2023年01月23日21:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2023/01/23(月) 19:43:02.39 ID:RceGKzlY0●.net BE:928380653-2BP(4276)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る
日本は単独政党国家だろうと、冗談で言う人もいる。それは違う。しかし、特権的なエリートが支配する政党、アメリカに押し付けられた平和主義を廃止したいと切望する政党、それなのにもう30年も生活水準を向上させられずにいる政党に、なぜ日本の有権者は繰り返し投票し続けるのか、そこを不思議に思うのは、当然のことだ。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674470582
- 2 名前::2023/01/23(月) 19:44:07.90 ID:ACJdiNlF0.net
途中何度か政権交代があったんだが、もっとひどかったんだよ
- 3 名前::2023/01/23(月) 19:44:19.51 ID:nyJvGU3x0.net
他は生活水準を下げる政党だし
- 5 名前::2023/01/23(月) 19:44:32.96 ID:IkaPhGtr0.net
>>3
これ
- 17 名前::2023/01/23(月) 19:46:30.54 ID:X/YkIvEq0.net
>>3
はい
生活水準を下げるだけならまだマシ
下手すると財産も生命も奪われる可能性があるからなw
- 21 名前::2023/01/23(月) 19:47:13.09 ID:vWij/dxH0.net
>>3
それ
- 179 名前::2023/01/23(月) 20:10:29.77 ID:NmFHTAFx0.net
>>3
いやいやここまで来たらもう分からんぞ
俺はもう自民やめる
- 206 名前::2023/01/23(月) 20:14:46.96 ID:PPl+SKda0.net
>>3
でも隣国の生活水準は上げられるぞ
- 221 名前::2023/01/23(月) 20:16:37.93 ID:8rWa9l+P0.net
>>3
これ
日本人は比較的裕福で保守的な考えの人が多かったから、現状をぶっ壊されたくないっていう思いからこうなったんだろう
- 244 名前::2023/01/23(月) 20:19:28.38 ID:f5IMvBNn0.net
>>3
他は自分の党の生活水準すら下げる政党だからな・・・
- 253 名前::2023/01/23(月) 20:21:17.92 ID:3pEjg8pV0.net
>>3
異常だよな
なんなんだこの国は
- 276 名前::2023/01/23(月) 20:24:51.27 ID:5GqMAY+t0.net
>>3
マジでこれなんだよね
しかも現状で足を引っ張りまくってるから停滞していると言って過言じゃない
- 283 名前::2023/01/23(月) 20:26:59.32 ID:BI/nCh830.net
>>3
生活水準下げるどころか他の国に売るからなぁ…
- 299 名前::2023/01/23(月) 20:30:06.85 ID:mNmPIFVg0.net
>>3
国富を外国にばら撒くことが平和だとか国際貢献だとか変な思想を植え付けられた世代が日本を仕切ってたからな。
- 307 名前::2023/01/23(月) 20:31:34.47 ID:ttaHk6zD0.net
>>3
自民党も
- 4 名前::2023/01/23(月) 19:44:19.94 ID:3mJZ2TeL0.net
仰るとおりで
- 6 名前::2023/01/23(月) 19:44:39.62 ID:rZn8hPMp0.net
変わってないっていうけど
世の中すげえ便利になったと思うんだけどなぁ
- 7 名前::2023/01/23(月) 19:44:55.00 ID:RF07oXLF0.net
政権任せられる野党が欲しい
- 8 名前::2023/01/23(月) 19:45:00.13 ID:8cb5f//f0.net
他の政党だと生活水準下がるかも知れんしw
- 9 名前::2023/01/23(月) 19:45:23.49 ID:sHgw/5mH0.net
🇺🇸←大体こいつのせい
- 10 名前::2023/01/23(月) 19:45:28.04 ID:64RrjGwl0.net
消去法で
それ以下の政党しかないもんで(´・ω・`)
- 11 名前::2023/01/23(月) 19:45:29.95 ID:dzLfkA100.net
>>1
民主党政権が経済政策上手だったら、日本版メルケル政権になってただろうに
なんでそれが出来なかったのか
- 12 名前::2023/01/23(月) 19:45:31.48 ID:E/3xOL2G0.net
無能野党の罪は重い
- 13 名前::2023/01/23(月) 19:45:41.31 ID:x8vZxswr0.net
だって、野党のほうがもっとクソだもん・・・
- 14 名前::2023/01/23(月) 19:45:53.43 ID:a8HmLEkS0.net
官僚が法案書かないと何もできないから
その官僚はOBのための天下りポストを作るのに必死
- 15 名前::2023/01/23(月) 19:45:56.56 ID:Gvp6MXDa0.net
イギリスは?
- 16 名前::2023/01/23(月) 19:46:17.97 ID:ZMIv7+9u0.net
他のどこに投票しろと?
- 18 名前::2023/01/23(月) 19:46:58.94 ID:QVGV3yT20.net
他の政党にしたらもっと酷いことになったから
- 19 名前::2023/01/23(月) 19:47:01.09 ID:z0pw6Ktq0.net
BBCは自分とこ心配しろよ
- 20 名前::2023/01/23(月) 19:47:04.72 ID:Lg4OQVPk0.net
もうやめます。
- 22 名前::2023/01/23(月) 19:47:14.78 ID:tIpOTpwP0.net
日本人は周りに合わせるのを好しとするから
それが正解とは限らんのにね
- 23 名前::2023/01/23(月) 19:47:29.74 ID:bd+dCtmM0.net
正直生活水準下がったとは思ってないけどなぁ
- 24 名前::2023/01/23(月) 19:47:35.43 ID:fGA3FYjm0.net
辛辣〜ッ
- 25 名前::2023/01/23(月) 19:47:42.65 ID:Lg4OQVPk0.net
参政党に入れます。
- 26 名前::2023/01/23(月) 19:47:46.46 ID:fysRJ5KQ0.net
国を挙げてサッカーを奨励して現実から眼をそむけさせる政策の自公連立悪政
- 27 名前::2023/01/23(月) 19:47:58.15 ID:h9kP/y660.net
日本に識者がいるとでも?
そちらと違ってトリクルダウン政策に大賛成してた国だぞ
- 28 名前::2023/01/23(月) 19:48:04.22 ID:vuaHx4VM0.net
戦争がやりたいゴミが多いから
- 29 名前::2023/01/23(月) 19:48:05.98 ID:cCV1fL3M0.net
与党は水平線で済むけど、野党は壊滅させるダメージを与えるからな
- 30 名前::2023/01/23(月) 19:48:25.66 ID:0fgzAro+0.net
大政奉還しようぜ
- 31 名前::2023/01/23(月) 19:48:25.68 ID:L+LgFRV/0.net
>>1
何回か変わってるじゃん自民党以外は変わった事も分からない位の政党だったってだけw
- 32 名前::2023/01/23(月) 19:48:33.91 ID:14CjaJsM0.net
大阪はしてないよ
理由は財政破綻寸前までした大阪自民がとにかく嫌いだから
- 33 名前::2023/01/23(月) 19:48:42.39 ID:vWij/dxH0.net
BBCの東京特派員ってあれやろ
- 34 名前::2023/01/23(月) 19:48:47.43 ID:Fujw+GsK0.net
イギリスも、どこの政党がやっても地獄のままだが。
- 35 名前::2023/01/23(月) 19:48:49.62 ID:bprp7VaJ0.net
現代日本に政党など無い。
議員互助会があるだけだ。
- 36 名前::2023/01/23(月) 19:48:53.75 ID:KYd92faR0.net
マインドコントロールされてた30年
- 37 名前::2023/01/23(月) 19:49:13.87 ID:IkaPhGtr0.net
ほぼ全員携帯持ってるし注文すれば何でも翌日には届くしどの生活水準が向上してないんだ?
