2023年01月26日00:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:クロケット ★:2023/01/25(水) 20:55:23.84 ID:y5WcOMlG9.net
<ロシアはウクライナに敗北し、「2度目のソ連崩壊」を起こす可能性が高い。そうなれば、ユーラシアの地図は激変する、と複数の専門家が予想する>
ウクライナがロシアに勝利すれば、私たちが知る「ロシア連邦」は崩壊することになるかもしれない──あるエコノミストはこう指摘した。
イギリスのシンクタンク「王立国際問題研究所(チャタムハウス)」の客員研究員であるティモシー・アッシュは、
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とロシア軍がウクライナに敗れるのは避けられないと考えている。
ロシアによる軍事侵攻が始まってから11カ月目を迎える今、ロシア政府にのしかかる真の問題は、
プーチンのロシアがどうなるのか、そして歴史は繰り返すのか、ということだと彼は言う。
ウクライナとロシアの問題をめぐる政策について、複数の政府に助言を行ってきたアッシュは、
1月21日付のウクライナの英字紙「キーウ・ポスト」に論説を寄稿。その中で、戦争に敗北すればロシアは複数の国家に分裂することになるだろうという考えを示した。
これはプーチンが約1年前にウクライナに軍事侵攻を開始した時に目指した「大ロシア」再生とは真逆の結末だ。
「プーチン時代の終わりを目の当たりにすることになる可能性は十分にあるし、1991年のソ連崩壊の時のように、
ロシア連邦が崩壊して数多くの新国家に分裂する可能性もあると思う」とアッシュは論説の中で述べた。
現在のロシア連邦は89の構成主体──21の共和国、6つの地方、2つの連邦直轄都市(モスクワとサンクトペテルブルグ)、
49の州、1つの自治州と10の自治管区──によって構成されている。
これを基に考えると、ロシア連邦が崩壊した場合、20の国家が誕生する可能性があるとアッシュは予測する。
「プーチンはロシアの領土拡大を狙ってこの戦争を始めたが、それによってかえってロシアが縮小することになるかもしれない」
ロシア崩壊の可能性を予想する専門家は、アッシュだけではない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100681.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100681_2.php
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674647723
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:27.14 ID:+hc5glif0.net
また平均寿命57.6歳になるのか
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:48.41 ID:CGCal7q00.net
核を使わずに負けるかなぁ
そんなお利口さんなの?
- 4 名前:(。・_・。)ノ:2023/01/25(水) 20:56:49.90 ID:i6jrk1WP0.net
北方領土問題を解決するチャンス
ついでに樺太と千島全島変換もお願いします
(´・ω・`)
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:09.23 ID:d/gcG5950.net
またシベリア出兵か
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:33.97 ID:yJ9lbAEb0.net
今こそ独立のチャンスだぞ
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:36.29 ID:WD8GHmZC0.net
よし、待ってました。
極東ウクライナ共和国の建国や。
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:38.34 ID:y/5utgXZ0.net
またキチガイスパイが天下統一すんじゃないの
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:53.70 ID:xjWQxDQl0.net
最後に核か…
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:54.94 ID:Vexsk5o+0.net
ワロタwww
何回同じこと繰り返すんだかwww
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:16.55 ID:ea4WrvfF0.net
ロシア滅ぼしてみんなで領土山分けしようぜ
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:23.00 ID:ikMZzQR50.net
今攻勢かけてるのに
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:25.49 ID:yO4onbIM0.net
崩壊じゃなく、糞ロシアは消滅な 主権剥奪土地と資源没収なwwww
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:29.90 ID:4HnZBu/V0.net
専門家は信用できませーん
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:34.25 ID:Rpsp/HDb0.net
エマニュエル・トッドはどう見てるんだ?
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:02.55 ID:O6V8G3Ad0.net
また願望か
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:03.98 ID:IFdFy+Bs0.net
これもプロパガンダだな
普通にウクライナの負けで終わるよ
おそらく今年中にもゼレンスキーの処刑か逃亡が見られるだろう
日本も無駄にウクライナに入れ込んだから、今回敗戦国となるな
岸田とウク信は売国奴
- 32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:08.08 ID:yFHgTUvN0.net
>>17
そうアルねwww
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:44.45 ID:Vexsk5o+0.net
>>17
ウクライナに入れ込んでる国ってほぼ世界だろう
アメリカなら世界に勝てるかもしれんが、ロシアなんかが世界に勝てるわけがない
勝ち馬に乗る岸田は立派な愛国者だよ
- 230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:45.27 ID:TDakDP390.net
>>17
勝っても核撃たれてズタズタにされてもねえ。。。
- 379 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:04.71 ID:SqZLstrh0.net
>>17
反ワクチンやってそう
- 503 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:26:17.21 ID:m262L2gi0.net
>>17
早期決着がなく、一年近く膠着してるからロシアの勝ちは難しいだろう。内情を知ってる近隣諸国も距離おいてるし。
- 519 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:32:34.53 ID:onFEWfT80.net
>>17
便所の落書き予想なんてどうでもいいよ
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:05.73 ID:FbrGDaA80.net
願望
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:07.56 ID:WD8GHmZC0.net
北方領土返還とかチンケな事言ってたら、
1島も帰ってこんで。
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:07.76 ID:rcZqfkWu0.net
まあそうなる前にプーチン失脚させるでしょ
ロシア人にまともな知能があれば
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:18.54 ID:YNsGkhbn0.net
消滅させないとアカンからな
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:37.62 ID:FHvW1PEs0.net
あんなこといいなできたらいいな
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:50.99 ID:sgvupkQO0.net
>>1
そう思いますよん。
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:55.00 ID:2s6luD7x0.net
北海道を狙ってる危険な国だし、弱体化分裂は大いに歓迎だな
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:59.61 ID:lJtnWFN70.net
それは筆者の希望も多分に含まれてないか
今回は分裂してもロシアにメリットがない
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:04.43 ID:OTbCK7TI0.net
狼少年みたいだな
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:14.57 ID:yDurDred0.net
もう助けるのはやめよう
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:17.96 ID:i9g58NVO0.net
素人でもとっくにわかっとるわ
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:26.28 ID:6RH1g8A30.net
豊原も返してもらおう
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:32.59 ID:Wp8WYr4Y0.net
はよ崩壊させろ!アメリカ何をやっとんだよ!遅いわ!
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:00.98 ID:pCWPQIng0.net
もうじき始まるロシアの大攻勢次第だな
プーチンにとってはそれがラストチャンスになる
大攻勢で何の成果も出せなければ、プーチンは終わりだろ
プリゴジンに蹴落とされて政権交代程度のソフトランディングで済むか、
ロシア空中分解内戦ルートのハードランディング程度の違いはあるが、どちらにしろ戦争続行は難しくなる
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:08.38 ID:+4VcuJ8B0.net
プーチン時代が終わったとして、次の奴がなぜプーチンよりマシだと考える?
案外、プーチンより強硬派かもしれんぞ?ヒットラーが出てきたのも第1次世界大戦敗北で莫大な借金を背負ったドイツで
民衆から望まれてヒットラーが出てきたわけだし
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:13.18 ID:ukmaq/Hp0.net
ロシア連邦が崩壊した後はシロビキ軍事独裁国家またはワグナー民間軍事国家が後継国になる予定です
- 36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:23.40 ID:M4ucOJ/H0.net
サハリンまでいただけるといいなあ
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:34.32 ID:mAgzfCzg0.net
西側からのプロパガンダですやん
汚職事件でガタガタのウクライナ崩壊の方が早そうだけど?
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:35.90 ID:S59NEFFd0.net
でしょうね
ワイでも分かる
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:45.16 ID:Kyb060jR0.net
もう壊れてるやん( >д<)、;'.・
- 40 名前:ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 21:02:00.88 ID:pPvdG7UD0.net
はいはい希望的観測
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:02:25.69 ID:uwHfRHJ00.net
すでにどうにもならない状況だし
- 43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:02:29.81 ID:WdTTwg5P0.net
複数の専門家=2人
あとの98人はそんなこと思ってない
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:02:45.09 ID:lQCmJK9S0.net
露助ロリマンコがバーゲンプライスで叩き売りされるな
良かったなおまえらw
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:02:55.11 ID:pGf56m1Q0.net
ロシア内に分裂出来るほどの力や気概持った国があるか?
チェチェンも飼い慣らされちゃったし
他もロシア化進み過ぎて無理だろ
- 108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:41.44 ID:fTAHZWzz0.net
>>46
そもそもロシアは地方をまともに統治せず軍隊で押さえつけてるだけだからその力がなくなれば自然に崩壊する
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:53.22 ID:PYfOdvhb0.net
>>46
西側が資金や工作員送りこんでるに決まってるだろ
ロシア革命やソ連崩壊の時と一緒
- 267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:58.48 ID:oxupEYab0.net
>>46
「そんなもん裏で操ればいいアル」
- 309 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:47.82 ID:Cn7JeHz+0.net
>>46
ロシアの軍事力が崩壊していってるんだが?
