2022年09月27日19:00
32
はてなブックマークに追加
- 1 名前:プロストラチン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
「ブラック企業」は、人種差別用語である
言葉の使い方に鈍感すぎる国内メディア
https://toyokeizai.net/articles/-/46755
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664267030
- 2 名前:プロストラチン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
色で価値判断するのはタブー
従業員を酷使する企業を「ブラック企業」、従業員を大切にする企業を「ホワイト企業」と呼ぶ背景には、「黒が悪いもの」「白が良いもの」との価値判断が前提となっている。つまり、「黒は汚れてきたないもの」「白は綺麗で純粋」といった価値判断が働いている。圧倒的多数の人々はきっと無意識のうちにそう思い、なんの抵抗もなく「ブラック企業」という言葉を使っているのだろう。
しかし、日本で暮らす「有色人種」の外国人は増え続けている。日本人の圧倒的多数も「黄色」という有色人種である。「色の有無」「色の是非」で価値判断を下す表現を使うことは、人々が無意識のうちに、肌の色が、有色かあるいは白色かで優劣をつける社会を育んでしまう危険性がある。「白人が上」「黒人が下」との概念を社会に植え付けたり、助長したりしかねない。これは道徳的に問題がある。英語でいう、politically incorrect(言葉や見解などが不適切で偏見的)の部類に入る。
- 259 名前::2022/09/27(火) 17:49:30.01 ID:HI9fab9w0.net
>>2
事実、何でも汚れてきたら黒くなるだろ?
洗濯したら水は黒くなるし、新品のグリスもそのうち黒くなるし、なんならマンコだって年季が入ったら黒くなってくるわ。
黒が汚れてるのはイメージじゃなくて事実なんだわ。
それはそれとして、黒い方が高級なものも沢山あるんだからええやんけ。
イエローなんて全然イメージないぞ。せいぜいカレーが好きそう、ってくらいだ。
- 304 名前::2022/09/27(火) 17:55:51.54 ID:HI9fab9w0.net
>>2
何でも汚れたら黒くなるのは事実。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
イエローなんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
- 309 名前::2022/09/27(火) 17:56:14.87 ID:HI9fab9w0.net
>>2
何でも汚れたら黒くなるのは事実。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
黄色なんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
- 3 名前:エンテカビル(光) [RU]:[ここ壊れてます] .net
ブラックコーヒーも駄目じゃね?
- 4 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
スポンサーブラック企業保護のために理由考えました
- 5 名前:メシル酸ネルフィナビル(秋田県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ブラックビスケッツはどうなのさ
- 6 名前:(長野県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ホワイト企業も禁止すべきだと思うけど、当然してるよな?
- 7 名前:バラシクロビル(大阪府) [NL]:[ここ壊れてます] .net
出たよまたこの論調
- 8 名前:コビシスタット(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
じゃあ脱法企業か?
- 10 名前:エファビレンツ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
アホだね
- 11 名前:リバビリン(愛知県) [FI]:[ここ壊れてます] .net
ブラックタイガーも禁止されろ!
- 12 名前:プロストラチン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
人種のるつぼ、米国ではこうした偏見をなくすために、長年、Black(黒人)という表現よりも、Afro-American(アフリカ系アメリカ人)という表現がpolitically correct(公正で道徳的に正しい)とみなされて使われている。もちろん、米国の有名なラッパー、ジェイ・Z(妻は歌手ビヨンセ)のように、自らをBlackと呼ぶ人々も少なくない。しかし、米国では既にAfro-Americanという表現のほうが公の場では、より一般的になっている。
BlackとWhiteという言葉の意味について、考えさせられる良い映画がある。今の若い人にはあまり知られずに観られてないだろうが、1992年に米国で公開された映画『マルコムX』だ。1960年代の米国でキング牧師と並び、アフリカ系アメリカ人への人種差別撤廃運動の指導者として名を馳せた実在の人物、マルコムXの生涯を描いた映画だ。アカデミー主演男優賞受賞の名優、デンゼル・ワシントンが演じる名作。まだ鑑賞していない読者、特に若者にはレンタルビデオ屋で借りて観ていただきたい映画だ。
辞典に書かれていること
この映画の中で強烈なインパクトを放つシーンがある。マルコムXが刑務所の図書室の中で、同じ受刑者のベインズと、ウェブスターズ・カレッジエイト辞典を引き、それを読みながら、会話する場面だ。以下、その場面の会話を紹介する。
ベインズ: 黒 ― 光の欠如した状態。色彩のないこと。暗黒で、『未来は暗黒』のような形容に使われる。
マルコムX: 君は言葉に強いな。
ベインズ: (黒は)汚れていて、不潔、陰気、敵意。『暗黒の日(ブラックデー)』のような形容もある。極悪とか残酷さを連想させる言葉。恥、不名誉、過失等を暗示する。脅迫(ブラックメール)、除名(ブラックボール)、不良(ブラックガード)。
マルコムX: これはひどいな。
ベインズ: 次に白を見てみよう。ここを読んでくれ。
マルコムX:?白 ― 汚れのない雪の色。あらゆる色彩の原点。黒の反対。けがれのない状態。無垢(むく)、純粋、悪意のないことの象徴、無害、正直、公正、名誉。。。これを書いたのは白人だな?白人だろ?
ベインズ:?白人だよ。
今、日本でブラック企業という言葉を使って、記事を書いたりしているのはどのような人なのだろう。もし仮に自分がアフリカ系アメリカ人だったり、家族にアフリカ系アメリカ人がいたりすれば、ブラック企業という言葉を書いたり、使ったりすることに少しはためらうのではないか。
- 13 名前:ミルテホシン(茸) [CO]:[ここ壊れてます] .net
腹黒いも禁止だ
- 14 名前:バロキサビルマルボキシル(徳島県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
ブラックホールも差別用語じゃね?
- 15 名前:メシル酸ネルフィナビル(秋田県) [US]:[ここ壊れてます] .net
過労企業かな
- 16 名前:パリビズマブ(光) [BR]:[ここ壊れてます] .net
赤字黒字はいい意味で黒がつかわれてるけど、これもアウト?
- 17 名前:ダルナビルエタノール(群馬県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
相撲の白星黒星もあかんな
- 18 名前:ラルテグラビルカリウム(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
白黒つけるも相当やばいな
- 19 名前:アシクロビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
キタサンブラックも禁止になるのか
- 20 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ホワイト企業が対義語だもんな
日本だけじゃねぇのこんな言葉あるの
- 21 名前:アデホビル(石川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
下らねえ
- 23 名前::2022/09/27(火) 17:26:36.78 ID:CGVgvsd10.net
じゃぁ腹黒いも黒人差別?
ブラックジョークも黒人差別?
ブラックサンダーも黒人差別?
- 24 名前::2022/09/27(火) 17:26:41.12 ID:YuWo91pb0.net
黒を悪いイメージで使うなってことか
- 25 名前::2022/09/27(火) 17:26:42.80 ID:tv0egIfM0.net
アホかな?www
- 26 名前::2022/09/27(火) 17:26:46.53 ID:uMzYUZo/0.net
ホワイト企業は白人差別か
- 27 名前::2022/09/27(火) 17:26:49.74 ID:CpNna7mQ0.net
ここは日本なので、黒人はいても
ブラック人はいないので
- 28 名前::2022/09/27(火) 17:26:55.40 ID:nnMjmjQp0.net
じゃあ何ならブラックって言葉使って良いんだよ
- 29 名前::2022/09/27(火) 17:27:03.96 ID:eE6+n4HM0.net
囲碁も色変えないとな
白黒はっきりしちゃだめだろ?連想しちゃうだろうし
- 30 名前::2022/09/27(火) 17:27:04.27 ID:FcrbmjGs0.net
マスゴミどうすんのこれ
- 31 名前::2022/09/27(火) 17:27:07.84 ID:foUg37qt0.net
ダーク企業もダメ?
- 32 名前::2022/09/27(火) 17:27:08.93 ID:CoZ8f//00.net
言葉遊びだろ
地獄企業や悪徳企業ならいいのか?
- 33 名前::2022/09/27(火) 17:27:13.35 ID:5XStkkbr0.net
黒歴史
- 34 名前::2022/09/27(火) 17:27:18.81 ID:tv0egIfM0.net
仮面ライダーブラックの映画を放映中止だな
- 35 名前::2022/09/27(火) 17:27:42.67 ID:mAPWlyAj0.net
黒はお前らだけの言葉じゃない
- 36 名前::2022/09/27(火) 17:27:45.41 ID:FcrbmjGs0.net
ルーレットも変えないといけないネ
- 37 名前::2022/09/27(火) 17:27:47.26 ID:tv0egIfM0.net
黒髪も禁止か?
