2023年01月26日10:00
- 1 名前:クロケット ★:2023/01/25(水) 12:37:34.39 ID:y5WcOMlG9.net
バイデン米政権やドイツのショルツ政権がそれぞれ主力戦車を供与する見通しとなったことは、
ウクライナが春にも開始するとみられる大規模な反攻作戦に重要な意味を持つ。
戦車の機動力と火力を活用することで、ロシア軍の前線を破ることが可能になると期待されるためだ。
昨年2月に始まった露軍の全面侵攻に対し、ウクライナ軍は主に旧ソ連時代のT72戦車のほか、
米国から供与された対戦車ミサイルや榴弾砲などで抗戦。
バイデン政権はこれまで、旧共産圏のチェコなどが保有するT72をウクライナに移転するのを支援する一方で、
米国から主力戦車「エイブラムス」を供与することには慎重姿勢を示してきた。
戦闘がエスカレートすることへの懸念に加え、同戦車が戦場で露軍に奪われた場合の技術漏洩などを警戒してのこととみられる。
こうした中でバイデン政権が方針を転換させたのは、戦車供与について「米国との連携を重視する」としてきたショルツ政権の背中を押すためだ。
戦闘地域で戦車が威力を発揮するのは、高い機動力と強力な火力を持つことによる。
ウクライナ軍には、戦車を中心に他の戦闘車両や歩兵部隊などを連携運用することで、
露軍が要塞化している東・南部の前線の突破が可能となり、都市部を含む広い地域の制圧につながるとの計算がある。
実際に米軍は今月中旬、ドイツにある訓練施設でウクライナ兵500人を対象に、こうした連携戦術の訓練を開始。
https://www.sankei.com/article/20230125-N7K65FTYZBOHXN6NIGEUEEQE2I/
ドイツの主力戦車レオパルト2
https://www.sankei.com/resizer/wCsbTz2GgIdJkN_wVwtzYi5g6Sc=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RXDUQRDVWBOBLBAD577KQHPBCQ.jpg
米軍の主力戦車エイブラムス
https://www.sankei.com/resizer/r_uCyj-NSh891CXz-7cRrAkClDQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WNTUPOCXM5JRJCZIBBACQHJK4A.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674617854
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:23.61 ID:kXAD8o130.net
おっそ
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:37.38 ID:xBOy+oS00.net
3.5世代の大盤振る舞いだ!
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:42.07 ID:Nx908xI/0.net
以下レオパレス21禁止
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:21.45 ID:AYy9HcaM0.net
レオパレス21?
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:21.87 ID:utPyxbDF0.net
それもこれもプリゴジンが頑張ってくれたおかげやでw
お疲れ様ですw
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:50.71 ID:u9NctjNP0.net
おいおい
マンモスマンはロシア出身の超人だぞ
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:57.73 ID:jW13fxG50.net
もうそのままクレムリンまで突撃してロスケを殺しまくってくれ
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:59.47 ID:xHeaYV3k0.net
ロシア本気出して核打てよ
いい加減あの芸人うっおしいぞ
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:01.34 ID:mKwbrL5k0.net
敵国に武器を供与し続ける国には何も出来ないロシア
弱え
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:18.42 ID:AcT+ofh/0.net
結局陣地攻撃には戦車なんだねえ
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:49.43 ID:iETW0Wig0.net
使いこなすのにどんだけ時間かかるんやろ?
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:41:49.84 ID:mGQ/rWnu0.net
露助にスクラップにされて終わりそうだな
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:41:55.97 ID:yGpBJHTl0.net
整備どうするの
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:06.51 ID:c02BKNtp0.net
ロシアの攻撃ヘリの餌食だろ
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:10.65 ID:u4dwRyz70.net
300~400両調達して反転攻勢だ!
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:38.11 ID:C5XJdDgo0.net
性能高かろうが戦車なんかでどうにかなるの?
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:14.53 ID:BtohJiOB0.net
燃料切れで乗り捨てられるエイブラムスが転がってそう
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:21.05 ID:Mh5aPvas0.net
軍オタの書き込み禁止!
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:35.80 ID:pBdduwV30.net
我が国はチハ式戦車を贈ろう
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:53.96 ID:rBYnJ64Z0.net
戦車で突破するの
精度が低いとはいえロシアの長距離砲の餌食じゃねえの?
それよりATACMSの方が効果あると思うけどね
無駄打ちばかりで金も予備もなくなりそうだが
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:56.94 ID:MzWR90Z60.net
前線でのガスタービンエンジンの整備なんて米陸軍のアホみたいな規模の後方支援体制がなけりゃ無理だろ
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:07.25 ID:Kef/D5vN0.net
面白くなってきた
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:09.47 ID:cZxEuH4f0.net
ロシア\(^o^)/オワタ
戦車400台があれば、数カ月でこの戦争を終わらせることができる。
また、さらに100台以上の戦車があれば、1ヵ月後には国境に到達できるだろう」と、
ウクライナ大統領顧問のミハイロ・ポドリャク氏は語った。
http
s://twitter.com/colonelhomsi/status/1617966760896102400
(deleted an unsolicited ad)
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:15.76 ID:MH8nlmV50.net
レオパ導入だけで突破出来るもんなんか?
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:31.60 ID:P/XX1PEN0.net
【速報】ドイツ、重戦車「バルバロッサ」も供与へ
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:10.01 ID:MH8nlmV50.net
レオパでもジャベリンみたいの喰らえば死ぬんやないの?
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:35.60 ID:hV8DwKGa0.net
さすがに、訓練は始まってるだろ
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:00.53 ID:neegKsCI0.net
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:57.88 ID:wE92HUZE0.net
イモムシのくせにアブラムシ
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:25.40 ID:+cat6hWp0.net
どっかに大戦略の、ウクライナマップ転がってないかなぁ。
ドローンのユニットデータ付で。
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:11.50 ID:xUi528I+0.net
ドイツの戦車は対ソビエト製戦車を意識しているから、実物だぞ。
- 43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:40.27 ID:neegKsCI0.net
日本も軍事装備移転法を一刻も早く整備して戦車や戦闘機を送って被侵略国を直接支援できるようにしろ
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:50.91 ID:m4kA/hvg0.net
レオパレス21とどっちがすごいの
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:43.09 ID:XEFaCFkN0.net
JJエイムラブス
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:04.52 ID:za7i90r/0.net
wiki見たらドイツの次に保有数多いのギリシャなんだってな…
あの借金塗れ国に突然利用価値が出た死蔵資産有るんなら借金減額のカタにどんどん巻き上げてどんどんウクライナに回してやったら
ギリシャもドイツ(やアメリカ等のブルーチーム)もウクライナもwin-winじゃないの?
