2022年09月30日23:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/09/30(金) 17:31:02.94 ID:ByfvfjHQ0●.net BE:633829778-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
チャラ男・ダムド(無関心は悪の共犯)@damned398
おいおい
3日から始まる国会、マジで「高額医療負担制度廃止案」が提出される見込みだぞ。つまり、貧困層や低所得者層は見捨てられるということだ。今後、医療水準は上がっても重病や大怪我は金持ちだけが治療できるという世の中になってしまう。ここで大騒ぎしておかないと大変な時代を迎えるぞ。
9月30日 07:45
いいね:5,904
リツイート:4,455
http://jimin.jp
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664526662
- 3 名前::2022/09/30(金) 17:32:47.27 ID:Kgyc3hi80.net
当たり前じゃん?
死ぬべき人間が正しく死ぬようになるだけ
- 4 名前::2022/09/30(金) 17:33:19.55 ID:p4EuobJy0.net
こういうのは制度が出来てしまったら負けだ
- 5 名前::2022/09/30(金) 17:33:34.65 ID:mGc8JMTr0.net
こいつは誰なんだよ
- 6 名前::2022/09/30(金) 17:34:31.14 ID:Cho8eNVl0.net
安楽死法の制定と一緒に議論しろよ
- 7 名前::2022/09/30(金) 17:35:09.76 ID:BfWcXrKI0.net
>>1
いつもの自民
安定の自民
- 8 名前::2022/09/30(金) 17:35:10.82 ID:hXsR/5yv0.net
自然の摂理に逆らってるのはお前だろ
- 9 名前::2022/09/30(金) 17:35:16.23 ID:AGq8hq2F0.net
4000万ぽっちエリートNEW速民なら普通に払えるし別によくね
- 10 名前::2022/09/30(金) 17:35:16.27 ID:z9jBxNVV0.net
但し中国人は無料です
- 11 名前::2022/09/30(金) 17:35:26.92 ID:qNUYfXVQ0.net
まーた国民いじめか
- 12 名前::2022/09/30(金) 17:35:29.19 ID:ZjrLWyJ/0.net
これはまじで反対だわ
- 13 名前::2022/09/30(金) 17:35:40.10 ID:aMISdAMD0.net
んなん医師会が猛反発でおじゃんだろ
誰も病院いかねえ
- 14 名前::2022/09/30(金) 17:35:50.01 ID:dXi8BGUt0.net
痴呆寝たきりの方先にどないかせんと
親とはいえキツいぞあの介護は
- 15 名前::2022/09/30(金) 17:35:51.39 ID:oI60lc8H0.net
民間の医療保険にはいればいいじゃん
- 16 名前::2022/09/30(金) 17:35:53.42 ID:QgzT0QV10.net
今だと10万以上は返ってくるんだっけ?
でも最初に払わなきゃならんのは一緒だし
まぁ所得低いと限度額認定証かなんか役所に貰っとけば大丈夫だけど
単に所得によって限度決めるってオチで貧乏人は変わらんだろ
- 17 名前::2022/09/30(金) 17:35:53.80 ID:SS94FFuU0.net
これの前に外国人の生活保護打ち切りできるだろ
- 18 名前::2022/09/30(金) 17:35:55.66 ID:44WXGGrG0.net
医者が客来なくなって食えなくなるし普通に値下がりするだろ
- 21 名前::2022/09/30(金) 17:36:36.13 ID:Kgyc3hi80.net
これに反対する人間は日本の税金を食って生活してるナマポと同類って事を自覚しろ
- 22 名前::2022/09/30(金) 17:36:48.48 ID:1FBwF+2P0.net
70歳以上は負担対象外にしてもいいと思う
もう十分生きただろ?
それ以上を望むのならそれこそ金を積んで好きなだけ延命すればいい
- 37 名前::2022/09/30(金) 17:38:45.63 ID:2Q91ZR750.net
>>22
75までは許せるかな
- 48 名前::2022/09/30(金) 17:40:54.50 ID:GqX8rx7l0.net
>>22
足りなきゃ下の世代の家族の負担になるから年齢で区切っても意味ないじゃん
- 185 名前::2022/09/30(金) 18:03:52.45 ID:01Z62QWc0.net
>>22
いいね。
医者嫌いで病院にはいかない自分。健康保険も掛け捨て位にかんがえてた。
でも不意の怪我、病気で入院が必要になった時に高額医療費制度は健康保険の必要性、有り難みが理解できた。
- 238 名前::2022/09/30(金) 18:19:08.57 ID:09rRivId0.net
>>22
ネタでもこういうこと言う奴はほんと気持ち悪いな
家族とかおらんの?
日本終わりとか言ってるパヨとレベル変わらん
- 335 名前::2022/09/30(金) 18:59:52.80 ID:NRcf05GK0.net
>>22
70以上でも緩和ケアはがっつり対象にしてほしい
おっきな手術とかはもういいけど
- 377 名前::2022/09/30(金) 19:17:54.75 ID:WIlB3+S60.net
>>22
俺もう、それ20年前から言ってる。
ま、それでもある程度の治療は保険効くんだからな。
- 23 名前::2022/09/30(金) 17:36:51.02 ID:ppUlm7/10.net
これ国費負担から地方に移行するだけちゃうの
- 24 名前::2022/09/30(金) 17:36:57.95 ID:b9XriKuS0.net
正論じゃん
自己責任だろ?
- 25 名前::2022/09/30(金) 17:37:07.95 ID:MH2JNa3R0.net
治療せず上級一人1殺道連れでええやん
- 26 名前::2022/09/30(金) 17:37:33.54 ID:UeX2u9l40.net
ソースどこ?
- 27 名前::2022/09/30(金) 17:37:43.51 ID:hXsR/5yv0.net
長生きしたかったら節制して医療保険に入って備えるのが自然だろう
- 28 名前::2022/09/30(金) 17:37:47.82 ID:UERadPxC0.net
生活保護受給者はどうなるんだ?
もちろん自己負担させるんだよな?
- 29 名前::2022/09/30(金) 17:37:47.97 ID:8yMwLkLg0.net
ナマポの医療費無料は継続してこれか?
頭おかしいな
- 30 名前::2022/09/30(金) 17:37:53.25 ID:FHwaV14d0.net
いやこれ逆だろ
富裕層は廃止って事じゃね?
- 31 名前::2022/09/30(金) 17:38:00.25 ID:+2j8W9Pb0.net
貧困層持ち出す理由ないと思うけどな
高額療養費制度なんて万人のもので月の治療費が10万とかすげーハードル低くて恩恵でかい制度なのに
何か敵味方分けたい人なのかなw
- 33 名前::2022/09/30(金) 17:38:15.86 ID:GsqP3lKt0.net
これまでの流れからすると、高所得者だけ廃止だろう。
低所得者は従来どおりで大丈夫。
- 34 名前::2022/09/30(金) 17:38:24.38 ID:1NO+FG0l0.net
どうせまた共産党のデマだろ
- 35 名前::2022/09/30(金) 17:38:29.64 ID:v08N6rN20.net
これめっちゃ助かるからね
もう少し詳細知りたい
- 36 名前::2022/09/30(金) 17:38:39.96 ID:I4rJ8vlJ0.net
政府さま<すまぬっ!中抜きと医者と宗教を守るには、もう国民の命を犠牲にするしかないのだっ!!すまぬっ!!
- 38 名前::2022/09/30(金) 17:39:20.68 ID:paZH/kBE0.net
日本人殺して外国人生かすのが壺自民だと今気づいたの?
- 39 名前::2022/09/30(金) 17:39:25.76 ID:Cho8eNVl0.net
今の日本は国が一方的に国民の生存権を保障してるだけ
自分の生命の終期についての自己決定権に関する議論をしないと有害無益な延命治療はこれからも続く
- 40 名前::2022/09/30(金) 17:39:37.63 ID:FHwaV14d0.net
多分老人医療も
高額所得者は負担させようって流れかと
- 41 名前::2022/09/30(金) 17:39:48.40 ID:RJA560HH0.net
これ今まで国の負担だったのを地方の負担にするって改正の話だろ
まぁいずれにせよ税収の少ない自治体は死ぬわな
- 42 名前::2022/09/30(金) 17:39:58.94 ID:HrTvToMc0.net
どういことだよ制度と矛盾してんよ
- 43 名前::2022/09/30(金) 17:40:09.89 ID:IQZ8B4hh0.net
常日頃から健康管理してないやつを救う必要ないだろ
自業自得
- 45 名前::2022/09/30(金) 17:40:45.91 ID:OD/eV/MG0.net
多分元ネタは記名なしのFlashの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/92cdf9602d03cc6e9c53feb524fa82bf05e4f495
- 160 名前::2022/09/30(金) 17:57:10.51 ID:uvJZOEo60.net
>>45
もしかして1はこの記事のミスリードにまんまとひっかかった類い?
>財務省は、国が負担しない代わりに、都道府県が負担すべきだと結論しています。
>ネット上では、(中略)「高額療養費制度」そのものがなくなるのではないか、という疑念とともに、怒りの声が溢れている。
- 166 名前::2022/09/30(金) 17:59:03.10 ID:KO5+jQIE0.net
>>45
>「財務省は、国が負担しない代わりに、都道府県が負担すべきだと結論しています。財政規模の小さい市町村ではなく、都道府県であればこの負担に耐えられる。負担を移管することによる『市町村への影響は限定的である』というのです。
まーたバカパヨクの嘘捏造か
だから選挙で負ける
バカだから気づいてないけどw
- 461 名前::2022/09/30(金) 20:16:46.26 ID:z1FWuC/y0.net
ソースがないけどどこだ?まさか>>45か?
ガン治療してる者が2人ほどいるが選択肢無しで死ぬことになるのかな、補助金ない絶対払えなさそう
- 464 名前::2022/09/30(金) 20:19:27.30 ID:2CcTiu9l0.net
>>45
国が負担するか都道府県が負担するかだけの話じゃないのかこれ
- 46 名前::2022/09/30(金) 17:40:46.61 ID:0XsJN7yj0.net
>>1
その分が子供達に使われるなら良いのだが。
- 49 名前::2022/09/30(金) 17:41:02.56 ID:d0Do1SOC0.net
悪だの共犯だの
- 50 名前::2022/09/30(金) 17:41:10.23 ID:/7lylz8Q0.net
ボリ過ぎなんだよ
薬も医療機械もな!
