2022年11月13日21:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2022/11/13(日) 19:08:23.12 ● BE:323057825-PLT(13000).net
http://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
本社の方から、管理職クラスにTwitter社からクビになった人間は中途採用しないようにって通達メール届いてて草生えた
うちにも届いてた。
エージェントもマークしておくようにと書かれていた。
商社はほぼシャットアウトしてそう
弊社重工ですらこの手の通達あったらしいの草
おじさんレベルでもTwitter Japanクビにさせられたの異常者だらけって周知されてるのはいいことだな
そのうち市民活動家になるだろうね!
そりゃな、情報の捏造やって「必要だかやった、何が悪い!」って平気な顔してる連中だからなぁ。
どんなコンプライアンス違反やらかすか想像つかんよ。
Twitter社クビの人間は採用しないようにと通達が出る会社が続々「うちも来た」「破門されたヤクザだ」
https://togetter.com/li/1972089
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1668334103
- 3 名前::2022/11/13(日) 19:09:24.42 ID:Ma9KfZkg0.net
当たり前田の傾奇者
- 4 名前::2022/11/13(日) 19:09:25.52 ID:gXwTzVuV0.net
労基
- 5 名前::2022/11/13(日) 19:09:47.78 ID:rkxdSxEF0.net
嘘松だったんじゃなかった
- 6 名前::2022/11/13(日) 19:10:01.02 ID:NQYp2kO+0.net
ザマアだよ
- 7 名前::2022/11/13(日) 19:10:25.93 ID:aX579ePg0.net
差別差別うるさいのは………
- 8 名前::2022/11/13(日) 19:10:36.22 ID:RbDRa2GY0.net
パヨった自分を恨めとしか
- 9 名前::2022/11/13(日) 19:10:49.42 ID:RdlIaA3k0.net
生産性なさそう
- 10 名前::2022/11/13(日) 19:11:05.67 ID:xWxGwGmq0.net
本当か、人事以外に通知出す必要ある?
- 11 名前::2022/11/13(日) 19:11:15.21 ID:s+a67L7W0.net
職務経歴に基づいた判断だから差別じゃないよね
- 12 名前::2022/11/13(日) 19:11:25.38 ID:VZd6a9gk0.net
ただの役立たず穀潰しが判明してるからな
その状況でアピールしても難しい
- 13 名前::2022/11/13(日) 19:11:30.51 ID:I60IINBy0.net
Twitter元社員を満足させられるような処遇を提示できる会社なんて、ほんの一握りだろ
- 14 名前::2022/11/13(日) 19:11:37.04 ID:IxQJQ2eu0.net
そりゃ寄生虫の反日スパイパヨクに餌やりたくないわなあ
- 15 名前::2022/11/13(日) 19:11:42.33 ID:s+a67L7W0.net
出自ってTwitterで産まれたのかよwww
- 16 名前::2022/11/13(日) 19:11:43.18 ID:Xc/JDjv/0.net
差別という言葉を使いだしたらそいつの言葉は聞かなくていい
- 17 名前::2022/11/13(日) 19:12:01.60 ID:w4cU20bm0.net
出自による差別?
- 18 名前::2022/11/13(日) 19:12:16.00 ID:fY6r5Sr50.net
最近辞めた奴限定にしろよ
- 19 名前::2022/11/13(日) 19:12:25.11 ID:jTsOw0x30.net
同業経験者は採用するなってとこはいくらでもあるけど
- 20 名前::2022/11/13(日) 19:12:39.52 ID:rEEASqyC0.net
朝日や毎日でならいい仕事するんじゃね?知らんけど
- 21 名前::2022/11/13(日) 19:12:52.90 ID:n9WQ5/Eo0.net
社内にぱよぱよち~んのノリを持ち込むリスクに備えろっていうならわかるけど
ウイルス対策しましょうって言ってるだけだろ
- 22 名前::2022/11/13(日) 19:13:04.53 ID:VLQmlFIP0.net
テレビ番組でやってたTwitterで働く人たちを見たらまともな企業なら採用したくなくなるよな
あれオードリー春日も引いてただろ
- 23 名前::2022/11/13(日) 19:13:25.75 ID:RRAZFood0.net
シャドウバンみたいなもんやろ
- 24 名前::2022/11/13(日) 19:13:31.94 ID:+ePCrgwY0.net
国は支援を!
国家公務員に中途採用すべし!卓越した知識、スキルの持ち主達だ!
- 25 名前::2022/11/13(日) 19:13:43.75 ID:RsNrFisp0.net
釣りだろ
- 26 名前::2022/11/13(日) 19:13:46.21 ID:OF7YLLnr0.net
自業自得だわな
- 27 名前::2022/11/13(日) 19:13:51.44 ID:y1N2U1kn0.net
BANされただけ
- 28 名前::2022/11/13(日) 19:13:56.56 ID:xWxGwGmq0.net
商社にIT系転職するとは思えないが
- 29 名前::2022/11/13(日) 19:14:12.65 ID:geobLXHk0.net
大丈夫だよ
きっとピッタリの就職先見つかるよ
- 30 名前::2022/11/13(日) 19:14:13.92 ID:jLj54eSA0.net
仕事しない奴隷は要らないよな
- 31 名前::2022/11/13(日) 19:14:20.72 ID:vW7on1WC0.net
誰を採る採らないはその会社の自由だろ
- 32 名前::2022/11/13(日) 19:14:20.77 ID:47QfWFSl0.net
>>1
ツイート主の「なつめ猫@ラノベ作家」はデマ吐き常連だぞ
https://togetter.com/li/1396596
- 33 名前::2022/11/13(日) 19:14:20.90 ID:O1gFuU660.net
無能どころか有害であることを電波に載せちゃったからなw
どんな会社があんなのを引き取るのか興味がある
- 35 名前::2022/11/13(日) 19:15:10.63 ID:WECSJSVu0.net
差別は必要
- 37 名前::2022/11/13(日) 19:15:18.16 ID:C38VNwIp0.net
>>1
まあ、そりゃそうだろうね
コンプライアンス守らない連中を雇う事はリスクしか存在しないからなぁ
- 38 名前::2022/11/13(日) 19:15:20.89 ID:Wfkd7IJZ0.net
嘘松っぽいなあ
- 39 名前::2022/11/13(日) 19:15:26.89 ID:Q8ggukBq0.net
コンプラの厳しい会社は、こんな通達を出さないだろう。
まあSNS利用にもルールあるし、SNS発信の仕事はほとんどなさそうだが。
- 40 名前::2022/11/13(日) 19:15:33.39 ID:XnD64Nyx0.net
目に見えている地雷を踏みに行く会社は無いよね
パヨチン系なら拾ってくれるんじゃない?w
- 41 名前::2022/11/13(日) 19:16:04.48 ID:ZsBQNmAK0.net
こんな採用に関わるような社内の通達を言いふらしたら普通守秘義務違反にならんの?
- 42 名前::2022/11/13(日) 19:16:11.43 ID:bPCpQFYw0.net
何かあるとサベツだー受け入れろーって騒ぐけど単なる身から出た錆にしか思えん
勝手な判断でシャドウバンやら気に食わないもの拡散しないようにしたり
逆に広めたいものごり押ししたりそういう事ばっかやってたってのが
仮に事実なんだったら
そんな人雇って身内にしたら常識に囚われないどんな行動しでかすかわからなくてふつうに怖くね
- 43 名前::2022/11/13(日) 19:16:14.49 ID:uSzcrpqd0.net
いい気味~w
- 44 名前::2022/11/13(日) 19:16:15.24 ID:gOpJSOMs0.net
当たり前だわ
ハズレ引きたい会社ならまだしもなw
- 45 名前::2022/11/13(日) 19:16:28.31 ID:8i6KVMOR0.net
こんなん当たり前だろ
勘違いしたキョロ充が社内飲み参加強制させながらスキルといえばパヨ工作だけ
- 46 名前::2022/11/13(日) 19:16:52.18 ID:uSzcrpqd0.net
反社扱いw
- 47 名前::2022/11/13(日) 19:16:57.66 ID:uMabV/tw0.net
まずは解雇したイーロン・マスクを有罪にしてから言え
出来ないなら足場屋にでも再就職しろ
- 48 名前::2022/11/13(日) 19:17:00.11 ID:YwyfdUhM0.net
差別はマジックワードじゃねーよバカパヨク
- 49 名前::2022/11/13(日) 19:17:06.63 ID:gOpJSOMs0.net
また立憲民主党が税金ちょろまかしたブルージャパン資金で
養ってくれるんじゃないの?w
お友達だもの
- 51 名前::2022/11/13(日) 19:17:19.79 ID:PW2kNkSr0.net
そりゃ誰だって自分の会社にあんなモラルのない奴ら入れたくないやろ
会社の重要情報とか平気で売り渡しそう
- 52 名前::2022/11/13(日) 19:17:30.50 ID:O53Jw06f0.net
これデマじゃなかったん?
- 53 名前::2022/11/13(日) 19:17:33.70 ID:F2za15BP0.net
TBSとか雇ってくれるんじゃね?知らんけど
- 55 名前::2022/11/13(日) 19:17:41.60 ID:qEcGiYB50.net
職歴が汚れるのは自己責任でしょ
差別でも何でもねーわ
これが差別なら、履歴書の職歴欄が差別って事になる
- 56 名前::2022/11/13(日) 19:17:58.59 ID:X/KYUrp30.net
アマゾンが雇ってくれるだろ!倉庫だけど
- 57 名前::2022/11/13(日) 19:18:08.02 ID:IZ3ovq4K0.net
フェイクニュース&偏向報道なら任せろのアカヒや変態毎日、沖タイ、琉球なら雇ってくれるんじゃね?しらんけど
- 58 名前::2022/11/13(日) 19:18:12.52 ID:0DjIToks0.net
スパイのリスクもあるし、思想がおかしいし、いつ牙むくか分からんやつ身内にしたくないわな
- 60 名前::2022/11/13(日) 19:18:34.73 ID:XbBEjnyf0.net
雇ったら間違いなく国労みたいな人間が出来上がるからな目に見えてる
- 61 名前::2022/11/13(日) 19:18:39.08 ID:/fE0dyup0.net
通達を公開する奴もどうなん
- 62 名前::2022/11/13(日) 19:18:39.23 ID:9hjDR8yk0.net
多分裁判云々が原因だよ
外資で解雇されて訴えてくるやつを他の外資も雇わないでしょ
- 63 名前::2022/11/13(日) 19:18:45.48 ID:B9ZaacmT0.net
メディア系が拾ってくれるんじゃね
- 64 名前::2022/11/13(日) 19:18:50.64 ID:fWdHH2A70.net
憧れの韓国へ
- 65 名前::2022/11/13(日) 19:18:52.13 ID:s85wSBPU0.net
わざわざ周知しないといけないくらい日本の採用担当はボケカスだからなぁ
- 66 名前::2022/11/13(日) 19:18:58.43 ID:j7K+WXxT0.net
twitterに在籍してたってことは超優秀ってことなんでしょ?
どうなってんの?
- 67 名前::2022/11/13(日) 19:19:03.89 ID:hUGG6jP40.net
こういう情報をSNSに投稿しちゃうやつらも同類にしか見えない
- 68 名前::2022/11/13(日) 19:19:25.00 ID:IxQJQ2eu0.net
てかあの大学、高校、会社の奴らは取るなとか普通ちゃうん?
- 70 名前::2022/11/13(日) 19:19:38.37 ID:OSL9TtV/0.net
選挙に関する仕事とかにはつけそうじゃない?