- 38 名前::2022/09/27(火) 17:27:58.63 ID:57BIuhwL0.net
極悪企業になるのか
- 39 名前::2022/09/27(火) 17:28:00.38 ID:xUoqNO2n0.net
アジア人の命はどうでもいいとほざいて日本人を襲撃してくるくろんぼに配慮してやる必要は皆無
- 40 名前::2022/09/27(火) 17:28:02.59 ID:tzx+fU7b0.net
ブラックデビルとかブラックサタンとか
昔のテレビには普通に出てた
- 41 名前::2022/09/27(火) 17:28:06.63 ID:L5/akVzc0.net
草
オセロとか囲碁も差別的だから禁止しろw
- 42 名前::2022/09/27(火) 17:28:14.07 ID:lvMfUCl/0.net
じゃ暗黒企業で
- 44 名前::2022/09/27(火) 17:28:20.13 ID:Goxi2ibX0.net
じゃグレイとか
- 45 名前::2022/09/27(火) 17:28:22.86 ID:B1cHPZ8g0.net
黒歴史が封印されてしまうのか
- 46 名前::2022/09/27(火) 17:28:25.51 ID:pIdYkHre0.net
もうええって鬱陶しい
- 47 名前::2022/09/27(火) 17:28:26.08 ID:9fW8YJVj0.net
黒人の肌の色ブラックちゃうやろ
…あれ?黒人て言葉の方が差別用語じゃね?
- 48 名前::2022/09/27(火) 17:28:26.29 ID:Ku91IVS70.net
「暗い」も黒を連想させるから禁止な
- 49 名前::2022/09/27(火) 17:28:35.69 ID:/m7K3FyV0.net
ブラックブラックガムとか
- 50 名前::2022/09/27(火) 17:28:59.01 ID:VlRosfvH0.net
アナウンサー「続いて本日の取り組みです。横綱初日に破れ黒星スターt・・・あっ」
- 51 名前::2022/09/27(火) 17:29:01.68 ID:1Cs3UOUG0.net
こういうこと言うやつが差別主義者なんだよ
黒だけで黒人を想像する奴どれくらいいるんだよ
- 52 名前::2022/09/27(火) 17:29:08.33 ID:heTIoiG50.net
オールブラックス
- 53 名前::2022/09/27(火) 17:29:10.14 ID:ySPv79sr0.net
ホワイト国も差別ニダ
- 54 名前::2022/09/27(火) 17:29:10.50 ID:DTDexHma0.net
エルフは貧乳だけど、ダークエルフはエロい
- 55 名前::2022/09/27(火) 17:29:11.34 ID:EdfPiW9Q0.net
ブラック企業の意味
- 56 名前::2022/09/27(火) 17:29:15.32 ID:UgCsHOgd0.net
オールブラックスもだめだろ
- 57 名前::2022/09/27(火) 17:29:17.98 ID:WsixND5I0.net
ブラックサンダーも販売中止にしないとな
車もブラックは販売禁止だな
- 58 名前::2022/09/27(火) 17:29:19.26 ID:8jTJNa3o0.net
ブラックカードは黒人様が偉いことの象徴なので変えるのはだめです
- 59 名前::2022/09/27(火) 17:29:23.88 ID:XDhNd7Cd0.net
じゃあワタミ企業と呼ぶわ
- 60 名前::2022/09/27(火) 17:29:25.27 ID:AIkmQbRS0.net
ブラマヨ活動終了のピンチ
- 61 名前::2022/09/27(火) 17:29:29.47 ID:hbHOZBg40.net
チョンなみのイチャモン
- 62 名前::2022/09/27(火) 17:29:31.25 ID:VdsC9+8o0.net
あほらし
- 63 名前::2022/09/27(火) 17:29:37.98 ID:iEORTnGB0.net
ポケットモンスター ブラック&ホワイト
- 64 名前::2022/09/27(火) 17:29:38.84 ID:o7GQ+ikv0.net
アタマおかしいんじゃねぇの
- 65 名前::2022/09/27(火) 17:29:44.01 ID:5Q5lQNEg0.net
黒朝鮮人メンドくせえ
- 66 名前::2022/09/27(火) 17:29:47.06 ID:06JSJ4KD0.net
ブラックカードとか
- 67 名前::2022/09/27(火) 17:29:50.21 ID:/xH7sizd0.net
ペインテドブラックもアウト
ブラックタイドもアウト
殺処分かな
- 68 名前::2022/09/27(火) 17:29:52.23 ID:NtcN4wx60.net
じゃあ悪徳企業?(´・ω・`)
- 69 名前::2022/09/27(火) 17:29:54.20 ID:lKpc5MM00.net
闇企業ならギリオーケーか?
- 71 名前::2022/09/27(火) 17:30:20.09 ID:p2zX2xEb0.net
ヒーローものとか悪役がダークなやつは大体ダメになるぞ
- 72 名前::2022/09/27(火) 17:30:21.16 ID:heTIoiG50.net
サタン企業
- 74 名前::2022/09/27(火) 17:30:24.12 ID:rnfxq3Ez0.net
言葉の響きだけを捕まえて禁止とかバカなんじゃないか
意味が全く違うだろ
- 75 名前::2022/09/27(火) 17:30:24.58 ID:PPVaNwUEO.net
(´・ω・`)マスコミに頭使って考えさせようぜw
- 77 名前::2022/09/27(火) 17:30:34.62 ID:YrB3XBP/0.net
国内が鈍感なんじゃなくお前らが病身的なだけだ
- 79 名前::2022/09/27(火) 17:30:44.58 ID:kEdpmC+Q0.net
100歩譲ってもブラック将軍はアウト
- 80 名前::2022/09/27(火) 17:30:51.19 ID:jvMZBkgW0.net
止めたのブラック企業と金貰ったマスゴミじゃね?
- 81 名前::2022/09/27(火) 17:30:52.52 ID:2YT0jwn20.net
イエロージャーナリズム
- 82 名前::2022/09/27(火) 17:30:55.45 ID:DTDexHma0.net
ブラック企業 → ○チガイ企業
- 83 名前::2022/09/27(火) 17:30:56.72 ID:7/S5ya3k0.net
相撲の白星もアウトか
- 84 名前::2022/09/27(火) 17:30:56.83 ID:F58EBBKJ0.net
ブラックサンダーが…
- 85 名前::2022/09/27(火) 17:30:57.40 ID:hLn1seDY0.net
白人、黒人って呼び方変えた方がいいだろ、バカなの?
- 86 名前::2022/09/27(火) 17:31:02.16 ID:WwBHFfyh0.net
レッドとブルーにすればよろし
- 87 名前::2022/09/27(火) 17:31:03.58 ID:OBBbR23s0.net
白黒つける もアウト
- 88 名前::2022/09/27(火) 17:31:05.30 ID:KwSmtcde0.net
白黒付けるって言うのも禁止するのか?白星黒星も禁止するのか?
日本では黒人の存在なんて知らない頃から作ってたろう言葉
多分他にもまだ沢山ある本当にそこまでする必要はあるのか
- 89 名前::2022/09/27(火) 17:31:13.29 ID:dQMnhZbU0.net
そのうちV系バンドの中二な歌詞も制限されるな
- 90 名前::2022/09/27(火) 17:31:13.47 ID:uMzYUZo/0.net
「ブラックコーヒー」て単語が入ってるリビング・イン・アメリカも歌えないJB
- 92 名前::2022/09/27(火) 17:31:20.63 ID:7gZH9qrh0.net
スマホはブラック、車もブラックな人は無意識に連想して汚いなあとか思いながら買ってるのか
その辺りを合理的に説明してから言葉狩りをやれや
書くこともなくて無理やり自己主張したいだけの馬鹿w
- 93 名前::2022/09/27(火) 17:31:25.50 ID:heTIoiG50.net
江戸の黒豹
- 94 名前::2022/09/27(火) 17:31:34.17 ID:U6DbmnJ40.net
ばーかじゃねーの
- 96 名前::2022/09/27(火) 17:31:39.25 ID:uFbu56aO0.net
ブラックがブラック言われたくないから圧かけたのかな
- 97 名前::2022/09/27(火) 17:31:43.71 ID:0M5W2Xq30.net
違法企業でいいだろ
- 98 名前::2022/09/27(火) 17:31:43.83 ID:9fW8YJVj0.net
クロちゃんはそもそもアウト
- 99 名前::2022/09/27(火) 17:31:50.54 ID:P0qjsqsQ0.net
「白黒はっきりさせましょう」
とかそんな日本語も使えなくなるのかね
文化への侵害じゃないですかね
- 100 名前::2022/09/27(火) 17:31:50.83 ID:brcvPO/y0.net
シャドウ企業か
- 101 名前::2022/09/27(火) 17:31:54.50 ID:C/ySYWbw0.net
マルコムXかよ
- 102 名前::2022/09/27(火) 17:31:55.62 ID:zE26gWq40.net
ダーク企業
- 104 名前::2022/09/27(火) 17:32:18.18 ID:3DQSmDrK0.net
黒乳首はなんと表現すればいいのだろうか?