- 51 名前::2022/09/30(金) 17:41:23.61 ID:J/yg2mOg0.net
廃止ならもう健康保険入ってる必要ないな
ほぼ高額医療の為のもんだったし
- 52 名前::2022/09/30(金) 17:41:25.86 ID:bauG4hdJ0.net
今まで保険料をぼったくっておいてこれ
- 55 名前::2022/09/30(金) 17:42:05.20 ID:ppUlm7/10.net
>「財務省は、国が負担しない代わりに、都道府県が負担すべきだと結論しています。財政規模の小さい市町村ではなく、都道府県であればこの負担に耐えられる。負担を移管することによる『市町村への影響は限定的である』というのです。
東京都などの、お金のある自体であれば別ですが、高齢者の多い地方自治体が、本当にその負担に耐えられるのか。識者の間では、結局、ほかの行政サービスを削減することになったり、保険料を引き上げたりすることに繋がるのではないかと、懸念の声が出ています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/92cdf9602d03cc6e9c53feb524fa82bf05e4f495
- 72 名前::2022/09/30(金) 17:44:38.54 ID:OD/eV/MG0.net
>>55
だから東京一極集中の一環の話なんだけど
東京五輪でも批判避けたからね…
そんな人らが地方ガーって説得力もないんだけどな
ポーズだけだから
- 79 名前::2022/09/30(金) 17:45:32.57 ID:4yWcHtzB0.net
>>55
財務省は人の命を左右するのが権力で、それを弄ぶのが楽しいらしい
「ジャベリンあったら戦車いらんでしょ?」みたいな特攻隊奨励みたいなことも言い出すし
役人にこれ以上権力持たせたらあかんで
- 153 名前::2022/09/30(金) 17:56:00.94 ID:ztVTkhY10.net
>>55
一生東京都にいるわ
- 56 名前::2022/09/30(金) 17:42:19.91 ID:TtHGBmkR0.net
今後はたっぷり年金貰うと、高所得者として医療補助外されて、医療費で逆に貧乏になるぞ。
お前ら住民税非課税世帯に入れるようしっかり調整しろよ。
- 57 名前::2022/09/30(金) 17:42:25.71 ID:c2TE0uLD0.net
やっと自由安楽死の話が動くな
誰でもいつでも自由に安楽死できるようになったら苦しむ人はいなくなる
- 59 名前::2022/09/30(金) 17:42:53.39 ID:QaemVNpY0.net
でもナマポは最初から無料だろ
- 61 名前::2022/09/30(金) 17:43:22.43 ID:39R23Ywq0.net
寿命が長すぎて、非生産世代が足を引っ張り過ぎ
だから不貞外国人が増える
- 63 名前::2022/09/30(金) 17:43:29.50 ID:OD/eV/MG0.net
そもそものところで弱者切り捨ては基本なくて少し上が負担増で苦しむ
もっと上は負担がもっとでかいが体力の差からキツくない
下は下げようがないからね
叫ぶ元気が有り余る活動家が活発なままだしね
- 64 名前::2022/09/30(金) 17:43:31.03 ID:hXsR/5yv0.net
医療費44兆円で一人あたり36万円を毎年支払わさらてるんだよ。毎月医療費だけで3万円だぞ
- 65 名前::2022/09/30(金) 17:43:43.49 ID:YeWnh8Jz0.net
これは流石にありえないだろw
- 66 名前:ロジカル・ラグナロク:2022/09/30(金) 17:43:48.01 ID:SopyLNZQ0.net
棄 民 党
- 67 名前::2022/09/30(金) 17:43:54.15 ID:Az+u9TmX0.net
そもそも健康保険制度の枠組みのなかのサービスなのに
法改正って必要なの?
- 69 名前::2022/09/30(金) 17:44:13.26 ID:KOgu9cvO0.net
廃止の前に前段階で外国人の不正利用を廃止しろよ
半分以上あいつらが使ってるだろう
二階いない今やらずにいつやるんだ
- 70 名前::2022/09/30(金) 17:44:20.10 ID:N1L/VFlG0.net
これやったら病院が死ぬんじゃ..?
- 73 名前::2022/09/30(金) 17:44:46.42 ID:SRK3zwSC0.net
今まではその4000万円を健康な奴らが負担してたんだろ
それについてはどう思うの?
- 74 名前::2022/09/30(金) 17:44:54.55 ID:jHOKOcwW0.net
これは容認できない
今は関係ないけど必要なときに制度がないのは困る
- 76 名前::2022/09/30(金) 17:45:07.58 ID:0Jl2Ae290.net
払えない人まで診る必要ある?
- 77 名前::2022/09/30(金) 17:45:14.13 ID:Djh9Q92x0.net
高額医療費負担制度が廃止されても高額療養費制度が無くなるわけではないので患者の医療費負担は増大しない
よってこの話はデマです
- 78 名前::2022/09/30(金) 17:45:31.78 ID:hXsR/5yv0.net
三人家族なら月9万円も支払わされてるんだぞ、おかしいと思わんのか???
- 80 名前::2022/09/30(金) 17:45:37.25 ID:DDe6+y3P0.net
35歳じゃけど腰がバッキバキで辛い
年寄りと違って多少筋肉あるからまだなんとか動けているが
これじゃもうどうしようもないので早いうちに逝きたい
- 82 名前::2022/09/30(金) 17:45:49.77 ID:Eukrej9O0.net
ありがとう自民党
- 84 名前::2022/09/30(金) 17:45:59.95 ID:dO6z9FDT0.net
自民党いらね。カルトだし。
- 85 名前::2022/09/30(金) 17:46:14.09 ID:fYEX6WLF0.net
日本人以外は適用外だろこれ
- 86 名前::2022/09/30(金) 17:46:23.20 ID:P9l83Poc0.net
癌の原因の白砂糖と酒と植物油脂に税金をかければ良い
- 87 名前::2022/09/30(金) 17:46:29.28 ID:YqoujvUx0.net
さっさと死ねてことや
生死のリサイクルもっと活発にせなな
- 89 名前::2022/09/30(金) 17:46:50.24 ID:ivBQKWWw0.net
どうせまた低所得者層だけ除かれるんだろ?
- 90 名前::2022/09/30(金) 17:47:07.07 ID:/7lylz8Q0.net
長生きさせる為にタバコ税金上げて
長生きしてガンになったら自腹なんだなw
- 91 名前::2022/09/30(金) 17:47:07.41 ID:cXloU9Nm0.net
年間3000億円の外人のナマポに使われる血税をこっちに回すべき
(´・ω・`)
- 92 名前::2022/09/30(金) 17:47:10.53 ID:DM8asSdP0.net
衰退国家だから仕方ないよな
- 93 名前::2022/09/30(金) 17:47:13.84 ID:OD/eV/MG0.net
そもそも高額療養費制度なんて弄り倒したら
貧困云々の話じゃなくなるから
日本で保険があまり必要ないとも言われるのはこの辺だしな
瞬間的な金は間違いなく必要だけど、今は支払い時にも処理してくれてたりまである
- 94 名前::2022/09/30(金) 17:47:17.64 ID:aD8Fc6Yn0.net
負担変わらなくないかこれ
- 96 名前::2022/09/30(金) 17:47:20.23 ID:u4w3Vl5E0.net
そんなもん負担する必要ないやろ(笑)
老害は死ねよ(笑)
- 97 名前::2022/09/30(金) 17:47:23.50 ID:cXloU9Nm0.net
若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化 ★5 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664442491/
>朝日新聞
>朝日新聞
>朝日新聞
wwwwwwwwwwwwwwwww
国民の89パーが中国嫌いと答えてるのによくも真こんな嘘捏造の
フェイクニュースをかけるな
どんなデマカルト新聞だよ
新聞名乗るのやめてほしいわ
- 98 名前::2022/09/30(金) 17:47:30.21 ID:Y1IbY48Z0.net
>>1
いい事だよ。
何が不満なの?もしかして底辺貧乏人?
- 99 名前::2022/09/30(金) 17:47:33.07 ID:EZ0wV54j0.net
本当にクソ財務省は人間の命を軽く見てるんだよな
このクソの主張どおり財政黒字にしないといけないと思うか???
- 100 名前::2022/09/30(金) 17:47:47.58 ID:drOJZoqZ0.net
医療費と療養費は違うんかーい
- 101 名前::2022/09/30(金) 17:47:55.81 ID:GyrdUT8R0.net
ワク信毟りに来たな
- 102 名前::2022/09/30(金) 17:47:56.81 ID:5DNUvhGC0.net
安楽死も同時に考えてくれよ
衰退国に必要なのはこれだろ
- 104 名前::2022/09/30(金) 17:48:38.13 ID:OD/eV/MG0.net
だいたい弱者の味方の政党ねーじゃん?
食い物にするか兵隊にするかだろ?
今の人はポーズに騙されるほどでもないよ
- 105 名前::2022/09/30(金) 17:48:43.88 ID:WUr8YTCJ0.net
安倍持ち上げて、これに文句言ってるやーつー
- 106 名前::2022/09/30(金) 17:48:44.65 ID:3GJMm9GH0.net
生保はがん治療うけられて働いてる社会保険は死ぬのか
年取ったら生保にならないと死ぬな
- 107 名前::2022/09/30(金) 17:49:01.36 ID:Djh9Q92x0.net
だからデマだって
患者の金の負担は今までと一緒
- 108 名前::2022/09/30(金) 17:49:02.59 ID:41itaJ7t0.net
まぁ、基本的に
自民さんは高所得者の味方だから庶民は切り捨てやで
- 109 名前::2022/09/30(金) 17:49:02.85 ID:P9l83Poc0.net
抗がん剤が高いだけですよ
未加熱生大麻やアルカリ性温泉でも同じ効果が得られる
癌になる前に体温計れば普通は気付く
- 111 名前::2022/09/30(金) 17:49:08.17 ID:p1Cyzd8R0.net
金持ちから金取れよ
- 112 名前::2022/09/30(金) 17:49:34.40 ID:Kgyc3hi80.net
壺パヨ、顔赤くして発狂中
本当自民党はパヨ煽りが上手いな、いいぞもっとやれw
- 113 名前::2022/09/30(金) 17:49:46.64 ID:IVIN3g610.net
透析や高額治療で繋ぐような持病持ちは年金税金収めたとこで結局邪魔ってことですかそうですか
- 115 名前::2022/09/30(金) 17:50:17.71 ID:mO1Mx79A0.net
受益者負担の原則
健康保険基本料金部分は、一律固定20%程度で良い けども
健康保険料総額は、当年使用額に合わせて翌年度の保険料増額にするべきなの!
