2023年01月25日14:00
- 1 名前:Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 10:58:10.44 ID:mmDL4vqe9.net BE:456446275-2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【パリ=三井美奈】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は24日、ドイツ政府が主力戦車レオパルト2をウクライナに供与することを決めたと報じた。1個中隊相当の規模(通常は14両)だとしている。ポーランドなどレオパルト2を保有する国がウクライナに供与を希望した場合、移転承認を出す構えだという。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米国が主力戦車エイブラハムの供与に傾いていると報じており、米独間で調整が行われた可能性がある。シュピーゲル誌によると、ドイツはまず連邦軍が保有するレオパルト2を提供し、中長期的には国内の製造元から追加で送れるようにする。ドイツ公共放送ARDは、政府は25日に決定を発表すると報じた。ショルツ独首相はこれまで、「わが国は単独で決めない。同盟国と連携する」と述べ、戦車供与については米国と歩調を合わせる姿勢を示してきた。
レオパルト2は、欧州10カ国以上が、計約2000台を保有。ドイツが供与を決め、他国の移転も認めれば、ウクライナへの大量の提供が可能になる。ポーランド政府は24日、自国が保有するレオパルト2の供与を承認するようドイツに正式に求めたと発表し、ドイツに決断を促していた。ポーランドは14台を供与する構え。
レオパルト2については、フィンランドも意欲を示している。戦車移転には、製造国の承認が必要になるため、ドイツは国内外の圧力にさらされていた。ウクライナ軍はロシアが近く大攻勢をかけるとの見方を示し、ドイツに供与を急ぐよう強く求めていた。
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、交流サイト(SNS)で「数百両の戦車。世界最良の戦車。これが民主主義の独裁に対する真の一撃となる」と発信した。英国際戦略研究所(IISS)は、レオパルト2が戦況に大きな効果をもたらすには、約100両必要だという分析を示している。
産経新聞 2023/1/25 06:35
https://www.sankei.com/article/20230125-X7355EORYNJT7PWCLR5OLXIBT4/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674611890
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:59:49.82 ID:ApbsnlMY0.net
まだこんな陸戦兵器に頼らないと戦争できんのか
互いにレベル制限掛けたレーティングで戦ってるうちだけのような気もするが
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:00:10.58 ID:xHeaYV3k0.net
あんな3世代前のポンコツ役に立たんだろ
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:00:14.80 ID:Yqfi0i6n0.net
マジかw隣の部屋音筒抜けやんけw
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:00:44.74 ID:XzkgXUlb0.net
うーん、ロシアが勝ち確だから長引いてもウクライナが損するだけなんだよね。
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:01:48.63 ID:7M6lrRu70.net
レオパレス2きた!これでかつる!
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:02:47.12 ID:CxgRD/Gl0.net
>>6
お前、1年前もハイマースごときを
ゲ~ムチェンジャ~!言ってたよな?今どんな気持ち?
- 61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:51.79 ID:ZxQEZ7oY0.net
>>6
装甲薄そう
- 207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:13.57 ID:p1XT8BEO0.net
>>6
チハたんでも勝てそうだな
- 210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:32.52 ID:eGf2HpDV0.net
>>6
隣の味方レオパレス2を貫通した小銃弾が俺の車両の操縦手も撃ち抜いた
- 252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:29.32 ID:Tdax2QIM0.net
>>6
レオパレス住んでたときに隣のAV音丸聞こえだったぞ
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:02:27.62 ID:tebwYNIT0.net
チェンジ!
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:03:12.09 ID:/bQUmG0D0.net
ドイツがついた方が負ける法則…
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:03:46.52 ID:BrSxrM9P0.net
これで本当の実力が分かるのか
なんの戦果も挙げられないとかまさか無いよね
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:04:26.43 ID:RU5zeSR+0.net
アメリカも主力戦車を差し出すのか
互いに嫌々感が見えて面白いです
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:04:38.52 ID:HXkqgf8w0.net
春のウクライナ戦車祭り
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:04:43.04 ID:jwS8OPmc0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0e75171472a258c84a8604c9e58a12d60ada11
プーチン後のロシアは正真正銘の「ギャング国家になる」とギャングが警告
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:05:30.03 ID:VQwMR7Qw0.net
供与したら何が起こるの?
