ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:七波羅探題 ★:2022/12/08(木) 19:19:38.30 ID:Q+JYaA0r9.net
くるまのニュース ニュース 2022.12.08
https://kuruma-news.jp/post/589411
■EV受賞は11年ぶり! 軽としては初のイヤーカーに
今年のクルマにふさわしい一台を決める「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に、日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が選ばれました。
43年にわたる日本カー・オブ・ザ・イヤーの歴史のなかで、「日本独自規格」の軽自動車が選出されるのは初めてのこととなります。
2010年に発売された日産初代「リーフ」でした。
バッテリーEVでリードする日産が、再びEVで日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得したことになります。
また、前回2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤーとなった「ノートシリーズ」に続き、日産車が2年連続受賞となりました。
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、サクラ/eKクロスEVの受賞理由について次のようにコメントしています。
「日本独自の軽自動車規格を採用し、現実的な車両価格でバッテリーEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた。
また本格的な脱炭素時代を前に、減少するガソリンスタンドや公共交通などの衰退も予想される状況で、軽自動車+バッテリーEVという組み合わせは、高齢者を含めた多くの人の移動の自由を担保するだけでなく、社会的課題解決への可能性を示している。
さらに、走行性能についてもハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕しているという声が多く集まった。安全装備も360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している点も評価された」
サクラ/eKクロスEVは、優れた軽自動車に贈られる「K CAR オブ・ザ・イヤー」も受賞しました。
※ ※ ※
イヤーカーとインポート・カー・オブ・ザ・イヤー、各部門賞を受賞したクルマは以下のとおりです。
●2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー
日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」
●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
ヒョンデ「IONIQ 5」
●デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー
BMW「iX」
●テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー
日産「エクストレイル」
●パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー
ホンダ「シビック e:HEV/シビック タイプR」
●K CAR オブ・ザ・イヤー
日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670494778
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:20:33.14 ID:dGDouyzI0.net
紫電改エボリューション、あるでこれ
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:20:36.28 ID:EAzwjs/m0.net
街でちっとも見かけないけどな
- 277 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:06:29.86 ID:VMmWA3v/0.net
>>3
先週やっとやっとサクラを一台みた
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:21:09.56 ID:lCuyEfzy0.net
サクラなだけに審査員もサクラ
- 261 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:52:29.66 ID:nTmRCnKR0.net
>>4
誰が下手な事言えと
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:21:21.10 ID:njx4WiZe0.net
ほんとに貧しくなったんだな
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:21:30.23 ID:qYNc0tUQ0.net
あれ、iも取ってなかったっけ
- 287 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:03:00.26 ID:390bZLlF0.net
>>6
iが獲ったのはガソリン車の方
後から追加されたEVのi-Meiveは獲ってない
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:21:52.14 ID:9e11Sonl0.net
世界じゃなくて日本のなのか。
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:22:46.88 ID:G+0K4uab0.net
サクラたんのエロ画像キボンヌ
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:23:11.94 ID:SoTe3voE0.net
ここまでつまらなくなったんだなまあ車なんて移動の道具って扱いでいいんだが
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:23:13.22 ID:qvU6boA20.net
どう見ても出来レースでしょ
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:23:18.31 ID:U8dTYvLf0.net
直6FRのCX-60は無冠か
デザインですら1位取れないとかマツダ頑張れよ
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:24:50.83 ID:VkQ9cLyg0.net
審査員はガソリン至上主義じゃ無いの?
裏切り者?
