ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前::2022/09/25(日) 18:17:31.57 ID:xFbUBgaS0.net BE:971283288-PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
“罵り合い”から一転…電撃合意 まさかの立憲・維新の国会内共闘で永田町激震 転調の背景に「岸田総理」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162567
■敵対関係から一転…転調の背景には岸田総理?
そもそも、両党の憲法観や安保政策は水と油だ。去年の衆院選前まで行われていた野党国対委員長会談で、維新は立憲から「野党ではない」と見なされ、
「野国」の枠組みから外されていた。直近の選挙でも「野党共闘」に維新は含まれず、激しく競り合う関係だった。
それでもなぜ合意に至ったのか。去年の衆院選、今年の参院選で躍進した維新が、立憲にとって無視できる存在ではなくなったことが最大の理由だ。そして立憲のある関係者は、こう指摘する。
「維新にとって一番大きいのはやっぱり安倍・菅なんだよ。岸田とやる気はない。と言うか、やれない」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664097451
- 2 名前::2022/09/25(日) 18:18:10.23 ID:saIeggob0.net
維新の存在意義を消してやる!
- 3 名前::2022/09/25(日) 18:18:31.90 ID:0P8jajJr0.net
寄生虫
- 4 名前::2022/09/25(日) 18:18:57.35 ID:0jDsKJL30.net
はい、維新おわったまんがな
- 5 名前::2022/09/25(日) 18:18:58.00 ID:+AmCseBQ0.net
維新もあれだけコケにされてたのに手を結ぶんだ
しょーもな
- 6 名前::2022/09/25(日) 18:18:58.18 ID:iujyt3my0.net
維新「お断りや」
- 7 名前::2022/09/25(日) 18:19:01.80 ID:PgA96mol0.net
立憲うんこ維新になるのかー
- 8 名前::2022/09/25(日) 18:19:02.10 ID:FqBLt2Tl0.net
植から目線w
- 9 名前::2022/09/25(日) 18:19:17.77 ID:5f1K/nSs0.net
維新が自民党の下部組織だというこたは、鈴木宗男の発言でバレてます
- 10 名前::2022/09/25(日) 18:19:42.13 ID:6uGcU7e20.net
維新終わりの始まり
- 11 名前::2022/09/25(日) 18:19:44.91 ID:fQrCGD0a0.net
維新にはがっかり
- 12 名前::2022/09/25(日) 18:20:07.01 ID:x/GEq8ZW0.net
脱糞擦りつけるなよパヨク
- 13 名前::2022/09/25(日) 18:20:07.69 ID:4h7UhMPq0.net
あー維新さん
そりゃ悪手だろ
蟻んコ
- 14 名前::2022/09/25(日) 18:20:20.58 ID:UUwjoIV+0.net
維新はロシアや中国のスパイだらけで、完全に壺仲間
- 15 名前::2022/09/25(日) 18:21:27.35 ID:l0tEFviN0.net
カレーにウ○コが混ざればそれはもうウ○コでしかない
- 16 名前::2022/09/25(日) 18:21:35.64 ID:U8rRwvY20.net
沈みそうな泥舟と鎖で繋いでどうする?
- 29 名前::2022/09/25(日) 18:24:02.37 ID:PgA96mol0.net
>>16
連環の計すさまじいな!