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:05:39.26 ID:Nx908xI/0.net
レオパレス21
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:06:18.56 ID:RU5zeSR+0.net
中国に機材の情報が全漏れするだろうなw
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:06:31.44 ID:6WPnEOgq0.net
エーペルバッハ少佐
- 20 名前:Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 11:07:20.58 ID:mmDL4vqe9.net BE:456446275-2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
先行スレがあるのでこちらは削除依頼します。以下のスレに移動お願いします。
ドイツ ウクライナにドイツ製戦車供与方針固めると複数の報道 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674601404/
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:07:30.97 ID:ApbsnlMY0.net
今更ゲームボーイRPGの主力兵器が役に立つんか?
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:07:53.67 ID:ShTnzaVr0.net
シリアで反政府組織の対戦車ミサイルでまとめて10両撃破された
レオパルト2ね。ふ~ん
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:08:16.31 ID:1ezpu/EM0.net
戦車の供与によって追い詰められたロシアが
戦略核を使うことになる。
局地的な使用になるだろうが、ようやく核戦争が
はじまるよー。ウクライナの穀倉地帯が数年に
渡って放射性物質に汚染されて、サイゼリヤの
パスタの大盛りが復活しなくなる。
チェルノブイリの近くのハルキウあたりで
使われたとすれば、すでに放射性物質の拡散データが
あるので、汚染がどのように拡がるかは分かっている。
イイね。そのままハルマゲドンに突入だ。
ひきこもりのオレに復活のワンチャンあるかな?
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:09:08.48 ID:eL0hctuV0.net
熊さんの相方の背の高い人って元気にしてるのかな
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:09:47.04 ID:P9wG//mA0.net
>>1
14両じゃ全然足りないだろ。
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:10:26.24 ID:dSlEgpf/0.net
レオパレスなら壁スカスカやで
- 32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:13:44.62 ID:zw4tU4uJ0.net
厚かましい
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:14:03.04 ID:oj3yfDKz0.net
レオパルドン 逝きます
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:14:11.53 ID:qzQikHB70.net
M1とレオパルトってw
ますます最新兵器の見本市状態だな
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:15:00.00 ID:td1P/kcV0.net
日本のヘルメットで我慢しろ
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:15:33.69 ID:K+lXnfcD0.net
各国が1コ中隊ずつ出し合って
戦車連隊とか作るのかな
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:15:41.45 ID:mKH+wmQp0.net
夢中で~頑張る君に~アイを~
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:16:39.76 ID:mKH+wmQp0.net
鹵獲されて丸裸にはならんのか
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:18:51.90 ID:z+0UW69X0.net
エイブラムスも手に入るって言うけど乗る人次第だし、宝の持ち腐れになるんじゃね?
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:20:11.76 ID:K+lXnfcD0.net
>>42
ウクライナ兵「この戦車、手動装填だぞ!?」
「装填手なんか訓練してねえ」
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:51.79 ID:P9wG//mA0.net
>>42
ポーランド兵が乗るから大丈夫だよ、伊達に2000人も死んでないから。
- 133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:00.74 ID:unmZ4oQ+0.net
>>42
性能面では間違いなくロシア製を上回ると思うけど、新イラク軍やトルコの例から運用や兵士の練度で力を発揮出来なかったり、
ただでさえ旧東側規格のウクライナの装備に西側の複数国の装備が加われば、教育や補給が複雑化するマイナスもあるからな。
湾岸戦争みたいに先進国が直接介入して、発展途上国を袋叩きにするみたいには上手くいかないのでは?
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:05.86 ID:OEX6myP30.net
ロシアが滅びて 北方領土が戻って来ますように
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:35.81 ID:O8ICOAQe0.net
まあそんだけ追い込まれてるってことだね
まさに戦力の逐次投入という愚策
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:27.01 ID:hnEatIJr0.net
一方、日本はレオパレス21を贈呈した
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:23.92 ID:GZb4hTbJ0.net
ロシアが勝つと北海道がヤバくなるからこれは朗報だわな
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:37.73 ID:/MzdlrqX0.net
いつのまにか、ウクライナの軍事支援をした欧州の国はロシアから攻撃されるって恐れが無くなってるな。
- 55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:40.16 ID:jW13fxG50.net
今のうちに満州やサハリン、北方四島へ反撃してロスケを虐殺しようや
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:26:05.73 ID:dT6pwvXJ0.net
どうせ出すんなら最初から出して国の印象良くしろよ
あのハゲ無能やな
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:51.14 ID:QdAvBKMw0.net
ね?
