ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Stargazer ★:2022/11/22(火) 20:47:50.60 ID:BPPoykqW9.net

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」
    https://www.nikkansports.com/general/news/202211220000556.html

    2022年11月22日13時57分

    岸田文雄首相は22日、防衛力強化に関する政府有識者会議座長の佐々江賢一郎元駐米大使と官邸で会い、報告書を受け取った。報告書は、防衛費増額のために不足する財源について「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」とし、事実上の増税を提起。抑止力向上のため敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有が不可欠だと明記した。首相は「重要なアドバイスだ。与党と調整しながら検討を進める」と評価した。

    政府は与党協議の結果も踏まえた上で、外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書の改定に反映させる。

    首相は報告書受け取りに続いて、自民党の麻生太郎副総裁や公明党の山口那津男代表ら与党幹部を交えた会議に出席。防衛費増額を巡り協議した。

    報告書は、防衛力強化に継続的に取り組むには「安定した財源の確保」が基本との姿勢を示し、国民に負担増への理解を得る努力をするよう要請。「幅広い税目による負担が必要」としつつ、具体的な税目は明示しなかった。賃上げなどの企業努力に水を差さないようにすべきだと指摘した。

    変則軌道や極超音速のミサイル開発を進める北朝鮮や中国を念頭に、インド太平洋のパワーバランスが大きく変化していると強調。敵基地攻撃能力の整備に向け、今後5年を念頭に十分な数の長射程ミサイルを装備するよう求めた。発動に際して「政治レベルの関与の在り方について議論が必要だ」とも指摘した。

    研究開発や公共インフラなど防衛力強化に資する4分野の経費を合算した新たな予算の枠組み創設にも触れた。

    有識者会議は佐々江氏や経済の専門家、元防衛事務次官ら10人がメンバーとなっている。(共同)
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669114116/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669117670


    2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:10.11 ID:hvlnIl6e0.net

    >>1
    https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

    ハンガリー 27%
    デンマーク 25%
    スウェーデン 25%
    ノルウェー 25%



    日本 10%


    まあ日本は海外と比べて消費税率が低いからな



    36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:39.38 ID:WmA/6S+30.net

    >>2
    日本は重税国家だけどな


    232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:02.34 ID:WwwJ9nCA0.net

    >>2
    キチガイ馬鹿
    税制なんて国ごと違うやろ
    日本は直接税が世界一クソ高いのに


    266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:36.79 ID:8pxwi8+l0.net

    >>2
    公務員の水準も合わせろよ


    321 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:40.81 ID:tVAOQ39u0.net

    >>2
    その辺は福利厚生とんでもない厚待遇だろ


    423 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:33.67 ID:zVdN/Pdv0.net

    >>2
    ああ
    北欧は年金、国保、大学までの授業料込だけどな


    429 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:05.38 ID:00o7JhFg0.net

    >>2
    消費税だけで比べるな
    他の税も合わせた国民負担率はいまや50%近くにもなる
    これは先進国随一の高さだ


    771 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:06.25 ID:+hTWa8UA0.net

    >>2
    あのー、日本世界トップクラスですよ笑消費税以外がすごいのよ


    3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:19.52 ID:qi7OeDMQ0.net

    統一おじいちゃん連合と戦争しようぜ



    4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:20.88 ID:2IKPw5kA0.net

    うるせーボケ

    とっとと失せろくそ自民



    148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:02.80 ID:2AwUpKXy0.net

    >>4
    増税して喜ぶのは政治家ではなく財務省
    与野党関係なく、財務省と闘える政治家じゃないと期待出来んよ


    660 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:04.52 ID:fjcDoC6p0.net

    >>4
    自民が失せたら、その空いた席に座るのが立民や維新なんだけどねw


    6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:31.36 ID:g2h1oAaD0.net

    ます社会保障を削れとか言ってるやつは日本人じゃない
    朝鮮人か中国人



    17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:23.01 ID:bedL65h30.net

    >>6
    アメリカ人は何で出てこないんですか?w


    685 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:16.08 ID:0Rr9Maf80.net

    >>6
    旅行三昧してる年寄り見てるとそういう気持ちにもなる


    711 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:30.55 ID:CRyZ6joI0.net

    >>6
    まずは外国人への社会福祉からやめるべきだわ。特に生活保護。

    祖国からの福祉を受けさせろ。
    奴らは福祉関連の税金を控除されてるしな。


    7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:34.39 ID:bedL65h30.net

    壺CIA「中国が攻めてくる~」

    あと10年で確実に中国以下の荒廃した国になるのに
    何が嫌なんだバカじゃねーのか?w


    日本が中国に取られると困るのは

    日本ではなく 米国

    アメリカがテメーの金で日本を防衛しろや
    なんで日本人が金払うんだよふざけんな
    日本はどのみちあと10年程度で中国以下になるから
    むしろ中国人になったほうがマシなんだよアホ
    アメリカの対中政策のために無駄な増税したほうが地獄だわ

    8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:48.91 ID:oSFoOLq40.net

    増税しませんっていう政党に投票してみてくださいね
    歴史的に大成功した実績ある素晴らしい案だからだよね

    9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:54.84 ID:oUPL9lRi0.net

    俺は増税はしない
    多分しないと思う
    しないんじゃないかな 
    ま ちょっと覚悟はしておけ

    10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:58.14 ID:sPPmWAA20.net

    国民全体で負担する
    ただし、宗教団体と国会議員は除く

    的な?

    11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:08.73 ID:tTO9Hfxv0.net

    令和の誠意大将軍、岸田

    12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:12.18 ID:43MnC3qz0.net

    なんでジャップは自民党に投票、または投票棄権して自民党支持したの?
    こうなるの分かってたのにガイジなの?死んでくんね?



    51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:08.05 ID:Tk36EH9K0.net

    >>12
    松戸市議選を参考にすると政治に怒っている層は投票に行かない
    松戸市議選は国政を占う選挙と言われていたのに前回より投票率下がってる


    13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:15.92 ID:bdKqc/gG0.net

    ふざけんな

    14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:17.89 ID:b8yj79830.net

    空気よめねえ

    15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:18.75 ID:xJmuP3B90.net

    来るべき対中国戦に向けて防衛費増税に賛成していたお前らは今ごろになって反対かよ
    一体どう言うことだ?

    16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:22.56 ID:iZ0mNuCI0.net

    大増税の岸田
    歴史に残るね

    18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:27.88 ID:4OIRyusE0.net

    防衛費の重要性を理解しない平和ボケの日本w
    兵役につけよ



    874 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:40.00 ID:FWQ0vZgC0.net

    >>18
    理解してる奴から防衛費を徴収した上で徴兵するのは別に構わん、というか大賛成
    頑張れw


    19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:32.85 ID:W0OTqqeW0.net

    戦時中みたい

    20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:36.55 ID:Gy98EHBZ0.net

    >>1
    これ以上税金増やす?
    ふざけんな!

    21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:41.03 ID:izV8p6go0.net

    まず優遇されてる公務員と政治屋の賃金を減らせよ

    24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:51.41 ID:W4asAaeP0.net

    消費税100%じゃ



    25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:53.55 ID:J4SvvHFP0.net

    五輪で汚職しまくってる奴らが払えば?
    税金で美味しい思いしたんだから返してもらわないと

    26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:54.69 ID:zIvDOLtz0.net

    公務員宿舎や議員宿舎など今の2倍以上取っても良いのにやらない。国民負担ばかり議論して、上級国民の身を切る改革などやる気すら見せない。腐り切った政官財の野合、没落国家の成れの果て。

    27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:54.97 ID:2tW/ie820.net

    検討しかしてないように見せかけて
    増税だけは完璧に進めてる
    増税しかしない政府を支持する理由がわからん



    48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:57.27 ID:J4SvvHFP0.net

    >>27
    支持してるのが壺と利権企業


    28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:49:59.80 ID:bedL65h30.net

    ■戦争をするメリットがあるのはその国の権力者、資産家だけ

    一般人や貧乏人にとって戦争の勝敗はどうでもいい。上の頭が変わるだけ。
    勝ったらご褒美に大金が貰えるわけでも何でもない。
    仮に上が腐敗してる場合、むしろ戦争に負けて上が変わったほうが下級国民の生活が良くなることもw

    対して、権力者や資産家は資産没収されたり殺されるから必死に戦争して抵抗したがる
    金も持ってないのに戦争に行く奴はアホだし、一般国民に戦場に行くことを強要する国は糞以下



    一般人や貧乏人は戦争で勝とうが負けようが何も変わらないどころか、負けたほうがよくなることすらある
    日本が戦争した時はこのザマ↓

    当時のアメリカ等の平均寿命…60歳
    大日本帝国(笑)…40歳w
    戦国時代の日本…28歳w

    こんな国防衛してどうすんだ?アホだろ

    29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:08.44 ID:t+4jmAvA0.net

    外国人生活保護を廃止してその金を回せ

    30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:16.34 ID:sR6jOZJc0.net

    お前らが選んだ自民党なんだから従えよw



    35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:34.30 ID:xJmuP3B90.net

    >>30
    俺もそう思うわ


    43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:14.85 ID:esowc/Cw0.net

    >>30
    民主主義で決まったことなんだからまずお前が従えよ


    65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:04.88 ID:43MnC3qz0.net

    >>30
    まじでそれ
    岸田が緊縮派なんて統一教会がバレる選挙前から分かってたこと
    成長と分配なんかするはずないし、その証拠にもう分配の文字は消えてる
    岸田もガイジだがそれ以上に国民がガイジだわ


    95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:39.18 ID:085pF7480.net

    >>30
    アベよりマシなんだから仕方ねーだろ!!


    31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:17.77 ID:dRo7uJwt0.net

    だーかーらー何でその中にお前らが含まれてないの?

    32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:21.41 ID:9p5nM+Eq0.net

    外為法で霊感商法の金を絞ればもうミサイルは飛んでこねえよ

    34 名前::2022/11/22(火) 20:50:30.48 ID:Rzo9gt//0.net

    どの口が言うのさ、自分の足元見てから言えよ

    37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:54.08 ID:J52aQSm90.net

    安倍が可哀想だからと壺に投票した奴らは私財投げ打って全額国庫に納めてこいよ

    38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:58.91 ID:aeUlwMPZ0.net

    この無能まじでいらねえな
    ちょっとでも期待した自分が馬鹿だったわすいません

    39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:50:59.67 ID:1SPOaYBL0.net

    でも横領します!

    【文春砲】岸田、選挙資金を横領www [738324433]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669115149/

    40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:01.59 ID:f7I3iHJ90.net

    全国民「メガネが何か言ってるw」

    41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:04.24 ID:QEEVT1um0.net

    金融所得課税強化一択

    金持ち👴からとれ



    440 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:38.00 ID:tVI8K8ZF0.net

    >>41
    消えろ貧乏人


    42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:04.41 ID:tTO9Hfxv0.net

    自販機170円成ってやんのwwwお茶w



    77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:45.60 ID:bvqNdMSd0.net

    >>42
    コーラ180円になってて買うのやめたわw


    44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:21.05 ID:xJmuP3B90.net

    重税がいいから自民党選んだんだろ
    中国と戦争したいから自民党選んだんだろ

    45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:42.25 ID:J21bVZlu0.net

    日本を守る為だもんな
    批判覚悟で言いにくい事を言う
    岸田の愛国心凄いな

    46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:51.15 ID:xxSoaNYn0.net

    いいけど政治家を10分の1にしてからにして歳費も

    47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:54.33 ID:9g2eq3+b0.net

    俺達も壺に入会すれば勝ち組に入れるぞ!

    49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:51:59.61 ID:6ib08aY60.net

    自民党だけで勝手にやってくれ

    50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:01.44 ID:1q/wVPvz0.net

    いらん
    ノーガード戦法で沢山だ
    無駄な税金使うな

    52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:16.95 ID:blvXzrAG0.net

    国民全体で負担ってことはやっぱ消費税増税だろうなぁ
    社会保障分で15%と言ってるから、どさくさに防衛費も混ぜて18%
    あとは何やかんや使うからと、キリのいい20%でと

    どうせ支持率低下する一方だし、増税やっちゃえと

    53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:17.95 ID:uGFuguc90.net

    もう岸田は増税と心中するつもりなんだろう
    骨は河田が拾ってくれるだろう



    54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:19.53 ID:So8PlaFP0.net

    アメリカは納得できないと議会襲撃までする。守る方は命懸け議会を守る。
    そういうパワーが民主主義を支えている。
    日本人はどうだ。政府の奴隷の老人だらけ。



    814 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:58.83 ID:18o/R1be0.net

    >>54
    あの事件が民主主義的に見えるのか?


    56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:24.56 ID:xJmuP3B90.net

    何か統一が悪いとか自民党が悪いとかいうけど一番悪いのは日本の有権者じゃないか



    102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:23.51 ID:3r7uNcpJ0.net

    >>56
    選挙のやり直しだな
    安倍事件ですぐに統一絡み、自民は統一党だというのがわかったのに
    その重要な情報を有権者に隠したまま投票させたのだから


    129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:52.00 ID:43MnC3qz0.net

    >>56
    半分はそう
    半分は投票率を下げることに力を注いだ政治家、本来なら投票率の低下は対策すべきことなのにそれを議論してるのを聞いたことがない


    57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:33.10 ID:4q/87xKt0.net

    アベノミクスの責任を取ってからにしろ

    58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:33.65 ID:i8Lv8G210.net

    参院選の選挙公約で防衛費倍増は国民の信を得てる
    財源をどうするかの議論だが国債は財務省に反対され、法人税増は経団連に反対され
    所得税増は連合が認めない

    仕方ないから文句を言わない国民全体に広く負担を求める消費増税しかない

    59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:33.88 ID:9RRV1g2k0.net

    岸馬鹿「丁寧な説明をしていく」

    60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:34.03 ID:RpyaKSjB0.net

    >>1
    防衛費増額に増税w
    日本は終わりだな

    61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:44.97 ID:MIRiqxwQ0.net

    アンチ地球至上主義の時代は古いか?

    62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:46.63 ID:QEEVT1um0.net

    金融所得課税強化一択
    欧米もこれにシフトしてる。

    金持ち👴からいっぱい撮れ。



    86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:17.36 ID:blvXzrAG0.net

    >>62
    それじゃ岸田のいう国民全体で負担とはならないから違うんじゃね
    消費税増税っぽい


    63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:53.15 ID:oSFoOLq40.net

    民主主義の否定とか面白いね
    次の野党が勝てた時に使おうか?
    “選んだのだから責任取れよ”

    64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:52:54.01 ID:RM4mE6AW0.net

    誰かコイツラ せよ

    66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:18.00 ID:5vXGmpIp0.net

    はよこいつおろせや(´・ω・`)
    自民解散請求しろや



    67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:18.17 ID:tTO9Hfxv0.net

    大多数は増税やむなしじゃなかったんかー?

    68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:20.31 ID:TTtLl+Rt0.net

    アメリカに言われたのだろうな

    69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:26.57 ID:zzAnsJyI0.net

    ウハハウハハ ウハハのハ
    俺たちゃ天才 うんうん
    あったまいいぞ うんうん トウイツキョウ~カイ~

    70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:26.89 ID:RunmnuKw0.net

    岸田「国民といういいATMがあって本当に助かるわ🤗」



    89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:32.19 ID:tTO9Hfxv0.net

    >>70
    2000兆円預金あるしな


    72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:29.01 ID:2IKPw5kA0.net

    そもそも手前ら反日売国奴自民党が円安にしたのが原因だろ

    とっとと円高に戻せやくそ売国奴屑

    75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:35.38 ID:FbpU+elE0.net

    国防のために国民が負担しなかったら、無防備放棄になるけどいいの?



    79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:05.00 ID:sR6jOZJc0.net

    >>75
    いいよw


    88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:28.15 ID:43MnC3qz0.net

    >>75
    負担できないものをどうやって負担しろって?
    死んでも負担しろって?
    なんのために増税すんねんそれ


    98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:07.77 ID:8UNVi32L0.net

    >>75他に削るとこあるだろ
    岸田さんは国民にコケにされて仕返ししてるだけ


    117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:03.62 ID:bedL65h30.net

    >>75
    おい

    軍事費30兆円、人口多い、資源豊富な中国に

    軍事費5兆円底辺国家日本がどう勝つわけ?

    統一CIAアメリカは逃げずに説明してください


    180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:57.06 ID:EKffBpV80.net

    >>75
    円安で経済衰退してる国がハナホジゼロコロナでも経済成長する中国にどうやって張り合うんだよ。むしろ中国と同盟組めば何の障害も敵もいなくなる


    78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:53:45.82 ID:8pxwi8+l0.net

    お前の息子はコネなのに?

    80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:05.92 ID:oSFoOLq40.net

    国民が負担するし有事の時は負担しなかった人は見捨ててOKだよね

    81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:11.67 ID:eZDNgNQ70.net

    これほど防衛費を強化しようとするとは
    北朝鮮にミサイルを依頼してるのは岸田だな。
    国民は増税されてまでも防衛費の強化は望んでないぞ。

    82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:12.57 ID:qcvucZ+C0.net

    は?
    こいつマジで頭イカれてんな
    鳩山由紀夫超えたわ

    83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:12.61 ID:OAekUIo00.net

    (国民の声を)
    聞かない力 が凄い事はわかった...

    84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:15.42 ID:vG1h4TNW0.net

    ツボの言いなり

    85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:16.90 ID:I6CQvIbR0.net

    公務員の給与アップなんかしないでこれに使えばよかったのでは…

    87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:23.08 ID:DoYITBvD0.net

    まぁ負担はするけどさ
    海外にジャブジャブ垂れ流してる税金止めてくんね?