なんでこの程度のことが出来ないの?
- 116 名前::2022/09/30(金) 17:50:26.59 ID:Djh9Q92x0.net
デマだって
何回言ってもわからん奴らだな
アホなの?
- 117 名前::2022/09/30(金) 17:50:30.50 ID:83gmdoL80.net
出産時緊急手術で子供産んだら数百万とか請求書されるぞw
- 118 名前::2022/09/30(金) 17:50:30.74 ID:zzay2x510.net
日本人は働けなくなったら用済みだからシネってことよね
働いて税金を納めてるから生かしておく価値があるんでね
外国人がその金でナマポ受けて遊んで暮らすのが今の日本ですから
- 119 名前::2022/09/30(金) 17:50:35.12 ID:Irv72hkN0.net
バーボンだな、
- 120 名前::2022/09/30(金) 17:50:38.78 ID:F9dNapxg0.net
>>1
ソース無しでスレ立てすんなカス
- 124 名前::2022/09/30(金) 17:50:53.15 ID:6N2oqNWL0.net
高額医療費制度のお金を出す場所が変わるって話じゃん
患者の方は取り敢えずは今まで通りでしょ
- 126 名前::2022/09/30(金) 17:51:01.96 ID:wh3YKAL/0.net
そりゃそうだろ
自民は金持ちが更に儲けるための政党なんだから
- 127 名前::2022/09/30(金) 17:51:03.89 ID:acHngNV/0.net
保険料払ってない旅行外国人もおkとかザルでばら撒いたのが悪い。財源無くなるに決まってる
- 128 名前::2022/09/30(金) 17:51:15.63 ID:Irv72hkN0.net
スレNG推奨
- 129 名前::2022/09/30(金) 17:51:22.83 ID:xBVffA2h0.net
外国人生活保護に年間1200億円
医療費に2000億円
- 130 名前::2022/09/30(金) 17:51:27.17 ID:aFTaHene0.net
自分はガンになって高額医療費制度を利用したが事あるけど、高額医療負担制度というのは聞いたことないな。
聞いた事ない制度が廃止されても影響はなさそう。
- 131 名前::2022/09/30(金) 17:51:48.94 ID:jRxf429N0.net
また共産主義カルトによるデマか
- 134 名前::2022/09/30(金) 17:52:24.27 ID:GVSeGUCw0.net
その高額負担
若い世代にのしかかっている訳だぜ?
- 135 名前::2022/09/30(金) 17:52:26.48 ID:aD8Fc6Yn0.net
お前らソース無しのスレタイに引っ張られすぎだ
- 136 名前::2022/09/30(金) 17:52:26.87 ID:7CW2w6TG0.net
お前らは統一教会で騒ぐ方が好きなんだろ?撒かれた餌に食いついとけよw
- 137 名前::2022/09/30(金) 17:52:33.26 ID:GaNESA8s0.net
患者の負担は今までと変わらんっちゅーの
何でそれがわからないんだか?
アホっていうかもはやキチガイなのか?
- 138 名前::2022/09/30(金) 17:52:43.71 ID:LPHIBhXV0.net
高齢者は切り捨てなきゃ日本が持たないからな
- 139 名前::2022/09/30(金) 17:52:55.78 ID:S9wyvacC0.net
日本の税収は右肩上がりで
毎年過去最高を更新してるんだよ
労働者の賃金は30年前以下なのにね
なのに金がないからと福祉を削る
自民党に投票してる奴はアホ
- 140 名前::2022/09/30(金) 17:53:04.01 ID:qxl9hoYh0.net
安楽死出来る権利とセットで頼む
- 141 名前::2022/09/30(金) 17:53:10.06 ID:GVSeGUCw0.net
デマかよ
- 142 名前::2022/09/30(金) 17:53:32.31 ID:iiUltyYm0.net
おせーよ
20年前にやっとかなきゃいけない事だ
- 143 名前::2022/09/30(金) 17:53:40.34 ID:EIyIJ1pX0.net
金のないがん患者に死ねというのか
- 144 名前::2022/09/30(金) 17:53:54.75 ID:P9l83Poc0.net
70歳を超えた老人に癌の治療はしないです
自公政権の方針です
- 145 名前::2022/09/30(金) 17:53:56.63 ID:Eukrej9O0.net
生活保護と外人ばらまきやめさせろ
- 146 名前::2022/09/30(金) 17:54:23.22 ID:uomkW/r70.net
医療保険入っとけよ
- 148 名前::2022/09/30(金) 17:54:41.60 ID:S9wyvacC0.net
国の一般会計の税収67兆円、2年連続で過去最高 主要3税とも増収
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ755VV3Q75ULFA00K.html
国に金がない?
- 149 名前::2022/09/30(金) 17:54:43.26 ID:DwZyneU50.net
こういうのを鵜呑みにするアホがいる限り自民は安泰なんだろな
- 150 名前::2022/09/30(金) 17:54:45.94 ID:bA4XwdRh0.net
汚職できない案件は全部廃止やろな
- 151 名前::2022/09/30(金) 17:55:31.56 ID:ixYGQ1yZ0.net
むしろ4000万もするの!?
- 154 名前::2022/09/30(金) 17:56:09.54 ID:zIA2TQtF0.net
安楽死をやってからにしろ
- 155 名前::2022/09/30(金) 17:56:15.44 ID:zgiE23ov0.net
>>1
アメリカみたいに虫歯で自己破産になるのか
- 156 名前::2022/09/30(金) 17:56:33.41 ID:l+lyKTCL0.net
後期高齢者医療制度の改革しますよってだけ
まあ猛反対されてもおかしくないけど
- 157 名前::2022/09/30(金) 17:56:34.16 ID:CDfQ/W+h0.net
岸田って原発新設費用も消費者負担とか言ってたし国民目線まったくないだろうな
- 158 名前::2022/09/30(金) 17:56:38.52 ID:26zRYyug0.net
安楽死法案もセットにしろよ
- 159 名前::2022/09/30(金) 17:56:54.38 ID:iiUltyYm0.net
これで消費税増税回避出来るな
- 161 名前::2022/09/30(金) 17:57:31.68 ID:24kAKxgL0.net
アルカニダのタダ乗り禁止にするってだけなんだけどなんで自称日本人が騒いでんの?
- 162 名前::2022/09/30(金) 17:57:48.95 ID:UJPy0byD0.net
これまたツイッターデモ()とか大袈裟な漫画とか拡散しまくって結果アレ……?ってなるやつ?
- 163 名前::2022/09/30(金) 17:58:31.78 ID:6N2oqNWL0.net
負担制度の廃止だから財源の場所と事務処理する場所が変わるだけじゃねーの?
今まで国で全部やってたのを地方に分散したいって事じゃないの?
中央省庁は忙しすぎてパンク寸前だって話だから暇そうな地方公務員に仕事を振りたいんじゃないかと
- 164 名前::2022/09/30(金) 17:58:55.90 ID:GaNESA8s0.net
4000万なんかかかるわけねーだろ
どんなに高額な医療を受けたとしても日本の保険が適用されればせいぜい患者の負担は100万円程度だ
逆に金持ちが医療費4000万出したとしたらそいつは相当のアホってことになる
- 165 名前::2022/09/30(金) 17:58:58.93 ID:msBYiuIa0.net
利権に配慮しすぎてもうお金がないんよ
国のために死ね
- 167 名前::2022/09/30(金) 17:59:39.37 ID:oxQUti3Z0.net
要するに自民党は低所得者は奴隷のごとく安価な給料で働き、癌になれば痛み苦しんで野垂れ死にしろって言いたいんだよ
上級国民とカルトに優しい自民党らしい案件
- 168 名前::2022/09/30(金) 17:59:41.42 ID:ixYGQ1yZ0.net
朝日新聞の天下りファクトチェックさんよろしく
- 169 名前::2022/09/30(金) 18:00:21.61 ID:TNGgnpns0.net
限度額が変更になるだけじゃないの?
金のある人は払ってくださいという内容だっと思ったけどね。
- 171 名前::2022/09/30(金) 18:00:47.86 ID:pA6npqt80.net
詳細出てないのか
- 172 名前::2022/09/30(金) 18:00:48.94 ID:ODzQ9w8x0.net
ガン治療は70以上は不要だわ
50代の親ががんで死んだが
あれ見てから延命治療したくなくなった
抗がん剤が生き地獄
20代とか30代ならわかるが高齢者のがんは宿命と受け入れた方がいい
- 173 名前::2022/09/30(金) 18:00:50.17 ID:Fs37Of+R0.net
月跨ぎすると自己負担が増える
- 174 名前::2022/09/30(金) 18:01:05.59 ID:GaNESA8s0.net
だからデマだって何万回言わせるんだよ
アホってホントしょーもねーな
- 175 名前::2022/09/30(金) 18:01:32.23 ID:sTv2Gi9s0.net
\(^o^)/オワタ
- 176 名前::2022/09/30(金) 18:01:43.76 ID:XhnA2kDp0.net
>>1
一応事前の内容見れば、切り捨てとかとは全く違うのはわかるはず
オマエは学も無ければ、無知なのに学ばないからスキルが足りなくて社会で苦労してるんだぞ
生きていけない落ちこぼれを社会全体で救う仕組みは既にあるけど、落ちこぼれでる奴は大体自分の責任なんだわ。
自分の責任を他者や社会のせいにするんじゃねーよ
- 177 名前::2022/09/30(金) 18:01:49.66 ID:S9wyvacC0.net
国の税収67兆円余で過去最高更新 法人税 所得税 消費税収が増
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/85665.html
国に金がない?