- 105 名前::2022/09/27(火) 17:32:27.13 ID:r6DC1bcD0.net
新しい呼び名考えろってことですか
- 106 名前::2022/09/27(火) 17:32:31.86 ID:1iwCWFZF0.net
ニガいブラックコーヒー
は?
- 107 名前::2022/09/27(火) 17:32:32.33 ID:heTIoiG50.net
黒田日銀総裁もアウト
- 108 名前::2022/09/27(火) 17:32:34.27 ID:PZO0jKq00.net
日本にあるはずもない黒人差別があるかのように問題を作り上げてどうすんの?
- 109 名前::2022/09/27(火) 17:32:39.31 ID:F58EBBKJ0.net
ブラックアウトはNGだけど、ホワイトアウトはおk
- 110 名前::2022/09/27(火) 17:32:41.14 ID:DtW2l+nW0.net
「黒人」を変えろよもう
濃色人にでもしろ
白黒付けるとか白星黒星とか昔からあるんだから白が良くて黒が悪い文化は伝統だよ
- 111 名前::2022/09/27(火) 17:32:43.08 ID:4UDMx9Gm0.net
黒人やめてこげ茶人にすればいい
- 112 名前::2022/09/27(火) 17:32:48.05 ID:uFbu56aO0.net
犯罪者企業でいいな
- 113 名前::2022/09/27(火) 17:32:49.04 ID:QpOlmv+K0.net
相撲も黒星禁止な
- 114 名前::2022/09/27(火) 17:32:51.30 ID:iIViMqcQ0.net
チョコレート企業にしなきゃ…
- 115 名前::2022/09/27(火) 17:32:54.83 ID:kypRdxf50.net
ブラックサンダーもダメだな
- 116 名前::2022/09/27(火) 17:32:57.56 ID:5k4PBB+I0.net
今後はワタミ企業かケケナカ企業と呼ぶわ
- 117 名前::2022/09/27(火) 17:33:02.96 ID:Rk041AGQ0.net
クローン秘術も名前変えなきゃ
- 118 名前::2022/09/27(火) 17:33:15.36 ID:uFbu56aO0.net
犯罪予備軍企業か
- 120 名前::2022/09/27(火) 17:33:16.97 ID:1afCyncW0.net
は?ばかじゃねーの?
- 121 名前::2022/09/27(火) 17:33:18.14 ID:0rGDLUpS0.net
全然肌の色の話じゃないんだが
あれか?黒人は馬鹿で区別がつかないから気を使えって言う差別的な話か?
- 122 名前::2022/09/27(火) 17:33:19.33 ID:e9KxV5SF0.net
もえもえたんきゃわたん
- 123 名前::2022/09/27(火) 17:33:20.18 ID:5E1MR8TI0.net
黒(ブラック)に代わる名称が必要になるけど厨二とかに取って代わるんだろうか
- 124 名前::2022/09/27(火) 17:33:22.88 ID:RSW4gi630.net
もういい加減差別の何が悪いんだよって開き直ったら?
実際差別は悪じゃないだろ
- 125 名前::2022/09/27(火) 17:33:24.93 ID:hLn1seDY0.net
人類A型 人類B型 人類C型ってもう分けろw面倒くせぇーんだよw
- 126 名前::2022/09/27(火) 17:33:33.84 ID:UDVGh9bB0.net
ブラックやなくてイリーガルでいいと思う
- 127 名前::2022/09/27(火) 17:33:35.33 ID:uatApO610.net
ホワイトリストとかホワイトナイトとかは海外では放送禁止用語?
- 128 名前::2022/09/27(火) 17:33:38.31 ID:nhU7sOLh0.net
もっと自分の肌の色に誇りを持てよ
言葉狩りすればするほど罪を着せられることになるぞ
ブサイクにカワイイって言うくらい残酷
- 130 名前::2022/09/27(火) 17:33:39.57 ID:O/Tk0MAy0.net
いつもの反日マクニールかと思ったら違った
- 131 名前::2022/09/27(火) 17:33:54.51 ID:/5OdHQt00.net
ブラック企業は黒い噂の黒はdarkの方の黒で暗いとか闇の意味合いであって
黒人差別のblackでは無いし問題ない
これいい出したやつは馬鹿なんじゃないか
- 133 名前::2022/09/27(火) 17:33:57.71 ID:vW8PpZTJ0.net
色を表す表現が差別とか言い出したら、大小も差別だろ
- 134 名前::2022/09/27(火) 17:34:05.78 ID:F58EBBKJ0.net
クロ助も禁止!
- 135 名前::2022/09/27(火) 17:34:08.48 ID:afXqTLp30.net
日本に黒人いらないよ
- 136 名前::2022/09/27(火) 17:34:09.61 ID:e9KxV5SF0.net
誤爆したんですよ(´・ω・`)
- 137 名前::2022/09/27(火) 17:34:13.94 ID:jP+TYG6b0.net
服が黄ばむも使えなくなりそう
- 138 名前::2022/09/27(火) 17:34:15.29 ID:uFbu56aO0.net
こんなことしたらもっと明確な呼び方つけられるだけ
- 139 名前::2022/09/27(火) 17:34:16.43 ID:02pExXHF0.net
非人道企業や極悪企業などとダイレクトに批難するべきなの
- 141 名前::2022/09/27(火) 17:34:27.93 ID:1iwCWFZF0.net
部落企業にしよう
- 142 名前::2022/09/27(火) 17:34:31.08 ID:Zqgbco8E0.net
書類も今度から黒塗りじゃなく白塗りな
- 143 名前::2022/09/27(火) 17:34:36.19 ID:UhlOO70V0.net
だったらジャップ企業でええわもう
- 144 名前::2022/09/27(火) 17:34:45.41 ID:9CNQxqaz0.net
黒星もだめだな
- 147 名前::2022/09/27(火) 17:34:58.82 ID:4cAUe1bN0.net
松崎しげる企業
- 148 名前::2022/09/27(火) 17:35:01.36 ID:QVVUuIpI0.net
黒人がーじゃなくて
そう言われたくないんだろ企業が
- 149 名前::2022/09/27(火) 17:35:16.29 ID:EKr5cDsA0.net
そんなの日本でしか使ってないしいいじゃん
英語じゃdishonest companyとか言うんだよ
- 151 名前::2022/09/27(火) 17:35:26.11 ID:0rGDLUpS0.net
勝ち負けの黒星とかもダメっスかね
- 152 名前::2022/09/27(火) 17:35:34.04 ID:E39NnluB0.net
言葉狩りじゃねーか日本語破壊するつもりか?成り立ちが差別とか侮蔑的なら兎も角
ブラックの元ネタの腹が黒いの由来はサヨリなんだから黒人差別でもなんでもねーだろ勉強しろ
- 153 名前::2022/09/27(火) 17:35:36.07 ID:QhxQrGRo0.net
ニガー企業に改めてやろう
- 154 名前::2022/09/27(火) 17:35:39.34 ID:kEdpmC+Q0.net
柔道の黒帯は白より優位だからOK
- 155 名前::2022/09/27(火) 17:35:48.79 ID:crvXGB3S0.net
難癖つけてくる奴は名誉毀損で訴えてやればいいんだよ
勝手に差別主義者扱いするなんてとんでもない奴らだ
- 157 名前::2022/09/27(火) 17:35:58.11 ID:KNkpwmOQ0.net
光か闇かの由来での白黒だと思うが。
何勝手に肌の色と結びつけてるんだよ
- 158 名前::2022/09/27(火) 17:36:06.43 ID:1iwCWFZF0.net
やっぱ黒人てブラックなんじゃね
- 159 名前::2022/09/27(火) 17:36:14.37 ID:/otmb5nj0.net
どうしてもって言うんなら「闇企業」でいいんじゃないかな
その方が余計「酷さ」が浮き彫りになりそう
- 160 名前::2022/09/27(火) 17:36:15.66 ID:IT7xycpy0.net
くだらん言葉狩りだな
- 161 名前::2022/09/27(火) 17:36:16.29 ID:yxncGVQD0.net
パヨ敗北
酒がうまい
- 162 名前::2022/09/27(火) 17:36:19.54 ID:7yF+2EiV0.net
黒星とか「この容疑者は黒だ」とか腹黒とか日本はもともと黒にネガティブな要素いれてるがそこに黒人が絡んだ事実はないんじゃね?
