ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Stargazer ★:2022/12/08(木) 21:05:15.58 ID:4qamcihD9.net

    岸田総理は防衛費の増額の財源に充てるため、今後5年間で最大年間1兆円余りの増税による国民負担を求めると明言しました。

    岸田総理は来年度から5年間の防衛費を43兆円と大幅に増額する方針ですが、歳出改革やコロナ対策予算の不要分の返納などで賄い、2027年度にむけて複数年かけて段階的に増税の実施を検討すると明らかにしました。

    また、岸田総理は最終年度である2027年度以降について毎年4兆円の追加財源が必要だと述べ、そのうち3兆円については歳出改革や剰余金の活用、税外収入を活用した「防衛力強化資金」を新たに創設し賄うとしました。

    ただ、残りの1兆円余りについては国民の税制で協力をお願いしなければならないと明言しました。

    岸田総理
    「約1兆円強については国民の税制でご協力をお願いしなければならないと考えております」

    岸田総理は家計に配慮し、個人の所得税の負担が増加する措置は行わないとしました。

    岸田総理は、この増税について税目や実施時期を含め検討するよう与党の税制調査会に指示しました。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225520?display=1


    【速報】岸田首相 所得税除いた形で1兆円増税 防衛費の増額で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/81ebd3dc22e902686775bb6d46eba17de1c43308

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670497040/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670501115


    2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:02.93 ID:Gg8oV6UZ0.net

    >>1
    https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

    消費税率

    ハンガリー 27%
    デンマーク 25%
    スウェーデン 25%
    ノルウェー 25%



    日本 10%

    まあ日本は世界と比べて税金は低いからな



    43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:06.39 ID:pan6EGu50.net

    >>2

    問題は還元率

    GDPに対する社会保障費の割合2021年
    ()は一人あたりのGDP

    フランス 33% ($45,187)
    デンマーク 31%  ($68,202)
    オーストリア 29%  ($53,332)
    ベルギー 30%  ($51,849)
    フィンランド 30%  ($53,774)
    イタリア 28%  ($35,472)


    日本 22%  ($39,301)


    62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:56.20 ID:U0ATs1ao0.net

    >>2
    消費税以外がクソ高いけどな


    88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:53.43 ID:GZ+Vhvqn0.net

    >>2
    それらの国は揺りかごから墓場までと言われるほどの高福祉国家


    150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:15.07 ID:DsbWpGFT0.net

    >>2
    逃げ切り世代から下の
    今の50歳以下は年金の掛け金()が元本割れ()確実やで
    笑えんなこれは


    332 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:52.81 ID:cV1regya0.net

    >>2
    日本人は、それじゃ消費をやめて節税しようとするんだよ


    336 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:08.51 ID:Pdp182/60.net

    >>2
    福祉の恩恵は?


    351 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:20.02 ID:HjMfz7s50.net

    >>2
    また出たよこいつw論破されて泣きべそかいて逃走したやつじゃん
    他の国の税率高いのには理由があるんだよ
    お外に出ようねw


    858 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:38.52 ID:m4U0GX690.net

    >>2
    日需品は日本が一番税率高いけどな


    888 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:43.65 ID:s1Joxdb30.net

    >>2
    二重三重に課税しているから見かけ上低く見えるだけ


    3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:41.99 ID:FvI1T5MF0.net

    税と税
    あわせて
    ぜいぜい
    なーむー

    4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:48.64 ID:s8yxLTNW0.net

    先軍政治やんけ

    5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:52.33 ID:qqylbTbs0.net

    公務員リストラしてから増税しろよ



    6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:06:59.76 ID:P0eLTO0N0.net

    償還費の15兆円を防衛費に当てて
    償還は特別会計に移して借り換えすればいいんだよ
    つまり国債発行だ
    財政規律が緩む?緩ませてGDP上げんかい アホンダラー
    そんな事したら財政破綻するかもしれない?
    海外は借り換えだけで破綻してないだろが
    日本だけ何で破綻するんだ。説明してみろ

    7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:18.36 ID:0EPI1hP+0.net

    山本太郎が総理になると防衛費はなくても
    メロリンパワーで戦争が起こらないよ

    8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:18.49 ID:zaiuEpql0.net

    中抜きバンザーイ!

    9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:21.00 ID:YsPd+lOC0.net

    議員税とか公務員税とか取るしかない



    10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:21.44 ID:vmyiEH7U0.net

    議員報酬減額

    11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:35.05 ID:xa3AyKTX0.net

    国民に犠牲を求めますが
    国会議員の数も減らさないし
    報酬も減らしません

    By 岸田



    12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:42.84 ID:WbDBeMAU0.net

    コロナの使途不明金回収してから言うことだよね?

    13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:51.68 ID:l7mbWsv50.net

    えっ!今減税じゃなくて増税なの

    14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:55.11 ID:pmUJg39h0.net

    手始めに消費税100000000000000%じゃ。

    15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:07:56.02 ID:mvDRAccN0.net

    韓国人おおよろこびやな

    16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:08:14.55 ID:nfrqkE400.net

    インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥
    @I_hate_camp
    自民党の防衛費倍増計画。実はこれ、自民党の失政で作られた「失われた30年」が無くて、日本が他国並みにGDPを伸ばせていたならGDP1%枠で充分だったんです。



    岸田さん、、、バレちゃった

    17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:08:18.42 ID:k/wVa5Qz0.net

    弱い奴が悪い!!!

    18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:08:28.34 ID:vCc2JwyJ0.net

    増税だけは決断が早いってマジ無能でしょキッシー

    19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:03.04 ID:mvDRAccN0.net

    朝鮮戦争再開を防ぐために日本と中国で緊張高めて衝突させるのが韓国人の狙いやで

    20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:03.66 ID:Tob9mwIH0.net

    反対7割で国葬強行した岸田なら
    全国民が反対しても防衛増税強行するだろうな

    22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:19.36 ID:I+liYVQg0.net

    国会で審議したんですか?

    23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:23.71 ID:icxxSSUH0.net

    氷河期は

    24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:38.92 ID:h//HRMYl0.net

    はやく殺されないかな岸田



    25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:46.87 ID:lCxZTuPI0.net

    山神2世はよ

    26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:54.67 ID:6+3dbYQS0.net

    こいつ今すぐ死ねばいいのに
    邪魔
    日本潰すだけ

    27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:56.90 ID:o1cB3rpZ0.net

    ざけんな岸田

    もう自民党はダメや
    完全に財務相の手駒にされとる

    28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:59.37 ID:xC3e9Hf80.net

    増税を繰り返す機械になった岸田



    29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:10.25 ID:JJf3AmNR0.net

    庶民は、結婚、子供、家、車などの高額消費をしないようにして、増税に備えるしかない

    30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:13.81 ID:3XhlY6Q+0.net

    訪日中国人から取れや

    31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:20.44 ID:cPA8wWaF0.net

    キッシー終了~
    さよなら😮‍💨



    65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:02.08 ID:WSVhVv3o0.net

    >>31
    茂木が立憲から維新をはがす工作をやって立憲は孤立して新法賛成して1人負け状態
    岸田はしばらく安泰


    33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:23.17 ID:E6A7JplN0.net

    柔道整復の健康保険適用廃止など社会保険改革に切り込んでくれよ

    34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:27.37 ID:Haw1rMks0.net

    まずは酒

    35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:35.05 ID:7w9zbVuE0.net

    浮遊層からの反発があったんじゃね?
    統一党の愉快な仲間たちからの反発があったんで
    仕方なく

    仕方なくぽまいらから取るだけだから
    あくまで
    仕方なくだからなー

    知らんけど

    36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:36.60 ID:mvDRAccN0.net

    使い道決めずに額だけ決めるなんて中抜きされるやつやん



    37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:36.91 ID:yxRSC2Xc0.net

    わかった

    そっちがそう来るなら、戦国時代に戻そうか
    切捨て御免の世界だからな

    38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:36.99 ID:IznccTNr0.net

    防衛強化を訴えて選挙を勝ち国民の信託を得たのだから、やらないと逆に公約を破ることになる

    39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:42.06 ID:phBWijHA0.net

    カリフォルニア州が2018年1月に嗜好用大麻を合法化してから2年、同州の大麻による税収が累計で10億ドル(約1060億円)を超えたことを、カリフォルニア州税金管理局(CDTFA)が発表した。



    40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:51.85 ID:hOW0nLij0.net

    統一教会と一緒に内側から崩壊させようとしてるくせに防衛費とか何から防衛するつもりや?

    41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:58.29 ID:eRhPLgEh0.net

    まずはほぼゼロ円で憲法改正すれば中露朝はビビるだろうに

    42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:59.08 ID:gDMqezLH0.net

    消費税も13% 15% と段階的引き上げ
    走行距離課税、道路利用税など新税制を検討してる
    しっかり自民公明党に付いてこいよ

    44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:11.94 ID:5XMJXvE80.net

    >>1
    この国の守り国民に押し付けて権力者の自分ら議員は年間4000万はあるね
    各自調べてくれ

    ロシア北朝鮮と同じレベルのおとなしい権力者に媚びる民度と言われているからな日本人は

    45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:14.75 ID:WSVhVv3o0.net

    岸田を擁護するわけじゃないがまさかの立憲が茂木に負けて1人負け状態だから、さすが岸田叩きより立憲にしっかりしろと言うべき
    今回の新法で安住 岡田は大失敗したから

    46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:18.00 ID:89QDY3FC0.net

    新聞の軽率減税廃止と創価と統一教会に課税なら許す

    47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:22.44 ID:ITWpMAhv0.net

    公明党は戦争の党

    にすっかり塗り変わったな山口になって

    48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:34.86 ID:lCoiOhNY0.net

    まずは利権、中抜き、使途不明金を無くせよ
    自民に任せてたらいくら金があっても足らんわ
    国民を騙すの1番都合いいのが防衛費ってだけやろ
    蓋を開けてみれば防衛費のほとんどが使途不明金になるのがオチだと思うわ



    104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:52.67 ID:dBtyglvF0.net

    >>48
    国防機密っていうガチのブラックボックスになるよなw


    49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:38.76 ID:FvI1T5MF0.net

    所得税は上げません
    住民税を上げます

    50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:45.69 ID:tzpr7ge30.net

    岸田政権は財務省の犬内閣

    ドイツの国士みたい国家転覆テロするくらいQアノンいないかなw

    51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:50.74 ID:xa3AyKTX0.net

    財務省のポチ
    岸田

    52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:54.06 ID:Haw1rMks0.net

    医療費無料化しろよ



    53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:55.97 ID:iEPX8Ljt0.net

    相続税増税か?

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:57.99 ID:O7t6fHRN0.net

    壺「君たち、「消去法」で引き続き奴隷で頼むよ!😆」

    55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:04.34 ID:ay3DFqaE0.net

    まず寄生虫ナマポの在日チョンを追い出せよ

    56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:07.00 ID:Q7l+ZZfT0.net

    防衛費って誰と戦うんや?



    64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:59.74 ID:FvI1T5MF0.net

    >>56
    北を意識したシャドーミサイルやねんな
    ミサイルくるやろ?
    エアミサイルで迎撃すんねん
    その訓練費用やろ


    58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:11.57 ID:LRqI5ChX0.net

    これの本質的な原因って宗主国からのカツアゲだよな

    59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:37.13 ID:0W5ld0xP0.net

    こいつら一族に対する国民の憎悪は半端ないな



    60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:44.46 ID:KsivRaRE0.net

    岸田は口を開けば必ず増税の話
    本気で日本経済潰す気でいる

    61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:51.04 ID:LRqI5ChX0.net

    食料も資源も日用品も輸入に依存してる国がどこと戦争する気なんだ?



    103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:51.01 ID:pan6EGu50.net

    >>61
    マジでこれだわな。防衛費として食料自給率上げるなら大賛成だわ。


    63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:57.75 ID:inQvpSAg0.net

    増税ではなく外交が必要!

    【開戦の日】「戦争を絶対に起こさない外交こそ必要」“母親たち”が太平洋戦争開戦の日にピースウォーク 仙台 [ブギー★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670494986/

    66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:10.61 ID:rq2hl0mL0.net

    完全に殺しに来ててワロタw

    67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:12.29 ID:vt4ukTYe0.net

    GDP比2パーって言ってる
    日本のGDPが縮小すれば増税不要と言える?

    69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:13.90 ID:oHQ7b7kt0.net

    安倍さん
    私はそんなことは言ってませんよ!

    70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:17.01 ID:z2+oxFzE0.net

    なんでこうなるの分かってたのに自民党に投票したん?wwwwww

    71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:26.16 ID:a+TAVEBU0.net

    すべて考え中なのにこれは実行するんかい

    72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:26.29 ID:utEHnJW20.net

    宗教法人に課税とは絶対に言わんのだな

    73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:30.74 ID:ITWpMAhv0.net

    自民党ってヒモかニートみたい

    際限なくカネの無心が拡大し続ける

    74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:41.86 ID:zNVO+OoK0.net

    コレはしゃーないべ

    75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:45.97 ID:lCxZTuPI0.net

    死んでも呪うわ自民教



    76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:51.20 ID:pBO47PzM0.net

    以下国の本質を一切理解できない中国人工作員もどきたちが防衛費による増税を嘆くスレが続きます

    77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:58.69 ID:o1cB3rpZ0.net

    宏池会最悪や

    まだ壺だけど清和会の方がえーわ

    つか、自民下野しとけ
    オマエら終わりやで

    78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:09.27 ID:LRqI5ChX0.net

    ジャップ政府はどうしてジャップを苦しめる政策ばかり行うの?
    ジャップに何か恨みでもあるの?

    79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:11.53 ID:okRv/UAb0.net

    投票したやつ手を挙げなさい

    80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:17.54 ID:eRhPLgEh0.net

    地上波の電波使用料100倍アップ、電波オークション、NHKを国営化して視聴料金の半分を防衛費に回すとか増税する前に考えないと

    81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:23.39 ID:7w9zbVuE0.net

    でも選挙になったら
    ぽまいら
    統一党に入れるんだら?