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:15.91 ID:qqlLKE2W0.net
終戦間際に参戦して樺太・千島を戦利品として持ち帰ろう
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:17.57 ID:3O1OHAye0.net
なんだ「可能性」か、ただの願望記事だな
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:23.25 ID:FHvW1PEs0.net
潰すなら完全に潰してな
プーチンより変なやつ出てきて余計面倒くさいことになるなんて勘弁してね
- 51 名前:ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 21:03:34.13 ID:pPvdG7UD0.net
露助に崩壊してもらっちゃ困るんだよ
それは日本が未来永劫アメリカの衛星国だという意味だから。
アメリカ帝国主義に対抗する勢力は必要
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:46.72 ID:QEtN/33C0.net
森元「ロシアが負けるなんてありえないですから」
- 53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:50.79 ID:k20Shufn0.net
アメリカがベトナム戦争で敗北したらアメリカは分裂する可能性が高いだろう
って事ですか?
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:01.58 ID:Iwi5SAJ80.net
ムネオはどうすんの?
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:26.59 ID:yPQYD/yI0.net
森が絡むと間逆の反応するよな ほんと保身と安定と金儲けだけだよなw
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:27.51 ID:6DlJrEYA0.net
ウクライナが負けたら中国やインド、アフリカ諸国や東南アジア諸国がロシアについて世界経済の枠組みが激変するわ。
EUはロシア側とアメリカ側に分裂しサプライチェーンが寸断してアメリカグローバル資本主義が崩壊。よーく考えて勝ち馬にのれ!
- 59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:33.72 ID:u/nCaUG20.net
それよりNATO加盟国の皆様は
ウクライナ国内にとどまっているスラブ人に
もう少し優しくしてあげた方がいいんじゃね
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:04:49.65 ID:sJOe2nIt0.net
くっそワロタ
森喜朗元首相は25日、東京都内のホテルで開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。
ロシアが負けることは、まず考えられない」と述べた。
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:00.62 ID:BAP4yTtZ0.net
そもそもロシアが負けることは絶対ない
この自称専門家馬鹿なのかな
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:28.28 ID:azKWzTGB0.net
ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:32.07 ID:uxgb3tqy0.net
露助なんか滅びてしまえ誰も困らん
北方領土返せ
- 67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:48.30 ID:Giq4+wwW0.net
ムネヲとマサルは殉死だなwww
- 69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:58.34 ID:y/mjCM8C0.net
最後に撃つの核~♪
- 72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:26.15 ID:yFHgTUvN0.net
どっちにせよ、原油に頼る時代が終われば自然と衰退する
中国も他の地域が成長したら無理に技術吸い取れないし、欧米への中継貿易地点としても衰退する
日本が衰退しても雇用は中継貿易がなくなって燃料や資源も買わなくなって労働人口も減ってトントンで特に問題なし。
- 74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:48.60 ID:+ipaFDds0.net
帝政ロシアもソ連も崩壊だったしな
財政がひっ迫する→財政健全化の改革をする→失敗する→崩壊がロシアの歴史
↑
ウクライナ進行でここが急激に進んでいる
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:35.79 ID:TQStZmLd0.net
大元帝国の版図は中華帝国の領土!
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:41.52 ID:JPnOGs+00.net
>>1
本来は🇬🇧イギリス領土だった?
アレクサンドラ
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:49.27 ID:QCSdloOY0.net
>>1
ロシアがそう簡単に敗北するのか?痛み分けで終わりそうな気がするが
- 82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:50.49 ID:oBwp1JmQ0.net
昔は横浜の黄金町あたりでロシアのお姉さんが白くて大きなお尻を振って出稼ぎしてたと聞くけれど、もう貧乏日本にはこないで中国にでも行くわな
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:56.77 ID:+3DdZ1m40.net
割れるなんて無いだろうけど
資源ある地域は勝ち組よな
それ以外はただの極寒地獄
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:01.15 ID:oMLU4+4w0.net
ロシアが崩壊すると多宗教多民族国家の
現ロシアで民族紛争が起きてカオス化する
可能性もあるな
- 85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:04.09 ID:Giq4+wwW0.net
がんがれ白人界最低民族wwwwww
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:15.47 ID:P8Dkdpos0.net
ワグネルと内輪もめの末に核のスイッチを押してしまうから
確かに崩壊だわな
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:41.71 ID:PYfOdvhb0.net
ロシアというかクレムリンは少数民族所在地から
資源利権で食ってただけだからな
分裂は必然的
- 89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:49.74 ID:NJxni8bo0.net
西側の願望
西側の負け
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:04.83 ID:RtfLEmRx0.net
国とかはともかく
ワグネルは潰してプリゴジンは吊るして欲しいな
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:13.20 ID:9Jpn6UDh0.net
ウクライナがロシアを併合
ゼレンスキーは初代皇帝に
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:21.37 ID:7gieoOVL0.net
プーチン死刑と元共産党の政治家も佐官クラス以上も死刑
軍解体して1000年間は最貧国でウクライナに賠償だろう
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:25.75 ID:7RPjectR0.net
今度こそ千島列島と樺太を返してもらえよ
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:26.78 ID:wAKC1xK00.net
イギリス・アメリカのロシア破壊願望は止まらんなあ!
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:28.26 ID:uFApFKY30.net
>>1
いつまで大本営発表やってんねん!!
ぜんぜん当たらんやないか!!
いいかげんにしろ!!
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:31.41 ID:1v26e3B50.net
春になったらレオパルト2とエイブラムスがロシア軍に向かって突撃するから夏にはロシア崩壊だな
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:36.56 ID:sgvupkQO0.net
ところでさ、
使わないでも飾っておけば戦争に勝てる
いわゆる「核バリア」って誰が考えた?
今、全然機能してないがw
- 100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:36.71 ID:NJxni8bo0.net
ロシアに勝てない西側が何倍も強い中国に勝てるわけない罠
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:55.69 ID:+z/vk82B0.net
ロシア潰してガスや油田を市場開放すれば世界のエネルギー問題はほぼ解決する
- 102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:00.70 ID:d2IFPNDh0.net
でかい北朝鮮化して中国の手下になるんじゃね
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:08.59 ID:GpxhQAx90.net
ロシア崩壊後
ウンコロシアに改名
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:27.04 ID:xq4uxzQO0.net
https://mobile.twitter.com/KorsunskySergiy/status/1618027777223196672
悲報 セルギー・コリンスキー駐日ウクライナ大使さん とんでもないコラ画像をツイートしてしまう
これにはウク信も擁護不能で閉口
(deleted an unsolicited ad)
- 106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:38.63 ID:a7xZaAip0.net
ロシア国内に進攻すんの?
流石に雨が許さんでしょ
- 107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:39.41 ID:Fi3pcTtr0.net
ソ連はアフガンで負けて2年後に崩壊した
アフガンでの戦死者は約2万
それに比べウクライナ戦では10万を超え、しかもまだ終わらない
ロシアが今後どうなるかは……もうおわかりですね?
- 110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:48.06 ID:bFYh9iyE0.net
我らの信じたソ連はもうないんやで
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:02.40 ID:oA8MGnGq0.net
地球温暖化で北極海航路が開通するからね(笑)
日本、米国、欧州を北極海航路で結ぶからね(笑)
ロシア連邦が邪魔だからね(笑)
ロシア連邦を解体するからね(笑)
- 114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:05.09 ID:kyliuzzW0.net
『自壊する帝国』 佐藤優
エリツィン政権初期の国務長官で、実質的にソ連崩壊のシナリオを描いたゲンナジー・ブルブリス(去年6月に急死)に、あるとき私は「結局のところ、ソ連はどうして崩壊したのでしょうか」と尋ねたことがある。
ブルブリスは少し考えてから「ソ連帝国は自壊したんだよ。あのクーデター未遂事件は政治的チェルノブイリだった」と答えた。
「自壊だよ。ソ連帝国は自壊したんだ。
1991年8月の非常事態国家委員会によるクーデター未遂事件は、政治的チェルノブイリだ。
ソ連という帝国の最中心部、ソ連共産党中央委員会という原子炉が炉心溶融を起こし、爆発してしまったということさ。
ゴルバチョフはゴミだ。
あいつは共産全体主義国家であるソ連の維持しか考えていなかった。
そして、ソ連という欠陥発電所の原子炉を締め上げることで、電力が確保できると勘違いした。
その結果、国家が崩壊した」
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:13.11 ID:DNBaHSvm0.net
北方領土と樺太に居る露助どうすっぺ?
まさか日本に編入なんてやらないよな?
