2022年09月19日21:00
23
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/09/19(月) 18:38:43.32 ● BE:272156177-2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
「黒人差別とかじゃなくてアリエルはアリエルっぽい人にやってほしい」「アニメで親しんだアリエルのビジュアルが完全に無視されて悲
しい」「アジア人でも黒人でも白人でも、誰だってアリエルになれるでしょ」――。
9月9日、アメリカのウォルト・ディズニーが公開した実写版『リトル・マーメイド』の予告編をめぐって海外のみならず、日本でも議論が
巻き起こっている。
この予告編では、アリエル役のハリー・ベイリーがバラード曲 「パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)」 を歌っている
が、この映像を見た人から「白人」の役を黒人女性が演じることに対するさまざまな反応がネット上で繰り広げられているのだ。
「明らかにポリ・コレを狙った配役」
ハリウッドが『Ghost in the Shell(攻殻機動隊)』の実写版で日本人サイボーグの主人公、草薙素子を白人女性のスカーレット・ヨハン
ソンが演じることが決まった際、「ホワイトウォッシング」であるという非難を中心に論争が起こった。
今回は、黒人女性がアリエル役を演じることについて、「これは明らかにポリティカル・コレクトネス」「キャストの多様化のために選ば
れた」という批判の声が上がっている(ディズニー側がこの映画の実写化にあたって、優れた歌唱力を持つ女優を選んだ、としているにも
かかわらず)。
批判は今に始まったことではない。2019年世界中で愛されるアリエルの役をベイリーが演じることが発表されて以来、彼女は世界中で巻き
起こる匿名の投稿者による、そしてしばしば人種差別的なネット上の「荒らし」による毒に対処してきた。
彼女は非常に才能のある女優であり、歌手でもある。人気テレビ番組『グロウニッシュ(Grown-ish)』のレギュラーとして活躍し、姉と
人気音楽デュオ『Chloe x Halle』を結成し、歌手としても活動している。
しかし、ベイリーの演技力と圧倒的な歌唱力にもかかわらず、アリエル役に起用されたことで、多くの人が怒り、困惑している。中には黒
人が白人の人魚姫を演じることはあり得ないと訴える人もいる(人魚は実在しないし、人間でもないので、彼女の人種は関係ないはずだ
が)。
なぜ白人のアリエルがいいのか考えてみてほしい
日本でも予告編に対してさまざまな反応が出ている。そして、今回のディズニーの選択に対する、日本での反応に一通り目を通して、私は
心を痛めている。白人ではなく、黒人がアリエルに選ばれたことを批判しながら、その考え方は人種差別ではない、と信じている人が多く
いるからだ。
白人のアリエルを好むこと、アニメ版のアリエルと同様のルックスを求めることは必ずしも人種差別ではないと、私は考えている。しかし、
白人のアリエルを好む日本人の1人ひとりが、その好みに潜む意味を考える必要がある。アリエルが黒人であること、もしくは白人でない
ことに関して、自分が問題のある思想を持っていることに気付くかもしれない。
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/619134?page=4
画像
https://imgur.com/Am13MBf.jpg
https://imgur.com/aYVkmKD.jpg
「リトル・マーメイド」特別映像|2023年初夏公開!
https://www.youtube.com/watch?v=eqcG8uBsp4U
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663580323
- 2 名前::2022/09/19(月) 18:39:56.58 ID:tJvZXVVd0.net
北欧デンマークの海に、黒人の人魚が泳いでたらおかしいやろ
黒人にするならアフリカの海にしろや
- 3 名前::2022/09/19(月) 18:39:57.29 ID:SPO643aq0.net
実写版ポニョ
- 4 名前::2022/09/19(月) 18:40:07.58 ID:toEIuLdF0.net
つよそう
- 5 名前::2022/09/19(月) 18:40:55.79 ID:1U1yDD320.net
>>1
黒人はなんで白人文化に対して文化侵略やってるんだよ
- 6 名前::2022/09/19(月) 18:40:59.03 ID:guwBfvxq0.net
焼き魚?
- 7 名前::2022/09/19(月) 18:41:00.53 ID:DbuJapx80.net
うちはうち
よそはよそ
- 8 名前::2022/09/19(月) 18:41:06.41 ID:3rOzHjIl0.net
黒人人魚はいいんだけど髪の毛コーンロウはないだろ
人魚の社会に美容院があんのか?海中でどうやってセットしてんだ
- 9 名前::2022/09/19(月) 18:41:06.81 ID:TPwIvNRw0.net
タイトルをゴブリン海を行くとかにしたらええやん
- 10 名前::2022/09/19(月) 18:41:08.12 ID:qgsoPnRC0.net
黒人の人魚が白人の人間になって王子様に会いに行く話なんでしょ?
- 11 名前::2022/09/19(月) 18:41:10.54 ID:Z6b4g3mt0.net
次は胸毛モジャモジャの剥げたオッサンが主役にならないと、俺がげきおこ。
- 12 名前::2022/09/19(月) 18:41:49.31 ID:89HkZDRS0.net
爆乳黒ギャルなら最高
- 13 名前::2022/09/19(月) 18:41:53.26 ID:HiKyzZwZ0.net
人間になって差別される物語?
- 14 名前::2022/09/19(月) 18:41:53.55 ID:Q+vVKxP90.net
人魚なんかもとから人間じゃないんだから何でもいいじゃん
- 15 名前::2022/09/19(月) 18:41:58.05 ID:ax+DmQ1l0.net
フィジーのマーメイドって奴か
- 16 名前::2022/09/19(月) 18:42:07.13 ID:toEIuLdF0.net
で、なんで東洋人じゃないの?
- 17 名前::2022/09/19(月) 18:42:12.96 ID:CfUB/UaJ0.net
歌なんてそれなりでいいだろ
まずイメージビジュアルだろ
- 18 名前::2022/09/19(月) 18:42:42.67 ID:fCK3/RCh0.net
黒人通り越してアジア人にしたらどうなるんだろうって気になる
- 19 名前::2022/09/19(月) 18:42:57.90 ID:W5uKpx1f0.net
だからさ、多様性でもなんでもいいけど、だったら最初から黒人が主役の原作を選ぶか
新しいタイトルでやれよ
なんで何十年も親しまれた作品でやるのよ
- 20 名前::2022/09/19(月) 18:43:08.72 ID:Y11Ehq4M0.net
元アニメのイメージってもんがあるんだからさぁ…
ジャスミンを白人にしても良いんだよな?
- 21 名前::2022/09/19(月) 18:43:13.16 ID:Kw/DvJyH0.net
タイトルがクラーケンなら別にいい
- 22 名前::2022/09/19(月) 18:43:26.80 ID:NaMWonEl0.net
そりゃ真鯛だったもんが黒鯛にすり替えられたら誰だってキレるでしょうに
- 23 名前::2022/09/19(月) 18:43:34.78 ID:d2jhA1EC0.net
見なけりゃいい
- 24 名前::2022/09/19(月) 18:43:35.83 ID:nhK8Q9bd0.net
王子様じやなくて仲間の人魚とレズセックスする物語になるんだろ
- 25 名前::2022/09/19(月) 18:43:51.51 ID:1Q2aPIYU0.net
じゃあ天使にラブソングをは白人でリメイクされるのかな
- 26 名前::2022/09/19(月) 18:44:09.02 ID:HKhYQOrI0.net
ゴンズイリスペクトだろ
- 27 名前::2022/09/19(月) 18:44:12.19 ID:toEIuLdF0.net
という事はやっぱりハッピーエンドクソウッドなの?