ネットの情報操作できます!とかなら
- 71 名前::2022/11/13(日) 19:19:38.47 ID:8Mj05Ffn0.net
そいつらにはどのような仕事が適任なんでしょうか
- 72 名前::2022/11/13(日) 19:19:44.22 ID:7tw4hdqI0.net
まるで朝鮮人みたいだな
自分達に都合の良いように世論誘導しようとしてた奴がよく言うわ
- 73 名前::2022/11/13(日) 19:19:47.06 ID:yoghOooE0.net
釣りじゃないとして
こいつら会社の通達内容とか普通にTwitterに書き込むのな
- 74 名前::2022/11/13(日) 19:20:03.16 ID:bAWrsHXW0.net
英語はできるんだろ?
- 75 名前::2022/11/13(日) 19:20:07.32 ID:6EGG1Zbe0.net
なんでこんな松をやるんだろう
- 76 名前::2022/11/13(日) 19:20:08.55 ID:0iv5nTfc0.net
凍結されろ
- 78 名前::2022/11/13(日) 19:20:13.17 ID:cJIXVl3M0.net
反社会的な人間を退けるのは当たり前
ヤクザを雇う企業はいない
- 79 名前::2022/11/13(日) 19:20:22.51 ID:g81si6Qv0.net
大学ならともかく一般企業がどんな基準で選ぼうが勝手だろうに
- 80 名前::2022/11/13(日) 19:20:23.85 ID:ePH/yx1r0.net
「Twitter社のあまりのパヨっぷりを知り辞めた」
そんな人がいたら巻き込まれてご愁傷様
- 81 名前::2022/11/13(日) 19:20:28.47 ID:hy72KysK0.net
Twitter採用されてた社員を人手不足のIT系がほっとくわけないと思うけど、これ本当な話?
- 95 名前::2022/11/13(日) 19:22:16.90 ID:IshGQUWQ0.net
>>81
日本で開発してないんじゃね
開発してんのはシリコンバレーっしょ
- 100 名前::2022/11/13(日) 19:22:54.83 ID:ePH/yx1r0.net
>>81
パヨってる事だけじゃなくて週に4時間しか働いてないとかイーロンに暴露されてなかったっけ?
- 103 名前::2022/11/13(日) 19:23:06.38 ID:X/KYUrp30.net
>>81
解雇された奴コーディングできない連中だからな
- 105 名前::2022/11/13(日) 19:23:07.54 ID:qEcGiYB50.net
>>81
IT系も出会い系の桜とか幅広いからな
まあ、勤務中に飲酒してたアホも何かに引っ掛かる事は出来るかもな
- 117 名前::2022/11/13(日) 19:24:16.39 ID:nMN+A4YS0.net
>>81
今残ってる人たちなら引く手あまただろ
仕事中に酒のんだりTwitterして笑ってる奴等なんて誰が欲しがるんだ?
- 141 名前::2022/11/13(日) 19:26:19.04 ID:2w3VfPZA0.net
>>81
IT業界が求めてる人材像とtwitterJPクビになった人達がマッチしてればそうかもしれないけど…
- 142 名前::2022/11/13(日) 19:26:23.34 ID:j4SHLgbE0.net
>>81
解雇された連中は技術系ではなく学歴優秀な文系でしょ?
まあ・・・そもそもこの件はガセだと思うけどね
- 169 名前::2022/11/13(日) 19:28:39.24 ID:gOpJSOMs0.net
>>81
思想が偏重してて且つ有能でないのが白日の下に晒されたんだからそりゃあ警戒されても仕方ないよ
- 172 名前::2022/11/13(日) 19:28:44.70 ID:C38VNwIp0.net
>>81
パヨク系コンテンツで回ってるIT系企業って何処だろ?
ブルージャパン、ハフポスト、バズフィードジャパン辺りかな?
- 174 名前::2022/11/13(日) 19:29:10.75 ID:1qzucx2o0.net
>>81
少なくともうちではいらんわ
- 341 名前::2022/11/13(日) 19:52:11.71 ID:vcSrX9Le0.net
>>81
仕事内容にもよるけど100カメでやってた内容見る限りなぁ……
- 368 名前::2022/11/13(日) 19:56:13.64 ID:7v0U1trB0.net
>>81
解雇されたやつは広報担当の連中で技術者は解雇されてない
- 435 名前::2022/11/13(日) 20:05:15.88 ID:nmTmj1u00.net
>>81
そういう奴は普通にイーロンが呼び戻したと思うぞ
- 477 名前::2022/11/13(日) 20:14:24.94 ID:wWffxS130.net
>>81
だって首になったの日々Twitter眺めてるだけの人たちじゃないの?エンジニアは囲い込んでるだろ
- 539 名前::2022/11/13(日) 20:27:54.37 ID:4friUIJM0.net
>>81
なんでそこで「IT系」って言葉が出てくるの?
twitterJapanでクビになった連中がみんなITエンジニアだとでも思ってんのか?
第一、イーロン・マスクはクビにする前に事前に社員の自前コードをステラチームに確認させて選別してるんだよ
必然的にレイオフ対象者は全員プログラミングが出来ない無能
- 82 名前::2022/11/13(日) 19:20:32.38 ID:VhoOI4o30.net
まあトレンドの恣意的なキュレーション、ようは世論工作疑惑が出てたらな
工作員なのか正義と思って自身の政治信条的に正しいことを押し付けたのか知らないけど
- 83 名前::2022/11/13(日) 19:20:37.58 ID:ZBBG+SuO0.net
意識高い系の潰しがきかない勘違いゴミ人材が多数ということですね
- 87 名前::2022/11/13(日) 19:21:13.29 ID:wYa5bPsf0.net
それでも「赤旗」の配達員とか探せば色々あるでしょ
- 88 名前::2022/11/13(日) 19:21:16.85 ID:Pw41W77p0.net
全く差別じゃない
- 89 名前::2022/11/13(日) 19:21:26.55 ID:eoi8DM2i0.net
入り込まれてから無駄に気を病む位なら、初めから入れないようにするのは当然だわな
- 92 名前::2022/11/13(日) 19:21:49.41 ID:ilhsrAX60.net
これガセだろ
- 93 名前::2022/11/13(日) 19:22:07.92 ID:rXd49Si20.net
危険思想って事?
- 94 名前::2022/11/13(日) 19:22:09.40 ID:JO3AtcEv0.net
仕事しないで会社で酒飲むパヨクとか要らんし
- 96 名前::2022/11/13(日) 19:22:29.57 ID:Jp8R1P6I0.net
キチガイパヨクの汚名
- 97 名前::2022/11/13(日) 19:22:42.17 ID:H5tyyI/P0.net
反日極左の国賊なんかぐだぐだ言って働かないに決まってるからゴミ拾いやってろよ
- 99 名前::2022/11/13(日) 19:22:51.07 ID:PANFdZ7n0.net
嘘松がすぎるわ
- 102 名前::2022/11/13(日) 19:23:01.01 ID:1qzucx2o0.net
履歴詐称出そうだな
- 106 名前::2022/11/13(日) 19:23:07.84 ID:w/F73/tb0.net
差別ってほんと便利な言葉よなあ~
面倒くさそうなやつどの会社も取りたくないでしょ
リスクしかないし
- 108 名前::2022/11/13(日) 19:23:12.66 ID:nMN+A4YS0.net
バカはすぐ差別とか言うなw
- 109 名前::2022/11/13(日) 19:23:24.69 ID:Thw6CeK10.net
クビになる前に辞めないと人生終わる訳だ
- 110 名前::2022/11/13(日) 19:23:27.00 ID:Jp8R1P6I0.net
「日本死ね」の生みの親
- 111 名前::2022/11/13(日) 19:23:27.19 ID:VZd2XsJj0.net
一旦適当な会社に入って辞めれば
告知義務はなくなる
曰く付きアパートと一緒
- 112 名前::2022/11/13(日) 19:23:35.11 ID:MM4Ljp6y0.net
SEと営業は需要あるだろ
問題はそれ以外
- 113 名前::2022/11/13(日) 19:23:45.26 ID:hVpOto+a0.net
小学生かな
- 114 名前::2022/11/13(日) 19:23:54.77 ID:mznRZ5s+0.net
朝日新聞が手厚く保護してくれるやろ
苦情は朝日新聞へどうぞ
- 115 名前::2022/11/13(日) 19:24:10.86 ID:ydZGUA2k0.net
履歴書のハンコの押し方で差別する国だし
これぐらいフツー
- 118 名前::2022/11/13(日) 19:24:17.76 ID:q09EuNpL0.net
法政大学と立命館大学のセクト採用がTwitterには多かったって話だよ
元々が東証や上場企業が手を出さない人財なんじゃね
- 122 名前::2022/11/13(日) 19:24:58.41 ID:IMvCj7Kzr.net
まともな会社なら通達なんて出さないだろ
人事チェックではじくだけ
- 124 名前::2022/11/13(日) 19:25:13.07 ID:RRI6ltC80.net
大家業界では常識な言葉があるよな
「敵は見誤るな」
- 125 名前::2022/11/13(日) 19:25:14.04 ID:bsY4166w0.net
ゲイは死ね
- 126 名前::2022/11/13(日) 19:25:17.00 ID:Jut5UH9Z0.net
これ?
レイちん、お疲れちーん
レイちんぱよぱよちーん
普段はハードコアなのですが、レイちんにはデレデレになってしまうものでww
レイちんぱよぱよ 今日は一緒にガンバ!
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん 今年も力を合わせてがんばろ
レイちんぱよぱよ 初詣楽しんできてね
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん今日は後ほどにゃん
おぱよーですのし
ぱよぱよレイちん
寝なさいにゃ
レイちんおぱよう
嬉しくなるにゃ
なんでふか
レイちんのおっぱいをモミモミ
- 127 名前::2022/11/13(日) 19:25:17.55 ID:ozRFDaNZ0.net
確かにTwitterは今や全世界を繋ぐインフラに発展したいわゆる世界制覇を遂げた企業の一つとなった
自分達は新世紀の神になった気持ちでいたんだろうかね
- 128 名前::2022/11/13(日) 19:25:21.62 ID:avmuZAkL0.net
そりゃそうだろ
エロ動画あげてる削除したろ!
差別してる!削除したろ!
さすがにこれだけが仕事の人じゃ何のスキルもないし経験値ゼロに等しい
- 129 名前::2022/11/13(日) 19:25:27.88 ID:hT7jfeWX0.net
シャドウBANされたのか
- 130 名前::2022/11/13(日) 19:25:37.84 ID:ahLxWT/10.net
そんな事をSNSでペラペラ話す奴が社会人やってるとは思えんが
- 132 名前::2022/11/13(日) 19:25:44.86 ID:CXTcx2Yi0.net
Twitterは部落だった?
- 133 名前::2022/11/13(日) 19:25:48.74 ID:8ofsXd/60.net
破門されたヤクザってw
- 134 名前::2022/11/13(日) 19:25:55.46 ID:ydH+voLb0.net
採用しないほうがいいだろ
普通に考えて
必ず、ツイッター時代の福利厚生を語りだして、周りのやる気や雰囲気を悪くするだけ
それでいて本人はなんにも能力のないサボりぐせついた文系
こんなのマイナスにしかならない
- 135 名前::2022/11/13(日) 19:25:56.48 ID:xd5KrtMI0.net
そりゃそうだ
中国のスパイやってたヤツなんか雇用する会社があるわけない
- 138 名前::2022/11/13(日) 19:26:13.95 ID:LnzwfIPu0.net
パヨが入り込んだら会社に害が出るからな
- 139 名前::2022/11/13(日) 19:26:14.65 ID:ZINdWJJG0.net
平気で酒を飲んでいたんだから
かなり異常でしょ
まともな奴なら抑止力が働く
- 140 名前::2022/11/13(日) 19:26:15.85 ID:wZr4CyW80.net
大量の共産カル党壺信者がリリースされちゃったんだなw
- 144 名前::2022/11/13(日) 19:26:35.13 ID:b1TUlsl90.net
履歴書には書けない職歴ww
m9^ ^
- 146 名前::2022/11/13(日) 19:26:53.02 ID:xWxGwGmq0.net
統一教会関係ある?