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:20.39 ID:E0UhR5KP0.net
崩壊.破産.暗殺.辞任.核兵器.クーデター.革命だとか去年からずっと言われてたじゃん
- 119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:24.63 ID:6RH1g8A30.net
10年後には豊原に星野リゾートが
- 121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:32.67 ID:3Gs2SuwX0.net
>>1
民主主義の大国になってEUと統合というストーリーは崩壊したから徹底的に分割されるのは既定路線だろな
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:54.21 ID:/hM9Esys0.net
EU、日米、中国で分割統治だろ
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:14.69 ID:YKzbY+Nf0.net
ロシアには核があるから負けはないだろう。
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:24.44 ID:0oJZUxEr0.net
か、かのうせいだから・・・
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:40.79 ID:pqaOTW010.net
中国の植民地になるのは目に見えている
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:50.63 ID:RVc+walf0.net
ロシアのない世界に興味はないとプーチン氏が発言してるんだから敗北=核戦争勃発だろ
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:51.66 ID:T5FrZsm60.net
戦争なんて4、5年続くのが当たり前だからな
どうなるか分からんよ
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:52.87 ID:vf+AQ7mE0.net
プーチンはアホな大統領と歴史に刻まれる日も近いだろう
- 132 名前:ただのとおりすがり:2023/01/25(水) 21:13:11.21 ID:pPvdG7UD0.net
アメリカが白人と黒人の国に分割されないかぎり
アメリカ帝国主義は続く
そして対抗勢力は必要であり続ける
- 135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:20.44 ID:9Jxa37KE0.net
どさくさに紛れて北方領土取り返す準備だけは整えといてくれよ
- 136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:21.03 ID:eidsacV70.net
>>1
アフガンの時と同じ感じになるかな。
今回のほうがヤバそうだけど
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:44.67 ID:+z/vk82B0.net
モストボイやカルピンの時代のロシアは好きだった
- 143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:18.79 ID:6jw8IUUb0.net
クソロシア分割統治しようぜ
あと隣の3国な
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:20.69 ID:YKzbY+Nf0.net
新時代の覇者はロシアって予言なんだろう。間違いなく負けはないね
- 146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:26.94 ID:ZBjGQHE50.net
ソ連崩壊の時と違って、ウクライナへの賠償金とかがあるからね。
もっとすっからかんになると思うでw
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:27.52 ID:BwH+7FG30.net
宗男「そんなはずはない」
森元「ロシアが負けるとかありえない」
- 149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:14:58.40 ID:qilIT1uu0.net
敗北(撤退)する前に内部抗争でプーが失脚するんじゃないのかな
- 152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:24.41 ID:joOdeY0o0.net
英国wユダヤw
はい、撤収!
- 154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:34.99 ID:OqIeAGR70.net
中国経済が!
ウォール街崩壊で資本主義経済が!
今度はロシアか?
もううんざり。
アウトポストのアフガン人かよ!
- 155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:42.52 ID:OJphiVDi0.net
でも今回は核使用してから世界を巻き込んでから崩壊しそう
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:52.19 ID:A6LBvul+0.net
ロシア国民と全世界人類を守るにはそれしかないよ。愛国者プーチンはロシアを残したいはず
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:54.50 ID:vXUovt0d0.net
最近プーチンの映像が出てこないから死亡説まで出てきてるな。
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:59.74 ID:zFK6BYRl0.net
核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ
兵器は使わなきゃ。
高い金出して作ったのは使うためでしょ?
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:30.22 ID:V3IzmbU+0.net
崩壊後はもうさすがに独裁国家はやめて、民主主義国家になるのかな~?
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:32.96 ID:DwIx7LUF0.net
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
- 163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:45.38 ID:M1lPctWD0.net
タダでは終わらんわな
中国のケツ嘗めてやり直すしかなかろう
単独で交渉したら土地なくなるで
- 166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:14.80 ID:CR0YdRYg0.net
ロシアは徹底的に解体した方が良さそうだな。
ウラル以東のシベリアは国連の信託委任統治領にして、天然資源は世界で共同利用しよう。
あ、南樺太と千島列島は日本で。
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:41.47 ID:OIZ7fe6G0.net
>>1
この世には責任を取らない自称専門家ばかりいるねw
コロナワクチンですら責任を取ってないんだろwww
- 168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:43.99 ID:zT8HQ2Kn0.net
ウクライナは実質NATOだし
人民解放軍が参戦して
やっといい勝負だろ
- 170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:17:56.43 ID:XARil1Vs0.net
また英国大本営かよ
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:14.75 ID:Ervt5WV10.net
>>1
最後の足掻きでどこに核攻撃するのかな
- 174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:18:38.16 ID:6Y0IKPpA0.net
大本営発表
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:24.81 ID:OEX6myP30.net
ロシア破滅 北方領土を返してもらいます。
- 177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:35.39 ID:C7lawYdl0.net
プーチンが退いたところでより先鋭化するだけだしな
- 178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:37.25 ID:1Pkv9fOG0.net
仮にウクライナ手に入れたとしても後先考えずドンパチしたせいで使えそうなところはほぼ焦土だからな
時代遅れの帝国主義の結果は負債にしかならん
- 179 名前:憂国の記者:2023/01/25(水) 21:19:44.36 ID:UFrdmemC0.net
イギリスはスコットランドに独立されればいいw
- 180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:50.39 ID:QC3uTo+E0.net
核兵器落とすしかない❗
- 181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:02.24 ID:Xe17adYj0.net
第二次共産主義革命が起こりそう
- 182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:24.62 ID:a7xZaAip0.net
択捉島と間違えてカムチャッカまで領土にしよう
- 183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:39.05 ID:Xyb0SLGT0.net
まだロシアには膨大な天然ガスが地下にある
これを中国などに売るだけで十分やっていけるだろ
エネルギー資源を持ってる国は強いよ
- 184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:44.95 ID:iAbsdTCs0.net
今度こそ北方領土と樺太と千島列島を取り返せ
準備しとけよ
- 185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:45.92 ID:pvM4s5Dv0.net
>>1
もし本当にそうなったら次は中国だね
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:03.09 ID:hYdmL9LA0.net
樺太千島とか甘過ぎ。ウラジオストク迄占領して賠償金迄取らないと
- 188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:28.21 ID:kRVS+DQa0.net
それは鬼畜米英のあなた方の感想ですね戦車提供忌
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:35.62 ID:+ipaFDds0.net
ソ連崩壊の時はエリチンが財政を立て直すために
問題点を明らかにして解決策を講じようとしたら
問題点に切れたロシア人がソ連を崩壊させてしまった
その問題点はいくつもあったけど
その中の大きなものは地方への交付金的なものだった
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:14.98 ID:k7y5y4/M0.net
今の時代の核ってのは脅しか最後の道連れにしか使えないからな
しかも使うならウクライナ丸々滅ぼすつもりじゃないと意味ない
- 193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:23.28 ID:iAuacIyb0.net
1回ゴルバチョフの時に北方領土返してもらい損ねたからな
まあ次も抜かる気しかしないが
- 194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:37.22 ID:kRVS+DQa0.net
ルフィこれはもうだめかもわからんね大日本帝国忌
- 196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:50.95 ID:9bpdlszk0.net
あれだけ死体の山になって
ウクライナにおけるロシア領土を全て喪失するとか
プーチンは受け入れるか?
全面核戦争の脅しをかけながら、戦術核兵器を使う
最後の最後はこうなるんじゃないか
どこかで停戦合意しないとな、となる
- 197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:50.96 ID:FuBMiMAi0.net
国家滅亡の危機だから核戦争やん
- 200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:19.66 ID:ZnUN+OJU0.net
分裂したとして、各地に散らばってるロシア人はどうすんの?