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:16.24 ID:pqaOTW010.net
早くロシアを滅ぼせ
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:52.08 ID:WYvtuJCl0.net
エイブラムスジェット燃料だろ
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:57.98 ID:HU05/Wo50.net
スパイダーマンが呼ぶ巨大ロボ
- 58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:03.89 ID:G6DkK4dq0.net
乞食ゼレンスキー
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:29.24 ID:utPyxbDF0.net
こうなることはわかってたのに
ロシアアホだわ
- 61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:37.94 ID:UfWrIh8e0.net
うん、ロシアさん側がウクライナ東部の守りに入ると見ての侵攻用だろ
紛争地域への初の供与だろうことで、
紛争の拡大や長期化や深刻化や泥沼化が狙いだろ
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:16.83 ID:XUPUA2W90.net
レオパルドンはロボットに変形する
スパイダーマンが言ってた
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:20.68 ID:5VQ4zhML0.net
もう訓練の許可なんかとっくに出てますwww
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:27.20 ID:NNk+hefG0.net
レオパレト21
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:33.67 ID:I75bc4Tz0.net
>>1
俺の彼女もレオパレス住んでるわ
俺も数年前までエイブルで見つけたハイツに住んでた
- 67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:42.24 ID:EtZDo0TL0.net
もう10年ぐらい続きそうだな
- 68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:53:44.38 ID:rF3PJ3FT0.net
レオパルド2って実戦経験あるの?張子の虎って事はないよね?
- 69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:14.64 ID:5VQ4zhML0.net
ウクライナが落ち着けば
これも何回聞いたんだよ
ねーよ
- 70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:42.74 ID:WYvtuJCl0.net
エイブラムスの実績に比べたらレオパレス21は未知数すぎる。
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:05.69 ID:+4U77dc60.net
機動戦じゃなくて陣地突破に必要なのかな?
- 72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:16.76 ID:AKdiNdsN0.net
貧しいウクライナは出稼ぎ大国だから、収入につながる語学力をみがいている人は多そう。
ドイツにもたくさん出稼ぎに来てたが、去年のウクライナ侵攻で帰国したためドイツの農場などが人手不足で大変らしい。
- 74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:40.48 ID:nNnKpbWd0.net
上京してレオパ住んでたんだけど
静かな夜中に上の階からおならの音がして
それがかなしくてかなしくて涙が出てきた思い出
- 75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:47.13 ID:izeKaOcq0.net
🇩🇪第二次世界大戦の復讐や!
- 77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:37.46 ID:W73zkjLO0.net
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:45.97 ID:5crmGXs90.net
賄賂横領不正腐敗横流しが普通の国に主力兵器を供与とかよくできるな
中国とかかなり喜びそう
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:57:57.19 ID:R3nPO4ZG0.net
言う事聞くと調子に乗ってあれもこれもって言うぞ
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:40.19 ID:UfWrIh8e0.net
ドイツさんの戦車はドイツさんの戦車であり、
ドイツがそのドイツにかけて可能と出来る盛りを盛って最強、
ただしドイツ本国での運用を想定しているだろう点、外地で稼働率あんのかいな?が問われている
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:44.19 ID:thK82jXu0.net
ロシアって去年までダボス会議普通に出てたからな
中国に至ってはダボス会議で世界経済を再び牽引することを期待するという評価をもらってた
ガチで戦争してるわけじゃないことくらい気づかないと
- 92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:02:03.34 ID:tif8nrFH0.net
ドイツがとうとうレオパルド2供与するんだってなぁ
腹くくったか
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:04:16.58 ID:fho9AiGJ0.net
問題は弾だな
タングステンは数が少ないし
劣化ウランは放射能汚染が発生する
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:49.65 ID:NZ8Ftbau0.net
レオパレスにアブラムシ
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:00.55 ID:z4KIkLpa0.net
マゼラアタックにしろよ
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:59.54 ID:VtDr25AH0.net
100%能力使うには操縦や装備操作の訓練必要じゃん
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:07.14 ID:5H6LVbLs0.net
ドイツは石油34%、天然ガス55%、石炭45%をロシアからの輸入に頼っている
- 103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:14.93 ID:oc77YTvc0.net
ウクライナが核放棄してなかったらどうなってたんだろう
政略で結局やられたかな
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:52.69 ID:UfWrIh8e0.net
戦争は退いた方が負け
アメリカ様と旧日本と岸田自公はそれをよくわかってる
対日で勝ち!
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:09:34.27 ID:M2nTIPh40.net
戦車って燃費どれくらいなのかね
ブガッティよりはあるんかな
- 107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:20.65 ID:sY62eYiC0.net
無尽蔵に投入できる
ロシア竹槍部隊の敵ではない
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:49.60 ID:8I3VQi540.net
コソっと1台、10式を紛れ込ませて貰えよ
1台くらい変な車両が混じってても誰も気付かんだろ
- 115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:31.29 ID:UyQ/sbi00.net
90式とか10式とか実際どれほどの戦闘力があるのか興味あるわ。
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:13:47.59 ID:XrhDiS0o0.net
ろくな装備ないロシア兵なら蹂躙出来そうだな。
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:06.21 ID:aETrzA7H0.net
この1年でロシアはスティンガーを鹵獲してコピーしてないの?
ウクライナも1年あったら核武装出来てるんじゃないの。元核大国だし
- 118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:18.34 ID:qqmK2wrS0.net
使いこなせるの?
燃料弾薬は足りてるの?
モノがあってもそれだけでは戦力にはならなくない?
- 119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:31.24 ID:UfWrIh8e0.net
あー、車で平地でなく山走ってみ?