- 148 名前::2022/11/13(日) 19:26:57.52 ID:eJ99MA+80.net
外資なら同じく外資でグルグル
国内企業に行きたいのはツテがある人間くらいだろう
- 149 名前::2022/11/13(日) 19:27:00.23 ID:bseA30lK0.net
IT職なのにITのこと何もできず社内で遊んでただけだとバレてるもんな
- 150 名前::2022/11/13(日) 19:27:03.33 ID:YtKnJgH40.net
会社のシステム使って政治的な色が付く思想誘導されたら溜まったもんじゃないだろ
- 151 名前::2022/11/13(日) 19:27:11.66 ID:bsY4166w0.net
ゲイは死ね
- 152 名前::2022/11/13(日) 19:27:17.39 ID:kg/T02d40.net
クビなったの営業とか広報て話だし元々門戸狭いんじゃね
- 153 名前::2022/11/13(日) 19:27:19.13 ID:2uoRWvEd0.net
嘘に嘘が重なっててアホらしすぎる
- 154 名前::2022/11/13(日) 19:27:19.38 ID:PT1NLdV60.net
こういうTweetしている人っ人生がうまく行ってないんだろうな
- 155 名前::2022/11/13(日) 19:27:24.99 ID:zPKvoMVO0.net
フェミニストなのか?とは思うね
- 156 名前::2022/11/13(日) 19:27:30.89 ID:wZr4CyW80.net
五毛党とかにエントリーしそうw
- 157 名前::2022/11/13(日) 19:27:32.52 ID:9F8N6hqr0.net
たかが勤務中に酒飲んでネット工作してただけだろ?
誰か雇ってやれよw
- 158 名前::2022/11/13(日) 19:27:35.41 ID:QSKbWB/q0.net
嘘くせー
無職やアルバイトが言ってそうw
- 159 名前::2022/11/13(日) 19:27:42.88 ID:5/FrmP1q0.net
勤務中に酒飲みながらツイ廃して3時に帰るような奴主義思想関係なくまともな所じゃ取らないでしょ
- 160 名前::2022/11/13(日) 19:27:46.20 ID:UHOYzqi70.net
出自じゃなくて経歴だろ
- 162 名前::2022/11/13(日) 19:27:47.90 ID:q09EuNpL0.net
そもそも、アメリカ本社の目が届かない事を良いことに
活動家をガンガン入れてたらこうなった
ってことだよ
- 163 名前::2022/11/13(日) 19:27:49.41 ID:jlqikePd0.net
そしてマスゴミが採って吹き溜まりになるのか
- 165 名前::2022/11/13(日) 19:28:08.49 ID:MbkBNY7o0.net
出自じゃないだろ
- 167 名前::2022/11/13(日) 19:28:32.99 ID:hy72KysK0.net
素直に生きている人が信じてそうなガセだろ
- 168 名前::2022/11/13(日) 19:28:33.56 ID:hbUD3ZOb0.net
そりゃまそうだろうな
Twitterを解雇された人間はIT企業でありながら技術者でない
これはイーロンマスクが明言している
人権部門という言論統制機関だとね
世論操作するという民主主義を台無しにした人類の敵なのだから、雇用なんて論外だわな
- 173 名前::2022/11/13(日) 19:29:03.20 ID:OWvttOWC0.net
レッドパージ捗ってんなw
- 175 名前::2022/11/13(日) 19:29:34.21 ID:TrWuUK6J0.net
旧民主党には投票するな的な感じ?
- 178 名前::2022/11/13(日) 19:30:11.32 ID:GcL3hib+0.net
在日Twitter社に限って言えばゴミしかいないだろ
何ができると思ってんの?
- 179 名前::2022/11/13(日) 19:30:15.13 ID:Rj6c/XvZ0.net
こんなパヨ社員さすがに困るやろ
反日の集団作られて壊滅させられるわ
- 180 名前::2022/11/13(日) 19:30:25.61 ID:sLADMkjC0.net
日本にはな、身から出た錆って言葉があるんだぜ
まあせいぜい頑張れよ
- 181 名前::2022/11/13(日) 19:30:30.55 ID:hbUD3ZOb0.net
なお、まだ予定の半数しか解雇されていない模様
- 182 名前::2022/11/13(日) 19:30:39.11 ID:Z8ms8dFD0.net
先日までTwitter社員と
10年無職俺だと
どっちが社会的に強いの
- 183 名前::2022/11/13(日) 19:30:42.03 ID:q09EuNpL0.net
○核やら核○の現役大学生の人たちは焦ってそう
キラキラ就職の為に参加していたのにOBがいなくなっちゃったんだしさ
- 184 名前::2022/11/13(日) 19:31:05.76 ID:BYe+u9oS0.net
朝日や毎日に天下り(?)すんじゃないの?
- 185 名前::2022/11/13(日) 19:31:05.83 ID:i5Gs6dFC0.net
共同朝日毎日が雇ってくれるだろ
- 186 名前::2022/11/13(日) 19:31:10.99 ID:GDvaJPZY0.net
ソースはツイッターww
- 187 名前::2022/11/13(日) 19:31:18.05 ID:eO+lm8JD0.net
乗っ取られるで
- 188 名前::2022/11/13(日) 19:31:19.57 ID:Sw4Kwk2p0.net
そりゃそうだろ面接来たらニヤニヤする
- 192 名前::2022/11/13(日) 19:31:32.90 ID:Wi+QXaxA0.net
無職の妄想だろ(´・ω・`)
- 193 名前::2022/11/13(日) 19:31:34.43 ID:zyYlhoiD0.net
>>1
話作ってそうだなあw
- 194 名前::2022/11/13(日) 19:31:40.12 ID:bsY4166w0.net
ゲイを殺せをトレンド入りさせろ
- 195 名前::2022/11/13(日) 19:31:41.05 ID:D8WVU9GZ0.net
トレンド工作以前に赤字垂れ流す無能だもの😅
- 196 名前::2022/11/13(日) 19:31:42.72 ID:GcL3hib+0.net
時世を見てポリコレに全振りした格好、ペルソナを被って従事してた奴ならまあいいけど
本気でやってたやつなんて生ゴミ以下だろ
- 197 名前::2022/11/13(日) 19:32:00.44 ID:dHXY8cJd0.net
キャベツニダ!
- 198 名前::2022/11/13(日) 19:32:02.65 ID:d0LhVK8n0.net
差別していた側の連中ほど、差別に敏感ときいて
- 199 名前::2022/11/13(日) 19:32:15.25 ID:PW2kNkSr0.net
まあ酒飲みながらできる仕事とか技術系でもなんでもないしょーもない監視やら工作程度やろし仕事見つかるわけない🤣
- 200 名前::2022/11/13(日) 19:32:19.97 ID:xWxGwGmq0.net
結論は馬鹿が信じる嘘松
- 201 名前::2022/11/13(日) 19:32:21.07 ID:IxQJQ2eu0.net
イーロンマスクがこいつら有害ですって切ってんだから
そりゃ社内通達あっても不思議じゃないやろ
まあばれたらお仲間のパヨクやらマスゴミやらが攻撃してきそうだが
- 202 名前::2022/11/13(日) 19:32:37.48 ID:H/MHiWxC0.net
中途は前歴重要だろうに
何甘いこと言っとるんや
- 203 名前::2022/11/13(日) 19:32:44.21 ID:XeS/84px0.net
会社の内部事情ツイでべらべら喋ること自体コンプラ違反なんだが、まぁニートのデマツイか、本当のバカかどちらかなんだろう
- 204 名前::2022/11/13(日) 19:32:47.16 ID:kEkC6t1s0.net
あんな仕事の向き合い方見せられるとね
- 205 名前::2022/11/13(日) 19:32:53.23 ID:z5Kcu+aU0.net
👍
- 207 名前::2022/11/13(日) 19:33:16.36 ID:g2Ogbgv00.net
元twitterということを鼻にかけて面接でイオナズンみたいな展開になるんじゃね?w
- 208 名前::2022/11/13(日) 19:33:22.04 ID:nX3sB09R0.net
何かおかしいだろ
社風がそういう会社だったんだから社員は皆染まる
前職で採用可否を決めてしまうのは 違法じゃないのか?
反社認定されたわけじゃないのに
- 212 名前::2022/11/13(日) 19:34:19.24 ID:Fisz1F0k0.net
>>208
そもそも中途採用ってどこ見て採用するかわかってる?
- 213 名前::2022/11/13(日) 19:34:31.34 ID:ajeDi7wY0.net
>>208
何法違反?
- 223 名前::2022/11/13(日) 19:36:06.97 ID:IxQJQ2eu0.net
>>208
ネットのこと何も知らない情弱なら取ってくれんじゃない?
それを伝えるための社内通達でしょ
- 235 名前::2022/11/13(日) 19:37:41.94 ID:IxQJQ2eu0.net
>>208
中途なんか前歴ありきだろう
前の会社で何やってたかだろ
- 265 名前::2022/11/13(日) 19:41:23.04 ID:2dgZTjh30.net
>>208
何も違法じゃ無い
店が店員や客を選べるように
配偶者を自分で選べるように
会社が社員を選べるのは法的に保証されてる
- 334 名前::2022/11/13(日) 19:51:44.46 ID:QvSjsD6t0.net
>>208
違法だと思うなら何が違法に当たるのかを書けよアフォ
- 378 名前::2022/11/13(日) 19:57:06.22 ID:7v0U1trB0.net
>>208
経歴を見て採用の可否を決めるって真っ当では?
むしろそれ以外を重視するほうが差別だよ
- 440 名前::2022/11/13(日) 20:06:07.57 ID:nPxlgpZS0.net
>>208
そうだ!きっと違法だ!
そうでなくても人権侵害だ!!
↓
やっぱそうですよね!(複数)
↓
ハッシュタグ違法解雇
↓
マスコミ「マスクの公道に世間では、、」
このムーブが欲しい最初の一言ってこと
もしくは、そのスレだけ取り上げてもらって
さも、そんな意見ばかりに報道するため
じゃね?
- 209 名前::2022/11/13(日) 19:33:49.11 ID:sLADMkjC0.net
まあ少なくとも良いとこは無理だろうね
独立すれば?
SNS活用による売上アップ方法とか何とかでコンサルで騙せばいいよ
上手くいくかは知らねーけど
- 211 名前::2022/11/13(日) 19:34:18.43 ID:eZiw6aAt0.net
ほとんどが技術屋じゃなかったのバレてるのがな
営業職で取るメリットもなさそう
- 215 名前::2022/11/13(日) 19:34:45.32 ID:g1QYtOai0.net
普通大手にいた人は大手の人事もオッケーした何かがあるから次のところも入りやすいがサボり常習者と晒されたうえだと少しやりにくいかもしれんな
それでも面接でうまいこと言えば大抵のところに転職できるだろ
- 217 名前::2022/11/13(日) 19:34:58.87 ID:Z8ms8dFD0.net
無職になって驚いたこと一位
保険に入れない
2位はカード加入らしいがその確認が怖いので無職になってから申請してないのでわからない
ただ複数社あるがすべて勝手に更新されて送られてきてるから結構いい加減なのかな
- 218 名前::2022/11/13(日) 19:35:10.71 ID:EZVVrvFv0.net
社内に悪影響撒をき散らすのが目に見えてる奴を採用しないでしょ
- 219 名前::2022/11/13(日) 19:35:12.01 ID:milDWE930.net
これ大嘘って話じゃなかった?