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:25:19.78 ID:FDORKiXR0.net
そういや欧米は無理としても中国他東南アジアには輸出できるんやろか
まあ当分の間は国内需要分すらまともに作れないだろうけど
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:25:53.08 ID:3to2HWLo0.net
桜ってもう最近別の意味を浮かべるわ
- 278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:07:04.16 ID:VMmWA3v/0.net
>>15
桜、モリカケ、自民、壺。
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:00.38 ID:JHCpjT1m0.net
糞みてーな賞だな
化石燃料で発電した電気で走るとか
全くエコではない
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:23.98 ID:zmVI5gSa0.net
サクラみたいなしょーもない車が取るとか日本終わったな
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:37.18 ID:tTyaAYyf0.net
出来レース賞
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:48.18 ID:osp0zmTh0.net
税金の無駄遣い草
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:27:29.83 ID:kzIZ2RVG0.net
モンドセレクションみたいなやつか
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:28:01.97 ID:vcYU03Yj0.net
1台も見たことないんだが
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:28:06.90 ID:bHTJPycH0.net
ミスなんちゃらと同じ
ミス高校生の2年連覇の子なんて酷いありさま
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:28:44.76 ID:7yLkAwuB0.net
低スペのゴミなのに300万以上するらしい
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:28:54.90 ID:FDORKiXR0.net
輸入車とは何台売れたんだよヒョンダイのやつw
最低でも期間内に1000台くらい売れたのにしろよw
該当なしならなしでいいだろ別に
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:25.99 ID:XCk8Cxiv0.net
低賃金国だからな
東京モーターショーも年々高級車減ってショボくなっていったよな
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:28.08 ID:IaDvgXBZ0.net
接待オブ・ザ・イヤーで有名な賞
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:38.32 ID:p5fT/eGE0.net
出来レースに歓喜するアホな人達w
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:30:04.46 ID:xSrh9Qo+0.net
アイミーブとスペックそんなに変わらんよね?
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:31:10.23 ID:lXEDCvCO0.net
意味のないカー・オブ・ザ・イヤーw
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:31:20.30 ID:RIWXTQDz0.net
さすがに航続距離の短さで揺り戻しが来ているんじゃないか
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:32:18.34 ID:3CykH5hd0.net
でも上手に作ったよ
内装とか俺のリーフよりよく見えるもの
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:33:22.78 ID:O5/1nMuT0.net
EV時代到来で瀕死だった三菱自動車が復活
伝説のスーパーカーGTOもEVとなって復活
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:34:02.06 ID:2u0CuSS80.net
寒いと航続距離100kmちょっとみたい。札幌の親戚が乗ってる
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:35:00.50 ID:tlSmaq8b0.net
残念連合は袖の下でも包んだかw
モンドセレクションみたいなかんじか?
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:35:25.46 ID:1KHsi8Ha0.net
日産は昔から根回しだけは早いよねw今年はいくら払ったんだろう?
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:37:51.10 ID:eHNWFy/w0.net
軽しか売れない貧困国
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:39:09.54 ID:jNc46SWH0.net
トヨタの3輪EVどうなったの?
出たら買おうと思ってたのに
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:39:28.85 ID:orhcO+6a0.net
日本の自動車市場終わりすぎだろw
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:39:37.72 ID:SE6++fib0.net
距離走らないからいらない
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:41:12.39 ID:VkQ9cLyg0.net
軽自動車は国民車
普通車に乗る奴は環境破壊の国賊
- 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:41:38.49 ID:UliL+YRr0.net
満充電でも最大180km(カタログ値)しか走らないゴミ
- 166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:43:44.38 ID:aAVYmU0s0.net
>>47
冬は半分以下になるらしい
もはや動かないただの箱
- 283 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:33:41.40 ID:aHJGYwI70.net
>>47
都市部でちょっとした買い物ぐらいなら小回りきくし駐車場も困らないしこれで充分じゃね?
セカンドカーとしてちょっと欲しい
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:43:55.02 ID:ZBMzpVn70.net
三菱のCOTYっていつ以来?
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:44:47.33 ID:eGp5ysMv0.net
EVが殆どのインチキイヤーアイオニックとかixとか全く売れてないのに受賞とかおかしいだろ
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:45:37.65 ID:/7EKHRQt0.net
納車されて4ヶ月たったけど正直売りたいが補助金もらったから売れない・・・
充電がすぐ無くなるし面倒くさすぎる・・・
外で充電したらガソリン車乗ってるより金かかるし買うんじゃなかった・・・
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:45:43.44 ID:oosdd4Im0.net
さすが技術の日産やね
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:46:13.76 ID:O5/1nMuT0.net
シルビアも2年後にEVとなって登場
アリアのプラットホームを応用しモーターを1000分の1秒単位で制御し異次元のコーナーリング性能を持つV6ターボ並の4WDスポーツ
航続可能距離は580kmで価格は500万円前後
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:46:23.90 ID:NiBrBIdK0.net
足軽車!