- 28 名前::2022/09/19(月) 18:44:20.66 ID:bz/jJnnF0.net
>>1
こういうやつって元々黒人の役を白人がやったらキレ散らかすじゃん
差別的で問題のある思想を持ってるのはこの筆者だろ
- 29 名前::2022/09/19(月) 18:44:51.40 ID:2q8c2Bk40.net
そんなにクロンボの人魚姫が見たけりゃ
リトルマーメイドじゃなくて一から新しい人魚姫の物語作れよ
- 30 名前::2022/09/19(月) 18:44:51.92 ID:tiPLbNaK0.net
白人の話を乗っ取るのが平等なの?
クロンボはお仕着せで満足なの??
- 31 名前::2022/09/19(月) 18:45:00.76 ID:JZ9NOe2Y0.net
ヒラメ顔だな
これは魚類
- 32 名前::2022/09/19(月) 18:45:03.54 ID:a4GSXPj+0.net
ブッコミュ
- 33 名前::2022/09/19(月) 18:45:13.34 ID:ObOQWRKi0.net
魚類っぽくはある
ブスなだけで
- 34 名前::2022/09/19(月) 18:45:22.05 ID:fZSt5m1t0.net
目が離れてる方が違和感ある
でも可愛いじゃん
- 35 名前::2022/09/19(月) 18:45:24.28 ID:PkbCRdvL0.net
汚らしい
- 36 名前::2022/09/19(月) 18:45:25.92 ID:FYIPjetT0.net
別に白人の肩持つわけじゃないけど
ホワイトウォッシュは駄目でブラックウォッシュはいいとかダブスタ過ぎんだよ
そもそも白人の物語を色だけ変えてこれでいいんでしょ黒人さんとかバカにしてると思わんのか
- 38 名前::2022/09/19(月) 18:45:58.62 ID:tJvZXVVd0.net
多様性の概念の扱い方を明らかに間違えてる
いろんな人を認めるのと、色んな人をごちゃまぜにするのは、ぜんっぜん違う
- 41 名前::2022/09/19(月) 18:46:05.96 ID:vJEUoyJN0.net
ほんと黒人てシナチョンw
- 43 名前::2022/09/19(月) 18:46:11.35 ID:HsGBxnEV0.net
歌で選ばれたなら仕方ないだろ
ディズニー映画は全て歌ありきだし
白人が良ければ予め条件づけしとけってはなし
- 44 名前::2022/09/19(月) 18:46:53.53 ID:fZjol1T/0.net
魚顔っぽいからいいじゃん
ハゼとかそっち系の顔
- 45 名前::2022/09/19(月) 18:46:54.23 ID:C6l60ygJ0.net
人魚姫は白人の概念だから無理すぎる
- 46 名前::2022/09/19(月) 18:47:01.98 ID:qD8aa6rm0.net
正直クロンボ云々よりも魚のような顔してる方がスゲー気になったわ
- 47 名前::2022/09/19(月) 18:47:02.05 ID:oSavyTtu0.net
そもそも中世ヨーロッパの世界観で黒人の人魚はおかしいやろ。
作者がそう書いてたんか?
- 48 名前::2022/09/19(月) 18:47:14.03 ID:qsYNWWSs0.net
新しい物語を作れないのがディズニーの限界か
- 50 名前::2022/09/19(月) 18:47:51.91 ID:qNrPa+7+0.net
5年後には犬の人魚やイルカの人魚も出さなきゃいけなくなる
- 52 名前::2022/09/19(月) 18:48:16.65 ID:vVE7fFPs0.net
ホワイトウォッシュは駄目だとか言うくせに逆は良いのかよ
- 53 名前::2022/09/19(月) 18:48:40.09 ID:ui81PBuX0.net
ブラックバスかな
- 54 名前::2022/09/19(月) 18:48:53.27 ID:X9Jd+AJK0.net
FF13で黒人登場させたときは驚いたな
そもそもFFのキャラクターは白人とも違う別の世界の人種だと思ってたのにいきなり黒人でてきて世界観戸惑った
- 56 名前::2022/09/19(月) 18:49:05.84 ID:kvpEO5iD0.net
放っといたら黒人の次はアジア人になるからな
- 57 名前::2022/09/19(月) 18:49:15.91 ID:RdC+/7zQ0.net
人魚なら緑色で良いやん
- 58 名前::2022/09/19(月) 18:49:20.48 ID:aigLmrVn0.net
王子も人魚なうえに黒人となるとさぞかし悩むだろう
- 59 名前::2022/09/19(月) 18:49:28.09 ID:Kotud4NW0.net
原作の人魚姫では人種が白人だと指定されていない
だから黒人が人魚姫を演じてもブラックウォッシュにならない
- 60 名前::2022/09/19(月) 18:49:28.27 ID:H7yKG6j+0.net
白人の世界観なんだから白人でいいだろ 黒人の世界観は黒人で作ればいい
- 61 名前::2022/09/19(月) 18:49:33.24 ID:QY+x1BR30.net
ダーク人魚って種族にして別の物語にしろよアンクルサムみたいなのどうかな
- 62 名前::2022/09/19(月) 18:49:33.74 ID:jBORGeaX0.net
よーし、ちびくろサンボをアジア系レズビアンで実写化しちゃうぞ!
- 63 名前::2022/09/19(月) 18:49:36.97 ID:MgE2qL1I0.net
原作改変するのは敬意がないと多くの人から批判をされているね
- 64 名前::2022/09/19(月) 18:49:43.45 ID:MS2gEDwJ0.net
よく言われるblack washは
ええのかと言う問題
狂っとるわな明らかに
- 65 名前::2022/09/19(月) 18:49:43.92 ID:1uw9/ecV0.net
>>1
この魚コゲてんじゃんw
とか向こうの著名な白人が言ったらマズい事になるの?
- 66 名前::2022/09/19(月) 18:49:58.39 ID:RjFfA3OI0.net
ポリコレの考え方自体が差別的なんだよな
ハイハイこれでいいでしょ的な
- 69 名前::2022/09/19(月) 18:50:41.87 ID:Y6Ud4DjW0.net
アバター?
- 71 名前::2022/09/19(月) 18:50:48.27 ID:amQtBj1O0.net
冒頭で溺れてる王子を海に引きずり込んで食いそう…もしくは魔女を撲殺して薬強奪しそう…
- 72 名前::2022/09/19(月) 18:51:04.27 ID:A7l67R5r0.net
>>1
日本人も珍しく白黒ハッキリしてるんだな
- 73 名前::2022/09/19(月) 18:51:05.35 ID:dJqYbW+k0.net
白人が原作黒人の役やるのは叩かれるのに、黒人が原作白人の役やるのは叩いちゃいけないってヤバすぎるわ
被差別の歴史を盾にした無敵の人じゃん
- 75 名前::2022/09/19(月) 18:51:14.26 ID:SFBSQ2bC0.net
黒人役を黒人以外がやったらキレるんだから白人役を白人以外がやったらキレてよくね?