- 163 名前::2022/09/27(火) 17:36:33.90 ID:w2QE9/AR0.net
ブラック・ジャック「もう黒人はブラックじゃくてBL(ビーエル)とかで良くね」
- 164 名前::2022/09/27(火) 17:36:38.38 ID:tzx+fU7b0.net
刑事ドラマで容疑者をクロと言うのも禁止か
- 165 名前::2022/09/27(火) 17:36:43.42 ID:XUyKIE5j0.net
黒板もアウト
白色で塗りつぶすなんてひどい
- 167 名前::2022/09/27(火) 17:36:47.83 ID:LPSnCG220.net
バイキンマンも黒色差別でアンパンマン放送終了待ったなしだな
- 168 名前::2022/09/27(火) 17:36:49.23 ID:ayTfrzu40.net
>>1
20年近く前に指摘した通りになったな
- 169 名前::2022/09/27(火) 17:36:49.31 ID:1iwCWFZF0.net
放射状の絵にかみつく朝鮮人みたい
- 170 名前::2022/09/27(火) 17:36:57.62 ID:DFgHlPsq0.net
苦(ニガーい)企業に変えよう
- 171 名前::2022/09/27(火) 17:37:21.31 ID:EEr/3sa30.net
ブラックフライデーだかあったよな
- 172 名前::2022/09/27(火) 17:37:23.18 ID:blDAeHfF0.net
黒板って黒じゃないのにね
- 173 名前::2022/09/27(火) 17:37:32.26 ID:cjGfz2Xp0.net
イエローカードも差別用語だからやめろ
- 174 名前::2022/09/27(火) 17:37:32.50 ID:Yjy4/tTY0.net
ブラックヘアー←これ差別です
- 176 名前::2022/09/27(火) 17:37:45.03 ID:7P+b7h+T0.net
でも黒人は日本差別したじゃん
もうそんなのどうでもよくね?自分達だけ我慢しなくちゃいけないの?
- 177 名前::2022/09/27(火) 17:37:45.38 ID:s7RjJ1Fn0.net
黒人が名乗っている全ての名前もブラック差別ネームになるから
国民番号呼びに切り替えたら?
- 178 名前::2022/09/27(火) 17:37:51.54 ID:usxlK3dt0.net
ゴキブリ企業と呼ぼう
- 179 名前::2022/09/27(火) 17:37:53.55 ID:ovhvOypv0.net
ブラック企業やめて汚い企業にしよう
- 180 名前::2022/09/27(火) 17:38:00.08 ID:ch9DOpFX0.net
シロクロはっきりさせよう。
日本人はイエローだけども
- 181 名前::2022/09/27(火) 17:38:12.33 ID:heTIoiG50.net
俺の目の黒いうちは認めんぞ
- 182 名前::2022/09/27(火) 17:38:20.37 ID:RSW4gi630.net
信号機の黄色も黄色人種に対する差別だから全世界で使用を禁止するべき
- 183 名前::2022/09/27(火) 17:38:33.14 ID:7P+b7h+T0.net
out ブラック企業
in 壷企業
- 184 名前::2022/09/27(火) 17:38:34.86 ID:DTDexHma0.net
ダークサイド=黒人人権活動家
- 185 名前::2022/09/27(火) 17:38:46.07 ID:qdEp8hth0.net
そのうち、白星黒星もダメになるな
- 186 名前::2022/09/27(火) 17:38:53.18 ID:0rGDLUpS0.net
黒いカラスも白になるもダメっスかね?
- 187 名前::2022/09/27(火) 17:39:04.64 ID:hGwTQV3U0.net
>>1
馬鹿じゃないの
じゃあブラックコーヒーも禁止か?
言葉狩りするな
- 189 名前::2022/09/27(火) 17:39:10.90 ID:6Hw3kgMR0.net
肌の色だけ特別視するな
- 190 名前::2022/09/27(火) 17:39:11.96 ID:RAIa0m6d0.net
いちいちうるせー
世界中から黒やブラック使っちゃ駄目とかにでもしろよ
- 191 名前::2022/09/27(火) 17:39:12.27 ID:VJeHGjDC0.net
色を加色していくと黒に近づく。
汚れが重なると黒に近づく。
こうした光学的事実により、黒を、汚いもの、悪、に喩えてんだよ。
汚れるほど白に近づくわきゃねーだろバカめが。
本当、頭の悪い奴は声ばかりデカくて手に負えねえな。死ねよ。
- 192 名前::2022/09/27(火) 17:39:21.22 ID:midbuxm00.net
違法企業でいいんじゃない
人件費ピンハネしてるんだし
- 195 名前::2022/09/27(火) 17:39:27.18 ID:QT3smEZ10.net
反社企業に統一しようや
- 196 名前::2022/09/27(火) 17:39:29.36 ID:wSaZ6QIp0.net
ロシア人と黒人と中国人と韓国人が一人残らず滅んでくれたら世界が平和になるのになあ
- 197 名前::2022/09/27(火) 17:39:40.14 ID:Zqgbco8E0.net
黒い三連星と連邦の白い悪魔は
- 201 名前::2022/09/27(火) 17:40:57.05 ID:ayTfrzu40.net
だが俺のチンコはブラックだ。(誇らしげ)
- 202 名前::2022/09/27(火) 17:40:58.48 ID:bq/ajbJK0.net
BLMも差別だよな
BTSも禁止だな
- 203 名前::2022/09/27(火) 17:41:08.91 ID:XTT+wGmS0.net
なら反社企業とかにしとくか
- 206 名前::2022/09/27(火) 17:41:12.25 ID:aGzTtEdA0.net
ホワイトアスパラ
グリーンサラダ
ブラックペッパー
- 208 名前::2022/09/27(火) 17:41:26.34 ID:0rGDLUpS0.net
エリの黒ずみとか黒カビもアウトだな
クロゴキブリとか以ての外だな!改名しないと
- 209 名前::2022/09/27(火) 17:41:27.38 ID:oezE5/sI0.net
BLMは組織? 人種差別と大統領選 【CGS 神谷宗幣 山中泉 第208-2回】
>>1
正式名称は「Black Lives Matter Global Network」という組織。
4人の黒人女性たちがマルクス主義のトレーニングをベネズエラで受けている。
これは本人たちも認めている。
「Black Lives Matter Global Network」はマルクス主義者たちによって設立された組織。
企業から直接、間接的な脅しで金を取るんですよ。
2020年5月25日からたった半年で100億円もの資金が集まった。
つい最近、「Black Lives Matter Global Network」の幹部の4人のうちの1人は豪邸を4軒買った。
・
2020年5月25日には白人警官によって殺されてしまったジョージ・フロイドさん
それを皮切りにアメリカは5月の末から全米の大都市で略奪、放火され、何千件という店が燃やされた。
この暴動により警官が3500人負傷しています。
- 210 名前::2022/09/27(火) 17:41:35.69 ID:2/9c59Eg0.net
ゼブラーマン放送禁止決定
- 211 名前::2022/09/27(火) 17:41:55.48 ID:c8kRdzO60.net
違法だと微妙に当てはまらない企業も出るからゴミ企業でいいと思う
- 213 名前::2022/09/27(火) 17:42:07.86 ID:8w1o9bkW0.net
キュアブラックは差別か?