彼らがしてきたように強制移住させちゃえば簡単だけど、できないよね
- 202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:33.87 ID:hp9dQFkk0.net
早く終わってくれよなロシア
- 203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:36.64 ID:4Fc3dWh/0.net
大半は中国に吸収されるんだろうな
- 204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:40.08 ID:/GSz/dBa0.net
んなこたーない
- 205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:52.63 ID:Auz5cKVp0.net
英国の願望だな
現実を見ろよ
露助はしぶといぞ
- 206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:56.78 ID:1Zijtp6Q0.net
サハとか分裂しそう
- 207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:58.36 ID:fBBq3Sfk0.net
日本から奪って領土を返せばそれでいいんやで
- 208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:00.74 ID:JkBuIGI/0.net
>>1
じゃあ核議論は不要だな(笑)
- 209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:04.37 ID:wn++ySUp0.net
ロシアはとりあえずウラルから西まで戻れ
ウラル以東は全部独立だ
- 210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:11.23 ID:QEN9yPgV0.net
現状、ロシアが上手くいってるとは思えないからな
- 213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:45.89 ID:FO4VtD5m0.net
ウクライナだけに核を落とすならNATOは何もしない可能性もある
- 215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:16.36 ID:4HnZBu/V0.net
実際、ロシアの勝利目前なんじゃね? そんな気がするけど
- 216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:23.45 ID:iitNsgMg0.net
まあ戦後賠償から逃れる上で地方独立という筋書きなんだろうけど
まあプーチンはそういう所はぬかりなさそう
- 217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:32.86 ID:YmW7EfvO0.net
サハ共和国を引き剥がしゃ
ロシア終わるやろ
- 220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:02.38 ID:QmMStAMF0.net
天網恢恢疎にして漏らさず
- 222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:03.65 ID:kRVS+DQa0.net
レオパルド2の2それこそ真理英霊戦士舐め過ぎた
核2×2回放たれし世界は再び核の炎に包まれた忌
- 225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:29.19 ID:n7rOCwUu0.net
内戦のようでもあり、大戦のようでもある
- 226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:30.39 ID:A6LBvul+0.net
ロシアは縮小して権益をEUと共有すれば
安定収入と軍事費削減で富裕国家になるでしょ
- 227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:43.34 ID:71bqCDyb0.net
泥沼化キボン
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:44.82 ID:n4KP/Syi0.net
全面戦争ったって露中あとインドか?vsあとその他やろ余裕やん!www
中身濃いかもしれんけど露はもうボロボロやしwww
第二次みたいに裏切る国とか出てきたら知らんけどwww
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:44.90 ID:Fi3pcTtr0.net
もうロシア自慢の機甲戦力はボロボロです
虎の子の戦闘機もバカスカ撃墜されてる
- 231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:45.85 ID:UdUTgZVy0.net
レオパルトとエイブラムスが出荷決まったからなー
そのうちプーチンも出荷される
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:55.86 ID:jPtsKz6W0.net
モスクワ共和国になるんですよねわかります
- 233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:56.07 ID:X+ZMsr+S0.net
専門家の逆張りすれば大体正解
- 234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:58.25 ID:8mmET11W0.net
専門家が言うって事は、
相当危ういって事だな
戦車支援急げ
- 235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:28.82 ID:ikxSAE8a0.net
ウクライナ高官が逃げ出してるのに何言ってん?mwwww
- 238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:01.50 ID:YCkN3hoE0.net
その前にアメリカが崩壊しそうだがw
- 239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:09.20 ID:FwXsBFCj0.net
崩壊した後が問題
これでプーチン以上の覇権主義者が権力の座に就き再び独裁国家を築き上げようものなら二の舞三の舞
核戦争のリスクは以前高いまま
- 241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:26.00 ID:ag7b3BK+0.net
ロシア崩壊してシベリアとか極東方面の独立は中国の属国化しそうで問題ありそう
- 242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:42.74 ID:ZEVP5vXB0.net
崩壊すら前に南朝鮮に核ミサイル5,6発撃ち込めや
- 244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:49.55 ID:qodHfAlO0.net
25世紀から来たという未来人は
ロシアと中国なんて国は無いって言ってたよね
- 246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:02.29 ID:CR0YdRYg0.net
日本は戦勝国の側に立っていないといけない。
道義的にもウクライナを全力支援すべきだ。
日本弱体化を目論む勢力に抑え込まれるな。
- 249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:46.65 ID:a7xZaAip0.net
くらえ!ツァーリボンバぁぁぁぁぁぁ
- 253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:30:27.21 ID:9bpdlszk0.net
アホがいるが
ロシアの核兵器はかなり役に立ってるからな
ロシア軍が完全に弱体化し切ってゼロ状態なら
日本の自衛隊ですらも北方領土を取りに行ける
(ガス欲しいしサハリンもついでに)
核兵器があるから手を出せない
- 254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:30:32.34 ID:CR0YdRYg0.net
プーチンはどこに隠れているのだろう。
日の当たらないシェルターで一年過ごしているのだろうか。
- 259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:31:40.40 ID:CKbuEZiQ0.net
崩壊するとまた武器が拡散される
行方不明になる核もあるだろうなw
- 261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:12.60 ID:CKbuEZiQ0.net
開戦時から俺は言ってるが、ロシアは中国に経済支配されるよ
間違いなくね
- 262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:34.84 ID:ouc5ICCS0.net
アフガン戦争みたいなもんだろ
10年戦争してもらおう
- 264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:46.37 ID:AeRIoQei0.net
イギリスって懲りないような
はじまって1.2ヶ月して、ロシア軍はもう終わりだ
ロシアは負けている、ロシアはもう終わりだ
言う度に真逆な結果が続いていくばかり
- 265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:51.24 ID:LxO8bqFQ0.net
2000万人が逝去
- 268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:15.02 ID:xeJtxjrw0.net
日本みたく米国のポチになる
可能性は1割はあるん?
- 269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:29.35 ID:NGJsCGDf0.net
トランプ一派ならいざ知らずアメリカがこれほど大金注ぎ込んでウクライナの負けを許すわけがない
かと言ってロシア崩壊までは行きたくない
プーチン引退を水面下で言い続けてる
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:42.30 ID:mKulSdc80.net
なんでもいいけどさっさと物価高を元に戻してくれ
- 271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:33:56.82 ID:CR0YdRYg0.net
日本はただ戦車を送るだけで戦勝国になれる空前のチャンスだぞ!
北方領土買い取りにいくら使うつもりだった?1兆円か?
だったら10式戦車なら1000両買えるじゃないか。
戦車送って戦勝国の一員になろう。
- 274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:12.60 ID:kRVS+DQa0.net
めざせモスクワYouTubeこれみたら見てロシア応援
- 276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:16.11 ID:YCkN3hoE0.net
ゼレンスキー
・ウクライナの公務員、官僚、大臣その他出国を完全禁止
・軍規違反は重罰・持ち場を離れた兵士は処刑できる法律にサイン
もう終わりだよこの国
- 278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:39.53 ID:Xyb0SLGT0.net
ロシアのガス、モンゴル通り中国へ 3首脳が新パイプラインの推進で合意
ロシアは脱ヨーロッパで計画を進めてる南米アジアアフリカ
いくらでも相手はいるエネルギー資源は強い
- 282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:19.79 ID:JPnOGs+00.net
>>1
抑、ロシア人じゃないと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B0?wprov=sfti1
- 284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:38.02 ID:0RtqxNv40.net
まだ前哨戦やからなぁ…本番の中国戦にむけ
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:41.57 ID:YCkN3hoE0.net
ウクライナの副外務大臣で元ドイツ大使のアンドリー・メルニクは、ドイツの戦車の供給後、ウクライナは戦闘機と潜水艦も受け取るべきだと考えています。
もうこいつら甘やかしたら駄目なんだよ
仕舞には核ミサイルを返せと言い出すぜ
- 286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:07.29 ID:k261Isc50.net
狼少年
- 287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:12.54 ID:Cn7JeHz+0.net
>>1
ロシア連邦の崩壊だな
- 289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:24.82 ID:p8VPUovj0.net
連邦の崩壊とロシアの崩壊は訳が違う。
大部分ウクライナになって、ちっこくなってベラルーシ化すんだろうな。
- 291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:37.11 ID:dgx7Eob30.net
専門家(笑)が言うってことはその逆が真なり
- 293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:58.90 ID:l8ZJAcZP0.net
まあ半分以上願望だな
今さら連邦離脱できるような地域はないだろ
仮の話でサハ共和国とかが独立したとして日本の8倍位の面積で人口約100万人とか自立してやっていけるわけない
めぼしいとこはソ連崩壊で独立したし後は独立して独自にやっていけそうなとこはないだろ
- 334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:57.23 ID:AylN+zZL0.net
>>293
天然資源目当てに中国が喜んで支援するだろうさ
今でも極東ロシアは中国人が多数入ってきてる
- 339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:03.44 ID:ZPVyUjN90.net
>>293
シベリアは少数民族を虐殺して手に入れた土地だから、国力に合ってないから分離しろって理屈が通るならアメリカの土地も全てインディアンに返却しろって話になるから無理がある
第二次世界大戦以前はもう時効にしないと収集がつかない
中共のウイグル、チベット、内モンゴルは大戦後だから香港みたいに期限付きで撤退しないと駄目
- 294 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:12.05 ID:LqG5P2vB0.net
だからロシアもNATOに入ればおしまいだろ
- 295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:16.10 ID:IXaTcX0q0.net
日本のZ戦士は頑張ってるのに
ロシアのZ戦士は頑張れよ
- 296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:27.58 ID:sgvupkQO0.net
東側諸国の情報通の方々は
11ヶ月で何か当たっていた
情報の1つでもあったのか?
- 298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:38.18 ID:kRVS+DQa0.net
レオパルド2はどうせポンコツ<<ランクル自走砲
- 300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:42.43 ID:DhNZg1DO0.net
ゼレンスキーを世界の王に!