- 76 名前::2022/09/19(月) 18:51:17.12 ID:Y1nO8sbz0.net
沼とかどぶ川に住んでそう
- 77 名前::2022/09/19(月) 18:51:22.40 ID:jBORGeaX0.net
ほんと、この手のポリコレって気色悪くて吐き気がするわ。
どこの誰がアフロで真っ黒のシンデレラ見たいか、っつーんだよボケが。
- 79 名前::2022/09/19(月) 18:51:56.70 ID:44h7cuKN0.net
海底に住んでるって設定だから
紫外線が届かなくて黒くはならないんじゃないかね
- 80 名前::2022/09/19(月) 18:51:58.32 ID:Lhl4/j500.net
これ以上の魚人顔はないだろ
- 83 名前::2022/09/19(月) 18:52:28.39 ID:N+LeTO0R0.net
それでも見るやつがいるから
- 84 名前::2022/09/19(月) 18:52:32.32 ID:HKhYQOrI0.net
桃太郎とかもいかつい黒人で実写化しようぜ
犬はハイエナ鳥はハゲワシ猿はマンドリルとかで
- 87 名前::2022/09/19(月) 18:53:20.33 ID:KkpzSNZA0.net
キリストも黒人にしようぜ
- 88 名前::2022/09/19(月) 18:53:28.18 ID:eSCRDcKZ0.net
魚っぽい顔しとるしこれでよくね?
- 89 名前::2022/09/19(月) 18:53:34.76 ID:oUyzkX3S0.net
クロダイとのハーフか
- 91 名前::2022/09/19(月) 18:53:52.71 ID:jBORGeaX0.net
片桐はいりにやらせる覚悟があるならポリコレも認めてやるよ。
- 92 名前::2022/09/19(月) 18:53:53.97 ID:Kw/DvJyH0.net
ロードオブザリングもそうだがもう限界だし言わせてくれ!
絵面が汚いんじゃい!絵面が汚いんじゃい!絵面が汚いんじゃい!
- 93 名前::2022/09/19(月) 18:54:06.34 ID:G637sJ140.net
ブラックウォッシュで成功してる作品なし
- 94 名前::2022/09/19(月) 18:54:13.66 ID:0AF9A5Dw0.net
黒人がつくって黒人が自然にキャストされる作品が
まだまだ少ないとは思う
- 96 名前::2022/09/19(月) 18:54:38.15 ID:YcKob5SY0.net
やりたくなくなる
- 97 名前::2022/09/19(月) 18:54:38.99 ID:/iBZ2sin0.net
各国の伝説上の人物を女体化してる日本に
人魚の黒人化ごときで文句言われたくねーだろ
- 98 名前::2022/09/19(月) 18:54:53.51 ID:WEaUcxr10.net
なぜなのか
https://i.imgur.com/vChOW92.jpeg
- 99 名前::2022/09/19(月) 18:55:02.90 ID:szbpG3pd0.net
海のような青い瞳に薔薇色の頬をした黒人人魚がいるならそれでもいいけどな
原作の文面リスペクトするなら黒人ではないのでは
- 103 名前::2022/09/19(月) 18:55:29.94 ID:rO94Tv1L0.net
黒人を使うなら、初めから黒人の物語を作らないとなぁ
- 105 名前::2022/09/19(月) 18:55:42.20 ID:6LoCFRvJ0.net
元々の原作が黒人であれば黒人がやり
白人なら白人、アジア人ならアジア人
普通それで文句ないハズなのに
黒人ってさぁ・・・・なんなのこいつらwwwww
結局白人になりたいの?白人に憧れてるの?www
- 106 名前::2022/09/19(月) 18:55:55.92 ID:uZHKxGyI0.net
可愛らしいと思うが
スタイルはどや?
- 107 名前::2022/09/19(月) 18:56:02.67 ID:MS2gEDwJ0.net
ポリコレ自体が
人類、人間性に対する否定、攻撃
敵対だからな
そら普通の人間から
否定され、攻撃されるのが自然
一方的な敵対が放置される訳はない
戦いだな
- 108 名前::2022/09/19(月) 18:56:19.18 ID:MgE2qL1I0.net
これ逆だとホワイトウォッシュだから差別ダーと騒ぐんだよな
- 109 名前::2022/09/19(月) 18:56:20.22 ID:n1Prbtt50.net
日本人には関係ないべ?
- 110 名前::2022/09/19(月) 18:56:22.12 ID:H7yKG6j+0.net
王子エリックが助けられて恋心が芽生えるはずだが食われると勘違いしそう
- 111 名前::2022/09/19(月) 18:56:26.11 ID:9plrtJVG0.net
>>1
足つき人魚姫は、浜辺で助けてくれた修道女(後で王子様が結婚する姫)に似てるって話だったろ
つまり、王子様と結婚するお姫様も黒人化すんの?
- 114 名前::2022/09/19(月) 18:56:43.91 ID:H7nyQd0W0.net
全員日本人キャストでリア王やるみたいに全員黒人でやればいいのにね
- 118 名前::2022/09/19(月) 18:57:24.94 ID:2seMR6pq0.net
黒いライオンキングもそろそろ出てほしい
- 119 名前::2022/09/19(月) 18:57:28.45 ID:bVU6UTus0.net
半魚人って感じでいいんじゃないかな
- 120 名前::2022/09/19(月) 18:57:37.47 ID:vVE7fFPs0.net
日本人は黒人に対して歴史的な差別意識がないから公平に意見してるんだよ
それに対して差別意識ガーとか言い出す方が潜在的に差別意識持ってるんだよ
- 121 名前::2022/09/19(月) 18:57:59.23 ID:n1Prbtt50.net
白人と黒人の問題にアジア人が口挟むのはおかしいよね
- 122 名前::2022/09/19(月) 18:58:02.72 ID:Otp2JjJ70.net
いや
ねーーーーわ
ホント
- 123 名前::2022/09/19(月) 18:58:40.62 ID:BPI7gn7J0.net
白人だから黒人だからじゃなくて
白い肌がいいだけなんだが差別になるのか?
- 124 名前::2022/09/19(月) 18:58:42.77 ID:ENF8jGSF0.net
王子様も黒人なん?
- 125 名前::2022/09/19(月) 18:58:45.58 ID:rCBkxDUv0.net
人魚とか言うから違和感がある
半魚人と言えばそれなりだろう
つまり日本語訳の問題!?