俺なら採用しないけどさ
- 220 名前::2022/11/13(日) 19:35:26.16 ID:Z9iozLLU0.net
何が出来る人たちなんだろうな
- 222 名前::2022/11/13(日) 19:35:54.52 ID:3Azu2VxA0.net
朝日新聞とかハフィントンポストとかBuzzFeedとかAbemaとかファクトチェック団体とか立民とかよりどりみどりだろ
- 224 名前::2022/11/13(日) 19:36:12.63 ID:5Oo2TRPz0.net
Twitterからよその会社に通達を出しんじゃないなら問題ないでしょ。
- 226 名前::2022/11/13(日) 19:36:48.57 ID:y5xrzM9p0.net
介護やろうず
- 228 名前::2022/11/13(日) 19:37:09.62 ID:Du51Cfkl0.net
どうせア◯◯◯◯◯◯のような英語しかできないバカの集団が採用するだろ 自称コンサルとかで
- 230 名前::2022/11/13(日) 19:37:17.90 ID:UdO9mX3X0.net
ハフポスいけば雇ってくれるぞw
- 232 名前::2022/11/13(日) 19:37:29.53 ID:GcL3hib+0.net
なんて言えばいいんだろ
昭和の時代にハイレグカットってトレンドがあって
それにその当時世界一詳しい人がいて、その人が令和の時代に仕事がないってくらい意味のない話なんだよ
縄文時代くらい離れてたらまだカネになるだろうけど
- 233 名前::2022/11/13(日) 19:37:32.13 ID:NEtACIDm0.net
心配すんな、中小企業の門は間違っても叩かないよ。タダ飯の企業を回ってるだろ
- 234 名前::2022/11/13(日) 19:37:37.15 ID:Hb+mFfw/0.net
勤務中に酒飲んで遊んでただけなのになんで🤔
- 239 名前::2022/11/13(日) 19:38:03.71 ID:+dGiDDBB0.net
破門状かよ
- 240 名前::2022/11/13(日) 19:38:06.52 ID:qpcprRJL0.net
社歴フィルターか
- 241 名前::2022/11/13(日) 19:38:23.31 ID:6T/44RNc0.net
でも、世間の人事とか、古くからの大企業の社員とかは
5ちゃんとか見ないリテラシー低い奴多いだろから
案外、元Twitter?凄い大企業から来たー!即戦力だから採用!
とかなるんじゃね。
- 242 名前::2022/11/13(日) 19:38:33.82 ID:5Oo2TRPz0.net
カクサン部に入ればいいんだよ。
ジジババしかいなくて困ってるから即採用だろ。
- 243 名前::2022/11/13(日) 19:38:37.21 ID:dfspqBZt0.net
アメリカとか転職で推薦状いるんでしょ ツイッター者の上司の推薦状でいいのかな
- 244 名前::2022/11/13(日) 19:38:42.25 ID:O1gFuU660.net
色々ダメな連中だけど酒飲みながら仕事してたってのが厳しいなあ
レスの中の~~やれば?的なレスを見ても酒を飲みながらやりそうで
彼らの活用方法が思い浮かばないw
- 245 名前::2022/11/13(日) 19:38:57.76 ID:88AkZb3Q0.net
中国韓国北朝鮮の工作員の可能性有るもんな
- 247 名前::2022/11/13(日) 19:39:04.56 ID:Z8ms8dFD0.net
履歴書見て前職Twitterだったら
通達なくてもかなり下位の気がするけどそういうもんでもないのか
元Twitter社がとりわけ優秀なイメージまったくないのは俺だけなのか
- 248 名前::2022/11/13(日) 19:39:04.59 ID:UYl1ZdIo0.net
差別というワードを使うニダwww
- 252 名前::2022/11/13(日) 19:39:58.02 ID:7aTBnAag0.net
キュレーション事業というたら
有名なところ仰山あるんとちゃうの
- 254 名前::2022/11/13(日) 19:40:06.62 ID:B7lENyca0.net
そりゃあ新聞社とズブズブしてた奴らとか人権チェックとかしてた奴らなんて糞の役にも立たないだろ
昼間から酒飲んでたんだっけ?
- 256 名前::2022/11/13(日) 19:40:38.93 ID:HNc8myeW0.net
不採用の理由は明かす必要ないからわからんだろうに
- 257 名前::2022/11/13(日) 19:40:48.01 ID:KywxNOtz0.net
根も葉もないソースで情報戦
- 258 名前::2022/11/13(日) 19:40:48.81 ID:lS71+2Qj0.net
職務経歴書どうやって盛るんだろ?
- 259 名前::2022/11/13(日) 19:40:55.31 ID:bxeETAN00.net
朝日か毎日か中国が拾ってやればいいじゃん
- 260 名前::2022/11/13(日) 19:40:55.85 ID:GcL3hib+0.net
大企業が必要としてるのは匠の業って言われてる末端技術じゃなくて
それを管理する手腕だからさ
- 261 名前::2022/11/13(日) 19:41:11.02 ID:qeJZXN0E0.net
これを差別というのは差別だろ
- 263 名前::2022/11/13(日) 19:41:13.75 ID:a98NzLsE0.net
なんかざまぁwww
- 264 名前::2022/11/13(日) 19:41:18.05 ID:l3UzQV0W0.net
まとめて立憲で引き取ってやろうずww
- 266 名前::2022/11/13(日) 19:41:39.74 ID:AkyCQnEA0.net
ハフポストの本体がなぜ日本の朝日新聞と提携したのか分からんけどTwitterを悪用してアクセス稼いでたのは事実だからなあ
ハフポストは朝日を許すのか?
オールドメディアの朝日は偏向報道しかないにな
- 267 名前::2022/11/13(日) 19:41:39.77 ID:sEonL1+i0.net
事実として公表したら出自隠して就職活動するだけやん
あほなのか
- 269 名前::2022/11/13(日) 19:41:53.14 ID:PW2kNkSr0.net
Twitter元社員でも技術畑だったらいくらでも次見つかるだろうけど工作部門だと無理やろ
- 270 名前::2022/11/13(日) 19:42:02.90 ID:a98NzLsE0.net
イーロンマスク万歳!
- 271 名前::2022/11/13(日) 19:42:04.37 ID:PAQtMRQN0.net
山崎製パンのライン工にでも使ってやれ
- 273 名前::2022/11/13(日) 19:42:21.11 ID:UdO9mX3X0.net
コミュニケーションツールをプロパガンダツールにしようとするとか
サヨクってネット民と相性悪すぎなんだよな
- 274 名前::2022/11/13(日) 19:42:32.39 ID:f1UfqGlH0.net
そういう連中からお小遣い貰ってた奴もいるんだろうな
- 276 名前::2022/11/13(日) 19:42:33.34 ID:Al9jwkX+0.net
ヤクザの破門状みたいで草
- 278 名前::2022/11/13(日) 19:43:01.40 ID:B3SVWC/x0.net
嘘松
- 280 名前::2022/11/13(日) 19:43:03.92 ID:Gl186ipn0.net
通達とか要らんだろこんなの
通達出さなかったからってこんなの採用するの
人事が超ボンクラじゃなきゃ無えだろ
- 283 名前::2022/11/13(日) 19:43:21.38 ID:6NLYkGY10.net
通達が出てなくても、ツイパヨみたいなキチガイは敬遠されるだろ。
- 288 名前::2022/11/13(日) 19:44:18.47 ID:FEC+ma990.net
何この怪文書、差別も外れてるし表に出る話でもないし幼稚だな
- 298 名前::2022/11/13(日) 19:45:47.38 ID:3Azu2VxA0.net
平田オリザさんがパソコン覚えて転職したらって言ってた
- 300 名前::2022/11/13(日) 19:46:11.03 ID:sND2UVYg0.net
じゃあ経歴隠せばいいいだけだな
ハイ解決
と思ったけどツイッター社員はイキってSNSに個人情報晒してるから無理か🤣🤣🤣
- 301 名前::2022/11/13(日) 19:46:19.04 ID:ZObpRgyg0.net
嘘松っぽい
- 304 名前::2022/11/13(日) 19:46:39.95 ID:sND2UVYg0.net
やっぱSNSに個人情報晒すべきじゃないな
仕事の経歴も
- 305 名前::2022/11/13(日) 19:46:41.22 ID:9PMx9P/r0.net
ざまぁみろ
社会を舐めんな
- 307 名前::2022/11/13(日) 19:46:57.43 ID:P8ZcvnLz0.net
選民意識持った奴らって確かに厄介だもんな
- 309 名前::2022/11/13(日) 19:47:19.62 ID:GcL3hib+0.net
すぐあぶり出されるような生き方してるからクビ切られるんだろ
- 310 名前::2022/11/13(日) 19:47:29.89 ID:78vW+C3Q0.net
日がな一日遊んで高給取りだったような人々だからなあ~
- 311 名前::2022/11/13(日) 19:47:38.40 ID:4Gwc4nZt0.net
んなわけあるかいw
とりあえず面接して判断やろ
- 312 名前::2022/11/13(日) 19:47:47.29 ID:k94V0x470.net
差別だろうが表には出さんだろ。
てか嘘の可能性の方が高い。
- 315 名前::2022/11/13(日) 19:48:13.46 ID:i8jl663A0.net
こんな奴ら雇ったら中から乗っ取られる典型
- 318 名前::2022/11/13(日) 19:48:54.94 ID:E3mcEaVn0.net
キラキラ系無職にジョブ?チェンジできたね
- 319 名前::2022/11/13(日) 19:49:04.07 ID:Wv9Zyrx30.net
令和の国鉄やな
- 321 名前::2022/11/13(日) 19:49:07.93 ID:EqMoyVn20.net
「乗り悪いな・・」「ネタにマジレスw」
- 324 名前::2022/11/13(日) 19:49:47.70 ID:JejnWGUU0.net
だとしてもこんな人事情報を垂れ流す人事社員がいる会社は相当やばいぞ
- 326 名前::2022/11/13(日) 19:50:07.82 ID:dO2DLBym0.net
そりゃ自社より自分の思想やKPOPを大事にする奴等なんて誰もが敬遠するだろ
- 328 名前::2022/11/13(日) 19:50:50.84 ID:SyFiHdGP0.net
TVに出てはしゃいでる時がピークだったんだね
- 330 名前::2022/11/13(日) 19:50:59.17 ID:PsH4ljVD0.net
差別?
差別してた側の連中がそれを言うのか
- 332 名前::2022/11/13(日) 19:51:25.18 ID:tscZE62Y0.net
みずほ「IT企業から大量の解雇者が出たのか!チャンスだ!」
- 333 名前::2022/11/13(日) 19:51:40.38 ID:JNdJQV290.net
嘘松とわかっててみんなコメントしてるんじゃないの?