- 301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:37:44.85 ID:mli0OZcQ0.net
まあなんだ、お米も50州に分裂してるし、
細かいことは気にすんなってさ。
- 302 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:06.00 ID:JPnOGs+00.net
然、分裂するのが吉哉。
- 303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:06.58 ID:LxO8bqFQ0.net
低収入Z
- 304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:11.90 ID:mwcAn1xQ0.net
>>1
一応ロシアは民主主義。
逆にソビエト共産主義復活になる。
- 305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:21.47 ID:ddCHiy760.net
アメリカにとって弱すぎるロシアはメリットあんのかね
アメリカがヨーロッパに介入する手段としてある程度強いロシアは必要だろうし
- 310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:38:50.29 ID:CscgcUy30.net
御用された自称専門家って本当に役に立たないな
お前らが戦場に行って戦争終わらせてこいよ
- 312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:21.19 ID:/II1gGiT0.net
北方領土と言わず樺太、千島列島全部返還できそうだね
やったぜプーチン
- 315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:34.50 ID:BAP4yTtZ0.net
ロシアは強いよ
お前ら西側メディアの、ロシアは弱いキャンペーンに騙されてるよ
- 317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:40:16.22 ID:KWweG+Cz0.net
複数の専門家(
- 319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:09.96 ID:6rVmR+iJ0.net
>>1
有り得ない
ロシアの負けは国家崩壊を意味する
それを選ぶくらいなら核を使うだろう
その核は全ての元凶であるアメリカにも向けられる可能性が高い
そうなると勝者が存在しない戦いになる
- 321 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:15.06 ID:rcZqfkWu0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/RO9S5QT0G1KW01
原油価格下落でロシアの12月の財政赤字は7.4兆円
国内の大企業への増税を検討へ
- 322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:15.17 ID:NnLhRAZ+0.net
でも誰がロシアを建て直すんだい?
- 323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:45.60 ID:JPnOGs+00.net
🇯🇵👴こんばんはトゥヴァ一郎です…
- 326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:06.60 ID:lQCmJK9S0.net
一つだけ間違いがあって敗北したら崩壊するんじゃなくて仮に勝ったところで損切できなくなるのでますます傷が深くなるだけ
ウクライナを永続的に占領・支配して治安維持するコスト、NATOと緩衝地帯なしで直接対峙するコスト、ウクライナ人を懐柔して治安維持コストを下げようと思ったら今度はインフラの再建に膨大なコストがかかる(その割にウクライナの今までのGDPから考えるとリターンはあまり期待できなくておいしくない)
- 327 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:11.13 ID:JPnOGs+00.net
🇹🇷トルコ系だって言っとるやろ
改竄すんな
- 331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:34.31 ID:M1lPctWD0.net
とりあえず停戦しろっての
武器在庫一掃の為にダラダラやりやがって
ケンカしたいなら春から秋の4ヶ月だけ限定でピコピコハンマーで殴り合えばいいやろ
- 332 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:35.90 ID:828XQ+5v0.net
なお崩壊せずウクライナへの核攻撃が待っている模様
- 335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:43:58.20 ID:zEV2iwEp0.net
ロシア連邦が崩壊したらチェチェン共和国とかサハ共和国が独立国になるの?
- 336 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:29.10 ID:ya4BJbKb0.net
プーチンいなくなったらロシア本当にヤバいだろうな…
- 340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:45:30.81 ID:XjiQi8uQ0.net
今度こそ、北方領土、択捉、千島、沿海州をとりもどしませう
- 344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:16.14 ID:cxsG6IBY0.net
ロシア崩壊したところで北方四島と千島は返って来ないぞw
新しく出来た国が返す理由が無いし
- 357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:59.91 ID:axAypcgg0.net
>>344
大国ロシアが消えてなくなれば確保する意味もないから中国が火事場泥棒しなようにしておけばええ
北方領土が帰ってきたところで異民族住民付きのソレを今の日本が統治出来るとは思えんからのう
- 392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:51.54 ID:QbgPzEXR0.net
>>344
金がなかったら売る場合あるし、
あとは独立する場合もある
例えばサハリン島が独立してアメリカと防衛協定結べば
まんま米軍基地が置かれる
てか、カンボジアってそうだし
中国も租借地でモザイクパズルにされてた
- 345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:47.48 ID:cFOBOr9/0.net
負けなくても勝ち切れずにグダグタになって戦費と人命が失われ続けたり、
勝っても欧米の制裁が解かれず、企業や若者が流出して
国の経済体制が崩壊する可能性もあるからなぁ
- 346 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:40.40 ID:JPnOGs+00.net
源ってユーリの事?
- 544 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:41:43.43 ID:JPnOGs+00.net
>>346
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=zh-CN&tl=ja&text=%E6%BA%90&op=translate
- 347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:50.26 ID:AylN+zZL0.net
ロシア崩壊は日本には悪夢だぞ
極東は全部中国が持っていくからな
軍事力行使せず金だけで属国が増やせるんだからこんな美味しい話は無い
- 348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:52.37 ID:QbgPzEXR0.net
>>1
まあないと言い切れないんだよな
俺が不思議なのはあんな戦争させられて、
よく叛逆しねえなぁってこと
投降と降伏、離脱は多いみたいだけど、
組織だった叛逆はしてない
ワグネルあたりって
ロシア軍のコントロールから離れそうだしな
ソレダル独立宣言したり
- 349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:53.60 ID:eJ6hOVsK0.net
またフェイク誘導か
- 350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:59.89 ID:9XVWEQHX0.net
あらゆる分野に言えることだけど専門家がいってたことが当たった試しがない
- 351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:47:59.97 ID:sFRdUZgc0.net
現実的に欧米が独立させたいのはカレリアだな
ここ取ると色々優位になるし
- 353 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:48:43.27 ID:sFRdUZgc0.net
後カリーニングラードは是が非でも奪取したいところ
- 354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:48:54.74 ID:Ty4KkvW+0.net
今度は日本が敗北直後に乗り込んでやろうぜ!
- 358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:07.69 ID:CR0YdRYg0.net
千島樺太に加えて、カムチャッカまでは欲しいかな。
俺はワリエワだけで良いけど。
- 359 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:20.64 ID:mvAOWHvT0.net
ロシアが負ける時=南半球が穴ぼこだらけになる時
ポジトークがひどすぎる。
- 360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:31.46 ID:Giq4+wwW0.net
同じ未来を見て駆け抜けた安倍もタヒんだことだし
- 361 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:34.25 ID:q1jFm07K0.net
ちゃんといつでも取り戻せるように準備しとけよ
- 362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:40.01 ID:JPnOGs+00.net
🧬遺伝子調べればどう人身売買されてたか?
分かるだろw
- 363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:46.47 ID:LqG5P2vB0.net
結局民主主義にして西側と仲良くするしか生き延びる手はないでしょ
日本がそう歩まされたようにな
- 365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:50:53.90 ID:iMQG7EYH0.net
100%ウクライナの勝利なんてねーよ
今の街並み見てみろや
- 369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:51:29.70 ID:uM5j5Bdq0.net
PCMAXに登録すればシンガーソングライターのオツベルさんに抱いてもらえるよ
- 370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:13.74 ID:Vr+Pn2H50.net
ムネオはこの記事見て発狂してそうだなw
- 371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:14.34 ID:m4/IiHaU0.net
北方領土は寝て待て
オホーツク海もついて来るw
- 375 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:02.04 ID:FO4VtD5m0.net
現状
ロシア:経済制裁を受けつつも、市民は通常生活
ウクライナ:インフラ攻撃により停電の中での生活、頻繁に空襲警報が鳴り響き空爆もされている
- 376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:12.69 ID:dt8grfPJ0.net
ウクライナが勝つことないだろ
- 377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:19.11 ID:Ak3u1cOr0.net
プーチンとその取り巻きは死刑だろうな。
取り巻きにムネオが入るかどうかは知らないが。
- 378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:28.23 ID:PUsE+4uZ0.net
ロシアが崩壊するのはどうでもいいが
『無条件降伏』で『ウクライナの復興費用全額負担』が最重要
当事者のNATOはともかく
全く無関係の日本が復興費用の何割か負担させられかねない情勢
ウクライナの復興費用は200兆円から300兆円かかる
1割負担でも20兆円から30兆円になる(1割負担では済まない)
岸田がウクライナ訪問すれば復興費用の負担を約束させられる
- 380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:17.07 ID:LBHjlab30.net
>>1
ねーよw
- 381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:24.37 ID:dPE8n5w30.net
>>1
殆どの国がそれを願っている
- 382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:37.89 ID:xHElzRzR0.net
プーチンはこの戦争でなんか得たものあったんか?
「侵略したいなあ」って願い叶えただけだろう
- 383 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:45.49 ID:aLXq0DuE0.net
もしかして中国拡大の好機?