- 214 名前::2022/09/27(火) 17:42:08.96 ID:LBYfOen00.net
黒は黒人のためだけの言葉じゃねえよ
- 215 名前::2022/09/27(火) 17:42:34.48 ID:7gZH9qrh0.net
50代でこんな記事書くなんて色々終わってるようで
- 216 名前::2022/09/27(火) 17:42:35.90 ID:EcJLj+090.net
気にいらねぇなら一生引きこもって奴隷みたいに肉体労働しとけや
- 217 名前::2022/09/27(火) 17:42:41.46 ID:MQ9GL5pe0.net
黒人関係なく色に対するイメージってだけなんだけどね
- 218 名前::2022/09/27(火) 17:43:09.81 ID:JnWuZLqS0.net
>>1
頭おかしすぎて草
- 220 名前::2022/09/27(火) 17:43:16.97 ID:WknBHtJ+0.net
黒人が出しゃばってくるなよ
誰もおめーの話してねえだろ
- 221 名前::2022/09/27(火) 17:43:23.30 ID:Hoe0w2AQ0.net
日本には白黒つけるって言葉があんだよ
- 222 名前::2022/09/27(火) 17:43:24.30 ID:QXm9K6ZH0.net
黒いガンダム
- 223 名前::2022/09/27(火) 17:44:06.12 ID:pXDDjIcB0.net
ブラック企業はダメでブラックカードはOKなのは何故だ
- 224 名前::2022/09/27(火) 17:44:07.57 ID:AzNn7ooL0.net
バスケメディアが八村のことブラックサムライって書いてるのはセーフ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c252e46a214325aa84b6d5509d36f6f9c70ce92a
- 225 名前::2022/09/27(火) 17:44:13.06 ID:DTDexHma0.net
暗黒物質
黒人を物質扱いしているので差別ワード
- 226 名前::2022/09/27(火) 17:44:21.68 ID:xkvxlLL20.net
「違法企業」とか「反社企業」でいいじゃん
わかりやすいし
- 227 名前::2022/09/27(火) 17:44:24.41 ID:RSW4gi630.net
いい加減黒人は制裁したほうがいいと思う
- 228 名前::2022/09/27(火) 17:44:40.31 ID:vW8PpZTJ0.net
日本人は白黒で人種連想しないだろ…
色を差別表現化しないで
- 229 名前::2022/09/27(火) 17:44:44.92 ID:mafsI43k0.net
そんなぁ~
ただのブラックジョークじゃないですかーw
- 230 名前::2022/09/27(火) 17:44:50.99 ID:6Hw3kgMR0.net
黒髪の人がブラック企業は差別用語だぁー
とはならんだろ
- 231 名前::2022/09/27(火) 17:45:08.70 ID:1QWXCYjU0.net
悪いって意味のブラックのほうは残して、黒人のほうを茶人に変更しろよ
風流だろ?
- 232 名前::2022/09/27(火) 17:45:19.43 ID:kk6I1SA60.net
ダーク企業?
- 233 名前::2022/09/27(火) 17:45:40.16 ID:kTFQGtwH0.net
エムボマの浪速のブラックパンサーは本人気に入ってらしいな
- 234 名前::2022/09/27(火) 17:45:42.15 ID:fErkz8Gp0.net
デス企業
- 235 名前::2022/09/27(火) 17:45:45.89 ID:DtW/rH460.net
ブラック企業はチョンボ企業に。仮面ライダーブラックやブラックサンダーも黒人差別だから仮面ライダーちょんぼ、ちょんぼさんだーに改名。
- 238 名前::2022/09/27(火) 17:46:08.73 ID:66RD9zpB0.net
労基違反会社にするかw
- 239 名前::2022/09/27(火) 17:46:22.33 ID:stScscCp0.net
スーパー戦隊もアカンよな
- 240 名前::2022/09/27(火) 17:46:27.74 ID:rhgbJG7J0.net
白黒つけるってのもだめ
- 241 名前::2022/09/27(火) 17:46:44.33 ID:wSaZ6QIp0.net
白人様含めて土人ニガーにはそろそろはっきりと決別宣言した方が良いだろ
他国の文化やさなどを侵略すんな
- 242 名前::2022/09/27(火) 17:46:45.04 ID:pXDDjIcB0.net
ねえマイケル?
Black or White?
- 244 名前::2022/09/27(火) 17:47:02.81 ID:QXm9K6ZH0.net
グレーゾーンはもやもやゾーンに
- 246 名前::2022/09/27(火) 17:47:46.54 ID:KPnb0JFr0.net
名前に「黒」が入っているやつは改名しないとダメだな
- 247 名前::2022/09/27(火) 17:48:10.01 ID:2fFSN5m00.net
日本語の白黒の語源は肌の色じゃないし、白黒の英訳がホワイトとブラックなだけでしょ
記事にある「極東」も極東の俺らが使う分にはいいじゃないの
- 248 名前::2022/09/27(火) 17:48:18.80 ID:TrY/VvNY0.net
なら黒字もダメだな
- 249 名前::2022/09/27(火) 17:48:32.01 ID:66RD9zpB0.net
禁止にするのは良いけど代案出せよ
- 251 名前::2022/09/27(火) 17:48:49.63 ID:RSW4gi630.net
これからは陰陽で表現
- 252 名前::2022/09/27(火) 17:48:50.17 ID:gXES8FWJ0.net
白星黒星
白黒をつける
全部差別だな
江戸時代以前よりあるけど
- 253 名前::2022/09/27(火) 17:49:01.13 ID:P6nuhxSw0.net
差別するな!って差別をしてくるやつらの言い分
- 254 名前::2022/09/27(火) 17:49:12.89 ID:zsaJTGAS0.net
ブラック企業で黒人思い出す奴おらんだろ
頭スポンジかよ
- 255 名前::2022/09/27(火) 17:49:13.88 ID:bopt3bmA0.net
ちびくろサンボでヤシの木をぐるぐる回ってバターになってしまう虎はホワイトタイガーだったらよかったのか
- 256 名前::2022/09/27(火) 17:49:24.88 ID:66RD9zpB0.net
そもそも黒人茶色だからな
- 257 名前::2022/09/27(火) 17:49:25.49 ID:T+D/rtJj0.net
そろそろ黙って受け入れる期間は終わりにした方がいいだろ
- 258 名前::2022/09/27(火) 17:49:29.41 ID:adX2G/jw0.net
黒パンツも禁止で
- 260 名前::2022/09/27(火) 17:49:43.36 ID:s2RDjwAB0.net
その内夜が暗いのも差別、とか言い出しそうだな
暗くて見えない闇→ブラックとかから連想されてるのに
- 261 名前::2022/09/27(火) 17:49:44.47 ID:NIieKhMl0.net
日本人の白黒に対するイメージは人種に関係なく古来からのもの
卍に対してナチスのマークに似てるとか騒ぐのくらい愚か
- 263 名前::2022/09/27(火) 17:49:47.40 ID:C94JJoab0.net
黒魔術白魔術は西洋の言葉だろう。なぜ欧米はよくて日本で使っちゃだめなんだよ
- 264 名前::2022/09/27(火) 17:49:50.13 ID:FjjUhEPm0.net
黒人はクロンボで統一しなよ
- 265 名前::2022/09/27(火) 17:49:52.66 ID:EVTBknQo0.net
じゃ破綻企業で
- 266 名前::2022/09/27(火) 17:50:07.73 ID:NH0nRbv10.net
精神が乱れてしまって被害妄想でも抱えているのか
何をどうしたら「ブラック」という単語が人種差別に繋がるんだ
馬鹿らしい、考えすぎだと思う
夜空を見て「黒い空(暗い空)だね」と言っても差別だ差別だと言いそうだし
チョコレートやイカ墨パスタを食べてても差別だ差別だと言いそうだし
黒糖より白糖を選んで買っても差別だ差別だと言いそうだし
もう面倒くさいよ
- 267 名前::2022/09/27(火) 17:50:08.10 ID:7WIltq410.net
じゃあアフリカン企業にすっか?
法令遵守しない未開地イメージでええやん?
- 269 名前::2022/09/27(火) 17:50:33.99 ID:snsY2hOK0.net
白黒つけるも言葉狩りされちゃうのか
そのうち髪の毛も染めなきゃいけなくなるのか
- 270 名前::2022/09/27(火) 17:50:36.16 ID:kVvxrfsl0.net
>>1
ブラックに悪い印象持ってるバカが自分の主観で記事書いてるなんて東洋経済も落ちぶれたな
- 271 名前::2022/09/27(火) 17:50:36.99 ID:1QWXCYjU0.net
オセロゲーム禁止
- 272 名前::2022/09/27(火) 17:50:40.10 ID:GpGTDii50.net
黒澤さんとか黒岩さんは差別主義者として弾圧するんか?
- 274 名前::2022/09/27(火) 17:50:53.55 ID:5F1XvXjW0.net
相撲の星取表の色まで変えられそう
- 275 名前::2022/09/27(火) 17:50:55.12 ID:ECqnf8rj0.net
相撲の黒星どうすんの?
- 277 名前::2022/09/27(火) 17:51:01.09 ID:MaRK4MrX0.net
ブラック企業をダーク企業に変えてから
黒人をダークって呼ぶようにすれば因果関係が逆になるからセーフ
- 278 名前::2022/09/27(火) 17:51:10.72 ID:P6nuhxSw0.net
なんで黒人ってどこにでも混ざっていこうとするんだ?