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:47:01.56 ID:SgkHIgPf0.net
EVは情弱しか買わない
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:47:10.13 ID:MHs8Le1f0.net
なんで極東の風下は太平洋の日本が大気汚染対策させられてんだ?EVなんてゴミ車は大気汚染大国の支那だけにやらせとけよ馬鹿。
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:47:52.40 ID:+2kOA+PH0.net
ですよね~
三菱自動車水島工場(岡山県)製ですしw
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:49:21.84 ID:mT965FME0.net
タイプRを買おうと思うんだけど。
- 61 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W:2022/12/08(木) 19:50:44.85 ID:erR1ZnV20.net
エビカニ("⌒∇⌒") キャハハ
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:50:55.58 ID:fqvrbjle0.net
出来レースでしょ?これ
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:50:57.76 ID:WMGoZ7q+0.net
本当に環境によいのなら、補助金いらんだろ?
- 271 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:29:19.23 ID:Q2qg0aRn0.net
>>63
イミフ
環境にいいから国が普及させたい=補助金なんだが
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:27.61 ID:kPUkPo1F0.net
限定免許おじさん歓喜
- 65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:51:48.39 ID:4Oe56yNr0.net
今は臭くてウルサイものは嫌われる
オヤジもガソリン車もね
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:52:30.75 ID:+2kOA+PH0.net
まっ
ホンダ埼玉製作所(埼玉県寄居町で完成)製のシビックタイプRがパフォーマンスカー部門で受賞したのでヨシとしますかねw
- 68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:52:33.00 ID:l+7iVSiG0.net
は?
CX60だろ
- 70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:53:41.67 ID:+2kOA+PH0.net
ヒョンデも三菱自動車系だかんな?w
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:54:43.05 ID:/2Rv/rcD0.net
冬場はEVは電気の消耗が激しく、出先で何度も充電しなければならない。
ただでさえ節電要請が出ているのに、この先EVが普及すればどうなっても知らんぞ
- 158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:04.68 ID:V4zgEhbf0.net
>>71
しかもバッテリー小さいから航続距離も短い
充電回数が増えるからバッテリーのヘタリも早まる
そしてさらに航続距離が短くなる
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:57:26.20 ID:dYGL/1mB0.net
国民の投票で決められない
とても当てにならない出来レース
- 74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:58:46.55 ID:+2kOA+PH0.net
次の愛車は現行シビックタイプRにするわ
定価(車体本体価格が500万円以下)で買えればだがw
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:59:03.92 ID:WMGoZ7q+0.net
火力発電で作った電気を蓄電して走るなんてなんと効率の悪い事か
- 76 名前:ただのとおりすがり:2022/12/08(木) 19:59:42.33 ID:rjhUwo9A0.net
衰退国の象徴みたいなもんやな
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:00:57.94 ID:+2kOA+PH0.net
最後のマニュアルにスイスポかシビックで迷っているけど
やっぱシビックタイプRだなw
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:01:30.25 ID:nbiJoOBG0.net
>●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
>ヒョンデ「IONIQ 5」
(゚Д゚)ハァ?
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:02:27.45 ID:zJAJE7jN0.net
今の時期寒くて航続距離ヤバいことになってそう
こんな寒い中毎日充電するのか…
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:03:02.44 ID:MfhFVJlb0.net
今年はこれしかないか
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:03:07.04 ID:+2kOA+PH0.net
糞ボン豊田章男が大嫌いから
トヨタやスバルのマニュアルは絶対買わねえのよw
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:03:40.03 ID:eGp5ysMv0.net
サクラの電池って5年くらい使った後はどのくらい劣化するんだろう?電池が劣化すると充電が入らなくなって航続距離が激減するんだよな。テスラの電池劣化で交換しようとしたら270万かかると言われた人がテスラ車を爆破した動画があったな。スウェーデンだったかな?