や、暖かくなってから暖かくなってから
- 120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:14:56.01 ID:TY6TCCKW0.net
ドイツようやく動いたか
- 125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:16:25.01 ID:3HsC/ws70.net
ゼレンスキーが横流ししたジャベリンで全滅
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:03.23 ID:FkasoKP90.net
仕返しに対艦ミサイルを要塞化した陣地に打ち込んでレオパルトで突撃
ロシアは何ができるのか?
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:25.34 ID:KjB0gqnp0.net
いまだにインチやフィート使っている原始国の戦車を国際センチ規格の国へいきなり供与したって
工具からして使えないけどな
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:47.89 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/cth0ExhQw2s
おまいらどんだけ
戦車大好きなんだよw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:05.33 ID:qprIS68v0.net
まだ戦争やってたのw
- 137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:19:30.79 ID:bd/bnsgV0.net
80年前はT34で撃退できたけど今のロシアにレオパルドを撃退できるかな?
ドイツとしては80年前の雪辱を果たす絶好の機会だな
- 138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:15.90 ID:GeBbmAg+0.net
レオパルドvsレオパレス
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:21:52.59 ID:FNvL0kaH0.net
これまでの映像を見ていると、ウクライナは
戦車を温存しているのか、あまり前に出して
ないように見えるな
歩兵がミサイルばっか撃ってる
- 141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:12.21 ID:xeHpygFB0.net
20年に一度の処分市どころか50年に一度の在庫一掃処分市きてんね
つかマジで戦車戦やるのかよ。胸が熱くなるなw
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:22:24.33 ID:9Xbw+OEJ0.net
>>1
これで戦車不要論者が『相手に反撃されて占領地を取り戻されると不都合な手合い』だとバラされているようなものなのでは?
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:24:30.32 ID:aKH3+2HH0.net
装甲薄そうな戦車やね
- 149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:11.14 ID:mVmp9s8O0.net
どうせロシア兵の生命を守る為とか言って戦術核で全滅されるんだよ
- 153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:26:44.29 ID:S6XE1gFr0.net
対戦車ヘリはバレないために匍匐飛行するとジャベリンにも撃墜されるからな。
- 155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:17.74 ID:M2nTIPh40.net
やっぱおまえらもこのゲームの虜だったよね
https://i.imgur.com/0izpg4p.png
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:21.28 ID:L4oc8A810.net
主力戦車を投入するということはロシアに逆侵攻するって事だろ
知らんぞプーチンが核ミサイル使っても
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:28:48.05 ID:fRiM8Nrh0.net
航空機 ヘリ 戦車 の運用の仕方が
携帯火器の高性能化やドローンの登場でかわりつつある
と見ていいか
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:17.07 ID:MV9PfKSH0.net
今のキン肉マンではラスボスの1人を倒すぐらい活躍しているんでしょ?
- 159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:20.05 ID:DHYh5zwy0.net
つか最新鋭高性能戦車って民間人を威圧する以外の役に立たないんじゃない?
- 160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:43.58 ID:UfWrIh8e0.net
戦車不要論者だが、今回想定される戦車さんの活動域を考えてみろ
2014以降かそこらの紛争地帯でロシアさんが取った
アメリカ様側とゼレンスキーがロシアに取られるぐらいなら、と決断したんだろ
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:12.38 ID:2wKwT5gu0.net
レオパルドン!
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:07.36 ID:CQmblNjR0.net
結局ドイツ叩かれて日和ったの?
アホ臭さ
- 164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:11.92 ID:S/nsOqls0.net
ナゴルノ=カラバフ紛争でドローンが発達して塹壕が無意味になったように
今どき要塞ってあんま意味無いのでは
- 165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:05.88 ID:ODP9trCH0.net
戦車ほしいってことは奪われた領土の奪還が目的なんだろうが
攻める側に廻ると今度はウクライナ軍側の被害が相当デカくなるだろうな
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:20.47 ID:Kef/D5vN0.net
戦車に乗るのが一番嫌だな棺桶じゃないか
- 168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:37:00.80 ID:RfCNPi5K0.net
レオパレスならいくらでも貸してやるんだけど
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:58.66 ID:IJlY194w0.net
和製スパイダーマンのロボットでこんなのが居たな
- 172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:23.22 ID:hjjYr+yB0.net
ドル体制もたないからぶっ壊す
以後ドル停止してデノミと金本位制復活の新ドルへ移行
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:23.22 ID:hjjYr+yB0.net
ドル体制もたないからぶっ壊す
以後ドル停止してデノミと金本位制復活の新ドルへ移行
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:43:38.27 ID:F9mwehad0.net
兵站地獄じゃね
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:36.74 ID:MdMuHftG0.net
ここまでサガ2の話題なし
- 180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:43.06 ID:IRrR1C+N0.net
要塞っても平地だとカポニエールみたいなのはなさそうか
- 181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:44:51.27 ID:AP5ohp520.net
どっちも子供の頃プラモ作ったな昭和の時代
- 182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:46:43.76 ID:D4me0dW/0.net
兵站担当と整備担当が過労死するぞ。レオパルトならレオパルト一本とか。
エイブラムスとか扱い切れなかったイラクから持っていくのかな。整備できなくて
イラク国軍が大量に持て余してる
- 185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:49:13.64 ID:S524GRkK0.net
急に戦車支援の話がまとまったってのはウクライナの戦況がウクライナにとって良くないと言う事だろう
しかしここまで露骨に武器を供与するならもはやNATOで航空戦力部隊を出して良い気がしないでもないw
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:51:08.32 ID:kwezakng0.net
ロシアに取られても良いように敢えて型の古い武器あげてんだろうな
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:54:44.17 ID:CUKf3w2a0.net
パンターもお試しで投入しよう
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:55:48.60 ID:NSz3DbPh0.net
レオマワールドと聞いて来たけん
- 193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:01.42 ID:PMzb3T1d0.net
>露軍が要塞化している東・南部の前線の突破が可能となり
第二ツィタデレ作戦w
ヒトラー「気持ちわるい」
- 194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:23.39 ID:CR0YdRYg0.net
まさか戦車が戦争の帰結を決めるとはね。
まだまだ陸戦の王者だな。
日本には最低限しか要らないけど。
- 195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:19.79 ID:whuqxGiB0.net
つまりどういうことなのか異世界転生物で例えて貰わんと分からん
- 197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:44.29 ID:CR0YdRYg0.net
日本も明確にロシアと敵対化しているんだから、戦車や正面装備を送れば良いのに。
今さら躊躇してもロシアが勝ったら許してもらえないぞ。
全力でウクライナを支援すべき時だ。
- 198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:59:19.84 ID:5x5U6DQG0.net
sa・gaで
こんな名前の武器なかったっけ?(´・ω・`)
- 199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:00:13.12 ID:oVyd6QuC0.net
ここまで来るとロシアを応援したくなってきたwwww
- 200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:00.86 ID:kwezakng0.net
Sagaって普通に「かくばくだん」て武器あったな。
- 202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:23.62 ID:QpI5Ny7u0.net
キンペーと刈り上げも戦車を貸してやれ
- 203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:34.69 ID:oVyd6QuC0.net
俺は最初から中立。で、今回の馬鹿ドイツ
そうなれば心情としてはロシアを応援したくなるのが普通だよねwww
- 205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:02:57.67 ID:sJOe2nIt0.net
もうこれだけ多国籍軍になってるとベラルーシの参戦は間違いないな
最初はロシア兵をベラルーシ側に入れていっきにキエフに攻め入る戦術をとるだろう
ベラルーシは出兵していないと言い張れるしな
だんだん大惨事世界大戦っぽくなってきたな ハラショー!