いじわるだったでしょ?
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:29:21.71 ID:KSemi64C0.net
もっと一気に戦力投入できんもんかね
泥沼やん
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:30:59.03 ID:jrOgtaPM0.net
米国の主力戦車がエイブラハム???
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:31:08.06 ID:lGhTiYcl0.net
これ世界大戦にならね?
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:03.08 ID:bRHtToX60.net
戦車供与したら人道的支援の名目崩れるけどええのか?
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:21.77 ID:t5GqWgqJ0.net
車体弾薬庫は廃止しとけよ
トルコみたいになるぞ
- 67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:31.79 ID:Jo3r9wlX0.net
ゲパルトも出せ
- 68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:33:22.71 ID:yZiyUZrA0.net
このさいエネルギーのロシア依存も見直した方がいい。
原発を新設するしかない
- 72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:34:12.42 ID:BkLZpuJF0.net
俺のケンプファーで一掃してやるわ!
- 74 名前:巫山戯為奴:2023/01/25(水) 11:36:24.41 ID:aVwhLWOr0.net
まあ詰まり決戦兵器ってこった、決戦兵器とか言い出したらオワコン
- 75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:37:23.43 ID:MmZeXd3h0.net
saga2で使った
- 76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:37:59.71 ID:mKwbrL5k0.net
アメリカも戦車送るんだろ
見本市みたいになってきたな
- 77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:39:13.43 ID:QrHZ8FoO0.net
ニュースのせいで、タミヤのレオパルト2のプラモが品薄になった
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:55.08 ID:jwS8OPmc0.net
>>77
ネタかと思ってたら
本当にあるのか
子供の時以来プラモデル売り場なんて行ってなかったからなあ
そういや戦車のプラモデルあったけど
実機がモデルだったのか
https://www.tamiya.com/japan/products/35271/index.html
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:40:24.41 ID:kXJDcuJQ0.net
戦争のことはよく分からんが、色んな国から武器が届くのはいいけど
メンテナンスや整備する人たち大変じゃないのかな?
面倒だから「よし!」とかは無いと思うけど
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:40:49.68 ID:aSE6lBEe0.net
拿捕されて研究されるからモンキーモデル送るやろ
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:56.37 ID:GHOJGb1N0.net
日本にはガールズ&パンツァーがある
- 87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:21.70 ID:xhZlehh50.net
米独の戦車投入なんて代理第三次世界大戦じゃないか
鹵獲した戦車が山盛りなのに、それでも戦車を要求するウクライナの意図はなんだ?攻める気満々やろ
欧米はそんなにロシアに核兵器を使って欲しいのか?
これもうどこかの国が滅ぶか、最低でもウクライナかロシアが滅ぶまで終わらんやろ
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:15.23 ID:18/+AKf+0.net
日本も領土奪還のチャンス
- 89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:32.68 ID:BtohJiOB0.net
今の最新の戦車をポンと支援してもすぐには戦力化出来ないやろ
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:46.75 ID:suBEtVJW0.net
まあ初めからはしご外されない様に立ち回る事に徹して
アメリカがやるならウチもやる言ってたしね
これで雪解けの季節までのウクライナの機動力は
確実に上がった感じか…
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:43.36 ID:knpdcyrj0.net
ジャベリン
↓
ハイマース
↓
装甲車(ほぼ戦車)
↓
戦車
徐々に強くなってくるジャンプの敵みたいだな
- 92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:55.67 ID:e5YFuYQf0.net
「次峰レオパルドン行きます!」
「グオゴゴゴ」
「ギャアーッ!」
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:02.86 ID:KMrmjLL50.net
チャレンジャー、レオパルド、東側戦車で砲弾違うし電子機器もバラバラだし兵站滅茶苦茶でやばそう
エイブラムスまで来たらガスタービンで更にやばそう
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:16.28 ID:7PL2Byar0.net
戦車戦は第一次大戦の戦艦決戦みたいなものだろう
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:57.88 ID:t4M60VWt0.net
NATO諸国のウクライナ支援疲れとはなんだったんだ
イケイケじゃねーか
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:08.92 ID:1aqSyOGR0.net
ついに連邦のガチ攻勢が始まるのか
- 100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:50.74 ID:MJUdTTKw0.net
レオパルト21
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:07.96 ID:FvAGVWeQ0.net
日本もチハタンだそうぜ
- 102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:21.26 ID:7ItNYkN/0.net
支援するなら求められてる戦車ださんと辻褄は合わんわな
- 103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:24.91 ID:nKsQn+9f0.net
あー核喰らうわこれ
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:11.32 ID:1aqSyOGR0.net
去年はロシアの戦車がボコられてもう過去の兵器と言われてたのに
まだまだ必要なんだな
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:22.95 ID:AONbGlCs0.net
現代機甲部隊 CIV
- 108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:54.78 ID:r4dUe5Bw0.net
核使わせる気満々じゃん。
- 109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:01.05 ID:AFFhsiFL0.net
これウクライナが負けたら全部ロシアのものになるの?