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:04:43.26 ID:+2kOA+PH0.net
スズキもトヨタの軍門に下ったからスイスポも買いたくないし
そうなるとシビックタイプRになっちゃうのよねw
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:05:35.60 ID:mffgAP1i0.net
エクストレイルが本命かと思ってた。
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:07:24.83 ID:zJAJE7jN0.net
リーフは最近の記事で見たのが5年前買った車のバッテリー容量調べたら10%減だったらしい
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:07:30.24 ID:+2kOA+PH0.net
日産GT-Rや新型Zは中身が古過ぎて論外なw
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:11:52.29 ID:Oj7+VjKp0.net
昔から大半の選考員がメーカーとの忖度で決まり、徳大寺は10年くらいやってたの見切りをつけて降りてしまった
- 91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:13:28.87 ID:Q+HocxiR0.net
デリカミニはよ
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:14:08.40 ID:UJpzn8IE0.net
来年は新型いすゞエルフが受賞するよ
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:15:51.35 ID:cVf6hkmE0.net
ヒョンデにしても売れません
- 96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:17:33.81 ID:OdiugH5n0.net
今年のエビカニ
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:20:19.37 ID:7F7sxDTO0.net
スズキは考えを改めて次期カプチーノをFRで出すべき
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:20:22.84 ID:H+zWmPm60.net
軽EVって冬場にどれくらいの距離走るの?
- 99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:26:11.86 ID:bqpTEW5I0.net
売れてねえくせにIONIQ 5入れるなよ
- 101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:28:10.70 ID:EK5A7tc30.net
サクラいいかもしれんが高すぎる
- 103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:35:47.52 ID:EAzwjs/m0.net
「三菱GTOが好きすぎてEV化!?」エコに生まれ変わった90年代プレミアムスポーツの魔力 2022/05/19
https://motor-fan.jp/weboption/article/43805/
- 104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:36:51.49 ID:Gz7HJ8390.net
インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
ヒョンデ「IONIQ 5」輝かしい日本登録実績
4月 4台
5月 7台
6月 37台
7月 60台
8月 76台
9月 147台
10月 63台
11月 35台
- 105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:40:40.05 ID:hHOS2Jrf0.net
国内は軽自動車以外メーカーがやる気が無い気がするな
普通車の新型車発売は海外の方が先で日本発売は3年後とかだし
- 108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:46:11.77 ID:jKewiby90.net
●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
ヒョンデ「IONIQ 5」
いやチョットまてw
- 109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:47:42.64 ID:CajL07PX0.net
今年出た国産車だと新しいZ運転してみたいなあ
- 110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:47:55.70 ID:fZf/WpcN0.net
だから皆さんEVを買いましょう!っか?
- 111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:52:12.86 ID:0NsgXRdL0.net
モンドセレクションすら取れない車
トヨタ車全部www
- 116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:02:16.93 ID:+EKRcP/V0.net
BYDに負けそうだから必死wwwwwwww
- 117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:03:07.99 ID:5H4h5/Iv0.net
ekクロスは一度見た
サクラはまだ見たことないわ
- 123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:09:03.68 ID:+2kOA+PH0.net
トヨタ
日野(トヨタの子会社)
ダイハツ(トヨタの子会社)
スバル(トヨタと資本業務提携)
マツダ(トヨタと資本業務提携)
スズキ(トヨタと資本業務提携)
- 124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:10:43.68 ID:SNtabzwi0.net
つまらない車ばかり
フェアレディZぐらい選べよ
- 126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:11:32.89 ID:G6uSzyAV0.net
出来レースwww
- 127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:26.24 ID:pp5TgtQ50.net
軽がカオイヤ初なんだ
- 128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:28.82 ID:tJRphXxr0.net
電力不足だから節電しろと国が言ってるのに多額の補助金を出して電気自動車を買わそうとする意味がわからん