- 206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:15.58 ID:uZJs1iFI0.net
リッター250メートルの戦車って役に立つんか
- 207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:54.38 ID:iPEbbxDR0.net
アメリカに金を貸し付けてる国が日本と中国
改憲させて潰し合わせるだろうな
- 208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:05.32 ID:4aDQIkE00.net
16式を支給して敵陣奥深く開幕スポットしたあとスラロームで敵弾躱して戻って来てほしい
wotみたいに
- 210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:05:26.69 ID:+oVXySk+0.net
まだ長引かせるんか
- 212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:36.73 ID:6MUoN5oz0.net
よく訓練された歩兵が居らんとM1でもレオパルドでも鉄の棺桶は変わらんで。
- 216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:07:12.43 ID:ArAlC0tv0.net
いよいよ独ソ戦リターンマッチか胸熱だな
- 218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:07:46.30 ID:+UtB14QG0.net
いや、地雷と対戦車陣地と対戦車ミサイルの中突っ込んでも無理でしょ
- 219 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:00.25 ID:oVyd6QuC0.net
ロシアって劣化ウラン弾持ってるの?
持ってるなら当然使うだろうなwww
- 220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:00.41 ID:iPEbbxDR0.net
アメリカはウクライナの農地狙い
- 221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:06.29 ID:YFXauVkK0.net
エイブラハムって高いんでしょ
よくポンポンあげららるね
- 222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:40.56 ID:Da8j598c0.net
レオパルド貰ったところで使えないし整備出来ないだろ
- 226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:11:42.99 ID:Y69bbNXY0.net
サガ2秘宝伝説のメカの最強装備じゃん
俺が小学生のときから現役兵器なのすごいな
- 227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:14.28 ID:+Kr5w5PH0.net
これまでとは違う西側の戦車だが
今から訓練していて間に合うのかね
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:53.59 ID:lr7rZ3BT0.net
10式も行こうぜ
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:18.97 ID:wji907uX0.net
いくら高価な戦車でも地雷踏んだら終わりだよ
- 230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:13:55.51 ID:U2XQ2gji0.net
エイブラムスって燃費激悪でしょ
ウクライナに供与しても使えんやろ
- 231 名前:ひらめん:2023/01/25(水) 14:14:50.39 ID:RLtcXBT40.net
>>1
これもうNATO参戦やんけ!!
大惨事世界大戦はじまってまう!!
(´><ω` つ )
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:14:51.55 ID:LSTrPUf80.net
ウクライナは奪還侵攻戦用の突破戦力がほしいんだろう
今は砲撃戦がメインで戦車じたいの出番は少ないが
突破機動戦するなら戦車は必須、これはちょっと前のウクライナの作戦で証明されてる
- 233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:15:54.15 ID:x9kzN2gC0.net
もうウクライナは謝っちゃえば良いのに、今後東部住民には手を出しませんって
- 235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:12.19 ID:mAATXta60.net
ノーズフェンシングで返り討ちにされる未来が見えた
- 236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:51.99 ID:Hn0B/bAq0.net
また壁薄のレオパレスかと思った
- 237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:17:20.13 ID:j5uGPLrD0.net
今回はポーランドの貨物センター爆撃されるぞ
懲りてないなこの国も
噂によるとポーランド正規兵5000人ぐらい蒸発しとるらしい
- 239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:19:50.97 ID:indXOoF40.net
整備とか補給とか大変そうだけど
戦車にもアサルトライフルのマガジンみたいな
共通規格でもあるのかな?
- 240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:19:58.63 ID:oVyd6QuC0.net
ドローンに劣化ウラン弾搭載して撃てば終わりやんwww
- 241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:21.49 ID:8n0NgwFx0.net
やっぱみんな戦争好きなんだな。楽しそう!
- 242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:25.63 ID:XofrhhE10.net
日本にも供与してくれ!カルト政党追い出すために必要だ!
- 243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:20:33.96 ID:PVTkKx1Z0.net
ロシアは、ウクライナ国内に搬入した時点で、ミサイル攻撃でぶっ潰すって言ってた
けど出来るの?そんなピンポイントで
- 247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:23:43.57 ID:QjvIlBEe0.net
大戦略を思い出す奴はもうお爺さん
- 250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:20.54 ID:v+OIPS6N0.net
日本も早くレオパレス21の無償供与を発表するんだ
- 251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:44.19 ID:uwHfRHJ00.net
勝ったな
- 253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:26:18.61 ID:uFVZzQsa0.net
夢中で頑張る君にエールを
- 254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:26:46.88 ID:v2Z4e795.net
ええっとw
突破力ですか??
突破するのに戦車とか無意味に近いですけど?
戦車は後方支援があって初めて生きる兵器
随伴する歩兵、対空監視、地対空ミサイル
榴弾が降り注ぐ中で突破など不可能ですが?