- 17 名前::2022/09/25(日) 18:21:41.22 ID:3L1UTH600.net
文句言うだけでしょ
- 18 名前::2022/09/25(日) 18:21:53.48 ID:Emo4XBYx0.net
鈴木宗男がいる時点でな
- 19 名前::2022/09/25(日) 18:22:06.21 ID:Y5Ia8mLx0.net
それをやれば立民も壺と見做さざるを得んが…
まぁいいか元々韓国の政党やからな
- 20 名前::2022/09/25(日) 18:22:13.96 ID:sZgTwZHq0.net
これ立憲が勝手に言ってんじゃないの
維新が泥舟に乗るとは思えんが
- 27 名前::2022/09/25(日) 18:23:40.13 ID:r+/iAnJ50.net
>>20
維新側も合意してる
- 35 名前::2022/09/25(日) 18:25:29.75 ID:RtUBqJoe0.net
>>20
だろうね
日本政府と○○について協議したニダ!△△について合意したニダ!と嘘八百吹聴する下朝鮮と同レベルだな
- 21 名前::2022/09/25(日) 18:22:35.55 ID:vztN8d570.net
本当に組んだら終わりやで
- 22 名前::2022/09/25(日) 18:22:38.52 ID:7OelGJuH0.net
日本の左翼政党を主導しているのは歴史的に在日チョン
「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1
戦後、日本共産党を再建することになる日本人幹部たちは、
長らく収監されていたため、活動資金も人的ネットワークもなかった。
それをカバーしたのは、在日本朝鮮人連盟である。
当時、多くの朝鮮人が掛け持ちして共産党員となり、組織作りや活動を主導していった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、
統一協会のことにしたって自分たち(チョン)と関係あるから日本の保守は終わりみたいなめちゃくちゃな論陣張ってくるよな
統一教会というチョン組織がクローズアップされるってことは、嫌韓がますます盛り上がって、
チョンとチョンと一体化している売国左翼が完全に終わるだけなのに
チョンとチョンと一体化している売国左翼が日本の全ての元凶
- 24 名前::2022/09/25(日) 18:23:03.93 ID:xFbUBgaS0.net BE:971283288-PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
母体笹川だろ
創価学会VS統一教会のガチバトルとか胸が熱くなるな
- 25 名前::2022/09/25(日) 18:23:13.97 ID:Emo4XBYx0.net
維新らしいな
- 26 名前::2022/09/25(日) 18:23:38.49 ID:psC9cdSg0.net
次投票するとこなくなってもうたやん
NHK憎しで立花さんとこにするか
- 28 名前::2022/09/25(日) 18:23:51.81 ID:OXNUjBI+0.net
韓国って右からも左からも悪口に使われんだなw
でもぱよさんが言っても差別差別とは言われない謎
- 30 名前::2022/09/25(日) 18:24:04.24 ID:yY6VvTid0.net
立憲って維新をヒトラー呼ばわりしてたはずだけど、
その維新と組むってことはナチと組むってことになるんだがw
- 31 名前::2022/09/25(日) 18:24:17.32 ID:3oUttNib0.net
統一問題が飛び火しそうな維新が立民に持ちかけて乞食立民が食いついた。
与党が与党なら野党も野党。
- 32 名前::2022/09/25(日) 18:24:31.62 ID:Emo4XBYx0.net
立憲維新がタッグを組めば
自民党にとってピンチだからな
野党がバラバラなら
自民は余裕だったが
- 56 名前::2022/09/25(日) 18:28:29.56 ID:V+8nbBvD0.net
>>32
維新は自民党と組みたいんだよw
- 33 名前::2022/09/25(日) 18:25:17.71 ID:FMK1QfYr0.net
維新もこの程度
- 34 名前::2022/09/25(日) 18:25:27.72 ID:Emo4XBYx0.net
第2の希望の党作戦
- 36 名前::2022/09/25(日) 18:25:32.26 ID:Jh3bBSZ20.net
立憲の議員でもちょっとは知能がある奴らは
維新に乗り換える計算もしているだろうな
左翼に振りすぎて有権者からはもうまともに相手にもされず
沈んでいく泥船立憲に長くいればいるほど将来は無いわけで
- 37 名前::2022/09/25(日) 18:25:41.71 ID:whlL2HBZ0.net
うんこプロレス
- 38 名前::2022/09/25(日) 18:25:45.86 ID:XgilAd9v0.net
維新って関係者が「ウクライナはさっさと降伏した方がいい」論を掲げてなかったか?