- 131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:14:04.90 ID:Gz7HJ8390.net
ちなみに選考基準は人気や販売台数ではなく、目新しさ。
既存車や小さなマイナーチェンジは対象外。
選考基準
1.量産車で日本で買えることが大前提。
以下COTY選考規則から抜粋
2.対象車はさらに次の条件の少なくとも1項目を満たしていること。
2-1.新しいコンセプトに基づいて作られたクルマであること。
2-2.本質的に新しい機構を採用していること。
2-3.新しいボディ、あるいは新しいエンジン、ドライブトレイン、サスペンション機構等を採用していること。
3-3.従来のクルマから派生した小変更のみのクルマは対象車とならない。
https://www.jcoty.org/about/
- 132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:23:04.15 ID:sW2u1Cei0.net
三菱がエラいのか日産がエラいのか
- 134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:26:15.52 ID:rCr68Xxz0.net
あれだけ売れてたNBOXの立場は、、
- 137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:30:34.12 ID:3QMBhUsT0.net
>>134
売れてないのにカーオブザイヤー笑 お金積んだら取れる賞
- 136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:29:12.71 ID:avI1Mt4u0.net
インポートカーがヒョンデってwww
自動車業界もスッカリ汚鮮されてしまったね
今年はレンジローバー一択でしょ
- 138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:03.73 ID:gp0uAPyf0.net
とりあえず安く家で充電できる様にしてくれ。アパート住まいでも持てる様にも。
- 139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:05.92 ID:u+sSwlgv0.net
見てるぞヒニンが
ヒニンが襲ってくるぞ
見てるぞヒニンが
ピニンを監視しろ
- 140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:31:42.76 ID:ifpYE8R40.net
サクラ買ったけど実際は180キロも走らない。
ある程度予想はしてたが市内通勤と買物等で実質135キロ前後だよ。
カタログ通りにはどんなクルマもいかないけどこれじゃ下駄代わりでもキツイわ。
- 141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:19.39 ID:a7px3/wZ0.net
>>140
ワイは115kmくらいやわ
- 144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:18.06 ID:Gz7HJ8390.net
>>140
もっと寒くなって高速で移動したら何kmになるんだよ。
- 142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:36:40.69 ID:zTsfOHyw0.net
カー・オブ・ザ・イヤー受賞した車は売れない法則
- 205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:14:08.64 ID:bNsZnNAA0.net
>>142
去年3冠のノートシリーズ絶好調やん
- 143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:37:07.47 ID:3GMF2KYA0.net
ガソリンとの比較では費用面でどうなんだろ?
- 145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:41:34.83 ID:l7ojv4QK0.net
トヨタはなんで何も受賞できないの?
- 146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:42:17.85 ID:PXmGYuBv0.net
トヨタはこの出来レースに興味がないんだろ
- 149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:58.29 ID:qRbgwXna0.net
軽が売れるからそりゃ値上げするよね
- 150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:44:46.42 ID:EtCBLtBE0.net
納期未定
- 152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:49:50.45 ID:4VvwA4Cj0.net
タイのカーオブザイヤーかと思ったら日本か。
貧しくなったもんだな
- 153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:51:40.15 ID:gp0uAPyf0.net
経年劣化か何かでのバッテリー交換も金かかるんじゃないの?
燃費浮かした分ここでチャラになりそう。
- 156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:32.62 ID:xE541Q6I0.net
密室で決まる賞なんか意味ない
- 157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:28.01 ID:OdSLF1ps0.net
20kWhでは不便で手離す人も出てくるだろう
30kWhなら軽として使い物になると思ってる
- 165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:41:46.47 ID:jVz75QKO0.net
>>157
そういや初代リーフは中古車価格がかなり落ちてお手頃価格になったけどこれはどうだろうね
初代は低スペックに抑えてるんだとしたら今後に期待
- 159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:18.67 ID:I/Mj2BW60.net
カーオブザドーデモイーヤは何が受賞?
- 161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:33:33.01 ID:1/YdvVxp0.net
>>159
ヒュンダイの火の車w
- 160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:52.43 ID:BAHsS/s40.net
軽EVはともかく、北国で使えず、原発を稼働させなきゃ使えず、集合住宅街住みを無視する自動車賞ってなんなのかね
- 238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:30:49.87 ID:QzSF6mSm0.net
>>160
北国で使えてるし、今の原発稼働でも使えてるんだが?