- 336 名前::2022/11/13(日) 19:52:00.56 ID:YL7tQrQJ0.net
業務中にtwitterで遊びながら酒飲んでる奴らだからな
そいつらを採用する企業はよほどの間抜けかパヨクと繋がってる奴だろ
- 338 名前::2022/11/13(日) 19:52:05.00 ID:fO3Me+pA0.net
お得意の「差別カード」頂きました
そら、採用しないわ
- 339 名前::2022/11/13(日) 19:52:05.85 ID:6qHnQbKP0.net
そもそも工作しまくって会社傾けた疫病神雇う会社がどこにあるんだよ
共産党以外で
- 340 名前::2022/11/13(日) 19:52:07.03 ID:eoi8DM2i0.net
手動の工作にジョブチェンしたらいいさ
- 342 名前::2022/11/13(日) 19:52:17.13 ID:FEC+ma990.net
もっといいのがいるよ、というだけのこと
- 343 名前::2022/11/13(日) 19:52:27.49 ID:C0hVjuaw0.net
採用しても
前の会社では~
だけの鬱陶しいやつになりそうだし
- 344 名前::2022/11/13(日) 19:52:30.05 ID:PW2kNkSr0.net
ガチで経歴詐称しようと思ったら年金手帳や雇用保険でバレルから年金手帳を再発行して雇用保険はバイトでもなんでもいいから他のところで上書きすればバレない
間の経歴は嘘でもなかなかバレないけど直前の経歴はホントのこと書かないとバレる
経歴詐称は手間が掛かる
- 549 名前::2022/11/13(日) 20:31:21.99 ID:FKRI7F8q0.net
>>344
■経歴詐称はバレると言い張るニート対策コピペ
源泉徴収 年末調整で出さなくても会社は困らないから強く言われない。自分で確定申告するといえばいいだけ
年金手帳 そもそも会社に渡さない。番号教えるだけ。再発行で真っ白にできる
雇用保険 渡す資料なんて1つもない。番号は会社が勝手に調べるのが普通
前職確認 どうやって確認するんだよ。個人情報保護法があるから仮に会社に問い合わせても答えないぞ
離職票 なんで離職票が出てくるのか全くわからない。離職票を要求してくる会社なんてまず存在しないはずだが
経歴詐称は派遣でもハローワークでも推奨されているよくある手段です。
そもそも日本の会社は95%以上が労働基準法違反を行っているので、労働者側が潔白である義理も無い
履歴書は自分をアピールするものであって、都合の悪いことを書く義務はない
これ全部常識だよね?
こんなこともわからないって、ニート確定じゃん
- 345 名前::2022/11/13(日) 19:52:30.06 ID:+nYe6YVb0.net
Oneteamとか言って慰め合うばかりで新会社設立する流れにならないのはどうして
Twitterから撤退したスポンサー総取りするチャンスじゃん
- 346 名前::2022/11/13(日) 19:52:33.83 ID:EduPe4gs0.net
元ツイッター社員なんて経歴、中核派みたいな左翼の証明だもんな
- 348 名前::2022/11/13(日) 19:53:07.24 ID:OSL9TtV/0.net
せやかて転職先も外資になるんちゃうか?こういう人たち
- 355 名前::2022/11/13(日) 19:54:10.38 ID:R/zsBg6O0.net
学歴ロンダリングならぬ職歴ロンダリング会社作れば儲かるかもしれない
- 356 名前::2022/11/13(日) 19:54:26.85 ID:yww9SXh20.net
起業すればいいんじゃないですかぁ
- 357 名前::2022/11/13(日) 19:54:30.38 ID:j3c5KmSN0.net
むしろ
・週4時間しか労働しない
・思想的に偏ってる疑惑があって業務にも影響させる
・それで月2000万
これで雇ってくれる企業ってあるのか?w
それとも出された情報が間違ってるのか?
- 358 名前::2022/11/13(日) 19:54:44.62 ID:8+M4Vs/m0.net
このネタがツィッター上で出回ってるってのが笑いどころ?
- 360 名前::2022/11/13(日) 19:55:11.70 ID:262OEuPD0.net
腐ったみかんなのは確実だからお堅い所は無理やろな
- 363 名前::2022/11/13(日) 19:55:25.70 ID:6T/44RNc0.net
YouTubeで稼ぐとかじゃね。まとも企業が採るかね。
- 364 名前::2022/11/13(日) 19:55:34.90 ID:48Fez5zO0.net
素行不良でクビになったやつを採用しないのは差別
こうですかわかりません
- 366 名前::2022/11/13(日) 19:56:07.96 ID:kr5cU1Ji0.net
家買ってしまった人とかいるだろ、どうすんだ?
- 367 名前::2022/11/13(日) 19:56:09.52 ID:f21a50Dv0.net
リーマンのときとかはどうだったんだ?それ次第だな
- 369 名前::2022/11/13(日) 19:56:14.08 ID:IOuB/TEh0.net
嘘を嘘と見抜けないやつは
インターネットやめろw
- 370 名前::2022/11/13(日) 19:56:20.75 ID:h+6fPjs30.net
Twitterジャパンに入社できるくらい有能なのに勿体無い
- 371 名前::2022/11/13(日) 19:56:36.13 ID:4ylAjLl70.net
そりゃ当然、無能は取りたくないよなあw
元ツイッター社員はその間の履歴を隠して応募すればいいんでない?
社会にとってマイナスの履歴だから犯罪歴と同じだよ
まあ隠してもバレないだろ
その間バイトしてたことにすればOK
- 374 名前::2022/11/13(日) 19:56:46.37 ID:ubyTbZd60.net
キャッキャやってる奴はな
- 375 名前::2022/11/13(日) 19:56:46.78 ID:N5e97j4l0.net
うそくせえ
常識に考えて社外秘の情報だろ
- 376 名前::2022/11/13(日) 19:56:52.44 ID:sLADMkjC0.net
介護、飲食、小売
「「「誰でもええよ、待ってるで」」」
- 377 名前::2022/11/13(日) 19:57:02.08 ID:Yb6MDMFo0.net
解りやすい嘘松
つーか人事以外にこんなメールださねえよ
- 381 名前::2022/11/13(日) 19:57:32.23 ID:YwyfdUhM0.net
てかIT系がこんな軽薄に情報漏らすバカ欲しがるわけないだろw
- 382 名前::2022/11/13(日) 19:57:49.65 ID:9tjvSMzb0.net
美味しんぼの金上かよ
- 384 名前::2022/11/13(日) 19:58:02.52 ID:4xA+1D180.net
Twitterが情報操作してると勘違いした人たちが、情報操作は許さんとなぜか元社員に矛先を向け、それらの情報を信じた人たちが繰り広げる喜劇
- 389 名前::2022/11/13(日) 19:58:42.14 ID:OSL9TtV/0.net
不採用の理由って応募者には開示されんやん?
- 391 名前::2022/11/13(日) 19:59:09.98 ID:HVTMfFsQ0.net
建設現場「我々は歓迎する」
- 393 名前::2022/11/13(日) 19:59:13.77 ID:ljW2khP60.net
区別ですね
- 394 名前::2022/11/13(日) 19:59:32.89 ID:piUkiKAk0.net
集まって起業たって、エンジニアはクビになってないんだろ。
誰がプログラム組むんだよw 口先だけ動いてもなんもならんぞ。
- 399 名前::2022/11/13(日) 19:59:59.96 ID:4ylAjLl70.net
詐称つっても、ウソで誇大宣伝するならともかく、
その期間無職でしたといえばそんな罪でもないだろうw
- 401 名前::2022/11/13(日) 20:00:01.99 ID:+DJwOtFU0.net
こんなこと社外に漏れるのは嘘くさいな
実際に採用はしないとは思うけどw
労組に潜り込まれたら厄介この上ないし
- 402 名前::2022/11/13(日) 20:00:11.30 ID:pieYd91e0.net
マスコミと一緒で自分たちこそが正義で自分たちが世論を作っていくって思ってたんだろうな
- 403 名前::2022/11/13(日) 20:00:13.85 ID:s3ZKK1sM0.net
輝かしい経歴があれば転職も引く手あまた、というのは皆知ってるのに経歴汚れを重視は差別だって言うのはおかしいだろw
- 404 名前::2022/11/13(日) 20:00:22.55 ID:6bCyNhJc0.net
ちね
- 405 名前::2022/11/13(日) 20:00:36.90 ID:SyFiHdGP0.net
解雇された連中のマイナス情報が出るは面白いからいいと思う
- 407 名前::2022/11/13(日) 20:00:50.99 ID:rMH+zosR0.net
他所で使えないようなやつを採用してたのか
ボランティアの破綻だね
- 410 名前::2022/11/13(日) 20:01:05.28 ID:lpLtAziS0.net
まー職場で遊んでたの雇いたくないわな
- 411 名前::2022/11/13(日) 20:01:12.07 ID:XL/lOM3H0.net
差別ではないな
年がら年中職場で勤務中にパーティーするような奴を雇用したくないのは当たり前のこと
- 412 名前::2022/11/13(日) 20:01:18.37 ID:piUkiKAk0.net
学歴詐称・経歴詐称は公務員ですら一発アウトの懲戒免職で、
裁判しても判例でアウトって決まってるからどうにもなんない
- 413 名前::2022/11/13(日) 20:01:32.91 ID:wwsIEALS0.net
一部が共産党の工作員だったってはっきりしたようなもんだからな
- 417 名前::2022/11/13(日) 20:02:04.39 ID:4ylAjLl70.net
当人達も仕事中に遊んでたことがやましすぎて、
解雇を不当だと訴える声を全くあげないしなw
- 418 名前::2022/11/13(日) 20:02:15.26 ID:2N4aFnmd0.net
絶対ルポ的なもの書かれるから俺なら雇わない
- 419 名前::2022/11/13(日) 20:02:16.44 ID:+nYe6YVb0.net
そういや久保田直己はどこに転職したんだろうね
あれこそ引く手あまたなんじゃないのか
- 420 名前::2022/11/13(日) 20:02:27.79 ID:W76oYPI60.net
スパムアカウントの割合偽装とか一般企業でやられたらたまらんからな
- 424 名前::2022/11/13(日) 20:03:30.59 ID:4ylAjLl70.net
社内の休憩所にバイキングを設けるべき、とか言いそうな奴を
全企業が雇わないw
- 425 名前::2022/11/13(日) 20:03:36.67 ID:uPWi6VmX0.net
メシうま状態です
- 428 名前::2022/11/13(日) 20:03:50.25 ID:nW/n4S490.net
単に暴君マスクが解雇しただけだろ。
>>1がおかしい。下手すると、これ名誉毀損だな。
訴訟になったら面白いから通報しといてやるよw
- 429 名前::2022/11/13(日) 20:04:07.38 ID:9EGEL4YQ0.net
信じられない松
- 431 名前::2022/11/13(日) 20:04:12.43 ID:exJ2ka/e0.net
もともとコイツらが差別的なトレンド操作していたのだから採用しないのはごく自然なこと
てかパヨクメディアは右寄りの人材を採用してみろよ
- 432 名前::2022/11/13(日) 20:04:18.31 ID:P67SujU00.net
うちは零細だけどいらないわ。
会社で酒を飲まれたらかなわん。
- 433 名前::2022/11/13(日) 20:04:54.60 ID:wwsIEALS0.net
普通スパイなんて身内からも口封じで消されるもんだぞ
工作員やっときながら生きていられるだけでもありがたいじゃないか
- 437 名前::2022/11/13(日) 20:05:29.71 ID:Xb3P7p1Y0.net
100カメのTwitter社の回
なんかつまんなかった
あの番組、社員の本音とかボヤキとか聞けて面白くて、みんな一見自由な社風ながら、でも仕事は厳しいよなって感心して見てるんだけど
Twitterの社員ってふざけてて
- 438 名前::2022/11/13(日) 20:05:36.35 ID:UhluiUkJ0.net
マトモなスキルも技術もないくせに椅子にふんぞり返って年収1000万貰ってたせいで自分が能力あるとか勘違いしてそう
- 441 名前::2022/11/13(日) 20:06:09.17 ID:4ylAjLl70.net
仕事しながら菓子パンくらいなら食っても問題ない職場もあれば、
そういうのはアウトな職場もあるが…
そういう空気を読まずに仕事中に好きなモノを食うことを権利として主張しそうw
- 442 名前::2022/11/13(日) 20:06:28.65 ID:YL7tQrQJ0.net
嘘とも本当ともわからんが
要注意として通達なりが回るのは否定できんわな
- 443 名前::2022/11/13(日) 20:06:59.09 ID:ui3OYXYm0.net
どう考えても使えない奴らだからな。
仕事中にワインとか
- 444 名前::2022/11/13(日) 20:07:11.03 ID:1kK65hql0.net
これが出自による差別ならもう履歴書を書かせることが差別だろw
- 445 名前::2022/11/13(日) 20:07:13.85 ID:89E/GKie0.net
ハフポストや朝日がクビになった奴ら雇ってないのが答えでしょ
Twitterのトレンド操作出来なきゃ価値がない連中では
- 447 名前::2022/11/13(日) 20:07:19.20 ID:AVOcTYtq0.net
ネットメディア操作して政治犯だろ完全に
捕まらないだけ感謝しろよ
- 450 名前::2022/11/13(日) 20:08:00.01 ID:IWtsHVS60.net
こんな奴の言うこと信じてるの?本気で?