- 38 名前::2023/01/23(月) 19:49:21.99 ID:fGA3FYjm0.net
ま、俺は投票せえへんのやけどな ブヘヘヘ
- 39 名前::2023/01/23(月) 19:49:35.76 ID:mfgKnKyV0.net
日本も共産党を法律で規制するべきだわ
政府への批判票が、共産党のような無意味な政党に投じられるのは無駄だわ
- 40 名前::2023/01/23(月) 19:49:36.01 ID:Lg4OQVPk0.net
今こそ2ちゃんねる党を立ち上げるべき時ではないだろうか。
- 41 名前::2023/01/23(月) 19:49:57.75 ID:7f8SMO4N0.net
やらせてみたら(俺は入れなかったけど)予想をはるかに超えてダメダメだったから…
余りの酷さに不支持の俺さえ絶望したから
投票しちゃった我が親は、自信喪失でそれ以来選挙に行かなくなったから
- 42 名前::2023/01/23(月) 19:50:00.98 ID:D1eb92GE0.net
消去法で自民党だからな。。。。。。
- 43 名前::2023/01/23(月) 19:50:02.28 ID:YpHrxCMr0.net
アメポチ自民
- 44 名前::2023/01/23(月) 19:50:03.01 ID:KYd92faR0.net
30年まいんまいんされてた国民
- 46 名前::2023/01/23(月) 19:50:09.54 ID:9AN+c4oi0.net
お前が言うな
ブリカスのくせに
- 47 名前:マレーヤマネコ(栃木県) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:50:27.47 ID:j5cuKz+O0.net
この10年まともに収入が上がらなかった輩は、自己責任とか
- 48 名前:ボンベイ(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:50:34.85 ID:RQ8Q71wx0.net
J移民党に任せておけばいいよ
輸入奴隷こき使えばそれだけでなく同時に日本人奴隷の賃金も低く抑えられるし
中小企業の経営のためになるよ
- 49 名前:ジャパニーズボブテイル(千葉県) [AU]:2023/01/23(月) 19:51:01.34 ID:nuv4mSKm0.net
在日韓国人が大喜びで帰国してから言えよ
- 50 名前:ラ・パーマ(埼玉県) [US]:2023/01/23(月) 19:51:12.28 ID:/gWUg2eq0.net
野党が機能していないから左もいる自民でとなるんじゃね
- 52 名前:コラット(千葉県) [US]:2023/01/23(月) 19:51:28.24 ID:0nv7xxIn0.net
選択肢が無いもんで、どうもすみません。
- 53 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:51:40.85 ID:0JVrWV4T0.net
謎のゲェジカルト国民
- 55 名前:ジャングルキャット(石川県) [JP]:2023/01/23(月) 19:51:49.56 ID:SnrypEPt0.net
ブリカスのNHKだっけ
- 57 名前:ボンベイ(宮城県) [US]:2023/01/23(月) 19:52:22.31 ID:Q/S03YW20.net
30年どころか1955年から68年間のうち62年間政権担ってるんだよな
少子化対策とか何とか言ってるけど今まで何してたんだよなホント
今の日本が衰退した原因は100%自民党の責任なんだが
- 58 名前:ラグドール(大阪府) [CN]:2023/01/23(月) 19:52:25.75 ID:yysmCxvh0.net
インド人に乗っ取られた国か
日本も酷いがイギリスよりはマシだな
- 59 名前:マヌルネコ(光) [BR]:2023/01/23(月) 19:52:29.40 ID:IJm/BXxc0.net
となると日本終わって詰んでない?
- 60 名前:ベンガル(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:52:30.25 ID:vA1ZAEyC0.net
イギリスなんか日本以上に八方塞がりじゃん
- 63 名前:ヒョウ(光) [US]:2023/01/23(月) 19:52:44.51 ID:okcpm9Qy0.net
日本政府に、景気対策に責任を背負う部門が存在しない。法律上、例えば財務省設置法の改正により財務省に景気対策の法的責任を背負わせるべき。日銀もそう。
- 65 名前:オリエンタル(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:52:51.64 ID:Zcs4bQK60.net
他にいないから
- 66 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [DE]:2023/01/23(月) 19:52:52.06 ID:ockKptAr0.net
だからって立憲共産党はないわ
- 67 名前:ジャガランディ(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:53:01.79 ID:Dgp6a4qJ0.net
たとえば日本共産党は、綱領に「生産手段の社会化」というのを掲げている。
これば工場や機械、原料を国民から取り上げて、国有化するという意味だ。
そんなことをしたら日本経済は間違いなく終わる。
- 68 名前:バリニーズ(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:53:18.62 ID:G3pJSj8w0.net
ほんまやで、自民党は完全に経済は失敗ばっかり
ただ他の政党は経済もほかもウンコという
ダメダメっぷり
日本人に経済政策やらせてるのがだめなんじゃねw
- 69 名前:白(東京都) [TR]:2023/01/23(月) 19:53:24.39 ID:/PEsp/FM0.net
日本の左翼政党を主導しているのは歴史的に在日チョン
「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1
戦後、日本共産党を再建することになる日本人幹部たちは、
長らく収監されていたため、活動資金も人的ネットワークもなかった。
それをカバーしたのは、在日本朝鮮人連盟である。
当時、多くの朝鮮人が掛け持ちして共産党員となり、組織作りや活動を主導していった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、
統一協会のことにしたって自分たち(チョン)と関係あるから日本の保守は終わりみたいなめちゃくちゃな論陣張ってくるよな
統一教会というチョン組織がクローズアップされるってことは、嫌韓がますます盛り上がって、
チョンとチョンと一体化している売国左翼が完全に終わるだけなのに
チョンとチョンと一体化している売国左翼が日本の全ての元凶
- 70 名前:アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [US]:2023/01/23(月) 19:53:27.99 ID:ccWMOJCi0.net
そこまで言うならお前ら代わりに統治してくれ
- 71 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [UY]:2023/01/23(月) 19:53:30.76 ID:MzP2aWC50.net
野党に任せても任せても自民の方がマシなんよ いつも
バブル崩壊後は結構日本は任せたんだぜ… 頑張ってくれよ 野党
- 73 名前:ウンピョウ(岡山県) [US]:2023/01/23(月) 19:53:34.41 ID:4Jb29LL30.net
野党がパヨクだからどうにもならん
- 75 名前:ボブキャット(神奈川県) [US]:2023/01/23(月) 19:53:49.07 ID:AdZo+1+10.net
一度民主に政権交代したら速攻引きずり降ろされたよ・・・
マニュフェスト餌にして投票釣るのは辞めて欲しい
- 76 名前:ジャングルキャット(茸) [NL]:2023/01/23(月) 19:53:54.81 ID:11v2s5qu0.net
日本終った論巻き散らかしてるやつらは何なんだろうね
騒ぐだけで何にもしないから
現状を混乱させる目的なんだろうね
- 77 名前:サイベリアン(兵庫県) [CN]:2023/01/23(月) 19:54:02.61 ID:cQqxi+v20.net
そもそもイギリスのがEU離脱で詰んでるじゃん
- 80 名前:スペインオオヤマネコ(大阪府) [TW]:2023/01/23(月) 19:54:23.04 ID:VLEgAy/50.net
みんな頭の中でおんなじメロディー流れるのすきな日本じゃ無理でしょ
独自の政治論持ってるの比較的他人に合わせない外国人気質の大阪ぐらいじゃん
やっぱ外国人と気合うという
- 82 名前:コーニッシュレック(神奈川県) [CZ]:2023/01/23(月) 19:54:44.52 ID:Br3mX7jv0.net
新勢力出てこないかねぇ
- 83 名前:アメリカンカール(愛知県) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:55:04.64 ID:A87TrtKK0.net
プロパガンダと
野党の反日リベラル一本槍
- 85 名前:茶トラ(東京都) [RS]:2023/01/23(月) 19:55:15.08 ID:eCCZ9IE30.net
野党はゴミカスばかりだからな。
自民が四分割派閥で右往左往しながら回しても野党が全く浮上しないんだから
- 86 名前:ヒョウ(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:55:17.03 ID:o56oGukE0.net
統一地方選挙でケツ蹴らないと自民党は動かない
お前らまたどぶ板選挙から
やり直したいんですかって
内閣のせいでとばっちり受けるのは自民党地方議員
- 88 名前:ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2023/01/23(月) 19:55:28.31 ID:TXWNPe+Y0.net
人柄で投票してるからね(´・ω・`)
- 89 名前:ブリティッシュショートヘア(京都府) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:55:32.87 ID:scYxxpEN0.net
どこの政党でもいいんだよ
前回入れたのと違うところ入れろや
どうせ実務的にはどこも変わらん
それより長期政権が100倍害悪なんだよ
政権が長く続くほど中抜きと横領が増えることを理解しろや
- 90 名前:サバトラ(佐賀県) [FR]:2023/01/23(月) 19:55:39.75 ID:CJO6ykTo0.net
だから分かってる奴ほど年金?ナニソレと言ってんだよ
数十年後の保証をする奴らが逃げようとしてんだからな
- 91 名前:黒トラ(光) [CN]:2023/01/23(月) 19:55:56.81 ID:F4KXvXUs0.net
せめて、野党は政策を出してくれ
スローガンじゃなくて政策
- 92 名前:ジャガランディ(福岡県) [US]:2023/01/23(月) 19:55:59.61 ID:rRfIk4pc0.net
マジレスだが、野党が育たなかったのも自民党の責任だぞ
昔は社会党が強力で、それに対抗するために複数の政党が合体したのが自民党
だから自民党の中に派閥があるのは当然で、その派閥がミニ政党みたいなもの
そうやって自民党の中で長期に渡って政権をぐるぐる回してきたツケが今の状態
- 93 名前:メインクーン(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:56:00.24 ID:qR2vdZ+E0.net
30年変わって無いんじゃなくて
20年下がりっぱなしだったのがここ10年で元に戻ってきただけ
- 94 名前:アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:56:06.17 ID:3vVkLD1q0.net
どの政党もクソなのに誰も自分でやってやるって思わないんだから落ちぶれて当然
愛国心を蔑ろにして反日思想が蔓延る社会になったのが大きい
- 96 名前:アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:56:34.48 ID:8rbOv9vz0.net
議会制民主主義の主権者と為政者が別れてるメリットを存分に発揮して駄目だったら頭挿げ替えるをポンポンやればいいのにな
- 99 名前:サビイロネコ(SB-iPhone) [US]:2023/01/23(月) 19:57:17.59 ID:N0CCF7Su0.net
う〜ん…
消去法で壺!