- 279 名前::2022/09/27(火) 17:51:21.89 ID:FkhNAKOe0.net
カルト企業でいいよ
人権侵害や反社って意味らしいし
- 281 名前::2022/09/27(火) 17:52:11.97 ID:p6PV1WBs0.net
あぁ、シュバルツ企業でいいのか
ちょっとかっこいいし
- 282 名前::2022/09/27(火) 17:52:15.69 ID:mv+eTwe00.net
[ ::━◎]ノ ブラックコーヒーもアウトやな.
- 283 名前::2022/09/27(火) 17:52:23.07 ID:xZAYosFe0.net
人に使ってないのに言い出すのかよ
じゃあ「ダーク企業」がいいかな
- 284 名前::2022/09/27(火) 17:52:31.26 ID:66RD9zpB0.net
日本のお偉いさんは、海外では~に糞弱いのなんなの?
自分で考える力がないんだろうなw
過剰コンプラな
責任取りたくない通り越して責任持ちたくないのが
見え見えなんだよ
- 285 名前::2022/09/27(火) 17:52:46.01 ID:QxxTuqhH0.net
そんなん言ったら白黒付けるとかもダメだろ
- 286 名前::2022/09/27(火) 17:52:52.93 ID:hgYCa5dQ0.net
黒い交際とか黒星とか使えなくなるの?
それでどこの誰がどんな理由で救済されるの?
- 288 名前::2022/09/27(火) 17:53:02.59 ID:yBbJ6f6o0.net
光と影を白と黒で表すのもダメになるな
- 290 名前::2022/09/27(火) 17:53:07.86 ID:kTFQGtwH0.net
黒い三連星どうすんだよ
- 291 名前::2022/09/27(火) 17:53:12.97 ID:tLkugY/10.net
これからは黒人のような企業っていえばいいの?
- 292 名前::2022/09/27(火) 17:53:30.12 ID:kJ9z9Yge0.net
サタンを黒くするのは差別
天使も黒くしろ
- 293 名前::2022/09/27(火) 17:53:45.08 ID:RId5djRE0.net
ダークエルフが褐色ってのもダメなんで青っぽい肌になっとるよな
- 294 名前::2022/09/27(火) 17:54:02.17 ID:QXm9K6ZH0.net
もっとこう直接的にエビル企業とか
- 295 名前::2022/09/27(火) 17:54:30.28 ID:YrEvN/aO0.net
闇とか光って言えばいんじゃね
- 296 名前::2022/09/27(火) 17:54:42.08 ID:kTFQGtwH0.net
メラーマンにしようぜ
- 297 名前::2022/09/27(火) 17:54:49.42 ID:66RD9zpB0.net
日本ではポリコレに付き合う必要はない
時代とかじゃねーから
- 298 名前::2022/09/27(火) 17:54:55.39 ID:2fFSN5m00.net
ホワイトの対義語がニガーの国だけでやってろよこういうのは
- 299 名前::2022/09/27(火) 17:55:01.13 ID:grP4B1Co0.net
まじかよ仮面ライダーBLACK最悪だな
ゴルゴムに入ります
- 301 名前::2022/09/27(火) 17:55:21.00 ID:A1PJzdHh0.net
ブラックゼウスも差別か
- 302 名前::2022/09/27(火) 17:55:21.19 ID:1Rm5wwXN0.net
黒人差別してたの欧米人だろ
気に食わないなら白人が世界から消えたら?
- 303 名前::2022/09/27(火) 17:55:45.01 ID:02pExXHF0.net
腹が黒いやら黒人と接点ない時代から黒を使った表現あるんだし
- 305 名前::2022/09/27(火) 17:55:52.69 ID:KuEnOX8S0.net
ライトサイド企業とダークサイド企業に切り替えてけばいいのか
ジェダイは洗脳済みの狂信者の集まりだけど
- 307 名前::2022/09/27(火) 17:56:02.99 ID:Q6iidgYk0.net
>>1
は?
- 308 名前::2022/09/27(火) 17:56:05.53 ID:jTAlZrPQ0.net
めんどくさ
- 311 名前::2022/09/27(火) 17:56:25.11 ID:1Paq6/Mk0.net
ダヴィンチは天使の羽を茶色とかにしてるよな
白に拘らなくてもいいんじゃ
- 312 名前::2022/09/27(火) 17:56:28.80 ID:yBbJ6f6o0.net
暗黒は使ってもいいが悪い意味を持たせるのはアウトとか
どうしても無理が出てきそうだな
- 313 名前::2022/09/27(火) 17:56:41.71 ID:XAOP2wfC0.net
鹿児島の黒豚も白豚に逆偽装な
- 314 名前::2022/09/27(火) 17:56:44.27 ID:KuEnOX8S0.net
でも黒人のちんぽには勝てそうにないよ…
- 315 名前::2022/09/27(火) 17:56:59.12 ID:9P46AwYQ0.net
タイヤが黒い差別か?
- 316 名前::2022/09/27(火) 17:57:02.84 ID:hgYCa5dQ0.net
日本では黒とかブラックとか昔から使ってるのに、それを変えるのは文化に対する冒涜であり侵略だろう
気になるなら黒人って呼び方を変えれば?
- 317 名前::2022/09/27(火) 17:57:08.13 ID:ozyZDysB0.net
ブラックマジシャンが…
- 319 名前::2022/09/27(火) 17:57:36.69 ID:YUMhAGP00.net
ブラックドール ホワイトドール
- 320 名前::2022/09/27(火) 17:57:40.60 ID:Q6iidgYk0.net
ブラックボードである学校にある黒板も差別だなw
ほんとばかじゃねーのこういうのいいだすやつ
それが差別だわ
- 321 名前::2022/09/27(火) 17:57:45.67 ID:vjz9wu6J0.net
そもそも欧米では黒=悪いというイメージはないからな
- 322 名前::2022/09/27(火) 17:57:52.68 ID:2vZG6FPC0.net
黒人企業なんて意味にとられるわけねーだろハゲ
- 323 名前::2022/09/27(火) 17:57:53.78 ID:mTbQ6FRT0.net
黒をすぐ黒人に結びつける方が差別だろ
- 324 名前::2022/09/27(火) 17:58:08.77 ID:HqIblpyu0.net
ほう…興味深い記事だな
でもさ
ブラックコーヒーって、ニガいだろ?
あのニガーさがいいんだよ。
俺は好きだぜ
- 325 名前::2022/09/27(火) 17:58:13.22 ID:66RD9zpB0.net
ブラック企業は差別させるために法律違反してるから反社で統一な
- 326 名前::2022/09/27(火) 17:58:22.06 ID:qcLhjmCX0.net
ブラックジャックもアウトになりそうだ
- 327 名前::2022/09/27(火) 17:58:22.10 ID:stScscCp0.net
黒歴史も差別ワード
- 328 名前::2022/09/27(火) 17:58:36.84 ID:id4P0f4q0.net
白星黒星もだめか
- 329 名前::2022/09/27(火) 17:58:48.03 ID:rj0Qgoaj0.net
暗黒とかどうやって表現するんだよ
自意識過剰も大概にしろ
- 330 名前::2022/09/27(火) 17:58:51.16 ID:Lxz6QfQj0.net
>>1
これはモンスタークレーマーだよ。いちいち取り上げるな!
- 331 名前::2022/09/27(火) 17:59:04.05 ID:aYRzlD4p0.net
文句つけてる人にリンかけ読ませてやりたい
- 332 名前::2022/09/27(火) 17:59:04.44 ID:hnRcl2Fl0.net
ブラックサンダー無くなってしまうん?
- 333 名前::2022/09/27(火) 17:59:06.56 ID:RId5djRE0.net
まあもうちょっと強い言葉の方がいいが
弱くなりそうなんだよね
- 334 名前::2022/09/27(火) 17:59:12.17 ID:9P46AwYQ0.net
コーヒーブラックも?
- 336 名前::2022/09/27(火) 17:59:33.62 ID:LXkh/w250.net
夜の闇とかどうしても黒にマイナスイメージあるのはしょうがないだろ
人種の名前をブラックから変えろよ
- 337 名前::2022/09/27(火) 17:59:44.89 ID:jSpNeyof0.net
ブラックジャックもアウトになるな
黒男だもんな
- 338 名前::2022/09/27(火) 17:59:54.43 ID:RfKCx4QP0.net
黒人の方を茶人とかにすりゃいいんじゃね?