- 129 名前::2022/09/19(月) 18:59:14.10 ID:mCFIfQJ60.net
アラジンやムーランの主人公はオリジナル通りの人種なのにな
黒人が悪いのではなくてアジア人がやっても批判はあると思う
- 130 名前::2022/09/19(月) 18:59:24.52 ID:B93C8Rq80.net
白人でやって塗装加工すりゃ解決だろ
で上映別にして選ばせればいいんだ
- 131 名前::2022/09/19(月) 18:59:25.33 ID:oo31C3kF0.net
日本でもソフトバンクの朝鮮人が日本人を黒人にしようとしていたからな
雑種主義とは断固として戦わないとな
- 132 名前::2022/09/19(月) 18:59:27.31 ID:Kw/DvJyH0.net
本当の魚類に助けられもロマンスになんねえだろ
REXみたいな種を超えた友情とかの物語に変えるならいいけど
- 133 名前::2022/09/19(月) 18:59:28.25 ID:arVCA/aO0.net
原作が黒人なら別にいいんだけどね
人魚は人じゃないというなら人に演じさせるなと言っときゃいい
- 134 名前::2022/09/19(月) 19:00:03.49 ID:2MJkOAgL0.net
ワンピースの魚人役にもピッタリ
- 135 名前::2022/09/19(月) 19:00:06.80 ID:l+UFSSEi0.net
黒人は…まあ我慢するにしてもなんでこんなブサイクを採用するの?
- 136 名前::2022/09/19(月) 19:00:06.93 ID:Ji6nIk5Q0.net
主人公は毎回3人の白人黒人黄人必須にして
チビガリデブをランダムでそれぞれに振り分けるくらいの徹底をしろ!!!!!
- 137 名前::2022/09/19(月) 19:00:07.84 ID:wJg19FB50.net
海に生きてる人魚の肌が黒いとか不自然すぎて違和感しかないな なんでもむりやり黒人をヒロインに据えないといけない時代か
- 139 名前::2022/09/19(月) 19:00:18.59 ID:giyfntGD0.net
需要があるから作ったんだろうし良いんじゃね
俺ら向けじゃねーなら見ないだけ
BLMとか騒いでる世界と日本は温度差がある
- 140 名前::2022/09/19(月) 19:00:19.32 ID:ZMuRdXkG0.net
魚みたいな顔で半魚人役にぴったりじゃん?
- 141 名前::2022/09/19(月) 19:00:45.95 ID:13ZPML3L0.net
いやあ別に差別とかじゃなくて。やはり人魚姫とか白雪姫とかは白人のほうがいいなあ。
これはもう好き嫌いの問題なんだからどうしようもないじゃん
- 142 名前::2022/09/19(月) 19:00:51.44 ID:qD8aa6rm0.net
これ間を取って黒人に演技はさせるけどロード・オブ・ザ・リングのゴブリンみたいに見た目は3Dモデルにとかしたらみんな笑顔で終われたやろ
- 143 名前::2022/09/19(月) 19:01:01.87 ID:mYeSPlcn0.net
黒人はそもそも泳げない奴が多いし海に出ないだろ
スパイダーマンも黒人になってて驚いて尻から糸が出るわ
- 144 名前::2022/09/19(月) 19:01:14.57 ID:kxVfl0q30.net
昨今のデンマークむしろ中韓の養子ばっかりでアジア顔が結構いてびびったわ
黒人はあんま見かけなかった
- 145 名前::2022/09/19(月) 19:01:16.37 ID:CIYijiNy0.net
黒人もだけどこの人が問題じゃね?
- 146 名前::2022/09/19(月) 19:01:20.52 ID:i9gZUYEL0.net
pv動画のバッド数からして別にこれは日本人だけでなく世界の答えやから
- 147 名前::2022/09/19(月) 19:01:27.25 ID:u9E3+7W20.net
赤髪系への人種差別なんだよね
アリエルは数少ない有名な赤髪キャラなのに黒人に取られてアイデンティティーを脅かされている
- 148 名前::2022/09/19(月) 19:01:35.28 ID:2JQL07Di0.net
白人「日本のアニメキャラは白人だらけ、多様性がなさすぎる!」
- 149 名前::2022/09/19(月) 19:01:42.24 ID:lfgdxS/80.net
カレーパン美味しい
- 150 名前::2022/09/19(月) 19:01:42.48 ID:vVE7fFPs0.net
ポニョなら文句言う奴居なかった説
- 151 名前::2022/09/19(月) 19:01:50.03 ID:sT/i161U0.net
おう、アリエルって白人だったのか
南米の原住民だと思ってた・・・海だしな(´・ω・`)
- 152 名前::2022/09/19(月) 19:02:05.43 ID:ty1bt0Jo0.net
完全に黒人による意趣返しだよなぁ
自らが生み出したコンテンツでやるなら良いけど
- 153 名前::2022/09/19(月) 19:02:08.82 ID:eJQzLCQv0.net
ちゃんと魚類だったから問題なしってことになっただろ!?
- 154 名前::2022/09/19(月) 19:02:36.33 ID:46RtmSVd0.net
伝統的な作品でやるな
新しいコンテンツでやる分には文句は出ない
- 155 名前::2022/09/19(月) 19:02:44.35 ID:2MJkOAgL0.net
ピノキオの怪物じみた妖精の方が酷い
- 156 名前::2022/09/19(月) 19:02:47.30 ID:B93C8Rq80.net
多様性求めるなら各色版作るくらいの気概見せてみろや
- 157 名前::2022/09/19(月) 19:02:54.40 ID:WVi1nk+U0.net
エゲレス女王の棺かついでる奴に黒いなんていないもんな
なんだかんだ言ってこういう時は本音が覗くよね
- 158 名前::2022/09/19(月) 19:03:01.14 ID:exRshIFe0.net
例えばかぐや姫がチリチリ髪の黒人だったら申し訳ないが草生え散らかす自信がある
それくらい物語の文化的地理的背景からして当時そこにいなかったはずの人種がいると違和感覚える
かぐや姫は月人だから日本人ではないという主張は間違ってないのにそう思う
- 160 名前::2022/09/19(月) 19:04:16.42 ID:SD2XT5na0.net
オバマが日焼けした白人と言われでたのが黒人の最上級で終わるよ
アフリカ大陸が変わらなきゃ黒人がどんなに活躍しようが見方は変わらない
- 161 名前::2022/09/19(月) 19:04:16.88 ID:jZp+rFGG0.net
差別とかじゃなくてシンプルに白人様の方が顔が綺麗だから
もし我々のようなアジア人が選ばれても叩いていただろう
ファンタジーの視聴コンテンツくらい綺麗なものを見せろってこった
- 162 名前::2022/09/19(月) 19:04:25.36 ID:tAouSBj60.net
もう全部黒いと朝鮮人でいいんじゃない?