- 179 名前::2022/09/30(金) 18:02:43.39 ID:nE/nEs1q0.net
ワクチンで今後がん患者が爆増するの知ってんだね
- 181 名前::2022/09/30(金) 18:02:56.68 ID:cJZFsmAe0.net
先にインボイスで騒げよ・・・・
あれも自民金満政策爆発だから
- 183 名前::2022/09/30(金) 18:03:39.59 ID:phQ/6hZj0.net
そこまでして長生きしたいか?大麻吸って死ぬわ
- 184 名前::2022/09/30(金) 18:03:42.17 ID:Pwbx/oVl0.net
はぁ?
お前らまだガンなんか信じてるのか??
ま、信じたいアホは信じとけ
- 187 名前::2022/09/30(金) 18:04:15.13 ID:jUgZXCJR0.net
そこそこ前から問題にはなってたな
- 188 名前::2022/09/30(金) 18:04:21.96 ID:wNnGxZ6a0.net
安楽死制度をなぜ頑なにやらないのか糞自民は
無敵の人とか死刑になりたい奴も利用すれば一石二鳥なのに
- 191 名前::2022/09/30(金) 18:04:40.00 ID:2XKQm9CB0.net
まぁしょうがないだろ募金とかでどうにかするしかない
- 192 名前::2022/09/30(金) 18:04:52.25 ID:xMOoOSpd0.net
提出される法案の内容もろくに知らないのになんで発狂出来るのか不思議
- 193 名前::2022/09/30(金) 18:05:07.59 ID:5QB9HO6S0.net
ソースなしにスレ立てすんなよ
- 194 名前::2022/09/30(金) 18:05:27.07 ID:U2ylpHpx0.net
金がないやつは死ねって事だろう 日本は貧乏だし仕方ないよ
- 198 名前::2022/09/30(金) 18:06:15.24 ID:S9wyvacC0.net
コロナ禍でも2020年度税収は過去最高という怪
https://toyokeizai.net/articles/-/438928
国に金がない?
- 200 名前::2022/09/30(金) 18:07:45.99 ID:iiUltyYm0.net
小泉が後期高齢者医療制度作って約20年
ようやく有効に使われてだしたな
- 203 名前::2022/09/30(金) 18:09:35.92 ID:Pwbx/oVl0.net
存在しないモノを存在してる様に見せてるだけだ。
病巣は移動などしないし
転移???
呪術もまじないも知らぬ馬鹿が
悲劇悲劇。
しらんね。
- 204 名前::2022/09/30(金) 18:09:53.78 ID:P9l83Poc0.net
モルヒネ点滴してどんどん殺すのが医療なのか?
- 205 名前::2022/09/30(金) 18:10:37.28 ID:Pwbx/oVl0.net
天皇にチャーリン!!
チャーリン!!
と命まで差し出してやがるぜ!!
- 206 名前::2022/09/30(金) 18:10:51.15 ID:gwmHebQH0.net
どうせデマかいつもの超解釈だろ
不安を煽ることしか頭にないパヨクらしいやり方
- 207 名前::2022/09/30(金) 18:11:04.43 ID:4lhNKrVr0.net
左翼の願う世界じゃん良かったな欧米みたいになるぞ
ひろゆきはフランスでは普通ですよとか言えや
- 209 名前::2022/09/30(金) 18:11:21.49 ID:HQRTA9vi0.net
これって国保の人は財政が厳しい自治体だと保険料を爆上げせざるを得なくなるんじゃね?
社会保険にしても金がない組合は保険料を上げるだろ
癌患者数が今でもどんどん増えてんだから
- 211 名前::2022/09/30(金) 18:12:17.38 ID:U2ylpHpx0.net
駆け込み手術が増えそう
- 213 名前::2022/09/30(金) 18:12:30.84 ID:SDdC4Bwj0.net
でも中抜きイベントはやめませんで~
- 214 名前::2022/09/30(金) 18:12:31.37 ID:lgJ05wdJ0.net
癌になったら断崖絶壁から海に飛び込むことにするわ
- 216 名前::2022/09/30(金) 18:12:53.59 ID:JJxFyFT70.net
>>1
ソースは?
- 218 名前::2022/09/30(金) 18:14:12.02 ID:q0wQwY2s0.net
協会けんぽで良かった。
- 219 名前::2022/09/30(金) 18:14:19.14 ID:Q0cGBoLc0.net
それで税金安くなるんなら別に文句ないけどな
- 220 名前::2022/09/30(金) 18:14:52.36 ID:Pwbx/oVl0.net
おっ?!!
あの白衣を着た処刑人が
救世主なんだと自慢してやがるぜ!
オレ様は天才だー! とな。
うしろには山積みの死体。
こりゃあひでえ!!
救世主の外科医がフェラーリ乗ってる!
うおっコレいくらだ??
あーあ
何とも思わないのかね?
- 221 名前::2022/09/30(金) 18:15:17.57 ID:tFgNo6PH0.net
別にいいんじゃね?治療受ける金ない奴がヤケクソになって暴れるだけだろw凶悪犯罪増えてもこれは仕方がないよな?www
- 223 名前::2022/09/30(金) 18:15:54.78 ID:Pwbx/oVl0.net
あらきせい?
- 224 名前::2022/09/30(金) 18:15:55.16 ID:NKhhfXGR0.net
税金で遊んでる連中だけ対象にすれば?
納税者は必要だけど税金泥棒はいらない
- 227 名前::2022/09/30(金) 18:16:24.50 ID:bYt1nDnT0.net
もう安楽死できるようにしてくれ
- 228 名前::2022/09/30(金) 18:16:34.96 ID:Pwbx/oVl0.net
白衣の処刑人!
これか?
- 229 名前::2022/09/30(金) 18:16:46.05 ID:HQRTA9vi0.net
地方地自体は通貨発行権がないからな
国は金を刷ればいいが…
地方自治体は膨張した医療費はそのまま保険料の値上げに転嫁せざるをえない
社会保険も組合によっては貧乏だからな
破綻する所も出てきそうだな
がん保険を加入してると負担が爆増するのは明かかと
- 231 名前::2022/09/30(金) 18:17:32.84 ID:1iVE5ndV0.net
これは自民にお灸を据えないとな
- 232 名前::2022/09/30(金) 18:17:37.39 ID:Pwbx/oVl0.net
違うなぁ?
救世主がフェラーリ乗ってるぜ
白衣着て!!
これか?
- 233 名前::2022/09/30(金) 18:17:53.90 ID:x797JeEJ0.net
外国人が来なくなっていいんじゃね。
- 234 名前::2022/09/30(金) 18:17:56.00 ID:vCeTlPg+0.net
がん治療全般なのか特定の治療法なのか訳分からん
- 235 名前::2022/09/30(金) 18:18:11.50 ID:w4/EgS1l0.net
だがその前にナマポと外国人の助成金をカットしろよ
話はそれからだ
- 236 名前::2022/09/30(金) 18:18:58.89 ID:Pwbx/oVl0.net
なるほど!
これか?
じゃあこの世の中には
アミバが腐る程量産されている!!
これなら?
- 239 名前::2022/09/30(金) 18:19:21.18 ID:LPHIBhXV0.net
少なくとも60以上は仕方ない若年層を助けるためだ
- 240 名前::2022/09/30(金) 18:19:36.00 ID:2JoBY+xN0.net
頭おかしいわ
- 241 名前::2022/09/30(金) 18:19:42.90 ID:DWW77L480.net
ほんとは高齢者に限ればいいんだけど絶対無理だよなw
財務省はまず少子化なんとかしないとジリ貧だって気づいてるはずなのに金出すのが嫌なのだれか何とかして
- 243 名前::2022/09/30(金) 18:20:13.91 ID:4A7HPEeW0.net
政府「とりあえずお前ら、どっかの保険には入っておけよ」
- 245 名前::2022/09/30(金) 18:20:33.99 ID:2JoBY+xN0.net
保険屋舌なめずり
- 246 名前::2022/09/30(金) 18:21:24.26 ID:Pwbx/oVl0.net
いや。
若年層だろうがなんにも関係ないね。
甘ったれるのもほどほどにな!!
- 247 名前::2022/09/30(金) 18:21:40.43 ID:DWW77L480.net
藤子不二雄とか永井豪とか、とっくの昔に老人切り捨てを予言してた
しかし現実には少子化を伴ってしまったため民主主義としては高齢カットに舵を切れなくなっている
- 248 名前::2022/09/30(金) 18:21:52.13 ID:iiUltyYm0.net
日本が衰退してる最大の原因が老人医療費だからな
- 249 名前::2022/09/30(金) 18:21:58.32 ID:ehP9JyMl0.net
廃止したらあかんやつや
- 250 名前::2022/09/30(金) 18:22:13.66 ID:+tz+WFzV0.net
他に削る所色々あるだろ……
- 251 名前::2022/09/30(金) 18:22:25.62 ID:Pwbx/oVl0.net
世の中は生き残りなのさ。
- 252 名前::2022/09/30(金) 18:22:35.27 ID:P9l83Poc0.net
アフラック癌保険に入れば良いんじゃないですかね
- 253 名前::2022/09/30(金) 18:22:49.99 ID:Ahz8JWur0.net
年間600万の人工透析もどうにかした方がいい
- 254 名前::2022/09/30(金) 18:23:28.48 ID:22k3uMV60.net
当たり前だろ
1人に何千万円も国が負担して生かす価値ねえよ
- 255 名前::2022/09/30(金) 18:24:01.39 ID:7CW2w6TG0.net
現役世代も払う金額増えるけどな
- 256 名前::2022/09/30(金) 18:24:39.83 ID:wKCFRhvg0.net
じじい、ババアの接骨院マッサージに保険適用はおかしいだろ。湿布もしこたまもらってさ、近所に配ってるw
外人のお気楽診察とかさ。
とにかくもっと引き締めなきゃいけないところはいくらでもある。
- 257 名前::2022/09/30(金) 18:24:52.17 ID:22k3uMV60.net
月額で1000万円以上がこんなにいるんだぞ
月間医療費1千万円以上、過去最多の延べ1517人…高額医薬品の相次ぐ登場で急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/955318e4d8f54b8ac66643207bd18247d742c94f
- 258 名前::2022/09/30(金) 18:25:44.07 ID:H4ia/vCg0.net
また始まったwww
そしていつも踊らされる低脳パヨwww
いつになったら勉強するんだ
- 259 名前::2022/09/30(金) 18:25:49.40 ID:/649GRFg0.net
まずは外国人による健康保険へのタダ乗りを無くせよ
なんで中国人にだけ甘いんだ?