今のウクライナ軍にそれだけ揃える事はできない
だから白兵戦になってる
これはロシアも同じ
- 257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:27:42.57 ID:MUipdJtA0.net
>>254
何ほざいてんだこのガイジは
- 261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:28:51.39 ID:LSTrPUf80.net
>>254
そうだよ、起動突破戦での有用性はハルキウ奪還戦で証明された
お前みたいのが、みな黙ったよ
- 267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:31:32.42 ID:hMhzmuzk0.net
>>254
白兵戦にはなってないじゃん。今やってるのはほぼ砲撃戦(ロケット砲含む)のみ
今のところ白兵戦が起きているのは戦線が動くときの残敵掃討だけで
戦線はほぼ動いてないので白兵戦はゼロに違い
- 278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:57.07 ID:qqmK2wrS0.net
>>254
いまどき、戦車だけで戦線に突っ込むなんてないでしょw
諸兵科連合部隊なのは当たり前
その中に戦車も必要
長射程火砲や空爆でたたいて、少々の火器ではびくともしない戦車が突っ込んで穴を開け、それを機動歩兵が広げるのが要塞化した戦線への攻撃パターンでは
- 255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:26:55.92 ID:J9WyRJmV0.net
レオパレス21は装甲が薄そうだな
- 256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:27:18.03 ID:MX8XMypi0.net
メ・・・メルカバは?メルカバmk2は供与されないの?
大戦略ですごい好きだった戦車なんだけど
- 264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:05.17 ID:ukjMYvnQ0.net
ロシアを非難しながら長引かせたいのがアメリカ
- 265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:29.21 ID:LSTrPUf80.net
てかさ、戦車は陣地突破だけが仕事じゃないんだよ
もちろん破城槌てきな使い方される場面も多いが
それだけじゃないのは第二次大戦でのドイツが証明したろ
- 266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:51.36 ID:Qx3veYTm0.net
長引かせたいのはロシアと北朝鮮だろ
- 269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:32:54.25 ID:7uCvrDb70.net
飛行機やミサイル使おうぜ
突破はその後
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:32:57.90 ID:XGbQoMaO0.net
そろそろ最終局面?
これ以上の支援て何がある?
- 272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:33:34.94 ID:YFXauVkK0.net
ドイツはヒトラーの仕返しが出来るとは思ってもみなかったろうな
- 275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:35:07.02 ID:CBU5Lfrv0.net
スーパー大戦略?
- 280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:36.68 ID:8UzdKdYV0.net
日本からはセンチュリー21を提供するべき
- 281 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:41.07 ID:B6YIzLJk0.net
プーアノンの言ってることがどんどん外れて草w
- 282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:36:57.00 ID:8GqW0g4s0.net
ちょっとした世界の戦車展になってそう
- 284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:19.46 ID:VR6KqBvZ0.net
ドイツの戦車がロシア人を殺すわけだ。ドイツはもう安い天然ガスをロシアから買うのを諦めたんだな。
ノルドストレームも終わり
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:34.21 ID:B6YIzLJk0.net
>>284
生まれ変わった自由ロシアになればなんでも売ってくれるよ
- 288 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:39:04.84 ID:zPwIjMNR0.net
>>284
実際に運用出来るかは色々と不明
ポーランドが兵隊込みで送り込みそうな雰囲気だけど
多分欧米から止められるし、実際やったらポーランドにまで戦火が広がる。
まぁ、武器なんか送った所でそんな風に戦争拡大するだけやで
終わりはしない。
- 299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:08.25 ID:5VQ4zhML0.net
>>284
ノルドはとっくに終わってる
- 286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:39.94 ID:TcdbTYsp0.net
旧ザクでも使い慣れた奴が操縦すればガンダムを凌駕するというのに
性能が良ければ良いというわけではない!まあガラクタなんですけど
- 287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:42.94 ID:Ttk3ioI30.net
汚職大王ゼレンスキーと不快な仲間たちによる乞食行為を取り締まれや
- 290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:39:41.94 ID:CDohlyWB0.net
ちなみにウクライナの橋は40トン程度までしか重量に耐えられない作りらしい 昔作ったやつだから
イギリスから送られてくる戦車チャレンジャーやアメリカのM1は60トンぐらいあるから重すぎて橋渡れないんじゃね?という噂
ドイツやポーランドから送る予定のレオパルト2は40トンクラスなので
ウクライナが本当に欲しかったのはこの戦車なんだよね
ようやく来るって感じ ドイツが渋ったせいでどんだけ被害が出たのか
- 291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:23.77 ID:bXA/JkU20.net
こんな戦車なんかに頼るより
ワグネルとロシア軍が集結しているところにハイマースで
- 292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:26.57 ID:d1Szpdx60.net
首都をミサイルで攻撃されてろくに迎撃もできんのに
今さら戦車がゲーム・チェンジャーて何かズレてないか?🤔
- 293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:40:43.11 ID:go04TLPD0.net
これらの戦車の火力はそんなに違うのか。
- 296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:42:25.16 ID:2HQ4tilX0.net
レオパルト2って聞くとゲームボーイのサガを思い出すのは俺だけか?
- 303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:45:29.05 ID:XofXktHQ0.net
これでマジノ要塞を迂回突破か?
- 305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:46:47.52 ID:KrHSJ8om0.net
対戦車ミサイルには無力
おまけに大型気化爆弾を用意してる
毒ガス部隊も配備
地獄になるぞ
- 306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:01.39 ID:CDohlyWB0.net
まだ戦車不要論とか言ってるやついるんだな
- 307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:12.99 ID:45WKAL5F0.net
ウクライナ支援と見せかけてヨーロッパ衰退化を兼ねてる
つまり例えるなら第2次世界大戦後の無傷だったアメリカの再現ですね
高いアメリカ製品を買うしか無くなるか
またはインド等への投資をアメリカが独占
- 309 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:47:55.66 ID:VLiC4C550.net
そんなもんよりミサイルだろ
- 311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:48:30.48 ID:wMfKPqH60.net
レオパレス21をロシアに乱立した方が破壊力あるんじゃねえの
- 312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:05.98 ID:xeJtxjrw0.net
極超音速も作れない
高速増殖炉も作れない
これがアメカスな
- 313 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:07.10 ID:AsgT2dl+0.net
ウクライナの持ってたロシア兵器は結局全部ポンコツだったな
ロケット砲→ハイマースにしたら優勢に
対空ミサイル→西側のに置き換えたら撃墜率上昇
戦車→西側のに置き換えたら進軍可能に
- 314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:44.27 ID:Z1OcWExM0.net
マンモスマンのノーズフェンシングであっさり倒されちゃう奴だっけ?