- 100 名前:エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:57:23.37 ID:IttWbTzt0.net
忖度するマスメディアしかないからやろなぁ
- 102 名前:イリオモテヤマネコ(東京都) [IN]:2023/01/23(月) 19:57:26.46 ID:alURt12M0.net
選挙に行かないとな
五輪と統一で自民党はダメだと判明したしな
- 103 名前:ハイイロネコ(富山県) [US]:2023/01/23(月) 19:57:31.44 ID:WIEv8T8K0.net
痛みを伴う手術や長期リハビリで回復する未来より、覚醒剤の投与で現状維持するのを選んでるんだよなあ。
- 104 名前:◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2023/01/23(月) 19:58:01.62 ID:FQ53Q0tL0.net
他の政党だと下がるからやぞ
- 107 名前:バーマン(神奈川県) [US]:2023/01/23(月) 19:58:20.89 ID:9c3FL5K90.net
イギリスw
- 108 名前:マンクス(大阪府) [UA]:2023/01/23(月) 19:58:29.20 ID:aUFtOLIB0.net
根本的な解決に繋がるような中長期的な政策が受け入れられず
わかり易く場当たり的な政策を出す人や政党が選ばれてきたのであって
自民かどうかはあんま関係ないんじゃないかなぁ
- 109 名前:シンガプーラ(大阪府) [US]:2023/01/23(月) 19:58:31.08 ID:H1dBcNcW0.net
「せんきょにいこう」とか「自民以外に」とか言ってる間は、自民安泰だよ
なぜ素直に「共産党に投票しよう」と言えないのかね
- 110 名前:ユキヒョウ(ジパング) [GB]:2023/01/23(月) 19:58:32.34 ID:3qjHOtaa0.net
日本の選挙制度っていうのが、
なるべくつまらなくして投票率を下げて、その分だけ宗教なんかの組織票が生きるような方向に進んできたからなぁ
ついでに金がクソかかるようにして庶民が参加するのを困難にしつつ、金が集まる宗教組織が力を持てるような形に仕上がってる
- 111 名前::2023/01/23(月) 19:58:40.93 ID:pzxgfs/k0.net
BBCよ日本にはHNKという団体が未だに存在してるんだ
これが全ての答えだ、わかったか
- 112 名前::2023/01/23(月) 19:59:09.07 ID:Uho7V+Kg0.net
国権譲渡を掲げる野党を支持出来る?
- 113 名前::2023/01/23(月) 19:59:15.84 ID:6wtzH9Ak0.net
選挙っつっても茶番じゃん
与野党つえー者同士戦わねーで
勝てそうなところにお互い立候補w馬鹿馬鹿しくてやってられるか
- 114 名前::2023/01/23(月) 19:59:44.15 ID:L+LgFRV/0.net
おかしいなw何回か政権交代しているはずなのにw
- 115 名前::2023/01/23(月) 19:59:46.81 ID:fVhosL5+0.net
一票は未来を作る
自民党にもまともな人がいるんだよな
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/79941.html
- 116 名前::2023/01/23(月) 19:59:49.11 ID:RZBVj7Mg0.net
他がうんこ
これに尽きる
- 117 名前::2023/01/23(月) 19:59:56.77 ID:fsDGxjan0.net
>>1
絶対に失敗しそうなタイミングで
野党に責任転嫁できたから
国民はこの体験から自殺しか選べなくなった
- 118 名前::2023/01/23(月) 20:00:08.26 ID:nm0vjDvH0.net
他が酷すぎて選択肢が無い
自民を選んでもジワジワ自分達の首を締め続けるだけなのは分かっている
だけど第一野党の立憲と共産は嫌なんだ
- 121 名前::2023/01/23(月) 20:00:32.79 ID:WUETQVfO0.net
政権が変わっても官僚は変わらないし野党は与党よりもアレなのばかりだから
- 123 名前::2023/01/23(月) 20:00:57.64 ID:cKqsVz9t0.net
おまいう
- 124 名前::2023/01/23(月) 20:01:06.59 ID:N0CCF7Su0.net
EU離脱とか扇動して自ら凋落の道を歩み出したイギリップもなかなか凄いことやぞ
- 125 名前::2023/01/23(月) 20:01:23.40 ID:o56oGukE0.net
次回は安倍いなくて
親中総裁のままではYouTubeもニコニコも逆風が確定
公明党も中国の代弁者とバレた中で
公明党に入れてくださいって言って回る自民党議員
SNSで情報回るよね?
なおそれしないと対立候補に公明票入れられる
どうするんだろうね
- 126 名前::2023/01/23(月) 20:01:35.86 ID:Q/S03YW20.net
1955年以降の非自民政権は5つ
細川護熙内閣1993-1994
羽田孜内閣1994
鳩山由紀夫内閣2009-2010
菅直人内閣2010-2011
野田佳彦内閣2011-2012
※村山富市内閣は自民連立政権のため除外
- 128 名前::2023/01/23(月) 20:01:50.10 ID:3qjHOtaa0.net
今の「投票したい候補者がいない。消去法で自民党しかない」状態を生み出している原因は立候補のハードルの高さだと思う
世界一高い供託金のおかげで庶民層から対立候補は生まれない
- 131 名前::2023/01/23(月) 20:02:19.32 ID:QmuZ0Uvm0.net
NHK問題ダンマリの野党がエラそうに政党を名乗るなばか
- 132 名前::2023/01/23(月) 20:02:28.11 ID:W5LCYSZf0.net
日本人は衰退没落を望んでるから何の問題もない
- 133 名前::2023/01/23(月) 20:02:31.92 ID:hz/GvG7f0.net
>>1
統一の組織票が強すぎなんやろ
アイツら潰れたら次はわからんからな
- 135 名前::2023/01/23(月) 20:02:46.01 ID:i9JIZA6m0.net
自民党にお灸をすえてやろうと民主党に投票したら国民がお灸をすえられた過去があるからね。
- 136 名前::2023/01/23(月) 20:02:52.69 ID:o26Ddsza0.net
自殺願望か‘’
高齢者の一蓮托生巻き込み系
不発展
多分、発展したら嫉妬で高齢者が死ぬんやと思う
- 137 名前::2023/01/23(月) 20:02:55.16 ID:S7sP3izH0.net
滋賀作が何を偉そうに言ってるんだ
- 138 名前::2023/01/23(月) 20:03:04.09 ID:/PEsp/FM0.net
結局、劣等イギリス豚はコンテンツで日本に負けたから日本をクサしたいだけだろ
- 139 名前::2023/01/23(月) 20:03:12.33 ID:WeUXcaVd0.net
経済に注力する党ですらこれなら福祉に注力する党はもっと悪くなるじゃん
- 141 名前::2023/01/23(月) 20:03:21.30 ID:gu85lcsH0.net
何年日本にいる特派員?