- 69 名前::2022/09/25(日) 18:29:52.52 ID:0oFsVIKg0.net
>>38
所属議員が言ってる
今も掲げてる
ムネオスキーと愉快な仲間たち
- 40 名前::2022/09/25(日) 18:26:15.96 ID:0oFsVIKg0.net
>>1
維新って立ち位置はネオリベだけどもこれと言った理念はないからな
脱糞は立ち位置は極左だけども無自覚だから「理念ってなーに?うんこ漏れそう( ^p^)」
ネオリベとアナーキストは大変相性がよろしいww
- 41 名前::2022/09/25(日) 18:26:21.93 ID:PgA96mol0.net
タマキンと組みゃまだ浮かぶ瀬もあるのにな
- 42 名前::2022/09/25(日) 18:26:28.78 ID:U3kQZkO40.net
馬場なんて立民を目の敵にしてるじゃん
無理無理
- 43 名前::2022/09/25(日) 18:26:30.79 ID:shwfnHXW0.net
せやから立憲共産はシロアリや言うてるのに
一度共闘したら骨の髄まで食い尽くされる
維新はアホなことしたわ
- 44 名前::2022/09/25(日) 18:26:34.54 ID:l1gDOHpR0.net
志位「お、おれはσ(´・ω・`)」
- 45 名前::2022/09/25(日) 18:26:35.36 ID:T9ttrWVe0.net
内ゲバやってる風に見せかけて同根だってことはロシアの件ですっかりバレてんのに
まだこんな党に期待してがっかりとか言ってる間抜けは一体なにをみているのやら
- 47 名前::2022/09/25(日) 18:27:03.12 ID:mPPdwyQG0.net
維新けらしたら安倍、菅なら組む価値あるけど岸田じゃ頼りないって事か?
- 63 名前::2022/09/25(日) 18:29:06.76 ID:iyzsK/sg0.net
>>47
維新からしたら岸田は敵だからな。維新は安倍菅派が独立した組織だから。
- 48 名前::2022/09/25(日) 18:27:12.87 ID:fQrCGD0a0.net
立憲に関わると落ちていくからなぁ
そろそろそう言う法則出来そうな勢い
- 50 名前::2022/09/25(日) 18:27:22.83 ID:OzAvh9Qd0.net
こいつら税金使ってなにしてんねん
- 94 名前::2022/09/25(日) 18:35:30.33 ID:GZrD359m0.net
>>50
脱糞
- 51 名前::2022/09/25(日) 18:27:28.21 ID:cGFxFgmr0.net
共産から許しを得たのか?
- 52 名前::2022/09/25(日) 18:27:44.79 ID:NrZAwA+u0.net
立憲も蓮舫と辻元が選挙大敗の責任取れと泉を猛攻撃してる戦う集団やん
身内で
- 65 名前::2022/09/25(日) 18:29:22.08 ID:PgA96mol0.net
>>52
どっちも絶対に参院でしか出ないとこがうんこ闘争
- 54 名前::2022/09/25(日) 18:28:13.42 ID:qxojeXOM0.net
維新支持の俺氏困惑😧
- 55 名前::2022/09/25(日) 18:28:16.20 ID:VLD7fn9C0.net
クソのなすりつけとか最大級の侮辱
糞党の奴らにはご褒美かもしれんが
- 57 名前::2022/09/25(日) 18:28:39.66 ID:0jDsKJL30.net
前代表の松井が発狂して攻撃するんじゃないか?
維新の自爆装置くらいは持ってんだろ
- 58 名前::2022/09/25(日) 18:28:44.00 ID:waCHP1PB0.net
気持ちはわかるが
あまり騒ぐと共産党に怒られちゃうぞ
- 59 名前::2022/09/25(日) 18:28:47.97 ID:Emo4XBYx0.net
立憲嫌いの維新支持者は
岸田自民に回帰するか
NHK党か参政党に投票するかの選択肢になりそう
- 60 名前::2022/09/25(日) 18:28:56.32 ID:gyV7JjyF0.net
無能な立憲民主党は、新しい道具を得ようと画策している最中だ
- 61 名前::2022/09/25(日) 18:28:56.32 ID:F+drc6Oq0.net
維新がダメになっていくけど、一旦おとしてから西村はんでもええわ
- 62 名前::2022/09/25(日) 18:28:57.15 ID:OXNUjBI+0.net
立憲は自分達の負の影響力にようやく気づいたか
自分達の効果的な使い方に気づいた立憲はこれから怖い
統一みたいに抱きつき戦法多用するぞ
- 64 名前::2022/09/25(日) 18:29:21.43 ID:FMK1QfYr0.net
わかったわかった
野党としては国民応援すりゃいんだるぉ?!