怖すぎる
- 112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:40.68 ID:CtLIHntn0.net
とんでもない光熱費払わされて、その上ロシアとの戦争状態突入。
ドイツ国民ご愁傷さま。
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:22.43 ID:7PL2Byar0.net
ロシアは早く最後の切り札を使えよ
- 114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:29.31 ID:+I4HsYe30.net
独ソ戦かな?、
- 115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:33.40 ID:r+WC2Akz0.net
>>1
そりゃドイツからすればモスクワにレオパルドが乗り込むとか悲願達成じゃん。
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:34.91 ID:t4M60VWt0.net
陸のエリア88
- 118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:52:18.37 ID:6jE+Fz2L0.net
核も含むロシアの兵器を全部使わせて空っぽになったところで一斉にアメさんが攻撃するんだろ
北朝鮮も中国も自分たちに支障が出るほどの援助はしないし
適度なところで見限るだろうし
- 120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:05.89 ID:M3EGOw0f0.net
これで兵器供給が整った時点でウクライナがロシアと結託して西側を攻めるシナリオだったら褒めてやりたい
- 123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:51.58 ID:FNvL0kaH0.net
被弾した戦車を、いかに早く修理して
前線に戻すかが勝負だかんね
ただ、ロシアの戦車のやられ方を見ると
被弾 = 全損・全焼だからなあ
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:17.28 ID:+0jG8MA/0.net
「人類滅亡まで90秒」…終末時計が最短を更新
24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、
これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。
主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、
「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。
- 125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:26.54 ID:/64ifCAl0.net
さっさと犯罪国家ロシアを滅ぼせよ
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:44.22 ID:+jxrcx6U0.net
パンツァーフォー! (´・ω・`)
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:56:50.49 ID:pPbAguIb0.net
まあ日本はソーラーランタンだけどな
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:57:43.47 ID:xbQ41ZEo0.net
露助が西側の宣戦布告と気づく前にやっちゃってよ
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:15.91 ID:Ik/omwPE0.net
近代改修済のレオパルト2を出してロシアに鹵獲されたらいろいろ困るんでないか…と考えると
最新型は供与しないだろうな
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:32.30 ID:mIclKmAi0.net
一方ロシアは〇〇を使った、のアクネトードで誰か例えて
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:44.77 ID:K0w2I9E60.net
>>1
ドイツ機甲師団復活。
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:58.45 ID:Wxy59iy20.net
始まったな
- 134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:33.20 ID:oVyd6QuC0.net
ドイツアフォかよ。後1年は確実に戦争続くだろ
ほんとのアフォ
何で長続きさせたい?バカドイツ???
- 137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:00:05.90 ID:oVyd6QuC0.net
ドイツもコイツも糞やなww
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:30.19 ID:b4RGhf010.net
この戦車は壁がとにかく薄い。戦車のなかでティッシュを引っこ抜く音が外まで聞こえてくるのは有名な話。
- 141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:32.03 ID:+jxrcx6U0.net
エイブラムスも出すみたいだから
並んだら壮観だろうな~ (´・ω・`)
- 143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:09.70 ID:WPPgzmbU0.net
ヒョウ戦車を供与するのはいいにしても、十分な弾薬の在庫はあるのか?w
ただでさえウクライナ軍はアホみたいに撃ちまくるもんだから、すぐに火力が尽きるからなw
夏場は1対10だった火力差が、ようやく秋頃1対2くらいになったのに、まーた冬場になって1対15くらいになっとるw
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:13.58 ID:8Y0lGhX30.net
これは欲しい人多いだろうどこで買えるのよ
- 145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:47.20 ID:sYkotRKP0.net
さあ行け。ヨーロッパ中のレオパルド2をウクライナに大集結させて、露助をボッコボコにしようぜ。
- 146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:04:35.27 ID:1kQK2mE00.net
第三次世界大戦に向けて着実に事態が進んでるな
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:16.15 ID:xnL3XQ9T0.net
何回見てもレオパレスにしか見えなくてニュースの内容がよくわからない
- 148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:40.59 ID:Clk+cVl80.net
ウクライナは一党独裁体制を利用して多くの高官が汚職まみれなのがバレてドンドン辞職しとる
ヘリ墜落も粛清の可能性が高そうだしもうダメ猫の国
- 149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:46.72 ID:mli0OZcQ0.net
しがらく後方で訓練?