    91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:37.25 ID:KsPi5aO60.net

    壺の献金とおんなじように考えとるわ

    92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:37.27 ID:aJLlT18U0.net

    所得倍増、再分配はどうしたのかな?
    メガネザルくん



    120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:15.88 ID:blvXzrAG0.net

    >>92
    倍増どころか
    物価上昇にも追いつくどころか負ける一方

    9月実質賃金1.3%低下、6カ月連続マイナス 物価高響く=毎月勤労統計 2022年11月8日

    https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-japan-tokyo-idJPKBN2RX1VP


    122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:23.30 ID:2tW/ie820.net

    >>92
    いつの間にか投資前提の資産倍増にスライドしたけど
    金融所得課税をほのめかしたので、日本から資産が逃げて消し飛びました


    93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:38.28 ID:UjA5G9om0.net

    無能政治家何人か切ってそれで補填しろ
    お前とかな無能総理



    94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:38.44 ID:tkeAIEdm0.net

    総理は国会議員の投票だから国民は関係ないんだが

    96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:47.15 ID:/dp/q3ld0.net

    >>1
    国潰しの仕上げかよw

    97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:54:56.84 ID:NlPca3mj0.net

    世界平和統一家庭連合
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E9%80%A3%E5%90%88

    「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」

    99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:15.22 ID:RM4mE6AW0.net

    公僕の賃金民間に合わせて浮いたかね使えよキチガイ

    100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:15.34 ID:qJ2LOLgg0.net

    いや、もう増税したろ?

    104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:29.94 ID:cqEE20E40.net

    コイツはアホなのか?

    なんでせっかくこれから経済にエンジンかかりそうな時に止めるんだよ



    105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:30.30 ID:ZuIh9+wg0.net

    秋篠宮には44億円の家を建ててあげる自民党

    106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:32.09 ID:esugR6NS0.net

    デジタル庁の家賃毎月7000万円払ってるんだから
    まずはそういうのから削ってくれんかね?

    107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:34.26 ID:5aoE4Dsy0.net

    国債でいいだろ

    108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:39.12 ID:P5CDtcpL0.net

    税収に頼らずに国が世界を相手に金儲けしたらタイミング的に時期は来てる。
    近隣の資源開発も出来るのに実行力が欠如してる感。

    109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:40.06 ID:vB9EhtDr0.net

    また増税

    110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:41.80 ID:bedL65h30.net

    軍事費30兆円、人口多い、資源豊富な中国に

    軍事費5兆円底辺国家日本がどう勝つわけ?

    統一CIAアメリカは逃げずに説明してください



    171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:28.22 ID:3FwrGzMN0.net

    キッシーも財務省もお飾りだろ
    統一教会が国民の生活1/3にしてでも増税軍拡しろって言ってたそうだし

    >>110
    トランプ界隈見てると現CIA=統一ではないだろう
    文鮮明逮捕あたりで直接の関係は切れてんじゃないかね、議事堂襲撃にOK出すとは思えない
    統一問題の情報解禁してるのも民主党が政権とってる影響だろうし


    112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:51.50 ID:x2hxt6+/0.net

    1000円のもの(税込1100円)が1200円(税込1200円)になりました。

    あれ…勝手に増税になってない…?

    113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:51.86 ID:758m4Uz60.net

    もう捨て駒だから汚れ仕事請け負ってる感じするわ

    115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:55:58.37 ID:zIvDOLtz0.net

    お金には色がついてない。消費税を社会保険と国防に使うと決めたら、社会保険から流用されるのは決まり切っている。
    自民は国民をいじめる事に賭けているようだから、国民は目を覚ますべき。



    126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:40.18 ID:5vXGmpIp0.net

    >>115
    特別会計を一般会計化したら全て解決


    140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:38.04 ID:i8Lv8G210.net

    >>115
    今度はしっかり国民が消費税の使い道を監視したらいい
    嘘だったら岸田政権は倒れる


    116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:00.97 ID:aHnlSNh+0.net

    リソース使いまくってる企業に負担してもらえよ

    119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:13.99 ID:iBf30nhV0.net

    完全に日本を潰しにかかってるな

    これでも自民が勝つからな

    日本人はアホだわ

    123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:25.10 ID:uGFuguc90.net

    俺はこれでいいと思う
    北朝鮮、ロシア、中国、韓国の敵性国家に囲まれた日本がきのこるにはこれしか無いわ



    139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:31.74 ID:bedL65h30.net

    >>123
    死ねよ露骨なアメリカ人


    154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:19.76 ID:y9CGePEr0.net

    >>123
    共産国退治には最低限として必要な軍事費


    124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:32.04 ID:bAZy66Li0.net

    なんか今まで国民全員で負担してなかったかのような
    物言いだな。
    誰が払った税金で運営してたと思ってるんだろう



    146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:56.47 ID:/dp/q3ld0.net

    >>124
    岸田や政治家の生活費も全部税金なのになw


    125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:33.76 ID:O/g+2ZK50.net

    防衛費言うならどうでもいい国に金ばら撒くな!!

    127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:43.24 ID:2IKPw5kA0.net

    これもう山上は正当防衛だろ

    128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:50.72 ID:gvf+bZYm0.net

    福祉のためと説明した消費税は借金返済に使われています
    防衛費も嘘です

    130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:53.54 ID:tTO9Hfxv0.net

    ひろゆきがちょっと前に今増税の事言うの馬鹿言ってたから
    フラグだったな
    岸田www



    131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:56.04 ID:ewv8i/Pa0.net

    ロシアや中国に侵入されても攻撃出来ないのに増税してなんになるの



    136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:26.99 ID:RM4mE6AW0.net

    >>131
    抑止力が足りないらしい


    132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:59.27 ID:BItiLijX0.net

    どうせ国防のための増税とかいって
    富裕層減税や企業減税のための布石だろ(´・ω・`)

    134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:15.64 ID:qcvucZ+C0.net

    北チョンのミサイル口実に増税かい?
    姑息すぎるは
    そもそも何が防衛だよ 
    軍隊でも無いやつらがおもちゃで遊んでるだけじゃん
    根本から見直せよアホ

    135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:16.99 ID:HI0kMDgF0.net

    この前から変えたけどもう絶対自民に入れない

    137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:28.77 ID:0z+skhDC0.net

    自民ゴミだけで潰れて死ね

    142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:44.85 ID:O8pd0Wnm0.net

    まず公務員の給与を民間に合わせてからやれ

    143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:48.48 ID:tTO9Hfxv0.net

    財務省の奴隷獣キッシー

    147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:57:59.59 ID:6UqIQuLr0.net

    無駄遣いしなかったら増税しなくてもいける気がするんだよね

    149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:08.99 ID:C2L9ihew0.net

    国防て具体的に何?
    遺憾砲ならタダじゃん

    150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:11.63 ID:8ntWhNV00.net

    オリンピックに幾ら何に使ったか分からない
    安倍総理の国葬に幾ら使ったか隠す

    先にすることあるやろ!
    納税者舐めんなよ!

    152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:14.27 ID:iVbk/6Fn0.net

    フザンケンな
    これ以上負担増えたら生きていけないよ
    自民公明には天罰が必要だわ

    153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:17.93 ID:WZPK81M30.net

    マズいな。シナリオ通りだ
    キッシーが終わって、反増税派が勝つと見せしめに国債暴落してハイパーインフレになる
    何かいい方法はないのか、、、



    169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:17.12 ID:8pxwi8+l0.net

    >>153
    日本円をやめりゃいい


    155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:32.96 ID:wRNYoU3o0.net

    国防の金を国が出さないって…

    もはや国家として機能してねえよ
    国民の懐にに寄生する寄生虫だわ
    しかもたちの悪い事に諸民族にばかり寄生する

    157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:35.48 ID:J4SvvHFP0.net

    集めた税金を1箇所に集めるのやめてからものを言えと。
    目的別で徴税してその中だけで使え。

    158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:35.99 ID:A92G9hNi0.net

    国を憂えるならまず議員と給与下げろ

    159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:42.47 ID:zSLa1dVg0.net

    >>1
    防衛費増額してる場合じゃねーだろ。
    守るべき日本人居なくなるわw

    160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:45.97 ID:fKvCqIRE0.net

    >>1


    男女共同参画予算約9兆円・防衛費5兆円を逆転させろよ


    中国から日本に向け攻撃可能なミサイルが向けられてるのをを忘れるな


      日本攻撃可のミサイル、中国に2千発 - 米安保専門家
      asahi.com/articles/ASN3Q77H0N34ULZU016.html

      中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅
      jbpress.ismedia.jp/articles/-/36856

      反撃能力「対中国」想定せず - 公明幹部
      jiji.com/jc/article?k=2022102700989&g=pol
    https://o.5ch.net/1zwgs.png



    263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:19.64 ID:6FoPVxFt0.net

    >>160
    その無駄金どうにかならないの。誰も文句言わないのが不思議。


    274 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:18.81 ID:blvXzrAG0.net

    >>160
    男女共同参画9兆円とか言われるけど、ほとんどは年金とか介護とか、通常の社会保障費で計上されてる分の重複
    そんな無駄金、今の日本にあるわきゃない

    https://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/gijiroku/ka13-g.html


    163 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:53.40 ID:42+34r0L0.net

    岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/00dacd2aaf9b74276d856493fc6c742a4949639e

    164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:56.93 ID:omo6ZXmf0.net

    >>1
    え?
    検討して終わりじゃないの?

    165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:58:59.49 ID:xJmuP3B90.net

    岸田が引っ込んでも河野太郎か高市早苗が同じことやるよ

    166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:03.28 ID:kTeAFrDJ0.net

    >>1
    どの口が言ってんだよ
    この糞アホ領収書野郎が

    167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:08.84 ID:+XI9Dhmb0.net

    まずは
    NHKの受信料を減らせ!

    それから
    電通のオトモダチとパソナにまわす金を減らせ!

    増税はそれからだ!

    170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:20.81 ID:c+rsINqh0.net

    >岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」


    くだらない「男女共同参画費」8兆円と、「子供家庭庁」5兆円を廃止し、合計13兆円の国費を軍事費に回せば軍事増税も、軍事国債発行も不要。
    はい、キシダを論破!

    この13兆円で英仏から核付き原潜を至急購入し、オホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に配備しろ。
    信用を得るため日英同盟、日仏同盟を結べば、もう支那も露助も北チョンもビビッて、日本に手を出せなくなる。
    さらに日本はスパイ防止法を制定しろ。

    アベの「核共有」論は無意味。
    バイデンは日本が核攻撃されても日本の為に核は使わないから。
    それをすると今度は支那の戦略原潜から米本土が核攻撃されるので、バイデンはそのリスクを負わないから。
    あくまでも日本の核保有が必要だ。
     
    しかし日本が一から開発し核実験までするのは時間的にも困難なので、英仏へ核付きで原潜を発注して購入する。
    英仏にとっても原潜は軍事機密だから、信用を得るために日英同盟と日仏同盟の締結、そしてスパイ防止法も決めること。
    これは絶対だ。

    腰抜け痔民党には無理そうなので日本にはビジネス保守の痔民党に代わる、”真の”保守政党が必要だ。
    日本の安全と国益を第一に考え、愛国心を持った”真の”保守政党の登場が待たれる。
     



    209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:29.52 ID:/dp/q3ld0.net

    >>170
    長文なのに割とまともでワロタ


    172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:29.52 ID:g7VLOcpg0.net

    中国ロシア北が威嚇してるなか無防備にいるわけにもいかない
    安心して生活を送るための保険と考えれば負担する理由も道理がいく



    188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:19.18 ID:RM4mE6AW0.net

    >>172
    無防備???


    196 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:41.25 ID:8pxwi8+l0.net

    >>172
    帰れツボ
    韓国に税金流させんぞ


    173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:35.05 ID:qXsniBMK0.net

    はあ?これ以上税金増やすと死ぬぞ

    175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:40.24 ID:KsPi5aO60.net

    内需は戦争で増やすつもりやな
    自民は

    176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:41.79 ID:miBDy0s30.net

    先日のパリサミットでアメリカから武器一杯余っているから
    買えと催促されたわけです

    178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:45.84 ID:a6o/d7Yx0.net

    超兵器作ってから事後報告しろよ、今から防衛費上げますなんてバレバレで敵から逆に警戒されんだろアホが

    179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:54.31 ID:gEpqNjlM0.net

    円安が原因て言えよw

    181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:57.96 ID:/dp/q3ld0.net

    無駄な武器はいらん
    核ミサイルだけにしろ

    182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:59:58.64 ID:OAekUIo00.net

    まずい...もうさすがに擁護しきれない(´・ω・`)

    183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:02.88 ID:diztSES20.net

    大企業や富裕層から取れよ
    内部留保が過去最大とか、格差も拡大してるんだから
    税金って、富の再分配って側面もあるんだから



    230 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:58.45 ID:3FwrGzMN0.net

    >>183
    アベノミクスとかいう大企業富裕層バラマキ政策のおかげだよな
    トリクルダウンがおきまぁす!なんて言ってたけど起きないの100%わかってやってた確信犯だろ
    給料据え置きで現状維持できるのに収益上がっても給料なんて上げるわけがない、嫌ならやめろで労組も機能してないし


    187 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:16.81 ID:vXKv2Xe+0.net

    しにくされよ財務省政権
    とっとと退陣しろクソ岸田

    190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:26.02 ID:9h+ATEmE0.net

    こいつら増税する事しか考えていないよな。無駄な議員公務員の給料削減を最初にやれよ

    191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:26.81 ID:tTO9Hfxv0.net

    増税しても軽〜いデモして終わりだし
    舐められとる

    192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:29.40 ID:naQv7Whk0.net

    明日も仕事。もうやだよこんな国。

    193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:34.58 ID:J4SvvHFP0.net

    確か税収が過去最高とか行ってましたよね?



    195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:38.40 ID:C4fDkhA80.net

    未だGDPデフレーターがマイナスなのに増税なんかしたら、経済衰退して余計国力下がるだろうが。
    もうやだ、政治家がバカばっかりで泣きたくなる。

    199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:55.83 ID:Lm0uBzlE0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:01.53 ID:imS0L3X20.net

    山神様頼む

    202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:17.54 ID:Gv9oRNKp0.net

    防衛費倍増したら

    10秒早く、四つん這いになれたw

    203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:20.32 ID:gEpqNjlM0.net

    兵器が倍になって買えません
    思いやり予算も倍にまりました
    全て安倍のせいですって正直に言えよ

    204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:21.03 ID:kN4LLc5F0.net

    防衛費って東京の企業が粗方頂くんだろ 東京だけ増税してよ



    205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:22.94 ID:LQhZWqd+0.net

    もう死ぬしかないか・・な

    206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:25.04 ID:z7IjJHoy0.net

    ここまで無能なのにまだやる気なんだ

    207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:25.06 ID:1EhLfU3l0.net

    増税してもほんの一部しか防衛費に使われないのは目に見えてる

    208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:26.28 ID:/NrAlX0M0.net

    いつまで財源論の嘘で国民を貧しくするつもりだ。
    輸入物価の上昇除いた国内景気は冷え冷えだろうが。毎年国債100兆刷ってもいいんだよ。

    210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:42.43 ID:AxniMjWh0.net

    最初から最後まで何もしない方がいいよ

    211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:45.60 ID:PAZ4OlGO0.net

    円安で思いやり予算が増えたかな?
    アメリカの兵器購入するのも前よりお金要るもんね
    はぁほんまどこまでいってもアメポチですよ

    212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:46.60 ID:oSFoOLq40.net

    他の国に任せればいいとか面白い発言ですよね
    自民党は売国奴といつもいう人らはすごい静かなところが特に

    214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:49.71 ID:JI8YFP2R0.net

    さすが出生率が加速度的に下がってるのに、18歳以下の自殺が増加する国だけのことはあるな。
    メンタル弱いやつも増えてきたしいよいよ終わりかなあと30年くらいは持つかと思ってたけど、これじゃ逃げ切りできそうにないな。

    215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:50.22 ID:kIDGZ+/d0.net

    防衛費は増額してもまだ先進国と比べても少ないんだっけ?
    中途半端だよなまぁ首相が決められるわけないから仕方ないんだろうけど



    244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:42.23 ID:RM4mE6AW0.net

    >>215
    9位ですけど?


    216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:53.81 ID:8tjBOEjm0.net

    電波オークションと宗教法人に課税してから言え

    217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:53.89 ID:jB7txHSP0.net

    コロナでボロ儲けしたマスコミ、病院、感染症専門家から取ろうな

    218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:01:56.56 ID:pGBsmaVA0.net

    外国人に対する生活保護を止めるだけで財源確保余裕だろ



    219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:00.01 ID:roqXRR5v0.net

    まず所得増やせよ。自治労と野党も腐ってんだよ

    220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:09.11 ID:KsPi5aO60.net

    憲法変えんかったら戦争でけへんで
    安倍のやらんかった宿題が先やわ

    223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:22.23 ID:F+JZi75u0.net

    国民全体(上級と壺は除く)で

    224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:23.03 ID:5HFuwn3t0.net

    >>1

    公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

    公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです

    公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940

    公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
    夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

    地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。

    日本は官公署や役場公務員の人件費が高過ぎる
    日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
    2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

    平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
    民間企業の平均年収は430万円
    地方公務員の平均年収は670万円

    海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどだ
    教員は650万円ほど
    日本は役場公務員の給与はさげるべき



    301 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:45.31 ID:/NrAlX0M0.net

    >>224
    労働者の2割くらい公務員なんだから
    公務員が子供3人育てられる収入にしとかないと衰退するばかりだろ。
    子供一人あたり育てるのに2000万かかる。3人で6000万、22年で割って年間272万円。
    家族5人で生活するのに年間300万くらいかかるから、
    子供3人育てられる家庭は手取672万くらいほしい。
    手取672万は総支給840万くらい。
    公務員に支給すべき平均年収は840万


    327 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:58.89 ID:/NrAlX0M0.net

    >>224
    労働者の2割くらい公務員なんだから
    公務員が子供3人育てられる収入にしとかないと衰退するばかりだろ。
    子供一人あたり育てるのに2000万かかる。3人で6000万、22年で割って年間272万円。
    家族5人で生活するのに年間300万くらいかかるから、
    子供3人育てられる家庭は手取572万くらいほしい。
    手取572万は総支給715万くらい。
    公務員に支給すべき平均年収は715万

    650万なら少し足りない。


    226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:29.48 ID:K9kYJskQ0.net

    頭おかしいんかこの統一ラジコン



    236 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:18.02 ID:8pxwi8+l0.net

    >>226
    統一ラジコンいいね
    ナイスネーミング


    227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:37.88 ID:Ir7Zd2Pz0.net

    まず手始めに政治家が負担しろ
    何人かシネバイイ



    228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:40.84 ID:6OkoqsMT0.net

    庶民の生活が守れてないのにw

    229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:55.36 ID:WKvOeq630.net

    何言ってんのこいつ

    231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:02:59.88 ID:x5c2mz9n0.net

    山上出るだろこれ

    233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:07.36 ID:J4SvvHFP0.net

    そもそも国防を連呼してるけど具体的になにするんだ?アメリカ様の兵器を買うとか言うんじゃないよな?