- 162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:36:18.30 ID:pEBMiyfN0.net
老害しかいねぇスレだなw
クソワロタ
- 164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:39:44.28 ID:jVz75QKO0.net
充電めんどい
急速充電不可とか…無理っす
頻繁にスマホの充電忘れるし
- 167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:44:55.75 ID:1/YdvVxp0.net
>>164
急速充電不可ってなんやー
30kWの受電能力あるぞ
- 168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:45:20.75 ID:AWBHiagm0.net
お前らの納めたガソリン税がEV補助金に
- 170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:48:52.68 ID:CcfXQ/rA0.net
自画自賛かよw
- 172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:50:20.62 ID:AWBHiagm0.net
100km走るのにガソリン税いくら
納めてるんだよ すでに走行距離税だな
- 173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:51:57.51 ID:Gj7O54720.net
いくらバラ撒いたんだよ
- 175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:54:23.22 ID:x+PnmOFc0.net
サクラに興味津々だな
- 176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:56:12.78 ID:jVz75QKO0.net
え?待って
今現行デイズ乗ってて、ディーラーの担当にSAKURA見せてもらったら急速充電はできないってはっきり言われたんだけど…
ググったらできるじゃん
- 194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:59:56.19 ID:yC467YoJ0.net
>>176
おい大丈夫かw
急速充電出来ないようなもん買うバカいるわけないやろw
- 177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:57:02.40 ID:yoT0EfnI0.net
死ぬまでにAI搭載車は無理そう
- 178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:02:06.00 ID:iMzK41YV0.net
まあ妥当なところ
今年は他の候補がどれもパッとしないし
- 180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:06:12.70 ID:/bzQpPCR0.net
軽自動車の初戴冠にスズキやダイハツが今まで選ばれなかったことがドスドスどす黒な日本の自動車産業の闇の深さを物語る w
- 181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:07:08.79 ID:rxJZoc//0.net
ワゴンRはどうだったっけ?
スーパーカブ並みに画期的な乗り物だろ🤗
- 184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:20:14.05 ID:p+uck2Zy0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://ghyui.cyberspinning.com/1208/bqba/0eb5b0.html
- 185 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:27:31.31 ID:yoT0EfnI0.net
死ぬまでにAIの恩恵を受けたかった
- 186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:30:50.29 ID:Gd0B/k6I0.net
こんなん家で充電するご近所用だぞ
急速充電器なんて想定してない
- 187 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:33:26.75 ID:MPuoqGt/0.net
同率一位なのか
- 188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:36:24.12 ID:HFYxA7GQ0.net
政令指定都市住みだけど一度も見た事無いわ(笑)
- 189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:42:54.68 ID:O5/1nMuT0.net
サクラとリーフの間を埋めるマーチEVは本当に出るみたいだな
しかしさらに販売台数を伸ばすにはやはりマンション住まいでも充電できる充電インフラが必須になる
充電インフラが整備されてEVの販売が伸び、それがさらに充電インフラの整備に繋がる好循環はもうすぐ
- 191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:50:56.22 ID:cjpajiaE0.net
燃費がどうのとかよりこの手の車が評価されるのは意義があると思うわ
- 192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:55:58.75 ID:q7gv/VtJ0.net
日本企業の悪い所は商品にごちゃごちゃと不要なものを取り込んで単価を上げることやからな
通勤買い物でOKな軽EVと長距離ドライブの車は分けろと言う消費者からのアンサーや
当たり前の話
- 196 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:01:59.70 ID:qWu4K4Fu0.net
>>192
チラホラ航続距離云々のレスあるけどこの手の車に航続距離云々言うの自体ナンセンスなんよな
明らかに日に10、15キロしか走らないような主婦向けの下駄車だしな
- 193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:56:46.84 ID:3NgI5zS50.net
サクラオブザイヤー
- 195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:01:34.24 ID:rlo+niqj0.net
冬の北海道で遭難しそう
- 198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:07:48.51 ID:k4CL8RN80.net
長距離移動用のクルマを別にもってて
自宅に充電設備を設置できる人にとっては良いクルマなんだろう
そんな暮らしの人たちにEV補助金必要なんかね?
- 201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:10:41.85 ID:6sIOgKn60.net
>>198
年に数回の長距離ドライブにはカーシェアリングやで
たまの旅行に高級車を快適にレンタル
日々の生活には自宅で充電出来る軽自動車EVを使う
これがコスパ最強や
- 200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:08:42.57 ID:jSbTks/D0.net
何故EV EVと言うのか?