- 150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:58.40 ID:H4EJlrI60.net
不快すぎるレオパレスを供与してロシアの戦意喪失させるほうがいいんじゃないか?
- 151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:06:05.67 ID:CtLIHntn0.net
ロシアに先制攻撃したのは、NATOという事だね。
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:09:00.64 ID:kaPo3BlR0.net
レオパルドンスレじゃないんか
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:09:18.98 ID:WXHVoV9A0.net
>>1
ドイツも遂にルビコンを渡ったな
もう西側諸国でロシアへの中途半端な宥和政策を取る国は無くなった
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:09:59.55 ID:KJKASSUD0.net
>>1
「供与」 とは、その対象に得をさせるという意味で、
ほぼ一方的に、資金や物資が与えられたという解釈になります。
それに対して 「貸与(たいよ)」 とは、 あくまで
貸すという解釈なので、与えられた対象には返却の義務があります。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これ常識!
_(__つ⊂_)_
- 159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:10:36.58 ID:UmFJ7eEF0.net
人類史上最後の大規模戦車戦だな
- 160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:11.21 ID:K+lXnfcD0.net
ゼレンスさんは
今さら時代遅れな戦車なんか断れ
全部ドローンに換えてもらえよ
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:14.09 ID:JB+owNgW0.net
ウクライナ軍がいっぱい鹵獲してんじゃ
ないのか?wあれは嘘なんか?w
使える戦車おいてロシア軍な逃げて
開戦時よりウクライナは戦車が
多いとおまえら言うとったやんかw
ほんま本当のことなんかまったく
わからんのに日本人て愚か者ばかりやね、次の戦争もぼろ負けやなw
- 163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:22.99 ID:MJeI5puR0.net
どんどんエスカレートしていくなあ
とりあえずウクライナにとっては相当なポイントだろう
- 165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:49.18 ID:SDkLQJAB0.net
大戦略シリーズでは
レオパルド2にはお世話になった
M1A1よりちょっとだけ壊れにくかった
- 166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:52.73 ID:Y7+VwEks0.net
日本も10式を教官付きで供与すればよいのに
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:11:56.61 ID:W1KsQ2C00.net
鋼板が薄そうな名前だな
- 169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:12:08.75 ID:ms4kT55Z0.net
レオパレスと空目した
- 170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:12:19.26 ID:Ik/omwPE0.net
ゼレンスキー「戦車クレクレ、もっとクレ」
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:13:39.41 ID:C0dsuMUH0.net
ロシアの装備がショボすぎw
レオパルド2って1980年代の兵器なんだろ
それをロシアが怖い怖い言ってるんじゃロシアの軍事文明はその辺かよと思ってしまうわ
日本の74式戦車でもビビるのかね
- 174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:01.55 ID:m668bo2m0.net
レオパルト2もいいが短小砲径のシュトゥルムティーガーちゃんも好き
- 175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:25.12 ID:oDz5He1J0.net
西側と東側のガチンコを見れるとか感無量だわ
ウクライナ人には悪いけど徹底的にやって欲しい
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:46.67 ID:pmtcmUr10.net
露助脱糞
- 177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:47.84 ID:Clk+cVl80.net
ウクライナに戦車を渡したら、分解して解析したデータ売って私腹を肥やす高官出てくるで?
- 178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:48.84 ID:eKAeP/UK0.net
レオパレスでルクルーゼ使ってロシア煮込み料理
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:14:55.49 ID:uWuaIqsk0.net
これいつ届くんだ?
もうそろそろ総攻撃やって終わらせて欲しいんだが
- 180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:15:15.79 ID:/qhiUZVz0.net
日本も千羽鶴送れよ
- 181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:15:54.71 ID:uunY/xzj0.net
アメリカがエイブラムスを提供すると決めたからな
ロシア擁護してたアホQどもは
アメリカの保守が全部Qだとか言う馬鹿げた寝言から目が醒めたかね?
