテレビのAndroidTVは絶賛してたじゃない
なんでiPhoneとAndroidの比較になると喧嘩するのさ
- 890 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 14:59:30.13 ID:WCcwmvTS0.net
Apple TV 4K、だれも話題にしない
- 893 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:00:19.46 ID:NY+ZkSc10.net
俺は金がないからiPhone一括1円でしか買えない
本当はAndroidがほしい
- 894 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:00:22.12 ID:vZR2UtG/0.net
アメリカ人の白痴化が加速?
- 897 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:01:52.60 ID:su00E6VY0.net
ちょっと前までクローズドなガラケーを絶賛してたのにAndroidを絶賛するニュー速おじいちゃんたち
- 898 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:02:34.48 ID:PpUm7UDY0.net
どうして?
- 899 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:03:09.25 ID:/7IthGGU0.net
長風呂限定なら泥タブ一択なんだけど
泥フォンじゃねえしフルセグも実質ねえしつれえわ
- 901 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:04:24.37 ID:Y8Kxtgdd0.net
私の友人は韓国嫌いと言いつつiPhoneを使っています。
iPhoneは韓国製部品が多く使われてるからiPhone捨てたら?と聞いたのに捨てずに使い続けています。
それなのに、日本の輸出規制で韓国
メーカーが困るのを見ると「韓国製なんて大事な中身は日本製だから!」と部品の製造国が日本であることをアピールしていました。
この友人はどういった考え方なのでしょうか?
- 902 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:04:34.24 ID:NN6x3lY+0.net
ヤフオクのアダルトカテゴリ使えないだろ林檎
- 903 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:05:15.24 ID:QWMbHexe0.net
アメリカ国民もクソアポーに騙されたか
- 905 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:05:36.53 ID:5EbRYGjl0.net
15万円とか異常な値段を替えトクプログラムとかで安く見せかけてるけど、結局一生借金してるようなもんだよな
どうせスマホゲーかTwitterしか見ないんだからこんな高く無くていいと思うけど、この借金のせいで安易に替えられない
クソだなぁもう
- 908 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:06:32.86 ID:6ybO8Pth0.net
昔は使い勝手良かったけれどiOSと差はなくなったかな
タスクを終わらせるのかiOS面倒なの改善して欲しい
後、文字入力で左右に移動が面倒なのも!
- 909 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:07:23.72 ID:m/lMA+m/0.net
米国企業なのにシェアが50%行ってなかったところにあの国の底知れないところがある
一方の日本は……
- 912 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:08:30.09 ID:0MI+UHZ20.net
ボロボロのiPhoneでなんでもやろうとしてる人がけっこういるけど
こういう状況を見てると日本はIT衰退国だと思うわ
- 913 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:09:53.58 ID:1VLL6DEu0.net
アメリカはガラケーのシェアは2%しかないけど出荷台数は安定してるみたいだね
ガラケーが死にかけてる日本とは対照的
- 915 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:10:57.23 ID:E0nEU3rG0.net
無駄に高いだけでいらんやろw
Androidで十分
- 954 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:44.84 ID:N7bGdkpK0.net
>>915
ところが、長年アップルを支えていた日本のサプライヤーが反旗を翻して訴えを起こした。供給していた部品の特許をアップルに侵害されたとの主張だ。
半年後に突然発注量を半減、他社に製品をつくらせていたと訴え
「当社は、アップルのサプライヤーとして、約9年間、アップルと継続的取引を行って参りました。しかしながら、これまでの取引において、看過できない行為があったため、訴訟を提起したものであります」
この文面は2014年9月12日、島野製作所が出したものだ。東京都内にある部品メーカーで、社員数20人と規模は大きくないが、アジアに支店や工場を持つ。電源アダプターのコネクタ部分に使われるピン製造では、高い技術力を誇る会社だ。長年のパートナーであり、今や巨大企業となったアップルを、独占禁止法違反と特許権侵害で東京地裁に訴えたのだが、10月24日付「ダイヤモンドオンライン」が訴状の要約として島野の言い分を掲載している。
島野はアップルの発注により新製品用のピンを開発。増産を何度も求められて量産体制をとる。ところがアップルは約半年後に突然、発注量を半減させた。このときアップルは別のサプライヤーにピンを製造させており、しかも島野の特許権を侵害していたというのだ。取引再開の条件として、アップルは値下げを要求。しかも、既にアップルが購入していたピンの代金についても、値下げ分との差額を支払えと求めてきた。
もしもアップルが島野の技術を盗み、その情報を他社に流して製品を安くつくらせていたとすれば不正も甚だしい。
https://www.j-cast.com/2014/11/18221177.html
MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。
https://take-a-job.info/archives/1979
- 916 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:11:17.86 ID:+v9uE1Su0.net
iPhone使ってるやつの大半がまともに使いこなせてないだろ
ラインユーチューブグーグルティックトックみたいなの使ってるだけで端末なんて何でも良いのが事実
- 918 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:12:12.68 ID:+Jm5FDgM0.net
抖音=Tiktok
- 919 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:12:32.89 ID:Y8Kxtgdd0.net
Androidって独身の中年率高そう
- 921 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:13:42.44 ID:kT65zOLT0.net
アンドロイドとiPhoneの2台持ちですが何か?