答えは簡単。欧州の国がそう言うから。
日本のハイブリッドが1番効率的。
環境にも優しい。
本来なら、日本のハイブリッドを世界に広めないといけない
世界は電欠している。
そこで EVかよ!と皆が思う。
電欠したら、即、レッカーだ。ガソリンなら直ぐ入れられる
- 202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:10:49.45 ID:I5ZxPVYp0.net
>>200
また気持ち悪いのが湧いたw
ハイブリッドなんか世界じゃ全然売れてねえわw
- 234 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:10:32.90 ID:G7gqkukC0.net
>>200
○田章男乙。
国交省に圧力かけてエコカーの定義にHVをむりやり書き加えさせたり、「HV車もガソリン車に含めて2030年から禁止するならイギリス工場閉鎖する」とイギリス政府を脅したり御苦労なこった。
- 206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:14:29.95 ID:jSbTks/D0.net
しかも、 EVの電池は、衝撃に弱く、外部の衝撃に大して
電気的にショートして、一瞬で爆発する。
だから事故ったら逃げる時間がない。丸焼け。
かつ、電気は水より強いので、消火できない。
EVの電池の火災は、本当に問題。
中韓が作る電池の質が悪く、すぐ爆発する。
- 208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:18:29.39 ID:8LMeB1up0.net
>>206
またチョンEV燃えてたなw
- 219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:27:17.35 ID:3df9C3640.net
足軽自動車か。槍とか積んでそうだな
- 222 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:31:27.95 ID:6sIOgKn60.net
普通に考えたら日々の通勤買い物の使用なら家で銃で出来る軽自動車EV一択なんよな
年に数回ある長距離ドライブだけガソリン車が有利
普段の粒高買い物に見栄で3000ccのクルマのっているのアホ丸出しやと思うんやが
- 228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:16:51.03 ID:Rd/TscBx0.net
>>222
見栄で乗るなら3リッターなんて小さいのは乗らずに6リッター前後以上乗るわ
- 223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:40:00.66 ID:I5ZxPVYp0.net
あと伊藤忠も新会社に出資
2030年までに国内に蓄電型急速充電器7000基を設置すると
ttps://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2022/221027.html
反EVの基地が絡んでくるが現実をミロw
- 224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:41:44.29 ID:4OOHQPpU0.net
アルトのガソリン車で充分だな
車両価格に10万km走行分のガソリン代を加えても軽EVより遥かに安い
アルトなら1回給油で500km 走る
残量メーター凝視して電池切れに怯える日々なんて耐えられない
- 225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:45:12.75 ID:pJkah6xF0.net
EV信者とMT信者って良く似てるね
中途半端な物を有り難がってる所とか特に
マゾなのかなw
- 227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:15.96 ID:vFjh6Ich0.net
インフラ整うまでEVは要らんなぁ
HVで困ることないしな
- 229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:18:23.60 ID:jHzNeuvl0.net
2022-23カーオブザイヤー 10ベスト/ノミネート台数
トヨタレクサス 1/6
日産 3/4
ホンダ 1/2
マツダ 1/1
スバル 0/2
ダイハツ 0/2
スズキ 1/1
ジャーナリストの心に響かない、利益重視のつまらない車作ってるメーカーが浮き彫りになります
- 236 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:16:50.67 ID:p89VHRy30.net
自民党に投票した結果wwwwww
- 239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:52:39.45 ID:3cUme2c40.net
EVは最低5年経ってからの評判聞かないと怖くて買えんわ
バッテリーの耐久性が分からんとね
- 240 名前:タイガーうっぴゅ:2022/12/09(金) 04:07:21.35 ID:jS/xTPBe0.net
あぁ^〜キツい////縛り最高です/////
ご褒美の>>1必須///
- 241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:16:33.51 ID:CiLRNosI0.net
>>1
コピペミスしてるぞ
文章つながってないだろ
- 242 名前:タイガーうっぴゅ:2022/12/09(金) 04:19:55.01 ID:jS/xTPBe0.net
大体イーロナちゃんよりもこいつ等日本の経済界が上だと思ってんの?
wwwww生えるわwwwwwwwwwwこんなんwwwwwwwww
- 243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:21:56.05 ID:jS/xTPBe0.net
せやなぁ〜♪
それなぁ〜♪
- 244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:49:00.05 ID:e3MaSXqr0.net
iMiev(生産終了)の方が断然可愛い
- 245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:04:04.49 ID:dT1GZlJE0.net
日本COTYは恥ずかしいだけ
- 248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:02:04.46 ID:HSiZrS1r0.net
そろそろ擬人化されるのか?
- 249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:05:08.50 ID:qL20L6Mt0.net
これにはトヨタさん激おこ?
- 250 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:25:51.94 ID:2PAoCx+M0.net
中国にもっと安いのあるだろ
50万くらいの
街乗りならアレで良いんだよ
日本に大量配備されたプリウスミサイルに弱いのが欠点
- 251 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:28:33.64 ID:uaMrOigN0.net
二台?