    知らんけど



    118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:33.06 ID:WSVhVv3o0.net

    >>81
    最近自民党 立憲のポスターを見かけなくなって統一地方選の候補者がわからない
    まだ公明党は個人の家にポスターが張ってあるから見かけるけど立憲と自民党のポスターは見かけなった


    82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:29.24 ID:UhN6rP6K0.net

    この増税も望んだのは国民自身
    さぞ幸せだろうなお前ら

    83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:30.27 ID:Qh5LYTV70.net

    議員への課税
    宗教団体への課税
    企業の内部留保への課税
    まずこれやれ

    84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:34.69 ID:83rohG3U0.net

    統一教会ぶっ潰して資産没収しろ

    85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:34.98 ID:pan6EGu50.net

    少子化加速して防衛する国民がいなくなりそうだな。
    負担率上がる→少子化加速→税収減→負担率上がる→少子化加速→税収減→負担率上がる

    このループ

    86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:37.66 ID:Haw1rMks0.net

    会議居眠り税 中抜き税 癒着税 で一兆円工面しろよ無能

    87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:40.05 ID:XkY5f+fo0.net

    税金で死ぬぐらいならミサイルで死にたい



    93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:12.00 ID:FvI1T5MF0.net

    >>87
    それはそれで屈辱だからヤダw


    89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:57.06 ID:LLOmnrjW0.net

    お前らが選挙行かなかったから
    自民党やりたい放題やんけ…
    自民入れたアホと選挙行かなかったボケにだけ課税しろよクソが
    死ねやカス国民

    90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:00.29 ID:C9i1qXxX0.net

    >>1
    ここはやはり個人金融資産税か法人金融資産税かな。

    年率にして5.0%くらいにすれば歳入もたっぷりよ。

    (o・ω・o)

    91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:06.42 ID:XpxmsBb20.net

    防衛力=経済力 増税すると国を弱める

    92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:06.95 ID:D0h/ImZV0.net

    まさかワクチンでさっさと死ぬのが正解だったとは…

    95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:24.68 ID:Haw1rMks0.net

    所得倍増計画はどうしたw



    157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:39.59 ID:ikx2SY790.net

    >>95
    ネパール山際大臣「所得倍増は所得が2倍になる意味でない」
    news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231964.html


    96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:30.36 ID:iyI//PHE0.net

    中間マージン

    97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:32.24 ID:kWRsn0OH0.net

    ありがとう自民党

    99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:33.65 ID:NV5qsiIk0.net

    防衛費だけだからな
    そのうちモロモロモロッコくるで

    100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:47.40 ID:iFAX9DZL0.net

    敵対心むき出しの核持ってる隣国が3つもあるのに、この国の政治家は危機意識ないのかよ
    全国にシェルター整備か核を持つかしろよな

    101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:49.23 ID:oHQ7b7kt0.net

    異常事態ですね
    きしりだ暴走特急

    102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:50.18 ID:VQKa06b20.net

    しねばいいのに

    105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:15:52.94 ID:Haw1rMks0.net

    パーティー税



    106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:20.37 ID:pBO47PzM0.net

    国防はしとけ
    厚労省と財務省を解体し、
    年金と消費税を廃止せよ

    若者の財布を盗み続ける高齢者たちは自分たちで安楽死制度導入を求め、国の財政健全化に貢献して自浄作用を見せてみろ

    107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:28.80 ID:B2HnhRhy0.net

    中抜き癒着談合

    もう愛国心はないデスw

    108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:42.65 ID:ei8+iWy70.net

    ゼレとかに金ばら撒いてる場合じゃないだろ

    109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:16:51.69 ID:o1cB3rpZ0.net

    はよ、解散総選挙しろや
    支持率10%以下にしとけ

    自民党なんて支持する政党じゃねーわ

    この時期になーにが増税だ、完璧に財務相に取り込まれているじゃねーか

    110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:02.29 ID:6Xq4rUkG0.net

    自民に入れたやつだけ増税しろや

    111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:05.31 ID:J55b5Gx40.net

    こんな重大局面なのに壺党じゃまったく信用できない
    もう終わりだよ君の党

    112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:06.12 ID:KsivRaRE0.net

    今でさえ国民負担率48%
    江戸時代と同じく五公五民の重税国家

    最近、増税の話ばかり次々出てくるけど、将来的には二高一民も夢じゃないw、
    一生懸命働いても3分の2税金で持っていかれるw
    日本を完全に潰す気でいる



    130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:18.38 ID:eZ+VjkjQ0.net

    >>112
    負担率そこまで高いなら大学まで無償化とかしないと全く割りに合わん
    無駄遣いばっかりしてたらそりゃいくら納税しても足りんわな


    113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:14.68 ID:zXQMXolr0.net

    ぎゃっはっは  水道管や橋梁の整備より兵器だよ 兵器
    完璧な富国強兵の再来だぁ!

    耐え難きを耐え!アメリカにひたすら媚び!

    死ねや自民党!

    114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:14.80 ID:eZ+VjkjQ0.net

    人の心とかないだろこいつ
    サイコパスとしか思えん
    みんな苦しんでる中でさらに増税とか



    159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:48.01 ID:WOeDw6iV0.net

    >>114
    上級は皆そうだろw


    115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:16.22 ID:3N0A5Phj0.net

    ドル70円で買って150円で売った儲けを充てればいいじゃん

    116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:21.13 ID:JRlkbOCn0.net

    なぜ公務員のボーナスが上がるんだ
    整合性がないんだよ何もかも



    117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:26.27 ID:7vTQtzZa0.net

    アメリカからトマホーク買うお金だろ?
    円安にしたら半額で買えるやん

    119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:36.15 ID:j+DEfKAS0.net

    もう自民党はお終いだな。

    121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:39.62 ID:JRlkbOCn0.net

    統一政府許すまじ

    122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:42.25 ID:BeVkfCaX0.net

    物価高で実質消費税アップ分でいけないのか?

    124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:43.67 ID:djHmxOnM0.net

    財源は国債



    137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:39.64 ID:339M9wEn0.net

    >>124
    ここはやはり個人金融資産税か法人金融資産税かな。

    年率にして5.0%くらいにすれば歳入もたっぷりよ。

    (o・ω・o)


    139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:50.00 ID:j+DEfKAS0.net

    >>124
    記事に増税と書いてあるよね


    155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:38.50 ID:DeO1aFjU0.net

    >>124
    それは増税とは言わない
    ちなみにそれを言ってたのが安倍さん


    125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:45.68 ID:V+UBuuce0.net

    法人税を元に戻せ。企業トップは内部留保の積み増ししか考えていない

    126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:52.45 ID:O8FAIFjE0.net

    北朝鮮にミサイル撃ってもらえばいくらでも簡単に増税できるカリアゲシステム
    www



    134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:26.07 ID:nfrqkE400.net

    >>126
    最近ミサイル飛んでこないね


    127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:17:55.64 ID:XFFE+jRs0.net

    増税ばかりで負担担うのはその他大勢の国民
    ああ終わってるねこの国

    128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:10.08 ID:nfrqkE400.net

    壺議員本当に死んでくれ
    死ななくてもいいから消えてくれ
    お前らが国防を損なってんだよ



    168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:21.17 ID:WSVhVv3o0.net

    >>128
    最近自民党と立憲のポスターを見かけなったから正直この2党は今後無党派層は厳しいかも
    まだ立憲は枝野時代はポスター見かけたけど最近見かけなくなった


    129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:12.09 ID:pBO47PzM0.net

    国防費ケチるバカは中国人の靴舐める準備もしとけよ

    131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:20.70 ID:oHQ7b7kt0.net

    情報ダダ漏れというか、正解スパイ対策の方が重要だろ🥺

    132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:24.57 ID:0dHpX3I/0.net

    無能櫛田早よ死ねや💢

    133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:25.53 ID:rL80/bRk0.net

    宗教に課税すれば楽勝

    135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:30.97 ID:NF6RMdsx0.net

    増税→節約→増税と悪循環してるよな

    138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:44.17 ID:Z6Qg390W0.net

    蓮舫に仕分けしてもらえ
    防衛費はその後や

    140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:53.54 ID:DeO1aFjU0.net

    安倍さんが生きてたら増税はなかった



    152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:28.23 ID:o1cB3rpZ0.net

    >>140
    なかったな
    ま、壺だけどな

    でも増税はしなかった、アイツは防衛国債発行って言ってたな


    163 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:01.99 ID:pBO47PzM0.net

    >>140
    安倍信者すげー!!!
    現実を見ない能力の持ち主


    141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:56.72 ID:FvI1T5MF0.net

    公務員(絶対守護領域)

    142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:18:57.44 ID:Haw1rMks0.net

    所得低いのに他国と比べる壺は無能



    143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:09.31 ID:XkY5f+fo0.net

    岸田はもう支持率ないんだからとっとと辞めろや
    岸田の政治を許さないマンは出てこないのか

    144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:10.41 ID:81pSki+B0.net

    税金払う国民が1億人として一人あたり10円の負担増で騒ぐ理由がわからない



    164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:03.19 ID:JRlkbOCn0.net

    >>144
    国民のために使われないことが皆痛いほどわかったからだ


    145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:12.19 ID:FO1nMw0u0.net

    はい、解散〜

    146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:12.51 ID:P0eLTO0N0.net

    安倍前までは国民負担率38%だからな
    それが大衆増税に保険料値上げで今や48%

    147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:12.74 ID:+ptmWNu90.net

    国民はお前らの財布じゃない

    148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:12.80 ID:nfrqkE400.net

    まず外国からのスパイとカルト入り放題な時点で国防失敗してんだよ

    149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:14.25 ID:iIQfP7v90.net

    宗教法人の課税とセットで。
    それなら納得する。

    151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:20.88 ID:K0wwa7ZN0.net

    富裕層から取るって言ってたのに
    なんじゃこれりゃあ

    154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:37.74 ID:xa3AyKTX0.net

    国防に金注ぎ込んで
    戦前の貧しい日本に逆戻り

    156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:39.56 ID:B2HnhRhy0.net

    独断強行は北朝鮮並みで

    北朝鮮より弱いw

    158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:40.33 ID:84JsSXCt0.net

    戦争とやらが起こる前に、重税による貧困からの内乱で滅ぶ可能性の方が遥かに高いわなw

    160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:52.16 ID:f49658Iu0.net

    もし強行するならば国民の信を問う解散総選挙をセットにしないとね



    161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:19:52.53 ID:09byTMPT0.net

    立憲も使うためなら減税は否定したしな
    野党の反対も期待できないぞ



    169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:34.51 ID:FvI1T5MF0.net

    >>161
    はじめから期待してませんので……


    190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:51.48 ID:WSVhVv3o0.net

    >>161
    あのザル法案に賛成したから今後二世を利用した政党と言われる可能性ある
    無党派層は被害者の政治利用は嫌うから


    162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:01.37 ID:92TYeli50.net

    この国はずっと鎖国してれば幸せになれたかもしれない
    侵略されてたかもしれないけど

    165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:07.87 ID:t4UV20SV0.net

    国葬とアフリカにあげた金あればそこに運用できたよね

    166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:08.44 ID:8FDHgGiR0.net

    >>1
    だめだこりゃ

    170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:34.76 ID:saKqifRD0.net

    もう暴動起こすしかないのかもしれんな…



    184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:18.27 ID:MQ4jHe4s0.net

    >>170
    お前らが選挙行かなかった結果だろ


    171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:37.45 ID:PZ0MZtQk0.net

    物価上がって消費税で大儲けですがさらに搾り取ります

    172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:43.36 ID:I+liYVQg0.net

    沖縄出身ryuchellさんと考える反撃能力など「防衛政策大転換」 石破茂元防衛大臣は“金額ありきの議論”に疑問…
    https://news.yahoo.co.jp/articles/26e1958908ff1348841dfad7255ff5124508884c

    173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:44.62 ID:iy/yPY9X0.net

    毎年借金してんだからそりゃ増税しないと国が終わる
    台湾有事の備えとしてもこれは仕方がない

    175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:52.33 ID:fJkF7TpA0.net

    増税する前に他国に金流すの辞めろよ
    売国カルト自民党

    176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:20:52.72 ID:DeO1aFjU0.net

    岸田の本性が剥き出しになってきたな



    213 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:12.92 ID:hnPisYuF0.net

    >>176
    親子3代財務族議員なのに何を期待していたのか


    181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:14.07 ID:Haw1rMks0.net

    場合によってはデモが各地で起こりうる由々しき事態である

    182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:16.91 ID:Gv/T7IYU0.net

    この増税に文句言ってる奴はチョンだと思っていいか?



    195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:18.76 ID:t4UV20SV0.net

    >>182
    お前は統一信者か


    212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:12.54 ID:B2HnhRhy0.net

    >>182
    壺の中で生きろ


    183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:17.60 ID:JRlkbOCn0.net

    不戦憲法で国防費増額とか意味不明なんだよ

    185 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:26.31 ID:XhafQnmD0.net

    もはや基地外

    186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:32.53 ID:o1cB3rpZ0.net

    クソだな岸田

    流石親中派のゴミ
    しかも緊縮派

    次の日銀総裁も財務省の犬!

    188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:48.42 ID:icxxSSUH0.net

    増税して反撃できないトマホーク買うの😢

    189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:21:49.10 ID:fJkF7TpA0.net

    朝鮮カルトと繋がってることがバレてから本性出してきたな自民党
    朝鮮カルト自民党は終わりだよ

    192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:14.89 ID:H6OhnkxI0.net

    経済成長以外は根本的な解決ではない
    こんな経済環境で税率あげるなんて、何を目指してるの



    193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:15.21 ID:17COGWVp0.net

    自民党に入れたやつら、
    これで満足かよ?

    194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:16.70 ID:n8MqEqu20.net

    核兵器大量に作っとけよ

    196 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:20.12 ID:ch9eBJG50.net

    菅のが良かった定期

    197 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:21.88 ID:hnPisYuF0.net

    ありがとう岸田さん
    ありがとう自民党
    ありがとう統一教会

    198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:25.04 ID:JKHnd/zJ0.net

    国債費を一般会計に入れるのをやめろ
    60年償還ルールをやめろ
    まずはそれからだ

    199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:31.98 ID:XFFE+jRs0.net

    海外移住マジで考えたほうがいいでこの国
    日本のこの先の10年を考えて、これ以上悪くなる事はあっても良くなるような要素は無いよ
    割とマジで崩壊してく気がするわ

    200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:34.53 ID:kYRFJEsW0.net

    ミサイルの発射ボタン押す根性もないヘタレが兵器揃える意味あるのか?
    一度くらいカリアゲのロケット落とすか、尖閣ウロウロしてるどこぞの国の船を蹴散らしてみてから、検討しろw

    201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:34.90 ID:gM+W3jx90.net

    本当に防衛費にだけ使うならいいけどなぁ
    どうせまたワケの分からんことに使うんだろうな



    226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:18.44 ID:kgjbdLSE0.net

    >>201
    消費税はそれで騙されたからな


    202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:35.45 ID:dA/3jQvJ0.net

    陛下助けて下さい
    国民は重税で苦しんでおります



    219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:29.81 ID:FaCJOjcM0.net

    >>202
    呼びました?