立憲共産党見ててそれがわからないのか
- 142 名前::2023/01/23(月) 20:03:40.07 ID:QVO+Tobt0.net
自民党が1番のクソや
他に変えて駄目ならまた自民党以外にするんだよ
30年と言う結果が出てるんだから
アホやで日本人は
- 143 名前::2023/01/23(月) 20:03:45.09 ID:gedK5zsY0.net
だってトップ走ってると理不尽にフルボッコにされるんだもん
ほどほどでいいやとなる
- 144 名前::2023/01/23(月) 20:03:46.37 ID:Q/S03YW20.net
イギリスは次の総選挙で保守党が10議席くらいになるって言われてるなw
二大政党の時代も終わりそう
- 145 名前::2023/01/23(月) 20:04:29.91 ID:ZzwpEvtr0.net
支持者がジャップ連呼してる政党はちょっと…
- 146 名前::2023/01/23(月) 20:04:45.08 ID:gxKK0iiY0.net
俺は国民民主に入れるぜ
まー国民民主が与党になる日はきそうもないけど……
維新が実権握ったら社会インフラは今より弱くなるし、外交なんかできっこない
国家経営と企業経営を一緒くたに考えているような奴が維新なんかを支持するのだろう
- 148 名前::2023/01/23(月) 20:05:08.96 ID:DP1nRwnz0.net
民主党崩れが政権を取ってたら
今頃、昭和初め頃の生活水準で
ちょ んが闊歩してただろう。
- 149 名前::2023/01/23(月) 20:05:19.97 0.net
悪夢の民主党政権があるやろw
- 150 名前::2023/01/23(月) 20:05:29.09 ID:jOSunPhQ0.net
テレビ局と新聞を牛耳ったらどーにでもなります
- 151 名前::2023/01/23(月) 20:05:56.70 ID:U40aAL5d0.net
民主党政権が失敗した後、党名変えたりせずに歯を食いしばって頑張ってくれてたらなぁ
- 152 名前::2023/01/23(月) 20:05:59.73 ID:2DTj1o9G0.net
与野党問わずマクロ経済わからん政治家が圧倒的なのが本当ようわからん
- 153 名前::2023/01/23(月) 20:06:13.89 ID:3vVkLD1q0.net
出世しなくていい
責任は負いたくない
って社会でどうしろと
誰がやっても悪くなることはあっても良くなることはない
- 155 名前::2023/01/23(月) 20:06:32.74 ID:52z47VP90.net
30年も向上しない国を抜かせない国ってやばくね?
- 157 名前::2023/01/23(月) 20:06:55.12 ID:Q/S03YW20.net
一昨年の総選挙は自民過半数割れすると思ってた
土壇場で自民があそこまで議席死守したのみて日本人はマジで自民党好きだなって再認識したわ
あれは下馬評で自民ヤバいって観測多かったから危機感持った層が投票行ったんだろう
- 158 名前::2023/01/23(月) 20:06:55.80 ID:QUFXyvd40.net
お前ら日本の野党がどんだけゴミか知らんやろ
- 159 名前::2023/01/23(月) 20:07:08.43 ID:/IMlMZ+/0.net
日本人はなんで自民党好きなのか謎すぎるよね
普通の国ならまともな対抗勢力でてきそう
- 160 名前::2023/01/23(月) 20:07:12.76 ID:835RBsdd0.net
政党が機能してないのが原因じゃないかな
超党派連合とか組んでる連中が新しい政党作ってちゃんと政治やるようになれば変わる
- 162 名前::2023/01/23(月) 20:07:28.25 ID:ZiSfavhw0.net
アメリカEUとかあからさまに日本潰しにかかってるじゃん
- 164 名前::2023/01/23(月) 20:07:34.46 ID:3YqM6WAc0.net
↓鳩山菅野田が
- 165 名前::2023/01/23(月) 20:08:02.68 ID:GvAhj/jg0.net
野党がだらしないから
- 166 名前::2023/01/23(月) 20:08:03.26 ID:/z5mnrgN0.net
30年の間に民主党も政権を獲ったのに、BBCの中では無かったことになってる?
- 168 名前::2023/01/23(月) 20:08:28.33 ID:+dVDZDKO0.net
そりゃ2008年、15年前に大阪の財政赤字をたった1年で黒字化させた橋下と維新の会が
大阪で高い支持続くわけだよw
現実を知ってる大阪民だけが30年日本を成長させられない古い利権ドロたち自公民共社を相手にせず
維新を選び続ける
- 169 名前::2023/01/23(月) 20:08:28.76 ID:11v2s5qu0.net
自民がとは言うけど
野党のどこがいいのか語るやつゼロなのが現実だからね
- 170 名前::2023/01/23(月) 20:08:32.73 ID:ZfinEPTt0.net
年寄は暮らしやすいからそりゃ投票すんぞ
ホントに調査したのかコレ?
- 171 名前::2023/01/23(月) 20:08:52.53 ID:oy41KNB20.net
というか別に日々の生活困ってないし
- 175 名前::2023/01/23(月) 20:09:47.15 ID:oZVxoJre0.net
国民までアホになってるからしょうがない
- 176 名前::2023/01/23(月) 20:10:12.32 ID:sG7jUJXr0.net
政策以前に壺自民はもうありえんだろ
- 177 名前::2023/01/23(月) 20:10:16.67 ID:+dVDZDKO0.net
大阪の今後の予定を見ると維新の優秀さが凄まじいなw
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)さらに授業料無償は2020年にスタート済
2022年 新今宮駅・OMO7大阪 by 星のリゾート開業
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 うめきた・日本初ヒルトンチェーン「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年~2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも)
ほっといても自公民共社の利権ドロ政府が人と企業を集めてる首都圏なら馬鹿知事が政治やってもいいが
それ以外に住んでる連中ってちゃんと政治家選んだ方がいいぞ
- 178 名前::2023/01/23(月) 20:10:24.42 ID:RZBVj7Mg0.net
自民もうんこだし政治にも何らかの根本的治療なりイノベーションなりが必要
選挙制度もそうだし官僚機構もそうだしもうそうなったら憲法や教育など1度ぶっ壊してまともなもんに作り直していくしかない
- 180 名前::2023/01/23(月) 20:10:32.55 ID:DbeBLl550.net
政党が変わったからなんとかできるかっていわれるとな
- 181 名前::2023/01/23(月) 20:10:42.47 ID:U40aAL5d0.net
例えば枝野の正統遍歴
日本新党→
民主の風→
新党さきがけ→
旧民主党→
民主党→
民進党 →
旧立憲民主党→
立憲民主党
こんなのに政権任せられないよ
5年後存在するかすら分からない政党に運命を預けるなんてバカ、居ないよ
- 182 名前::2023/01/23(月) 20:11:13.14 ID:DP1nRwnz0.net
お前らに教えるは。
英国が英国病から抜け出せて今天狗になれたのは、
自虐的教育をやめて英国は素晴らしいと教育したからなんだ。
日本が停滞してる原因がわかっただろ。
反日左翼のプロパガンダを鵜呑みにして日本人はダメだと思い込む事何だよ。
反日左翼を潰せば日本は復活する。
- 183 名前::2023/01/23(月) 20:11:26.79 ID:I6IwgLJq0.net
衆議院選挙で皆自民党に投票するという事は別に経済成長はどうでもいいと思ってる事なのだからガタガタ言う方がおかしい
- 184 名前::2023/01/23(月) 20:11:31.54 ID:+dVDZDKO0.net
維新はここまで充実した子育て政策もしているんだな
もう立憲投票するのやめて維新に乗り換えるわw
大阪維新では増税もせず住民サービスも落とさず
自公民共社が長年ムシャムシャと食っていた既得権・利権を叩き潰し
維新の「身を切る改革」だけで財源(毎年2000億円)を作ってこれだけ子育て支援充実させてるんだもんな
・全ての中学生に塾代を月1万円補助(2023年度から小学5,6年生にも拡大)
・18歳まで医療費無料
・私立高校も幼児保育も授業料無料
・2020年4月からとうとう大学の授業料も無料(大阪在住に限る)
そりゃこんな政治を10年以上大阪でやってりゃ維新に投票するの当たり前、自民や立憲が全く勝てないわけだw
お前らも政治家はちゃんと選んだ方がいいぞ
- 186 名前::2023/01/23(月) 20:11:38.77 ID:ZnBTCGtf0.net
治安が一番
ネットではよく犯罪増えたかのようなコメント見かけるが日本は今でも年々犯罪件数は少なくなってる
- 188 名前::2023/01/23(月) 20:11:47.48 ID:OIzj4Oo20.net
-300より-100のほうがマシだろ
選択肢がそれしかねーんだよ
- 189 名前::2023/01/23(月) 20:11:48.48 ID:A2Iig8nz0.net
俺は利率最下限で経済がこんな感じなんだから
金融政策って無意味なのでは?