もうトランプは終わってるしQ保守は一部の過激派に萎みつつある
バイデンが慎重派なら当然本来の保守としてアメリカの共和党は
本来のタカ派に揺り戻しが起きる
本物の逆張りを理解しない馬鹿Q擬は完全に結局お前らは日本人なのさw
- 182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:15:59.33 ID:AONbGlCs0.net
春季攻勢
- 183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:16:02.79 ID:ol9wu0De0.net
使いこなせるのか?
- 184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:16:13.75 ID:uaMW8TYd0.net
日本国の10式はコスト高すぎるから
レオパルド2を売って貰おうぜ
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:17:18.34 ID:Yz/KLWXG0.net
アメリカはステルス戦略爆撃機を供与してやれよ
- 188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:17:46.15 ID:B2Ey6QEf0.net
地上兵士の頼れる相棒レオパルト
企業戦士の頼れぬ相棒レオパレス
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:17:56.02 ID:BD2qkMYH0.net
マンモスマンに勝てんの?
- 191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:18:12.85 ID:5j6uT8cD0.net
NATOがとうとう泥沼に肩まで入った
- 194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:04.78 ID:AKdiNdsN0.net
これで計画性をもってウクライナ軍の予備の戦車を多少投入できるようになったか。
- 195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:06.48 ID:GUCBdICI0.net
M1まで投入するなんてな
よほどウクライナ側の状況は厳しいのだろう
- 196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:30.07 ID:0N/4VQgr0.net
アメリカがエイブラムスを供与って今ニュースでやってたけど
これもうアメリカはロシアが勝つ形は認めないって決まってんだな
- 197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:19:34.39 ID:lfiDyivP0.net
アメリカのエイブラムスはウクライナじゃ貰っても運用できんだろ
ガスタービンエンジンの大飯食らいでメンテも難しい
- 199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:00.32 ID:CtLIHntn0.net
プーチンの言う通り、圧力をかけて来てるのはNATO側。
NATOがロシアへ先制攻撃を与えた。
- 200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:06.69 ID:SDkLQJAB0.net
ロシアが負ける条件はモスクワ陥落でしょ
モスクワ陥落はどう考えても無理
どこかで停戦の落としどころを考えないと
- 201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:20:58.41 ID:YEoBm7pw0.net
プーチン諦めるかな
- 204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:22:36.09 ID:mqFgwCVX0.net
日本からはレオパレスを贈呈
- 206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:09.77 ID:7ByQkmKR0.net
装甲板が薄くて隣の声が聞こえたりしないの?
- 208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:21.76 ID:ojBR2npW0.net
レオパレス21かどうかしたのか
- 211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:32.84 ID:Yz/KLWXG0.net
まだ開戦してたったの1年だしな
- 212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:33.53 ID:0N/4VQgr0.net
どこを落とし所にして終戦になるかはまだ決まってないが
ロシアを有利な形での決着は認められないから
とりあえず先伸ばすって意図だろ
- 213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:42.96 ID:J4tUa9a/0.net
ドイツがレオパルト2なら日本はレオパレス21を供与しよう
レオパレス21が日本なのか韓国なのかは微妙なところだが
- 214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:23:48.81 ID:CtLIHntn0.net
ロシアはNATO諸国には指一本触れてない。
しかし、ウクライナとロシアが殴り合ってる横から、部外者のNATOがロシアを殴り付けた。NATOは、輩以外の何者でも無いなw
- 217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:06.42 ID:lFL9f9Xs0.net
ロシアは囚人兵力使い切ったら次は老人かな
最後に学徒?
- 220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:56.18 ID:yU2VnD+d0.net
無償なのか?
これからは軍備もサブスク?
- 221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:10.08 ID:xt3i0C2z0.net
戦車の名前なんて軍事オタクしか知らなかったのに、一気に知名度アップしたな。
- 223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:27.11 ID:wBfyVKOb0.net
でもジャップランドの10式は弱すぎるから要らんな
チャレンジャー、レオパルト、エイブラムス、メルカバ、K2のような世界トップクラスの戦車と比較したら10式なんてゴミすぎて未亡人製造機で共同墓地だろw
- 224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:29.05 ID:mcMymVni0.net
国内世論の風向きを探る、アドバルーン記事の可能性が微レ存
- 225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:12.29 ID:Lgi4TNd+0.net
アメリカはエイブラハムスを提供するんでしょ
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:42.19 ID:pggWFj860.net
俺には見える、未来が
レオパルト2が赤の広場を走る姿を
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:05.79 ID:tdA5BqNK0.net
シベリアのマンモスマンに瞬殺されるで?