    203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:45.09 ID:I+liYVQg0.net

    石破茂元防衛相も金額ありきの議論を疑問視しているようだ。

    205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:47.46 ID:Haw1rMks0.net

    5ちゃん韓国工作員がウザい



    208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:53.66 ID:HT2pUra90.net

    検討師だった頃の方がまだマシとはな

    209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:55.49 ID:P0eLTO0N0.net

    金額ありきだから
    何に使うのかは、あとからのり弁でちゃんと国民に開示しますw

    210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:56.96 ID:PZ0MZtQk0.net

    岸田は就任直後からあの手この手で増税の話しかしていない

    211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:22:58.23 ID:hOW0nLij0.net

    ギャンブルに勝つために借金してる状態
    働け!

    214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:20.09 ID:JRlkbOCn0.net

    むしろ内戦になるべきだよもう

    216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:25.01 ID:FvI1T5MF0.net

    一兆円(ドヤァ)

    217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:25.11 ID:f49658Iu0.net

    自民党の結論をそのまま閣議決定でゴリ押ししそうだな



    239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:27.62 ID:WSVhVv3o0.net

    >>217
    安住と岡田が新法で大失態したからしばらく岸田は安泰


    218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:28.31 ID:kgjbdLSE0.net

    誰かコイツラ組織的に殺してほしいわ
    日本人にとってほんと害悪だろ

    220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:47.06 ID:IooLRN3/0.net

    なんだかアメリカの大統領みたいだな。
    支持率下がると軍備に投じるって。

    221 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:47.38 ID:mvpJuSHR0.net

    家計に配慮w
    消費税は除外とは絶対言わないw
    弾道ミサイルぶち込まれて何もできないのに
    無駄な武器揃えてw
    核配備しろや

    222 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:59.84 ID:SD6loXfk0.net

    使う金を見直そうとは思わないのか

    非効率な訪問介護、通所介護
    過剰な医療
    変えなければいつまで経っても足りない

    223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:02.49 ID:6Xq4rUkG0.net

    マジで天皇制に戻して大日本帝国にした方がマシ



    228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:46.23 ID:hOW0nLij0.net

    >>223
    小室天皇か


    224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:06.03 ID:77b9vVzt0.net

    給料から引くのはやめてくれ



    227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:27.72 ID:FvI1T5MF0.net

    >>224
    切実すぎるな


    225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:13.60 ID:UyY/kSwp0.net

    >岸田総理は家計に配慮し、個人の所得税の負担が増加する措置は行わないとしました。

    は?
    でも消費税は上げるんだろ?

    家計に配慮するならむしろ所得税を上げて高所得者から累進的に課税しろよ

    229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:46.55 ID:6XFbOLOa0.net

    息子を登用税、1兆円。はい解決!

    230 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:49.18 ID:djHmxOnM0.net

    このまま当たり前に増税していたら滅びるでしょうね
    自滅ですよ
    国債が借金?
    明治から3740万倍も増え続けた債券が借金?
    国債発行するとお金が増えるのに
    国債発行残高を減らすと同額の銀行預金が消滅するのに
    通貨の発行は誰がどうやってやるかの議論もなくw
    滅びるでしょうね

    231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:24:56.35 ID:xa3AyKTX0.net

    金持ちの家計に配慮

    232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:00.20 ID:JUhM3wpR0.net

    こいつはゼーキンを豆腐と勘違いしてるんじゃねーのか?



    233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:02.13 ID:PkTfDu6M0.net

    ざけんなカス

    235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:11.88 ID:ixC+mETN0.net

    国会議員の定数減らしたら払ってやってもいい

    237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:22.61 ID:oHQ7b7kt0.net

    財源対策は議論するのだが、このお方KYなのよ…

    238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:23.10 ID:K59z6GWk0.net

    豆腐じゃないんだから

    240 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:27.78 ID:OjYXvzGr0.net

    日本も早く中国になれば要らないやろ

    242 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:40.72 ID:2hSfCI9U0.net

    公務員てなんとか課なんとか部とか色々あって

    243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:44.41 ID:gp0uAPyf0.net

    こうなったら逆に消費税50%位にして地獄見せて欲しいわ



    244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:55.84 ID:j3mVECg70.net

    日本政府とかいう日本を衰退させ足引っ張ることしかしない奴ら

    245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:57.56 ID:nzwaxVOi0.net

    国民は奴隷じゃ~
    働け~
    働け~
    飯食ってただただ働け~

    247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:01.46 ID:5E02ZLYU0.net

    たぶん、自民党は(選挙には)都合の悪い政策を岸田総理にやらせ、次の国政選挙前に下ろす作戦
    すべて岸田総理のせいにできるw

    248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:05.39 ID:lCxZTuPI0.net

    左フックからのアッパーで泣かせてやりてぇ

    249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:08.77 ID:S5tHUBgW0.net

    男女共同参画に使ってる予算
    アレ9兆円だってな
    いらんやろ



    255 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:54.80 ID:o1cB3rpZ0.net

    >>249
    大半が年金や
    なぜか知らんが年金の会計が男女共同参画になってるんや


    267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:35.86 ID:gp0uAPyf0.net

    >>249
    少子化などの喫緊の課題に比べたら優先順位低そうなんだがな。


    251 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:17.99 ID:XkY5f+fo0.net

    所得税はあげません
    防衛税を給料から引きます

    252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:33.53 ID:1NeE7Nbx0.net

    選挙くらい行けやアホ国民共が
    お前らが足引っ張ってるから政治家が好き放題やって
    国際競争に負けてるんやぞ
    政治家だけのせいじゃないんやぞ
    クソ日本国民が死ねよ



    276 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:28.38 ID:WSVhVv3o0.net

    >>252
    ただ最大ボーナスゲームで安住と岡田が大失敗して立憲の1人負け状態を見ると立憲の議席を増やして政治が変わるのか微妙


    254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:48.47 ID:aU89Agk30.net

    消えた11兆円があれば11年持ったな
    安倍問い詰めて返してもらえ

    256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:02.82 ID:6OYhejSR0.net

    財務省とバイデン政権の犬。極めて無能。

    257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:06.70 ID:JRlkbOCn0.net

    嘘、言い逃れ、ほっかむり、すっとぼけ
    増税、増税、増税

    殺意が湧かん国民の方がおかしい

    258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:14.15 ID:R4BMySJV0.net

    簡単なことだ
    消費税を上げれば良い



    259 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:14.19 ID:I+liYVQg0.net

    チンパンジーがトラックを運転してたら、気持ちよくなって加速し始めたみたいなのはマズいだろ。

    260 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:16.10 ID:wi7ycxhZ0.net

    まず参議院をなくしてからだよ

    261 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:17.03 ID:JhaX5YF40.net

    金融所得課税
    2㌫から10㌫は確定済み

    262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:18.80 ID:kgsiV55s0.net

    防衛費増額=増税という図式は増税したい与党と防衛費増額に反対したい野党
    双方にとって都合が良いんだよな

    263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:22.18 ID:+Wapw5WX0.net

    過去最高の税収入だったのにアホか岸田

    264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:28.02 ID:+nu+CkYJ0.net

    もうどこかの属国になった方がいいかも
    ムカつくわ

    265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:28.47 ID:SK0QTQch0.net

    国民「消去法で選んでみたら最凶でした!ww」

    266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:31.93 ID:v00FtKXY0.net

    物価が上がってる?
    よっしゃなら増税だ!
    自民党選挙大勝利
    実際にこうなるからな
    野党弱すぎるから好き放題出来る

    270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:40.83 ID:euRMSpoc0.net

    11兆円について行方不明のままなの?



    271 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:43.96 ID:oHQ7b7kt0.net

    こりゃ報道が頑張るしかないなあ

    272 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:27:59.74 ID:eZ+VjkjQ0.net

    無理心中とか孤独死増えますな
    日本人を苦しめて楽しいか



    327 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:23.99 ID:KsivRaRE0.net

    >>272
    日本は先進国の中でも極めて自殺する人多い
    G7の中では日本がトップ
    若い世代15歳から35歳での死因率1位が自殺となっているのは日本だけだよ

    また増えてしまうな


    275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:07.59 ID:UJ0WviwA0.net

    低所得者は所得税非課税もしくは
    消費税相当を給付だな

    278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:35.44 ID:HFYxA7GQ0.net

    国民の年収300万円以下時代がとうに過ぎているのに最も生産性の無い公僕は居直りで税収に集り続け年収アップ
    そりゃ国は滅びるよね

    第二第三の山上が続かないと公僕の脳味噌には響かないのかな?

    279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:37.83 ID:7AXzeOSU0.net

    納税者で割ると一人2万円の増税

    280 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:28:44.04 ID:PKmu53Tm0.net

    岸田はアカンわ



    293 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:24.09 ID:JRlkbOCn0.net

    >>280
    岸田は統一政府の化け物についてる顔パーツってだけだ


    308 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:26.00 ID:17COGWVp0.net

    >>280
    岸田が考えてるとでも?
    傀儡やで


    311 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:39.37 ID:WSVhVv3o0.net

    >>280
    岸田政権はボロボロだったのに新法で安住と岡田が大失敗して立憲の1人負け状態で参議院の方では下手したら立憲は造反出るかもしれないほど
    まさかの岸田と公明党が今日の状況見ると回復してる


    281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:00.59 ID:yoT0EfnI0.net

    反戦の合言葉 バルス

    282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:02.69 ID:E7eKe/dk0.net

    ウクライナ国民さんには程遠いですが日本国民とその指導者には、
    アメリカ様から称賛されることでしょう
    これは西側史的に大いに名誉なことです
    さあ本土アメリカを守る一島として、
    硫黄島の意気で頑張りましょう

    283 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:05.55 ID:17COGWVp0.net

    これも安倍の指示なんだろうなあ
    岸田が増税して支持率下がったら自分が復帰するっていう

    284 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:18.53 ID:0a7QQ+Yd0.net

    事業再構築やら高付加価値事業とかばら撒くための糞みたいな補助金をやめろ
    補助金ばらまくだけにとどまらずお友達ゴミ企業が事務局(笑)やって対して仕事もせずに金吸い上げてんだからその金を減税に向けろ

    285 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:29.37 ID:+UzFFHdJ0.net

    観光税、外食税、宗教税、売買春税、デブ税、ハゲ税、独身税、子無し税
    色々作ってとれや

    286 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:35.93 ID:DkRBrMN70.net

    安楽死施設頼むわ…

    287 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:38.48 ID:3oVkxSJm0.net

    お前ら自分の投票の結果がこうなってんだから被害者ぶってんじゃねーよ!いいから黙って納税しろ

    289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:43.26 ID:8BjCOLw50.net

    そもそも日本がターゲットになってないのに
    何を防衛するの?

    290 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:02.54 ID:6Agl2rGj0.net

    色々分かりにくいから消費税に税を一本化して欲しい。50%くらいでどうだろう?

    291 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:08.39 ID:JSaz336n0.net

    これもう絶対デフレ脱却したくない病だろ

    294 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:36.71 ID:Wlz9kSGI0.net

    日銀が異次元の金融緩和していても、安倍政権下のたった2回の消費税増税でデフレ不況継続w
    他の先進国は順調にGDP増えてたからなw

    岸田内閣下では、財務省が好き放題に増税連呼で円安で企業業績は良かったのに四半期GDPプラス予想がマイナス転換w

    財務省が日本国民殺しに来てるのよw

    自殺者爆増やなw

    295 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:47.70 ID:HuFb4gFl0.net

    完全に宗教化してきとるがww

    修行するぞ!修行するぞ!
    を「増税」に入れ替えてら



    296 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:50.57 ID:PIHjXiKu0.net

    ジャップの軍隊に一元たりとも払いたくないのだが



    331 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:48.72 ID:bcOKieYh0.net

    >>296
    ウォンではないんだね


    297 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:54.63 ID:JRlkbOCn0.net

    統一政府許すまじ

    298 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:57.42 ID:W55CvsaP0.net

    糞の役にも立たない玩具を他人の金で買うな

    299 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:58.72 ID:Nx00k4F40.net

    しね

    300 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:03.15 ID:6baiOkr80.net

    広島の平和主義は所詮ただの我田引水と教えてくれる岸田総理に乾杯

    301 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:04.09 ID:+756/Fdz0.net

    口だけで山登らない奴ら



    302 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:04.16 ID:Rp1KZAgE0.net

    増税して防衛費増額しても「遺憾砲」で終わりでしょ?
    今までと変わらずに

    増額して意味あるの?

    303 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:04.99 ID:yoT0EfnI0.net

    バルス祭り

    304 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:06.93 ID:zVZK3vaO0.net

    まずは無駄飯喰いのオスプレイを返品してからだ

    305 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:09.48 ID:VLIEScOj0.net

    ※今回検討と言う文言はありません



    306 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:15.02 ID:RBCl1YbI0.net

    丁度今無駄使い見つかりそうだしそっち使えばいいのに

    307 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:24.24 ID:2vk9ozzc0.net

    公務員のボーナスに年間30兆円も使ってるのを4%下げればいいだけ
    それでも民間より余裕で高い

    309 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:30.42 ID:XFFE+jRs0.net

    アメリカ様の言いなりになってるからな
    コロナワクチン政策含めてね
    効果無いどころか、日本人が本来機敏に感じるような事案ですら無き者にされてる凄い事態になってる事すら気付かないのが現実なんだよな

    310 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:35.45 ID:5wQVOWAe0.net

    無意味なコロナ対策で100兆以上も使ったんだが

    312 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:46.87 ID:0ZR5g76r0.net

    財務省「やれ」
    キッシー「はい」

    313 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:53.36 ID:3b2mhdJR0.net

    先に公務員の処遇改善しろよ



    314 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:19.52 ID:2xIT8XiW0.net

    自民党は余程日本経済に恨みでもあるのか?

    315 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:25.64 ID:TOrxpaOn0.net

    >>1
    怒りしかないな😡💢

    316 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:28.81 ID:oHQ7b7kt0.net

    菅宰相に再登板をお願いする事になりそう

    317 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:31.39 ID:3bpx0BFv0.net

    消費税20%
    防衛税20%
     合計40%

    318 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:34.53 ID:3v4NNLxB0.net

    タバコとアルコールの値上げは確実

    増税の優等生よな



    344 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:46.69 ID:lXo75tJi0.net

    >>318
    税収は増えてないがな


    319 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:46.38 ID:Zf1cO5Su0.net

    創価信者はこれを望んでたの?