- 384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:49.04 ID:vewKDEI90.net
北方領土返して。
- 388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:27.45 ID:05Z4shCb0.net
はよ死ねプーチンチン
- 391 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:46.63 ID:y1IScT+U0.net
とりあえず予想しとかなきゃ損だからな。
当たればラッキー、外れても「多くの専門家の予想を覆す結果」で終わり。
確変入って何度か連チャン続けばエリートの仲間入り。
- 393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:56.36 ID:pLXHby5R0.net
むしろ現在のロシア人は経済破綻を一度経験しちゃってて
それでも国家運営の本質が変わらないの知ってるわけでなぁ
- 394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:06.25 ID:/gsk3TIu0.net
プーチン、安部ちゃんが呼んでるぞ
友達だから行ってやってくれ
- 396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:24.83 ID:P1xpP2gO0.net
https://youtu.be/S9dCki8MrxU
3カ国首脳会議してるじゃん
- 397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:40.33 ID:ZPhO+8bV0.net
ロシアを先進国側で管理出来るようになれば環北極海軍事同盟の成立とエネルギーを得てむちゃくちゃ安定する
- 398 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:32.48 ID:AeqpzEHB0.net
その前に核だから
- 399 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:55.09 ID:ZQJ2jF8W0.net
ロシアどんどんちっさくなってくな
最後は俺んちくらいになんじゃね?
- 400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:59.22 ID:07iylEz00.net
で、結局どっちが勝つの?
戦争終わったら間違えてた方晒して笑うからネット知識人の皆さん教えて
- 401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:07.90 ID:6FLZIw7I0.net
「可能性が高い」ではなくて、それを期待しているんだろうな
しかしそれは幻想に過ぎず、考えが甘い
なぜ再三にわたり警告されている核攻撃についてリスクを真面目に評価しないのか甚だ疑問
- 402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:13.50 ID:KUeUAQhX0.net
ペテルブルク復活キター
- 403 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:25.50 ID:SE2cXEw+0.net
プーチンは愚かな大統領として歴史に名を残す
- 405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:33.28 ID:t6pMhluc0.net
それあなたの願望ですよね?
- 406 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:54.68 ID:ROjig+350.net
でも
ロシアは東日本大震災の原発事故の時
最悪東日本が住めなくなった場合に
日本人移民を受け入れてもいいと
言ってくれたんだよ
- 413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:00:06.22 ID:CR0YdRYg0.net
>>406
シベリア抑留ですね、分かります。
- 415 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:00:33.46 ID:/nA9Vby50.net
>>406
なら移住してみろよ
- 417 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:32.10 ID:jPtsKz6W0.net
>>406
さらってまで僻地に人間据えようとするからな
もし今住んでたら一人残らず前線で肉壁にされてたな
- 451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:47.92 ID:6FLZIw7I0.net
>>406
日本メディアはアメリカメディアだから、「ロシア=悪」のようなことばかり言っているお馴染みの胡散臭い専門家ばかりテレビに出てくる
- 407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:59.82 ID:VLzzP+b40.net
2度目のソ連崩壊じゃなくて、2度目のロシア革命が起きそうだよ
最初のロシア革命は第一次世界大戦中に起きて、ロシア軍は撤退を決め
一方的に敗戦国になったんだし
これと同じことが起きるよ
まあ、今回は皇帝プーチンが勝手に先に死ぬ可能性が高いけど
- 409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:59:08.61 ID:Y6os5o8s0.net
>>1
まあそうだろうけど…それでイギリスはどんだけ支援してるの
- 410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:59:17.32 ID:+4VcuJ8B0.net
>>1
それあなたの願望ですよね?で終わり。
専門家じゃなくて、こうなったらいいな。のドラえもん的話
- 416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:01:28.21 ID:AHkDcQKV0.net
イギリスの まで読んで読むの止めた。
- 420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:01.69 ID:CR0YdRYg0.net
ロシアを解体してロシア人には教育を施す必要がある。
そもそも地球儀見たらおかしいだろ。
ロシア一国が広すぎる。
- 421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:20.59 ID:+I4HsYe30.net
ぶっちゃけロシアが勝ってウクライナ併合したところで
発展できるのか?っつー根本的な疑問が
- 422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:24.70 ID:YCkN3hoE0.net
イギリスの方が崩壊しそうなんだがw
スコットランドは独立するしアイルランドは言うまでもないし
- 424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:04:44.64 ID:OUjJa+N00.net
どさくさで北方領土と樺太くらいもらないかね
- 425 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:14.03 ID:tVJAH+4D0.net
おい鬼畜米英の犬岸田!自衛隊虎の子10式戦車を
さっさとウクライナに
くれてやれよ
まあできないだろうな自由民主党最大級馬鹿だから
- 426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:36.89 ID:SdyOpIHR0.net
中国崩壊して欲しい
- 431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:07:26.46 ID:xP/Vb97b0.net
>>1
アメリカの国防長官が2024年にウクライナ軍への装甲車両配備と訓練を完了させるってさ
このまま膠着状態で1年ちょい粘って大反攻でロシア解体して終戦だな
- 435 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:01.19 ID:FXTSZxY40.net
おいおい、真の専門家たる森元さんの言うことも聞いとけよ?
- 438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:09:31.20 ID:Lb2mkBhu0.net
予想の根拠くらい添えればいいのに
出てくる予想屋の誰一人として根拠が記事になっていない
競馬や相場の予想屋レベル
- 439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:09:56.98 ID:XNahg0Qv0.net
分裂の可能性はない
ロシア国内の内戦はさすがに西側も援助できん
いくらロシア軍が弱体化してもそれらの国の軍事組織との差は歴然としてる
かれらはジャベリンも対空ミサイルも持たない
- 441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:10:59.22 ID:FbxZg+mK0.net
新型コロナにロシアのウクライナ侵攻で世紀末みたいなニュースばっかりなんだよなだからZ世代もメチャクチャな事やるんだよ景気悪過ぎて明るい未来がない
- 444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:11:35.83 ID:BK36WP1L0.net
イギリス人の願望と、それを垂れ流すゴミ紙ニューズウィーク
- 445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:11:40.94 ID:sRXAqhmz0.net
中共はロシアと縁を切っとけよ
裏で支えてるのがバレたら確実に潰されるぞ
- 446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:11:42.51 ID:zw4tU4uJ0.net
と思う、だろw
- 448 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:02.20 ID:rXUzjNbU0.net
ロシア国歌を頂けないだろうか。
デェーーーンで始まるのは静の君が代と対比になる動の軍歌にちょうどいいわ
- 449 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:19.18 ID:I7eboXzx0.net
欧米からしたら直接手を下さなくてもロシアが弱体化してるんだから笑いが止まらないだろ
元の軍備に戻るのには向こう10年は掛かる
- 450 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:27.26 ID:we2xx8e00.net
という願望
- 456 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:20.01 ID:9Qa1cdAC0.net
可能性としてあるのは軍が権力闘争で分裂することだな。
4つの軍管区に合わせて分裂とか。
- 457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:42.51 ID:+bHmSi2a0.net
ロシアの敗北はない
政治体制の崩壊はあるかもなー
- 459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:08.17 ID:C0dsuMUH0.net
下級スパイのバカをトップにしたらダメ
- 460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:16.63 ID:yDHPNb9C0.net
そもそもソ連が何で崩壊したか分かってない奴多すぎ
まあ、俺も知らないんだけどな
- 463 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:39.29 ID:P1xpP2gO0.net
>>460
クーデターだろ
- 466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:12.87 ID:JPnOGs+00.net
>>460
クソデターだろ
- 477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:18:45.77 ID:9LY0zx1O0.net
>>460
金の切れ目が縁の切れ目でバラバラに
- 506 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:40.71 ID:NFJOu00x0.net
>>460
自分も正直よく分かってないぞw
バルト三国は東欧みたいな立場だったから分かるし
原発爆発後にいろいろあってルカシェンコが無理やり纏めたベラルーシ
もともと穀倉地帯と工業都市を持ち文化面でも
独立志向が強かったウクライナは分かるけど
中央アジアはなんでああなったんだろ、ソ連になる前の歴史詳しくないからなあ
- 461 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:26.14 ID:Z14XtFeY0.net
「中華ロシア連邦」でどうアルか?
- 462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:14:29.16 ID:XERV/F+80.net
撤退すれば実質負けだからなロシアは
引くに引けない上 自国には核を使うほどの被害もないので使えない
各国から武器などの支援を得ている
ウクライナが圧倒的有利だが果たしてロシアはどう出るかな
- 464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:02.86 ID:C0dsuMUH0.net
ちんこでピアノ弾くやつに負ける下級スパイ
恥ずかしい
- 465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:15:09.59 ID:DUuuenjj0.net
英連邦王国の崩壊のほうが可能性高いけどな
- 468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:16:20.07 ID:+4VcuJ8B0.net
アメリカ) 核放棄したらアメリカがウクライナを守る!