- 922 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:14:35.33 ID:1TjoS2MM0.net
iPhone6sやけどまだまだ使い倒すで!
Xperiaから乗り換えて満足だぜ
バッテリー交換も10分でできるし
5〜6年毎にiPhone SE系買うので充分
- 923 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:14:56.91 ID:ph+TAh/30.net
クック氏にも私が強く警告すれば、
韓国企業外しも今後は加速させるだろ。
というか、韓国はこれから地獄になるから
経済活動も不安定になるし、
スパイ行為も盛んになるので
ロジスティックスから外すべきですね。
とにかく私も人生と名誉を回復して
表で活動しますのでね。
私の偽物の乞食や偽救世主にはご注意頂きたいね。
- 924 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:15:10.94 ID:hXvgiQUA0.net
若いのにAndroid使ってるのはお金が無くて欲しくても買えないか偏屈な人だけ
- 926 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:15:39.51 ID:cCPgXg9P0.net
日本人はXperia一択だね
- 928 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:16:10.63 ID:78BAqiZU0.net
泥厨「iPhoneは没個性的。みんなが使ってるという理由で使うのはダサいw」
泥厨「世界シェアではAndroidの方が上」
ダブスタすぎるよね
- 929 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:16:19.97 ID:+BJ9AwuU0.net
アイホンは春になるとどこでもタダでくばってるのがでかいな
ドロハイエンドもそうしてほしい
- 932 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:17:08.56 ID:LGsf+50r0.net
何回やってもログインできん
番号1つしかないのに、不正なアクティビティからアクセスがありましたって、俺のせいじゃないのに
Androidはもうやめだ!
iPhone14を買う!proだ!
- 935 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:18:20.19 ID:H0yKBTh+0.net
Androidに罪はない
使ってる奴が気持ち悪い
ただそれだけ
例えば
トイレから帰ってくると
いつもしばらくウンコ臭い
とかさ
- 939 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:18.23 ID:Q4wNlnjw0.net
AndroidはiPhoneのばったもんやろ
- 940 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:47.18 ID:+pp+DIIV0.net
スマホのデザイン?表は画面だけ
裏もカメラ周りのとこだけでしょ
スマホのデザイン気にしてるの?コラボモデルで柄付きとか?
- 944 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:20:42.82 ID:oSqZ+6w30.net
マックの頃のハイセンスな層向けとかいうイメージは捨てたのかね?
その頃から近づかないようにしてるからどーでも良いんだが>Apple
- 947 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:26.15 ID:+pp+DIIV0.net
ガラクタの箱からVisor Edge発見!