    320 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:47.78 ID:lCxZTuPI0.net

    お布施ばっかりねだりよって盗っ人集団自民教め

    321 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:32:48.61 ID:4mhBLdWl0.net

    やることはやってる岸田

    323 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:08.41 ID:hamHtJnC0.net

    コロナ禍で消えた使途不明金11兆はどうなったんだよこの反日糞壺政権が

    324 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:10.51 ID:lXo75tJi0.net

    ろくでもない奴だな
    さっさと辞めろ

    325 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:11.78 ID:I+liYVQg0.net

    「財源問題降ってきた」 防衛費増額、税調に宿題 大綱間に合わず
    https://mainichi.jp/articles/20221208/k00/00m/010/293000c

    326 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:23.31 ID:IumiEkSl0.net

    宏池会はこれだから駄目なんだよ



    356 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:29.50 ID:znJtogo40.net

    >>326
    いうて清和会も緩和だけして出口見えないし似たようなもん


    328 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:43.21 ID:uP5RbY8B0.net

    すげーなこれ
    もう殺す気かよw

    329 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:43.94 ID:nfrqkE400.net

    🏺「あー日本人が嫌いすぎてやべーさっさと増税して貧困国にしてくれあ」

    330 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:46.12 ID:nzwaxVOi0.net

    平均年収が600万円あって当たり前なのにな
    成長しなかった国

    333 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:55.54 ID:XpnE72v20.net

    無能どもの人数も減らせ

    334 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:33:57.81 ID:a3nrJsf40.net

    マザームーンにいくら献金に流すん?w

    335 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:01.95 ID:+345fcq50.net

    今まで中抜きしてきた電通に払わせたらいいだろ



    337 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:11.70 ID:sX9qka780.net

    海外にばらまきやめればいいんじゃね

    338 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:17.27 ID:1AYvB5qR0.net

    お前ら馬鹿だから分からないんだろうけど
    政府には徴税権があるんだよ
    岸田さんが増税って言ったら泣こうが喚こうが
    増税なの
    分かった?



    368 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:24.85 ID:Q7l+ZZfT0.net

    >>338
    分からん。


    378 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:24.73 ID:Pdp182/60.net

    >>338
    わからない


    389 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:38.10 ID:HuFb4gFl0.net

    >>338
    その理論で行けば滅びる国家なんてないんだけど😅😅


    340 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:21.94 ID:4mhBLdWl0.net

    まあ、実行力の岸田のイメージがぼかされてるけどな。

    341 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:22.65 ID:mffgAP1i0.net

    母屋でお粥を啜って、離れで肉を食う?だっけ?
    ちゃんと外郭団体を整理したのか?

    342 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:41.26 ID:EfOvQ/Xa0.net

    軍部の発言権を強くして
    売国のやつらや不良外人の移民を抑制して欲しい

    343 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:46.21 ID:oQPQ5gKr0.net

    同じ金額子供にばらまけば少子化解消するんじゃ無いか

    345 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:48.88 ID:nfrqkE400.net

    岸田「とういつきょうかいの わるぐちをいう こくみんは
       みなごろしだ」

    346 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:34:50.68 ID:LhUBl1AM0.net

    とりあえず財務省が返還してない自賠責の7000億円を返してから言ってくれ

    348 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:05.45 ID:KZt0SEcH0.net

    1兆円ほどならタバコ税倍にすれば解決

    はい解散



    374 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:03.32 ID:lXo75tJi0.net

    >>348
    税率を上げる度に税収は減るので、何か他の税金を余計に上げないといけないな

    https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d08_3.gif


    349 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:17.70 ID:c2fpQcsV0.net

    ナマポの俺がどんどん勝ち組になるな
    労働者の皆さんご苦労様

    350 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:18.73 ID:lCxZTuPI0.net

    じゃんじゃん半グレが増えればよいなガハハハハ



    352 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:23.17 ID:6baiOkr80.net

    広島人ってただのワガママな奴らばっかりだしなw

    353 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:27.79 ID:0dHpX3I/0.net

    ホームラン級のキングオブ無能岸田

    354 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:28.16 ID:EtK9tpuz0.net

    え?この苦しい時に増税?逆のことすんなよ

    355 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:28.82 ID:qNy0jOzv0.net

    上級の負担を減らすことがこの国の是

    357 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:34.07 ID:F3NJTio40.net

    台湾有事が間近に迫ってるんで、防衛力整備は待ったなしだぞ



    364 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:14.03 ID:c2fpQcsV0.net

    >>357
    日本省か日本自治区になれば良い
    なら戦費なんかいらねーだろ


    358 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:35.86 ID:HIzh6R3c0.net

    隣国がGDPを上げて日本が停滞していたら防衛費を2%に上げてもすぐに3%4%と上げなきゃいけなくなる



    359 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:42.18 ID:vCBQJl4W0.net

    防衛費増額は分かるがちゃんとした武器を買うんだろうな?
    納品されたMINIMIの6割強がデータ改ざんで不良品だったってこともあったのに

    360 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:54.55 ID:qmjhPT7e0.net

    日銀に負担してもらったらあかんのけ

    361 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:58.64 ID:+Wapw5WX0.net

    消えた11兆円
    増税11年分やでオイ

    362 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:35:58.97 ID:Haw1rMks0.net

    そもそも戦後77年何もしなかったのに何故今コレが必要なのか考えてみろ

    363 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:12.01 ID:5c+gjUXt0.net



    365 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:19.22 ID:1U77SggE0.net

    岸田はどういう主旨で何がしたいのか全くわからん



    380 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:29.38 ID:mffgAP1i0.net

    >>365
    岸田に自我は無い。
    財務省の言いなり。


    366 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:23.23 ID:2hSfCI9U0.net

    給与の天引き増えすぎ

    369 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:28.59 ID:KcVgqZCQ0.net

    岸田になってからしねって書き込む回数が格段に増えたわ
    いつしぬんだ

    370 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:40.51 ID:lbeOqx/40.net

    いやむしろロシア弱いから軍縮しても大丈夫なのでは?

    372 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:47.81 ID:mj0q/CyZ0.net

    岸田を次の選挙で落とそう



    379 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:26.99 ID:1NeE7Nbx0.net

    >>372
    3年経ったら忘れるやんけwww
    カス国民は


    375 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:15.07 ID:rxJZoc//0.net

    アメリカの所得税はGDP比で7.9%
    日本の所得税はGDP比で5.8%

    日本は所得税が安い
    つまり金持ちが優遇されてる。

    ちなみにアメリカは年収220万円まで所得税ゼロ

    376 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:19.43 ID:DPvpcr6j0.net

    働いたら負けみんなで労働ボイコットでもしようぜ

    377 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:19.48 ID:4fOr3oaF0.net

    まずはNHKの国有化から始めるべきじゃないか?

    381 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:46.96 ID:Haw1rMks0.net

    自民党は共産主義

    384 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:15.54 ID:fibv2TwW0.net

    相変わらず増税だけは決めるの早いな

    386 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:23.65 ID:uvPBF6lY0.net

    宗教法人への課税、公務員税の創設、NHKの内部留保没収
    1兆円くらいなら国民に負担与えずに作れるだろうに

    387 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:24.97 ID:qNy0jOzv0.net

    年間1兆円
    1億の下級で割れば下級一人当たり1年間たった1万円
    これを公務員様の給与upに数割充てても
    十分いけると踏んだんだろう

    390 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:47.50 ID:O2qWBzCd0.net

    一般社団法人の埋蔵金があるだろw



    391 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:48.54 ID:Haw1rMks0.net

    韓国から書き込みするなボケカス

    392 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:50.41 ID:BECCJqlR0.net

    反日売国自民に改名しろや

    393 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:52.40 ID:yoT0EfnI0.net

    絵がAIでも
    自衛隊の装備は旧式なんやね

    394 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:00.65 ID:B2HnhRhy0.net

    株式にばら撒いた金、毎年6兆円

    防衛費増額、毎年5兆円、を国民負担w

    395 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:10.92 ID:gRZIR/L+0.net

    防衛よりも経済のほうが大事
    日本の最大の武器である経済を増税で弱体化させれば、防衛費をいくら上げようが結果日本は弱体化する
    これも壺自民の思惑通り

    396 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:16.28 ID:HuFb4gFl0.net

    すげーな 無い袖は振れないって知らのかなw

    398 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:23.44 ID:I+liYVQg0.net

    金額ありきで中身が議論されてなければわからない。

    401 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:37.02 ID:YYntTPg60.net

    NHKのドラマやバラエティ、スポーツ中継をやめたて組織もスリム化したら
    1、2千万くらいは捻出できるだろ

    402 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:42.31 ID:lCxZTuPI0.net

    いまに罰当たるけみときいや

    403 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:43.01 ID:C0Merhcg0.net

    高級外車やハイブランドとか高級時計とかバッグ買うやつらに増税させれば??その物販だけ20パーセントくらいにしたらすぐ取れるだろ?
    買うやつなんて金あるから買うわけだし

    405 名前::2022/12/08(木) 21:39:52.42 ID:hc67j6x50.net

    議員減らしたらいいじゃん



    406 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:53.42 ID:JAxy1Yum0.net

    何でこんな無能が首相なのか
    脳みそ無いわ、キンタマ付いていないわ
    トイプードルでも撫でとけ

    407 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:56.36 ID:2RZ37ICP0.net

    悪魔が政治を司るのはいかがなものか

    408 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:58.48 ID:1AYvB5qR0.net

    お前ら馬鹿だから分からないんだろうけど
    お前らが生きてるこの世界はお前らの物ではなく国の物なの
    税金払わないなら空気だって吸っちゃ駄目な訳
    そして国には徴税権があるから総理が増税って言ったらお前らはそれに従う義務があるの
    分かった?

    409 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:39:58.94 ID:hAYHcltO0.net

    増税すればするほど少子化になる

    410 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:11.57 ID:+gpJONPA0.net

    先手の敵基地攻撃を先制攻撃と考えられない無能政府w
    これが通用する訳ないだろうにw

    411 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:19.20 ID:VV2y0zNl0.net

    今選挙するだろ?
    結局壺が圧勝する訳よ

    つまりね
    日本人は朝鮮カルト以下なの

    412 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:22.20 ID:oHQ7b7kt0.net

    岸田さんってさ、決断するとだいだい外すよね🤔

    414 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:30.99 ID:FIWZxiLk0.net

    それで、どこと戦争するんすかあ?

    415 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:32.79 ID:IiktXaLz0.net

    増税しか能無いのかこいつは

    416 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:34.41 ID:5HuqvVN00.net

    普段全然決断しない人が決断する時はインパクトが強いな
    しかしよりによって増税とは
    しかももうスピードでどんどん決めていくし
    国民が追いつかないくらい

    417 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:46.27 ID:VLIEScOj0.net

    YouTuberから税金がっぽり取れよ

    いつも金持ってる自慢してるだろ

    つまらん事に大金使ってるから税金で持ってけ

    418 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:46.89 ID:I+liYVQg0.net

    白紙委任で、はいそうですか、で済む増額なのか?

    419 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:40:53.50 ID:yoT0EfnI0.net

    自衛隊の装備品は旧式まで書いた

    420 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:08.69 ID:gOJUZVQp0.net

    策もなく支持率も下げ止まらんしだったらみんなで死ねって事だろ
    これで次の選挙も自民勝ったらもうあきらめろん

    421 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:11.83 ID:XFFE+jRs0.net

    例のあのもどきワクチンはお前らもう絶対打つなよ
    健康に良いどころか悪い一方だから

    422 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:14.19 ID:a3nrJsf40.net

    チョン壺カルト貧乏自民国家日本w

    424 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:24.14 ID:aay8Fa4L0.net

    しかしなんで最近になって防衛費の事騒ぎ出したんだ?



    425 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:28.53 ID:C0Merhcg0.net

    アメリカとまともに外交できるやつおらんの?金ないんで買えませんで話終わらない?それこそ爆弾でも落とされるの?

    427 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:35.67 ID:lewqRWIv0.net

    酒税たばこ税ならいくらでも増税していい

    433 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:03.21 ID:oHQ7b7kt0.net

    国民との対話を重視する気なしか😮‍💨

    434 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:05.89 ID:GRYy+w9L0.net

    老人から取ればいいと言ってる奴は
    自分が老人にならないとでも思ってるバカ

    437 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:18.61 ID:6IL2LNQo0.net

    市役所や県庁で机に向かってアホみたいな書類書いてるだけで年収600万とかもらってるゴミどもを何故処分しないのか?

    438 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:23.01 ID:qaVJHHCC0.net

    所得税増税なら主に富裕層増税になるけど、それ以外ということは貧民から取る気まんまんだなw



    440 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:39.14 ID:wKmVKsUF0.net

    国民も企業も先のことが不安とか言って貯め込んでるからなぁ
    税って形で強制的に回収しないといかんのよ
    嫌なら稼いだ金額以上に消費行動をしてくれんと

    441 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:49.50 ID:qNy0jOzv0.net

    ファミリーカー増税やな
    それとガソリン税

    443 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:59.63 ID:60PDudcm0.net

    男女共同参画に10兆ぐらい、わけわからん金使ってるだろ、そこまず見直せよ

    445 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:20.55 ID:yoT0EfnI0.net

    旧式装備品で十分!?

    446 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:25.69 ID:qmjhPT7e0.net

    国会議員税つくろうや

    447 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:35.27 ID:DGa1ToQ80.net

    おまえら何度だまされるん?
    前回は社会保障費が足りないという理由で上げたが使われたのは公務員の給料と法人税減税のためだぞ

    448 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:55.55 ID:Haw1rMks0.net

    まぁ一兆円位なら酒税がマストだろうなぁ飲んべえは覚悟して禁酒しろ

    449 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:05.91 ID:R3xVO60x0.net

    ゴミ岸田の愚の骨頂かまさかの増税(笑)

    450 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:07.13 ID:77peKCnf0.net

    何言ってんだこいつ

    451 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:11.31 ID:CnTH9T/S0.net

    コロナ予備費のあまりと為替で儲けた分で充分足りるだろ
    何誤魔化して危機感を煽ってんだよ

    452 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:14.28 ID:Xuma+rkl0.net

    本格的に核武装するなら全然いいよ
    高齢独身税でも取ればいいし

    454 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:20.08 ID:4mhBLdWl0.net

    北朝鮮も韓国もすぐそばだ、低スぺのミサイルで届く。
    韓国は、日米韓体制で敵国ではないが、中国はグレー北朝鮮はブラック、ロシアは
    ブラックと見といたほうが良いだろう。
    核ミサイルの持ち込みなど簡単なことだ。



    455 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:28.92 ID:Wkp974EP0.net

    衰退途上国なんて防衛する必要ないな

    456 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:32.97 ID:azasRg/b0.net

    岸田パワー「人間の苦しむ姿が見たいから消費税100%じゃ!」

    458 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:45.75 ID:qNy0jOzv0.net

    特に必要のない公務員団体が腐るほどあるやろ
    あれを全部潰して、それを回したらいいねん
    そこでいい思いをしてた公務員連中は兵士として受け入れたれ

    459 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:05.76 ID:yYqyRwyx0.net

    まずスパイ防止法と宗教課税しろや

    460 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:06.61 ID:VV2y0zNl0.net

    民主主義は必ず民度に比例する

    つまり、有権者はアホということよ

    462 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:16.14 ID:o2LX2vEc0.net

    消費税UPも防衛費増額も菅さんが必要だと判断してやるなら甘んじて受け入れるけど、こいつがやるとなると受け入れがたい、そもそも若者には無害のコロナにアホほど金使ったのが原因なんだからその費用は老人どもで負担してくれませんかねえ

    463 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:21.33 ID:y/HDrIR20.net

    金持からとりゃいいだろ!
    結局金持ち優遇アベノミクスそのままじゃねーか

    464 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:22.17 ID:m0r7zP0x0.net

    早くもこのクソメガネを辞めさせろ

    467 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:34.95 ID:emKpnKKF0.net

    日本よ
    これが壺政治だ

    468 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:48.60 ID:yoT0EfnI0.net

    買うのは旧式か

    470 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:49.97 ID:nfrqkE400.net

    スパチャに課税しとけ

    474 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:45:56.78 ID:8TyMnke+0.net

    選挙しようぜ



    476 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:00.60 ID:fHHQus5K0.net

    そろそろお友達の富裕層に忖度するのやめたら?