- 268 名前::2022/09/30(金) 18:28:13.42 ID:DWW77L480.net
>>259
これは本当にその通り
政党問わず中共にキンタマ(マンタマ)握られてる議員が多すぎる
- 271 名前::2022/09/30(金) 18:28:50.46 ID:4A7HPEeW0.net
>>259
逆に春節ウェルカムの美しい国が、なんで中国人に厳しくするんだ?w
国葬までやった英雄宰相の示した日本が歩む道なんですよww
- 470 名前::2022/09/30(金) 20:22:25.28 ID:eyhsQTku0.net
>>259
2年前の健保法改正で原則国内居住者限になったはずだが?
- 260 名前::2022/09/30(金) 18:25:57.70 ID:DVau6LKh0.net
ナマポ廃止と後期高齢者の医療は実費にしろよ
真面目に働いてるやつが報われない世の中だからだめなんだよ
- 261 名前::2022/09/30(金) 18:26:15.57 ID:0ajIfYyy0.net
さぁねぇー。
神事も邪魔されたし。
若い奴らに良い思い??
ナイナイ。
甘くねーのさ。
- 262 名前::2022/09/30(金) 18:26:52.11 ID:22k3uMV60.net
むしろ高額の医療費を今まで国が特定の人間だけ使ってたことになんで野党は批判しないの?
平等や公平とかいうなら
そんな高額な医療費を特定の人間に使うのは問題だろ
- 267 名前::2022/09/30(金) 18:28:11.74 ID:Qq0rbOsG0.net
1000万円以上かかった人は延べ1517人で、うち162人が2000万円以上だった。
最高額は1億6852万円で、7人が1億円を超えていた。いずれも、全身の筋力が徐々に衰える難病「脊髄性筋萎縮(いしゅく)症」の患者で、20年に登場した治療薬「ゾルゲンスマ」を使っていた。
- 269 名前::2022/09/30(金) 18:28:44.14 ID:dOo3j/gN0.net
またデマか 懲りないねえ パヨクって
- 270 名前::2022/09/30(金) 18:28:47.29 ID:PO14wNvX0.net
日本人(日本国籍を持つ者)限定にすればいいだろう。
外人には利用させないでいいよ。
- 272 名前::2022/09/30(金) 18:28:59.25 ID:e23h4l2a0.net
統一との癒着がバレたからもう国民敵視政策に躊躇がないなwww
その代わり外国には気前よくバラまきます
それがエバ国の努めですって感じかな
- 273 名前::2022/09/30(金) 18:29:18.01 ID:zZid0qjp0.net
あかん…末期癌の患者が山神部隊になってまう…
自民それ悪手やで
- 274 名前::2022/09/30(金) 18:29:18.81 ID:0ajIfYyy0.net
沢山お金使ってくださいね。
- 275 名前::2022/09/30(金) 18:29:31.33 ID:P9l83Poc0.net
【体温】
37.0度以上=鬱病
36.8℃=超健康
36.3℃=健康
36.2℃=不眠症
36.1℃=自律神経失調症
36.0℃=ステージ1
35.9℃=ステージ4
35.8℃=死亡
- 277 名前::2022/09/30(金) 18:30:16.55 ID:s/N6qxsb0.net
壺パヨ効きすぎだからこれはやるべきだな
- 278 名前::2022/09/30(金) 18:31:02.23 ID:0ajIfYyy0.net
山上なんて偽旗だねん。
あんなの神格化?
笹川とロックフェラーの自演自作
安倍なんかパシリ。
- 279 名前::2022/09/30(金) 18:31:06.53 ID:q0wQwY2s0.net
まぁ、ジジイは目が充血してるだけで病院行くからなw
アイツらの医療費を何とかしないと現役も全員道連れですよ。
- 280 名前::2022/09/30(金) 18:31:07.23 ID:+eZWeyJx0.net
安楽死を憲法で認めろよ
それだけでどれだけ遺族も国も救われるか
- 281 名前::2022/09/30(金) 18:32:05.56 ID:tMJ7Ga0d0.net
あれ?これって外人が対象じゃなかったか
- 282 名前::2022/09/30(金) 18:32:23.78 ID:ng2/JzLZ0.net
高齢者に媚びた政策いつまでやるんだよ
高齢者は自民党支持してねえんだから若者向けの政策にもう切り替えろよ
高齢者からどんどん税金も保険料も取れ
- 283 名前::2022/09/30(金) 18:33:06.22 ID:JdFI9NQf0.net
公務員は除くんだとさ
- 285 名前::2022/09/30(金) 18:33:25.73 ID:pdpvmdD10.net
それが本来の寿命なんだから受け入れるべきだよ
- 286 名前::2022/09/30(金) 18:33:31.12 ID:CnoBm1S30.net
馬鹿パヨクのTwitterてマジで悪質だよな
騙されるのも当然おつむの弱いパヨクなんだけど
無駄に声だけはデカいからなあ
- 287 名前::2022/09/30(金) 18:34:01.34 ID:b1Vxomm70.net
ただまぁ月に10万は安すぎると思う
とはいえ一年丸丸かかったりしたときには120万円できついからなぁ
- 288 名前::2022/09/30(金) 18:34:35.70 ID:pdpvmdD10.net
仮にこうなった場合、病院の利益も減るのかな?
病人も「お高いなら手術やめときます」ってなるでしょ
- 289 名前::2022/09/30(金) 18:35:01.80 ID:7fnae3c90.net
まぁ別にそれでいいけど、セットで安楽死合法にしろよ
- 290 名前::2022/09/30(金) 18:35:34.77 ID:UWNObKAM0.net
一番医者が儲かるシステム、手放すワケが無い
- 291 名前::2022/09/30(金) 18:35:40.66 ID:n8hPtYxU0.net
これやるなら安楽死セットにしてくれんとな
- 292 名前::2022/09/30(金) 18:35:46.31 ID:MJM8HKOK0.net
今までが緩すぎ
特に不摂生と暴飲暴食から糖尿病になった奴らに莫大な補助金なんていらん
不摂生から糖尿になった奴は結果的に治療費で破産する様な形に変えるべきだろ
- 294 名前::2022/09/30(金) 18:36:16.69 ID:GE9D4Hj90.net
これマジでやばいぞ
救急車で運ばれて5日間入院したけど
4人部屋で27万円だった
3割負担で9万越えてたわ
- 295 名前::2022/09/30(金) 18:36:31.59 ID:YenutukZ0.net
若い人には高額医療費免除で、80超えた老人の延命治療は禁止で。
- 296 名前::2022/09/30(金) 18:36:35.86 ID:3Zyft5yr0.net
選挙で自民党に入れた奴らのせい
- 297 名前::2022/09/30(金) 18:38:37.99 ID:oAK2jVaq0.net
でも癌や難病になったら諦めたほうがいいかもね
薬剤投与にしても切除にしても医療行為ってのは結構な負担だからね
負担は金だけじゃないよ
精神にも身体にも家族身内にも大きな負担が掛かるからね
どうせ、みんなの足引っ張る人生だったでしょ
経済的な理由で延命残念って逃げ道は作っといてもいいんじゃないの
だいたいゴミの延命で喜ぶのは医療産業だけだよ、そんな養分になりたいのかいニヤニヤ(´・ω・`)
- 298 名前::2022/09/30(金) 18:38:51.13 ID:+s7rJsbG0.net
外国人の医療費を3倍にしろや
近所の中国人ババアなんて毎日
整形外科で膝のリハビリに行ってる
- 299 名前::2022/09/30(金) 18:39:35.55 ID:GE9D4Hj90.net
地方財政だけで支えられるわけ無いと思うけど
貧乏人は死ね法案だな
- 300 名前::2022/09/30(金) 18:39:40.28 ID:8wvSaXJQ0.net
でもチョンには謎の忖度優遇が働くんでしょ?
- 301 名前::2022/09/30(金) 18:40:17.34 ID:pa4bphrV0.net
>>1
何が問題なのか?
- 304 名前::2022/09/30(金) 18:43:30.56 ID:nXQkMjAP0.net
医療保険がマジで無駄だから廃止で良いかも
- 305 名前::2022/09/30(金) 18:43:51.67 ID:nXQkMjAP0.net
ただしナマポも医療廃止な
- 306 名前::2022/09/30(金) 18:45:03.50 ID:nMU8Yacw0.net
これなくすんだったら保険のいみねーわ
預貯金なくしたくねーからな
- 307 名前::2022/09/30(金) 18:45:21.33 ID:9i40voHq0.net
これガチならはだめだろw
だったら保険料なんて誰も払わなくなるぞ
- 308 名前::2022/09/30(金) 18:45:42.34 ID:zbveryIT0.net
ガチで廃止でいいよ
- 310 名前::2022/09/30(金) 18:46:39.55 ID:md4QtyoX0.net
高額医療費廃止したらマジで保険の意味ねーだろ馬鹿か
- 311 名前::2022/09/30(金) 18:47:19.15 ID:eE8BdGNJ0.net
政治家さぁ税金の使い方見直せよ
国益守れよ
- 314 名前::2022/09/30(金) 18:47:53.88 ID:wfeH3uNI0.net
でもお前らって日頃は増税や社会保障費の負担増加に文句ばっかり言ってるじゃん?