リテラシーなさすぎない?
アズレン https://togetter.com/li/1243001
幻冬舎 https://togetter.com/li/1356789
京アニ https://togetter.com/li/1396596
- 452 名前::2022/11/13(日) 20:08:24.30 ID:wwsIEALS0.net
テレビ局か新聞社辺りが雇ってくれるよ
行き場なくしてヤケになってベラベラ口割られたら困るのは共産党なんだし
- 453 名前::2022/11/13(日) 20:08:30.22 ID:677kzywO0.net
差別していたら差別されたってか
- 455 名前::2022/11/13(日) 20:08:43.77 ID:od42ouJ30.net
ほんとだったら面白い
- 456 名前::2022/11/13(日) 20:09:59.49 ID:GiuOWXTH0.net
仕事中にワインてのは確か金曜の4時とかそういう感じだったよな
- 457 名前::2022/11/13(日) 20:10:19.18 ID:acHubr8U0.net
通達しなくても、Twitter元社員なんて使い物にならないだろ
- 458 名前::2022/11/13(日) 20:10:29.44 ID:OXnAWZWM0.net
ソフト開発できる奴はクビにしないだろうから今リストラされている奴は民間人(非戦闘員)
使い道無いわな
- 459 名前::2022/11/13(日) 20:10:30.53 ID:mIoizYbI0.net
元ツイッタージャパンとか
もし入ってきたら直ぐ社内中に広まりそう
- 460 名前::2022/11/13(日) 20:10:33.68 ID:T9cyPFNJ0.net
差別してたやつを採用しないのは至極妥当だろ
- 461 名前::2022/11/13(日) 20:10:37.86 ID:Gl186ipn0.net
まあ
左翼の捨て駒にされるの目に見えてるからな
工場でバイトでもして余生を過ごした方がいい
- 465 名前::2022/11/13(日) 20:12:12.82 ID:1kK65hql0.net
今ツイッターに残ってるのは厳しい選考を切り抜けた優秀な人材なんだな
- 466 名前::2022/11/13(日) 20:12:40.90 ID:qIqCRR/20.net
採用に関わるようなことをSNSでつぶやく社員のいる会社、twitterJP並みにコンプラ破綻してそう
- 468 名前::2022/11/13(日) 20:12:55.18 ID:9G7iA3Bq0.net
まあ昼間から会社で酒盛りされたら堪らんもんね…😟
勤務態度による査定や選別も差別とか言い出したら
もうこの先、何をやっても差別にされちゃう
- 474 名前::2022/11/13(日) 20:13:46.55 ID:5OE7Tu5X0.net
危機管理として正しいやん。
- 475 名前::2022/11/13(日) 20:13:54.10 ID:piUkiKAk0.net
つか人権もそうだけど、出自による差別なんて最も重い人権侵害なんだから、
こんなケースで軽々と使うんじゃねーよって思うわ。
当たり前だけど憲法が想定してる出自ってのは前職とかそういう意味じゃねーから。
- 476 名前::2022/11/13(日) 20:13:54.85 ID:OBwlzX/J0.net
イーロンが流してんのか?
- 478 名前::2022/11/13(日) 20:15:02.88 ID:HruDGSqV0.net
ツイッターの人はパソコンのプロだろ
何でも出来るはず
- 479 名前::2022/11/13(日) 20:15:19.25 ID:59KTlaS00.net
差別?
分別ですよやだなあ
- 480 名前::2022/11/13(日) 20:15:20.74 ID:1kK65hql0.net
でも中身活動家だとしてもそれはそれで需要あるだろう
雇いたいという企業もあるんじゃないの
某新聞社とか
- 481 名前::2022/11/13(日) 20:15:34.28 ID:5rxLcm640.net
そりゃ全く使えそうにない上に工作活動してたやつらだぜ?
誰が雇いたいんだよ
- 483 名前::2022/11/13(日) 20:15:47.96 ID:rs7FD1IO0.net
おまいら的には気に入らないと思うが
結構DX人材がーなお偉いさんが最近幅聞かせてるわけで、
そういうお偉いさんが
こういう人間少々無理しても取れーとかやって、
大半といかないまでもそういうので潜り込む香具師はいそう。
あいつら確実にプレゼン能力コミュ力は高いだろうしw
で職場で炎上を起こす、と。
- 484 名前::2022/11/13(日) 20:16:02.63 ID:5OE7Tu5X0.net
今回クビになった連中は、高給取りでスポンサーからサービスされることに慣れきってるが
スキルが無いことで有名。
- 485 名前::2022/11/13(日) 20:16:17.79 ID:ciN9Msga0.net
普通だろ
- 486 名前::2022/11/13(日) 20:16:20.97 ID:5zxrHaj70.net
まぁこいつら雇うのなんて
その辺のネットPR事業という名のネット工作企業だろ
しかもピットクルーだのイードだの大手じゃなくて
まとめブログ管理してるレベルの3流企業がいい所やろ
- 487 名前::2022/11/13(日) 20:16:22.27 ID:deZR7FDC0.net
かなりフェイクっすなぁ。
どんな企みがあっての話なのか。
本社から管理職に通達メール?
あほか。、
- 488 名前::2022/11/13(日) 20:16:28.94 ID:ind2puFA0.net
嘘か僻みか知らんけど、仕事しない奴ってのは確かだろうからな
- 489 名前::2022/11/13(日) 20:16:39.55 ID:4ylAjLl70.net
裁判で争う姿勢を見せた瞬間に、全企業が元ツイ社員を雇わない傾向がさらに加速するw
- 490 名前::2022/11/13(日) 20:17:11.41 ID:eKODeUnc0.net
Twitter Japanの年収
平均年収1,201万円
平均年齢31.2歳
こんなに給料高いんじゃ雇えないよ
- 492 名前::2022/11/13(日) 20:17:50.39 ID:QDSwP5D00.net
くっそ無能しかおらんやろ
- 493 名前::2022/11/13(日) 20:18:08.57 ID:slMM/hsE0.net
学生運動みたいだなw
プロ市民をいれるな!の結果
やつらは公務員になって
憲法9条反対
安保反対
沖縄を自由に!をやってるので
- 494 名前::2022/11/13(日) 20:19:05.83 ID:x9tR9B+l0.net
公務員になればいい
全共闘だか安保闘争だかで警察をゲバ棒でぶっ叩いてた奴らが
新聞屋やテレビ屋や公務員になてた
企業が左翼を排除方向に行くのは当然だよな、社内の労組でさえクセー連中多すぎるんだし
- 496 名前::2022/11/13(日) 20:19:18.43 ID:nSljQASW0.net
沖縄でたまに道路に座る仕事があるぞ
酒飲んでてもいいぞ
- 498 名前::2022/11/13(日) 20:19:25.49 ID:LcQ2B0AX0.net
人選は会社の権利だし
差別じゃねーだろ
- 499 名前::2022/11/13(日) 20:19:42.97 ID:CRo+OlWI0.net
ここ数日イーロン・マスクの考えを実現するために、色々機能を追加したり削除したりしてるのに、動作の安定性に全く影響してない現状を見れば
辞めたやつがTwitterの運営に完全に不要だったのは明確だわなw
- 503 名前::2022/11/13(日) 20:20:33.50 ID:5ieLfv2N0.net
嘘松
- 504 名前::2022/11/13(日) 20:20:37.86 ID:Q6VSYsmz0.net
使いみちがないしなあ
- 505 名前::2022/11/13(日) 20:20:49.26 ID:R41QamuC0.net
虐めのあった学校や学年と似たような扱いで人事部が扱ってる
- 506 名前::2022/11/13(日) 20:20:51.10 ID:cADy1d1o0.net
会社で酒飲むのが当たり前と思ってるやつなんか雇いたくないやろ
- 507 名前::2022/11/13(日) 20:21:08.16 ID:/U8YKZQC0.net
あんなの入社させたら、社内で変な活動し始めそう
- 508 名前::2022/11/13(日) 20:21:27.52 ID:X/X5CuVb0.net
採用して社内でパヨられても困るもんな。
- 509 名前::2022/11/13(日) 20:22:22.58 ID:PaxcDXY20.net
酒飲みながら雑談したりネットサーフィンして遊んだ挙げ句不要なものとして切られたわけだしな
ましてや影響力を利用して世論誘導疑惑まであるとなると最悪だろ
- 511 名前::2022/11/13(日) 20:22:31.51 ID:LARM5ZEi0.net
みんなのホンシンが聞きたいね
- 512 名前::2022/11/13(日) 20:22:37.08 ID:fDNFWeWM0.net
何が差別だよ
Twitterに居た時には自分らが差別しまくってたんじゃないの
- 513 名前::2022/11/13(日) 20:22:37.79 ID:1Mqpo4040.net
自民党にお世話してもらえよ
- 514 名前::2022/11/13(日) 20:22:44.52 ID:/02veN0Y0.net
差別?いいえ自業自得です
- 515 名前::2022/11/13(日) 20:22:45.49 ID:mCVwQWVL0.net
見えてる地雷
- 516 名前::2022/11/13(日) 20:23:00.05 ID:7q3Xiz0P0.net
無能雇う会社なんてないってこと
- 517 名前::2022/11/13(日) 20:23:10.37 ID:OW135VsO0.net
twitterやめた人が重工なんていくんだろうか…
- 519 名前::2022/11/13(日) 20:23:52.18 ID:2OoyHLES0.net
まぁわかる
あんな連中を雇ったらロクなことにならん
- 520 名前::2022/11/13(日) 20:23:54.77 ID:uAInxy890.net
ただの選別基準です
来たら必ず採用しろとでも?
- 522 名前::2022/11/13(日) 20:24:03.80 ID:7azHfFIu0.net
Twitter社クビなんて派遣も務まらねーだろよ
- 524 名前::2022/11/13(日) 20:24:07.11 ID:QlyfPOJW0.net
就業中酒飲んでる(それを許してる)チームだろう?