    479 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:28.09 ID:lVCEUvyS0.net

    脅威や危険もメディアとグルで作り出しているもの

    ウクライナはアメリカの後ろ盾で暴力革命を行っているという事
    このあたりはオリバー・ストーン氏がUKRAINE ON FIREという映画で
    発信している

    >ユーロマイダンとは、ウクライナで起きた市民運動のことで、
    >2013年11月21日夜に首都キーウにある独立広場におけるデモ活動に始まり
    >2014年のマイダン革命(尊厳の革命)では、親ロシア派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領
    >の追放をもたらした

    480 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:34.28 ID:oHQ7b7kt0.net

    これにはバイデンさんも苦笑い

    481 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:37.81 ID:xl3FDbBt0.net

    既4堕「オレたち壺金、オマエラ増税!」

    483 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:44.99 ID:emKpnKKF0.net

    こんなもん一般常識では
    中国でボロ儲けた企業が負担すべきだろ

    488 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:58.52 ID:5GU0vYQP0.net

    「断腸の思いで消費税増税します!!」



    490 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:12.04 ID:Q7l+ZZfT0.net

    中国は金持ちなので戦争しない。
    北朝鮮は日本は眼中にない。
    ロシアは日本とは争わずに利用したい。
    なので戦争はない。

    491 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:12.63 ID:VK00RwTy0.net

    歳出の見直しをやれば
    いくらでも防衛費に回せる

    とにかく増税することが目的お壺自民

    492 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:19.80 ID:be/gbkJm0.net

    国民は自民党を否定しろよ!
    ねえ、馬鹿じゃないんだからさぁ!

    493 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:24.34 ID:L38fcT/u0.net

    五輪やコロナで使途不明金を出しまくって増税とかアホかよ

    494 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:33.60 ID:5GU0vYQP0.net

    じゃあ
    これで中国に勝てるんですね!????

    495 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:36.45 ID:oHQ7b7kt0.net

    国民との話し合いが重要だとあれだけ...

    496 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:47:52.44 ID:6WHA+KhP0.net

    もう暴動起きても不思議じゃなくなった

    499 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:11.08 ID:HT/OIJwK0.net

    防衛費ねえ

    アメリカに「献金」するだけだろ

    501 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:17.18 ID:7P6LJ7HO0.net

    壺の指示でしょ
    散々攻撃されたから発狂して日本へ報復行為が始まったな
    これからどんどん強まる

    502 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:25.07 ID:66PRFZgC0.net

    日銀が無秩序に買い続けたETFの売却が先だろ

    503 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:26.99 ID:vkLbNxHV0.net

    いつまで官製不況つづけさせるつもりだ
    いい加減にしろよ

    505 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:38.64 ID:yoT0EfnI0.net

    旧式を買う日銀券の威力



    508 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:48:56.23 ID:POLt7+uw0.net

    まさに法学部出身の発想だな
    景気を良くすれば自然に税収は上がるだろ
    いい景気対策だけ考えればいいんだよ

    509 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:49:09.80 ID:B0xZvFmx0.net

    これで中抜きしまくってんだろ、何で国民は怒らないんだろうね

    510 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:49:17.29 ID:OxCa718v0.net

    まずはオリンピックで利益出たやつから100%課税しろよ
    採算度外視ならやっても構わないが利益取る為にやってんじゃねーよ

    511 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:49:18.24 ID:R3xVO60x0.net

    公務員のマヌケ面なんて大した仕事してねんだから半分にしろよ(笑)

    512 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:49:22.42 ID:HT/OIJwK0.net

    自民のすることはすべてマザームーンの指示

    518 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:06.73 ID:gRSZcgYN0.net

    いい景気対策思い付いた!
    五千兆円硬貨発行すればいいんだよ!!

    521 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:16.95 ID:XkY5f+fo0.net

    岸田の功績:国葬、増税
    本当にこれしか無いの笑うわ

    522 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:29.26 ID:rC86QMi70.net

    所得税あげないで何あげるの

    524 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:31.59 ID:fAwVzHwfO.net

    統一自民党に殺される

    525 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:32.83 ID:v18ASjIn0.net

    ほんと野党がクソだとやりたい放題だな
    この非常時に立憲共産とか絶対入れねーけどw

    526 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:39.81 ID:Q5I7Y3VX0.net

    無駄に一万近い金払わされるのかよ

    528 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:46.73 ID:Haw1rMks0.net

    選挙の票の集計係から壺を排除しろ 

    530 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:50:55.49 ID:B2HnhRhy0.net

    黒田のさじ加減で、年間6兆円も株買えたのに

    防衛費には、ビタ一文使えません→増税w

    531 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:06.15 ID:7rsuekIR0.net

    台湾有事が起きる可能性がマジで高いんだろうな
    壺とか言ってる奴の中には中国の工作員も混じってるんだろう

    533 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:12.96 ID:5Cjw1Ox60.net

    壺ガーも誰も着いてこなくて焦り始めてね?

    534 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:13.73 ID:uxfXqNyl0.net

    日本代表みたいに、おっさんは退けよ

    536 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:24.44 ID:VV2y0zNl0.net

    選挙やれば壺が圧勝すんだから

    グダグダ文句言ってんじゃねーよアホ共



    540 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:50.13 ID:OOHQ1R890.net

    NHKとソフトバンクから巻き上げればいいだろ

    545 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:16.99 ID:7rsuekIR0.net

    こいつホンマ…
    防衛費増額はいいけど先ずは税金を適切に使うことから始めろアホンダラ!
    あとな、行き当たりばったりで「増額しまぁす」じゃねぇ!
    中国の脅威が増大することなんざうん十年前から分かってたんだから、それに伴って防衛費財源確保の道筋作っとけや!行き当たりばったり政治してんじゃねぇ!

    546 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:19.05 ID:B0xZvFmx0.net

    ウクライナへの武器代をアメリカが請求してきたのだろう。いつものように

    549 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:31.70 ID:R3xVO60x0.net

    公明党のチン粕は増税に酸性なのかな?(笑)

    552 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:48.55 ID:ywgo9cwW0.net

    宗教団体に課税しろよ

    553 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:51.39 ID:5GU0vYQP0.net

    税負担が他国に比べてそこまで高くないって言ってもその分日本は成長せず所得も低いままなんだからどうでもいい比較だよね



    554 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:51.69 ID:XFFE+jRs0.net

    優秀な日本人はもう海外脱出してるよ
    今からでも遅くないから、出来る人はもう準備しようぜ
    この国は早ければ今後数年内に崩壊する
    老人が多すぎるんよ

    555 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:00.45 ID:gRSZcgYN0.net

    十万円給付金配るのに要した財源が九兆円や、
    逆に一兆円の財源得るためには一人一万円。
    ...あれ?なんか計算合わなくないか?俺がアホなのか?

    556 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:07.46 ID:rC86QMi70.net

    とりあえず宗教法人非課税を廃止することから始めたらいい

    557 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:09.20 ID:b/3Onqly0.net

    何をやるかきっちり説明しろや!

    558 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:11.44 ID:RCXptAMw0.net

    頭痛がしてくるなこいつら
    苦しんでる国民のこと余計苦しめて自分達は蚊帳の外だもんな

    562 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:26.25 ID:GRYy+w9L0.net

    まずは壺議員の排除から
    次は立憲に入れる

    563 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:38.58 ID:Y/IHmlDC0.net

    つーかマジでこれすら中抜きでスカスカになるのが目に見えてて嫌だわ‥
    売国奴と中華に滅ぼされるんだなこの国は

    566 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:53:51.81 ID:R3xVO60x0.net

    公務員にハゲとマヌケが多いのは何で?(笑)

    567 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:06.52 ID:sfT25uyv0.net

    防衛を積極的に考えるなら
    まずスパイ防止法でも作ったら
    この国、工作員だらけだろ

    568 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:15.46 ID:UFgFJF8h0.net

    一番悪なのは有権者

    569 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:18.64 ID:VV2y0zNl0.net










    570 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:23.39 ID:4mhBLdWl0.net

    小池あきらとか、いんちきマジシャンじゃねえかよ。



    572 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:49.25 ID:4twHLKJ60.net

    岸田を暗●することが防衛だw

    574 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:51.33 ID:TYepyp/j0.net

    ・宗教税導入
    ・国会議員の歳費やその他手当諸々二割削減
    ・政党助成金の支給額を三割削減
    ・一般公務員の給料引き下げ
    ・沖縄県への3000億の交付金を半減化(またTMKが何か言ってたし)

    ってところか。

    575 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:57.16 ID:yoT0EfnI0.net

    日銀券で買えるのは旧式装備まで書いた

    576 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:54:58.64 ID:zwVYgSjo0.net

    発射出来ないトマホーク買うのに増税😢

    577 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:09.81 ID:k6KK5OCO0.net

    数年後の政府「守護ろうとした国が内部から腐って生産力も落ちてきたでござる」

    579 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:20.95 ID:P9UxxSTd0.net

    竹下と小泉、オザーに払わせろ。



    581 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:28.98 ID:tER1vVwp0.net

    ちゃんと報復できるの?
    まずそこからじゃない

    582 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:31.26 ID:T/EgblTu0.net

    立憲に投票します!!!!

    583 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:55:34.27 ID:4LW6UiUM0.net

    予言しとく
    もしこれで増税になったら
    人事院とやらがいつものようにしゃしゃり出てきて
    すぐに公務員の給与が上がるから

    588 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:00.88 ID:qqo09qzY0.net

    えー

    589 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:01.00 ID:X7mUJ2Qj0.net

    議員税でも作って勝手に増税してろよwww

    593 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:23.45 ID:XAu8dlN80.net

    こんなんでも
    自公政権が続いて行く今の日本

    596 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:31.25 ID:6+3dbYQS0.net

    政権交代させないレベルで自民大敗させるしかない
    自公で過半数割れさすぇうぞ

    597 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:37.54 ID:6F7VPxVF0.net

    宗教からも1%だけでも取ってよ。1%払うのも苦しいの?宗教法人って

    598 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:38.13 ID:WL8jHMdf0.net

    国民が投票で選んだ政治家がやってる政策なんだから国民の総意だろ

    599 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:38.56 ID:R3xVO60x0.net

    金儲け宗教団体の創価学会(笑)

    600 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:39.03 ID:VV2y0zNl0.net

    立憲やれいわじゃ駄目
    ゴリゴリで共産一択だよ

    601 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:42.05 ID:HIzh6R3c0.net

    金融所得税を現行の20%から25%-30%に上げると思う。
    NISA拡大で非課税枠を増やすけど税収としては増える。



    602 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:56:47.74 ID:VyPsSQdi0.net

    次は岸田と麻生に天誅を下す人がでてきそうだな

    603 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:01.17 ID:MuIxLD5M0.net

    いざとなったら最前線で戦う現役世代からは取るなよ
    守られるだけのジジババに負担させろ

    604 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:04.88 ID:+gpJONPA0.net

    だから言ったろ! 
    壺売国移民党は開き直って3年で国壊すことにシフトしたってw

    606 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:16.01 ID:LRFJJXdt0.net

    岸田文雄 二浪により処刑確定

    607 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:22.09 ID:7P6LJ7HO0.net

    壺「俺らを散々叩きやがって!罰としてこれからドンドン日本を貧しくさせてやる!やれ!俺らの手下自民議員!」

    608 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:33.36 ID:hAkVLHuH0.net

    はい、自民党オワタ。

    立憲民主党の時代がきたで。



    609 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:41.34 ID:XkY5f+fo0.net

    転売や万引きが増えるわけだな
    儲けに税金かからないからな

    610 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:41.91 ID:fAwVzHwfO.net

    防衛する前に統一自民に殺される

    611 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:43.20 ID:gRSZcgYN0.net

    社会保険なんて体のいい人頭税だしな。

    612 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:46.03 ID:fmpg5IDB0.net

    今度は防衛費って名目でアホな支出増えるぞ。
    道路族あたりがどうやってねじ込むか今ごろ考えてるだろ

    614 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:49.49 ID:T/EgblTu0.net

    立憲維新で新党らしいな

    615 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:57:57.67 ID:9ZuuLEF10.net

    では下げまくった法人税で

    617 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:00.62 ID:HT/OIJwK0.net

    日本人は暴動起こさない
    戦争でもカミカゼ特攻隊でも言いなりで命を捧げる
    歴史上、立ち上がったのは米騒動くらいか
    しかもそれは女が中心

    壺自民にどこまで痛めつけられたら、国民は立ち上がるかな?

    618 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:03.51 ID:4LW6UiUM0.net

    5chの下級おじさんたちが、上級である公僕の長に対して
    処刑宣告してて笑った

    619 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:16.57 ID:KekKFx9r0.net

    自分たちの報酬を下げるとは言いません!
    選挙の良いこと言うのに

    620 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:19.43 ID:UFgFJF8h0.net

    くにもり頑張れ
    反日売国党はもううんざり

    621 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:23.46 ID:Y/IHmlDC0.net

    政権が揺らいで更に滅亡が加速するんだろな‥
    はーヤダヤダ

    624 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:31.77 ID:vZhBnIs20.net

    岸田文雄 外患誘致罪にて処刑確定



    625 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:34.50 ID:QfkvV5zQ0.net

    消費税が社会保障に使われていないことが

    多くの奴にバレ始めたから

    今後は防衛費をという定で増税が続く

    勿論
    実際は防衛費にも充てる気は全くない

    ただただ増税するだけ
    (財務省内では増税を成功した者は昇進や大企業天下りが与えられる)

    626 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:37.38 ID:sbui+uu70.net

    ありがとう安倍さん

    627 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:48.01 ID:WZI7gQQL0.net

    食料品の消費税を10%まで引き上げるよ

    629 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:58:53.47 ID:sL29MK100.net

    ユスリタカリ外国人の生活保護を廃止して支那人と鮮人に課税すれば済む話では?