少子化や高齢化で社会保障費の増加を抑えたいならこういう風にカットしていくしかないよね
負担はしたくないけど保障はカットするなじゃ意味不明だよ
- 320 名前::2022/09/30(金) 18:50:28.98 ID:4pFjxp840.net
その患者には数千万円数億円かけて救う価値はあるのか?
- 321 名前::2022/09/30(金) 18:50:58.14 ID:aYJNfXRk0.net
まぁたいつものパヨ団体が騒いでんのか
パヨって本当底辺ジジイだったんだなぁ
仕事もせずに平日にデモ三昧やってたテメェのアホさ加減を恨めよ
- 323 名前::2022/09/30(金) 18:52:03.27 ID:AY3u7HSA0.net
外国人と日本人に医療制度で差をつけるべき
- 326 名前::2022/09/30(金) 18:53:49.73 ID:t+5TXpWW0.net
自治体の財政で賄えって話でしょ?
まぁそれもどうかと思うが
- 327 名前::2022/09/30(金) 18:55:46.08 ID:nXQkMjAP0.net
そういや最近心臓移植募金見ないな…ムーブメント去った?
- 328 名前::2022/09/30(金) 18:56:00.02 ID:f9yi4NGA0.net
これやるなら健康保険代500円くらいにしろボケ
- 330 名前::2022/09/30(金) 18:56:22.68 ID:ojrx1SQQ0.net
財務省主導で国負担を廃止するんだよw
貧しい自治体に住んでる奴は長生き出来ない
それだけの話
- 332 名前::2022/09/30(金) 18:58:04.06 ID:Aa4GboA70.net
金が無いならそこで死亡
最高じゃん
あと安楽死で頼む
- 333 名前::2022/09/30(金) 18:58:22.35 ID:9i40voHq0.net
実際今もそうだからな
難病手当とか自治体によって全然違う
- 334 名前::2022/09/30(金) 18:59:18.28 ID:UQYfbUJ80.net
貧乏人はさっさと死ねってことか
よーくわかったよ
- 336 名前::2022/09/30(金) 19:00:02.30 ID:8dWd1zYs0.net
は?そこじゃねーだろ
ナマポ削って年金減らせボケ
- 337 名前::2022/09/30(金) 19:00:13.30 ID:o4xczxEj0.net
よく分からんけど
このまま少子高齢化進むと健保の金明らかに足りなくなるから金掛かる人は死んで下さいってことにするんかね
- 339 名前::2022/09/30(金) 19:01:19.72 ID:a4957p1O0.net
皆保険崩壊だな、アメリカの意向かな
- 341 名前::2022/09/30(金) 19:02:52.17 ID:TXdwmlHm0.net
税金や保険料を取るだけ取って
意地でも還元しない。これが日本の福祉。
- 342 名前::2022/09/30(金) 19:02:58.32 ID:uIrvNNOy0.net
安楽死制度も必要だな
- 345 名前::2022/09/30(金) 19:03:56.48 ID:nXQkMjAP0.net
コロナワクチン購入した金貯蓄しとけばもっと違ったと思うけどな
そこまでコロナワクチン必要だったのかね?
俺打ってないしコロナに感染してないからコロナワクチン分返して欲しいな
- 347 名前::2022/09/30(金) 19:04:59.22 ID:vBhTXhwZ0.net
安倍政権の置土産だぞ
日本国民には「FTAじゃないから!物品だけのTAG(なおそんな言葉はない)だから!」と嘘ついて、日米FTA結んだ結果がこれ
- 348 名前::2022/09/30(金) 19:05:22.89 ID:p6GqcRYs0.net
ソースがパヨクの自民党憎しのツイートにお前らまじになりすぎだろ
- 349 名前::2022/09/30(金) 19:06:11.67 ID:FLdpi8jd0.net
医療費上げても構わんから安楽死制度も作ってくれよ
金無くて治療できない奴は死ぬまで激痛に耐え忍べとでも言うんか?
- 351 名前::2022/09/30(金) 19:06:48.33 ID:Jy5p2rLr0.net
4000万てどこから出てきたの
- 353 名前::2022/09/30(金) 19:07:35.29 ID:AI8YEicd0.net
ライソゾーム病とか遺伝子疾患なんかは一発数百万の薬を毎週打つ必要があるからな
それらの人は、全員お別れ
- 356 名前::2022/09/30(金) 19:08:03.97 ID:Y4JRmTRD0.net
自由姦国党
- 357 名前::2022/09/30(金) 19:08:14.51 ID:Yf+sSGMG0.net
いま任意保険に入ってる人はセーフ?
- 358 名前::2022/09/30(金) 19:09:01.91 ID:XaW5Kevh0.net
生活保護ならタダじゃね?
- 363 名前::2022/09/30(金) 19:10:40.16 ID:H56byhSW0.net
風説の流布
- 365 名前::2022/09/30(金) 19:10:55.69 ID:9gxQDaDA0.net
まあ、高額療養費制度を廃止するのなら、安楽死制度はセットだよな
ガンになって本人、治療もできないわ、死ねないわじゃどうしようもないわ
- 366 名前::2022/09/30(金) 19:11:56.16 ID:AI8YEicd0.net
透析患者も軒並み全員死亡宣告だね、
- 367 名前::2022/09/30(金) 19:13:26.78 ID:nXQkMjAP0.net
あと、年金制度と生活保護費のコストマジで考えて欲しい。
ちゃんと支払って頑張ってる人を評価する仕組みにしないと堕落した人間ばかりになって国が終わるわ
- 369 名前::2022/09/30(金) 19:13:49.15 ID:86uZ/W610.net
なら外国人生活保護を廃止しないとね
- 370 名前::2022/09/30(金) 19:15:40.25 ID:eCfid6u40.net
健康保険払う必要なくね
やってもいいけどサービスの質落とすなら値段下げろ
- 371 名前::2022/09/30(金) 19:15:59.86 ID:d2oSbSZh0.net
デマすぎる🥺
- 372 名前::2022/09/30(金) 19:16:28.47 ID:RO2riUvV0.net
これ廃止するなら医療点数削減しろや
- 373 名前::2022/09/30(金) 19:16:29.39 ID:b2ARkiph0.net
いうてなぁ…🤔
手放しでいい制度とも言えんと思うは
野党も批判だけじゃなくてちゃんと議論しろ
- 374 名前::2022/09/30(金) 19:16:34.78 ID:Lc1gt8GC0.net
民間の保険に入ってないんか?
- 375 名前::2022/09/30(金) 19:17:14.02 ID:u5DY1OWS0.net
過度に高度な医療はお金持ちだけでいいんじゃないの
そこまでしてみんな長生きもしたくないだろ
- 376 名前::2022/09/30(金) 19:17:38.64 ID:YIqJsM8m0.net
この法案通したら自民党は消滅する。
- 378 名前::2022/09/30(金) 19:18:32.74 ID:wCgo4OZO0.net
高額療養費と高額医療負担は全然違うものだぞ
- 380 名前::2022/09/30(金) 19:19:46.60 ID:mlQmg34m0.net
わらたwww
- 381 名前::2022/09/30(金) 19:19:51.87 ID:IvjDFy7G0.net
そりゃ癌保険入ってないやつはそうなるやろ
国に甘えすぎ
- 382 名前::2022/09/30(金) 19:19:54.28 ID:mlQmg34m0.net
みすた
- 383 名前::2022/09/30(金) 19:20:00.03 ID:yUCfDhpa0.net
ふざけるなよ
まず公務員のボーナス廃止が先だろ
- 384 名前::2022/09/30(金) 19:20:28.93 ID:dG5x7sml0.net
加工食品は食べるな
- 385 名前::2022/09/30(金) 19:21:16.33 ID:7VvlMRWa0.net
なお外国人が利用しすぎなのが原因の模様
- 386 名前::2022/09/30(金) 19:21:46.91 ID:AVpUcAyL0.net
だからはやくコロナを5類に
- 387 名前::2022/09/30(金) 19:22:45.27 ID:IvjDFy7G0.net
だからがん保険入れ
- 388 名前::2022/09/30(金) 19:23:08.70 ID:nXQkMjAP0.net
本当は病気でも何でもない、あるいは少し様子を見ればいいのに受診してしまう「過剰診療」を招きやすいという問題点があるのです。
診療は歯科・保険診療内の診療費・手術のほか、通院によるリハビリも医療扶助の対象です。
生活保護の受給者はどれだけ治療を受けても自己負担がないため、高頻度入院・高頻度通院につながってしまいます。
医薬品の調剤も同様です。
医薬品はできるだけ量を減らしていくのが望ましいのですが、医療扶助をうける人は医薬品を減らすことになかなか意識が向かないのです。
うつ病などの精神疾患の場合も、向精神薬などを使いすぎる懸念があります。
これ見て全員ナマポ死ねよって思った
- 389 名前::2022/09/30(金) 19:23:19.84 ID:oCiJIhHv0.net
ええんでないの?
痛み止めだけ処方するか安楽死施設作って
- 391 名前::2022/09/30(金) 19:23:43.21 ID:9L/MpYmL0.net
それ保険料1/100ぐらいにしてくれないとダメでしょ。
月々200円ぐらいでさ。
- 392 名前::2022/09/30(金) 19:25:42.21 ID:0ajIfYyy0.net
目標6000万人削減計画
- 393 名前::2022/09/30(金) 19:25:46.43 ID:nXQkMjAP0.net
日本国憲法第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
これナマポに過剰に適用するのは何なの?