入れるわけないよ
- 525 名前::2022/11/13(日) 20:24:12.88 ID:/ZXd77Yx0.net
そりゃエガちゃんみたいなのはどこの会社も取りたくねぇもんな
- 526 名前::2022/11/13(日) 20:24:24.07 ID:cndRCPTT0.net
豊田商事元社員くらいのインパクトある
- 527 名前::2022/11/13(日) 20:24:32.95 ID:HAcuuHPQ0.net
そんな内部情報を普通はネットに書いたらダメなので嘘の可能性が高い
もし本当ならその会社は基本的な情報管理ができていないのでヤバい
- 528 名前::2022/11/13(日) 20:25:05.55 ID:cGJVPkwu0.net
好き放題暗躍しておいて何を被害者ぶってんだか
- 530 名前::2022/11/13(日) 20:25:42.78 ID:8Cmo9tF70.net
>>1
差別ではなく、区別
そして企業側も選ぶ自由がある。
そもそも、そんなこと就活しに来てる奴にいちいち、Twitter社の元社員だから
落としましたなんて言う必要もない。
- 532 名前::2022/11/13(日) 20:25:53.04 ID:GiuOWXTH0.net
酒飲みとか遊び放題とかそんなのどうでもいい話じゃん
何処にでも無能な従業員てのはいるんだし
ネット上の歪んだ言論空間の構築に寄与してたことに比べたら
こっちはまだ確定じゃないけど、重罪だろ
- 533 名前::2022/11/13(日) 20:25:56.91 ID:Jc9ICMsb0.net
出自ってそう意味だっけか
- 535 名前::2022/11/13(日) 20:26:29.00 ID:Njui3wvy0.net
ヤフーニュースで雇ってもらえよ
禿げは反日だから喜ぶぞ
- 536 名前::2022/11/13(日) 20:26:47.05 ID:6T/44RNc0.net
逆に酒呑みながらやるってことは
よほど詰まらん仕事だったんだろ
それを良しとする意識低い系
- 537 名前::2022/11/13(日) 20:27:17.37 ID:t+Nqi0lS0.net
Twitter社の中の人がTwitter社の中の人のみが使える機能で
他社であるネットメディアのビュー数増やすために給料もらいながら作業してたわけでしょ?
その特権もなくなったら何の専門家になるの?
キャンセルカルチャーで他社潰し?
- 538 名前::2022/11/13(日) 20:27:30.80 ID:hpmYgfA40.net
ほんとかどうかはしらんけど結構想像通り、、、
- 540 名前::2022/11/13(日) 20:28:16.59 ID:4c+WWskR0.net
Twitterってバカ発見器だったけど最後にデカいのが炙り出されたね。
- 543 名前::2022/11/13(日) 20:28:50.77 ID:UCLFIlEb0.net
マスコミが採用するだろ仲間なんだし
- 544 名前::2022/11/13(日) 20:29:40.13 ID:AGDHDwbd0.net
アニメと猫ばかりで草
- 545 名前::2022/11/13(日) 20:29:58.02 ID:iXWQuRit0.net
もう優秀な人はTwitter jpの方で選別済み
パリピだろうが何だろうがそういう人はTwitter jpに残ってる
つまり…この先は……わかるな?
- 546 名前::2022/11/13(日) 20:30:12.63 ID:Kgm5HV3X0.net
まぁ、自業自得では?
あれは明らかにおかしい言論統制だったからなー
- 547 名前::2022/11/13(日) 20:31:01.22 ID:YL7tQrQJ0.net
マスゴミも不況で人減らししてるのに雇う余裕はないでしょ
NTT当たりに忍び込もうと狙ってるんじゃないの
- 548 名前::2022/11/13(日) 20:31:20.62 ID:FymiXKPe0.net
日本企業は厳しいかもしれんがシナチョン関連の企業なら雇ってくれるだろ
- 550 名前::2022/11/13(日) 20:31:36.92 ID:x0OkCT5p0.net
そりゃ思想のために真実を捻じ曲げ会社を利用する奴なんてバイトテロ以上の地雷だからな
- 551 名前::2022/11/13(日) 20:31:45.90 ID:hZyOil3d0.net
何気ない一言をキャンセルカルチャーで煽られて対策が迫られるってのはあるあるで対策部門を作るのは米でもあるらしいけど
燃やす専門家たちが対策の専門家になるとも思えんのよな…
- 552 名前::2022/11/13(日) 20:32:05.99 ID:dQaksKDs0.net
SNS運用とかはまあ人気職種ではある
個人事業主とかが多いけど
- 554 名前::2022/11/13(日) 20:32:14.17 ID:a2PVH8Us0.net
エガちゃんとかいう無能
この先どうすんの?
あいつが一番無能じゃん
- 555 名前::2022/11/13(日) 20:32:32.39 ID:FKRI7F8q0.net
■経歴詐称はバレない…源泉徴収票について
源泉なんて年末に「年末調整あるから源泉がある人は出してください」とかお知らせが出る程度が普通
出さなくても会社に損害はないし事務作業が減るから強く言ってくることはない
いちいち個人の履歴書把握して、細かく要求する会社なんてありえない
仮に要求されたところで、紛失したとか取り寄せに時間かかってるとか言えばいいだけ
こんなこともわからない奴はニート確定
- 556 名前::2022/11/13(日) 20:32:32.55 ID:oLEY9rJq0.net
そんなの人事部で書類選考で落とすだろ。
- 558 名前::2022/11/13(日) 20:32:47.55 ID:86Zureow0.net
コイツらシールズに行けばいいんだよ。
アソコも優秀な奴らが大量にいるんだよね。
- 559 名前::2022/11/13(日) 20:32:53.47 ID:bsY4166w0.net
ゲイを殺せ
- 560 名前::2022/11/13(日) 20:33:25.62 ID:QlyfPOJW0.net
テレ朝でコメンテーターデビューすれば?
- 561 名前::2022/11/13(日) 20:33:26.59 ID:7DIp7Ncr0.net
珊瑚にイタズラする会社じゃ無いんだからよ
- 563 名前::2022/11/13(日) 20:33:40.52 ID:IOIdwVMq0.net
差別も何も民間企業は公務員じゃねえんだわ。そりゃ人を選ぶわ
- 564 名前::2022/11/13(日) 20:33:41.79 ID:QqIKcVro0.net
Twitter社にいたなんた凄いね、採用!
という馬鹿会社のほうが圧倒的多数だろ
ここは日本だぞ
- 573 名前::2022/11/13(日) 20:35:50.70 ID:jbjC8ISK0.net
>>564
ネットの普及で田舎の中小企業でもバレる
- 579 名前::2022/11/13(日) 20:37:03.81 ID:gOpJSOMs0.net
>>564
きょうびそんな甘くないよ
- 583 名前::2022/11/13(日) 20:37:54.87 ID:HwYbTWEM0.net
>>564
Twitter社で無能というか害悪として切られた奴らだからなあ
- 614 名前::2022/11/13(日) 20:46:41.58 ID:LXz/d1os0.net
>>564
んなわけねぇだろw
- 620 名前::2022/11/13(日) 20:48:17.35 ID:ffmAJgsi0.net
>>564
中小企業ならわからんが
流石にこのクビになった人たちが望むような待遇の会社では
そういうことはないやろ
- 565 名前::2022/11/13(日) 20:33:53.34 ID:F6gPv78R0.net
出自てか職歴に問題があるってだから問題ないだろ
- 566 名前::2022/11/13(日) 20:34:25.74 ID:Eyhu+++G0.net
スレ埋め立て屋、自演代理屋等あるだろ
ヘーキじゃね
- 567 名前::2022/11/13(日) 20:34:44.70 ID:niptkS2u0.net
軽薄な思想に安易に毒されるタイプはそりゃいらないよね
- 569 名前::2022/11/13(日) 20:35:11.23 ID:6T/44RNc0.net
冷静にみると、世論操作したくてTwitterを乗っ取りしたバリバリの左翼ばっかりだろ
次もマスゴミを狙うんじゃないかな。
まずはYouTubeやFacebookなんかのSNSだろ。
俺ら界隈には来ないよ。
- 570 名前::2022/11/13(日) 20:35:40.58 ID:AYVrBYOm0.net
話聞いて拒否されるより
最初から拒否されたほうが時間がお得やん
- 572 名前::2022/11/13(日) 20:35:45.39 ID:swKJkglk0.net
>>1
今後は自民党・統一教会叩きを一緒にやろう!!
- 574 名前::2022/11/13(日) 20:35:53.18 ID:MgepSfd60.net
そりゃ赤字垂れ流しの元凶みたいな奴ら雇いたいとか何か目的がないとね
- 575 名前::2022/11/13(日) 20:35:59.04 ID:4ecTaeC30.net
ザマァ
散々クソwトレンドを見させられた報いw
- 576 名前::2022/11/13(日) 20:36:11.15 ID:Njui3wvy0.net
日本のミンスとか共産とか日本を叩くだけのニート仕事の延長だろこいつら
- 577 名前::2022/11/13(日) 20:36:26.07 ID:wQAed/rX0.net
普通、こんな案件は用心して当たり前だろうが?
- 580 名前::2022/11/13(日) 20:37:10.63 ID:TxJgn8ss0.net
年収2000万だっけ暫くは余裕だな
- 581 名前::2022/11/13(日) 20:37:14.18 ID:FCAl68fP0.net
ヨガ講師でもやったらどうかな?
- 584 名前::2022/11/13(日) 20:38:32.67 ID:9mqrjOEU0.net
まあクビになるような人材は普通に考えて要らんからな
- 586 名前::2022/11/13(日) 20:39:39.06 ID:Rj4/H5vu0.net
通達でなくても普通の人事だったらとらないやろ
雇ったあとで徒党組む活動されるとブラック企業もホワイト企業も
いろんな意味で崩壊する
- 588 名前::2022/11/13(日) 20:40:35.96 ID:TS94WvTl0.net
ポリコレ言論弾圧を求める企業はたくさんあるだろうから普通に就職できるだろ
- 589 名前::2022/11/13(日) 20:40:42.16 ID:dc5/zbtq0.net
採用するもしないも民間企業ならその企業の裁量の範囲だから問題ないと思う
- 591 名前::2022/11/13(日) 20:40:49.93 ID:B4hVKCgz0.net
こういう各国法人なんてマーケターや営業が解雇されるから
エンジニアとは程遠いパリピばかりと思うけどさ、
一律採用するなって通達する会社は、
その人事自体が問題と思うぞ。
- 592 名前::2022/11/13(日) 20:41:00.63 ID:jjXIzt4l0.net
沖縄の2つの基地外新聞社が採用するんじゃない?
- 594 名前::2022/11/13(日) 20:42:00.31 ID:TS94WvTl0.net
SDGsとか掲げてる企業は採用するだろうね
- 597 名前::2022/11/13(日) 20:42:52.47 ID:cfYSknUy0.net
ポリコレ棒を振り回して無為に時を過ごしたおじさんとか、いらないよね。
- 598 名前::2022/11/13(日) 20:43:03.24 ID:v6lQrXma0.net
参考としてCLP参加者で私は知らなかった!と言い張る方のツイート
たかまつなな/笑下村塾 代表
@nanatakamatsu
CLPにはジャーナリストや学者などたくさん出演していました。私たちの名前を見てCLPを支援した視聴者の方もいると思います。私も含め、お金の流れを確認せず出演した者も謝罪すべきと考えます。出演者は知らなかったから被害者、ではなく…。そこに加担していたように視聴者に見えると思います。
- 599 名前::2022/11/13(日) 20:43:09.67 ID:vwKgdFk90.net
これは明治学院ヤバいかもわからんね
- 603 名前::2022/11/13(日) 20:43:55.49 ID:XPOX8mWw0.net
>>1
ヤクザ「〇〇組で産まれました」
反日元Twitter屋「Twitterで産まれました」
極左テロリスト「団体で生まれました」
本日のバカサヨバカだな~
.
- 605 名前::2022/11/13(日) 20:44:10.25 ID:cQMNuTfE0.net
アカウント停止するだけの簡単なお仕事
- 606 名前::2022/11/13(日) 20:44:17.19 ID:FSqbabDp0.net
嘘松
- 607 名前::2022/11/13(日) 20:44:36.38 ID:e9ngiDOS0.net
会社を半ば政治団体化されるリスクは負いたくないよな
- 608 名前::2022/11/13(日) 20:45:30.88 ID:p70Gymiv0.net
日本は簡単にクビを切れないとはなんだったの?