- 316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:26.06 ID:oqspAU4M0.net
ロシアは輸送部隊を叩くだろうな
- 317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:30.06 ID:3sIW/aOt0.net
今の戦争の情勢もよくわからんのに、戦国時代の合戦の戦況なんてよっぽどわからんわな。
- 319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:49.39 ID:K8uewbrA0.net
>>1
. . . . . . . .∧_∧ . 死ねプーチン . . . . . . . . . . l.l . . . . . . . . . . . .`ヽ/「ワl・・゜・。・゜
. . . . . . .( .`・ω・´). . . . . . . . . . . . . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 . ┐ソ.ρ。;,;。∵ξ
. . . . . ._ゝ┼―┼====┐. . . . .’’"´"‘‘‘::,,,.゙i ..=・=-ヽ i =・=-` . . ン .} . . . . . . ドシュッ!
. . . . . .l. □.l . .l.l:lヾ二二二二二(O″ . . . .,,;;´."‘゙――――◎..l ’─‐’" . . ノ ト.r-、・。―゜・。―――― ll⊃
. .___l_l;ll__l.l:lノ-┬―┘ . . . . .´’’:;:’’’"´ . .゙l . . . /l .l .、 . . . .,/ .├‐’゙∵;.ζ。;
.lミ/ . . . ./ . . .~lミl丘百~((=__ . . . .バゴーン . . . . l、 . . ノr’ .レ .ヽ¬、,.-‐ . l‐’; ;・∵;゚、・∵.’,;:
.└┼-┴―┴―――┴――┐~~’’-ゝ-┤ . . . . . . . . . . . iヽ‐ . ヽ,r’´ . . . .ノ . .l . . . グエエエエエ
.((◎)~~~O~~~~O~~(◎))三)――)三); . . . . . . . . . . . ,,;:;ト‐;;==┐イ~、 / . . ト、
.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎).(◎)ノ三ノ――ノ三ノ;*;∵キュラキュラキュラ. . . . . .、・∵.’,;:;:;)!’.y . . . .ノ
- 326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:53:25.89 ID:eugc2AJ90.net
モビルスーツが先だろ
- 352 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:19.86 ID:4iGXDnR40.net
>>326
https://youtu.be/vMr_YGfZkZA
∧∧ ガンダム
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 327 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:53:54.10 ID:xGRwcARG0.net
代理戦争も進んでいるので米国の圧勝だな。
んで新興国の中国とインドが来て、ロシアも変わらずで、
2025年には欧州の死が隠せなくなって2030年には米ロ中で平和でしょ。
表向きには第三次なんてなりようがない流れ。
その意味ではさすがのアメリカさん。
ウクライナはどうでも良い。見るべきは欧州がいつ倒れるかだけ。
倒れるのはほぼ確定で、米のにんまりは見えているからあとはタイミング。
- 330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:55:04.08 ID:zPwIjMNR0.net
まぁドイツ自体は供与するの消極的だから
ポーランドのレオパルドがK2戦車に置き換わるだけになるよな気もする
- 338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:06.34 ID:JB3/a4C00.net
日本は90式を出さないとだめだな
- 343 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:34.98 ID:EY6tZ/Wf0.net
一気にロシア詰んだな
- 344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:46.88 ID:moNYLeni0.net
ちょwww俺死にそう早く助けろぽマイラwww…はよ助けろやー(怒)
- 345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:00.52 ID:CbdZidbd0.net
ロシア詰んでて草
- 347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:05.48 ID:mIOSXUFg0.net
ロシアのT-90Mの戦車砲射程8km、1mの装甲を貫通。
対戦車ミサイルも射程8km、タンデム弾頭でNATO軍の戦車の装甲を貫通可能。
一方、NATOの戦車や対戦車ミサイルの射程はせいぜい3km、圧倒的な差がある。
つまり交戦可能距離まで近付く前にやられて終わり。
ヘルソンで何度も特攻を繰り返しては撃退されてたのと同じ事を繰り返すだけ。
- 388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:46.85 ID:hMhzmuzk0.net
>>347
戦車砲の射程内で戦ってないのに戦車砲の射程比較に意味があるの?
- 416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:14:31.55 ID:QbgPzEXR0.net
>>347
これだろ?
T14と同じ奴
> T-14の主砲は、かつてのソビエト/ロシア戦車が採用していた125mm滑腔砲2A46に代わり、
125mm滑腔砲2A82-1Mが採用された[6][21]。
これは排煙器(エバキュエーター)がないこと
(T-14は無人砲塔なので発射ガスの砲塔内への逆流を考慮する必要がない)、
発射速度が10 - 12発/分と高いこと、有効射程8kmであることが特徴である。
公式発表によれば戦車サイズの目標捕捉距離は光学照準器を使った昼間で5km以上、
熱画像装置を使った夜間で3.5kmほどとされる。
砲手用光学照準器は倍率4倍と12倍の切り替えが可能[3]で、
レーザー測距儀の有効射程は7.5kmとされる[10]。
これらのシステムは重複して搭載され、
その他に乗員の車外視察用に360度旋回の高解像度カメラが用意されている[22]。
現実的には昼間で5kmであって、
それ以上遠いと「飛ぶけど当たるかわからない」ことになる
具体的に西側兵器の装甲を貫けるかはわからんね
にしても、鹵獲早くない?
あと何台あるの?
https://trafficnews.jp/post/122018
2021年8月から配備が始まったばかりの最新戦車
ウクライナ軍参謀本部は2022年9月19日、公式ツイッターでロシアの最新戦車T-90Mを東部ハルキウ州で捕獲したことを明らかにしました。
ツイッターには「最新のロシア戦車T-90Mがハルキウ地域で完璧な状態で発見されました。
所有者はウクライナ陸軍に連絡するよう、お願いします。
確認のためのサインはあなた方の掲げる白旗になります」と
皮肉を込めたコメントとともに画像が投稿されていました。
なお、画像は外観だけでなく車内の様子も含まれており、無傷の状態の運転席周りや液晶パネルなどを確認することができます。
- 348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:58:16.76 ID:uZJs1iFI0.net
詰んだのはアメリカ
ドル支配が終わろうとしてるから
- 355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:28.68 ID:gDMLL2eg0.net
ロシアにジャベリンないこと祈るわ
いくら最強でもジャベリンで終了だからな
- 356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:32.59 ID:xeJtxjrw0.net
あーTweetieで大人しく消えたとは思ってなかったけどここかよ?w
- 358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:53.31 ID:Clk+cVl80.net
ウクライナはここにきて汚職問題が一気に噴出して、もう戦争どころじゃなく無くなって終わりだな
ゼレンスキーも隠し資産を抱えて逃亡するんじゃね?