再起動させられないかな?w
- 948 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:37.91 ID:UBnS3xHe0.net
アメリカの日本化が止まらない
- 952 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:09.36 ID:EhYYri540.net
1インチセンサーのAndroidに周回遅れ
- 953 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:29.83 ID:YZFGwmwD0.net
日本の学校ではiPhone持ってないとハブられるからガキはiPhone一択
その流れで大人になってもiPhoneを使い続ける
- 955 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:03.03 ID:FosqqYJa0.net
何のスマホ使ってるかなんて話題に登らん
ファンタジーかよ
- 960 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:31.99 ID:SWjpmiMx0.net
Androidに地上波デジタルチューナーをつければもっと売れるんじゃね
ワンセグ付きは売っていないが
- 961 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:48.31 ID:+v9uE1Su0.net
若い女の子は9割iPhoneだろ
使い勝手とかじゃなくてiPhoneじゃなきゃだめなのよ
まだまだ日本がそこまで貧困じゃないってことだな
- 962 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:51.51 ID:+pp+DIIV0.net
おまえの歯ブラシライオン?サンスター?
そんな話はしないのと一緒
- 966 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:26:42.72 ID:t5clkqZL0.net
俺昨日iPhoneにしたけどマジに辛いところがある
キーボードのカーソル移動がないのつらすぎる
空白を長押しでカーソル移動できるけどいちいちめんどくせえよこれ
あと通知が来たか分かりづれえわ
せめて全面カメラの横に通知フラッシュ機能ありゃよかったのにこんなの普通にLINEとか見過ごすわ
あとおやすみモードもクソ
通知オンとバイブをオフにしてくれるだけでいいのに
通知すら隠されるのほんとくそ
- 971 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:55.63 ID:UpWrmHz/0.net
>>1
マカー大発狂www
- 973 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:29:29.85 ID:a//qn0Ru0.net
国内メーカーを選べるのはAndroidだけだからなぁ
ソニー製のiPhoneが出たら考えるわ
- 974 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:29:42.40 ID:+OUI+SlR0.net
Lightningガー
これ自体もうナード扱いだもんなぁ
- 975 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:30:09.55 ID:su00E6VY0.net
Androidおじさんカリカリ
- 976 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:30:23.75 ID:8/JqlIFh0.net
ワイどっちも持ってるけど大差ないよ
どうせ2ちゃんツイッターYou Tubeしかやらんから画質良くて電池もつ機種選んどけ
- 981 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:32.21 ID:YF2b4YFT0.net
そりゃファーウェイちゃん追放したからな
- 982 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:47.02 ID:yhwjQp8B0.net
私も両方持ってるけど、
ダントツでiPhoneです。
長く使えて優しいのはiPhone
- 984 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:32:33.04 ID:P7Ioedke0.net
Androidと比べてかなり使いにくいけどアメリカ人は違うのか
- 989 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:49.39 ID:WMp0kckO0.net
世界的なきのこの山、たけのこの里バトルよな
- 992 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:34:27.38 ID:4rX9pR9r0.net
Android使ってるやつ見ると、離れて欲しいって思うもん。
なんかゴキブリと同じ感じ?
あとiPhone買える生活水準なんだ〜ってレベルの判断材料にする。
だからiphoneでも古いの使ってるやつはダメ。
- 995 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:35:10.82 ID:N7bGdkpK0.net
iPhone&iPad 発火の火災対策 簡単まとめ
https://www.broadcreation.com/blog/news/44529.html
- 998 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:36:00.82 ID:+v9uE1Su0.net
iPhone使ってるやつは見栄っ張りの情弱
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年09月03日 18:31 ID:1.A0asDW0
iPhoneアメリカじゃ安いからな。
時給4000円の国と1000円だからな。
そりゃ買うよな。
時給4000円の国と1000円だからな。
そりゃ買うよな。
2. 名前:名無しマッチョ 2022年09月03日 18:46 ID:5yTYxW7g0
アメリカで買ったら、日本円よりも25%安いから
3. 名前:名無しマッチョ 2022年09月03日 19:40 ID:rf9M0Dc10
日本は円安値上げでキッツイからな
4. 名前:名無しマッチョ 2022年09月03日 21:19 ID:fRiGPvBl0
泥まともにゲーム動かん
5. 名前:名無しマッチョ 2022年09月04日 07:19 ID:mHztfgoY0
泥ユーザーってすぐiPhoneに突っかかってくるのなんなん?嫉妬??