    249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:15.88 ID:JXYQLB0V0.net

    >>233
    自国製でまともな敵地攻撃能力がある武器があるとでも?
    トマホーク買うんだよマジで、それも通常弾頭のゴミ


    276 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:27.26 ID:i8Lv8G210.net

    >>233
    安倍がアメリカの議会で兵器の購入額を増やす約束してるからな
    他から調達するならアメリカの承諾取らないといけない


    289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:56.83 ID:2tW/ie820.net

    >>233
    もちろんアメリカから買うだけ
    対米追従路線なのでアメリカから圧力かけられたら無条件で購入するしかない


    234 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:10.69 ID:VFo3nkfV0.net

    中抜き中抜きワッショイワッショイ

    235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:16.54 ID:KmhkPPzJ0.net

    頼むから死んでくれ

    237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:20.12 ID:ApTNJj8B0.net

    ナマポ厳しくしろ



    254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:27.43 ID:8pxwi8+l0.net

    >>237
    公務員の賞与退職金年金廃止だろ


    277 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:27.39 ID:39nUiDij0.net

    >>237
    公務員の賞与・給与アップらしいが?w
    ちなみに生活保護はこの10年で3回以上も下げられたまま、1度も上がってない

    下げるならまず政治家・公務員のほうだろ


    278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:28.78 ID:WwwJ9nCA0.net

    >>237
    壺民党政府はそういう社会保障に全然カネ使ってないんだが
    給付水準はヨーロッパの先進国の30分の1くらいのもんだぞ


    238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:20.51 ID:Tc8W8P3H0.net

    敵対外交を止めれば軍事費なんて減らしてokだろ。
    ケンカを売って防衛費増額を煽るって、どんだけマッチポンプなんだよ。

    239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:21.19 ID:Lm0uBzlE0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:29.20 ID:hKTBuDzL0.net

    中抜き無くせばそのくらい軽く浮くだろが

    242 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:36.48 ID:c+rsINqh0.net

    無駄すぎる「男女共同参画庁」と「子供家庭庁」を廃止するだけで、国費合計13兆円が浮くのにな。

    これをそのまま軍事費に回せば日本の戦略原潜保有と、多数のドローン、ジャベリンの購入、長距離対艦ミサイル、対空ミサイルもたんまり買えるのに。
    日本の安全が守られてこそ、オンナ子供どもも安心して日本で暮らせるというもんだろうに。
    男女共同参画費や子供家庭庁に巨額な国費を使って、国防を疎かにして日本を危機状態にしてるなんて、本当に本末転倒だ。

    痔民党は馬鹿すぎる。
     



    243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:39.94 ID:ofKW2olM0.net

    防衛?反日朝鮮カルト追い出してから言えよw

    245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:48.03 ID:gEpqNjlM0.net

    これが自民党です

    246 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:03:56.98 ID:imS0L3X20.net

    まず安倍国葬の内訳を公表してもらおうか
    電通にいくら流れたのか

    247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:05.94 ID:6FoPVxFt0.net

    増税するなら防衛費は今までのままでいい。核持っているわけでは無いので危険な状況は変わらん。

    248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:09.98 ID:8UNVi32L0.net

    統一教会ブチ切れて圧力かけてるんだろ
    岸田さんも萩生田くらいは切れよ
    見え見え

    250 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:20.41 ID:JYFf0vEO0.net

    金ねンだわ



    251 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:21.33 ID:AHD0tPoC0.net

    オワコン岸田
    任期持たねぇわこんなんじゃ

    252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:21.57 ID:9RRV1g2k0.net

    北朝鮮と台湾有事!を一番言ってきたのは誰でしょう

    答 勝共連合

    253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:26.21 ID:YamN78LW0.net

    日本国民からの信用が無い岸田政権にそれをする権利が有ると思うのか?

    255 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:31.77 ID:2MMf0iH50.net

    【ロイター】韓国家計債務残高、1870兆6000億ウォン(1兆3800億ドル)となり、前期比で0.1%増加 [11/22] [新種のホケモン★]  

    256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:34.09 ID:5nY6Qyse0.net

    公務員のボーナス半分カット。それから話を聞こう。

    257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:41.80 ID:uvA9IBuF0.net

    公務員や政治家の給料を減らしてもたかが知れてる。生活保護を無くせば少しは改善するかもしれない。

    最大の問題は、膨れに膨れ上がった社会補償費だ。これにメスを入れない限り、小手先ではどうにもならない。

    258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:45.53 ID:zIvDOLtz0.net

    財務省は消費税の社会保険と防衛の両方の用途を狙ってる。理由は減税と言われたら反論が簡単だから。
    奴らの策略に騙されてはいけない。



    629 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:06.68 ID:5J1hF6DR0.net

    >>258
    そうなんだよね。。。今でも消費税の一部が社会保障費になってるけど、
    先進国でそんなことしてる国はないんだよね。。。


    259 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:53.54 ID:3O8nt0eU0.net

    も~さ~
    一つでいいから岸田の良いところ教えてくれよ
    マジむかつくわ

    260 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:04:58.21 ID:5HFuwn3t0.net

    >>1
    五輪談合疑惑で竹田JOC前会長が“再浮上” 特捜と公取「馬ルート」ロックオンで捜査再燃か [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669117606/

    262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:04.99 ID:Km9jgPf+0.net

    外国に攻め滅ぼされるのがいいか
    支持する政党に干殺しにされるのがいいか
    好きな方を選べ

    264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:25.03 ID:XEQFwbuJ0.net

    議員減らしてから言え



    265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:29.80 ID:uCg8j2Zo0.net

    コイツらの増税はキリあらへんで…自分の財布と勘違いしとるからな…

    ホンマ総出で潰さなアカン時期にきとる…



    290 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:58.01 ID:+3fqs3Rf0.net

    >>265
    外国に占領されてウクライナみたいなるのと増税どっちがマシと思う?


    267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:41.93 ID:otIa/uo90.net

    増税すればするほど支持率が上がり選挙に勝てるって
    安倍ちゃんが手本を見せてくれたからなw

    269 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:05:54.45 ID:dI+WHBNF0.net

    寺田に払ってもらえよ
    クソ政治屋が

    270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:02.28 ID:LAq4jnzm0.net

    それでも選挙をやれぱ自民が圧勝する不思議。



    302 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:45.32 ID:Tk36EH9K0.net

    >>270
    そもそも小選挙区制度が自公有利
    参政党 維新 国民民主 れいわがいるから政権交代は実質的に無理


    271 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:02.24 ID:g7VLOcpg0.net

    んじゃ誰が守るの? 自己防衛?



    291 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:02.43 ID:RM4mE6AW0.net

    >>271
    今の予算で戦ってこい
    自衛童貞


    309 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:12.92 ID:6FoPVxFt0.net

    >>271
    そもそも核がないから守れない。金掛けるだけ無駄。


    272 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:02.35 ID:FvI4+GXS0.net

    カリアゲ「金なくなっちまったから入れとけよ」

    岸田「 国民の税金がたんまりありますので、ご安心を」







    岸田「国民全体で負担することを視野に入れなくては!」

    273 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:11.24 ID:TwpOOS4T0.net

    外国人の生活保護なくしてから言え

    275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:19.04 ID:1sizR7yF0.net

    これは英断

    279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:28.89 ID:pePjEjB30.net

    やることもやらずに増税かよ

    280 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:30.92 ID:VFo3nkfV0.net

    統一に負担を課さず優遇しサタン国民ジャップから搾り取る
    有能過ぎる



    281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:33.93 ID:Uq+zdxBE0.net

    おまえが日本を攻撃してるじゃねーか!

    282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:34.13 ID:3FwrGzMN0.net

    日本に住んでもいない外人の子供に対して年2回面談するだけで子供手当諸々与えてるしな
    こいつら不法入国でもなんでも日本で出産さえすれば出産一時金含めて諸々もらえるから中韓から押しかけてる

    こういうのなくせばものすごい税金浮くはずだけど絶対やらない、統一教会(朝鮮)の損になるから

    283 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:41.85 ID:/dp/q3ld0.net

    統一教会票が消えそうで焦ってんなw
    早めにフィナーレか?



    322 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:41.24 ID:3FwrGzMN0.net

    >>283
    今も自民党が全力で庇ってるのは統一教会票が消えないからだと思われる
    焦ってるのは統一教会問題で一般有権者の投票率が上がって下野するリスクがあるからじゃね
    一般有権者を遠ざけて組織票で勝つ戦略とってきたから、現に自民に入れてるのは組織票こみで有権者の6人に1人だけ


    284 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:42.36 ID:0lSBFJ/30.net

    増税で防衛費捻出しても専守防衛で北朝鮮のミサイルを打ち落とすことすらできないのはみんな知ってる。
    改憲についてのコメがないのは何故?

    285 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:42.61 ID:PSncPoZ/0.net

    >>1
    一揆の準備は出来てるよ

    286 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:45.38 ID:imS0L3X20.net

    防衛費でも要らないのあるだろw
    10式戦車とか要らんw
    ウクライナでは棺おけだぞ
    削るとこ削れ



    314 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:28.06 ID:Tc8W8P3H0.net

    >>286
    10式は配備計画を変更してガンガン削ってるぞ。
    実際、日本に戦車は要らんからな。


    330 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:05.23 ID:gEpqNjlM0.net

    >>286
    戦車とヘリは歩兵の標的になるだけ
    もはや意味がないな


    287 名前:不要不急の名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:45.84 ID:3H8uoaZJ0.net

    ptaみたいなこと言ってンじゃねーよ

    288 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:06:56.52 ID:VfIOWG0d0.net

    中国、北朝鮮、ロシアが悪いんだから

    こいつらから税金取れよ

    292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:09.04 ID:v4c9VOH/0.net

    自衛隊の給料を下げてその分人を多く雇えば増税せずに防衛力高められるだろ

    馬鹿なの?



    298 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:32.24 ID:cqEE20E40.net

    >>292
    人件費?

    装備費じゃなくて?


    329 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:02.65 ID:RM4mE6AW0.net

    >>292
    なあ?
    毎年毎年人員割れしてるんだが?


    379 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:47.46 ID:AZc6DX8z0.net

    >>292
    ロシアの動員失敗を見てそれ言ってるのか?


    294 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:20.01 ID:pePjEjB30.net

    やったら自民狩り起きても不思議じゃない

    296 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:28.03 ID:RfuENMx50.net

    不祥事だらけの自衛隊なのに

    297 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:31.67 ID:bFkSPR/e0.net

    goto とか全国旅行支援とか止めておけばよかったのに

    299 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:33.36 ID:BKZ8TqBn0.net

    日本の選挙制度はたとえ投票率が10%で政権が発足しても
    国民の信を得たと国民全員の連帯責任にされちまう
    それは民主主義を国名にしてる北朝鮮と変わらん
    それすら理解してない国民が日本には多いようだからな



    326 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:49.75 ID:cqEE20E40.net

    >>299
    いやいや

    投票する権利を有しているのに、敢えて行かないんだろ?
    それは他人任せにしたと言う事になる
    詰まるところ他人に委任したと同義

    信任されていると捉えてもええで

    ブサヨちゃんかいな?


    303 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:50.55 ID:NRW6fP480.net

    韓国の防衛のために自衛隊利用したいんだろうな

    304 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:53.14 ID:Z5W7ApUV0.net

    退陣論はよ

    305 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:54.77 ID:5HFuwn3t0.net

    >>1

    イギリスみたいに
    タワマンや贅沢品に20%かけろ



    306 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:56.51 ID:tTO9Hfxv0.net

    もう支持率上がんないし無敵やんキッシー

    307 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:07:57.45 ID:QD2fltLD0.net

    これは次の内閣でどうぞ

    308 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:01.87 ID:VfIOWG0d0.net

    日本に居る中国人、朝鮮人、ロシア人から
    税を取れば?

    311 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:13.62 ID:bwKR2o8n0.net

    岸田は選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑いを説明しろや

    312 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:19.77 ID:6JwBDldq0.net

    アルゼンチン負けた

    313 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:23.36 ID:AFyDYLHr0.net

    お爺ちゃんに配る湿布の量減らせば足りるだろ?

    315 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:29.55 ID:6JwBDldq0.net

    アルゼンチン負けた

    316 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:31.93 ID:uvA9IBuF0.net

    内部留保や富裕層から増税せよ という意見もあるが、全然足りないし、毎年継続できる話しでもない。

    社会補償費を削り、老人への支出を止めるべき。

    317 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:36.19 ID:B/rfIRri0.net

    岸田はインフレ対策の話しなくなったな
    頭大丈夫?

    318 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:37.51 ID:zIvDOLtz0.net

    消費税は外国人は実質免税だしな。

    319 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:38.75 ID:IF8Etm3x0.net

    経済停滞国が武器買うために増税とか自滅だろ
    経済転落国になるわ
    例えるなら貧困層が借金して高級車買うみたいなもんだぞ



    384 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:10.99 ID:PAZ4OlGO0.net

    >>319
    どうせまだまだ足りないからね
    この車も欲しいあの車も欲しいと言い出す
    国民は欲しがりません勝つまでは
    いつまで戦前を引き継ぐのやら


    320 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:39.29 ID:6JwBDldq0.net

    あ、アルゼンチンが

    323 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:48.19 ID:SROWHfKx0.net

    まずは歳出減らせと
    いやまぁどこの政党も無理だろうけどな
    派閥とか超えて上級ががっちえいシステム固めてるから



    324 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:48.51 ID:6JwBDldq0.net

    アルゼンチン負けた

    325 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:08:49.30 ID:pGBsmaVA0.net

    もう日本が復活することは絶対無いんだろうな
    悲しいね

    それもこれも全部アメリカのせい



    367 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:09.18 ID:i6VqrVmE0.net

    >>325
    アメリカは百歩譲って子分扱いまでで許すけど
    統一教会は日本を滅ぼそうとしてるからだいたい壺のせい
    アメリカは生かさず殺さずのほうが得をするけど壺は違うからな


    331 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:07.83 ID:6JwBDldq0.net

    アルゼンチン負けたわ
    サウジ強い

    333 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:10.33 ID:pePjEjB30.net

    野党が今この瞬間マトモなことやり始めればすぐ政権とれるのに
    だれもやらないお笑い政治



    352 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:20.11 ID:/NrAlX0M0.net

    >>333
    立憲も維新も国民民主もゴミやからな。
    参政党やれいわみたいな泡沫を育てるしかない。


    397 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:08.04 ID:blvXzrAG0.net

    >>333
    こないだの参院選で野党連合が消費税減税訴えたら惨敗したからな
    枝野がもう減税は間違いだって反省してた
    国民は減税じゃなくて増税望んでるんでしょとちょっとスネてた


    消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及

    >枝野氏は「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」と述べ、消費減税の訴えだけでは選挙での支持拡大にはつながらないとの見方を示した。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCD777ZQCDUTFK00N.html


    334 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:10.57 ID:b90+dpFr0.net

    その前に宗教団体から税金取ってください

    335 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:13.58 ID:uCg8j2Zo0.net

    もう国としての体を成してへんな…こんなアホ政府では…



    346 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:55.07 ID:8pxwi8+l0.net

    >>335
    自民擁護してるのツボしかいないもんな


    336 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:17.84 ID:Q7EbxuI60.net

    もう岸田サンのいう事聞かないからねっ!

    338 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:26.66 ID:/D1ODcjk0.net

    自民党クラッシャー岸田

    339 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:28.68 ID:2YvfqSOW0.net

    白紙野郎が

    340 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:34.27 ID:08qyUqTw0.net

    >>1
    もうこんな国ヤダ
    中共侵略もイヤだけどこんなこと本気で言ってるバカどもに政治任せるのがもっとヤダ

    341 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:36.37 ID:BItiLijX0.net

    国民全体で負担する税 → 大企業減税

    だったよな消費税って(´・ω・`)
    今回もまたその手口だろ。



    342 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:38.99 ID:NRW6fP480.net

    韓国から米軍が撤退したがってるので、困ったムーン韓国がやらせてるんだよ。
    多分憲法改正したら日韓軍事演習とかすぐ始めるだろうな。
    そして一番やばい戦場へは自衛隊が行くことになる

    343 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:45.93 ID:OfIIYp380.net

    海外に何千億円、何兆円もばら蒔くのはエバ国の責務!!