- 231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:21.77 ID:3HsC/ws70.net
ギャーギャー喚いてたポーランドが14台って馬鹿にしてんのか?
一週間も保たんだろうなw
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:42.15 ID:fBStbqMX0.net
これを世界大戦を言わずになんと言うのか
- 234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:07.69 ID:1kQK2mE00.net
夢中で頑張る君にエ-ルを
- 235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:13.61 ID:AgRjBJ540.net
90式はブリキ缶だぜ
- 236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:28.54 ID:U/6BQEor0.net
核撃て核
- 239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:29:58.73 ID:Gf/1rj4Y0.net
>>1
国民に叩かれたから方針転換したんだろどうせ
ロシアと仲良くできると未だに思ってるドイツ政府はちょっと頭おかしい
- 242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:22.25 ID:qGVXkEy40.net
レオパルド2なんか多少送ってもウクライナの戦況に大きな影響は無いだろう
新たな兵器を随伴歩兵と連携した訓練を今からするのに時間がかかるが
ロシア軍は30万の訓練した新規勢力を既に前線に配置したし、実戦経験豊富な
ワグナー戦闘集団(旅団単位で兵員数も多い)やチェチェンなど周辺国軍を
最前線に置き、後方からロシア正規軍が攻めてるよ。
トップアタック方式の誘導兵器で苦戦したロシア戦車や走行車両も、爆発半応装甲
やスペースドアーマーの現地強化で損害を減らしているようだ。無人機ドローン偵察攻撃機も
イランに加え自国産も投入でウクライナを上回る攻勢をかけ、ロシア軍が押して前進しつつある
バフムトや補給路道路もロシア軍がウクライナを圧倒し、ウクライナ兵に大損害を与えつつ前進だそうだ。
ロシアは荒に130万人の正規軍増備を発表しており、現在新規旅団として訓練中だと。
NATOや米軍の直接介入はロシア戦術核攻撃対象で望めない、ウクライナ。
電力網やガスパイプライン破壊や元栓閉め攻勢で既にキエフも暗闇と凍える生活で
シミもアゾフゼレンスキー軍体制の元で不満を募らせ限界に近づく事だろう。
ゼレンスキー降ろしと講和も近いと思われる
- 249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:39.37 ID:rIdIX6nU0.net
>>242
なげーよ
神州ロシアは不滅なんだろ、いいたいのは
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:07.77 ID:AKdiNdsN0.net
>>242
去年召集してから「訓練した新規勢力」、「実戦経験豊富な」もっぱら囚人兵、白馬の騎士と馬鹿にされてる
警察官の「チェチェン」、レオパルトに追加する場合にはトップアタックを防ぎきれないと批評されるが、
ロシア戦車に追加したときは「損害を減らしている」と言われる「反応装甲」、ドローンの数なのか性能なのか
とにかく「上回る攻勢」、
あいまいな点が多い。
- 243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:27.40 ID:T/88XADe0.net
いよいよ独ソ戦の再現である
- 244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:45.79 ID:gF+Msrpp0.net
日本はケイン・コスギ出すしかないな
- 246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:01.22 ID:ZaNmFeFy0.net
レオパレスに見えた
- 247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:11.92 ID:ANn4mTQz0.net
戦線を元の国境まで押し戻したらそこで膠着
そのまま制裁が続くからロシアは永久土人国となる
- 248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:17.40 ID:rky4WiCW0.net
レオパルト2がレオパレス21仕様だった時のコピペが見たい
- 251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:00.81 ID:MJe26GFH0.net
夢中で~頑張る君へ~エ~ルボ~!
- 253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:35.84 ID:vAygzCby0.net
ドイツが武器供与するのに日本だけがやらない
- 255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:52.27 ID:JQsCYEYD0.net
まあこれで大体決まるんじゃないか?特攻兵士には戦車が一番だし。
精密砲撃可能な戦車ならかなりの戦力増だな。
- 256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:00.55 ID:cg69VT3z0.net
>>1
って思うやんか~
- 257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:39.01 ID:LzFGjXE60.net
ソードチンコ!