その前に民主を外せよだぼ!
- 66 名前::2022/09/25(日) 18:29:30.05 ID:UtA7lNYH0.net
上海電力の件で、維新は麻生派だとバレてるよ
- 67 名前::2022/09/25(日) 18:29:30.22 ID:bng1hijN0.net
脱糞維新
- 68 名前::2022/09/25(日) 18:29:40.60 ID:OEfw3M1x0.net
共産党と組んだ大阪府議会の自民党がイヤになって
維新の会を作ったんだろ?
それと何が違うの?
今の民主は共産党の兄弟分なのに
- 70 名前::2022/09/25(日) 18:29:52.88 ID:Q3iXaLQu0.net
進んじゃダメだー、維新の票が溶けていく…
- 80 名前::2022/09/25(日) 18:31:45.44 ID:Emo4XBYx0.net
>>70
維新の会が与党になるには
自公で過半数割れに追い込んで
自民党と連立するしかないわけ
維新が
自民党と連立を組むために
そのために立憲との協力体制になる構図
- 71 名前::2022/09/25(日) 18:29:58.66 ID:Rlq9cgTA0.net
維新が人気落としてまで立憲と組んであげるんかな
- 72 名前::2022/09/25(日) 18:30:05.48 ID:U6j4aq5M0.net
壺が自民を見捨てて立憲と維新で新しい壺体制作ろうとしてる?
- 74 名前::2022/09/25(日) 18:30:26.58 ID:Npb8UvGW0.net
んでケンカ別れするのはいつ?
選挙まで3年もあるけどwww
- 77 名前::2022/09/25(日) 18:31:16.75 ID:xJ6/SSiK0.net
どうせすぐ別れるwパフォーマンスとかでなくガチで喧嘩別れ
- 78 名前::2022/09/25(日) 18:31:30.26 ID:4pPexJto0.net
新執行部になって早急に成果を出したい馬場ちゃんが臨時国会の限られた時間で余計な手間を省こうとして
党のイメージを悪化させたけど選挙になったら真っ向から対立してどうせ忘れ去られる、と予測してる
- 79 名前::2022/09/25(日) 18:31:32.45 ID:L1KFFsK90.net
また民主に潰された
- 81 名前::2022/09/25(日) 18:31:56.65 ID:LPt+TxnV0.net
国対同士合意で足立とか知らされてなかったっぽいしな
枝野と親交あるみたいだしなんか仕込んでんのかもしれん
- 82 名前::2022/09/25(日) 18:32:05.38 ID:tA44PWwk0.net
維新投票したことがあるのにな
すっかり後悔だわ
- 84 名前::2022/09/25(日) 18:32:25.78 ID:jAP/E/gL0.net
もう目の上のタンコブだった松井や吉村と離れたわけだし
大阪維新の会からの離脱の強いメッセージだよな
- 86 名前::2022/09/25(日) 18:33:02.07 ID:qrZa1q3l0.net
ムネオみたいなのがのさばってるから立憲共産党とも意見が合うのかも
支持者の期待を裏切る結果になるからどうなるかは分からんが
- 92 名前::2022/09/25(日) 18:34:25.20 ID:PgA96mol0.net
>>86
あー
ムネオ勢力は気が合うだろな
- 87 名前::2022/09/25(日) 18:33:03.70 ID:W5C9bh380.net
立憲「ブリュリュ!これは焼き肉じゃ!」
- 88 名前::2022/09/25(日) 18:33:33.29 ID:jHHC635o0.net
維新てなんでそっち系のが多いのか
- 91 名前::2022/09/25(日) 18:34:18.87 ID:l0tEFviN0.net
辻元を大阪から叩き出して見直してたのに何考えてんだか
- 93 名前::2022/09/25(日) 18:35:12.11 ID:qgY/NVkL0.net
あれだけ批判しておいて節操無さすぎだろう
- 96 名前::2022/09/25(日) 18:36:03.26 ID:/jrAxb/M0.net
また乗っかってきた…
希望の党みたいに沈められるぞ
- 97 名前::2022/09/25(日) 18:36:12.24 ID:Pc+e77lP0.net
一緒に何でも反対しようってか?