- 163 名前::2022/09/19(月) 19:04:26.51 ID:ADp6FiW50.net
日本人に人種差別主義者のレッテルを貼るお仕事ご苦労様です
今までのブランドイメージとは異なる要素に批判が出ても問題無いでしょ
それに結果はビジネスなんだから売れなきゃ生き残れないよ
コッチの方が正義か悪かで作品なんて見たくもない
- 165 名前::2022/09/19(月) 19:04:36.32 ID:nzkE/T360.net
別に良いだろ
この国でも日本人のみでアーサー王物語の演劇やってるじゃん
所詮は興行
- 167 名前::2022/09/19(月) 19:04:57.73 ID:30w4S2Y30.net
生きづらそうな世の中やな
人魚姫のイメージはあの白人美人やろ
人魚姫じゃなくて黒人魚姫に名前変えろ
- 168 名前::2022/09/19(月) 19:04:58.49 ID:vVE7fFPs0.net
多様性とかいうのなら黒人が主人公の黒人の物語を持ってこいや
- 169 名前::2022/09/19(月) 19:05:12.16 ID:UG+IKwvG0.net
魚っぽい顔してるし役には合ってると思う
- 170 名前::2022/09/19(月) 19:05:33.86 ID:CRdvNzLa0.net
黒い魚の、例えばボラの化身って設定なら許す
- 171 名前::2022/09/19(月) 19:05:37.52 ID:B4g7ehLI0.net
桃太郎がアメリカ人になるぐらいの衝撃はある
- 172 名前::2022/09/19(月) 19:05:39.23 ID:S+9oq4m00.net
多様化を勘違いしてマイノリティ優遇になっちゃう事ってあるよね
そうじゃないんだよ逆に反感買うんだよそれは
- 173 名前::2022/09/19(月) 19:05:40.85 ID:2wcj7R3e0.net
おまえらが白人様の気まぐれでLGBTだのポリコレだのありがたがって受け入れた末路だボケ
- 174 名前::2022/09/19(月) 19:05:50.31 ID:th6G4zpm0.net
黒人だからじゃなく魚顔だから選ばれたのだろう
人魚の魚の部分を大事にしてる
- 176 名前::2022/09/19(月) 19:05:53.73 ID:UVGi6qS/0.net
もう全部黒人でいいよ
- 177 名前::2022/09/19(月) 19:05:59.05 ID:2Wj2vOPC0.net
アースラ完璧なのになぁw
- 178 名前::2022/09/19(月) 19:06:02.84 ID:9hxR8lBy0.net
海だから日焼けしたんだな
- 179 名前::2022/09/19(月) 19:06:07.86 ID:N+LeTO0R0.net
なんならついでにクソデブにしてどっちが敵か
わからんようにすれば良かったのに
- 181 名前::2022/09/19(月) 19:06:24.22 ID:AIIUZIXi0.net
どうでも良いけど観には行かないw
- 183 名前::2022/09/19(月) 19:06:37.96 ID:3TaXnLRm0.net
ハゼドンじゃねーか
- 184 名前::2022/09/19(月) 19:06:44.38 ID:n1Prbtt50.net
身体障害者やマイノリティーに配慮して学芸会の主役やらせる文化がアメリカには有るからな
またそれが善行だと心から信じてる節が有るし
その延長だろ
日本人は理解出来ないよね
- 185 名前::2022/09/19(月) 19:06:52.18 ID:J2HYbQXM0.net
ひらめみたいで合ってる
- 186 名前::2022/09/19(月) 19:07:02.45 ID:20p0/vAc0.net
魚人って別に白人のイメージないわ
- 187 名前::2022/09/19(月) 19:07:07.55 ID:vVE7fFPs0.net
単なる文化の破壊やろ
- 189 名前::2022/09/19(月) 19:07:28.63 ID:ox68JLQv0.net
人魚っていうかカエルみたいな顔してるな
- 193 名前::2022/09/19(月) 19:08:19.90 ID:KOc39ob10.net
欧州の童話だろ
登場人物全員白人で何が悪い?
ブラックパンサー白人にしたら怒るじゃん
- 194 名前::2022/09/19(月) 19:08:24.25 ID:FN7rgpEM0.net
まーた左翼が日本人が差別してるう!!って騒いでんのか
- 195 名前::2022/09/19(月) 19:08:44.35 ID:e8P9eMQD0.net
海にいるのに日焼けしていない方が不思議
- 196 名前::2022/09/19(月) 19:08:49.23 ID:/5uWYhal0.net
黒人は自分で作品作ればいいだろ
寄生改悪するだけかよ
ちびくろサンボを実写化してみろ
- 197 名前::2022/09/19(月) 19:08:53.62 ID:n1Prbtt50.net
そんな中でアジア人は相変わらずハリウッドから無視されてるよな
日本人ならその事問題にした方が良いわ
- 198 名前::2022/09/19(月) 19:08:57.76 ID:MpkcZEzN0.net
創価創価
- 199 名前::2022/09/19(月) 19:09:00.44 ID:RzBy1OdJ0.net
>>1
ああ、魚人か
- 200 名前::2022/09/19(月) 19:09:05.27 ID:20p0/vAc0.net
わりとデフォルメに近くね?
むしろ原作に忠実だろ
- 201 名前::2022/09/19(月) 19:09:15.27 ID:wbYYywGF0.net
美人な黒ギャルならまだ許されただろ
人種とかじゃないんだよ
- 205 名前::2022/09/19(月) 19:09:31.71 ID:/QwYUOBe0.net
まあ空想の生き物はまだましだ
黒人が奴隷だった時代のものまで黒人に活躍させるようになったら終わり
黒人の権利を勝ち取ってきた人たちへの冒涜だわ
- 207 名前::2022/09/19(月) 19:09:43.30 ID:pkIBNCSg0.net
人魚姫であって、魚人姫じゃねぇんだよ!
- 209 名前::2022/09/19(月) 19:09:48.01 ID:1wEhhxaH0.net
反日クロンボのマクニールの煽動記事
まったくしょうがねえなあのクロンボはw
- 213 名前::2022/09/19(月) 19:10:06.58 ID:/gzO+F9y0.net
リトルマーメイドの作品でアリエル役の見た目が違ったら文句言うだろw
男がやったって幼女やお婆さんがやったって文句出るわ
- 214 名前::2022/09/19(月) 19:10:18.48 ID:6hK+k/Bj0.net
タクティクスオウガリメイクして暗黒騎士アンドラスを白人にしようぜ
- 215 名前::2022/09/19(月) 19:10:21.30 ID:UyY9xD7Y0.net
漫画だのアニメだのを無理して現実的に描こうとするから反発が起こる
全部地上の人種じゃねえだろ元々
あんな眼球の生き物いねえよ
- 216 名前::2022/09/19(月) 19:10:33.43 ID:Gv4blZl80.net
ポリコレに配慮するあまり逆差別状態になってると指摘するやついないのかね
- 217 名前::2022/09/19(月) 19:10:34.93 ID:HFVj6LbQ0.net
見た目が邪悪なんだが
- 218 名前::2022/09/19(月) 19:11:16.40 ID:Fo/IyDHn0.net
>>1
既存作品を壊してまで安銭を得るってDisneyもすっかり落ちぶれたな
新しいのどんどん作らんとマジでアニメに取って代わられるぞ
- 219 名前::2022/09/19(月) 19:11:33.09 ID:Uh8Z8npe0.net
最初から設定が黒人なら何の違和感も持たないがね
無理やり変えた設定なんて面白くない
- 221 名前::2022/09/19(月) 19:11:39.77 ID:CP4eOuRc0.net
単純に黒の人魚とか忌み嫌われる紛い物だろ
- 222 名前::2022/09/19(月) 19:11:42.25 ID:cJ8IR+v60.net
ディズニーもポリコレの圧に嫌気さしててあえてブサイク起用して世間の声を味方につけようとしてんじゃないか
ポリコレは悪だって
ヘタにかわいい黒人起用して成功しちゃったらポリコレが正義になっちゃうだろ
- 223 名前::2022/09/19(月) 19:11:55.22 ID:6EC5X7EF0.net
アリエルの望みが人間になりたいじゃなくて白人になりたいってストーリーかな?