- 191 名前::2023/01/23(月) 20:12:00.52 ID:3fDhH8YW0.net
>>1
その代わりといっちゃなんだが、社会内の格差はおたくらほどじゃない
何も言わんとナチュラルにワークシェアして、資産の再分配をある程度してるんだよな
- 192 名前::2023/01/23(月) 20:12:06.35 ID:9HVuxZ2X0.net
>>1
他が無いんだよ
言わせるなよ
- 194 名前::2023/01/23(月) 20:12:32.09 ID:i2mSQ18/0.net
3年やらせてみたがあのざまだったから・・・
- 195 名前::2023/01/23(月) 20:12:36.16 ID:YCYdDQAF0.net
>>1
売国政党か酷い売国政党か共産党しかないからな
- 196 名前::2023/01/23(月) 20:12:42.27 ID:Y10EaJvF0.net
立憲共産特有のパヨク臭がする記事だな
- 197 名前::2023/01/23(月) 20:12:45.48 ID:o56oGukE0.net
ODAとかで中国に金渡して
そのぶんで値下げした輸入品入れられて
産業は成り立たなくされ弱体化したり消えた
補助金じゃぶじゃぶで
留学生という名の奴隷も入れて日本人の賃金据え置き
国内の大学生は奨学金返済地獄
最近だとアメリカからの排除が決まって
行き場を失った中華パネルを使って
キックバックもらおうとしてる都知事とかいるね
お年玉配るって話題そらしてるが
- 198 名前::2023/01/23(月) 20:12:45.54 ID:TzF6MDIa0.net
そりゃ馬鹿だからでしょ
- 201 名前::2023/01/23(月) 20:13:39.97 ID:462+gy920.net
不正選挙やからな
次の選挙も不正選挙で自民が勝って増税するで
- 203 名前::2023/01/23(月) 20:13:57.46 ID:Izylglrv0.net
他の党がもっと酷いからしょうがない
悪夢の民主党政権みたいに一時でも政権を取らせたら悪法を大量に作られて後々まで響くからな
- 204 名前::2023/01/23(月) 20:14:13.51 ID:f0xeUy030.net
【緊急】立憲共産はありえないにしても朝鮮カルト自 民はもっとありえない。国民か維新でよくね? [578545241]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674391477/
- 207 名前::2023/01/23(月) 20:14:56.75 ID:tbpgvQeq0.net
30年前
アメリカ様→日本のレベルはこの辺で良いだろ。差額はもらうわ。
日本→はい!
現在
日本→30年間成長してないわ。
アメリカ様→まだまだだ。もっと武器買え!
日本→はい!
- 208 名前::2023/01/23(月) 20:15:15.30 ID:3DfXrpjM0.net
鳩山由紀夫とか菅直人とか岡崎トミ子とか松本竜とか…さすがに懲りたよ
- 209 名前::2023/01/23(月) 20:15:35.04 ID:Wp+HYmiW0.net
自民以外に選択肢無いんよなあ
共産と立憲しかないのは辛い
- 211 名前::2023/01/23(月) 20:15:52.47 ID:qAI/xqm+0.net
自民党以外ないんだよって奴らはデモなりなんなり行動起こせばいいと思うんだが
諸外国と決定的に違うのは口だけで行動を起こせない国民性
- 212 名前::2023/01/23(月) 20:15:55.61 ID:Ff1JXML/0.net
この頃ニュー速のパヨが必死過ぎて
- 213 名前::2023/01/23(月) 20:15:57.11 ID:mevc23+l0.net
>>1
それお前の国の労働党と保守党に言えよwww
- 216 名前::2023/01/23(月) 20:16:17.28 ID:DB2uQBq50.net
野党は、上の方が引っ込まないと無理だわな
志位の20年以上は論外だし、立憲幹事長のジャスコだって橋本龍太郎政権の時にはすでに野党代表
良い加減にやめろよ
枝野も蓮舫も辻元も
- 218 名前::2023/01/23(月) 20:16:31.04 ID:Izylglrv0.net
>>1
じゃあ自民党以外のどの党がお勧めなんだ東京特派員ならわかるだろ
- 219 名前::2023/01/23(月) 20:16:31.59 ID:3edQfMuZ0.net
民主党政権があまりにもクソすぎたからな……
あれで日本人のDNAに「あ、自民党以外は絶対にダメなんだな」と刻み込まれてしまった
- 220 名前::2023/01/23(月) 20:16:34.23 ID:3l9t3KPH0.net
NHKをぶっ壊す!
- 222 名前::2023/01/23(月) 20:16:49.11 ID:i2mSQ18/0.net
現実が見えてる労働者が支持するのが国民民主
現実が見えてるふりだけしてる労働者が支持するのが維新の会
現実が見えない労働者が支持するのが立憲民主
- 223 名前::2023/01/23(月) 20:16:50.35 ID:h14zSbCs0.net
まともな政党出てきたらすぐに支持率70%越えます
つまりまともな政党がひとつもないだけです
- 224 名前::2023/01/23(月) 20:16:52.88 ID:IJ7ZS9yI0.net
人の国の事言う前に、てめえの国は政党変わって良くなったのかという話だ。
- 225 名前::2023/01/23(月) 20:17:01.24 ID:9c3FL5K90.net
2012年に東京着任して13年
無能すぎるだろ
- 226 名前::2023/01/23(月) 20:17:10.49 ID:oWg9FmrA0.net
組織票
- 228 名前::2023/01/23(月) 20:17:26.15 ID:4OSorKSR0.net
つかね、派閥が政権交代の役割をしてたんだが、最近弱くなりすぎて、差がなくなってしまった
- 230 名前::2023/01/23(月) 20:17:27.62 ID:E56c6Bvc0.net
結局ずっと政権運営してるだけあって、日本の問題点を一番把握してるのが自民なんだわ
把握してるだけで、手を付けてるとは言えないけど
野党は、脳内で完結した現実離れの理想だけを連ねて、
反自民を旗印にすることしかできない
まあ、これ自体一党独裁の弊害で悪循環に陥ってるのかもしれないけど
- 233 名前::2023/01/23(月) 20:17:43.67 ID:9Ku4Zo2g0.net
バカだからだろ
しょうがねえよいまだにコロナビビってるような土人国だぞ
- 235 名前::2023/01/23(月) 20:17:59.47 ID:nNr3UtaF0.net
>>1
え!あなたの国はつい先日インドに抜かれてましたよね?
試みに問うけど、世界第6位の、、、6位の、英国のあなたは誰に投票したの?
- 236 名前::2023/01/23(月) 20:18:00.22 ID:+bXeNYr30.net
他見てみろよ、行政の運営もロクに出来ないんだよ
安倍もいなくなっちゃったしまともなところがあれば投票してるわ
- 237 名前::2023/01/23(月) 20:18:03.08 ID:LS1Dt3qL0.net
国民全体の生活水準は向上させられないけど
自分の生活は維持させてくれる政党だから支持されてるんだよね
- 239 名前::2023/01/23(月) 20:18:50.61 ID:zQUK7Djd0.net
思考停止だね
- 242 名前::2023/01/23(月) 20:19:11.68 ID:2hY5qaPu0.net
ダボス会議のフォーラムか
- 243 名前::2023/01/23(月) 20:19:20.61 ID:4/0Y6uh40.net
戦犯は白川
- 245 名前::2023/01/23(月) 20:19:35.38 ID:f0xeUy030.net
砂食う政権イギリス
- 246 名前::2023/01/23(月) 20:19:53.72 ID:1qevriYP0.net
一回試したけどダメだったしな。
- 248 名前::2023/01/23(月) 20:19:56.01 ID:Eyy69slJ0.net
この30年の間なら何度か変わってるけどどこも酷かっただけだぞ
- 249 名前::2023/01/23(月) 20:20:02.74 ID:veIv3tth0.net
少なくとも枝野が民進出て新党作った時や、その対抗馬だった希望の党は自民の代替として期待されてたじゃん?