- 98 名前::2022/09/25(日) 18:36:13.15 ID:FMK1QfYr0.net
うんこ触って連立できると思ってたらただのバカじゃん…
- 99 名前::2022/09/25(日) 18:36:17.67 ID:sB7Cg8T/0.net
犬猿の仲のれいわの大石はどうするんだ?
当然、脱糞叩きするんだろ?
- 102 名前::2022/09/25(日) 18:36:44.40 ID:NmUGb9Ns0.net
露擁護の橋下・宗男放置したから維新も印象悪くなったわなー
落ち目に法則まで発動して、大阪だけ残るんやろなと予想
- 103 名前::2022/09/25(日) 18:36:52.58 ID:DWzltpFU0.net
皮肉なのか批判なのか、それとも言葉の通りなのかわからんが
原口「立憲民主党の国対委員長であられる安住さんが判断したことですから」
- 105 名前::2022/09/25(日) 18:37:36.04 ID:PgA96mol0.net
>>103
プールにガソリン貯める式か
- 104 名前::2022/09/25(日) 18:37:13.80 ID:blbkY/fW0.net
もう日本でまともな党が出てこないのが未来永劫確定だな
こうやってうんこが感染するから
- 106 名前::2022/09/25(日) 18:37:37.06 ID:XgilAd9v0.net
維新支持は立憲嫌いだろうし、立憲支持は維新の事を与党補完勢力としか思ってなさそうだし
その辺りはどう折り合いつけるんだろうな
- 107 名前::2022/09/25(日) 18:37:38.13 ID:SWjffwVk0.net
共産党捨てるの?
- 126 名前::2022/09/25(日) 18:42:44.18 ID:FMK1QfYr0.net
>>107
共産?向こうが勝手に付き合ってると勘違いしてただけ
何もしてない🥴
- 108 名前::2022/09/25(日) 18:38:16.47 ID:7ZdwoNBC0.net
絶対共倒れだってこれ
維新は判断完全にミスった
- 109 名前::2022/09/25(日) 18:38:41.38 ID:+TWxK5vP0.net
立件共産党
- 111 名前::2022/09/25(日) 18:39:04.56 ID:fQrCGD0a0.net
立憲の仲間ってもう共産党の同士って認識になるんだぞ
- 112 名前::2022/09/25(日) 18:39:45.96 ID:Y33LuZL70.net
政策面では歩み寄らないなら自民引きずり下ろすためにはそうなるだろうけど、
ちゃんと一線を引き続けられるのかねぇ
- 123 名前::2022/09/25(日) 18:42:19.96 ID:fQrCGD0a0.net
>>112
政策面で歩み寄らない共闘って維新もただ自民を否定するだけの選挙のためだけに色々頑張る政党になっちゃうって受け止められるよね
- 113 名前::2022/09/25(日) 18:40:07.72 ID:lToKCj690.net
>>1
> 立憲のある関係者は、こう指摘する。
> 「維新にとって一番大きいのはやっぱり安倍・菅なんだよ。岸田とやる気はない。と言うか、やれない」
「岸田とはやれないけど立憲とはやれるはずだ」と思える幸せ脳
- 114 名前::2022/09/25(日) 18:40:12.56 ID:NODu+4uW0.net
まず立憲が支持率下げ続けてる事に目を向けないと
足し算してもプラスにならないぞ
- 115 名前::2022/09/25(日) 18:40:30.38 ID:PHngpXTB0.net
ダメだこりゃ
- 116 名前::2022/09/25(日) 18:40:30.83 ID:KA+pS/YM0.net
うむ立憲と組めるセンス
- 118 名前::2022/09/25(日) 18:40:53.26 ID:Scz7+ceh0.net
3年後の選挙まで保つかな?