- 224 名前::2022/09/19(月) 19:12:40.08 ID:MS2gEDwJ0.net
BLMもポリコレも
馬鹿にするだけで
どこの国も相手にしないもんな
文化レベルの低いメリケン土人の奇行
- 225 名前::2022/09/19(月) 19:13:12.53 ID:4n9bkAuH0.net
出目金ぽくていいやん
- 226 名前::2022/09/19(月) 19:13:19.40 ID:Q+vVKxP90.net
ディズニーオリジナルの作品で遊ぶのはまだいいけど
スターウォーズとかもともと関係なかった映画にもつまらん主張を入れるのはやめてほしい
- 227 名前::2022/09/19(月) 19:13:20.73 ID:vCxV4nBL0.net
ポリコレ棒に弱すぎない?
あっちの人たちは声がデカすぎたりすんのかな
- 228 名前::2022/09/19(月) 19:13:23.92 ID:XwD7LH0Y0.net
黒人使いたきゃ黒人の童話でやれよ
文化の迫害だろ
- 229 名前::2022/09/19(月) 19:13:28.33 ID:qD8aa6rm0.net
なぁ、毎度疑問なんだけどこれでほんとに売れたりしてんの?
スター・ウォーズとかもポリコレに傾倒してオワコンったけどマイナスにしかなってなくない?
それとも数字の上では爆上がりしてるの?
- 230 名前::2022/09/19(月) 19:13:38.26 ID:Kw/DvJyH0.net
焼き魚が逃げてきたのかな
- 232 名前::2022/09/19(月) 19:13:45.01 ID:DUPjT3WK0.net
顔見たら役に合ってる
- 233 名前::2022/09/19(月) 19:13:45.16 ID:10q84KEg0.net
魚顔だし合ってんじゃね
- 234 名前::2022/09/19(月) 19:13:45.67 ID:P3VRmLYP0.net
>>1
伝統的には白人であるはずのキャラクターに、有色人種を配役するのは非現実的だという議論はしばしば起こる。だが、信じ難いのは、こうした人々は歌を歌う魚を問題としてとりあげず、「リアリティ」を気にすることだ。これが遠回しな人種差別なのは明らかである。
いや、普通に作品の世界観だろ
多様性を押し付けるなクソゴミ
- 235 名前::2022/09/19(月) 19:14:01.27 ID:RZOZ9slX0.net
どうせならもっと真っ黒け出せよ
白黒ハーフじゃん
- 237 名前::2022/09/19(月) 19:14:22.14 ID:4QD7ScCk0.net
指輪で乗っ取りが顕著になったから危機感出てるんだろ
このままジワジワ文化略奪して大河ドラマの将軍が黒人にされる未来があるかも?って
人種差別とは全く別の問題に人種差別を持ち込んでくんな
- 238 名前::2022/09/19(月) 19:14:37.26 ID:s0DzW8R10.net
ディズニーのコンテンツ楽しんでいる人達はこれに対応しなきゃならんの辛いな
- 239 名前::2022/09/19(月) 19:14:46.49 ID:id423v4S0.net
ホワイトウォッシュっていうか、なんで実写にするんだろね
アニメ版をCGでブラッシュアップすればいいじゃない
- 241 名前::2022/09/19(月) 19:15:08.07 ID:+BhHYStk0.net
リトルマーメイドの原作ってインスマウスの影だったのかもしれない。
- 244 名前::2022/09/19(月) 19:15:46.93 ID:6sdVhSAl0.net
白熊が住む世界にゴリラが出てくるとか、
地球を破壊してるだろ
- 245 名前::2022/09/19(月) 19:15:51.16 ID:ingmppCW0.net
他人事みたいに面白がってる場合じゃないぞ
日本でも最近の絵本で桃太郎の家来が犬、キジ、黒人になったりしてる
文化がポリコレに破壊されていく
- 246 名前::2022/09/19(月) 19:16:04.33 ID:n1Prbtt50.net
どーせ王子様は白人なんだろ?
例えば人魚姫が白人で王子様が黒人だったら
アメリカで暴動が起きるからな
なんせ白人の男は嫉妬深いから
白人の女が黒人に取られる~みたいな
- 249 名前::2022/09/19(月) 19:17:05.87 ID:Rez2dSel0.net
半魚人だろ
ディズニーシーの海底二万里に出てきそう
- 250 名前::2022/09/19(月) 19:17:26.54 ID:nhNXU1f70.net
アメリカが既に狂ってるだけ
- 253 名前::2022/09/19(月) 19:18:29.54 ID:ITun+u9a0.net
ポリコレw
- 254 名前::2022/09/19(月) 19:18:36.43 ID:nzkE/T360.net
俺はクマの役やった事ある
お前らも1度くらい何かになっただろ?
- 256 名前::2022/09/19(月) 19:19:19.85 ID:gmvcxHI90.net
どういう表現をするかは作り手の自由
日本人は気に入らなければ観ないだけだし
興行的にコケたらそれ自体を日本人のせいにするキチガイも出てくるだろうけど、そういうのは無視しておけばそのうち死ぬ
- 257 名前::2022/09/19(月) 19:19:24.40 ID:RNSTPMy10.net
グレートリセットの一貫やで
- 258 名前::2022/09/19(月) 19:19:24.77 ID:kXqkyY/a0.net
何色でもいいから美人を使えよ
- 259 名前::2022/09/19(月) 19:19:27.09 ID:0GXzcO3y0.net
目が離れてて魚人っぽさは出てるな
- 260 名前::2022/09/19(月) 19:20:33.01 ID:ITun+u9a0.net
ブラックじゃなくてアジア人を起用してみろよ
そしたらポリコレ認めたるわw
- 261 名前::2022/09/19(月) 19:20:47.40 ID:07guRdiT0.net
スターウォーズのローズ復活させるしかないな
- 262 名前::2022/09/19(月) 19:20:51.56 ID:in01smiM0.net
ただ単純にシンプルな話で可愛くて綺麗な黒人女性にすればいいのでは?