    632 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:17.76 ID:rR1xzkrS0.net

    パチンコ税で賄えるだろう

    634 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:24.34 ID:AROJNx6D0.net

    防衛費増税しなくてもいいけどその代わりに戦争が起きた場合反対した奴らの家族を特別徴兵して海岸に配置できるようにするのは必須だ



    635 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:38.82 ID:5aV4ZE220.net

    マジで思うんだけどなんで今更文句言うのか分からん
    だったら最初から他の政権が与党になるように国民が投票すれば良かったんじゃないの?

    637 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:41.36 ID:oHQ7b7kt0.net

    庄内でも意見が割れているかもよ…

    641 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.02 ID:Bn6NL10n0.net

    中抜きなる謎言語通そうとしてるのは共産やろな

    642 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.91 ID:VLIEScOj0.net

    中小からもインボイス特例認めず、しっかり取っていくって事だろうな

    税務職員は気合い入れないと

    643 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:00.95 ID:7P6LJ7HO0.net

    自民党=壺の手下
    壺を怒らせたから日本政府を使いあらゆる手で報復行為を実施中
    これはその一端である

    644 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:09.11 ID:gQcDcHDq0.net

    防衛費増額するのならそれなりの事はして欲しい。いつまでも北朝鮮のミサイルにたいして遺憾の意だけでは無く迎撃でもして国民を護ると言う姿勢を見せて欲しいと思う。

    645 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:24.29 ID:GfkwDgjk0.net

    こんな仕打ちされても山神しねー国民性だからなぁ
    やつらの言いなりだわ

    646 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:25.66 ID:4LW6UiUM0.net

    下級のおじさん「上級を処刑に処す」

    いやいや処刑されかかってんのは下級のおじさんたちやろ

    なかなか面白かった

    648 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:38.09 ID:tbG2vCgu0.net

    散々税金無駄遣いしといて
    国は沈没してるのに増税とか頭いっちゃってるう

    651 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:46.64 ID:T/EgblTu0.net

    立憲維新で政権交代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    652 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:47.73 ID:XAu8dlN80.net

    日本が健全化するには
    どうしたらいいの?



    952 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:14.75 ID:pan6EGu50.net

    >>652
    世代間不均衛率をいまの異常な200%から30%位までもってくだけでだいぶ変わるかと


    654 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:00:53.22 ID:+cAy2ES20.net

    なんかお父さんのお小遣い感覚でいるんだけど
    家計にして考えたらこれ今どうしてもいるの?本当に必要なの?家に何のメリットあるの?ってのちゃんと説明した方がいいと思うんだけどな

    655 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:02.70 ID:3TXIHXWZ0.net

    中抜きなくせばいいだけなのに

    656 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:16.75 ID:RfbE8OJk0.net

    インボイスでむしり取った金の使い道がこれか

    657 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:21.15 ID:tbG2vCgu0.net

    何がヤバいって絶対に防衛費には使われないっていうこと

    658 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:32.57 ID:RaLacbzS0.net

    自賠責保険の6000億返せよ、泥棒日本政府

    660 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:46.68 ID:cOIURMqk0.net

    マジ低知能の妬み嫉みで動くのがこの国の弱点だよな
    強者が弱者の顔面をフルスイングで殴り続けた方がこの国うまく行くと思うわ

    661 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:49.60 ID:R3xVO60x0.net

    日本は近い将来に終焉を迎えそうだな(笑)もうこの世にいねーからどーでもいーけど(笑)



    662 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:52.69 ID:/1VdfsmQ0.net

    一兆円なら全ての公務員の年収から三十万円引いたらいけるやん
    政治家の年収からも100万ずつ削れよ
    余裕で足りるわ
    国民から取る必要なし

    663 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:01:56.06 ID:T/EgblTu0.net

    トマホーク
    使い途は
    買ってから

    664 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:01.29 ID:4LW6UiUM0.net

    貴族である上級や公務員の生活の維持にはやっぱり
    下級の年貢が必要なんだよ

    665 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:01.48 ID:LRFJJXdt0.net

    アンカー返しのアホwww

    666 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:03.86 ID:Qs2GU6q50.net

    増税とか国民ナメてるだろ、そもそも国が借金負ってるんだったら公僕にボーナスなんかやるなよ
    公僕のボーナスカットしてから増税議論しろよ

    668 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:12.75 ID:5aV4ZE220.net

    そもそも日本は税負担が低すぎるからな
    まだ上げても全然問題ないだろ

    669 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:12.86 ID:yoT0EfnI0.net

    新型で無く
    旧式買う為に金払う

    670 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:13.12 ID:nmON5/Jg0.net

    岸田こんな殺される発言してるけど、さすがに死人出るからな。
    ほんとに殺しに行くやつ現れるぞ。

    671 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:21.43 ID:ReNAvnUO0.net

    山神様助けて、、、

    672 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:23.10 ID:1xtVR4ga0.net

    自民政権の間はもう税金納めたく無いな
    岸田、お前が就任して何百兆飛ばしたよ?

    675 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:02:58.00 ID:lbyjhx4h0.net

    毎年が中抜きオリンピックみたいや~🤣

    678 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:17.62 ID:pDft3JyL0.net

    岸田ヤバイなこいつ
    日本潰しにかかってるだろ

    679 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:17.92 ID:JpdtObtt0.net

    公務員と議員の報酬減らせよ

    680 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:20.60 ID:sjkrxfDz0.net

    自民党(韓国統一教会)

    「中国がせめてくるー」

    「北朝鮮がミサイルうってくるー」

    「ロシアが南下してくる~」



    なんの冗談だww

    681 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:22.90 ID:+nu+CkYJ0.net

    アベノミクスとか
    この人は国民との感覚がズレすぎて支持していなかった
    パート主婦の1ヶ月の給料の額発言が物語っている

    682 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:23.41 ID:UFgFJF8h0.net

    反日売国奴が嫌いです
    だから移民党が大嫌いです

    684 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:03:31.69 ID:WS7BBizx0.net

    創価からとれよ

    688 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:03.04 ID:gQcDcHDq0.net

    本当に日本の事を考えてくれる政治家もしくは政党は無いのかね?

    689 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:07.76 ID:I+liYVQg0.net

    消費税を減税してください

    690 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:07.97 ID:T/EgblTu0.net

    トマホークに敬礼する岸田総書記

    691 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:27.92 ID:qUUjL7tR0.net

    9割中抜きな!チョッパリ家畜共!
    どうせこんなもん
    あの身内贔屓の眼鏡に何が出来んだ?

    692 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:33.03 ID:4LW6UiUM0.net

    旅行支援だって、5chの下級のオッサンなんか
    ほとんど恩恵を受けてないだろ
    金に余裕のあるオッサンに支援してどないすんねん

    694 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:37.71 ID:lG+WL47a0.net

    ばら撒いてる場合じゃねえな、野党躍進のチャンスだぞ?

    696 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:41.94 ID:J8KqkREb0.net

    宗教法人税

    697 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:45.40 ID:DTabFP4Y0.net

    生ポを国民年金支給額以下に下げれば、いくら浮くのかな?

    698 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:53.34 ID:TuO/vsNo0.net

    もうさ、消費税2000%くらいにしちゃえよ、自民

    700 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:00.04 ID:7P6LJ7HO0.net

    壺「あー日本の分際でむかつく!岸田!やれ!」

    705 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:33.94 ID:qnxFgpsg0.net

    使うかどうかもわからないものに金出せってかw非常識にもほとがあるだろ

    706 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:35.49 ID:4mhBLdWl0.net

    全国には計131か所の米軍基地がある。
    131本の核ミサイルを配置し、中国、北朝鮮、ロシアに照準をあてればよいのだ。



    707 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:36.73 ID:h1mF/q+i0.net

    防衛費増額はいいが、まずは国内の外交スパイの粛正しないとおかしいやろ。

    NHKと電通と総務省の韓国人スパイを令和の大獄として一網打尽にしろ。カネも掛からん。防衛費増額は、その次や。

    708 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:38.15 ID:R3xVO60x0.net

    金儲け宗教法人、創価学会(笑)

    会員のほとんどは貧乏人です(笑)

    709 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:42.82 ID:1xtVR4ga0.net

    自民党税作ろうぜ

    710 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:45.48 ID:IZnCKLMq0.net

    中国、北朝鮮、ロシアが侵略してくる前に日本政府によって滅ぼされそうな国

    711 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:45.62 ID:XAu8dlN80.net

    公務員の給料が高過ぎると思う人達は
    自分が公務員になればいいのに

    712 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:50.98 ID:T/EgblTu0.net

    これ、次の総選挙で立憲維新が消費税減税で戦ったら政権交代じゃん

    714 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:55.89 ID:kDoMvl9B0.net

    なんだこのクソゴミ
    周りもいい加減にしろと誰も言わないのが異常
    税収が必要なら国民の収入を上げれば自然に増えるだろと

    716 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:08.08 ID:r9uokBD60.net

    手続き名:

     電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金

    封筒きたから申し込んだ


    ただでさえ何もかも増税みたいに価格高騰してるのにね逆にくばれよってね

    717 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:33.10 ID:fPe4vRk70.net

    税調や自民党案は、所得税は先延ばし(少なくとも2年10ヶ月の国政選挙までは)、もちろん消費税も

    もう答えば出ていて、金融所得、たばこ増税の決着と

    718 名前::2022/12/08(木) 22:06:33.99 ID:gS5l5KP70.net

    はよ辞めろよ役立たず岸田

    719 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:48.24 ID:Sh/k12hR0.net

    黄金の3年間
    まだ半年経ってないのに
    これからますます地獄に陥れられるしかないなんて絶望



    723 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:06:58.22 ID:7pVVOqfY0.net

    自民党を日本から追い出して韓国へ帰国して貰おう

    724 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:02.50 ID:4KX/9D/X0.net

    馬鹿じゃないのか
    所得税こそ上げろよ、高所得者以外は関係ないんだから

    728 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:20.95 ID:cSKkJ/LU0.net

    はやくやめろ
    交代しろ
    財務省の犬め

    731 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:48.87 ID:Y1ss0J/a0.net

    岸田が益々売国奴になったのはワクチンのことで何故かビル・ゲイツと電話会談してから
    ビル・ゲイツも同じく中曽根とも親交があって売国奴
    日本沈没させたい人しか政治家にはいない

    733 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:50.93 ID:fwWNQPLd0.net

    宗教法人から拠出してもらおう。
    同時に岸田にも辞めてもらおう。

    734 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:07:54.63 ID:F+u8TzNj0.net

    軍事力増強のために増税するだと

    737 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:01.58 ID:fAwVzHwfO.net

    カルト統一自民だから仕方ないな
    日本人を滅ぼすのが目的



    738 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:07.67 ID:CRgDdyXL0.net

    まず防衛費の増額が必要な理由を明確にするべきだろう。
    尖閣諸島に押し寄せる中国に対抗しなければならないと明確に表明し、尖閣諸島に押し寄せる中国軍の現状を映像を通して国民にアピールすることだな。あと商売は中国中国言って中国が攻めてきたらアメリカ助けてとかジャップ馬鹿ですか?

    739 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:14.25 ID:1xtVR4ga0.net

    ミサイル買ってもいいけど、全部岸田に向けておけ

    740 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:16.86 ID:oHQ7b7kt0.net

    プーチン・トランプ・ゼレンスキー
    誰に統治してもらいたい?
    岸田さんより頑張るかもよ?😉

    741 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:25.57 ID:5bJRODyH0.net

    消費税増税クルー!!

    742 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:27.95 ID:G88jlZeG0.net

    ①国会議員の給与と賞与を減額し特権利益を廃止する
    ②災害以外の外国への支援を一旦完全に停止する
    ③庶民の税率を抑え高収益の企業等の税金を上げろや

    ↑先にやる事やってから言えクソ政府が本当

    745 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:36.12 ID:tbG2vCgu0.net

    資本主義は限界きてるしグレートリセットされるから好きにやったれの精神

    746 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:44.88 ID:wXwktW4D0.net

    消費税が防衛費に使われる保障は無い
    目的税では無いからな

    747 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:50.70 ID:q7gv/VtJ0.net

    次は下げ続けていた法人税のターンやで

    748 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:08:50.75 ID:ZM92B9I60.net

    自民独裁国家
    北ちゃんとなんら変わりねーくそ

    749 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:01.52 ID:meR50Ohh0.net

    中抜きで8割消えるの目に見えてるからなぁ

    750 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:16.08 ID:Kncb39n80.net

    税と社会保険料で所得の半分ぐらい持っていかれるが
    実はNHK受信料とか自賠責保険とか強制的にとられるものを加味した負担率は主要国で最悪と思われる



    751 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:16.26 ID:IzLTBcxI0.net

    国民から毟ってウクライナ乞食に投げ銭かよ
    大した経済大国だこと

    752 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:21.08 ID:VV2y0zNl0.net

    お前らさ国民負担率から還元率引けよ
    先進国で日本が断トツ最下位だから

    例えば
    ○生保支給率最下位
    ○子供の貧困率最下位
    ○教育費負担率トップ
    ○家賃補助無し
    ○各種インフラ補助無し

    もう上げればきりがねー

    でもこれ全部お前らの民意だからな

    753 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:29.81 ID:3gfP+Sxo0.net

    防衛費は重要だが増税ってバカ
    だからバブルの頃に5%にしとけば世界取れたのに

    754 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:30.87 ID:F+u8TzNj0.net

    増税までして軍事力増強しなくていいよ

    755 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:31.90 ID:T/EgblTu0.net

    大増税来たぞー逃げろー

    756 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:09:33.51 ID:qqylbTbs0.net

    社会は不景気で衰退中なのに公務員にボーナスなんか出すなよ

    758 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:09.05 ID:nXWL2lCi0.net

    増税ブラボー!!



