ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:神 ★:2022/09/12(月) 13:01:47.82 ID:AOtxJ5sP9.net
2022年9月8日 04時16分
iPhone14シリーズ、5Gミリ波対応モデル販売は米国・プエルトリコのみ
Appleは9月8日未明開催の「Far out」イベントにおいて、iPhone14シリーズを発表しました。
プエルトリコが追加
Appleのページを確認したところ、iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 Pro Maxの5Gミリ波対応モデルは、米国とプエルトリコのみで販売されることがわかりました。
https://iphone-mania.jp/news-484090/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662955307
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:04:27.23 ID:GuWINyUi0.net
まだ対応してなかったのか
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:06:06.74 ID:H3Q7jUpB0.net
遅れてんな
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:06:47.52 ID:CJ1iSsTf0.net
5G広がってるの?実用的になるの
iPhone20とかの頃じゃないの
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:18:20.56 ID:gZvh40Nz0.net
>>4
先に5Gがオワコンだろw
次の6G策定中だぞ
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:21:54.01 ID:NQRjxlhW0.net
>>4
wimax使ってて5Gエリア内だけど4Gのほうが速い。
下手に5G掴みにいかれると遅くなるから4G固定で使ってる。
5Gの恩恵受けてる人は一握りのそのまた一握りぐらいと予想
(wimaxスレ民)
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:07:57.32 ID:I35KDAoU0.net
プエルトリコって米国だろ?
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:08:50.49 ID:7hL3iglX0.net
カラダに悪そうだから別にいい
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:10:00.63 ID:uRe8j17N0.net
ミリ波おじさん激怒
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:16:58.32 ID:Coss4BCA0.net
>>7
指紋認証おじさん、SDカードおじさんに比べれば可愛いもんよ
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:10:06.45 ID:6p2A/5T10.net
やっぱり13と同様に14の日本仕様は、劣化版になるわけだな
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:17:49.15 ID:qppWcRku0.net
家のWiFiは十年前から5Gだわ
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:17:59.42 ID:XIH010RO0.net
>>1
日本は非対応?
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:20:46.28 ID:7uYedzhz0.net
ドコモで5Gより4G+の方が早いんだけど有り得る話?
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:45:08.54 ID:BFazC7wA0.net
>>15
普通にある
5Gいらない
むしろ3G回線の維持拡大
もしくは衛星回線の低価格化が必要
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:20:49.33 ID:cGFZsXUd0.net
半村良「不可触領域」
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:28:16.34 ID:wA3TYmLk0.net
プエル・ト・リコな
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:29:20.90 ID:XNviJqgv0.net
アメリカから通販で個人輸入した方が良いんじゃ
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:34:46.30 ID:9vDzLnI30.net
あほんなんていらね
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:35:40.73 ID:gCzpbjsN0.net
わざわざ非対応モデル作る方がコスト悪くね?
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:43:12.39 ID:pAq0wQok0.net
モンキーモデル
- 23 名前:ただのとおりすがり:2022/09/12(月) 13:46:23.84 ID:/JfMHS+L0.net
うわーイラね~(笑)
- 24 名前:ただのとおりすがり:2022/09/12(月) 13:47:06.18 ID:/JfMHS+L0.net
13で充分
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:04:41.04 ID:UyYZSbHC0.net
知ってた
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:05:56.15 ID:VewSi53p0.net
奥に偽物が出回りそう
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:06:33.06 ID:VewSi53p0.net
真のアイフォン
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:07:46.91 ID:jsvkWJJW0.net
Androidで先にサクサクそういうのできるやつ出そう
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:14:31.53 ID:FmvfxU2p0.net
>>29
富士通以下のアポーのアホフォーン
ほんと笑えるよな
5Gミリ波探訪、ついに1Gbps超えを体験!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1364672.html
> 「arrows 5G F-51A」が対応しているというミリ波5G
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:15:12.06 ID:FmvfxU2p0.net
>>29
要するにAndroidではとっくに出てるってこと
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:16:29.73 ID:9iA+ihym0.net
ミリ波は直進性が高いのでビルの影で圏外になりそう
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:20:07.05 ID:Jx0HnWBY0.net
マンションの最上階でアンテナががっつり見える位置なのに5G飛んでこねえ・・・
近くまで行かないと掴んでくれない
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:21:37.83 ID:PEqrUd2T0.net
とっくに5Gなってんだと思ってる10使い
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:31:28.46 ID:FmvfxU2p0.net
いつものアホアポー信者の戯言が始まったな
いつも遅れてるアポーが新機能を採用しない → そんな機能に実用性は無いから必要ない
やっとアポーも遅れて採用 → さすがアポー様これでどんどんお布施しないと
アポーの先進技術だからAndroidのより高性能にきまっているニダ
ほんとアホしかいないアポー信者
何回同じこと繰り返すんだろう
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:36:07.79 ID:W8tnmUiL0.net
けつあな確定か
お勧め記事