- 340 名前::2022/09/27(火) 18:00:06.11 ID:f3Cp2jfr0.net
ワロタ
なんでもかんでも難癖付けやがってw
- 341 名前::2022/09/27(火) 18:00:27.54 ID:vaobdysS0.net
ブラックチョコもダメ?
- 342 名前::2022/09/27(火) 18:00:32.67 ID:FbdIhuh90.net
黒人と1mmも関係ねぇわ
お前らが差別主義者なだけ
- 343 名前::2022/09/27(火) 18:00:33.77 ID:us6mfj2Q0.net
ブラックカードも駄目か
そういえばあれ何でブラックなんだろ
- 344 名前::2022/09/27(火) 18:00:37.44 ID:c9/usuTf0.net
辞書から、ブラックとホワイトを削除しなければ
- 345 名前::2022/09/27(火) 18:00:42.43 ID:i1KfYAMO0.net
単純に色の名前がついてるならいいだろ
黒色≒悪というニュアンスがダメなだけで
- 347 名前::2022/09/27(火) 18:00:59.18 ID:C/ySYWbw0.net
ブラックブラックガムなんて黒塗りレベルだな
- 350 名前::2022/09/27(火) 18:01:24.81 ID:f3Cp2jfr0.net
黒人調子乗ってんじゃねえぞ
- 351 名前::2022/09/27(火) 18:01:25.96 ID:pZgS/XhO0.net
今後は
何か苦みのあるものを飲んだ時の「にがっ!?」とか
日に焼けた人を見た時の「お前黒くなったな」とかも
自主規制されるかもしれないのか
- 352 名前::2022/09/27(火) 18:01:32.90 ID:JBLUcHNo0.net
ポリコレを無視する流れを作らないといけない
優遇措置も差別に当たるわけで
アカデミー賞の資格変更とかひでぇわ
新規のものに文句いうならまだしも、既存のものを勝手な基準で変えないでくれ
- 353 名前::2022/09/27(火) 18:01:41.44 ID:TKmE9W0P0.net
もう色を表す単語全部やめろや
頭おかしいだろ
- 354 名前::2022/09/27(火) 18:01:41.60 ID:HI9fab9w0.net
焦げ茶人
- 355 名前::2022/09/27(火) 18:01:59.29 ID:rj0Qgoaj0.net
ブラック差別
水平社が騒ぐな
- 356 名前::2022/09/27(火) 18:01:59.86 ID:MAWIExtl0.net
奴隷企業とか?
- 357 名前::2022/09/27(火) 18:02:01.82 ID:F0ZcJVcz0.net
この言葉を黒人と結びつけるのは日本語文化を壊すことになるな
- 358 名前::2022/09/27(火) 18:02:18.72 ID:vAwXIC7b0.net
日本に黒人差別はない
黒人の都合で日本の言葉狩りするな
- 359 名前::2022/09/27(火) 18:02:42.54 ID:ZCpGv4x90.net
いつまで気遣ってるんだよ。
美しい歯の白さには文句いわない
土人どもによ
- 361 名前::2022/09/27(火) 18:02:44.72 ID:69xeoZN+0.net
黒人を口実にブラック企業批判を封じ込める手口
- 363 名前::2022/09/27(火) 18:02:49.50 ID:z9sIsKfO0.net
部落にしよう
- 364 名前::2022/09/27(火) 18:03:27.00 ID:SxPPH5wH0.net
そもそも人種差別という物が、日本人には良く分からん。
肌の色の違いで追いやったり、殺したりとか、意味不明。
黒人に何かされたとかなら分かるが、むしろ酷い事をしてきたのは白人だし。
- 366 名前::2022/09/27(火) 18:03:36.17 ID:ssdHcUoD0.net
ンじゃこれからは暗黒企業かダーク企業かヘル企業かドスグロ企業か某企業って呼べば良いじゃん
- 367 名前::2022/09/27(火) 18:03:53.86 ID:rj0Qgoaj0.net
黒騎士とか騎士の中の騎士って言われれるのに差別だと感じるのか?
病気だな
- 369 名前::2022/09/27(火) 18:04:06.74 ID:JU9Wo03D0.net
差別と区別は違うって後何回言わせるつもりだよ
- 370 名前::2022/09/27(火) 18:04:15.30 ID:9P46AwYQ0.net
黒←ブラック←差別?
- 373 名前::2022/09/27(火) 18:05:08.86 ID:v/hmg+5e0.net
犯罪企業でいいよ
ブラックとかカッコ良さそうな響きになっちゃってたし
- 374 名前::2022/09/27(火) 18:05:20.56 ID:883kpulk0.net
労働搾取企業でどう
アカンな
- 375 名前::2022/09/27(火) 18:05:36.17 ID:phv3X0Bd0.net
ホワイトカラーも差別にしよう
- 376 名前::2022/09/27(火) 18:05:51.38 ID:A4gxOt8Y0.net
じゃあ相撲の白星、黒星もダメだろ
- 378 名前::2022/09/27(火) 18:06:19.49 ID:z9sIsKfO0.net
NGワード
ニガーワードの意味になっちゃうぞ
- 379 名前::2022/09/27(火) 18:06:30.14 ID:PoH7NRbu0.net
日本に住んでるから色差別とか気にした事ないけど
海外だと禁句なんだろうなぁ
- 380 名前::2022/09/27(火) 18:06:33.60 ID:oe1eyboW0.net
できないは嘘つきの言葉企業=デキウソ企業
- 381 名前::2022/09/27(火) 18:06:50.57 ID:iATFu+N60.net
ヴァイスシュヴァルツでいきます
- 382 名前::2022/09/27(火) 18:07:04.09 ID:wa1LwDv10.net
勝手に外から入ってきた外来種が気に入らないだの差別だの戯言抜かしてその国の言葉とか文化を破壊しようとするのやめろな
- 383 名前::2022/09/27(火) 18:07:13.00 ID:z9sIsKfO0.net
シャドウとかダークは良いんだな?
- 385 名前::2022/09/27(火) 18:07:46.16 ID:P4c0zszg0.net
黒字
- 386 名前::2022/09/27(火) 18:08:04.13 ID:pXDDjIcB0.net
ニガーだとなんか差別っぽくてヤな感じだけど
エボニーとなるとやたらチンコがムラムラするのは何故なんだ?
- 387 名前::2022/09/27(火) 18:08:04.12 ID:nemv8jHA0.net
色黒は?
- 388 名前::2022/09/27(火) 18:08:09.40 ID:XqicxhGd0.net
朝日るなー
- 389 名前::2022/09/27(火) 18:08:09.62 ID:kO8979880.net
そういや数年前のNHK囲碁番組でも白さん黒さんの言い方が駄目で言わなくなって久しいな
- 390 名前::2022/09/27(火) 18:08:32.21 ID:7YELjLUs0.net
黒星も禁止なのか?
- 392 名前::2022/09/27(火) 18:08:51.82 ID:kk6I1SA60.net
灰色企業でええやん。
- 393 名前::2022/09/27(火) 18:08:59.24 ID:JBLUcHNo0.net
こういうことしてるから、あぁ黒人と関わったら面倒になるつって起用登用されなくなっていくんだろうがよ
- 394 名前::2022/09/27(火) 18:09:00.51 ID:9GDVHHPS0.net
仮面ライダーBLACKは?
- 396 名前::2022/09/27(火) 18:09:15.77 ID:ijEIes1F0.net
クロンボ以下の敗戦国民黄色猿ジャップ
- 397 名前::2022/09/27(火) 18:09:35.61 ID:HitsIBZD0.net
ブラックブラックガム涙目(T_T)
- 399 名前::2022/09/27(火) 18:09:39.56 ID:z9sIsKfO0.net
しろたゆうも改名しないと
- 400 名前::2022/09/27(火) 18:09:42.07 ID:bopt3bmA0.net
俺の目のいろんな色のうちは君には娘をやれん!
- 402 名前::2022/09/27(火) 18:09:53.94 ID:E2x4HtVV0.net
勝手に黒を人種用語にすんな
- 404 名前::2022/09/27(火) 18:10:05.67 ID:NH0nRbv10.net
こういうめんどくさい連中は
アジア人に「バナナ食うな、レモンを食うな、パイナップル食うな、とうもろこし食うな」「イエローは黄色人種を差別する」
とか言われたらめんどくせぇなって思わないんだろうか
何で自分達はどうでもいい関係性もないことでいちいち差別差別と言うんだろうか
- 405 名前::2022/09/27(火) 18:10:29.99 ID:tAhyJpYM0.net
コナン終わったな
- 407 名前::2022/09/27(火) 18:11:37.49 ID:hXOt+Rbw0.net
仮面ライダーBLACK好きなんだけど・・
- 411 名前::2022/09/27(火) 18:12:03.97 ID:7kjCMk810.net
江戸時代から白黒つけるって言葉はあったんだろうか?