    760 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:13.28 ID:/1VdfsmQ0.net

    経済回して儲けさせたほうが回収出来るのに何で止めようとするかな
    だったらYouTuberやtiktokとか海外に金流してる奴らだけを増税すりゃかなり取れるぞ

    762 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:17.98 ID:fAwVzHwfO.net

    消費税下げるとシステムの変更がー言ってたのに増税はいくらでも上げてくるよなW

    763 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:22.15 ID:69/aU5Oe0.net

    最近本当に思うこと
    この30年間
    国民のためにまともに政治してくれたことあったのかなぁ…
    日本人嫌いで仕方がないんかな

    764 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:43.35 ID:5aV4ZE220.net

    政治の結果責任は国民が負うんだよ
    政治家は国民の代表に過ぎないんだから

    765 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:46.83 ID:hM673unC0.net

    インボイス制度止めて
    低所得者層個人事業主ばかりで食べてくのもやっと
    テナントビル賃貸業の所得の半分は税金などでもってかれて1000万の所得でも手残り150万くらいの方々がほとんど
    しかもインボイス制度の後の電子申告義務化が更に酷い
    盲の整体業や手残り150万位なのに電子申告を強制される
    不動産業界だけどテナントビルやらなきゃよかったとクレームも来る
    だいたい赤字でも消費税の支払い義務があるってどこから払うの?
    消費税も含めた所得税はらってるのだから、即刻やめて下さい

    766 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:10:47.51 ID:4KX/9D/X0.net

    何が家計に配慮だか
    低所得者世帯、特に非課税世帯なんて所得税がいくら上がろうが負担はゼロ

    所得税が上がって困るのは高所得者
    たとえば、毎年数千万円を超える年収がある国会議員とかだけ

    自分らが困る所得税は上げずに、他を増税
    舐めてるのか

    768 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:04.53 ID:DVw6Hr000.net

    お前らはいくら増税されてもネットでギャーギャー言うだけ
    抗議デモもしない。選挙ではまた自民を勝たせるからだろwww

    770 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:24.11 ID:HOWeyGlv0.net

    コロナ対策費使途不明金11兆円

    771 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:24.70 ID:rWSoQAKm0.net

    口を開けば増税増税増税

    772 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:26.61 ID:VV2y0zNl0.net

    防衛予算が2倍になっても
    国民の愛国心は半分に減る

    中共と朝鮮の


    思う壺

    775 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:37.32 ID:IZnCKLMq0.net

    これは侵略する価値の無い国にするための焦土作戦かな?



    776 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:42.27 ID:T/EgblTu0.net

    自民党を見たら近所に声掛け鍵かけて

    777 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:46.26 ID:4mhBLdWl0.net

    中抜きってのは、抜かずの一発だ、日本語のわからねえ糞ネラーだな。
    ピンハネっていうんだ。

    778 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:47.51 ID:Y1ss0J/a0.net

    売国奴安倍さんに消された中川昭一さん
    安倍や他の政治家の闇を告発する前に消されちゃった
    会見の時に飲み物に毒いれないでね

    779 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:49.37 ID:Kncb39n80.net

    オリンピックしなかったら余裕で1兆円は捻出できた

    780 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:49.27 ID:fAwVzHwfO.net

    他国が攻めてくる前に統一自民に殺されるW

    781 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:57.01 ID:pan6EGu50.net

    欧州レベルまで負担率あげるなら上げるで良いが、同じようにゆりかごから墓場までやってくれ。アメリカより遥かに高い負担率で生活保護捕捉率2割程度とかありえないわ

    783 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:07.34 ID:udi3dbLR0.net

    失われた40年確定ー!



    784 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:19.97 ID:3gfP+Sxo0.net

    岸田さん芸能人狙い撃ちの芸能税ってどうですか?

    785 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:27.63 ID:DGa1ToQ80.net

    国民に負担強いるなら政治家の白紙領収書、パーティー収支ごまかし、
    政党交付金がっぽりで許されてるのはおかしいよな

    786 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:27.82 ID:6F7VPxVF0.net

    またしばらくしたら一兆円じゃ足らないって言い出すよ。さらに増税

    787 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:32.08 ID:MICsqWvp0.net

    防衛費なんかより目の前の国民の生活をどうにかしろよ
    攻められなくても、このままだと少子高齢化で勝手に死ぬぞ?

    788 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:34.88 ID:y/lBbOvb0.net

    議員を1/10にするとか。それで賄える。

    789 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:39.30 ID:eOjSbw170.net

    増税の話になると生き生きしてんねw

    790 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:54.59 ID:tbG2vCgu0.net

    現状の装備ですら老朽化と予算不足で使えないやつばっかり
    そこにきて戦争が現実味を帯びてきて志願者も激減
    追加で武器を買って維持できるわけないんだよなあ

    791 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:12:59.71 ID:GeKMHVTd0.net

    失われた30年に飽き足らずまだ伸ばそうというのか
    何でこんな国がまだ先進国ヅラしてんだろう

    794 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:17.50 ID:Gd0B/k6I0.net

    結婚しない。子供作らない。
    移民は嫌。増税も嫌。
    何なのお前ら?

    796 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:21.27 ID:FdfFbL2G0.net

    どうせオスプレイみたいなゴミをたくさん買わされるだけだろ
    自民党メディアも含めてはホント売国政権だな



    827 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:01.62 ID:qqylbTbs0.net

    >>796
    ミサイル大量に買わされて使う事も無く期限切れだろ


    797 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:27.64 ID:5bJRODyH0.net

    5年後…10年後まだまだ上がるぞ消費税
    さらに、新たな税金も誕生していくで



    798 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:30.84 ID:B2HnhRhy0.net

    国進民退、衰退w

    799 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:38.06 ID:q7gv/VtJ0.net

    防衛費を増やすと言う事はそれに携わる法人が儲けるんや
    法人税の増税でwin-winや
    他の税金巻き込むなボケナス

    801 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:39.19 ID:T/EgblTu0.net

    聞く耳は
    アメリカ限定
    ポチ岸田

    802 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:50.10 ID:1xtVR4ga0.net

    岸田は見ていて本当にイライラする
    無能なんて言葉では足りないぐらいゴミ

    806 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:17.82 ID:xe3TE9fz0.net

    外国が攻めてくるって思い込ませて軍事力増強
    中国も北朝鮮も攻めてこないから
    そんな馬鹿じゃないから

    最悪やな



    913 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:40.17 ID:t7y4vmc/0.net

    >>806
    一方で、領空領海侵犯に、ミサイルで嫌がらせは受け続けてるわけで。

    対応も金がかかってるのは確かなんだよねい。


    807 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:25.79 ID:T/EgblTu0.net

    床の間に
    トマホーク飾り
    ご満悦



    808 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:25.87 ID:qqylbTbs0.net

    世襲ボンボンには戦争をする覚悟も無いくせにアメリカから兵器買って何に使うんだよ?
    韓国に全力で領土領海を侵略されているのに何もしないじゃん



    825 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:58.72 ID:malQ2uwx0.net

    >>808
    兵器維持とかで予算つけてキックバックやろ
    オリンピックとかマスクで散々やったやん


    840 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:15.46 ID:0hyZZHiT0.net

    >>808
    そりゃ心の祖国は韓国だからな


    809 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:14:28.35 ID:3SINRmY80.net

    そもそも岸田なんて選んだ覚えはないんだが

    816 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:13.07 ID:nfrqkE400.net

    消費税20%でいいんじゃない?
    食料品は0%の軽減税率で

    818 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:25.45 ID:b6jhpVJN0.net

    こりゃ近い将来防衛の大義で戦争やりかねないな



    852 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:05.88 ID:4mhBLdWl0.net

    >>818
    ねえよ。
    防衛核と軍事威圧を防ぐことだ。


    854 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:19.22 ID:acJR3w730.net

    >>818
    ワクチン後遺症にみんなが気が付き出して
    うやむやにする為に自作自演の戦争してごまかす目論見。


    819 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:31.47 ID:oS4//KHm0.net

    消費税だろw
    13%にGOGO



    832 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:25.26 ID:y0YLJmlu0.net

    >>819
    なに言ってんの?
    まずは15%その次は20%だよ?


    820 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:33.65 ID:Azy9P+O20.net

    教会を敵に回すということは国に喧嘩を売ったということ
    日本の敵となったジャップはこの先、終わりなき増税という
    罰を受けねばならない

    821 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:41.77 ID:itT07HBq0.net

    このボケナスどもは増税増税としか言えない無脳
    財源無くて増税という選択肢なら何も高学歴(笑)でなくても小学校二年生にでもできるんだけどね
    東京大学とか京都大学なんて出ていても精神年齢、知能の低い権力欲の塊が政治のトップにいる時点で日本の未来は無い

    822 名前:ニューノーマルの名無しさん2:2022/12/08(木) 22:15:50.77 ID:Wc6xf7AG0.net

    子供産まないで良かった
    こんな日本に子孫残したくない



    841 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:15.96 ID:malQ2uwx0.net

    >>822
    子供は海外に行かせればええで
    子供持てるんなら持っといたがええ


    823 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:55.77 ID:4KX/9D/X0.net

    日本国民の財産を巻き上げてアメリカに献上しといて
    何が国防だか

    一番日本国民を害してるのはお前だよ、岸田

    824 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:15:58.36 ID:T/EgblTu0.net

    Amazon在庫一掃セール

    品名 トマホーク

    在庫 あり

    828 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:03.77 ID:b6jhpVJN0.net

    富裕層の連中や大企業から搾取しろよ
    あいつら自民党支持者だろ



    839 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:10.70 ID:+nu+CkYJ0.net

    >>828
    ずっと前から共産党が一貫して言い続けてる


    843 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:18.28 ID:pan6EGu50.net

    >>828
    そこから取らないから自民党支持なんよ。法人税下げてたしね


    845 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:17:25.43 ID:6F7VPxVF0.net

    >>828
    国会議員は富裕層だし国会議員に献金してる連中も富裕層。自分たちが損すること決めるわけない


    829 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:09.01 ID:AsfCNyzD0.net

    防衛費10兆円
    老人への社会保障費132兆円 (20年度、日本経済新聞より)
    防衛費は安いなぁー1兆円増税するより社会保障費から1兆円もらえ岸田!

    831 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:21.97 ID:/1VdfsmQ0.net

    YouTuberや海外動画サイトからのサブスクに税金たっぷりかけりゃ自民党を支持する
    企業は海外に逃げるけどYouTuberは逃げれない



    851 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:03.43 ID:4yVwFnCf0.net

    >>831
    N党立花はNHKより YouTuber利権をぶっ壊せよ


    833 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:27.59 ID:VV2y0zNl0.net

    コロナ禍の経済政策

    ○米 国民一人に175万円支給
    ○欧 各種減税政策
    ○日 10万一回とチン毛マスク

    ◎欧米 粗利保証あり 日 無し

    これで選挙して壺が圧勝してんだから
    日本の有権者が狂ってんだよ

    834 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:34.10 ID:q7gv/VtJ0.net

    防衛費増加の財源は法人税一択や
    他の選択肢はない
    反論ある奴がいるなら徹底的に付き合うで
    こいや



    868 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:55.80 ID:o1cB3rpZ0.net

    >>834
    法人税が上がったら賃上げがなくなるじゃねーか

    ええんかそれで?


    835 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:36.87 ID:XAu8dlN80.net

    岸田を擁護する気は全く無いが
    今の日本を復活させられる人なんて
    存在するの?



    850 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:02.76 ID:y0YLJmlu0.net

    >>835
    庶民全員が自殺願望持ちなので人材云々抜きで無理


    853 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:13.73 ID:qqylbTbs0.net

    >>835
    金正恩だな
    朝鮮戦争再開で日本復活


    910 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:29.36 ID:RCXptAMw0.net

    >>835
    国民民主の玉木には期待してる


    836 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:16:37.62 ID:HuEB7eGz0.net

    もう六公四民待った無し
    江戸時代なら一揆案件w



    849 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:02.60 ID:tLpw4LZd0.net

    昔の日本は暴動とか起して強かった
    昔の日本人なら暴動ものでしょこれ
    いまの日本人は終わってる
    終わってるからこんなことされても
    ニコニコしてんだなぁ



    942 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:43.32 ID:itT07HBq0.net

    >>849
    詰め込み教育アンドバカには甘い言葉で思考停止させてるからな


    855 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:19.34 ID:q7gv/VtJ0.net

    防衛費の財源は法人税が1番や
    防衛に関わる法人が儲けるるんや
    当たり前や

    856 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:27.16 ID:p9QzZxxH0.net

    きついな。



    901 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:38.00 ID:5HuqvVN00.net

    >>856
    所得税もそうだが法人税も景気に大きく左右されるからな
    今年は不景気だから防衛費出せませんとか出来ない
    だから安定財源と言われてる税収、おそらく消費税だろう
    不景気でも変動少ないから


    857 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:18:27.57 ID:sTpslO7H0.net

    所得税を上げないのは良かった。ボーナス増えてもこれ以上ゴッソリ取られるのは辛い

    861 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:05.31 ID:3RwNs05V0.net

    コロナ予備費の使途不明金11兆円はどうなったんだろう

    862 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:08.49 ID:x4HvoSBR0.net

    アメリカから壊れかけのオモチャ買うのでお小遣いくださいってか
    オモチャ買うならおまえらの懐から出せよ

    863 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:09.02 ID:fPe4vRk70.net

    防衛費の倍額がなぜ必要か?
    NATOの基準? いいえ違います。それは単なるエクスキューズです。

    ではなぜなのか?
    👇

    米兵器など購入のローンは過去最大の2兆7963億円、残高は5兆6597億円 22年度防衛省概算要求 

    22年度の新規ローンが返済額を5000億円余上回ったため、残高がさらに増えた。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/128079

    👆
    ローンが切羽詰まっているのだよ。
    どうにもこうにも仕方ないのだ。
    しかもアメリカ様から最新鋭ではない型落ちの兵器を安倍晋三がトランプと約束して気前よく爆買い。

    アメリカの属国日本、都内の制空権もアメリカです。
    世田谷港区の空はアメリカのものです。



    894 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:58.53 ID:fPe4vRk70.net

    >>863自己レス 
    ソース嫁 

    安倍晋三がローンで爆買い
    岸田のボンクラが尻拭い
    NATOの基準は言い訳


    864 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:12.11 ID:nXWL2lCi0.net

    防衛費に使います!って増税しても本当に使われるかどうかは分からん…



    869 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:58.44 ID:y0YLJmlu0.net

    >>864
    ???「お金に色は付いてない」


    877 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:35.28 ID:8TyMnke+0.net

    >>864
    まさにそれ
    自民党の特技


    891 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:53.21 ID:5bJRODyH0.net

    >>864
    財務省が責任持ってまた借りパクします!


    866 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:18.29 ID:AsfCNyzD0.net

    防衛費10兆円
    老人への社会保障費132兆円 (20年度、日本経済新聞より)
    防衛費は安いよなぁ〜
    1兆円増税するより社会保障費から1兆円もらえ岸田!