    344 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:48.62 ID:orDj2zGo0.net

    防衛のみに使うなら良いぞ



    393 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:53.12 ID:qCIWoRMn0.net

    >>344
    アメリカの武器を買って、米政府に良い顔をしたいんだ
    防衛は二の次


    345 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:48.85 ID:lj4HZdQa0.net

    日本をぶっこわーす

    347 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:09:58.91 ID:dI+WHBNF0.net

    宗教法人に課税すれば済む話だろ



    348 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:02.79 ID:omo6ZXmf0.net

    防衛費を上げて首都の防衛力を高める岸田公孫瓚
    どう上げるかって防壁を高く何重にも重ねて防備


    しかしマンホールから河野袁紹率いる親中五毛工作員に侵入されてあえなく解散のシナリオ

    349 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:06.76 ID:oP74pqyl0.net

    反政府運動を起こせ(´・ω・`)

    353 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:22.34 ID:gp0QFTku0.net

    増税する前にコロナ対策で無駄遣いした血税を10兆円返してから言えよ

    355 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:27.44 ID:dXwCmDQw0.net

    防衛力はとても大切
    だが増税は違う
    足りないなら刷るか、経済に何も貢献しないバラマキをやめてそこから出せよ

    356 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:28.21 ID:JQkaKmKN0.net

    こんなボロボロな日本で増税とか
    血も涙もない〜泣

    357 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:29.41 ID:N0utl6ix0.net

    外国に金バラまかなきゃいいだろ
    増税とかマジで死ねよ壺自民統

    358 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:33.16 ID:iYQDPtzw0.net

    税金上げりゃどう頑張ったって賃上げの邪魔になるに決まってんだろ頭おかしいんかコイツ

    360 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:35.30 ID:Lm0uBzlE0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが



    361 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:36.42 ID:F6BWgYY/0.net

    結果も出してないのに増税はあり得ない(´・ω・`)

    362 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:41.41 ID:A1Bvu4QV0.net

    医療機関の老人の窓口負担を5割にするべき

    363 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:48.00 ID:fyU3ljW90.net

    大企業と賃上げしない法人からとってください。

    364 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:10:48.67 ID:aMVfeiv70.net

    本気でそろそろこの国から逃げた方がいいかもしれん(´・ω・`)



    401 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:12.53 ID:A1Bvu4QV0.net

    >>364
    投資ビザ取るか、海外の大学で学位取らないとやばい


    366 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:04.26 ID:J52aQSm90.net

    民衆は愚かだから今は明日食う飯に困ってないから危機感が無い
    沈み行く船で今はまだ自分の所までは沈んでない、自分は関係ない、いざとなれば誰がが助けてくれると思って何もしない
    滅んでも仕方の無い国家

    368 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:09.77 ID:hHANCbK10.net

    さすが(官僚の言葉を)聞く力



    369 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:10.10 ID:0RwKvpCG0.net

    なんだかんだ理由つけては増税

    370 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:20.87 ID:bASkhw1X0.net

    こいつって周り見えてないバカ?
    それともマジで言ってるバカ?

    371 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:21.62 ID:SROWHfKx0.net

    例え民主やれいわが突如政権を手に入れたとしても
    増税することになる
    実利を前に理想に生きる政治家とか絵物語だから
    どんなやつも日本政府に入ると同じになる



    402 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:14.28 ID:i6VqrVmE0.net

    >>371
    なんと言われようが統一教会の影響だけは何年かかっても薄めて排除していかなきゃ話にならん
    その上で自民継続は絶対にありえない


    372 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:23.10 ID:6K3QvuOb0.net

    山上さま
    お願げぇしますだ

    374 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:35.47 ID:IF8Etm3x0.net

    財務省解体が必要

    375 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:44.28 ID:Gv9oRNKp0.net

     
    最後は派遣徴兵で雇用促進w

    376 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:44.87 ID:GCHFV48i0.net

    まーた消費増税かな
    防衛費は際限ないから安定財源が必要という話になりそうだし

    378 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:47.32 ID:TCJKmeT00.net

    外国と在日外国人にばらまいてる金を回収したら
    増税しなくても賄えるんじゃないの

    380 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:11:49.04 ID:hP7FO7D70.net

    法人税を昭和平成初期並みに戻せや

    381 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:01.23 ID:8UNVi32L0.net

    韓鶴子が怒ってるぞ
    ネタならたくさん持ってるだろ
    献金した信者から念書とビデオ撮ってるくらいだからな
    萩生田の顔色でも伺ってろよ岸田

    382 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:06.21 ID:HBlQGHeD0.net

    「平等」やら「全体」やら並べ立てるとアホ国民が思考停止して「なら仕方ないよね」となることを良く知ってる。だから簡単に消費税増税にも賛成する。増税はもはや国民の望みだからな。

    383 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:06.46 ID:OAekUIo00.net

    経済成長を妨げる方向を検討って…



    385 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:11.06 ID:e7ICJcAe0.net

    もうやめるしかないから捨て身だろw
    この人の話聞かない首相は

    386 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:14.48 ID:IauuzYls0.net

    >>1
    岸田 「増税倍増!」😄

    388 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:27.53 ID:A1Bvu4QV0.net

    貧乏なほど高くなる税金
    年寄りほど高くなる税金があってもいい

    390 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:27.71 ID:WhIVrnDP0.net

    五輪みたいに政治家のお友達が肥える案件だらけなんだろうな。

    財布は庶民から巻き上げる税金

    392 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:49.70 ID:F6BWgYY/0.net

    どうも戦争をしたい勢力の策略に嵌ってるぞ(´・ω・`)

    394 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:12:54.70 ID:VFo3nkfV0.net

    大体防衛費上げたとこで中国が大人しくなるのか?韓国が領土返してくれるのか?
    本気で防衛考えるなら核しか無いんだよ



    404 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:22.04 ID:bedL65h30.net

    >>394
    あと銃刀法廃止な


    396 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:00.44 ID:d615R6Ua0.net

    壷はアメポチの補完勢力だから
    きっと増税くるね

    399 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:10.63 ID:SEa3XGor0.net

    増税なう

    400 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:10.74 ID:dXwCmDQw0.net

    増税っていうのは経済を減退させる効果も持ち合わせてるってことをまず認識しろ
    今、この日本で経済減退させる方向に行くとか馬鹿なのか

    403 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:17.82 ID:uJfqd2q60.net

    政権交代まであと◯日

    405 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:24.12 ID:iYmGrsNM0.net

    中国も北朝鮮も攻めてこないから
    そんな馬鹿じゃないから
    政府が国民にそう思わせて操りたい
    Jアラートの時のテレビの国民煽りっぷりとか異常でしょ



    428 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:57.95 ID:bedL65h30.net

    >>405
    ほんとこれ
    北朝鮮と日本とアメリカって明らかに繋がってるよなw
    どう見ても依頼して飛ばしてるわw


    406 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:25.19 ID:Zv9V7vXO0.net

    自民党のやつらの私財全部防衛費に注ぎ込んでから言え

    407 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:30.83 ID:Gv9oRNKp0.net

    Jアラートの音が良くなる程度

    409 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:33.31 ID:qM4rKnlS0.net

    裕福な保守層しか支持しなさそうw

    410 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:41.65 ID:1bu55dOj0.net

    泥棒政党だな。自民は。
    生きてる内は入れんわw

    411 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:47.55 ID:RjZxYUnD0.net

    金融資産課税強化一択
    金持ち👴から、先ずとれ。



    434 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:20.73 ID:e7ICJcAe0.net

    >>411
    どうせiDeCoは退職金控除減らしてNISAは課税すんだろうな


    412 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:50.15 ID:OAekUIo00.net

    コロナイベント終了させたら景気回復するよね
    結果、税収もUPUPですよ

    413 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:52.66 ID:vYRxwHTd0.net

    壺に頭ぶつけてろ

    414 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:52.93 ID:OQDKAvG80.net

    お前ら防衛費増額で喜んでたじゃねえか
    どうしたんだよ



    425 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:40.05 ID:cqEE20E40.net

    >>414
    増税に反応してんだろ

    特別会計持ってこいよ、余裕で補填できるだろうに
    財務省め


    495 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:26.73 ID:F6BWgYY/0.net

    >>414
    自衛隊が嫌いになった(´・ω・`)


    415 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:13:58.55 ID:EwPZeFO70.net

    女オタクのせい

    416 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:10.29 ID:V5Go4gNZ0.net

    俺は賛成するが
    同時に日本製の武器を
    どんどん海外に売ったり
    使ってもらったり出きるようにしたらどうかね
    兵器はまず実戦で使ってみないことにはなあ
    いいもの作れれば儲かるだろうしさ



    430 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:08.40 ID:0CBF78Xy0.net

    >>416
    税で賄おうとか考えるバカ政府が軍需産業なんか育成できるわけないだろ


    454 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:36.22 ID:i6VqrVmE0.net

    >>416
    戦争してない国の実戦データに基づかない机上の空論の実用性最悪な兵器なんかどこも買わないだろ
    戦争してないし現自衛隊ですら現場に出ない奴らが装備決めて装備不十分で要人警護もままならない支給状態
    アメリカから兵器買ったほうがマシなレベル


    417 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:12.66 ID:i8Lv8G210.net

    防衛費増が参院選で信を得て世論調査でも7割の指示を得てる
    更に消費税減税には先の参院選でも反対の自公が圧勝した

    防衛費を理由にした消費増税の流れは完全にレールに乗ってる
    しかも3年間は選挙が無いから財務省は岸田に増税を好きなだけやらせて政権を支えればいい

    418 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:13.66 ID:dXwCmDQw0.net

    財務省のKPIを実質賃金とGDPの伸び率にして、達成できなかったらボーナス無しとかにしないとダメだなこりゃ

    419 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:19.69 ID:Ks6Bo8Md0.net

    もういいから死ね

    420 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:19.80 ID:oATFsKm40.net

    自粛とかワクチンとか、お願いすれば通るという実績を作ってしまったからだろが

    421 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:22.08 ID:X9f/dW3m0.net

    お前らが税金無駄遣いやめるのが先だろうが

    422 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:29.39 ID:8OFto/wU0.net

    増税する前にやる事あるだろうに
    散々、無駄遣いや中抜きしやがって
    与党はまずそれを返してからだ



    469 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:19.06 ID:A1Bvu4QV0.net

    >>422
    そんなの大した金額じゃないぞ
    老人への年金給付、医療給付が大きな割合を占める


    424 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:14:36.93 ID:DSIvOLSV0.net

    岸田さんが消費税に手をつけたら政権おしまいだわな
    最後っ屁でやりそうで怖い

    431 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:15.50 ID:/NrAlX0M0.net

    税金は財源なんかじゃない。
    当たり前のことだが政府予算は議会の議決後すぐに支出することができる。
    だが当該年度の税金が確定するのは年度末。


    おかしいと思わないのか?財源論に騙されてるアホ国民は

    432 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:16.28 ID:eS6cNX7t0.net

    日銀が持ってる国債の半分使えよ
    これならインフレしねーだろ

    433 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:18.90 ID:Apx4TwVf0.net

    おい誰かもう引き金引けや

    435 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:21.49 ID:2tK+nE680.net

    このバカ余計なことしかしねえな
    何か1つでも民意を汲んだ政策やって見ろよ



    436 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:25.15 ID:XH6zrKZG0.net

    まぁ増税は出来んでしょ
    少なくとも今の支持率ではどうしようもない

    437 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:27.22 ID:2IKPw5kA0.net

    もうあかんわ自民党


    こいつらに鉄槌を食らわせろ



    457 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:44.70 ID:Tk36EH9K0.net

    >>437
    松戸市議選は立憲が議席減らしたがな
    あれだけ立憲はお祭り騒ぎだったのに松戸市議選挙後は元気ないぞ


    438 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:28.57 ID:A1Bvu4QV0.net

    風邪薬、湿布薬、漢方薬とか効果が実証されてないものに保険適用しなくていい

    439 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:34.44 ID:UFwDt4am0.net

    仕方ないよ みんなで選んだ与党の判断だもの。。。



    445 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:03.64 ID:e7ICJcAe0.net

    >>439
    3年選挙ないからやりたい放題だよなw


    441 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:47.77 ID:Gbn4le/c0.net

    ドローン開発も全く進んでないのに何が防衛だアホらしい

    442 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:48.79 ID:+ssusdH40.net

    何が何でも増税決めてから退陣するつもりだな



    443 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:50.84 ID:gbYHbx+j0.net

    令和の鳩山、日本の文在寅
    ここにあり

    444 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:15:57.05 ID:CTTli0FV0.net

    民草窮乏化させて
    また増税
    消費税といいジャップは脳ミソに障害でもあるのかよ
    (´・ω・`)

    446 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:09.75 ID:ldV4ZsqZ0.net

    空自基地でチンタラ外周マラソンして給料ボーナスウマウマですか?

    448 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:20.74 ID:Zt0a8Lgx0.net

    みんなで苦しめば平気だな❗

    449 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:21.16 ID:pGBsmaVA0.net

    政治家全員の所在地や住所を公開して欲しい

    450 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:22.62 ID:Wc7aUjOy0.net

    それより借りパクした6000億財務省から返還させるのが先じゃん?増税で返しますとかやめてよね

    451 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:26.14 ID:7pWV663V0.net

    所得税の累進率を昭和50年代と同じに戻せばOK!あと物品税の復活!1億稼いでも7千万だか8千万持ってかれてた時代をトリモロス!この道しかない!!

    452 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:26.95 ID:tTO9Hfxv0.net

    もう増税決定だけど総理トップが言ってるんだからさ

    453 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:27.43 ID:VT2m7Hjo0.net

    増税する前に無駄遣いを減らせよ?
    このバカ共は簡単な算数もできないバカの上に社会的な一般常識が欠如してるガイジだから困るんだよ

    一言で言うと働き者の能無しガイジ

    455 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:39.26 ID:PaghLERj0.net

    朝鮮人の、朝鮮人による朝鮮人のための政治

    459 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:49.50 ID:pzPnYNlH0.net

    汚職の金回収してからにしろ



    472 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:24.28 ID:e7ICJcAe0.net

    >>459
    レガシー()残してますから
    赤字ですけど


    460 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:53.92 ID:SROWHfKx0.net

    コネと資産と権力を上手く使って税金を吸ってなにが悪いの?っていう価値観の連中が癌細胞
    ボンボンのくせに帝王学なんて足蹴にしてきたようなのだけで国の舵取り室が埋まってる
    5chにも合法ならやったもん勝ちが絶対正義という連中ばかり

    もう末期がん患者なんだよ
    この国は



    461 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:54.64 ID:blvXzrAG0.net

    それでも結局の所、みんなも自民党に投票するんでしょ
    いくら増税されようとも
    だから増税は今後も続く

    462 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:16:56.82 ID:p1tLMRt90.net

    まず議員税と公務員税を制定しろや
    アホかよこいつら

    463 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:00.52 ID:dXwCmDQw0.net

    財務省含めた身内の顔色伺いが大切なのは分かる
    ただ顔色伺いはあくまで国民に利する政策をやった後の話だろ

    464 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:05.32 ID:JI8YFP2R0.net

    国守るのとか受益者負担で既婚者から絞り取ればいいよ、イロイロ支援してもらってるし国に恩返ししなくちゃね。

    465 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:07.78 ID:3akmgLXQ0.net

    国債でやれよ

    466 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:11.10 ID:+ssusdH40.net

    防衛費なんて費用対効果測れないものだし、通常兵器で完全に防衛するにはいくらあっても足りないから
    青天井で抜きたい放題するつもりなんだろうな

    467 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:12.55 ID:MY+S9huC0.net

    無駄なことに金かけるのやめろよ

    468 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:13.41 ID:vXArZZE80.net

    増税したところで、政治家の手当や年寄りの医療費とか
    外国人の生活保護に消えるんだよな



    517 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:49.62 ID:Ijhna63d0.net

    >>468
    生活保護もやべーけどこども手当とかがやばい
    日本に在住してなくてももらえるザルシステムなんで
    韓国人や中国人が申請しまくって本国に何人も子供おいて養育費もらってる


    470 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:20.37 ID:4Zln5YWG0.net

    人頭税クルー



    471 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:23.70 ID:MWWoa4600.net

    予算を拡大さえまくっといて、いざ防衛費増額になると増税ってのがな。勝手に国外にばらまいたり
    使途不明でポッケないないしておいて、国民全体で負担をって。今まで国民が負担してなかったの?
    とっくに税収が支出に追いついてないのにさ。経済感覚おかしいでしょ。

    474 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:28.92 ID:vedp7uP40.net

    防衛費のための増税、大賛成

    反対してる人、ゼロだろ



    545 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:56.76 ID:6FoPVxFt0.net

    >>474
    大反対だ。核が無いのにまともな防衛など出来ない。


    476 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:42.46 ID:6KJ4f00Z0.net

    消費税みたいな目立つところから取るんじゃなくて
    こんな所にも税金掛かってるのかよみたいなところから取るんだろ



    484 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:43.14 ID:fa0pIBLN0.net

    >>476
    いや、消費税だと思う
    不景気でも税収が大して下がらん安定財源だから


    492 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:00.84 ID:APHjfV8S0.net

    >>476
    呼吸二酸化炭素排出税とか?


    477 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:17:57.56 ID:IF8Etm3x0.net

    岸田「財務省くん、金ねぇんだわ」
    財務省「増税しかないよ」
    岸田「国民が困るんだわ」
    財務省「予算減らすぞ」
    岸田「増税なんだわ」

    478 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:08.58 ID:PFBmlOLf0.net

    その前に自賠責使い込んだ奴に返還と罰則、公務員のボーナスカット、ってソーカ議員を辞職させてこい

    479 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:14.20 ID:J9CEI5KM0.net

    本当に防衛費にまわるかも疑問



    480 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:16.80 ID:OQDKAvG80.net

    国債は打ち出の小槌じゃねえぞ
    円の信用を下げてしかもいずれ返さにゃならん



    499 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:38.19 ID:/NrAlX0M0.net

    >>480
    いまのコストプッシュインフレ起きる前の、定額給付金予算13兆円は全額国債だけど円安になってないから。


    572 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:58.85 ID:3akmgLXQ0.net

    >>480
    来るべき時に勝手に返せ、防衛費がいるんだろ?
    使えよ、いつもの通りに国債を。
    国民に通りそうだなって理由に使ってるのが見え見えなんだよ。


    481 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:24.55 ID:0RwKvpCG0.net

    日本の中枢をツボに支配させて
    軍事増強して日本人でも滅ぼすきかよ

    483 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:36.83 ID:6wgJMJGA0.net

    抜け道あるからちゃんと下級国民は負担しとけよ

    485 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:44.97 ID:qlu1NmuM0.net

    戦争する覚悟も無いくせに

    486 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:47.28 ID:PAZ4OlGO0.net

    増税して総辞職かね
    長く続くとは本人も思ってないでしょうし

    488 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:51.14 ID:imS0L3X20.net

    食費もギリギリなのに
    もう死ぬわさよなら

    489 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:54.09 ID:WRlzIatO0.net

    まぁ確かに中国とか北朝鮮とか韓国に攻めてこられたらヤバいけどさぁ

    もっと金ある時に無駄遣いして何故やらんかったん?