一つに決めれなかったの?
- 252 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:29:06.01 ID:hBr+dcuT0.net
中身が実質三菱製
- 256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:11:47.11 ID:krSeI3SQ0.net
長距離走るとなると苦行でしかない車だけどな
- 260 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:50:37.74 ID:QAl89WrG0.net
>>256
そういう用途じゃない
- 264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:54:03.68 ID:CwOBCmGv0.net
>>256
便所サンダルを選ぶ時に
長靴を選んで【これは苦行でしかない(キリッ】
言う奴
- 269 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:25:33.63 ID:Jdj/kvrH0.net
>>256
シティコミューターで長距離ガーは流石にガイジ過ぎる
- 257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:37:55.36 ID:NPaJf6rN0.net
軽なら普通にN-BOXでええやん
サクラ?なんぞ(笑)
- 258 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:39:56.41 ID:PrHWn5C00.net
今の経って200万とかするよね
- 262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:52:52.54 ID:IYMvzTL/0.net
>>258
する…
- 259 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:46:52.58 ID:1Ra5oTpH0.net
エビカニの額で決まるで賞
- 263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:53:19.50 ID:zLE6YwnH0.net
なんで急速充電出来ない事になってるの?
- 265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:06:26.63 ID:vzGYQAZj0.net
メインカーにはなり得ない近距離専用車としての需要な
俺の軽四オープンは満タン500キロ走るが
NBOXには流石に勝てないか
- 266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:13:13.07 ID:WY7xRxLH0.net
日産と三菱は所詮
フランスの二流自動車メーカーの子会社
外資系クルマなど買わない
我が家はずっとこれからもトヨタとダイハツ
- 267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:15:38.15 ID:QAl89WrG0.net
そういう自分語りはTwitterで
- 268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:24:43.41 ID:cUb68rZK0.net
リーフは冬場80kmしか走れなかった
- 272 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:30:10.31 ID:ArBR8YzV0.net
>>268
短すぎだろ
暖房入れるとそんなんなるん?
- 270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:25:37.42 ID:cUb68rZK0.net
雉はまだ審査員やってるんか
- 274 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:36:07.73 ID:SFpWVhLT0.net
EVの知識が昔のリーフで止まってるんだな
- 275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:47:46.02 ID:QfP1jB5J0.net
横浜にある日産だから作れた軽自動車
浜松にあるスズキ辺りだと一充電50キロじゃ通勤に使えないのがわかってるから
愛知の工場閉鎖して浜松に通っている従業員が沢山いるしな
- 276 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:02:40.59 ID:OXy02Zv20.net
とはいえ糞田舎はガソリンスタンドがどんどん閉店して近場で給油もろくに出来なくなってきてるから逆にEVの方が良くなるかもなあ
- 279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:08:35.75 ID:VMmWA3v/0.net
>>276
良くなるというか、うんまあ。
それしか許されないエリアになるということ。選択肢がない、競争の働かない地域だということ。人が住む価値がまた下がる。またしても地方が割を食う。まただよ。
- 281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:12:26.36 ID:o9fqvviq0.net
>>276
これだけあるのに?
https://gogo.gs/map/
どんだけの過疎地だよ
そんな所はEVいいかもね
- 280 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:11:19.05 ID:3hLWq+dp0.net
サクラのイントネーションは花見のさくらか?
寅さんのさくらか?
- 282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:13:06.21 ID:t6Q/+UnE0.net
>>1
>●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
>ヒョンデ「IONIQ 5」
???
- 284 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:43:12.98 ID:nI9p7Yie0.net
K-CARオブザイヤーてIONIC5じゃねの?
- 285 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:44:17.97 ID:1tOuojM+0.net
レコ大と同じ匂い
- 288 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:03:58.75 ID:390bZLlF0.net
>>285
そもそもこのカーオブザイヤー自体
主催団体の違いで2つあるからな
- 286 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:01:16.01 ID:xy1W48+30.net
ヒョンデ。。。。車でぶっ込みかwww
そもそも買われない車が受賞とか無理ありすぎだろ。日本での実売数出せよwww
- 290 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:14:53.81 ID:nRbG8aEx0.net
俺のアルトが全然票入ってない(涙)
初のマイカーなのによお!
お勧め記事