- 120 名前::2022/09/25(日) 18:41:38.12 ID:lToKCj690.net
そのうち、「維新との共闘をとるか?共産カルトとの共闘をとるか?」と言う選択になるんだろうね
- 121 名前::2022/09/25(日) 18:42:00.19 ID:YsPMN82k0.net
立憲「俺達だけ落ちるのは嫌だ!維新も一緒に落ちろ!」
- 124 名前::2022/09/25(日) 18:42:37.86 ID:aMg/IOpf0.net
キッシーそんなに嫌われてるの?
- 125 名前::2022/09/25(日) 18:42:43.90 ID:4pPexJto0.net
臨時国会の六項目についてのみ協調路線とるって話がなんで三年後の選挙までって話になるのか分かんないっす
- 128 名前::2022/09/25(日) 18:43:02.64 ID:yh5OpikJ0.net
これあれやろ?
朝鮮人の得意技のなんの言質もないのに勝手に先走ったやつだろ?
- 129 名前::2022/09/25(日) 18:43:19.19 ID:9IMFWqj+0.net
立憲がすべきは自民叩きじゃなく信頼を得る事
- 130 名前::2022/09/25(日) 18:43:34.52 ID:uQ2KJO5J0.net
維新にはガッカリや
- 133 名前::2022/09/25(日) 18:44:42.19 ID:HzXpDDsn0.net
大阪維新に入れてたけど、大阪自民に入れる気ないしなー
白票にすっか・・・
- 139 名前::2022/09/25(日) 18:46:18.13 ID:Emo4XBYx0.net
>>133
そんなあなたには
NHK党や参政党という選択肢がある
- 134 名前::2022/09/25(日) 18:44:51.51 ID:58ic12/N0.net
立憲は害人、維新は輩
- 135 名前::2022/09/25(日) 18:44:56.98 ID:wExAH7rZ0.net
維新終わったなー
- 137 名前::2022/09/25(日) 18:45:18.61 ID:fQrCGD0a0.net
目立ってきた維新を潰そうとしてるんだろこれ
立憲って本当に自民の下請けなのだろうか
- 145 名前::2022/09/25(日) 18:47:35.07 ID:9F0FgcdO0.net
>>137
その可能性高いな
「俺たちが抱きつけばイメージダウンになるはず」
とわかってるんだろうな
- 138 名前::2022/09/25(日) 18:45:47.05 ID:TMKQT7US0.net
逆に言うと岸田と立憲は組めるって話だな
- 140 名前::2022/09/25(日) 18:46:23.13 ID:DWzltpFU0.net
維新としてはちょっと自民に近づきすぎたという反省はあるのかもな
安部との親しい関係は一緒に森友の悪事を働いてからだろ
- 147 名前::2022/09/25(日) 18:48:15.84 ID:cvaeJJda0.net
>>140
これだろ
- 141 名前::2022/09/25(日) 18:46:44.44 ID:ZJe44d2m0.net
ほんと日本にはまともな野党がないよな
- 142 名前::2022/09/25(日) 18:47:09.94 ID:0MbgQXBI0.net
蓮舫と辻元だけ切り離せば
まずまずな感じになる
- 146 名前::2022/09/25(日) 18:47:49.10 ID:XgilAd9v0.net
>>142
今立憲にいるネームド級(よくメディアに顔を出してる)政治家を切り離しただけでかなり変わると思う
- 143 名前::2022/09/25(日) 18:47:21.17 ID:fQrCGD0a0.net
野党が育つのを野党が阻止するのがね
- 144 名前::2022/09/25(日) 18:47:30.83 ID:oFxlx90q0.net
えええ・・・
まさしく野合じゃねぇか
お勧め記事