    512 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:26.53 ID:vedp7uP40.net

    >>489
    それは野党の支援者に聞くべきよ


    588 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:58.63 ID:iYmGrsNM0.net

    >>489
    攻めてこないよ
    何のために攻めてくるの?
    そんなアホじゃないでしょ
    特権階級の利権のために外国が攻めてくると思い込まされてるんだよ


    490 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:18:55.94 ID:dLOGKwQu0.net

    反日邪教が与党はもう勘弁
    本当に死んでくださいお願いします

    491 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:00.44 ID:e3//OVkX0.net

    パパ活議員とか余計な支出先をまず消せよ
    議員数半分にしてから言え

    493 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:16.60 ID:+ssusdH40.net

    通常兵器で青天井に増税するより、核武装して効率よく抑止力を発揮した方がマシ



    529 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:44.91 ID:uJ0qZHHg0.net

    >>493
    核武装こそ青天井に金かかるけどな


    494 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:17.77 ID:uJ0qZHHg0.net

    >>1
    ロシアにはウクライナを、中国には台湾日本をぶつけるのがアメリカの戦略

    496 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:27.09 ID:vedp7uP40.net

    ややこしいから防衛税を作るべき
    それなら国民皆が納得

    497 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:30.13 ID:LrJpD6Zm0.net

    偶には予算削って捻出して見せろよ
    財務省はそれが仕事だろ無能
    税収最高額なのに金足りないならどう考えても用途が間違ってんだよ

    500 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:40.83 ID:ljWayDoU0.net

    こいつ馬鹿だな、操られて使い捨て総理か?

    501 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:43.52 ID:YF1cf1Iv0.net

    財源は宗教法人税とクラファン贈与税、海外通販会社及びクラウドサービスへの課税で賄えそうね。

    502 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:45.20 ID:CyS2cY9F0.net

    10年は増税しないと言った嘘つき岸田
    まぁ増税してから退陣だろうな
    クソが

    503 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:46.01 ID:XH6zrKZG0.net

    支持率低い割に上がる手どころか下がりそうな話しか聞こえて来ない
    岸田殿はドMなのでは

    504 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:19:46.51 ID:6SOxGZHv0.net

    好きにしていいんだぜ
    何回選挙しても思考停止の国民は統一自民と創価党に入れるし
    一番困ってるはずの貧困層は選挙にも政治にもまったく関心なし
    バンバンやれよ!

    506 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:03.23 ID:MnGfahUC0.net

    コリアンのために増税か?

    507 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:09.68 ID:aqwrpnrI0.net

    こいつ何言ってんだ?w

    508 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:13.05 ID:3akmgLXQ0.net

    空領収書94枚で脱税してた奴に言われる筋合いはない

    509 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:13.23 ID:Gv9oRNKp0.net

    若者は日本を捨てた方が賢明

    もうこの国に居る意味ないからw



    557 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:35.75 ID:Tk36EH9K0.net

    >>509
    松戸市議選で若者が各政治家の演説会に行っていたけど、表現の自由を掲げる政治家 令和たけちゃん N党の候補者に好感持っていたよ


    511 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:24.34 ID:wsvLQ5Fs0.net

    また増税の話してる

    513 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:28.97 ID:oP74pqyl0.net

    メリケンの兵器を買うための増税だぞ
    日本国内の兵器を買うための増税なら日本で経済まわせるけどさ(´・ω・`)



    530 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:46.06 ID:F6BWgYY/0.net

    >>513
    戦争が始まればタダで供給される。あとで何か要求されると思うけど(´・ω・`)


    514 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:29.06 ID:Lm0uBzlE0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    516 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:49.23 ID:PjRvj2nL0.net

    金金金金岸田さんやばくねぇか?

    518 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:52.89 ID:aqwrpnrI0.net

    最近叩かれてるからまともな政策出すと思った矢先にこれかよww



    539 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:13.33 ID:vedp7uP40.net

    >>518
    おもいっきりまともじゃない?
    防衛増税、これは国民の5割以上が賛成


    520 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:20:59.49 ID:RM4mE6AW0.net

    軍事費増やしたら戦争すんの?
    抑止力だけ?
    相手が今まで通りだったら
    また軍事費増やすの?

    521 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:00.03 ID:Ks6Bo8Md0.net

    もうさっさと頃がしちまえよ
    義務も果たさず権利ばかり主張する穀潰しなど目障りなだけだ

    522 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:03.87 ID:HIcQs5470.net

    岸田さんが日本をぶっ潰す気なんだろう
    もうヤケクソみたい

    523 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:04.70 ID:8Buynljf0.net

    さらに経済潰して国防とか笑う

    524 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:05.19 ID:cGUar4UP0.net

    >>1
    防衛費に使われることは絶対無いし
    中抜き中抜きで汚職まみれになる



    528 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:33.91 ID:RM4mE6AW0.net

    >>524
    アメリカの軍需潤わすだけですから


    525 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:06.53 ID:eS6cNX7t0.net

    ネットじゃ出回ってるけど、テレビで増税するかもって事を一切報じてないのホント糞すぎだろ



    548 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:01.56 ID:uJ0qZHHg0.net

    >>525
    そりゃ統一地方選終わるまでは黙らせとかないとなw


    526 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:07.13 ID:lcnahaWk0.net

    いい加減にしてくれ
    朝鮮の手先はさっさと降りろ
    消えろ、カス

    527 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:11.32 ID:6wgJMJGA0.net

    (下級)国民全体でと意訳できない無能はここにいないだろうなぁ?

    532 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:21:59.28 ID:e3//OVkX0.net

    まずお前らの不祥事のツケを国民が負担してることを正してからな?

    533 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:01.43 ID:cGUar4UP0.net

    消費税を5%にするとGDPが上がるので自動的に防衛費も増える

    534 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:02.49 ID:QsyUxtrY0.net

    ばかかこいつは
    国債も出せない無能は早く辞めろ

    535 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:07.75 ID:tTO9Hfxv0.net

    立憲も増税推進だしもう票何処に入れても無駄だぞ!



    558 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:42.86 ID:PAZ4OlGO0.net

    >>535
    立憲は減税路線だと政権取れるから撤回したからな
    もうほぼ増税は確定なのよね
    上の上でほぼ決まってるのだろう


    538 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:12.94 ID:i8Lv8G210.net

    消費増税しても良いから増税分は一般会計から特別会計に振り替えたほうが良い
    安倍は消費増税して20%しか社会保障費に使わなかったからな
    特別会計なら他へ使うことはできない

    540 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:15.65 ID:zNgGFv+s0.net

    何こいつ
    国民を殺しにきてんの?

    541 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:29.99 ID:imS0L3X20.net

    萩生田や山際や井上を辞めさせろ
    話はそれからだ

    542 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:33.27 ID:OAekUIo00.net

    敢えて言おう「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」と

    544 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:47.29 ID:FgrNvzvW0.net

    コイツの考えはない
    アメリカと財務省の犬



    560 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:46.47 ID:cqEE20E40.net

    >>544
    アメリカより親中派
    今は近寄れないけどな
    韓国にはすり寄ったよな、ホントバカ


    547 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:00.27 ID:GnS3bHbw0.net

    これは思う壺なんだろうな

    549 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:05.21 ID:/+2SghZT0.net

    もう防衛費と各方面の研究費に全力投入しろよ
    余計なものは全カット
    海外ばら撒きも全てやめろ

    550 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:13.24 ID:Gv9oRNKp0.net

    防衛費増税で

    日本が強くなると思う文系脳w

    551 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:15.15 ID:tTO9Hfxv0.net

    維新のカジノどーなったんだ?

    552 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:24.68 ID:CyS2cY9F0.net

    非正規やニートや無職はナマポに行っといたほうがいいぞ
    働くの馬鹿らしいだろ

    553 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:28.07 ID:iVbk/6Fn0.net

    何が国民が望んだから増税するだよ
    防衛望んでないわ
    北朝鮮いくら打っても問題ね~



    584 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:36.37 ID:2IKPw5kA0.net

    >>553
    北朝鮮の標的は日本でも何でもないからな

    ほんとあほくせえw


    554 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:31.47 ID:Et8tVinO0.net

    政治家減らしてから言って

    556 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:34.94 ID:4n7NwBFy0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    559 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:46.17 ID:e3//OVkX0.net

    そもそも金勘定できてない時点で国家運営クソなんだよなあ
    老人にかける税金減らせばいいだろなんでできないの?
    票が減っちゃうからなあ結局お前らの都合だもんな

    561 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:49.52 ID:c8bkL2Xc0.net

    核武装して欲しい派だから構わんよ

    562 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:23:53.64 ID:6ZM+g6hB0.net

    >>1
    はあ?

    国民の三分の一が死ぬわ

    565 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:06.75 ID:ixLvYTaX0.net

    まず防衛国債を発行、4~5年程度様子を見てほしい

    566 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:10.79 ID:KCyeuIcx0.net

    バブル経済の好景気でカネ余りしてた時に軍拡して軍需産業育てないで不況と少子高齢化で国力のパイの乏しい時代に大増税で軍国化を目指してバカだよなこの国



    577 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:16.38 ID:T1BjyhUd0.net

    >>566
    今でも本気じゃないのに米ソ冷戦時代に軍備なんか考える訳ねーわ


    583 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:34.43 ID:bedL65h30.net

    >>566
    バカは今の状況が読めなかったアメリカ人
    日本はアメリカの言う通りに動いてるだけ


    567 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:18.37 ID:Wi+xGxtr0.net

    朝鮮総連に退去勧告するのはタダ
    ノン・グラータ



    585 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:45.12 ID:Ijhna63d0.net

    >>567
    そいつら以上にまず統一教会と勝共連合の関係者を追放してほしいわ
    まず政界への影響力をつぶさんといかん


    568 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:23.97 ID:eFnjB75W0.net

    まあ核持つとかなら仕方ないけど他に減らすものあるだろうが…

    569 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:28.02 ID:BKZ8TqBn0.net

    サポーターズが無党派層をブサヨ呼ばわりするくらいに
    今の状況が相当不安定みたいやな



    570 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:57.52 ID:g8mUNloX0.net

    「消去法で自民」「選択肢が自民しかない」「選挙行かねーし知らん関係ない」
    君たちが選んだ美しい日本です

    571 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:24:58.82 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>1
    「防衛予定」のための増税は絶対に反対
    日本製のバカ高い兵器なんかクソの役にも立たないだろ?またアメリカ企業にプレゼントするのか?

    コロナ治療薬の話もそうだが、ロードマップを示して国民を納得させる説明をなぜ岸田くんはできないの?バカなの?

    573 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:02.83 ID:0RwKvpCG0.net

    防衛費の次はなにを増税すんだよ
    人殺し!
    カルトツボ信者から金巻き上げる手法と同じじゃんかキリがない

    574 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:06.45 ID:LrJpD6Zm0.net

    計算して足りない分は増税しか言わないなら算盤塾通ってるガキでいいじゃん
    公務員のクビ切っていいよ

    575 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:12.93 ID:A1Bvu4QV0.net

    まずは老人の年金と医療給付を減らすのが先だろ



    630 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:08.74 ID:F0QuRJTT0.net

    >>575
    お前なんか言ってることが妙に片寄ってるな
    日本人じゃないな


    578 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:16.51 ID:qyJ/xJEh0.net

    法学部て部落民やコリアンが多いイメージ

    579 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:18.90 ID:5DDscTHO0.net

    あんた、悪いことしとったやん



    581 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:28.64 ID:9iFs1uPM0.net

    まだまだ悪夢の岸田内閣の序盤だぞ
    本当の地獄は、これからだ

    582 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:29.54 ID:SWXqPx230.net

    ばっかじゃなかろかルンバ♪



    587 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:58.20 ID:RM4mE6AW0.net

    >>582
    ノムさん…


    586 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:25:47.04 ID:c8bkL2Xc0.net

    ついでだから兵器開発もして売り出してくれ
    円安だし買ってくれるやろ

    589 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:06.73 ID:PaghLERj0.net

    日本のメディアは皆ワシントンタイムズのようなもんだろ

    592 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:23.03 ID:eK0dSOek0.net

    ベーシックインカム寄越せや!

    593 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:23.88 ID:ELBPft4H0.net

    国債でいいだろ馬鹿
    で、法人税は放置かよw
    国会議員も身銭切れよ

    594 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:29.34 ID:X6hyjv/z0.net

    もうこれ身内の財務省のために増税の道筋つけて
    やめる気だろ

    597 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:44.57 ID:59QPcfhS0.net

    地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

    598 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:53.33 ID:CI3JpjYL0.net

    そういう国民の生活に直接関わる大事な事を
    なんで選挙の時に言わないの?
    騙し通せると思ってたんだ



    615 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:10.01 ID:i8Lv8G210.net

    >>598
    選挙の時に防衛費増は公約に掲げてる
    財源は考えるとも掲げてる
    選挙終わって考えて消費増税になりそうってことだ


    599 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:58.78 ID:PbbclK0i0.net

    消費税あげろや
    全員からとるなる許す

    600 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:26:59.95 ID:JTQ+QRc+0.net

    五輪とかGoToとか安倍葬とか散々中抜きしたのに?



    601 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:04.37 ID:7CM/0dSK0.net

    >>1、え・・っと、無い袖は振れない
    。゚(゚^∀^゚)゚。だっておたくらの政治が
    そうさせたんじゃん。

    602 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:05.85 ID:pePjEjB30.net

    自民 スキャンダルあり
    立憲 ゴミ
    共産 立憲よりマシなゴミ

    あかん消去法で共産になる



    659 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:58.08 ID:Tk36EH9K0.net

    >>602
    田村智子と小池晃は政権欲しがっているという話があるだけあって松戸市議選は議席維持なのに反省ムードで、埼玉の市議選には知名度が高いフリーアナウンサーを擁立してる
    正直立憲より共産党の方が変わろうとしてる


    702 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:07.27 ID:PAZ4OlGO0.net

    >>602
    共産に国政はやらしたくないけどまだましな野党がそこしかない現実
    はぁどうなってるのやら


    603 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:09.68 ID:u2KkZ1QW0.net

    どうせ防衛=愛国≠チョン=反対
    みたいに言ってるやつらいるだろうけど既に論理破綻してる

    604 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:12.26 ID:6Tz9gUT30.net

    やらなくていいことだけは独断で決めるボンクラ

    605 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:16.78 ID:+NjG0YSm0.net

    もうすぐ中国共産党との戦争が始まるんだから増税して国防力を強化するのは当たり前だよね



    614 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:08.15 ID:0IoLZHuN0.net

    >>605
    共産主義勢力との闘いに備えるためには必要な財源ではある


    616 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:14.72 ID:1HsGkxXg0.net

    >>605
    自衛隊は人民解放軍は負ける
    もう手遅れ


    620 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:25.08 ID:gpW66eN10.net

    >>605
    増税の野望が叶った統一教会さんこんばんわ


    655 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:51.22 ID:bedL65h30.net

    >>605
    wwwwwwww
    中国と戦争になって勝てると本気で思ってんの?wwwww
    死ねよCIA工作員


    606 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:26.10 ID:e4Rz0PzJ0.net

    河野にするなら岸田のままでいいとか言う、一部の寝ぼけた保守派、まだこんなの応援すんの?

    607 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:43.12 ID:uQ9wKGF60.net

    反撃能力持ち抑止力発揮、国守る意思を防衛費増で示せ…岸信夫首相補佐官インタビュー
    ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220919-OYT1T50136/amp/

    608 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:43.72 ID:n4Qa+Y9r0.net

    気がつけば、日本がソビエト化している未来。



    609 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:44.46 ID:e3//OVkX0.net

    ここ半年で岸田の本性が出たな
    歴代最低レベルだわ

    610 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:50.85 ID:6ZM+g6hB0.net

    富裕層税はよ!