その後の5年間の結果が今の体たらくなのにいつまで経ってもジミンガーだけで進歩がないからだろ
- 251 名前::2023/01/23(月) 20:20:21.83 ID:dt0oNJMM0.net
日本の野党はガチ野盗だってことを理解してないな
ガーシーとか見ろ。国内に居ないあんな最悪の税金泥みたことないわ
山本太郎、立花孝志のガチ基地はじめ
他のも似たり寄ったり
日本の課題が山積の中でこんな税金泥棒の片棒担ぐとか無理
- 252 名前::2023/01/23(月) 20:20:44.17 ID:xAg2TAMV0.net
どっか、予算案作って公開する野党現れないかなぁ
荒くていいし、不備があっても良いから、予算案を真面目に考えて発表する野党が現れてくれたら、応援するわ
いまのスローガンだけ喚き散らすポンコツ野党は要らん
- 254 名前::2023/01/23(月) 20:21:17.93 ID:xt2DjpHe0.net
野党自体が政権取る気ないだろ
- 257 名前::2023/01/23(月) 20:21:47.02 ID:+F24ukNj0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台bヨっていたが=A14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
- 258 名前::2023/01/23(月) 20:22:09.06 ID:o6gJMxRz0.net
多少ねじれたりもするけど日本は中国共産党も真っ青の一党独裁やからな。
次に政権交代があるとしたら、
まだ与党1年生ってとこは多めに見てやって欲しいかな。
- 260 名前::2023/01/23(月) 20:22:22.48 ID:tFe2uwZb0.net
その30年の間に他の政党が与党になった時に懲りたんだよ
- 261 名前::2023/01/23(月) 20:22:50.32 ID:r6AbithU0.net
BBCの東京特派員って何でパヨってんだ?
おまエラの祖国グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国と比べて大して変わらんよな?
- 262 名前::2023/01/23(月) 20:22:50.95 ID:m6/TJ//y0.net
政権交代あったの知らんの?
- 263 名前::2023/01/23(月) 20:22:53.85 ID:L3D5TsIR0.net
自民に投票した馬鹿と、選挙にも行かないで政治スレにいる馬鹿だけから徴税しろ
- 264 名前::2023/01/23(月) 20:22:58.70 ID:y71r+LMK0.net
マイナスにする無能野党しかいないからな
- 266 名前::2023/01/23(月) 20:23:23.10 ID:n8QCcX2A0.net
民主党政権の悪夢知らんのか
- 267 名前::2023/01/23(月) 20:23:45.80 ID:gu85lcsH0.net
逆に最大野党()の支持率があそこまで落ち込んだ理由の分析でもしてみな
- 268 名前::2023/01/23(月) 20:23:51.18 ID:oWg9FmrA0.net
どこもリップサービスだから
- 271 名前::2023/01/23(月) 20:24:01.54 ID:KGu3D8hC0.net
これ半分安倍のせいだろ
- 272 名前::2023/01/23(月) 20:24:26.18 ID:L3D5TsIR0.net
パヨクだのあほか
自民がパヨクが朝鮮とズブズブじゃねーか
- 273 名前::2023/01/23(月) 20:24:28.88 ID:4iLwWySQ0.net
消去法で食えそうなうんこ選んでるから
- 274 名前::2023/01/23(月) 20:24:42.97 ID:scYxxpEN0.net
全部酷いなら自民以外に入れりゃいいんだよ!
毎回同じ所に入れる奴は統一信者と同じなんだよ
洗脳されてんだよ、選挙行くなバカ!
- 275 名前::2023/01/23(月) 20:24:50.26 ID:L3D5TsIR0.net
パヨクだのあほか
自民が朝鮮人とズブズブじゃねーか
- 277 名前::2023/01/23(月) 20:24:53.44 ID:dvTWkJUV0.net
まぁ維新が今のところ一番マシではある。
あいつらはあいつらで外国びいきなところがクソだけどな
あとは公明党だけど、あいつらは実質与党なんでNG
自民党?カルト売国ゴミ政党乙wwwww
- 278 名前::2023/01/23(月) 20:25:32.36 ID:f0xeUy030.net
自民公明与党がカルト議員全員切って議員報酬、議員定数、政党助成金、公務員給与、カットしてくれたらなあ
- 280 名前::2023/01/23(月) 20:26:24.98 ID:uvO+1TJ90.net
10年以上経つけど1回やらせてみたんすよ
それで二度と投票しないと思われた結果やぞ
- 281 名前::2023/01/23(月) 20:26:28.68 ID:a4S+eV8U0.net
派遣法改正して中間層ふっとばして貧困層に落としてんのになw
- 282 名前::2023/01/23(月) 20:26:46.35 ID:o6gJMxRz0.net
借金時計を止めたのは民主党だけ。
50年かけて積もり積もった借金を
自民党が政権取り戻してからわずか10年で倍にした。
- 284 名前::2023/01/23(月) 20:27:15.37 ID:RGQU9JSH0.net
立憲共産党は、おそらくもう無理だよね
ケンタは立て直そうと頑張ってるけど、もう無理なんだと思う
極左を残して維新に行くのかな
- 286 名前::2023/01/23(月) 20:27:50.90 ID:wOYt6dCI0.net
ジャップ「日本が成長してないと最近気づいた」
マジな話、これなんだよ
東南アジアに抜かれ始めてやっと気がついた
- 289 名前::2023/01/23(月) 20:28:04.72 ID:vyp3h/DW0.net
自民党の支持率が80%90%なら野党がどうがんばったってどうにもならないけど所詮30%台、別に高くない
単に野党が無能でキチガイで売国すぎて支持されてないだけ
- 291 名前::2023/01/23(月) 20:28:38.59 ID:Yzg8vCc60.net
野党にしても変わらない、という正体はこれ↓
https://imgur.com/a/5SoNbU8
https://imgur.com/a/ezxBwtc
- 292 名前::2023/01/23(月) 20:28:45.20 ID:eHuV10ta0.net
政党の問題ではなく財務省の問題なんやで
- 294 名前::2023/01/23(月) 20:28:46.70 ID:A9RacXRW0.net
ここまで悪のラスボス、財務省を叩く奴がひとりもいない。
- 296 名前::2023/01/23(月) 20:29:15.36 ID:rRfIk4pc0.net
自民党の連中が離党して新党を作ったりしない限り、自民党以外が政権を握るのはもう無理だろうね
そもそも官僚の使い方を知らない、政権運営の仕方を知らないという事実が、民主党政権でことごとく露呈してしまったからな
はっきり言って国会議員は官僚にナメられてしまっているわけ。岸田を見てもわかる通り財務省に尻尾振ってる犬っころだし
- 297 名前::2023/01/23(月) 20:29:39.71 ID:GHJKlprq0.net
他国に批判されるほどじゃないと思うけど
- 298 名前::2023/01/23(月) 20:29:40.81 ID:XSvAxz8n0.net
あー経済政策対決すらしない選挙ガン無視した上で「なぜなぜ」書いてるのか
取材しない上での角度ってやつね
- 300 名前::2023/01/23(月) 20:30:21.82 ID:4GG91M6r0.net
て言うかイギリス人の生活水準は30年でどんだけ上がったの?
- 301 名前::2023/01/23(月) 20:30:37.62 ID:3qjHOtaa0.net
「まともな政党」なんて今後出てくるわけが無いんだよな
よほど金を持った宗教法人が政治に関心を持つ以外、新しい政党が生まれるとは思えない
- 304 名前::2023/01/23(月) 20:31:16.81 ID:RGQU9JSH0.net
いったん中選挙区にして、勝てなくても良いから足腰強い野党を育てるべきなんかね
- 305 名前::2023/01/23(月) 20:31:17.98 ID:sV+Rb8ac0.net
たしかに
田中派は給料増やしたけど
福田派は下げただけやな
- 306 名前::2023/01/23(月) 20:31:33.87 ID:eGXdUeMO0.net
>>1
ワクチンだって打ってる奴まだまだ居る国だぞw
君らとは民度が違うのだよ民度が
- 309 名前::2023/01/23(月) 20:31:46.59 ID:49hnm1dA0.net
民主党政権の事何にも精査してないの?