ウクライナ) 了解!核放棄します! ← 死亡フラグ
そして現在のウクライナ・・・
- 471 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:17:17.40 ID:Se8bak540.net
元枢軸を悪者にして
やりたい放題してるのが
共産主義者共
- 473 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:17:38.13 ID:UCSs3jX/0.net
バカ「核を持ってるロシアが負ける訳が無い」
- 475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:18:22.87 ID:63xObD3i0.net
中国がそうなればいいのだが、ロシアの話か
北方領土奪回についてそろそろ議論をはじめてもいいのでは
- 476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:18:33.61 ID:88Q21gbo0.net
これの結末予想つかんわ
- 478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:18:49.98 ID:tVJAH+4D0.net
ゼレ公って悪の枢軸鬼畜米英からのスポンサー料で総資産総額1000億円以上だとさ悔しいのうおまえら棄民さっさとおまえら取り返せおまえらもゼレ公になればよかったのにアーメン忌ころすぞ安倍晋三
- 480 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:01.37 ID:aQC3EEec0.net
仮に樺太沿海州が帰ってきても一体誰が進んで開拓するんだ?
あんなに寒いところ頼まれても行きたくないわw
- 483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:35.50 ID:P1xpP2gO0.net
>>480
そんなことより俺の隣の市の人口が10万人割ってやがる
空き家だらけだ
- 484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:37.98 ID:TDakDP390.net
>>480
ガス田油田採掘するだけでおけ。あとオマケでダイヤモンドとか金も。
- 486 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:15.20 ID:GSA/T4uz0.net
>>480
とりあえず食料自給率は上がるぜ
- 489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:34.99 ID:cr14ky+50.net
>>480
土地はどうでもいい、資源と海は利益になる
- 491 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:11.00 ID:jPtsKz6W0.net
>>480
海でカニとれるだろ
- 493 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:22:36.93 ID:gN95D+Tr0.net
>>480
常識で考えて領土なんて無理して開拓する必要も住む必要もないが。特に島の場合領海広がるだけでもありがたいし
- 495 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:23:06.31 ID:+ipaFDds0.net
>>480
アメリカがアラスカに住んでいる人にお金を出しているみたいに
住んでるだけで手当を出すようにすれば良いんじゃないか?
まぁ日本の領土になる事はないだろうけど
- 481 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:20.42 ID:dZg3coOq0.net
取り敢えず19世紀以降に獲得した領土は返還しようか
- 482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:20:27.05 ID:ZePtfFDh0.net
森さんと言ってる事がちがーう!
- 487 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:21:30.58 ID:G2+3vsKM0.net
正確には敗北という形は取らないで表面上は休戦になるんじゃないかな?
- 499 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:24:53.52 ID:BwH+7FG30.net
83,423 km? 北海道
72,490 km? 樺太 ← ※
36,782 km? 九州
18,800 km? 四国
10,500 km? 千島列島 ← ※
9,187 km? 鹿児島県
8,479 km? 広島県
7,282 km? 宮城県
5,172 km? 愛知県
5,158 km? 千葉県
4,986 km? 福岡県
4,612 km? 京都府
3,798 km? 埼玉県
2,416 km? 神奈川県
2,281 km? 沖縄県
2,191 km? 東京都
1,905 km? 大阪府
- 502 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:41.34 ID:8UluNcVC0.net
ロシア敗戦後のウクライナがろくでもないことになるだろうが
岸田がオールインしやがったのでもうロシアの敗戦を祈るしかない
- 507 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:27:45.05 ID:gSjVG1xV0.net
ロシアはやめないから
ウクライナが降参するまで終わらない
- 508 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:28:58.86 ID:+cbYKCLU0.net
まあ歴史的には名前が残るだろうし、プーチンさん、もういいんじゃない?
これをきっかけに民主主義に進んで結果的によかったと後世で讃えられるかもしれんで。
- 510 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:29:34.81 ID:Ut26iZkz0.net
ソ連のようにクーデター起こせるように思えないんだよな
そもそもプーチンより過激なやつしか居なく戦争賛成派が多数な以上クーデター起こす理由が無い
- 513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:48.75 ID:+JXyI1QD0.net
時間かければかけるほど時間はロシアに味方する
- 514 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:18.08 ID:gR8mgwXj0.net
何回敗戦国なのに戦勝国って偽わるんだ
ズルロシア
- 516 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:22.51 ID:JPnOGs+00.net
https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/111/news111-13essay2.html
本当の歴史は違うだろう
- 517 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:39.09 ID:1vbW+aIO0.net
ソ連優秀
ロシア優秀
ウクライナってウォッカもないし音楽もないし文学もない
- 518 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:43.82 ID:BwH+7FG30.net
敗戦濃厚、ロシアでクーデター
プーチンの首差し出して終戦が一番可能性高い
これだけ被害出したんだから、領土分割は免れない
- 524 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:33:48.39 ID:H0xEdA2J0.net
少数民族を犠牲にしまくったのは悪手だったな
多民族国家というハリボテの代物が完全に崩壊した
中身がスラブ系の奴隷になって死ねって誰が受け入れるんだ?こんなもん内戦にならない方がおかしい
- 525 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:15.56 ID:LHEdxbVe0.net
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
- 526 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:27.98 ID:vlYjcPnC0.net
ウクライナに手を出さなくても崩壊してたし最初からその覚悟の上で賭けに出てんだろロシアは
何今更な事ほざいてんだこの無能の専門家ども
- 529 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:30.72 ID:ErZeSE8D0.net
旧日本軍に核兵器があったとしたらどの時点で使ったのだろう
そろそろな気がする
- 531 名前:木松田卓也:2023/01/25(水) 22:36:05.35 ID:0acpMvB80.net
日本田けは巻き込まれるな
- 536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:37:33.73 ID:flHwkkHU0.net
ロシアが負ける時はヤケになって
全世界に核が降ってきます
- 538 名前::2023/01/25(水) 22:38:39.07 ID:do2qxbzA0.net
プーチンが一番恐れているのがロシア国内の世論
このまま泥沼化してロシア軍の戦死者が増えれば、
戦争反対・反プーチンに世論が傾く恐れがある
来年3月はロシア大統領選挙で再選をプーチンは狙っているが、
現状は正に崖っぷちに追い込まれている
- 541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:51.98 ID:BwH+7FG30.net
戦後処理は当然
NATO、日本、豪州、あたりで話し合われている
カザフ、ジョージア、キルギス、アルメニア、ウズベキ、トルクメニスタンも加わるだろ
対ロシア戦に非協力的だった中国とインドは加われない
- 547 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:42:40.71 ID:6FLZIw7I0.net
よく「核戦争が勃発したら核の撃ち合いになるからやるわけない」という幻想があるけど、一方的になる使い方があるならどうなんだと思ってしまう
ロシアは今、それを考えているのでは?
- 548 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:17.73 ID:6Y5s9+Zi0.net
する前に核兵器使うに決まってるだろ
- 550 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:29.43 ID:LnXnhQ4P0.net
さらに軍事機密が北やチャイナ、イランなどに流れるだけだろ
- 551 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:07.46 ID:NC14Lv1M0.net
帰属未定地の樺太南部と千島列島も日本の領土にしてくれ。
あそこらへんは水産物の宝庫。
- 552 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:12.95 ID:L06BIVC10.net
ロシア内戦とか混沌としそうだな
- 555 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:31.08 ID:UWX/TwVG0.net
日本は樺太国とシベリア国と仲良くしよう
- 556 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:44.59 ID:ZIwKIqdy0.net
ロシアの領土を占領してユダヤ人の為の東方エルサレム共和国をつくろう
- 557 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:52.90 ID:FQBbHv9B0.net
ソ連に戻りたくて頑張ってたんだろうに悲しいねぇ
- 558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:25.40 ID:cDIV8Y6D0.net
北朝鮮がロシア侵略して超大国誕生だな
- 559 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:47:39.53 ID:A99DAcau0.net
イギリスは願望てはなく誘導で記事を書くからな
- 560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:47:46.95 ID:L06BIVC10.net
身長低いほど短気という話もあるから、メドベージェフは核使いそうだな
あいつ北方領土に上がり込んだりしたし
内戦に期待せざるを得ない
- 564 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:50:02.71 ID:go8bmFcm0.net
クーデターするようなまともな軍人がいるはずというのは希望的観測ではある。北朝鮮よりはマシなはずと思いたい。
が、それをあてにしはできないだろw
結局のところどっかで折り合いつけるべきなんだろうけど。
バイデンがまぁあてにならんというか、どこまで行きたいのかよくわからない。ウクライナに兵器供与し続けてロシアが負けるところまで行くつもりなのか?
トランプだったらもうちょっと和平寄りにしてたんじゃないかとも思えなくもない。
- 569 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:32.10 ID:rIdIX6nU0.net
パヨク発狂だな
- 572 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:08.42 ID:W5vUa2Z90.net
北朝鮮や中国なんかもそのうち崩壊すると言われつつ、ここまで来ちゃってるからな
- 573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:12.48 ID:+Axc6Cz+0.net
もう1年近く前からそれ言ってるじゃん
お前ら西側の完全敗北だよwwwざまぁwww
- 574 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:28.23 ID:+3h23XV+0.net
早々にロシア内戦に変えないとな
ウクライナが気の毒だわ
- 575 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:49.86 ID:eg6AdVRm0.net
北方領土が日本に帰ってくるのか?