- 365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:03.32 ID:WYvtuJCl0.net
ロシア空軍しょぼくね?
- 367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:35.73 ID:OxDgrl9H0.net
プーチンがブチ切れて核戦争か
そして中国も台湾進攻で第3次世界大戦勃発
- 368 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:02:50.36 ID:1Gs59o/L0.net
どっちも供与後にそれなりの訓練期間必要だろう
- 369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:03:02.31 ID:rIdIX6nU0.net
レオパレスとエイブルか
迷うな
- 371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:03:22.64 ID:uZJs1iFI0.net
ノルドストリーム爆破されてもプーチンは自制してんのに
現実を見た前
- 373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:03:57.12 ID:moNYLeni0.net
戦車ってノロノロ動いてミサイルのええ的やんって思ったらゴキブリみたいに機動力あってワロタ
- 375 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:18.65 ID:km3YSQHV0.net
やっぱ結局は物量には勝てんよね
露助もさっさと損切りしちゃえばいいのにプライドが邪魔をするのけ
- 376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:22.75 ID:go04TLPD0.net
習近平が核兵器の使用は何処の国でも許さないと言っていたからなぁ。
- 377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:38.84 ID:KHCllPJa0.net
>>1
戦車不用論とは一体なんだったのか?
- 380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:54.34 ID:rpxIGu5P0.net
レオパレスという戦車なんか弱そう…
- 384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:06:46.62 ID:KHCllPJa0.net
T-14,T-90M VS レオパルド2A4•A6,M1A1エイブラムス 胸熱
- 385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:06:53.67 ID:sU5ZtRQQ0.net
レオパレス21最低だな!
- 386 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:00.66 ID:YwhDDs/70.net
もう一山超えれば世界大戦になるな…
- 390 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:01.34 ID:B6YIzLJk0.net
イギリスからのアパッチの供給は2024頭だから今年は訓練期間だろうけど
- 392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:13.05 ID:Gc/JJRMA0.net
ウクライナやロシアのような広大な土地だと戦車が無いと話にならない
時代は戦車道よ
- 393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:24.13 ID:KrHSJ8om0.net
ウク信がホルホルしてるが、
戦争を終わらせる無敵の兵器でも何でもないとドイツの国防大臣が呆れてるが?
ましてや対戦車ミサイルにはびくともしないで、
乗員もゲリラの携帯型対戦車ミサイルには無傷だったとデマを書きまくってるアホがいる
プレートのおかげで中には損傷もないとな
対戦車地雷にもびくともしないとも書いてある
その文献を貼れ
そんな戦車は存在しないしロシア軍はゲリラではない
人間ってのは衝撃波でも死ぬし酸素が無くても死ぬ
ロシア軍は戦車隊の上に気化爆弾を投下するに決まってるだろ
- 394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:09.25 ID:KHCllPJa0.net
アメリカのM1エイブラムス戦車は
保管状態なのが1500台以上あるからな
アメリカはウクライナに直ぐに500台くらいの
戦車はすぐ出せる
- 395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:43.12 ID:97VOoywF0.net
我々団塊ジュニアのおじさんがやった大戦略の世界だな
まだこんな戦争してるんだ
- 396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:50.40 ID:Kef/D5vN0.net
戦車に関しては日本もいい感じの国産あるのに残念だな
アウトランダーで我慢してもらうか
- 400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:10:13.19 ID:Gc/JJRMA0.net
戦車道観戦よ
戦いをドローンで空撮してね
- 404 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:11:12.40 ID:g+BA4jPo0.net
M1は政治的な意味しかないな
レオパルドはまだ欧州標準戦車だからいつかは使い物になるだろうし切り替えたいんだろうけど
いずれにしても送ったからって使えるもんでもなし戦争が何年も続く前提だな
- 407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:01.43 ID:KHCllPJa0.net
T-90M VS レオパルドA6,M1A2エイブラムス
の戦いはよ
- 409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:39.37 ID:OLDtR65q0.net
>>1
レオパレス21出動
- 410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:49.92 ID:DvlXVEFb0.net
m1は燃料が特殊なんだろ?どうすんの?
- 411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:01.00 ID:Gc/JJRMA0.net
安物だがいい働きをするシャヘド
役に立たんはったりミサイル作ってる北朝鮮より高いテクノロジー持ってる>イラン
シャヘドという好敵手のおかげで陽が当たったゲパルトよ
- 413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:44.29 ID:UGULNckw0.net
アメリカ欧州はわざと長引かせてないか
- 420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:14:56.45 ID:ReKeAOa60.net
どうせ申し訳程度の数台だろ
- 421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:15:15.78 ID:AeqpzEHB0.net
プーちゃんはそろそろブチ切れ核?
- 422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:15:34.75 ID:WXHVoV9A0.net
>>1
日本も90式と10式の供与はよ
貴重な実戦テストの場だ
- 427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:17:32.12 ID:OqIeAGR70.net
戦争始まった当初ウクライナに美人戦車兵いたけど、
もう死んじまったかなぁ・・・
- 429 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:07.24 ID:S+ou+Odl0.net
もう戦闘機もパイロット付きで供与して上げればいい戦車だしたんだから飛行機だってオーケーでしょ
- 433 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:19:05.40 ID:zPwIjMNR0.net
というか立ち上がりずっこけてから
血だるまになって流血しながらも
再びやってくるのはロシア伝統なんだろうか
北国の我慢強さ舐めてたな。
- 436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:00.92 ID:KHCllPJa0.net
レオパルド2をNATO各国のをかき集めても
ウクライナに出せるはせいぜい300台くらいだろ
どうせすぐ消耗する
アメリカのM1エイブラムス戦車のガスタービン
エンジンの燃費が悪すぎるから
ドイツのレオパルド2戦車が搭載してる
MTU社製の1500馬力ディーゼルエンジンに
載せ替えるべき
M1戦車の車体とドイツ製パワーパックとの
最強の組み合わせ戦車になる
- 440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:21:35.48 ID:VqcKEh8r0.net
>>1
何台出すか知らんけど、人もセットなんだろ?w
NATO対ロシアなんだろ
ポチらずに耐えてるプーチンは偉いなw
- 446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:21.51 ID:lTV3Mrd+0.net
日本からはレオパルドンの着ぐるみを提供してやろう
- 450 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:59.00 ID:Ocow+KQ10.net
リッター400mの化物を前線で走らせられるような状況ならもう勝ってるだろ
アメリカはウクライナの兵站に負荷掛けて負けさせたいのかよ
- 452 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:24:16.48 ID:xfBVeLcp0.net
戦争有理、提供無罪!