    612 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:27:58.52 ID:4n7NwBFy0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    613 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:06.63 ID:wyGfiLGg0.net

    てめーら壺議員が全部払えや

    618 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:22.46 ID:NPtFBCEf0.net

    欲しがりません、勝つまでは

    619 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:23.61 ID:u2KkZ1QW0.net

    消費税上げて国防へとか言ってるやつをマジメに在日認定してみたい
    ブチ殺すぞ糞チョン

    621 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:29.08 ID:CI3JpjYL0.net

    そういう大事な事は選挙で決めるのが民主主義なんじゃないのか



    622 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:34.69 ID:6KJ4f00Z0.net

    やっぱアメリカのポチやってるのが一番効率いいな
    辺野古の整備も急げ



    640 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:41.79 ID:RM4mE6AW0.net

    >>622
    増額は、アメリカの圧力です


    662 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:15.60 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>622
    アメリカのポチはもう持たない
    アメリカのポチにならなくても米国政府は日本の地理的条件を捨てられはしない
    なぜならば日本を去ると言うことは太平洋を捨てることと同義だから


    623 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:35.27 ID:3akmgLXQ0.net

    防衛費がない?マイナンバーなんか作ってる場合かよ
    システムが古くて莫大な更新費用がいるらしいな?
    中止して防衛費に使えよ、マイナンバーが欲しいなんて国民が言ったか?
    必要な防衛費に使えよその利権作りの金を。

    624 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:42.69 ID:ELBPft4H0.net

    この調子じゃあ戦争になったら
    徴兵制復活間違いなしだな



    657 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:54.01 ID:gpW66eN10.net

    >>624
    統一教会の犬であり国賊の安倍晋三3万円紙幣を作るとかいうプレゼンで
    国民皆兵実現を叫んでましたね


    626 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:52.74 ID:0RwKvpCG0.net

    北朝鮮は米国しか見てないよ
    日本なんか眼中にない
    自民らが一番わかってるだろ

    627 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:28:55.29 ID:A9VJMv2S0.net

    感覚が、学級会レベルwww

    628 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:04.48 ID:6ZM+g6hB0.net

    脱税している奴がなにほざいてんだ?>>1


    ふざけんな!!怒

    631 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:15.24 ID:JTQ+QRc+0.net

    だいたいオスプレイどこ飛んでんの?デクの棒はが

    632 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:19.12 ID:yw+5iJNg0.net

    >>1
    皇族が教祖と写真を撮影している事はご存じですか?
    https://note.com/acrobat/n/n77545fabb59a

    633 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:26.34 ID:ozHj7NXQ0.net

    統一教会から没収すればいいのでは?🤔
    安倍が死ぬまで北朝鮮は統一教会から得た金でロケットを撃っていたらしいが🤔

    634 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:27.41 ID:imS0L3X20.net

    一万円分の不良在庫の米を配れば還元したと思うだろ国民のバカはw
    そして増税だ



    635 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:29.44 ID:utUO2pmk0.net

    今話題の不正献金してるカルト締め上げれば防衛費賄えるんじゃね

    636 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:30.55 ID:knp2mmPF0.net

    無駄遣いを削るのが先

    637 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:30.66 ID:b7nO4OWK0.net

    岸田さん国民の声に耳を傾けるとかメモ帳の設定完全に忘れてね?
    選挙期間中だけか

    638 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:37.59 ID:KWwIuByp0.net

    減税しなければならない時に増税とはもはや狂気

    639 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:39.84 ID:ELBPft4H0.net

    だったら岸田はてめぇの白紙領収書を説明しろよ

    641 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:42.76 ID:NPtFBCEf0.net

    北朝鮮じゃなくて台湾有事に備えての話だよね?

    643 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:55.19 ID:A1Bvu4QV0.net

    年金の給付を半分に減らして、さらに所得税を課税するべきだと思う

    644 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:55.48 ID:tTO9Hfxv0.net

    アメリカが台湾見捨てたら無駄金だしな防衛費
    どーなるんかなー



    678 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:50.26 ID:eBiRpigO0.net

    >>644
    アメリカもウクライナに出しすぎて武器の在庫なくなってる
    工場フル稼働してもまともに戦争できるまで3年間はかかるらしい
    もうすでに台湾日本終了状態


    645 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:56.62 ID:V3pj9iUD0.net

    早く辞めろや岸田

    646 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:29:58.31 ID:6ZM+g6hB0.net

    宗教法人に税を課せ

    647 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:04.25 ID:fm39Wre50.net

    アメリカを護るために
    (国民を上手いこと騙して)日本にイージスを設置して
    結果ポーランドみたいに日本国民が殺されるんだろ

    648 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:11.76 ID:IZcsD6ah0.net

    さっさと誰かアレしろ



    650 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:29.63 ID:Lx4RqS5y0.net

    増額しなくていいです

    どうせ何もできないんだから無駄金

    651 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:33.80 ID:6ZM+g6hB0.net

    優先順位

    宗教法人税
    富裕層税

    652 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:35.42 ID:L3bClvTw0.net

    そんな事よりも自分の心配しろよ

    653 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:40.50 ID:n4Qa+Y9r0.net

    ソビエト連邦は、全国民が等しく92%の税金を支払い、官僚が全ての産業を管理する。
    スーパーの陳列棚に何を並べるのかも、全部官僚が決める。
    平等な社会とはそんな社会。

    文句を言う奴は一回につき百人単位で陰で殺される理想社会。
    ゴルバチョフが自分の祖父も殺されていた現実を知って
    ソビエトを変えようとしたのがペレストロイカ。

    654 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:42.06 ID:5guRjXuf0.net

    自民党にはこいつ引き摺り降ろす奴いねえのか?



    669 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:19.12 ID:CI3JpjYL0.net

    >>654
    自民党の良識的な議員は増税じゃなくて国債でやるって言ってたのにな


    656 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:51.49 ID:b7nO4OWK0.net

    伏魔殿財務省
    伏魔殿自民党

    658 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:55.98 ID:4n7NwBFy0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    661 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:12.31 ID:SoN7+F1Q0.net

    税収が少なかったら国を守りませんって言ってるのと同じだな
    いい加減にしろや財務省!!

    663 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:18.76 ID:Tg7G1qY+0.net

    昔は安倍が北のカリアゲクソ不細工デブにミサイル打てって電話してる噂があったんだが
    今は岸田が北のカリアゲクソ不細工デブに打てって電話してるんだろ?

    665 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:31:27.30 ID:iqkJ5U5F0.net

    増税する必要もねえのに増税したいから理屈を探している

    666 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:06.66 ID:cjBakdlN0.net

    お前は何もしないで注視だけしてろ!

    667 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:11.66 ID:0RwKvpCG0.net

    日本は税負担しても国民の生活豊かにならない
    都合のいいことには金がどこからかあふれでてくる

    668 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:13.28 ID:dr/Mfk2I0.net

    まじでこいつら死なねーかな



    686 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:20.75 ID:NPtFBCEf0.net

    >>668
    選挙で落とせばいい


    670 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:19.41 ID:OXJ76gOu0.net

    頭いかれてるはこの国

    671 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:24.59 ID:4tcV9Wkm0.net

    とりあえず消費税、食品やテイクアウトとかも10%に揃えてくれていいよ。
    いちいち面倒臭いんだよ。

    672 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:26.04 ID:iqkJ5U5F0.net

    あのなあ
    デフレ下で増税して税収を減らすという馬鹿な事をやる人達の言うとおりにしたら政権保たねえぞ



    695 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:43.11 ID:SoN7+F1Q0.net

    >>672
    政権じゃなくて日本が終わっちまうぞマジで


    812 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:42.21 ID:XvkPMWdU0.net

    >>672
    政権が誤って倒閣するならそれはそれで良い新陳代謝と言える。
    ちゃんと次があればの話だが…


    674 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:26.82 ID:vr5c14/T0.net

     
     
    それどころではなくなった 
    岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い

    政治資金や選挙運動費用を巡る問題で寺田稔総務相を更迭した岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選(10月31日投開票)に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。目的を記載した領収書を提出することを定めた公職選挙法に違反する疑いがある。
      
    さ、岸田は丁寧な説明を
    まさか不正当選の偽議員が首相してるとかないよな
     
       
      



    675 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:31.39 ID:6Tz9gUT30.net

    支持する理由がないから岸田は不支持だったが
    支持しない理由ができたわ

    早く辞めろや、ボンクラ岸田

    676 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:46.44 ID:2DVlG0mX0.net

    増税増税増税非国民

    679 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:55.24 ID:RHxowEJ30.net

    今更こんなこと言ってて馬鹿じゃねーの
    今まで何してたんだ?

    680 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:58.20 ID:n4Qa+Y9r0.net

    国家が全てを管理する、国家社会主義こそが自民党の理想社会。
    国のために税金を納め、国のために生き、国のために死ぬ。

    等しく税金を払う。ソビエト連邦は全国民が92%の税金を等しく支払う。

    681 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:58.96 ID:bk4Ie3Ke0.net

    陰謀説でなくて、国税庁の法人番号、所在地検索サイトで内閣府、財務省、金融庁とかなんでも法人番号もちゃんと出て株式会社なんだけど、誰かこの構造を説明出来ますか?

    あと、財務省株主がルクセンブルクの伯叔になってて、
    最新の世界GDPランキング1位がルクセンブルクで日本は先進国中35位で1位のルクセンブルクの三分の一GDPなんだけどどう言う事なのか、真面目に詳しい人に聞いてみたい。

    683 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:09.90 ID:u2KkZ1QW0.net

    自衛隊ももはや腐敗した既得権益だからね

    戦わない軍隊
    死者が出たら大騒ぎ
    はよ死ねよw



    687 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:22.59 ID:qYqmbu2c0.net

    いやいや、札幌五輪返上しろよ、ワクチン使途不明分明らかにしろよ、中国人留学生に税金使うなよ、どんぶり勘定で予算使って本来なら増税しなくても防衛費増額できるだろ。

    688 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:23.46 ID:bedL65h30.net

    しかしこのアメリカの焦り方見ると
    日本を戦場にする気なんだろうな
    統一が憲法改正してるのも完全に繋がってるし
    完全にウクライナ化狙ってるわ

    ウクライナみたいに日本に中国を攻撃させて戦争開始する算段だろ



    708 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:25.29 ID:OJzEUdAL0.net

    >>688
    アメリカねぇ
    統一教会の間違いでは


    690 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:31.68 ID:5+6INNz80.net

    金の無駄だな
    古くさい今更なトマホーク、偵察情報もないから無意味
    イージスアショア転用のアレもリンク出来ないゴミ

    691 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:31.74 ID:V2ZhikHh0.net

    さすが犬

    692 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:36.18 ID:uXNHnHsD0.net

    岸佐藤子分の田中角栄+創価が日中国交(や日韓国交)やって、その後色々中曽根や安倍晋太郎も中華様と仲良しズブズブ
    の付き合いが続いて、
    要するに、今のあんな中国にした張本人(かつ当然、親中派w)は安倍晋三(やその子分のスガ高市小泉河野)だからね



    722 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:28.03 ID:uXNHnHsD0.net

    >>692
    あ、あとアベスガ河野竹中創価大阪別働隊維新もか


    825 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:56.35 ID:uXNHnHsD0.net

    >>692
    二階なんかは、アベ(当時総理大臣)の親書持って何十人か子分引き連れて金平様にお届けしただけだからね、
    本当の親中派や親韓(親朝)派は安倍(河野談話賛成の侮日反日派)だからね


    693 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:40.21 ID:IO+JkqiR0.net

    宗教法人から税金取って欲しい



    739 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:47.70 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>693
    僧兵制の導入だな


    747 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:40.22 ID:v/QFJW8Z0.net

    >>693
    統一と創価に支配されてる自公政権にできるわけ無いだろう


    694 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:41.18 ID:gvgjA/Wa0.net

    国家防衛ですから、当然国民全体が負担すべき事項ですよね。この地球上で独立国家と当然のことだよね

    696 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:45.47 ID:iqkJ5U5F0.net

    積極的に支持する理由もないし野党もクソだから、消極的に岸田やっているの
    ふ~んぐらいだったが、積極的に不支持になる理由が出来た

    698 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:51.62 ID:EGZXTQXR0.net

    ロシア目指してるのか?

    699 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:33:59.15 ID:OCOUEY1d0.net

    まずは公務員と議員の給与報酬を国際レベルまで大幅に下げろよ 



    700 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:05.32 ID:4tcV9Wkm0.net

    まず外国人への支援とか全てやめろ。
    日本人が納めた税金は日本人の為に使え。

    701 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:06.06 ID:zdj7/sqi0.net

    ダメだこれ

    704 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:07.61 ID:g8mUNloX0.net

    ミサイルが飛んでくる?戦争が起こる?
    そう言ってる人は家でカタカタ打ってないで
    竹槍準備したり山にいって防空壕を作ったほうがいいんじゃないか

    705 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:09.26 ID:3akmgLXQ0.net

    防衛費がない?東京オリンピックで使いすぎたんだろ?
    札幌オリンピックなんか誘致してる場合かよ。
    490億円を防衛費に回せよ、不可欠なんだろ?
    国民のほとんどが望んでない政策に回す金を防衛費に回せよ
    何がマイナポイントだ?その予算を防衛費に回せよ。

    706 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:11.99 ID:86o/VILQ0.net

    在日外国人への生活保護を止めれば2,000億円浮くだろ
    さらに在日外国人への医療費も減る
    生活保護不正受給も減るので年間で4,000億円は浮く

    そういうところを無くさなければ、日本国民からの支持が上がらない



    728 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:01.66 ID:0Rr9Maf80.net

    >>706
    同感だけど、それ公約にしても選挙で勝てないだろね。ドMな国民性が嫌になるわ


    759 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:31.26 ID:ANU5ReZ+0.net

    >>706
    生活保護は日本に来て暮らさないと受給できないけど
    子ども手当っつー日本にいない本国暮らしの子供が何人も貰えるヤバイやつがある
    今子ども手当めちゃ手厚いからな、日本で産めば出産一時金というボーナスつき


    707 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:14.09 ID:1rFtpuiA0.net

    まず国会議員の特権を無くせよ

    710 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:26.72 ID:ssQsDCjh0.net

    電通がなくなれば民間の負担が半減する

    712 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:34.14 ID:ov2FVIQ/0.net

    ワクチンヤメてそれを全部回せばいいだろに

    713 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:34.91 ID:5KX0T6mp0.net

    国民一人あたり毎年10万円くらいおさめればいいんですね

    716 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:49.34 ID:03GpmPk+0.net

    集めた血税の9割以上は中抜きで消えていくから

    717 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:34:49.88 ID:CI3JpjYL0.net

    これこそ防衛費増額分を増税にするのか国債によるのか
    信を問う解散選挙するのが民主主義だろうに
    それで岸田が勝ったんなら増税だって仕方ないけどさ



    726 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:46.58 ID:lMrvc7wn0.net

    >>717
    政府紙幣(無利子永久債)でいいでしょ。


    718 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:03.44 ID:qCIWoRMn0.net

    走行税、消費増税、金融所得課税、年金課税と増税だけは全力
    他のことは検討しかしない



    732 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:26.98 ID:CI3JpjYL0.net

    >>718
    増税なんて一番国民の生活に関わるから
    選挙で決めて納得しないといけないのに
    統治する者とされる者が違いすぎるわ


    783 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:55.43 ID:PAZ4OlGO0.net

    >>718
    政策指針のない岸田さんが検討せず決めるのはほぼほぼ裏に何かがいるよ
    本人の意志ではない


    719 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:21.50 ID:66vvp3qg0.net

    >>1
    >防衛費増額

    財務省とか外務省とか文部科学省とか
    売国省庁から取り立てとけ

    720 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:26.99 ID:fhOo4/VU0.net

    アメリカにとっても北朝鮮のミサイルは有用ってことだよ。

    だからアメリカは北朝鮮の核保有を黙認してる。

    723 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:30.85 ID:kM3/QC6H0.net

    防衛能力向上賛成だけど
    国債でやってくれよ…

    724 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:35:32.15 ID:NPtFBCEf0.net

    じゃあシナが台湾有事の延長で日本で本土決戦になったら政府は機銃くらいは支給してくれるんかねえ



    745 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:24.09 ID:yKnYVgOB0.net

    >>724
    まぁ無理じゃねーか?逆に攻め込む恐れもあるしな
    日本って国民がイケイケだしな


    729 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:06.04 ID:XKk5QrfJ0.net

    こいつバカだろ?
    厚顔無恥の極み。ウルトラバカ。



    741 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:55.62 ID:WmA/6S+30.net

    >>729
    究極の馬鹿


    730 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:13.87 ID:6Tz9gUT30.net

    東京オリンピックで散々税金喰い荒らした連中が
    増税するだとさ

    統一と電通潰してからモノをいえや

    731 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:15.22 ID:IO+JkqiR0.net

    訳のわからない公益財団法人も半減して欲しい



    806 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:17.03 ID:BKZ8TqBn0.net

    >>731
    公益目的事業からスポーツ振興を排除すれば
    オリンピックに税金が投入されたり
    野球相撲などのプロスポーツが税金優遇されることがなくなるよ


    734 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:40.67 ID:VCBHpqpG0.net

    岸田文雄首相も選挙で「空白領収書」94枚 公選法違反の疑い

    松本新総務相に政治資金疑惑 収容人数超えパー券販売か

    🐸自民党完全終了

    735 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:44.24 ID:e3//OVkX0.net

    守るための国民を逆に攻撃してどうすんの



    758 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:21.91 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>735
    気が付いたら国民が消えて中国人になってました


    736 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:44.73 ID:2DVlG0mX0.net

    第二のウクライナは台湾だろwww



    737 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:46.02 ID:zkhNGCRV0.net

    共産主義陣営との戦いが始まるぞ

    738 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:46.96 ID:iqkJ5U5F0.net

    岸田は増税だけしてルーピー以下の総理大臣としてなお残すのか・・・



    780 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:30.71 ID:yiAGyJhX0.net

    >>738
    既死堕「ボクは人のいやがることを進んでやってるんだ!」
    脳内ヒーロー気取りじゃね?


    740 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:36:52.61 ID:yiAGyJhX0.net

    その前にやることあるだろ?
    宗教課税、政治家官僚の節税対策、上級国民仲間内の無駄遣い。

    742 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:01.42 ID:Ekc5CI7H0.net

    そもそも国民を守るのが国の仕事なのに
    なんでこういう脅すようなことするの?