- 394 名前::2022/09/30(金) 19:26:17.45 ID:6vSMeiUg0.net
癌は気のせい、医者が気分で診断名つけてる
- 395 名前::2022/09/30(金) 19:26:19.05 ID:g5EECA/00.net
ただし、外国人は除く
- 397 名前::2022/09/30(金) 19:27:30.01 ID:dfKZQPUU0.net
寿命と思って諦めるわ
- 398 名前::2022/09/30(金) 19:27:39.58 ID:nXQkMjAP0.net
ナマポの莫大な医療費なんでこの国は放置してんの…
生きる屍増やしてどう済んだよ
国民が堕落する方向にしかならんだろ
- 399 名前::2022/09/30(金) 19:28:03.94 ID:BRl7qiJR0.net
癌とかじゃなく普通の怪我で入院手術しても結構かかるし払えない奴が出てくるな
- 400 名前::2022/09/30(金) 19:29:19.49 ID:SKPYNh0e0.net
糖尿病の透析とかかな
- 401 名前::2022/09/30(金) 19:29:27.70 ID:TOQyweWE0.net
別にいいんだけど苦しまずに逝けるようにしてくれよ
- 404 名前::2022/09/30(金) 19:30:45.23 ID:XkuwvTud0.net
>>1
世界一の重税取られて 公務員に利権だ天下りややりまくられててもダンマリの日本人が大騒ぎするとでも思ってんのか?
ゴミだぞこの民族は
- 405 名前::2022/09/30(金) 19:31:53.38 ID:KE0d+SMG0.net
自民党は壺のうえに財務省の犬
- 406 名前::2022/09/30(金) 19:33:19.39 ID:y/Tgr83Q0.net
国民の命<<<<<政治家の利権
- 407 名前::2022/09/30(金) 19:33:20.08 ID:NWbQ+gSs0.net
これからは県が負担しろってなるから自治体格差が大きくなるかも
- 409 名前::2022/09/30(金) 19:33:42.36 ID:I4QLZtG20.net
これはやばいけどさすがにデマだろ
- 410 名前::2022/09/30(金) 19:36:15.21 ID:Kgbu3/Y20.net
まあ共産主義批判するならこういうのは全部やめるべきだわな。
- 411 名前::2022/09/30(金) 19:36:22.86 ID:QDvOObg90.net
これは反対やな
- 412 名前::2022/09/30(金) 19:36:26.74 ID:XYZK0sYm0.net
これが本当なら日本終わるがソースは???
- 413 名前::2022/09/30(金) 19:36:35.81 ID:paWnpfdo0.net
国が廃止を検討してるのは高額療養費の制度じゃないのに馬鹿が混同するからややこしい
医療費の公的負担は市区町村が全額出すんだけど、1件で80万円を超えた医療費については都道府県と国が少しずつ出して補填してる
廃止したがってるのはその制度
- 414 名前::2022/09/30(金) 19:36:50.89 ID:g6MWAu6W0.net
高額療養費もどうにかした方がいい
自己負担が少なすぎる
- 416 名前::2022/09/30(金) 19:37:23.23 ID:2CcTiu9l0.net
そもそもそんなことしようとしてたら政権批判したくてたまらないマスコミ連中が連日連夜騒ぎ立てとるわ
- 417 名前::2022/09/30(金) 19:38:46.59 ID:nXQkMjAP0.net
日本てどっから金が湧き出てくるんだ?
マジで解らんわ
- 418 名前::2022/09/30(金) 19:40:20.05 ID:CpSHDl/e0.net
選挙前に言ったことはやらない。
選挙前に言ってないことをやる。
- 419 名前::2022/09/30(金) 19:41:14.25 ID:m57rvfnh0.net
さすが日本人の生活水準を3分の1にしたがってる
統一勝共の壺自民
どんどん壺き美しい国になってるな
- 420 名前::2022/09/30(金) 19:42:33.66 ID:GoR+qQEs0.net
んなことより整体癒着を何とかしろ
あんなもんに税金使うな
しばくぞ
- 421 名前::2022/09/30(金) 19:43:08.54 ID:qDFOdwHq0.net
だから普通の人は民間の保険に入るんだろ
死ぬべき奴は死ね
- 423 名前::2022/09/30(金) 19:44:09.43 ID:heRsiCD90.net
高福祉と言われる北欧は延命治療はしないし、老人はコロナワクチンも後回しだったんだよな
- 425 名前::2022/09/30(金) 19:45:59.20 ID:bUGYjib20.net
>>1のやつ上から降りてきた感じじゃねぇか
- 427 名前::2022/09/30(金) 19:46:14.44 ID:rvDUXsOk0.net
ジジババの湿布に保険適用したり、外国人に保険適用放置して、こんなことしたら、とんでもない反発食らうだろうし流石にデマだろ
- 428 名前::2022/09/30(金) 19:46:49.47 ID:WOfA5cYL0.net
またバカが騒いで騙されるんだろうな
- 429 名前::2022/09/30(金) 19:48:07.79 ID:J+nNw1Vn0.net
何でも騒ぐイツメンが騒いでねえんだから村な話はねえんだろう
- 430 名前::2022/09/30(金) 19:48:28.16 ID:Gp8ejL8A0.net
65歳以上のな
- 431 名前::2022/09/30(金) 19:52:03.82 ID:osYCjn2K0.net
選挙考えたら絶対無理だろ
本当は老人減らすためにやったほうがいいんだろうけどさ
- 433 名前::2022/09/30(金) 19:52:51.73 ID:6lBLDhMg0.net
アメリカ化してきてるな
中、小所得者は病気したらゲームセット
- 434 名前::2022/09/30(金) 19:53:06.26 ID:VjIlYXE30.net
お前ら壺にこんだけ嫌がらせしといて報復ないとおもとったんか
- 435 名前::2022/09/30(金) 19:53:09.93 ID:PBZ42dhd0.net
まぁ、見直しは必要なんだろうけど、普段の風邪とかの診療費を8割負担とかにしたほうがマシだよな
年寄りは猛反発するかもしれないけど
支出の割合ってどんなもんなんだろ
- 436 名前::2022/09/30(金) 19:55:11.37 ID:rX9lakpY0.net
そもそも暴飲暴食運動習慣ゼロでガンになったような自業自得のアホを助ける必要は無いし
ベッドから動けない植物を延命させる必要は無い
- 437 名前::2022/09/30(金) 19:55:23.24 ID:hkV8omGj0.net
なおソースはないもよう
- 439 名前::2022/09/30(金) 19:57:21.44 ID:niBv+rmG0.net
>>437
ソースそのものはこれだけど内容を誤読してるんくよ
https://mainichi.jp/articles/20220727/ddm/008/020/074000c
国の高額医療費負担ってのと高額療養費は全然関係がない別制度
- 438 名前::2022/09/30(金) 19:57:07.88 ID:VQ0TnWOY0.net
毎月3万健康保険で引かれて1000万以上払った結果が死ぬ間際のまともに動けない状態での+3年程度の延命
それなら若い頃に1000万円先に貰っておきたい。
将来無駄な延命治療みたいなことやらない代わりに健康保険安くなるプランとか作って欲しい
- 440 名前::2022/09/30(金) 19:59:19.92 ID:hyR9oKBG0.net
何が問題?
民間の保険に入ればいいだけ
- 441 名前::2022/09/30(金) 19:59:22.76 ID:ZhpL2hXT0.net
毒ワクチンで無駄遣い
必要な医療は削除
- 442 名前::2022/09/30(金) 19:59:55.71 ID:xVmgMBtL0.net
また種苗法の柴咲工作員と同じ流れか
- 443 名前::2022/09/30(金) 19:59:56.96 ID:fGwfRfn30.net
まあ賛成派は大事故起こしたり病気したら絶望するか自殺するつもりなんだろうな
- 444 名前::2022/09/30(金) 20:00:46.31 ID:xgZQ+Sh40.net
自民はもう選挙で倒さないと国民への虐待が酷すぎる
山上への報復
- 445 名前::2022/09/30(金) 20:00:52.70 ID:o4YTHgSc0.net
所得による上限額申請があるから
それ以上の負担は全部免除よ
- 447 名前::2022/09/30(金) 20:01:31.93 ID:fGwfRfn30.net
事故やら怪我でも1ヶ月入院したら9万で済むのに
廃止されて100万請求されても賛成するんかお前ら
- 449 名前::2022/09/30(金) 20:03:12.53 ID:S8fMRGGF0.net
氷河期が高齢者になる前には廃止に持ってくのが目に見えてるんよ
- 452 名前::2022/09/30(金) 20:04:28.03 ID:I5/WeHnh0.net
金がないんだろ
- 454 名前::2022/09/30(金) 20:05:53.40 ID:bnWmyD3w0.net
もうコロナでばらまきまくっちゃったからね
- 455 名前::2022/09/30(金) 20:12:04.02 ID:C92gXcyp0.net
日本国籍のない外人にこの制度適用すんなよ
大病患ってるのに日本語勉強しますっていって保険加入して治療済んだら高跳びしてんだからな
- 458 名前::2022/09/30(金) 20:13:29.33 ID:YWYaAw+W0.net
壺に回す金で足りるだろ
- 459 名前::2022/09/30(金) 20:15:40.97 ID:D3UrKlX20.net
いいんじゃない? だってそんなカネも払えない貧乏人を制度で救っても国としては損でしかないでしょ。
- 460 名前::2022/09/30(金) 20:16:39.32 ID:eyhsQTku0.net
財務省が国保の高額医療費負担金を
国負担から都道府県に付け替えたらいいんじゃないかって話やん
またパが頓珍漢な煽り始めたって事は、、、
- 463 名前::2022/09/30(金) 20:17:32.71 ID:z2nd1zWj0.net
自民「入院で100万ぐらいサクッと払えない貧乏人は死んどけ」
- 465 名前::2022/09/30(金) 20:19:36.02 ID:RAg4RX+t0.net
>>1
国葬反対デモを見てもう嫌になったんだよ。
何を言っても何をやっても批判しかしない連中なんか心底どうでもいいと普通思うわな?