- 263 名前::2022/09/19(月) 19:21:39.05 ID:TQmEV10J0.net
魚顔の黒人選んでるのがなんとも
- 264 名前::2022/09/19(月) 19:21:48.35 ID:mjYen1BC0.net
プリンセス括りのキャラって日本だと女に凄い人気あるけど今後はあれに黒いのとオカマとデブス女もいれるのかね
- 265 名前::2022/09/19(月) 19:22:26.66 ID:FrhfmdQC0.net
臭そう
- 266 名前::2022/09/19(月) 19:22:28.30 ID:ITun+u9a0.net
ブラックですら「黒人っぽい黒人」アジア人は言わずもがなしか起用できない欧米諸国が多様性を語るな
お前らのかカテゴライズに巻き込むな
- 267 名前::2022/09/19(月) 19:22:28.43 ID:szbpG3pd0.net
魚人目線で最高に可愛い人を起用したのかもしれん
人間とはかわいいの基準が違うんだろう
- 268 名前::2022/09/19(月) 19:22:53.29 ID:MgE2qL1I0.net
アニメ版を見た子どもはこれで喜ぶのか
大人の都合で子どもの夢を壊していることにああか元気づいてほしい
- 269 名前::2022/09/19(月) 19:23:08.75 ID:K5jla+430.net
不思議の国のアリスの二グロverとか絶対嫌だ
真っ黒いウサギとか真っ黒いハンプティダンプティとか
や め て
- 270 名前::2022/09/19(月) 19:23:29.11 ID:0Fcecuj+0.net
なんでポリコレ配慮でこんなブッサイク選ぶん?
これこそ黒人差別やろ
- 271 名前::2022/09/19(月) 19:23:30.39 ID:Dib9LMNj0.net
お前らは桃太郎が黒人になってもいいのか?
- 272 名前::2022/09/19(月) 19:23:43.81 ID:ESVBjq+T0.net
なんにでも当てはめればいいってものではないよな
- 274 名前::2022/09/19(月) 19:23:51.69 ID:IldZBcgp0.net
そろそろマーメイドがダメでマーマンにしないといけなくなるかな。
敵モンスター感ハンパないがw
- 275 名前::2022/09/19(月) 19:23:52.72 ID:lmDBJ7rW0.net
人魚ってか半魚人
- 276 名前::2022/09/19(月) 19:23:55.58 ID:1YwaRceY0.net
本当つまんねーことしてんじゃねーよ
- 281 名前::2022/09/19(月) 19:24:46.59 ID:ondNjNAO0.net
ビーチやら居たら日焼けして当たり前
- 283 名前::2022/09/19(月) 19:25:18.75 ID:u+BsOy9R0.net
半魚人みたいな顔してんだから良い配役だと思うんだけど。
スターウォーズでブサイクな脇役チャイナが出たなあと思ったら、まさかのヒロインだった衝撃よりマシ。
- 284 名前::2022/09/19(月) 19:25:33.43 ID:uzUINVTl0.net
人魚が世界征服するの?
- 286 名前::2022/09/19(月) 19:25:58.09 ID:QB7ChGlg0.net
魚顔の黒人。。。 誰得なんですか?
- 288 名前::2022/09/19(月) 19:26:27.48 ID:GBEjMxxi0.net
日本人が褐色キャラクターのコスプレしただけで黒人が日本人を叩いてたぞ
この記者はそういうのは無視する差別主義者かな
- 289 名前::2022/09/19(月) 19:27:02.54 ID:e6D3Dyx00.net
金魚とかguppyだろあんま表面上の表現型には意味ないというw遺伝子読むんだわプロは
- 290 名前::2022/09/19(月) 19:27:06.70 ID:/ghzHqi40.net
気持ち悪い
- 292 名前::2022/09/19(月) 19:28:00.50 ID:OeGSTqzv0.net
もう映画、ドラマは全員黒人で良いわ
- 295 名前::2022/09/19(月) 19:28:39.02 ID:giyfntGD0.net
これからも男優韓国人、女優日本人の時代だろ
- 297 名前::2022/09/19(月) 19:28:49.52 ID:w/AGhDP80.net
帝国ホテルが全部白い食パン作ってたけど、これも叩かれるぞ
- 298 名前::2022/09/19(月) 19:29:03.44 ID:Kw/DvJyH0.net
黒人には黒人の優れた所があるだろうになあ
人の褌で相撲とる様な事してても軽蔑されるだけだぜ
- 300 名前::2022/09/19(月) 19:30:12.78 ID:Rr4YDwAq0.net
大元の人魚姫ならヨーロッパのお話だから白人のヒロインがいい、リトルマーメイドならアリエルは赤毛が特徴だから赤毛のヒロインがいいってだけだよ
- 301 名前::2022/09/19(月) 19:30:20.08 ID:G16j+5Gu0.net
タイトルで笑っちまったろうが!
- 303 名前::2022/09/19(月) 19:30:29.79 ID:1cBxbdgH0.net
マーメイドというかディープワン
- 305 名前::2022/09/19(月) 19:30:37.70 ID:MOzxgTgE0.net
ならヒーロー物の主人公を
チビデブハゲの日本人にしろよ
- 306 名前::2022/09/19(月) 19:31:05.44 ID:l47uqoPM0.net
ディズニーのプリンセス物と言えば幼女達がコスプレしたりするほどの憧れの存在なんだけど
コレはどう思うのかな
- 307 名前::2022/09/19(月) 19:31:28.21 ID:1wEhhxaH0.net
黒人差別ゴロの反日バイエ・マクニールなんて相手するだけ損
黒人差別だーで飯食うゴミ
ブラック企業の名前は黒人差別では?とかくそ馬鹿馬鹿しい話題を取り上げるクソクロンボ
- 308 名前::2022/09/19(月) 19:31:35.36 ID:KQZVKeH60.net
カエルやん
- 310 名前::2022/09/19(月) 19:32:06.66 ID:iPX+0MWH0.net
ないわーと思ったけどインスマウス顔だからちょっと焦げた魚だと思って見たら無し寄りのアリな気がする
- 312 名前::2022/09/19(月) 19:32:19.10 ID:nwdlmlbC0.net
同じアフリカ系でもカイル・バーンベリーとかジェシカ・ルーカスとかさぁ、、、
- 314 名前::2022/09/19(月) 19:32:36.48 ID:YMPT9j+N0.net
リトル・マーマンがあらわれた
助けた王子に会いに行ったら
いきなりモリで突かれて死ぬ悲劇
- 315 名前::2022/09/19(月) 19:32:42.75 ID:1FGCUwyG0.net
嫌なら見るな
商業的に失敗させればいい
- 316 名前::2022/09/19(月) 19:32:56.88 ID:dkDTaMW10.net
クトゥルフ系の半魚人で殺れば?
- 317 名前::2022/09/19(月) 19:32:59.32 ID:2DkLHmFa0.net
>>1
アンコウお化け
- 318 名前::2022/09/19(月) 19:33:39.42 ID:rANP+x0r0.net
欧州の物語なんだから白人でいいだろ
日本昔話の登場人物が白人や黒人だったら変だろバカ
- 319 名前::2022/09/19(月) 19:33:44.51 ID:qv4Xc+ax0.net
まあ普通は黒人でもOKと口先では言うけど、実際は見に行かないだろうから興行成績悪くなるだろうけどそこどうすんのかね
- 320 名前::2022/09/19(月) 19:34:00.90 ID:iPX+0MWH0.net
白人の背乗りしないで黒人が主役の話作ればええやん?
バッドボーイズとかおもろいやん
背乗りの映画とか見る気せんわ
- 321 名前::2022/09/19(月) 19:34:07.29 ID:nHBivwGN0.net
どちらかというと、インスマウスの住人顔だな。
- 323 名前::2022/09/19(月) 19:34:29.22 ID:6RJPUiq50.net
海外の話なのに無理やり日本人の問題にするアホは何なん?