    754 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:04.90 ID:CI3JpjYL0.net

    >>742
    増税も仕方ないな
    政府も国も議員も官僚も頑張ってるもんな

    って一ミリも思えないの凄いよな


    743 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:07.51 ID:ADMIR1cK0.net

    国の最低限の役割果たせないならデジタル庁やスポーツ庁のような不要な省庁解体しろ

    744 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:12.19 ID:rQ2entTm0.net

    消費税50%にして安楽死施設作ってくれ

    746 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:24.80 ID:OCOUEY1d0.net

    公務員のボーナス 手当全般 高すぎる退職金年金廃止だわな その分メリハリのある給与体系にするとか



    792 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:35.37 ID:EGZXTQXR0.net

    >>746
    公務員より議員だと思う
    国葬の設営会社の件とか、岸田の弟が外国人斡旋の会社やってることとか、癒着がひどすぎるしこいつらが税金チューチューやってる限り、一般の公務員の改革しても意味ないどころか今以上のボンクラが公務員になることで議員がますます調子に乗る


    748 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:46.33 ID:pzPnYNlH0.net

    増税したらまた中抜きか

    749 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:47.14 ID:n4Qa+Y9r0.net

    官僚が支配する平等な社会。それがソビエト連邦。
    国民は92%の税金を払っていれば、あとは官僚が全部やってくれる。

    国の肥やしになって死ぬ幸せな社会。
    それがソビエト連邦。

    750 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:53.06 ID:53M0g0pS0.net

    安倍さんが生きてたら国民の負担ゼロで軍備強化できていたはずなのに。

    751 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:53.81 ID:TDgyQoyC0.net

    裕福な家庭に育つと使う方を減らすって発想は無いのか



    752 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:54.78 ID:2DVlG0mX0.net

    早く自民党を分裂させろ

    753 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:37:55.35 ID:4IOpIDnF0.net

    まずは公務員の給与を減らしてそれを防衛費に当てよう
    そこから公務員を含めた全員で負担しよう

    755 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:05.94 ID:NPtFBCEf0.net

    天皇陛下を戴いた大日本帝国を新たに建国して腐敗しきった戦後の米国シナの傀儡国家である日本国の傀儡政権を打倒すればいい

    756 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:14.75 ID:wRNYoU3o0.net

    どうせ財務省が一般財源にして国債償還やらで金消すんだろ

    民間の金は無限じゃねえぞ



    790 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:28.71 ID:i8Lv8G210.net

    >>756
    消費増税分は少なくても一般財源化を許してはいけない
    特別会計にすることは最低条件

    そうしなければどうせ他のことに使われる


    757 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:21.14 ID:dI226Alh0.net

    犠牲もあるだろうがその話は統一を解散させてからその話して

    760 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:37.94 ID:6Tz9gUT30.net

    亡国政策やってる財務省の戯言を
    そのまま発言するボンクラ岸田

    761 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:45.88 ID:6KJ4f00Z0.net

    もう削るところなんて社会保険料と年金しかないんだから安楽死を認めるしかねえわ



    762 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:46.52 ID:JDaMUvrQ0.net

    集めたカネをお前らが有耶無耶にしてんだろが、ボケ

    763 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:47.02 ID:Lm0uBzlE0.net

    学生も搾取されるために大学に行く時代か。日本人は学生から搾取、社会に出ても搾取、高齢化しても搾取、

    意味のない大学いかないと就職もできない。謎の社会システムですね

    この世の中、どれだけの私大があってかつFランと呼ばれる大学のどれだけが役人天下りのために運営されとるのかとw 勿論地域経済のためと言われればそうかも知れんが、それにしてもその学生たちは”教育ビジネス”の被害者やろに。

    文系アホ大学量産して喜ぶのは


    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    大学の6割を占める、卒業してもロクな就職できん私立Fラン大は全部潰せ。


    役人を天下りさせて国の税金をジャブジャブ使い、奨学金返済地獄作って、怠け癖・遊び癖のついたモラトリアム新社会人を大量生産する、少子化の元凶である、日本をむしばむ悪の教育機関や
    学生が奨学金で大学行って、社会人借金400万スタート。大企業天下りの大学教授はその金で肥やしてる。日本の大学は闇が深ーぜ。

    わけわからん大学は潰した方がいいよ。
    以上

    上級国民が一般庶民を食い物にする国で子育てか…


    文系アホ大学量産して喜ぶのは
    教職員と天下りと奨学金ローンだけ
    #奨学金 っていう借金背負って、#Fラン大学 の教職員(社会で働きたくなくて趣味の延長上の研究をしている人達)を養う

    なぁ、こんな奴らにリッチで優雅な生活をさせるために
    俺らは汗水垂らしてひぃこら働いて税金納めてるんだぜ
    流石にアホらしなってきたんやが

    765 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:56.06 ID:hEDf5V9Z0.net

    消費税、都民税、所得税だけでも月々5万は出してるよな
    給与所得の10%以上は、税金
    厚生年金に社会保険引いたらどうなる?

    ちなみに俺は所得税、都民税合わせただけで5万は消える



    810 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:37.44 ID:i8Lv8G210.net

    >>765
    社会保障費は会社負担14%、労働者負担14%で合わせて28%だよ


    766 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:38:56.84 ID:KCyeuIcx0.net

    少子高齢化の人手不足で労働力も移民に外注する時代に経済以外にリソースを割いて軍事大国を目指すアホな国
    プーチンロシアみたいに多産婦を名誉国民表彰してまた戦前みたいに産めよ増やせよさせる気か?w

    768 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:03.39 ID:+vqqEBHG0.net

    要らんわ

    769 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:05.10 ID:tTO9Hfxv0.net

    安倍ならどうしてたんだろう?同じか。



    809 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:27.35 ID:4+SbPhMb0.net

    >>769
    統一教会の悲願達成だからな
    国賊安倍も地獄でニッコリだよ


    770 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:05.19 ID:XvkPMWdU0.net

    当座の日本周辺防衛問題として中国の脅威が挙げられる事はなるほど認めざるを得ない。
    現今の露宇戦争が情勢を不安定化させている事も否めない。
    しかし東西冷戦の歴史でも見るように脅威という幻想には果てがなく脅威論のインフレに国富を費やし国民を疲弊させる事になる。
    泥沼だな。



    772 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:10.03 ID:iqkJ5U5F0.net

    岸田やけくそになったか
    ところで新しい資本主義って増税のことなの?

    773 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:10.14 ID:0BriIArh0.net

    去年すでに税金収入歴代一位だったわけだが

    774 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:15.46 ID:gCXRwLEW0.net

    中抜きは日本の国技だから
    失われた30年も仕方ない

    775 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:19.41 ID:yKnYVgOB0.net

    まぁこれで増税になったら岸田は殺されてもしょうがないわなw



    803 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:05.94 ID:+/pTzPSJ0.net

    >>775
    自民党全員消えてもいい


    776 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:20.94 ID:KLGqbofE0.net

    亡国政権

    777 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:23.76 ID:MIRiqxwQ0.net

    今更中国と争うとか言うとる



    788 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:17.01 ID:B1JDepDe0.net

    >>777
    今ならまだ間に合うぞ
    どうする?


    778 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:24.25 ID:LqaWHznt0.net

    今のカラカラの国民のどっから取んだよ
    潤ってるバカどもから取るようにしろよ

    782 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:51.87 ID:tvodKSKz0.net

    他の記事も読んだが「国民全体で負担する」は増税と翻訳するだね
    プロの新聞記者は

    784 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:39:55.94 ID:OHO59+t+0.net

    あかんわこいつ

    785 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:01.73 ID:dfO/tzMF0.net

    統一の教義ブッパが最後っ屁かよ

    787 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:07.26 ID:L4grtr1/0.net

    中抜きに制限設けてお友達に無駄遣いさせなきゃ消費税ゼロでも余裕だろ?
    埋蔵金がたんまりあるし、他の無駄省けば無税でもお釣りくるだろうが無能。

    789 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:21.27 ID:5KX0T6mp0.net

    公務員の人件費総額25兆円って貰いすぎじゃないですか?

    791 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:33.82 ID:+DjXqVPd0.net

    国が守られて恩恵受けるのは公務員と資産持ち
    そこから多めに取るべき



    841 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:11.48 ID:CI3JpjYL0.net

    >>791
    全体の奉仕者で国民でもある自衛隊や公務員自身が体で負担して

    それでも足りないっていうなら仕方ないとも思えるのにな


    794 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:44.85 ID:NPtFBCEf0.net

    戦後の皇祖皇統に依らない傀儡政府を打倒すればよい
    安倍氏など元は前九年の役の蝦夷俘囚の朝敵ではないか

    795 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:47.11 ID:ViNx0hMq0.net

    自分は宛名空白の領収書でやりたい放題
    国民へは増税
    だんだん怒りが湧いてきた

    796 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:56.04 ID:n4Qa+Y9r0.net

    ソビエトのように全国民から92%の税金を取れば、財源は足りるはずだろう。
    実際は、ソビエトはそれでも財源が足りなかった。官僚支配とはそう言うこと。

    797 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:56.28 ID:3akmgLXQ0.net

    マイナカードの取得促進に1.8兆円も予算つけてるな
    その遊びの金を防衛費に回せよ、いくらでもあるだろ
    遊びの利権作りに使ってる金が、防衛費に回せよ。



    911 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:14.03 ID:yiAGyJhX0.net

    >>797
    遊び金じゃねえよ!
    全国民に首輪付けて奴隷のように扱い税金を搾り取るための道具だ。
    いくらでもつぎ込むだろ!


    799 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:40:57.58 ID:b7nO4OWK0.net

    公務員栄えて国滅ぶ
    ほんと馬鹿にするのも大概にしろよ?財務省と自民党

    800 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:02.41 ID:bk4Ie3Ke0.net

    株式会社 日本内閣府の社長は首相で大臣らは役員、各都道府県以下、公務員は社員って事になる?
    国民はお金を運んでくる家畜働きアリ?
    わからんw

    801 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:03.06 ID:ZhJPGMIA0.net

    日本国と別の国作ってやってくれ

    802 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:03.84 ID:40KNBaa90.net

    景気悪いのに公務員ボーナスアップするとか意味不明だしな



    837 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:48.73 ID:tTO9Hfxv0.net

    >>802
    税収最高高だっけか?
    〜そして尚増税へ〜


    804 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:08.26 ID:m/fixkWF0.net

    防衛費を増やすことには賛成だが、増税しても増税分が防衛費に100%使われることはない。
    むしろ大半が他のことに使われる。
    国民の血税を一部の人間を肥やすために使われるのはオリンピック汚職や消費税が社会保障費に使われず法人税の穴埋めに使用されてることがエビデンスである。
    増税とその使途は一切信用してはならん。
    核を持つのが一番速くて安上がり。
    それが国民の負担を最小にして最大の国民保護になる。

    805 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:15.41 ID:9+Y8onc/0.net

    壺に重課税しとけよ



    807 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:22.97 ID:yJsXkxiW0.net

    まず自民党は税金払えよ
    相続税払ってねーから資産山程かかえてんだろ?
    私企業とマネロンでたまった金には手を付けず
    自民党が一番支援した中国と戦うために国民に増税とかなめてんのか

    808 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:23.93 ID:lXKaVju90.net

    >>1
    増税なんかしたら国防以前の問題だよ
    国を守る前に国民が死ぬ
    失われた30年、更にこれか衰退まっしぐら
    財務省は国防費増額で「税金上げられるラッキーwww」くらいにしか思ってないんだろけど
    しかし現実は戦後最低の出生率に経済成長無し
    どんだけ財務省は国民を殺す気なんだよ



    840 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:59.81 ID:SoN7+F1Q0.net

    >>808
    選挙なんか何回やっても結局財務省に操られるだけだからな
    どんな政権になっても一緒


    811 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:40.31 ID:RHxowEJ30.net

    クソカス共の政治家1年ただ働きするだけで間に合うだろ
    国民から金とるしかない寄生虫

    813 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:57.28 ID:CI3JpjYL0.net

    本当にこんな状況や国や政府が一切役にたってないのに
    国民に増税をお願いするとか

    頭おかしいな、

    815 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:59.34 ID:iodCiDGK0.net

    散々ばらまいて何いってんだこいつ

    816 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:18.55 ID:d4SPGy2G0.net

    それでも自民党が勝つ!( ・`ω・´)

    818 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:20.18 ID:R7/Bx5Hh0.net

    コイツ山神しよう

    819 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:26.91 ID:oPdiyK7Y0.net

    何が何でも増税
    搾り取ってやるぞと言う強い意志を感じられます

    820 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:28.76 ID:UToxe95d0.net

    もうこの国は滅びるでしょう 
    自民党と言う中抜きしか考えていない
    連中ばかりだからね



    849 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:52.41 ID:SoN7+F1Q0.net

    >>820
    財務省という増税しか考えてない連中だよ諸悪の根源は


    821 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:35.10 ID:yKnYVgOB0.net

    まぁ岸田と言うか内閣総辞職しそうだから様子見るか

    822 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:51.77 ID:NPtFBCEf0.net

    選挙の投票用紙に天皇陛下の欄がない国は日本ではないだろ
    憲法も所詮はGHQのお仕着せのものだしな



    823 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:52.72 ID:tvodKSKz0.net

    岸田の開成高校卒で固めたブレーンって1人残らず緊縮派だからね

    824 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:42:53.41 ID:2aTEpdhj0.net

    核兵器をアメリカと共同保有すると言え。この馬鹿はさっさと政治家を辞めろ売国奴が。



    836 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:35.44 ID:bedL65h30.net

    >>824
    本気で防衛ならそれだけで十分だわな
    やらん時点で売国行為確定


    826 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:03.35 ID:K01jLURx0.net

    国民全体でと言うからには、まずはまるで払ってない国賊企業に払わせろよ

    827 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:06.29 ID:iqkJ5U5F0.net

    中国に近づく政権って短命なのだよな

    これは学んだ方が良いのにキッシーはもう終わりだな

    828 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:07.69 ID:XKk5QrfJ0.net

    本当に良くしようとすると命を失う国。
    岸田も可哀想だなあ。

    829 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:14.54 ID:n4Qa+Y9r0.net

    日本はソビエト化する。
    逃げるものは有り金全部置いて他の国へ出ていけということ。

    831 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:15.35 ID:b7nO4OWK0.net

    それで何故か行方不明の東京五輪の莫大な費用は?



    832 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:15.52 ID:Tk36EH9K0.net

    正直臨時国会を見てると林はかなりまとも
    林が次の総理大臣になったら結構強敵になると思う

    833 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:22.34 ID:IXue7v0X0.net

    練炭?吊り?電車?飛ぶ?
    お国の推奨を提示せよ



    844 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:28.03 ID:KLGqbofE0.net

    >>833
    山上


    834 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:23.80 ID:je9e/9/z0.net

    まだ注視も検討もしてないだろ
    いきなり決めるな

    835 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:28.88 ID:cr998rOJ0.net

    公務員とユーチューバーだけ税率200%にしろ

    838 名前:ただのとおりすがり:2022/11/22(火) 21:43:52.12 ID:AxniMjWh0.net

    金融緩和しておきながら増税する意味ないだろ



    852 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:12.34 ID:iqkJ5U5F0.net

    >>838
    すると景気が交代して税収が減るから増税しろとか言うアホなロジックが出てくる

    支離滅裂すぎなんだよ


    839 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:58.14 ID:hgRqTyRl0.net

    白紙領収書がバレた途端に何言うとんの?

    843 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:26.04 ID:Tc8W8P3H0.net

    尖閣周辺の支那船より、自民党の統一汚染の方がよっぽど危機だからな。



    886 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:29.11 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>843
    尖閣周辺の支那船はドローンで解決する
    偽装漁船に紛れて軍人が上陸でもしようものなら爆撃しとけば良い


    845 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:31.04 ID:/0o3ZYEz0.net

    >>1
    米軍を日本から撤退させてからにしてよ

    846 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:40.50 ID:eESikWNh0.net

    宗教からどうぞ

    それ以前に、財務省の犬は聖剣から降りろ



    847 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:50.73 ID:MIRiqxwQ0.net

    外国のエージェントを他国に広げる
    キッシー

    848 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:51.81 ID:CyS2cY9F0.net

    ますます独身が増えるだけw
    お先真っ暗な日本で子作りなんて不可能

    850 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:44:57.85 ID:tvodKSKz0.net

    ただアメリカ様から売られるのは型落ち兵器だってことを国民は知った方がいい

    851 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:02.37 ID:/HPZP7Cb0.net

    こんな奴らに増税とかさせてたら滅びるわ

    853 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:14.15 ID:3akmgLXQ0.net

    国民のだれも望んでないマイナンバーを押し付ける為の予算全部
    防衛費に回してから言え。
    国民の誰かが保険証が不便だ、免許証が不便だなんて言ったか?
    誰も望んでない政策に回す金を全部防衛費に回してから言え。

    854 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:16.32 ID:TDgyQoyC0.net

    @奈良みたいのは無理だろうけど ドローンで上から



    855 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:18.10 ID:L4grtr1/0.net

    中抜き案件だけには猪突猛進wwwww
    バカの極みww

    856 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:18.68 ID:QTHUlGQT0.net

    で、白紙の領収書97枚は?

    860 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:31.00 ID:ACFWnIde0.net

    自民党が中抜きしなきゃ増税する必要無いでしょ

    863 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:46.13 ID:s8vhRWXv0.net

    岸田が辞めると壺系がまた権力を握る可能性がある
    まだ岸田が続けて特捜に壺系を一掃してもらうほうがよい



    881 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:09.36 ID:KLGqbofE0.net

    >>863
    自民の下水から何処をスポイトしてもドブ水だろ

    まあそんな政権を勝たせる日本人が一番やばい


    894 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:18.01 ID:fvh1D8Ma0.net

    >>863
    岸田にそんなリーダーシップはない


    864 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:54.58 ID:aIjbdIGr0.net

    国民を滅ぼして統一サタン大勝利
    ずっと言ってただろ

    865 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:55.66 ID:1bu55dOj0.net

    隕石(流れ星)でもコイツらのとこ落ちればいいにな

    866 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:45:56.48 ID:TZ4ESAdY0.net

    総理退陣が決まったみたいだな
    後は汚れ仕事を引き受けるってわけだ
    だがな国民の増税前にやることあるだろう
    カルトへ課税しろよ、厳罰化とかよりまず課税

    867 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:12.20 ID:PajYcpke0.net

    海外にばら撒き
    電通役人他で好き放題中抜き事業
    まずこれ止めてから言えよ

    869 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:17.99 ID:bk4Ie3Ke0.net

    法人番号:2000012010019
    ナイカクフ
    内閣府
    東京都千代田区永田町1丁目6-1

    法人番号:8000012050001
    ザイムショウ
    財務省
    東京都千代田区霞が関3丁目1-1

    ココで各省庁名を入れて検索すると出る
    国税庁 法人番号検索サイト
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

    これって普通の事なん?