- 412 名前::2022/09/27(火) 18:12:26.07 ID:LH5E2UqG0.net
「白黒つける」にもイチャモンつけてきそうだな。
- 413 名前::2022/09/27(火) 18:12:36.03 ID:NH0nRbv10.net
黒板もホワイトボードもアウトか
もう授業も勉強もできないな
- 415 名前::2022/09/27(火) 18:12:58.03 ID:L4umCUpo0.net
この際放送禁止用語はブラックワードと呼称しよう
- 416 名前::2022/09/27(火) 18:13:36.67 ID:lqNeOk4M0.net
黄色や糸目とかは差別用語にはならんの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:08 ID:crmbXnRv0
だったらホワイトアウトも使えんな
糞マスコミ この冬から使うな
糞マスコミ この冬から使うな
2. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:13 ID:CG0pm8da0
この単語は横文字になってるけど、腹が黒いとか、黒い付き合いとか、後ろ暗いとか、その黒と同じイメージだろう。要するに光明に対する暗黒に対する忌避であって、人種的な偏見に基づく言い回しではないのは明らか。まともに取り合うのもアホらしい。
3. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:18 ID:LSxmO5nu0
またバカな言葉狩りしているのか
そんなんだから表現の自由も無くなるんだよ
そんなんだから表現の自由も無くなるんだよ
4. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:19 ID:zUAB.AzE0
何でも汚れたら黒くなるのは事実。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
イエローなんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
イエローなんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
5. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:20 ID:zUAB.AzE0
>>4
何でも汚れたら黒くなるのは事実。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
イエローなんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
何でも汚れたら黒くなるのは事実。
イメージだけではない。
一方で、黒い方が高級なものもあるんだからええやんか。
イエローなんてイメージすらない。せいぜいカレーが好きそう、ってくらい。
6. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:37 ID:JN60vutt0
言葉狩りじゃなくて労働環境を良くする努力をしろよ(´・ω・`)
7. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:42 ID:phDj5tkT0
黒木瞳・黒柳徹子・大黒摩季・黒岩重吾はどうすれば?
8. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:46 ID:ZP6qWMxD0
じゃあもう違法企業か悪質企業でいいんじゃね?
元々ブラック企業って言葉自体悪質企業を濁すために使われてた言葉だしな
元々ブラック企業って言葉自体悪質企業を濁すために使われてた言葉だしな
9. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:54 ID:pxlVCHpK0
>>8
それな
もっと直接的な言葉になるだけだな
それな
もっと直接的な言葉になるだけだな
10. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:58 ID:YCjnVH.k0
じゃあ、これからは黒とかブラックとかシュバルツとかノワールとかも
全部、放送禁止だな
※7のいうように名前に黒がつく芸能人ももちろん改名か出禁
全部、放送禁止だな
※7のいうように名前に黒がつく芸能人ももちろん改名か出禁
11. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 19:59 ID:EpUkdiDd0
今後はダイレクトに悪徳企業とか法令違反企業とか表現すればいいってことやね。
12. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:01 ID:pLOA.uRy0
率直に言って無理だろ
放送禁止用語にはできるかもしれんけど
日本語としてはもうなくならんと思う
放送禁止用語にはできるかもしれんけど
日本語としてはもうなくならんと思う
13. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:01 ID:SBZ.OjHS0
まぁ普通に違法労働企業で済むわな、、、、
14. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:06 ID:QDk3jLNM0
じゃあ代わりにどういう言葉を使えばいいのか案を出すのが当然だろうが
ホワイトやブラックは人種差別だっていうのはちょっとは理解できんでもないから最後まで>>1を読んでやったが、
批判してばかりで代案すら出さない奴の駄文は見る価値もないしこんなんでジャーナリストも名乗るなと言いたい
ホワイトやブラックは人種差別だっていうのはちょっとは理解できんでもないから最後まで>>1を読んでやったが、
批判してばかりで代案すら出さない奴の駄文は見る価値もないしこんなんでジャーナリストも名乗るなと言いたい
15. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:07 ID:uWCH3VAV0
礼服なども黒だよね差別だから使用するなとなるのか
こういう問題は差別なのかこじ付けなのかを判断する知能の問題
それを飛躍で結び付け得意顔言ってる人こそ差別主義者そのもの
こういう問題は差別なのかこじ付けなのかを判断する知能の問題
それを飛躍で結び付け得意顔言ってる人こそ差別主義者そのもの
16. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:10 ID:ItTUMwuE0
片手落ちが障碍者差別!とか言ってたのと一緒で
言葉の意味なんか考えず字面だけで言いがかりつけてるんだよな
言葉の意味なんか考えず字面だけで言いがかりつけてるんだよな
17. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:13 ID:QDk3jLNM0
>>14だが、コメント欄の>>1に向けて書いたんじゃなくて、記事の最初の論説について書いたつもりだったんだ
紛らわしくてすまない
紛らわしくてすまない
18. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:16 ID:M.p5n3MU0
じゃあ「腹黒い」とかも禁止だな。
日本の文化において、白を清、黒を濁と表現してきた歴史がある。そこに人種を差別する意味などまったく含まれていない。
ゴチャゴチャ抜かすなよアホどもが。
日本の文化において、白を清、黒を濁と表現してきた歴史がある。そこに人種を差別する意味などまったく含まれていない。
ゴチャゴチャ抜かすなよアホどもが。
19. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:23 ID:A33aazOA0
黒胡椒(ブラックペッパー)、白胡椒(ホワイトペッパー)もアウトやなw
20. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:26 ID:A33aazOA0
そういや、ここ「黒マッチョ」もアウトじゃね?w
21. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:35 ID:zK5UO.k40
やっぱブラックってバカなんだな
22. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:36 ID:UEoLi.ZR0
じゃあ人権無視企業だなw
23. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:38 ID:XKKsuP0d0
人種に結びつけて考えるの外人だけだろ。
清潔、正義は白や光、太陽、日中
汚濁、悪意は黒や闇、夜
そういうイメージだろ
清潔、正義は白や光、太陽、日中
汚濁、悪意は黒や闇、夜
そういうイメージだろ
24. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:47 ID:3FmqtsX.0
俺のブラック毛髪は差別にならないよう早々に退散したぞ
25. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 20:48 ID:OLO2luPR0
黒は連想、象徴されるものが、暗闇などから感じるものと類似しているため、表に出ないで、陰でいろいろなことをする場合などの表現としても使われている、だって。
白人黒人からブラック企業って言葉が生まれた訳じゃないでしょ?
言葉狩りひどいなーじゃあ黒幕って言葉も放送禁止用語だな。
白人黒人からブラック企業って言葉が生まれた訳じゃないでしょ?
言葉狩りひどいなーじゃあ黒幕って言葉も放送禁止用語だな。
26. 名前:名無しマッチョ 2022年09月27日 23:11 ID:C6IPErTz0
テレビ業界が一億総白痴って批判されないために白痴って言葉を禁止するようなもの。
ブラック企業批判自体封じたいんだろう。
ブラック企業批判自体封じたいんだろう。
27. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 00:18 ID:CoxcvH220
じゃあ黒もダメね。でもアメリカじゃあニグロとかブラックとか使ってんじゃなかったっけ。
28. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 00:28 ID:aHY4GJCr0
ブラックが差別用語なんて世界の常識。
ワルそうな黒人ラッパーにぶん殴られるよ?
アフリカ系アメリカ人と訂正しなさい
ワルそうな黒人ラッパーにぶん殴られるよ?
アフリカ系アメリカ人と訂正しなさい
29. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 00:32 ID:aHY4GJCr0
だが靴墨を顔に塗って黒人になれば
クロンボもニグロもチビ黒サンボもセーフ
だって俺らニガーだし。自称するのはOK
クロンボもニグロもチビ黒サンボもセーフ
だって俺らニガーだし。自称するのはOK
30. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 00:35 ID:eVP4meF.0
こういう活動で黒人差別が解決すれば
勤労意欲に乏しくて犯罪率が高いのも改善するね
勤労意欲に乏しくて犯罪率が高いのも改善するね
31. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 00:49 ID:3FcUInRn0
シンプソンズはアジア差別か?
32. 名前:名無しマッチョ 2022年09月28日 05:21 ID:yLjnAMyb0
まーた、黒人の被害者意識の押し付けだよ。アホか。