- 325 名前::2022/09/19(月) 19:34:40.52 ID:tuaIGiW+0.net
さかなクンっぽくはある
- 326 名前::2022/09/19(月) 19:34:58.64 ID:hKUS7MUK0.net
日本でやったら偽装問題ですよ
- 327 名前::2022/09/19(月) 19:35:10.84 ID:AXtndiIf0.net
キリストもスタパ斎藤みたいな顔の筈なのに
キアヌリーブスにしてるからまぁいいんじゃね
- 328 名前::2022/09/19(月) 19:35:24.75 ID:TVnDTmYa0.net
ギョギョ!この女マグロですねぇ~
- 329 名前::2022/09/19(月) 19:35:54.73 ID:CEumHASp0.net
じゃあシンデレラをアジア系女性にしてみ?
やらないんだろ?はい人種差別
- 330 名前::2022/09/19(月) 19:36:03.92 ID:2degH/tS0.net
まあ絶対見ないな
- 332 名前::2022/09/19(月) 19:36:17.96 ID:EwAMm+zv0.net
文化盗用か
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:14 ID:.4auvL280
単純に不細工だからだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:22 ID:TwarCGTq0
主人公を黒人のゲイにしろ。話はそれから。
3. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:28 ID:Frf5DXso0
養殖物のタイとかも日焼けして黒くなるし、どっかで飼われてたんやろ。知らんけど
4. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:38 ID:gNTu7lDp0
日本人は差別が好きだからな
恥ずかしい
恥ずかしい
5. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:43 ID:x9KUD47h0
こんなアクマに遭遇したら王子のコマンドはattack一択やろ
6. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:47 ID:45m9tuCZ0
そもそもが赤髪差別の為にアリエルを赤髪にしたのに黒髪の黒人にするのはおかしいだろ。
7. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:49 ID:hcWFBXpm0
体が男でも心が女なら「女」なんだろ?
じゃ、体が白人でも心が黒人なら「黒人」なんじゃ?
じゃ、体が白人でも心が黒人なら「黒人」なんじゃ?
8. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:51 ID:O2HMM3Bq0
この際だし人魚の肌は青にしよーぜ
9. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:53 ID:0S3QC2GO0
泳げたいやきくんなのに ヒラメやエイを主人公で起用する って感じですよね?
10. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 21:54 ID:myzXtaSu0
人魚というより半魚人寄りの顔
11. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:05 ID:7ix5czY00
アニメのキャラが白人の容姿を真似ているとか言って居る馬鹿がまだ居るのに驚いた。
白人に似ている部分なんて何処にもないのにね。
白人に似ている部分なんて何処にもないのにね。
12. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:05 ID:ry4p9.si0
昔は黒人の面白い物語を黒人主人公じゃ白人に売れなかったから白人主人公にして売ってた、それをホワイトウォッシュって言うみたい
昔やられてたから今ブラックウォッシュしてやるってのは普通の人にはいびつに映るんじゃないの
黒人の面白い物語を黒人でリメイクするところから始めなさいよ
それにこれは漫画原作を映画監督が改悪する問題も入ってるでしょ
昔やられてたから今ブラックウォッシュしてやるってのは普通の人にはいびつに映るんじゃないの
黒人の面白い物語を黒人でリメイクするところから始めなさいよ
それにこれは漫画原作を映画監督が改悪する問題も入ってるでしょ
13. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:10 ID:LZQ5wZu80
香ばしく焼いてムニエルになっとるやん
14. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:10 ID:LZQ5wZu80
焼かれてムニエルになっとるやん
15. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:11 ID:pFg5iDDW0
本来魚類は紫外線をあまり受けることがないため「日焼け」という現象は起こらないが
人魚は「陸上に上がり、歌を唄って船を迷わせる」という特性があるから実は結構日焼けしてる、という説に則ったんだろ
人魚は「陸上に上がり、歌を唄って船を迷わせる」という特性があるから実は結構日焼けしてる、という説に則ったんだろ
16. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 22:53 ID:WJ4SHJX70
黒人は文化盗用をやめろ
ブラックウォッシュばかりじゃねぇか
たまには0から自分達の力だけで生み出してみろ
スポーツや音楽では優秀な実績があるだろ
できないわけがないはずだ
ブラックウォッシュばかりじゃねぇか
たまには0から自分達の力だけで生み出してみろ
スポーツや音楽では優秀な実績があるだろ
できないわけがないはずだ
17. 名前:名無しマッチョ 2022年09月19日 23:06 ID:0exR7bRS0
そもそも実写化すんなよ…
18. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 00:28 ID:2ToTyYzk0
ホワイトウォッシングで批判するのだから黒人に変更するのももちろん批判されるのが当たり前。
そもそも百歩譲って黒人にしても美人を使って欲しい。これじゃ魚人だ。
そもそも百歩譲って黒人にしても美人を使って欲しい。これじゃ魚人だ。
19. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 01:49 ID:N38zrgF20
世界中が今日本の本音と建前を実践してるのだろうけど、外国人がアホなのは、建前の方を採択して、結果として惨憺たる雰囲気の世の中にしている。日本人は建前の内側の本音を空気で読み取って、必ず本音の方を採択する。世界中も本音では人を傷付けない範囲で、醜い物は醜いと言いたいし、嫌いな物は嫌いと言いたいのに、それを偽善で繕おうとしている。本当にそれで良いのだろうか?
20. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 05:51 ID:NgJFPUWW0
昨今のポリコレの適用範囲がオカシイんだよ。
白人種族の中に黒人居ないのは差別とか。白人と白人の間に生まれた子供が白人だけってのは差別だとか。???って思う様な事がハリウッドではまかり通ってしまう。
なんつーか、共産主義的な思想で、人種や種族を撤廃して全ての人種・文化・地域に平等に黒人が居なきゃ差別だみたいな感じになってる。正直、アホかって思うわ。
けど、ハリウッドはそれに屈してるんだよなぁ。。。。
白人種族の中に黒人居ないのは差別とか。白人と白人の間に生まれた子供が白人だけってのは差別だとか。???って思う様な事がハリウッドではまかり通ってしまう。
なんつーか、共産主義的な思想で、人種や種族を撤廃して全ての人種・文化・地域に平等に黒人が居なきゃ差別だみたいな感じになってる。正直、アホかって思うわ。
けど、ハリウッドはそれに屈してるんだよなぁ。。。。
21. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 07:20 ID:OqWoOTvl0
ただのグロ注意で草
22. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 11:17 ID:JTRZo3n20
強いって理由でドラゴンボールの孫悟空をジェイソンステイサムにするくらいの違和感なんだよなぁ
23. 名前:名無しマッチョ 2022年09月20日 19:45 ID:eICPVYFU0
※15
養殖の鯛の日焼けとかあるんで起こらないわけじゃないぞ。
あと人魚の発見談は大体視認性の悪い夜だから日焼けなんてしない。
養殖の鯛の日焼けとかあるんで起こらないわけじゃないぞ。
あと人魚の発見談は大体視認性の悪い夜だから日焼けなんてしない。