- 466 名前::2022/09/30(金) 20:20:05.65 ID:7LrEzRNI0.net
さすがに無いだろ老人を敵に回すことだけはやらないのが日本の政治
- 468 名前::2022/09/30(金) 20:20:58.99 ID:SrT24LLo0.net
廃止になったら保険入るしかねえな
- 469 名前::2022/09/30(金) 20:22:09.98 ID:9C/WDWDD0.net
高い薬は1人一億いくって書いてあったしなぁ
生涯収入より治療費高い人もいるだろうな
- 471 名前::2022/09/30(金) 20:22:31.72 ID:nujMEOsL0.net
こういう頓珍漢なデマを真に受けちゃう奴ってマジで脳みそついてんのか
- 472 名前::2022/09/30(金) 20:22:39.17 ID:7LrEzRNI0.net
地方が負担って東京一極集中加速させるのか
- 473 名前::2022/09/30(金) 20:23:37.72 ID:B58azHLo0.net
またパヨクのデマかよ
- 474 名前::2022/09/30(金) 20:25:53.79 ID:d7oaUtMW0.net
長生きするにしてもどういう形で長生きするのが幸せかは考えてもいいだろ
迷惑型認知症とか寝たきりで無理矢理延命する事が良いとは思えない
90以上は何かあってももう寿命って事でいいだろう
- 475 名前::2022/09/30(金) 20:26:34.69 ID:/fWaJEiE0.net
雇用保険料が値上げですよ
月680円の負担増なら
年間で8160円の負担増
ねとらぼ
10月分給与から雇用保険料が引き上げ 一般業で額面給与が34万円だと、1020円→1700円に
9/30(金) 19:30配信
- 476 名前::2022/09/30(金) 20:27:24.49 ID:FxbsQWhY0.net
>>1
こういうのは注視したほうがいい、左翼の嘘的な意味で
安保法 → 「アメリカの戦争に狩り出される!」
秘密保護法 → 「政府の悪口を言っただけで逮捕される!」
働き方改革 → 「残業させ放題法案!」
働き方改革に至っちゃまったく真逆の意味で拡散してたからな
実際の中身は残業時間の規制
- 479 名前::2022/09/30(金) 20:30:59.79 ID:sUrRqfoT0.net
この制度のおかげで嫁が乳がんになった時とても助かった。
ステージⅣながら高額な分子標的薬を長期に使う事が出来今元気に働いてる。
- 480 名前::2022/09/30(金) 20:32:41.62 ID:wSKbSzY+0.net
嘘だろ?
まじで?
- 481 名前::2022/09/30(金) 20:33:06.42 ID:tW+5Hre60.net
医療費って月10万以上は返ってくるんだったっけ?
どっちにしろそんなに払えないんで働けなくなったら野垂れ死ぬだけだけどな
- 483 名前::2022/09/30(金) 20:35:16.52 ID:S+abCwRf0.net
まともな会社勤めてると月2万5千円が上限なのを知らない底辺
- 486 名前::2022/09/30(金) 20:38:31.08 ID:f6WG2BqT0.net
金が無いのに高度なサービスを受けられる方がおかしいだろ
日本はあらゆる事に政府が介入して市場原理を歪めてる
その歪みが低成長やブラック企業の原因になってる事を理解しろよ
市場原理を受け入れろ
貧民の人生は惨めなものなんだよ
- 488 名前::2022/09/30(金) 20:40:07.11 ID:7SYrDKVA0.net
国民皆保険と高額医療制度があるから老後が安心だったのに!
マジで病気になったら殺してくれる施設が必要だな
- 490 名前::2022/09/30(金) 20:40:47.16 ID:TTdADT/G0.net
仕方ないね。
民主党政権のツケ。
【厚労省】外国人の国民健康保険不正加入を調査 国保適正化へ実態把握 「高額療養費制度」利用目的で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528622421/
【在日外国人の医療問題】3ヶ月滞在・少額負担で高額治療…なかなか見抜けぬ外国人の国保悪用に悩める政府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535809802/
- 491 名前::2022/09/30(金) 20:41:20.11 ID:8vbO3M1O0.net
70過ぎたら負担しないことにすればいいよ
- 494 名前::2022/09/30(金) 20:42:45.63 ID:SvMRMZRl0.net
狂気を感じる。財務省と岸田政権は大病で破産させる気か。
- 496 名前:名無しさんがお送りします:2022/09/30(金) 22:37:07.12 ID:IfZ8B7cIZ
また出てもいない法案にいちゃもんつけてすべてつぶすのか
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年09月30日 23:22 ID:gSTZuDgl0
プーチンと岸田も安倍と同じ未来に駆けぬけそうだ
2. 名前:名無しマッチョ 2022年09月30日 23:28 ID:UVrh0klo0
物価高に不景気に増税で庶民を虐めて、上級国民と宗教団体を守るのが自民党の言う美しい国なんだろうか
3. 名前:名無しマッチョ 2022年09月30日 23:29 ID:Ho..IRdh0
外国人への生活保護と医療費を見直せよ
4. 名前:名無しマッチョ 2022年09月30日 23:35 ID:8adcOfpi0
保障制度を見直すなら
まず先にするべき制度があるだろ
なんで手を付けようとしないのか
まず先にするべき制度があるだろ
なんで手を付けようとしないのか
5. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:04 ID:sSH0Fw.N0
アベノミクスとは、国債の金を富裕層にバラ撒き、増幅。
富裕層はさらに富み栄え、国民が苦しむ地獄のカルト国家
富裕層はさらに富み栄え、国民が苦しむ地獄のカルト国家
6. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:07 ID:2.BPxCeU0
マジで捏造ニュースだらけだよな。世の中。
7. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:08 ID:sSH0Fw.N0
一見、選挙をして民主主義国家の体裁をとっているが、中身はロシアや中国や北朝鮮と変わらない
8. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:11 ID:33B3wPuP0
>>7
どうみても選挙はしてるだろ
ウンコ雑魚な野党でさえ3割近く議席を持てるんだぞ
笑わすな
どうみても選挙はしてるだろ
ウンコ雑魚な野党でさえ3割近く議席を持てるんだぞ
笑わすな
9. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:19 ID:qZZ10XKu0
こうやって騒ぎたい奴らを集めるためだけのスレかよw
10. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 00:38 ID:0P3m0CuW0
平成30年8月からすでに変わっています
が、財務省が7月に国からの補助でなく、市町村が行えと言っているのが問題となっているようです。田舎では老人が多くいて、市町村では財政的に困難になりますからね。毒ワクチンでこれから癌が増えますから君らの両親・祖父母もやばくなりますね。
が、財務省が7月に国からの補助でなく、市町村が行えと言っているのが問題となっているようです。田舎では老人が多くいて、市町村では財政的に困難になりますからね。毒ワクチンでこれから癌が増えますから君らの両親・祖父母もやばくなりますね。
11. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 01:30 ID:UP3sZ7I10
>国費負担から地方に移行する
ほとぼりが冷めたころに、地方では賄い切れないとして廃止する流れだぞ
ほとぼりが冷めたころに、地方では賄い切れないとして廃止する流れだぞ
12. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 03:36 ID:sSH0Fw.N0
基本的人権を排除したいようなのが集まっているのだからプーチンと同じで人殺しを楽しんでいるのさ
13. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 08:16 ID:.L.OKApl0
ワイ超氷河期世代
>70歳以上は負担対象外にしてもいいと思う
我々が70台になった瞬間にこうなりそうで今から震える。
>70歳以上は負担対象外にしてもいいと思う
我々が70台になった瞬間にこうなりそうで今から震える。
14. 名前: 2022年10月01日 08:48 ID:WzQsmdJi0
いうてもこういうのは通らんよ。
これが通ったら次の選挙で「高額療養費負担制度を復活させます」を公約に掲げて政権交代を狙うことができるからな。
これが通ったら次の選挙で「高額療養費負担制度を復活させます」を公約に掲げて政権交代を狙うことができるからな。
15. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 10:15 ID:SnurAVDE0
>ナマポの医療費無料は継続してこれか?
>頭おかしいな
頭のおかしい僻みガイジが多すぎw
つい先日、ひと月で薬代が1000万を超える患者が1500人を超えたってニュースが建ってた時も
ガイジがムキになってナマポを叩いてたよな
案外同じ奴らがあちこちでなまぽを僻んで叩いてるのか?
>頭おかしいな
頭のおかしい僻みガイジが多すぎw
つい先日、ひと月で薬代が1000万を超える患者が1500人を超えたってニュースが建ってた時も
ガイジがムキになってナマポを叩いてたよな
案外同じ奴らがあちこちでなまぽを僻んで叩いてるのか?
16. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 11:27 ID:nCod4w560
100歳以上が8万人いるんだぞ
今後も増えて、医者が儲かってこの制度続けるとまた下の層が負担する
今後も増えて、医者が儲かってこの制度続けるとまた下の層が負担する
17. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 11:39 ID:7JdbF04U0
>>14
公約を実行しないのが平気で与党をやっている茶番劇国家に何を期待しているの?
やっている事は、国債の金を富裕層にバラ撒いてリベートを貰い、庶民には増税、
すでに選挙は茶番劇。
公約を実行しないのが平気で与党をやっている茶番劇国家に何を期待しているの?
やっている事は、国債の金を富裕層にバラ撒いてリベートを貰い、庶民には増税、
すでに選挙は茶番劇。
18. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 12:57 ID:BGn.SZsH0
75歳以上に適用しよう。
19. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 13:00 ID:622n1AZi0
そもそも癌の治療薬が何千万もしてて、それを健康保険制度の枠内で治すべきかって話が根底に有る
後期高齢者医療制度受けてる人間は利用不可とかにしないと金出してる若年層の負担が大きすぎるんだよ
騒いでいる人間がアホすぎてそのこと自体理解してないし、高額医療費制度についても触れたこと無いレベルだろ
後期高齢者医療制度受けてる人間は利用不可とかにしないと金出してる若年層の負担が大きすぎるんだよ
騒いでいる人間がアホすぎてそのこと自体理解してないし、高額医療費制度についても触れたこと無いレベルだろ
20. 名前:名無しマッチョ 2022年10月01日 13:01 ID:622n1AZi0
>>17
出た出たサイレントマイノリティ様のご高説
出た出たサイレントマイノリティ様のご高説
21. 名前:名無しマッチョ 2022年10月02日 03:58 ID:3RQ6uM2e0
民間保険入れということですね