    870 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:24.90 ID:i/1gCSrV0.net

    きしだくたばれ

    871 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:29.81 ID:f/LXDhDC0.net

    国民を巻き込むなよ
    アメリカ様にでも縋ってろ



    872 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:31.76 ID:rgtQl9j10.net

    ほんと政治家の質が落ちたな
    自民も瓦解するぞ



    957 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:52.68 ID:CI3JpjYL0.net

    >>872
    まさか防衛費大幅増額して国が滅ぶなんてな


    873 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:39.51 ID:yKnYVgOB0.net

    岸田関連のニュースって増税のネタばっかりだなw



    932 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:11.11 ID:ACFWnIde0.net

    >>873
    岸田は国賊葬強行やマイナンバー強制もするぞ


    876 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:46.23 ID:wyRNEf7M0.net

    日本が攻められた時の事を本気で考えて防衛費とか言ってるんだと思ってたけど、蓋を開けたら増税の口実だったとはな

    マジゴミ、ゴミはゴミ箱へ🗑🚮

    877 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:46:48.72 ID:oeSjvpZb0.net

    このふけメガネ増税しかしてないやんw

    879 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:00.06 ID:PgYGdVG40.net

    暴力でしか変わらんな。



    899 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:35.89 ID:SoN7+F1Q0.net

    >>879
    情けないけどな


    880 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:04.61 ID:+XSJm7e00.net

    >>1
    岸田がトップの国で防衛費増額しても意味ないだろ

    どうせ攻め込まれても状況を注視して検討するだけなんだから
    岸田に防衛費など要らない



    884 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:25.98 ID:1xOLZ+E80.net

    自民党に入れるアホが負担せえ

    887 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:32.65 ID:oJ/TENSb0.net

    何もしないくせに増税だけは意欲的。これ程どうしようもない首相は今までいなかった。



    910 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:13.79 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>887
    恥知らずだよな
    すべては身内のため
    息子の件でも底が見えちゃった


    890 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:47:45.20 ID:tTO9Hfxv0.net

    新しい資本主義やね

    892 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:07.06 ID:e5DzukFM0.net

    こんなめちゃくちゃにされるなら自民じゃなくもう山本太郎でいいよ



    902 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:44.30 ID:+XSJm7e00.net

    >>892
    それはありえない


    895 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:20.27 ID:KLGqbofE0.net

    この国は分離独立でもしないと変わらんわ
    自民を支持し続ける亡国の受益者がいるんだから

    896 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:27.90 ID:jJfy13sh0.net

    よく言うわ復興増税負担を企業・政治・公務員は早々に切り上げ国民だけにおっかぶせて逃走しておいて

    897 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:28.73 ID:Nblk7yHn0.net

    増税で防衛費じゃなく教育子育てに予算使え
    それが本当の国防だ

    反日の統一勝共は死ね



    942 名前:ただのとおりすがり:2022/11/22(火) 21:50:50.97 ID:AxniMjWh0.net

    >>897
    充分ばらまいてるだろ
    親が身銭を切って子育てするのがあたりまえ
    子どもの将来負担で子育てとは何事だ


    898 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:33.82 ID:U2c2XTJo0.net

    増税の結論有きで諮問しただけだのやりたい放題だな

    901 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:42.00 ID:ACFWnIde0.net

    そもそも自民党は結党当時から統一とズブズブ

    903 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:48.66 ID:uvA9IBuF0.net

    壺に搾り取られた金額は、今までの累計でも多く見積もっても3,000円。それに比べて社会補償費は年間40兆円。

    壺の話しより、ジジババの話しの方が重要なのは明らか。



    904 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:49.72 ID:wyRNEf7M0.net

    国民を声を書き留めた岸田ノート

    905 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:51.95 ID:0oA+mt9z0.net

    >>1
    日本は税収の三分の二が社会保障費に使われているから他に必要なところに予算が回らなくて増税になるんだよ。
    社会保障費は現在35兆円を超えているけど、景気の良かったバブル期でさえ10兆円でしかなかった。
    日本にいま一番必要なことは社会保障費を削減することだよ。



    969 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:35.02 ID:ei5PXQAv0.net

    >>905
    ○○削減は絶体にやってはいけない行為
    国債で対応が正解


    906 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:53.08 ID:gQfQQvQ+0.net

    誰だよこんなの首相にしたやつは
    自民党入れたヤツだけ払えよ



    929 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:58.04 ID:pGBsmaVA0.net

    >>906
    野党には一生政権譲らないからもう諦めろ


    908 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:55.93 ID:/HPZP7Cb0.net

    反日お仲間のチョン壺カルトから金持ってこいよ

    909 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:48:58.71 ID:XKDZyrj10.net

    生活保護費を減らせ

    912 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:15.81 ID:MIRiqxwQ0.net

    また来た日本包囲網



    913 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:16.17 ID:KxDT9zuM0.net

    安倍と違って隠蔽されないなんて大変だなw

    914 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:21.08 ID:PrBw/N0R0.net

    国家のために戦えよ

    915 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:21.47 ID:0Vks5Ofj0.net

    >>1
    お前らの報酬は温存し中抜きし放題で国民には苦行を押し付ける無能総理

    916 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:23.10 ID:I9rBPNBo0.net

    その前に税金の使い道、議員数でも減らさんと納得できん話ですがな

    918 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:30.51 ID:x2dzVATI0.net

    財務省が全額返してからな

    920 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:39.55 ID:nYNKQyy/0.net

    はい消費税15パー

    921 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:42.23 ID:6Tz9gUT30.net

    岸田はいよいよ終わり

    922 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:43.57 ID:gzSHHbYW0.net

    どうせパソナと電通に金を配るだけだろ

    924 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:45.92 ID:XKk5QrfJ0.net

    中抜き額増やしたいだけの増税だもんな。
    それなのに何やらかしても自民安泰。
    国民が悪いわ。これ。



    936 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:29.29 ID:KLGqbofE0.net

    >>924
    そういう事
    一番の問題は自民を勝たせる日本国民


    925 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:51.25 ID:goXg9tJS0.net

    日本守りたくないの?
    もう外国住めば?



    944 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:05.73 ID:+XSJm7e00.net

    >>925
    防衛力が費やした費用に比例するならいいんだが
    防衛費増やしてもアメリカの利ざやが増えるだけなんだが


    950 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:27.37 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>925
    菅鶴子「日本守りたくないの? もう外国住めば?」


    926 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:49:53.23 ID:gvgjA/Wa0.net

    連呼バヨリアンがビビっているなw



    931 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:01.14 ID:XyBfOrK+0.net

    毒チンの為に勝手に税金を使う
    防衛費の為に勝手に税金を使う
    中抜きピックの為に税金を使う

    全部国民の理解が得られてませんが、ジャバジャバお金使ってますよね?
    防衛費あげるなら、兵器の海外に売ってはいけない法律を取っ払って
    どんどん売るようにしないと国民の理解が得られないし
    増税する前に、もっと自民と政府の金の使い道を精査しないと
    全くもって国民感情を蔑ろにしているとしか言えない
    あとアメリカとの付き合い方は考え直す時期だ、なんでもハイハイ言ってたら
    いつまで経っても日本はアメリカの属州で、落ちぶれる一方

    933 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:18.26 ID:iMT8SQyK0.net

    これは岸田政権転覆の兆しじゃないか?支持率30%切るぞ



    984 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:14.09 ID:eOgM3Sds0.net

    >>933
    岸田政権はもう支持率諦めてるんだろ
    だから最後に増税ラッシュやるだけやって、岸田内閣総辞職するだけ
    それにどうせみんな自民党以外に投票しないし、野党に政権交代するなんて事はもう二度とあり得ないから


    934 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:21.71 ID:RQ0R9J1k0.net

    一極集中してて原発50基から据えてるのに何やっても無駄だろ

    935 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:28.70 ID:Qx7o7g/o0.net

    >>1
    おいコラ!岸田。ワレはよやめろや。腐れ政治家

    937 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:41.62 ID:gvgjA/Wa0.net

    全国民対象なのに、バヨだけビビるw やはり外国人なのねw

    938 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:43.55 ID:YFkPV6Vp0.net

    取り敢えず軽減税率やめてその差の2%でやってくれ
    駄目とは言わんがそこからやってくれ



    940 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:49.56 ID:V979A6eh0.net

    >>1
    戦場で死ぬほど愚かなことはない。
    そんなに戦争がしたいのなら
    老人同士でやるべき。

    941 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:49.49 ID:zfZRYRb50.net

    つうか岸田かアフリカとか海外にばバラマキしなかったら増税必要かなかったんじゃね
    マジで消えて欲しいコイツ



    968 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:27.83 ID:V979A6eh0.net

    >>941
    日本の首相なんてアメリカの操り人形。
    誰がなっても同じだよ、アメリカの属国を脱して真の独立国家にならない
    限りは、ね。


    943 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:59.47 ID:3O8nt0eU0.net

    サラリーマンは欲しい車あるから
    給与増やしてくれとか言わね~ぞ

    945 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:13.41 ID:ei5PXQAv0.net

    国民のお金がなくなったら防衛止めますってかw

    946 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:14.12 ID:Ks6Bo8Md0.net

    はよ死なねーかな

    949 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:25.99 ID:VP0KFVDJ0.net

    MMTだの積極財政だの頭お花畑は現実を理解できないンだわ



    978 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:40.32 ID:ei5PXQAv0.net

    >>949
    お前の現実ってなによ?


    951 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:29.53 ID:oP74pqyl0.net

    全支出の何割が中抜きされてんのか調べろや
    それを改善してから増税とか言えや(´・ω・`)

    952 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:41.64 ID:ACFWnIde0.net

    消去法で売国自民統一教会

    953 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:42.69 ID:3akmgLXQ0.net

    このタイミングで脱税がバレるようなツキの無い男に
    日本の舵取りは任せられんな

    954 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:44.91 ID:/863lRb20.net

    老人がネットでグダグダ言ってるだけじゃ民主主義は守れない。
    ネットは自分の言いたい事を言うだけで、誰も人の話なんか真面目に聞いてない。
    おばさん同士の井戸端会議と同じ。

    958 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:05.98 ID:iw2YWwWe0.net

    シナチョンに金を与えてる企業から接収すべきだろ。敵国に金与えてる屑自民党議員の個人財産全額没収からだ。

    959 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:07.97 ID:tI/NWImo0.net

    自民党支持者だけ払えよ
    あとメガネじいさんを逮捕しろよ

    960 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:09.48 ID:wRNYoU3o0.net

    国が国防の金出さないって言ってるんだぞ。
    異常だよ。何なのこの国。

    961 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:10.85 ID:VfBLVnwB0.net

    貧乏人だって安全な日本で幸福な暮らしをしているんだから
    金持ちと同じだけ防衛費を負担するのが公平だろ

    962 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:11.65 ID:wCwjYfIv0.net

    日本を守るには金、必要なんだけどさぁ
    分かってるよね国民くん?



    974 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:06.85 ID:x/xOWGHM0.net

    >>962
    ロシアに攻められたら、一発で終わりの日本に何の防衛費が必要だというのか


    985 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:14.22 ID:SoN7+F1Q0.net

    >>962
    あいつらが言ってんのは増税で賄うって言ってんだけど裏返せば税収が少なけりゃ国を守りませんて言ってるのと同じ
    国防をそんな税源あてにしてる時点で国じゃねえわ


    996 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:52.49 ID:Ks6Bo8Md0.net

    >>962
    いらんやろこんな国
    滅びて結構


    963 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:14.32 ID:j+Hznmnh0.net

    安定した生活のためには仕方ないだろ



    964 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:15.98 ID:UTL26QLy0.net

    隣見てみろよ
    軍事費増やして破綻しそうだ
    努力もしないでバカバカしい議論をしている



    975 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:21.80 ID:gvgjA/Wa0.net

    >>964

    どこ破綻したの?


    990 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:36.34 ID:u2KkZ1QW0.net

    >>964
    中国の軍事費増加ペースと比較すれば日本の軍事費増なんて大した意味ないことなんてすぐに分かる
    だってもう追いつけないしバランスも取れないから


    965 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:16.99 ID:x/xOWGHM0.net

    だから自民党を下野させないと、いつまで経っても増税終わらんぞ?

    966 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:23.92 ID:9fQn3XTK0.net

    日中戦争が始まるぞ!!!!!!!

    967 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:24.25 ID:I9rBPNBo0.net

    とりあえず、議員数減らして痛みを共にしないとな。話しはそれからだ。

    970 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:39.58 ID:JCofNOCV0.net

    国賊キシダに対してデモするしかねンだわ
    スローガンはKK殿下のお言葉を拝借して

    金  ね  ン  だ  わ



    986 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:15.19 ID:3FwrGzMN0.net

    >>970
    岸田じゃなくても統一教会の目的を遂行する幹部がいれば同じだわ
    統一自民党を何とかしなきゃ止まらない


    971 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:48.53 ID:r17b2Gvx0.net

    こいつ何も決めない癖に負担を増やすことだけはすぐ決めるからな
    鳩山と菅直人は岸田に比べたら素晴らしい首相だった



    980 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:43.58 ID:+XSJm7e00.net

    >>971
    岸田本人が決めてるんじゃなくて
    官僚が決めたことを発表してるだけだ


    982 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:57.06 ID:x/xOWGHM0.net

    >>971
    民主党時代は、実は増税は一切していないんだよな
    元に戻ってから大増税時代になった 特に安倍さんからな


    972 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:52:49.74 ID:wyRNEf7M0.net

    消えたコロナ予備費
    国葬費
    安倍自宅の警護費
    アベノマスクの保管費
    オリンピック汚職で使われた税金
    オリンピック消えた使途不明金
    河井杏里1.5億
    法人税の税優遇
    宗教法人の税優遇

    これらを失くせば消費税すら撤廃出来るし年金も下げなくても良いし医療、介護の自己負担額を上げなくても余裕でお釣りが来る計算になる
    当然防衛費なんてのもここから余裕で賄える

    976 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:27.27 ID:wDDnufsA0.net

    下げれるもん下げろよまず
    どこの無能経営者だよ
    イーロンマスク呼んでこい

    977 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:33.01 ID:9RRV1g2k0.net

    顔カチカチマン

    979 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:42.88 ID:n4Qa+Y9r0.net

    新しい資本主義 = ソビエト社会主義



    981 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:44.13 ID:MuQzb5Aw0.net

    アホか

    983 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:02.55 ID:pa48WsEt0.net

    ネズミ講かよ

    987 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:17.56 ID:MIRiqxwQ0.net

    日本包囲網
    東条さんは無駄死に

    988 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:31.41 ID:+XSJm7e00.net

    ミサイル防衛はどうなったんだよ
    金使いまくったくせに

    989 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:33.27 ID:VARGUJZE0.net

    余計なことしかしねえな

    991 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:45.46 ID:z4j+q4Qx0.net

    増税国家を防衛なんかしないで欲しい
    中国にもらって欲しい



    992 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:46.53 ID:wyRNEf7M0.net

    こいつ走行距離税とかも言ってるじゃん
    物流死ぬぞ、その分また物価が跳ね上がるだけじゃん

    993 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:46.68 ID:M47wJgS10.net

    景気よくして税収増やせやカスが

    997 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:55:07.90 ID:aBJCL/4j0.net

    >>1

    とりあえず、政治屋の給与と別な

    小遣いなってる 文通費/月/100万(手取り)

    これ廃止しないか?日本一糞楽して

    会議(国会)で寝てても儲ける職業

    統一日本政府の国会議員屋

    998 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:55:12.14 ID:rGGeI7qt0.net

    ルーピー超えおめでとう

    999 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:55:20.40 ID:UTL26QLy0.net

    ソ連に勝てたのは軍事費の負担に耐えれなかった
    なら輸出増やして経済力を高めるのが先になる
    バカでも分かる
    だから米国はドル一強でまだ利上げする
    日本はお茶を濁す程度で良い



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2022年11月22日 22:44 ID:lqHGyMOn0
    いくら使っても核には勝てん
    2. 名前:名無しマッチョ   2022年11月22日 22:56 ID:CFq8ny..0
    軍事費はあげるしかないけど
    社会保障出し過ぎここ絞るのが先
    3. 名前:名無しマッチョ   2022年11月22日 23:07 ID:ALU9.9wi0
    アベチョンに海外にバラ撒いた60兆円を返して貰えば?
    今の自民党も使途不明金11兆円あるでしょ
    それを使えばいいさ
    4. 名前:名無しマッチョ   2022年11月22日 23:36 ID:ALU9.9wi0
    空白の領収書でなんとかできないの?
    5. 名前:名無しマッチョ   2022年11月22日 23:56 ID:nYuHR4fk0
    通常兵器なんかで対GDP比2%も上げなくていいから20発ぐらいの核武装が理想だわ

    つかアメ公の指示で防衛費を上げたんだから先ず米国債をガッツリ売って財源つくれや
    アメ公は日台と支那をぶつけて両者疲弊したとこで白々しく調停〜尖閣沖と新潟沖の海底資源の強奪が目的だろが
    6. 名前:名無しマッチョ   2022年11月23日 08:39 ID:2SbvC.3i0
    これだけ国民負担率の高い国は滅んだ方がいい。自民公明統一連合、おまえらは要らん

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