- 576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:49.95 ID:UfWrIh8e0.net
、、、
「アフガニスタン侵攻同様疲弊するだろう、クックックッ」
だと分かるよ?
分かるけどアフガニスタンに侵攻した陣営って2陣営あって、
- 577 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:56:38.70 ID:Dg7WqiTJ0.net
そもそも北方領土の交渉すること自体おかしなこと、固有の領土なのに。
交渉するなら帰属未定地の樺太南部と千島列島、日本とロシアの2カ国で決めること。
- 579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:58:11.10 ID:N6vCcI890.net
ロ敗戦で崩壊するか知らないけど
○○○の計画書と言われる太平洋評議会の最新レポートにロシアは2033年まで破綻国家になると決まったみたいね
- 580 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:58:16.88 ID:+EOJ2RBU0.net
YouTube のロシア人の様子見てたら
そんな気配ないだろ
- 581 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:58:44.01 ID:6FLZIw7I0.net
仮に核を使う場面があっても恐らく中国のウクライナ支援は期待できないな
あの条約は中国がロシアと戦うという意味ではないはず
- 582 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:58:47.69 ID:GBEeLyVt0.net
シベリアを中心とする広大な土地をもつサハ共和国を独立させよう
そうすれば日本の安全保障は各段に楽になる
- 585 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:02:33.41 ID:yfCOjeIj0.net
ないない
- 589 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:03:41.21 ID:nKTLJEuY0.net
北方領土を買い戻すチャンスやな
千島列島丸ごと買い取れ
- 590 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:04:15.02 ID:9n22OHwO0.net
ロシアは大自然を守るのが目的の国
解体など絶対に許されない
- 592 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:04:45.92 ID:GP1c+Fwn0.net
ハイマースは弾切れ、NATOの弾薬も切れ気味。
まだ平気で対応してるロシアは化け物だわ。
戦車2000両ウクライナに渡しても、なんなく対応しそうだな。NATOも結局生身の人間送り出さないとキツそうだけど、戦死に耐えられないだろうな
- 593 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:05:08.03 ID:CEoyELaC0.net
敗北する前に核使うやろ
- 595 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:10.08 ID:yfCOjeIj0.net
世界で戦争起こしてきた西側の戦争屋とネオナチを支持する情弱無知がまだいるんだな
さすがいまだにマスクとワクチン大国のガラパゴス日本だわ
- 596 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:11.62 ID:8FWW9W7W0.net
出所が英国の王立研究所である以上、分析検討済みの確度の高いネタなんだろ
利益が絡む国際政治の話で英国が読み違えるのはあまりないからな
・・・政策に活かせるかはブリティッシュジョークレベルだが
- 597 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:26.29 ID:QHRdWeFy0.net
今ロシア攻勢中なのに動きがほとんどない…
もしかしてこれが全力だったら悲しすぎない?
- 598 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:06:58.63 ID:nOt34F9y0.net
それってあなたの願望ですよね
- 599 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:07:06.26 ID:CEoyELaC0.net
イギリスのシンクタンクってあんまり信憑性ないな
- 600 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:07:06.92 ID:/+UZfiW60.net
「ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない」
【速報】森元首相、ウクライナ対応疑問視「こんなに力入れていいのか。ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない」★2 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674648067/
- 603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:47.64 ID:Q1LRGolv0.net
敗北するだろ
バカはいつまで経ってもバカ
- 604 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:08:59.02 ID:nKLnXLdY0.net
プーアノン脱糞www
- 605 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:03.69 ID:XKJ7hX+60.net
核の存在は無視かよ
俺がプーチンなら負け確の時点で間違いなく撃つけどな
- 608 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:23.14 ID:LB1e2CBI0.net
核の問題は解決してんの?
核兵器で世界が滅びてたら意味無い。
- 609 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:19.60 ID:Lz3YCMvN0.net
ルカシェンコはプーチンべったりだったことを後悔してるだろなw
- 610 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:35.76 ID:y3lNOUAT0.net
プーチンが支配地域で核使って国境無き世界がクーデター起こすんでしょ
- 611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:38.64 ID:hY2TOPxJ0.net
日本は樺太と千島列島とカムチャツカ半島
アメリカはシベリア東部
北極海沿岸はこれから重要になるので南極と同じ国際管理
- 617 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:32.94 ID:g5T7si/T0.net
この戦争が長引くことを願っている日本人は
かなりいるよ。
高橋杉雄、小泉悠、俺とか
- 619 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:16:07.75 ID:Lz3YCMvN0.net
日本の原爆開発なんて基礎理論の研究にも届いてなかったぞw
陸軍と海軍で別々に勝手にやってた
- 620 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:16:12.75 ID:cYr1c+/l0.net
早くサハリン半分返せ
そんで日本で初めて陸続きで他国の境界線が出来る、
楽しみだ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 00:27 ID:G91gmFUg0
ロシアにとっての不幸は敵対している側はもちろん味方のふりしている側からもロシアの衰弱死を望まれていること
ロシアの持っている資源利権を閉店セールで買い叩きたいってのがみえみえなんだよ
ロシアの持っている資源利権を閉店セールで買い叩きたいってのがみえみえなんだよ
2. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 00:35 ID:oplR7D3t0
開戦もここまで長引くことも予想できてたか?
3. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 00:39 ID:C81j0HHv0
おーい。宗男に森元。聞いてるかぁ?
4. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 01:06 ID:5XlmHNpG0
でもロシアには核があるから
5. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 01:54 ID:cJ8z8ATp0
ロシアは、この期に及んで「今回の戦争は西側による
計画された戦争」とぬかすが、そもそもプーチンが
ロシアの領土拡張を狙う、まるでスターリンが如く振る
舞いが原因で過去の教訓を生かしきれなかったオマエが
原因だろ。世界の皇帝にでもなったつもりか。ロシアの
領土と共に沈め。
計画された戦争」とぬかすが、そもそもプーチンが
ロシアの領土拡張を狙う、まるでスターリンが如く振る
舞いが原因で過去の教訓を生かしきれなかったオマエが
原因だろ。世界の皇帝にでもなったつもりか。ロシアの
領土と共に沈め。
6. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 02:33 ID:CB3Shfd30
というか勝っても負けても一回崩壊しないと国際社会に戻ってこれんだろ
戦車供与まで支援がエスカレートした今、トルコインド中国が庇うにしても無理がある
戦車供与まで支援がエスカレートした今、トルコインド中国が庇うにしても無理がある
7. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 03:28 ID:aWFYtdLD0
『たられば』だけグダグダ記事に載せて
引用元は何なのだと見てみれば、要はもしもウクライナに負けると政権が一気に弱体化して国丸ごと中国の属国になりかねないって話しだろ。
願望ばっか先に述べてんじゃねーよ。
引用元は何なのだと見てみれば、要はもしもウクライナに負けると政権が一気に弱体化して国丸ごと中国の属国になりかねないって話しだろ。
願望ばっか先に述べてんじゃねーよ。
8. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 04:55 ID:TtG.urj40
日本でもロシア利権が消えそうで焦ってる政治家が何人か吠え続けてるって事実が、この記事の正しさ、というかロシア包囲網の堅牢性を物語ってる、確定した戦後が漏れ聞こえて来る立場ほど喚くわな
9. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 07:06 ID:iJMKL9vE0
それぞれの勝利条件ってなに?
10. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 12:14 ID:aWFYtdLD0
>>8
正しい以前に回りくどって気づけよ。
脳内お花畑でホルホルしてる場合じゃねーぞ
正しい以前に回りくどって気づけよ。
脳内お花畑でホルホルしてる場合じゃねーぞ
11. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 12:34 ID:sFzoR.3y0
>>9
ロシアはまだアフガニスタン方式でなぁなぁにするルートが残ってる
ウクライナは正直本人たちもどうなったら終われるのかわからないんじゃないかな
ロシアはまだアフガニスタン方式でなぁなぁにするルートが残ってる
ウクライナは正直本人たちもどうなったら終われるのかわからないんじゃないかな
12. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 18:00 ID:TtG.urj40
>>10
利権消えて残念ですね
利権消えて残念ですね
13. 名前:名無しマッチョ 2023年01月27日 04:29 ID:2AeMTsI70
ロシア国が負ける事はないのはある意味正しい、首都を占領し大統領を虜にする、国土の大部分を占領する、ロシア軍の無力化、どれもウクライナ軍が国境を超えない限り不可能なことだ。
ウクライナに可能なシナリオは日露戦争のように自国内の敵は全て殲滅させるかロシア国内なクーデターに期待するかしかない。
ウクライナに可能なシナリオは日露戦争のように自国内の敵は全て殲滅させるかロシア国内なクーデターに期待するかしかない。