- 258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:41.25 ID:HmzI8IEf0.net
レオパルト2がドイツとポーランドから14両づつ
M1がアメリカから30両
チャレンジャー2がイギリスから12両
取り敢えず5個中隊程度の戦力かな?
どんな風に運用するのかなぁ
中隊毎に分割して配備するのか
大隊として集中運用するのか
- 259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:42.81 ID:vAygzCby0.net
でもたかが14両じゃロシアを押し返すことなど不可能
ロシアはこれまで以上に優位に立つ
- 261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:42.76 ID:jAV77J460.net
また日本だけが置いてけぼりだな
こんな情けない国は中国ロシア北朝鮮から攻撃されても
誰も助けてくれないかもな
- 262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:03.38 ID:qGVXkEy40.net
今なら前言撤回が出来る、ドイツ
ドイツなどをとおり欧州各国に繋がる
ロシアガスパイプラインの元栓は
まだ閉まっていない
- 264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:16.33 ID:T/88XADe0.net
米英仏も戦車やるっていうからウ軍も大変だな
ものすごい器用にならんとな
- 267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:06.48 ID:HNMTvHbh0.net
マンスリーだから月毎にレンタル料払わないといけない。しかも破損したら全額弁償
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:11.26 ID:TXkHpl3U0.net
近代戦はもっとミサイル・ドローンメインになると思ったけど
まだ大戦略エキスパートだな
- 272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:41.81 ID:HNMTvHbh0.net
イラクの時はあんなに積極的に参戦したのにアメリカさん…
- 273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:02.34 ID:QFrtpktm0.net
戦車の次は何?
- 279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:10.37 ID:u4dwRyz70.net
装甲薄そうに感じるのはレオパレスのせいかな
- 280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:10.93 ID:9xWFy5jr0.net
でも戦車って、攻撃力・防御力・機動力と三拍子揃ってるもんな
戦車を廃止した先進国ってないよな?
- 282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:12.36 ID:G+MSjJWc0.net
ロシア「全ての結果責任は西側諸国が負うことになる」「世界は消滅へ歩み始めた」「ベルリンの明日はない」
- 284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:33.76 ID:79Uq3daS0.net
おせーよ
- 290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:49.81 ID:/You9Bnx0.net
ドイツ、おまえはもう終わりやwww
- 291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:18.20 ID:W61MsOAS0.net
もう戦車戦なんてアニメの中でしか見られないものと思ってたぞ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 14:40 ID:MxANggQa0
ロシアのBMPT(戦車支援戦闘車)「テルミナートル」の餌食になるだけ。
独製のレオパルルト、米製のM1エイブラムスも自動装填装置がないから、役にたたない。
独製のレオパルルト、米製のM1エイブラムスも自動装填装置がないから、役にたたない。
2. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 15:12 ID:C90BGuzN0
単純にNATO加盟国全体に対して、支援レベルを一つ引き上げていいよ宣言だろ
たかが戦車だけで戦況が変わるなんて誰も思ってない。NATOが支援レベルを上げたというメッセージに意味がある
たかが戦車だけで戦況が変わるなんて誰も思ってない。NATOが支援レベルを上げたというメッセージに意味がある
3. 名前:名無し 2023年01月25日 15:45 ID:E6n5qFRi0
ずいぶん渋ったな
相当な圧力受けるまで拒否するような内容じゃねえだろ
お前EUなのにまだロシア側のつもりか
相当な圧力受けるまで拒否するような内容じゃねえだろ
お前EUなのにまだロシア側のつもりか
4. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 15:57 ID:hjM.y.Jw0
ベルリンの壁崩壊もメディアの飛ばし報道から始まったんだよな・・・
5. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 15:58 ID:hjM.y.Jw0
かつてのEU盟主もとうとうアメリカの代理戦争の手駒か。日本も他国のことは言えんが。
6. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 16:00 ID:CbpfWHwH0
ドイツが関わったら負けるんだからこれでウクライナの敗北確定じゃん
7. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 16:04 ID:hjM.y.Jw0
これだけ支援して勝てないウクライナがしょぼいのか、ロシアが巧く立ち回っているのか。
8. 名前:名無しマッチョ 2023年01月25日 16:19 ID:hjM.y.Jw0
レオパルト死ぬほど弱いんやろな、実戦投入で恥かくくらい。