BBCって馬鹿なんだな
- 310 名前::2023/01/23(月) 20:31:51.95 ID:ZnjhYq/S0.net
>>1
日本人の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
現役世代の負担を上げ社会保障費を増やしても、デフレを加速させ更に現役世代を苦しめる。
社会保障費は削減していかないといけないよ。
- 311 名前::2023/01/23(月) 20:32:33.20 ID:XSvAxz8n0.net
経済政策、景気対策望んでる世論調査結果あるのに
それガン無視する政治家たちとマスコミ、メディア解説者
そしてそれらに呆れたら冷笑主義で、問題意識が低いと断定
そして海外の声として「なぜなぜ」と語り出し中身のない「他に投票しないのは?」と論点を作ろうとする
酷い偏向と角度だと言える
一番酷いのは世論調査を自分らの売りとしてる側が無視してることを見なかったことにする点かな
- 312 名前::2023/01/23(月) 20:32:38.28 ID:RFfdRag20.net
嘘つきは安倍の始まり
- 313 名前::2023/01/23(月) 20:32:41.92 ID:fysRJ5KQ0.net
他も寝たきりでひとりじゃボタンも押せないとか
ホント有り得ないよな異常すぎるw
- 314 名前::2023/01/23(月) 20:32:43.86 ID:z2c9/dgu0.net
生活水準が向上してるからだろ
バブルの頃とか酷かった
金がありゃいいってもんじゃない
- 316 名前::2023/01/23(月) 20:33:18.20 ID:45V5ghnL0.net
他にないんだよ
- 318 名前::2023/01/23(月) 20:33:33.82 ID:+dVDZDKO0.net
せめて維新の会が野党第一党にでもなれば
自民党も少しくらいは緊張感増してマシな政治に変わるかもね
立憲みたいなゴミが野党第一党の間は自民公明は立憲とプロレスやってりゃ済むだけだから
そりゃ楽ちんだよw
好き放題利権に税金垂れ流せる
ぶっちゃけもう日本には時間ねーぞ
いつまでも自民と立憲のプロレスごっこ10年も20年も続けさせてちゃ日本は世界競争からどんどん遅れていく
コロナの対応もそう、ウクライナの対応もそう
全世界は一晩で物事決めて翌朝には新しい方針で次々動いていくのに
日本は半年や1年かけても何も動かないと言うw
- 319 名前::2023/01/23(月) 20:33:46.92 ID:sv8KHJIk0.net
うん 御壺様が 米大統領を動かしてたからね
ワシントンポストはその為の新聞だし
- 320 名前::2023/01/23(月) 20:34:38.66 ID:fysRJ5KQ0.net
ドバイだかサウジアラビアに逃げてる
一回も登院してない議員とか笑えないよなマジでw
- 321 名前::2023/01/23(月) 20:34:39.95 ID:KNF/U6M40.net
何でなんだろう?
レッテル貼れば騙されちゃう国民性だから?
- 322 名前::2023/01/23(月) 20:34:45.90 ID:GVkxP9Eo0.net
今回、維新が何を考えて立憲なんていう極左政党と組んだのか、知りたいな
- 324 名前::2023/01/23(月) 20:34:50.37 ID:ks1Cda+Y0.net
野党に政権取らせたら
デフレどころか国が無くなるっていう
- 325 名前::2023/01/23(月) 20:34:51.14 ID:XSvAxz8n0.net
ここまで世論調査を無視するなら報道解説の論拠は何か示せよ
せめてそれ相応の確かなものをさ
ずっと景気対策や経済のこと求めて無視だぞ
それをマスコミやメディアが容認
海外特派員すら無視
- 326 名前::2023/01/23(月) 20:35:02.47 ID:3qjHOtaa0.net
選挙に出るハードルが高すぎる
→いつも同じ顔ぶれになり選択肢がない
→投票率が下がる
→組織票を握るいつもの政治家しか勝てない
→消去法で自民党
結局これ
高卒1年目でも立候補できるような選挙制度に変えるべき
- 327 名前::2023/01/23(月) 20:35:24.56 ID:U/2mDW8r0.net
どこに入れるかの前に野党に恵まれないことに疑問持った方がいい
- 328 名前::2023/01/23(月) 20:36:09.26 ID:XSvAxz8n0.net
そもそも前回衆院選、政権選択選挙で求められたのは経済、景気、雇用
そんなもんよりジェンダー、気候とかやってて
マスコミやメディアも容認
それが異常と言えないんだから、この特派員w
- 329 名前::2023/01/23(月) 20:36:17.37 ID:Zk1uW1900.net
うるせーな
日本はみんなで苦しみに耐えて少しずつ貧しくなりましょうね、でやってんの!!
事情も知らずに余計なヤジを入れんなよったく・・
- 330 名前::2023/01/23(月) 20:36:18.25 ID:LBcO2lTt0.net
お、Great Britain 様
- 331 名前::2023/01/23(月) 20:36:28.75 ID:MGHoEXhz0.net
スパイ防止法が無い国でアルヨや頬骨キムチが擬態しとるからな。
でも頼みの自民も半分以上乗っ取られてて風前の灯火やでな。
- 332 名前::2023/01/23(月) 20:37:00.85 ID:uWEGkKfu0.net
>>1
他が不甲斐ないから
- 333 名前::2023/01/23(月) 20:37:05.18 ID:DP1BkfRJ0.net
俺らだって他に有能な政党あったら選びてぇんだよ。自民は国民から税金を搾り取るけど、他の政党は国を売り渡して日本人を迫害しようとするからな
- 334 名前::2023/01/23(月) 20:37:05.50 ID:ffHPHqci0.net
日本人は日本を終わらせる決断をしたんだよ
消極的な選択の結果としてな
もはや生き残れるかどうかよりもどう終わるかのフェーズに入ってる
だれも今の生活を変えたくなかった
リスクを負って大海に漕ぎ出さなきゃいけなかったのに浅瀬に立ち止まることを望んでこの沈んでいく島に置いていかれたんだよ
- 335 名前::2023/01/23(月) 20:37:45.23 ID:/IMlMZ+/0.net
ジミンに入れる連中って奴隷根性染み付きすぎの搾取されるの大好きマンだよね
- 336 名前::2023/01/23(月) 20:38:16.92 ID:ey5oI/ng0.net
一度政権交代したろ
その時大失敗した
- 337 名前::2023/01/23(月) 20:38:25.64 ID:sV+Rb8ac0.net
消費税やめて
物品税に戻せや
- 338 名前::2023/01/23(月) 20:38:59.39 ID:pEeRUAjK0.net
そもそも批判して議員報酬貰いたいだけで政権取る気がない
- 340 名前::2023/01/23(月) 20:39:36.79 ID:/GCLMChn0.net
壺ってるからだよ!もっと言わせろ
- 341 名前::2023/01/23(月) 20:40:01.16 ID:XSvAxz8n0.net
たかまつななや津田大介などclpがやった
冷笑系ガー!意識が低い!無知無教養な国民ガー!と同じ論調なのは偶然?
お決まりなの?このフォーマットって指摘はNG?
- 342 名前::2023/01/23(月) 20:40:11.10 ID:yzhtXJB10.net
1回変えたらもっと酷かった
- 344 名前::2023/01/23(月) 20:40:50.24 ID:PxpVwlQO0.net
相対的に働いても働いても貧しくなっていく
それなのに軍備や少子化対策で増税するという
もう生きることさえ辛い
でも周囲は不満も言わず自民に投票
おかしいのは俺なのかと考え込む
- 345 名前::2023/01/23(月) 20:40:50.70 ID:XSvAxz8n0.net
対抗勢力にすらなる気ないじゃん?
世論調査を無視するんだから
マスコミ、メディアも自分らの調査結果を踏み潰すんだしw
- 346 名前::2023/01/23(月) 20:41:08.75 ID:XSvAxz8n0.net
clpはノーカンでw
- 347 名前::2023/01/23(月) 20:41:32.82 ID:suKo8k5U0.net
とんでもないバカがさ、「まず政権交代してそれからだ」とか
「民主党政権も長く続けば政権運営能力も成長するから我慢するべき」とか言うけど働いたことないのかと思う
一般社会において会社に貢献して成果を出した人間が出世していくように
まず野党は野党としての仕事を果たして支持を得ていかなければいかない
が、野党としてもゴミみたいな反日活動しかしていないのだから支持なんて得られるわけがない
- 348 名前::2023/01/23(月) 20:41:56.28 ID:Q5x4NFMV0.net
そいつ有名な反日的記者な
- 349 名前::2023/01/23(月) 20:42:11.86 ID:ibymVEtj0.net
庶民から政治家に成り上がるのが腹立つ妬ましい、政治家の子供に入れるほうがマシ!