    872 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:11.50 ID:tbG2vCgu0.net

    >>866
    老人の無駄な通院減らせば1発解決


    873 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:13.86 ID:7oTfC6WH0.net

    >>866
    そもそもまともに経済成長してたら増税なんて要らなかった


    867 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:19:23.19 ID:7oTfC6WH0.net

    いい加減法人背をもとに戻せ
    くそメガネ

    871 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:05.01 ID:rxJZoc//0.net

    日本の富の45%は日本人の上位数%の金持ちが持ってるんだから
    金持ちに累進課税やら資産課税をして
    その金でインフラ整備したり社会保障費を充実させて老後不安を一掃したら一気に好景気になるよ?🤔

    金持ちは
    庶民の増税には大賛成
    金持ちに増税することには死んでも反対
    だもんね😆

    卑怯だから金持ちになれるんだからねえ🥺

    874 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:21.31 ID:f1RhuwYr0.net

    ガソリン税と自動車税をもっと上げろ

    875 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:27.24 ID:Q7l+ZZfT0.net

    次のアメリカの大統領が親中派になれば
    この話はなくなるかもな。
    要はアメリカ次第でしょ。
    どこと戦争するんか知らんけど、日本が
    世話になってる中国と戦争する訳ないやろが。

    876 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:31.10 ID:q7gv/VtJ0.net

    社会保証のためにありとあらゆる税金が増え続けたなか唯一下がっているのが法人税や
    防衛費増加で儲けるのは法人や
    法人税増税一択や

    878 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:36.88 ID:/nFB6g+b0.net

    >>1
    消費税を後5%くらい上げていいよ
    国民で分かち合う姿勢が必要



    892 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:54.17 ID:7oTfC6WH0.net

    >>878
    五公五民を正式に超えてくるな


    879 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:37.54 ID:PTZy1M/h0.net

    さすがは即断即決の岸(李)田さんだね

    880 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:20:38.40 ID:5Btibeot0.net

    所得税外したら、消費税か法人税くらいしかその規模の税収残ってないじゃん



    885 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.88 ID:BDJ9oMQD0.net

    >>880
    宗教課税


    883 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.32 ID:O2W8WzJ+0.net

    この状況なのに下級国民を締め上げるなんてもう路上で選挙活動は危なくて出来なくなるんじゃね

    884 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:28.77 ID:FpFcY4GU0.net

    早くこのアホをやめさせろや

    887 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:42.33 ID:VV2y0zNl0.net

    無能な上級連中のせいで
    310万人もの同胞を亡くしたのに

    また繰り返すんだな

    次は隠密激増するかもなw

    889 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:45.64 ID:udi3dbLR0.net

    普通に経済成長してればこのくらいの防衛費余裕だったはずや、失われた、いや奪われた30年はデカい…

    890 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:48.56 ID:02kChyjh0.net

    ビールとタバコでいいよ



    930 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:05.31 ID:malQ2uwx0.net

    >>890
    じきに闇タバコや密造酒でてくるよ


    896 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:01.03 ID:QkLg6IwZ0.net

    岸田自民なんか支持して増税文句言ってるやつ頭おかしいんじゃねーの

    897 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:02.51 ID:tbG2vCgu0.net

    このまま民衆を締め上げ続けると革命起きるぞ



    915 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:47.31 ID:y0YLJmlu0.net

    >>897
    無理無理日本人は鎖を自慢する奴隷だものw


    926 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:28.04 ID:pan6EGu50.net

    >>897
    国民は試されてるんだよ。
    絶対に革命なんてやれないって思われてるからこういう政治してるわけで。
    麻生など明治維新から繋がる実質的な日本の支配層、世襲のボンボンが数人安倍みたいになったら彼らも国民に気を使いはじめるよ。


    898 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:02.74 ID:1xtVR4ga0.net

    壺自民だけには絶対に票を入れるな

    899 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:22.15 ID:rWSoQAKm0.net

    核武装するのが1番安い
    おもちゃ兵器なんか要らない

    900 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:32.29 ID:UFgFJF8h0.net

    日本を衰退させた党

    902 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:44.58 ID:acJR3w730.net

    新円切り替えの預金財産税でとどめ刺しそう。
    だからマイナンバー全口座紐付けで資産把握。



    903 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:47.13 ID:4mhBLdWl0.net

    もう凶悪犯は刑務所経営やばいと思ったら注射で殺処分していけばいいんだよ。
    死刑廃止とかバカな弁護士連中がいるから犯罪者が増える。
    被害者も刑務所の厚遇に頭にきてるよ。

    904 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:51.61 ID:OndWP3n40.net

    所得倍増だとか新しい資本主義とやらはどこいった?

    905 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:55.46 ID:ur3bAd/50.net

    >>1
    拉致被害者取り戻しもできないくせに何が防衛費だ
    税金チューチューするための口実だろ
    まじで自民党に殺されるわ

    906 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:00.24 ID:E7eKe/dk0.net

    アメリカ様側の一般国が上級国アメリカ様の軍事産業を支える
    これは普通出来ないことです
    しかし、日本の一般国民みなでお金を出し合えば、
    NHKだろうが日本政府だろうが割に合わないという意味でクソ高い何物でも少量程度なら買えるのです
    それも日本の一般国民は政治日本代表にほだされて多岐に渡る様々なものをちょっと目に余る量買ってきました

    自信を持っていいんです
    日本人は減るが残る日本人は幸せを求めて日本人を減らすのだから幸せになるはずなのだと
    合成の誤謬を恐れていては中抜き一つ出来ません
    とにかく上級がいいと思う方向には動くことが出来るものです
    動け!ニッポン!

    908 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:10.38 ID:O2W8WzJ+0.net

    若者は超高齢化社会を抜けるまで犠牲になるな子供も減るわな



    919 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:56.27 ID:s1Joxdb30.net

    >>908
    自民党に投票するのをやめてごらん


    909 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:16.01 ID:s1Joxdb30.net

    消費税↑ 法人税↓

    大企業へのキックバック



    911 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:37.07 ID:5GU0vYQP0.net

    税負担の他国比較で変わらないって言っても
    税負担する国民の大半が所得増えてないし低い水準のままだから耐えられるわけないじゃん
    広く国民に負担求めるなら所得増やす政策もっとやれっての

    912 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:39.80 ID:dPqAFvwS0.net

    そりゃ税収が上がらないと公務員の給料上がらないからな
    名目は何だっていい

    916 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:48.58 ID:+nu+CkYJ0.net

    岸田政権になって
    なぜか自民党叩きを止めたマスコミ
    岸田さんはマスコミにとって都合のいい総理なのだろうか

    918 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:53.08 ID:OndWP3n40.net

    ろくでもねえことだけは迅速だな

    920 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:57.90 ID:+1BnzVps0.net

    安倍ちゃんはみんなにお金くれたのに……



    928 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:37.51 ID:5bJRODyH0.net

    >>920
    あげたんじゃなく貸したんだ
    今から利子を取っていくから


    931 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:06.87 ID:7oTfC6WH0.net

    >>920
    マスクもくれたな
    死ねばいいのに


    921 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:17.10 ID:XFFE+jRs0.net

    左団扇にあぐらかいてた日本人の末路がとうとう現実に現れてきた事
    お隣の大国の中国にすら抜かれてるのに認めようとしなかった日本の今の現実だって事を早く認めないとな

    922 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:33.14 ID:qaVJHHCC0.net

    同じ税収を上げるに、いかに痛税感を低くするかが税の技術。他国で付加価値税、増値税と呼ばれているものに消費税などとネーミングするセンスが最悪だ。

    924 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:24:43.40 ID:4mhBLdWl0.net

    おまえら、工作員も老後のこと考えて行動しろよ。

    927 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:37.36 ID:iRStJ4eb0.net

    税収を上げたいのならアベノミクスの失敗を放置せずに景気を上げて実質賃金を上げる努力をしろよ無能自民

    929 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:51.81 ID:VV2y0zNl0.net

    選挙で壺が圧勝してるのだから
    民意は信任したことになる

    無投票の5割は自動的に組織票に化ける

    敵は自民党や財務省じゃない
    無投票者だよ

    932 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:09.15 ID:acJR3w730.net

    李●蔵が国民から抜いてるからいつまでたってもうまく対価を抜かれてる。



    936 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:25.35 ID:sG3OKseh0.net

    なんか官僚の操り人形化するだろうと元々期待はしてなかったが
    ここまで無能で空気読めずに私利私欲まであるとんでもない奴とは思わなかった

    937 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:25.57 ID:8zuDPbxp0.net

    自民党に入れたヤツマジで責任とれよな

    てめーらのせいだ

    938 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:51.11 ID:MrMdapG90.net

    タスケテー

    939 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:01.77 ID:ur3bAd/50.net

    所得税で賄えよな
    金持ちにたくさん納税させれば公平だろ

    岸田がここまでゴミだとは思わなかったな
    萩生田のほうがまだまし



    950 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:10.82 ID:7oTfC6WH0.net

    >>939
    萩生田は岸田クローンやぞ


    994 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:07.36 ID:pan6EGu50.net

    >>939
    そう?総裁選で経団連が岸田を推した時点でわかりきってたかと。


    941 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:42.00 ID:vuZqy6NQ0.net

    公務員人件費 25兆円 289万人
    一人当たり約850万円
    仮に1兆円減で24兆円にしたら813万円になる。
    一人当たり37万円減-4.3%になる。
    税負担じゃなくて公務員の給与を減らす。



    963 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:02.72 ID:pan6EGu50.net

    >>941
    一人あたりの公務員人件費が高すぎなんだよね。群を抜いてる。物価考慮すると先進国は勿論、世界でもトップレベルなんじゃないかな。日本以上を知らないわ


    943 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:43.58 ID:oHQ7b7kt0.net

    霊界通信が必要なレベル😱



    944 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:44.43 ID:O2W8WzJ+0.net

    官僚が変わらん限りどこに投票しても程度はあれど同じだ

    946 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:54.56 ID:MyZ3mi0U0.net

    政治家と公務員の給与1割減で十分賄えるな

    947 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:59.66 ID:i7V48SGA0.net

    >>1
    お願いばかりしてるけど、てめぇら国民のお願い聞いたことあるかよボケェ!

    948 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:02.24 ID:8j6P73rx0.net

    所得税上がらないの有り難い
    ただ家計の事考えたらあと健康保険と年金と住民税と消費税と固定資産税と車関連の税だけ上げないで欲しかった

    949 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:06.46 ID:oTU26a9k0.net

    おまえら知ってるか?
    トヨタを代表とする輸出企業は消費税貰う側だからな
    輸出戻し税という
    300万で車を輸出したら国から30万貰える

    951 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:14.67 ID:VV2y0zNl0.net

    国家が防衛したいのは
    上級であってお前らじゃない



    960 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:42.39 ID:7oTfC6WH0.net

    >>951
    侵略されて真っ先に殺されるのは上級やのにな
    そこいらへん学士湯しないバカが上に行く


    953 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:16.08 ID:LeFYOGlf0.net

    増税売国政党自民党
    自民党支持者は、本当に死んで詫びろ

    954 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:26.80 ID:0xAQpxYs0.net

    防衛費増額の是非以前に増額したところで適切に使う保証が一切ないと云う

    958 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:53.87 ID:3gfP+Sxo0.net

    岸田さん!脱税してる奴らは水商売ほぼ全て!芸能人も!こいつらから取って下さい

    959 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:25.48 ID:yoT0EfnI0.net

    日銀券の威力

    961 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:42.60 ID:WiSglHLn0.net

    法案骨抜き チョウセンカルト内閣 恥を知れ 売国奴



    972 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:54.26 ID:WSVhVv3o0.net

    >>961
    安住と岡田が失敗して立憲が揺れたタイミングで共産党は仕掛けて異常なほど強気でいったのは凄いわ
    田村智子と小池晃は有能だわ


    964 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:12.64 ID:qaVJHHCC0.net

    まずふるさと納税を廃止しろ。それが富裕層増税の第一歩。



    966 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:16.28 ID:8TyMnke+0.net

    アホの見本だなw

    967 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:18.22 ID:tbG2vCgu0.net

    アベノミクスで完全に日本経済を再起不能にした功績

    968 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:38.33 ID:BLtvDbfW0.net

    血を流すことで今の日本が本当に変わるなら、自分が犠牲になってもいいような気にさえさせてくれるな

    969 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:42.98 ID:zGgacf920.net

    岸田がアルタ前で防衛費の必要性を演説して足下にツボ置いてくれたらこの先の子孫が苦しまない為に献金するぞ俺は。

    970 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:46.26 ID:Q11s8VdW0.net

    何でこの人総理大臣してるんだろ

    973 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:59.29 ID:YQAZ3BCV0.net

    だから宗教から取れよ



    984 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:04.33 ID:b6jhpVJN0.net

    >>973
    そうはい神崎!


    974 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:00.69 ID:pTpavC4T0.net

    バカは増税しかできない

    975 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:02.36 ID:oHQ7b7kt0.net

    イタコ頼んだぞ😉

    977 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:20.49 ID:q7gv/VtJ0.net

    数10年前の企業は環境問題には消極的で環境にかける金は無いが当たり前だったが今は環境に配慮しているのは企業のアピールになっているだろ?
    防衛もしかりだよ
    防衛費を法人税で賄う
    こんな素晴らしい社会貢献は無いであろう
    日本企業は積極的に法人税増税に挙手すべきや

    978 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:26.94 ID:P0aDbMxo0.net

    研究開発に金を回すんならともかくアメ公から武器買うために増税すんな



    982 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:23.25 ID:oTU26a9k0.net

    >>978
    両方だろ
    今は買ったほうが安いんだから


    980 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:03.58 ID:vtbz9pTM0.net

    未来永劫オリンピックを日本で開催しなければ捻出出来そう

    981 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:06.81 ID:gfVN5oz80.net

    何度も言うけど結果責任は国民が負うんだわ

    985 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:06.01 ID:4FcLlNSV0.net

    1億人として1人千円くらいだし文句言うな



    991 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.04 ID:oHQ7b7kt0.net

    >>985
    ???


    995 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:08.80 ID:7oTfC6WH0.net

    >>985
    議員給与ゼロにしたら賄えるな


    986 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:06.31 ID:VV2y0zNl0.net

    無投票者が5割
    固定組織票2割には安定の利益相反

    これを百回ヨメ

    987 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:17.56 ID:7QAD4wc50.net

    更に国民を苦しめるキッシーグローバリズム政権
    あいつらには国民なんて金づるでしかないんだろうね
    30年緊縮やって経済対策失敗してきたんだからその逆をやろうという発送が無いのが凄いわ。



    993 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.77 ID:o1cB3rpZ0.net

    >>987
    アベノミクスで緩和したから
    そっから10年引け


    988 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:26.07 ID:ht2ajsQC0.net

    嫌なら日本出て行けばいいんだよ
    昔みたいに国に縛られる時代じゃないでしょ
    こんな税金ばか高い国こっちから願い下げだでいいじゃない

    989 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:33.42 ID:acJR3w730.net

    正攻法で言っても犬養毅みたいになんぞ。
    よく考えないと。



    990 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:44.74 ID:5HuqvVN00.net

    まあ何税を増税するにせよ、増税する以上は日本経済にとってはいい結果にはならんからな
    仕方ないけど

    992 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:46.59 ID:ojbAqhZm0.net

    増税より核武装頼むわ

    997 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:25.73 ID:tRRXxCcg0.net

    本当は増税して何に使うんだ?

    998 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:53.72 ID:pan6EGu50.net

    宗教法人に課税したら1兆位すぐだろ



    お勧め記事

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