- 609 名前::2022/11/13(日) 20:45:39.50 ID:vSwRydMD0.net
技能として何が出来るってなにも出来ないからな
- 610 名前::2022/11/13(日) 20:45:40.90 ID:utjDJXCf0.net
もう共産党の下部組織に行くしかねえな
ナントカジャパンとかいうネット工作企業
偏差値28の連中と一緒に働けるぞ
業務も今までと大して変わらんしすぐ馴染めるだろ
良かったじゃんすぐ働き口見つかってwwwww
- 611 名前::2022/11/13(日) 20:45:53.55 ID:OMEDOhgL0.net
仕事中に酒飲む連中なんか採用できるわけねーだろ
- 613 名前::2022/11/13(日) 20:46:32.34 ID:rnT81orF0.net
そんな通達を管理職に一斉送信したり、それをSNSに書き込むようなレベルの社員がいる会社には流石にTwitter社員も応募せんやろ
- 615 名前::2022/11/13(日) 20:47:08.70 ID:4Zz0BFtWO.net
(´・ω・`)安心しろプロ市民としてうまくやっていけるさ 米軍基地前で座り込むバイトとかあるだろ
- 616 名前::2022/11/13(日) 20:47:11.18 ID:KXmaMHJo0.net
切られた理由が「使えないから」だからな
そんなもん取るわけねえだろ
- 617 名前::2022/11/13(日) 20:47:41.23 ID:B7lENyca0.net
Twitter潰れてるも誰も困らん
イーロンも半分くらい潰す気だろ
- 619 名前::2022/11/13(日) 20:48:08.98 ID:O1yxP3DK0.net
ほんまかいな
作り話ならどっちが異常者やねんって話になるが
- 623 名前::2022/11/13(日) 20:48:32.44 ID:ciMBfrIz0.net
中身無いけど意識高いたかーい勘違ーい系ッてこと?
- 624 名前::2022/11/13(日) 20:48:36.87 ID:XPOX8mWw0.net
>>1
ま、企業からすれば、
訴訟も背負ってる可能性のある
政治工作員、ましてや左翼なんて採用したくないですわ。
パヨクは日本社会の天敵
'
- 625 名前::2022/11/13(日) 20:48:55.49 ID:2i5ztbcF0.net
世界的に有名な会社で首切りの対象になったやつとか一発アウトだな
機密保持の概念とか無いだろうし運送屋とかの肉体労働現場でもとりたくないんじゃない?
- 629 名前::2022/11/13(日) 20:50:40.35 ID:ffmAJgsi0.net
>>625
早期退職と首切りじゃ
まったくイメージ違うもんな
- 645 名前::2022/11/13(日) 20:53:42.19 ID:8Cmo9tF70.net
>>625
そもそも、そういうジャンルではこの人達は仕事はとてもできない
だろう。
20kgの重さのものを何百個と荷降ろしやら、1日何百キロも運転する
とかできないだろう。事務職は競争倍率メチャクチャ高いのでいくら
でも人が来るので入り込む余地もない。
単純労働はどんどん消えてるし、本当に技術力の無い人は今の日本は、
生きていくのが厳しい。彼らがキラキラの傍らで別の能力育ててたの
ならともかく、殆どはただただ漫然と過ごしてきてしまっただろう。
- 626 名前::2022/11/13(日) 20:49:17.20 ID:sxhvDD4d0.net
同業種だとヤバい人材の情報は回されるからな
別に元ツイッターとか関係なくそういう慣習はある
- 627 名前::2022/11/13(日) 20:49:35.10 ID:B7lENyca0.net
情報選別して神の気分に浸ってた勘違い野郎ども
Twitterのクビ社員って全く同情されてなくて笑える
- 630 名前::2022/11/13(日) 20:50:40.59 ID:60jD3Hw30.net
そりゃやべー奴だし要らないよな
- 631 名前::2022/11/13(日) 20:50:42.41 ID:6n/0r10S0.net
スパイ扱いで草
- 632 名前::2022/11/13(日) 20:50:52.18 ID:RbDRa2GY0.net
ここまでボロクソ言われる元Twitter社員って
- 634 名前::2022/11/13(日) 20:51:32.12 ID:B9/8OXbe0.net
Twitter社退職者が入社するリスクとして、バイトテロと同じリスクがある
情報を扱いながら、終始PC画面に張り付き監視するとか異常者レベルだろ?
しかも、偏向思想と縁故採用枠など一般常識に欠ける可能性も高いなら倍率ドンドンUP
- 635 名前::2022/11/13(日) 20:51:44.76 ID:KZ/RxqHa0.net
朝日でとれば良いよな
仕事内容同じだろ?
- 636 名前::2022/11/13(日) 20:51:46.73 ID:+1Ma/COS0.net
共産党とかれいわの関連企業に行けるだろ安心しろ
- 637 名前::2022/11/13(日) 20:51:52.02 ID:T8AH77vZ0.net
このレベルの釣りにかかるやつはさすがにいない
- 638 名前::2022/11/13(日) 20:51:52.78 ID:wQAed/rX0.net
反日組合活動とか熱心にしてくれるかもよ?w
アカパヨ人事担当さんどや?
- 639 名前::2022/11/13(日) 20:52:39.01 ID:Larr+/Q00.net
TwitterJPが問題なのか
広報本部長とその子飼いと取り巻きが問題なのかは取材して掘り下げたらいいとは思うけど
取材しない都合が出来たりするんだろうなー
CLPとかもそんなのだし
- 640 名前::2022/11/13(日) 20:52:46.74 ID:fks2AN8b0.net
一斉解雇ちょっと前に辞めた有能も一斉解雇と同類と見られることは無いよな?
- 641 名前::2022/11/13(日) 20:52:50.30 ID:ajWWH2vw0.net
そらTwitterクビになるってことは中国共産党工作員や反人類、反社、極左の有害生物って
言うことだから当然だわ
- 644 名前::2022/11/13(日) 20:53:12.02 ID:0oR5L0H50.net
これ嘘でも、そういう会社があるんだ、うちも考えなきゃって扇動するクビになった連中がやってたことへ意趣返しなんだよなあ
- 647 名前::2022/11/13(日) 20:55:12.62 ID:7NtIWTQv0.net
Twitterの大量解雇が妥当だと思ってる企業が採用しないだけで差別じゃねえだろ
差別と言って被害者面すればなんでもまかり通ると思うなよ
- 648 名前::2022/11/13(日) 20:55:45.64 ID:kwa3ThCJ0.net
採用の内容にかかわる社外秘案件が
そうやすやすと(まして5に)出るわけないだろ
(と思いたい)
- 649 名前::2022/11/13(日) 20:56:02.39 ID:GbhkUEVD0.net
外資系の配達サービスでもやればいいじゃん
- 650 名前::2022/11/13(日) 20:56:07.06 ID:mbxIV/Go0.net
社内連絡をぺらぺら喋るのもいらんだろ
- 651 名前::2022/11/13(日) 20:56:29.62 ID:BCYwns3M0.net
弊社今中途募集中だけどうちみたいな地方中小には来ないよな
- 652 名前::2022/11/13(日) 20:56:52.24 ID:uPWi6VmX0.net
本人降臨はまだ?
- 653 名前::2022/11/13(日) 20:57:36.57 ID:AGDHDwbd0.net
大坂入城不可避
- 655 名前::2022/11/13(日) 20:57:57.22 ID:GMT5F+7b0.net
本当にシステムを開発してた人が来るなら万歳だけど
単なるツイート見てるだけの人だと要らないわな…
- 656 名前::2022/11/13(日) 20:58:12.48 ID:6t0HBVtq0.net
sealdsメンバーが軒並み弾かれたのもまぁ当然といえば当然だったな
- 658 名前::2022/11/13(日) 20:58:44.59 ID:eWl/avi10.net
うつで退職とかどこも取りにくいじゃん
同じでは
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 21:07 ID:.E5CSNHc0
これは完全に差別ど真ん中
出自で差別するのは絶対に許されないことだと
日本人は知らないのか?
出自で差別するのは絶対に許されないことだと
日本人は知らないのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 21:22 ID:Q6uNM1vW0
なぜ自分ではどうしようもない出自(生まれ)と、自分で選んだ会社を同一視しているの?
3. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 21:31 ID:ik11pIfT0
>>1
馬鹿かネタかは知らんけど、出自で差別するってのは出身地や家柄、あるいは最近は聞かないが部落出身者を差別するとかって事であって、前職で区別され得るのは極当然。
まあある程度大きい会社だったら部門長の前に人事が入るし、書類審査の段階で弾くだけだからこんな通達出す事は無いけどな。
馬鹿かネタかは知らんけど、出自で差別するってのは出身地や家柄、あるいは最近は聞かないが部落出身者を差別するとかって事であって、前職で区別され得るのは極当然。
まあある程度大きい会社だったら部門長の前に人事が入るし、書類審査の段階で弾くだけだからこんな通達出す事は無いけどな。
4. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 21:33 ID:s1HPLsRT0
五毛になればいいんじゃね?
↑にも居るし
↑にも居るし
5. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 21:36 ID:8uokdLOf0
これは当たり前の判断。
クビになった後でも何か違法行為が見つかる可能性があるからな。
背任罪とか窃盗とか横領とかそういうのならまた次の会社もクビにすればいいだけだが左翼過激派との繋がりとか安倍暗殺との関わりとか出てきたら次の会社も家宅捜索されて終わってしまう。
クビになった後でも何か違法行為が見つかる可能性があるからな。
背任罪とか窃盗とか横領とかそういうのならまた次の会社もクビにすればいいだけだが左翼過激派との繋がりとか安倍暗殺との関わりとか出てきたら次の会社も家宅捜索されて終わってしまう。
6. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 22:02 ID:y.Vkj9d10
解雇された皆で新しい会社でも起ち上げれば?
7. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 22:34 ID:hUJgKDP80
思想云々を別にしても普通に使えんだろ。
これがデマだとしても、即戦力を求める中途採用でITはもちろん営業でもキツイ。
コネでまた左寄りで旨い汁すってるのとこ見つけて再就職するしかなさげ。
これがデマだとしても、即戦力を求める中途採用でITはもちろん営業でもキツイ。
コネでまた左寄りで旨い汁すってるのとこ見つけて再就職するしかなさげ。
8. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 22:36 ID:B1NDYb5o0
訳:天下りさせろ
9. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 22:38 ID:438rLfnn0
Twitterでペラペラ言わなくていいこと喋って状況悪くなってるの会社としては取りたくないと思う。普通の会社員はSNSに一切会社のこと書いちゃいけないし、私用携帯に外線登録するときも会社名が分からないようにするくらいの意識
10. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 22:39 ID:svc8esYE0
世界の汚物チョセン人
世界の汚物チョセン人
世界の汚物チョセン人
そやさかい臭ーんや
除鮮や除鮮
世界の汚物チョセン人
世界の汚物チョセン人
そやさかい臭ーんや
除鮮や除鮮
11. 名前:名無しマッチョ 2022年11月13日 23:03 ID:WnwHea800
社風に合わないんだろ
あの放送された動画見てあれに染まってたら厳しいと判断しただけ
あの放送された動画見てあれに染まってたら厳しいと判断しただけ
12. 名前:名無しマッチョ 2022年11月14日 00:19 ID:K.m10jFM0
サイゲだっていらんでしょ
元の給料高くて就業時間不定の人間なんてよっぽど有能じゃないと中途採用しないだろ
何処と繋がってるか判らんし、広報で取って社内の情報を正義感リークされたら堪らん
元の給料高くて就業時間不定の人間なんてよっぽど有能じゃないと中途採用しないだろ
何処と繋がってるか判らんし、広報で取って社内の情報を正義感リークされたら堪らん
13. 名前:名無しマッチョ 2022年11月14日 00:35 ID:VMQ2w8mV0
嘘松認定されてただろ