- 350 名前::2023/01/23(月) 20:42:13.24 ID:aIda2+Ai0.net
自民は裏でつながっていた
野党は表でつながっとる
どちらにするよ
- 351 名前::2023/01/23(月) 20:43:04.63 ID:rRfIk4pc0.net
自民党は経験値だけは他の党の何十倍もあるから、それで何となく他よりデキるように思われてるだけ
実際には経済のケの字も知らず、外交のガの字も知らない議員様が大勢いて、ぜーんぶ官僚の手の上で転がされてるだけなのに
- 352 名前::2023/01/23(月) 20:43:13.67 ID:vmjNd/Te0.net
政権交代時、TOPが鳩ぽっぽじゃ無ければ多少いい方向に向かってたかもしれんな
タラレバだけど
- 353 名前::2023/01/23(月) 20:43:33.86 ID:KNF/U6M40.net
30年も不景気にして方が
余程、反日だと思わない?
- 354 名前::2023/01/23(月) 20:44:01.95 ID:TPoP0zn/0.net
>>1
民主党で日本の製造業が空洞化しただろ
それと30年変わらないって事は
バブル経済維持してるって事やぞ
まずイギリスは自国を心配しろ
EU抜けて死に体やろ
昔の大英帝国が今見たら泣くぞ
- 355 名前::2023/01/23(月) 20:44:06.20 ID:M0RRxkiX0.net
肥溜めの中からマシな糞選んでるだけだからな
- 356 名前::2023/01/23(月) 20:44:51.14 ID:e95GM1UF0.net
自民に入れてるのは大企業や医者などの既得権者ばかりだよ
自民に入れれば国は没落するけど自分達にはメリットがある
終わってるのはお前だけって連呼してる奴ね
一般の下請け非正規の労働階級はどこに入れても酷い目に遭うから投票行為自体放棄してる奴だらけ
だから自民が政権を維持できる
- 357 名前::2023/01/23(月) 20:44:56.91 ID:PxpVwlQO0.net
いっそのこと集団お見合いしてパートナーと稼ぎを全て献金してたほうが幸せなんじゃないかとも思う
- 359 名前::2023/01/23(月) 20:45:10.63 ID:cAX1hgJP0.net
また糞bbcか😅
- 360 名前::2023/01/23(月) 20:45:52.98 ID:MTHZkhE60.net
対する野党がもっと生活水準下げる奴らしかいないからに決まってんだろ
- 361 名前::2023/01/23(月) 20:46:02.90 ID:we7q2h7q0.net
中共の犬は黙ってろよ。
- 362 名前::2023/01/23(月) 20:46:11.52 ID:NAm2hDW90.net
ハマコウが死んだからな…
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 21:25 ID:zB8mqrDK0
野党みてわからんなら
いくら金貰ってかいた話だ?
になるだけだろ
いくら金貰ってかいた話だ?
になるだけだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 21:31 ID:qGsbF1dH0
嘘つき政党と北とつながり政党と共産党だもん
自民しか仕方ないんだよ
自民しか仕方ないんだよ
3. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 21:37 ID:H.HrrhTi0
入管法改正に賛成なので強固に反対してる立憲と共産には入れられない
4. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 21:53 ID:lfOwEpoA0
まぁ工作の方向が民主前を思い出すわw
あの頃も自民腐ってる一度やらせろやだったけど
今度はなかなかそっちへは行かないなw
あの頃も自民腐ってる一度やらせろやだったけど
今度はなかなかそっちへは行かないなw
5. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:13 ID:WIKGEX1A0
売国政党と超売国政党と中のスパイと北のスパイと南のスパイしかいないんだぞ
そりゃ消去法で売国政党になるだろ
そりゃ消去法で売国政党になるだろ
6. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:20 ID:CMGmjHej0
今の膿の出し切った国民民主なら入れたいけど、与党になったら膿が戻ってきそうな怖さがある。政治家続けるためだけに政党コロコロ変えるだけの信念のないゾンビ政治家はいなくなって欲しい
7. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:20 ID:.DWfIXU20
次も自民
8. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:21 ID:.DWfIXU20
自民党を応援して中国韓国を盛り上げよう
9. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:23 ID:A8R1w5a50
選挙という、やっている感だけの出来レース。
何に使っても良いとする政党助成金で買収すれば余裕。
もし、バレても黒塗り報告書を出せば国民は黙る。
選挙が公正にされている証拠は何もない。
何に使っても良いとする政党助成金で買収すれば余裕。
もし、バレても黒塗り報告書を出せば国民は黙る。
選挙が公正にされている証拠は何もない。
10. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:27 ID:7cwEnPPl0
もう相手を下げる戦法は日本では通じんって
一度それを試して痛いめにあったんだ
しかもその元凶は反省どころか先鋭化してより酷くなってる
むしろ変わらないのは野党だよ
支持率2.5%って現実を突き付けても
自民党以上に頑なに路線変更しない
一度それを試して痛いめにあったんだ
しかもその元凶は反省どころか先鋭化してより酷くなってる
むしろ変わらないのは野党だよ
支持率2.5%って現実を突き付けても
自民党以上に頑なに路線変更しない
11. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:30 ID:XHT7GlzI0
>>5
国民の事を少しは考えてくれる売国奴
or
他国の事しか考えない売国奴
この選択肢しか無ければ自然前者を選ぶわな。
国民の事を少しは考えてくれる売国奴
or
他国の事しか考えない売国奴
この選択肢しか無ければ自然前者を選ぶわな。
12. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 22:45 ID:VJD6yOWo0
BBCはたまに面白い事言うけど
自分の国の事を棚に上げて何がしたいんだ(笑)
そしてBBCといっても色んな番組あるからな
その一部だけ引用して政治利用とか最近のまとめ記事はなんか昔と違って変なベクトルかかってんじゃねーの? 買い取られたか?
自分の国の事を棚に上げて何がしたいんだ(笑)
そしてBBCといっても色んな番組あるからな
その一部だけ引用して政治利用とか最近のまとめ記事はなんか昔と違って変なベクトルかかってんじゃねーの? 買い取られたか?
13. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 23:36 ID:A8R1w5a50
与党も野党も悪ければ、いっそのこと外国人に統治して貰った方が良いところまで来ている。
それが自民公明統一教会の進める売国政策
それが自民公明統一教会の進める売国政策
14. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 23:41 ID:IHgu.lXy0
内政干渉甚だしい。
自国のことと比較してみれば? 保守党、労働党の二大政党で、失業率は減ったか? 物価は下がったか?
※12
反日勢力の影が… この記者の奥方は在庫かもしれません。
シンガポール支局には、反日(自称)日本人のオオイマリコがいますし。
いずれにしても、公平を欠いているから、BBC憲章には違反しているんですけどねぇ。
自国のことと比較してみれば? 保守党、労働党の二大政党で、失業率は減ったか? 物価は下がったか?
※12
反日勢力の影が… この記者の奥方は在庫かもしれません。
シンガポール支局には、反日(自称)日本人のオオイマリコがいますし。
いずれにしても、公平を欠いているから、BBC憲章には違反しているんですけどねぇ。
15. 名前:名無しマッチョ 2023年01月23日 23:55 ID:o7ULAyBN0
三権のうち、現行の国会と政府は廃止するべき
残念ながら日本国民自体が主権者たる自覚と覚悟もないのに議会制民主主義を導入してしまったのが最大の失敗
その結果国会は政治屋と敵国のスパイと売国奴が跳梁跋扈する事態になった
代わりに複数のAIと全国民の政治思想、思考のビッグデータを組み合わせた人工知能独裁国家を目指すべき
残念ながら日本国民自体が主権者たる自覚と覚悟もないのに議会制民主主義を導入してしまったのが最大の失敗
その結果国会は政治屋と敵国のスパイと売国奴が跳梁跋扈する事態になった
代わりに複数のAIと全国民の政治思想、思考のビッグデータを組み合わせた人工知能独裁国家を目指すべき
16. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 01:27 ID:UfUVzajT0
他にはアカとアカモドキしかいないから仕方ないんだよ
17. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 05:55 ID:rjrPokTL0
そうでしたっけウフフ
18. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 06:00 ID:bo.CUyA30
イギリスは日本の経済成長を
アメリカが邪魔してることわかって
こんなこと言うてるからな
アメリカが邪魔してることわかって
こんなこと言うてるからな
19. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 10:37 ID:tRsd2ww.0
消去法なんだよな
20. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 11:19 ID:zDnmk1bw0
流石どん底まで落ちた元世界帝国は言うことが違うな
21. 名前:名無しマッチョ 2023年01月24日 12:05 ID:3srSaHkv0
もう「民主の時よりマシだ」とは言えんでしょ