喜んで書いてるミリヲタとかね(笑)
- 457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:30.61 ID:OqIeAGR70.net
M1とかチャレンジャーって滅茶苦茶重いんだよね
T90なんかより20tくらい重いんじゃね?
運用には苦労しそう。
- 458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:25:33.68 ID:2kRA2WZ90.net
次峰レオパルドン行きます!!
- 459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:02.33 ID:/7pPeWBK0.net
次峰レオパルドン行きます!!
- 460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:15.37 ID:h4HzPtZ00.net
クルクス戦車戦再び
- 461 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:22.75 ID:UGULNckw0.net
要塞化って203高地みたいになってるのかな
- 463 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:31.71 ID:CR0YdRYg0.net
戦車は天板が弱点なら厚くすれば良いのに。
- 465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:26:35.81 ID:kMAIN5DE0.net
使いこなすまで数か月はかかる
それまでにロシアがキエフ攻略して勝つので問題無い
- 467 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:27:02.72 ID:xbQ41ZEo0.net
これドイツ・アメリカ参戦じゃん
- 472 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:23.54 ID:CR0YdRYg0.net
異機種を少数ずつ送られても、ウクライナ兵も使い方を覚えるのが大変だろう。
数の多いレオパルドンで統一したら?
- 475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:50.90 ID:T97vh4xe0.net
そんな簡単に運用できるんか
- 476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:58.76 ID:LSTrPUf80.net
たまにこの手の戦争スレでドローン推すやつおるが、直接火力は、持続力共に弱いから
本格的な戦争だと、叩きつける火力としては微妙
一番有効に使われてるのは、偵察と着弾確認等の任務
あると無いとでは全然違うと言われてる
- 477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:03.73 ID:zPwIjMNR0.net
元々ロシア側も西に寄ってるキエフ以西は捨てて、
親ロシアの東部を切り離すって思考だろうからな。
キエフはキエフで米国と仲良くやってろで捨てると思う。
- 478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:29:07.04 ID:h4HzPtZ00.net
ウリのK2はいらないニカ?
- 482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:05.93 ID:ygjBr8PG0.net
シリアで簡単にボコられてたやんけ
- 483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:30:23.33 ID:Th+cfiBh0.net
ウクライナ侵攻以前からロシアの若者の半分は海外移住を望んでいる状態だそうな
プーチン支持者は年寄りばっか、若者にはとっくに見切られてる 国が分断するのも
あながち有り得ない事じゃないかもな。
- 487 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:18.45 ID:gFzuuF9U0.net
完全に第二次世界大戦と変わらないじゃねぇか
さっさと核ミサイルつかえっつつーの
- 495 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:34:08.36 ID:RtZH/uSB0.net
ランブレヒトが辞任してすぐこれか…
よほど圧力があったんだろうな。
- 501 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:03.47 ID:hMhzmuzk0.net
今までの戦闘の流れからいって戦車戦はありえないだろ
お互い砲撃で反撃できない状況まで追い込んでからじゃないと地上兵力を動かしていないので
戦車がいるとわかっているエリアに戦車で侵攻するというシナリオが考えられない
- 503 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:10.23 ID:v2Z4e795.net
戦車をくれ
↓
戦闘機をくれ
↓
戦艦をくれ
↓
おまえをくれ
バイデン「老体でよければ・・」
- 504 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:36:25.96 ID:IusFyFw00.net
よしロシアもT-14アルマータ投入だ!
- 505 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:37:27.64 ID:Th+cfiBh0.net
ドイツ軍所有のレオパルドは部品が無くて殆ど動かないって聞いたけど どうやって供与するんだ?
- 511 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:38:36.55 ID:4WQVfHXR0.net
燃料気化爆弾は過大評価されとるよな
- 517 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:15.46 ID:0VEMKGCo0.net
よく知らないのだがロシアにはジャベリンみたいな対戦車ミサイルって無いのか?
ない事は無いのではと思ってるんだが件の戦車なら無効化出来る装備とかが有る物なの?
- 522 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:42:28.24 ID:wkGzAt840.net
第二次大戦以来の大戦車戦が行われるんかな
ウクライナ戦争では対空ミサイルがあまりにも普及しすぎて、戦車の天敵のはずの戦闘ヘリがウクライナ戦争では両軍ともほとんど活動出来なくなったもんな
- 525 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:04.85 ID:KHCllPJa0.net
第二世界大戦の独ソ戦以来の
ドイツ戦車とロシア戦車の決闘だな
1944年 ティーガー•パンターVS T-34-85
2023年 レオパルド VS T-90M T-14
令和の時代になってこの決闘が観れるとは胸熱
- 532 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:08.22 ID:Ymkxnnue0.net
そんな簡単に訓練できるの?
戦車って操縦も撃つのも楽なん?
- 534 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:42.59 ID:kOIBwGgC0.net
日本も支援して千島列島と樺太を取り返そう
ロシアがやったことを日本もやり返すのだ
- 535 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:47.69 ID:EYwPClr50.net
またドイツがソ連と戦うとか凄い展開だな!!
スターリングラード攻防戦のリベンジだぜ!
- 537 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:56.79 ID:gRJpArZl0.net
機甲突破に対する抑止として気化爆弾とか言いはじめたって事は
正面戦車戦じゃ止められないと自覚はしてるんだな
- 539 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:46:21.65 ID:X54u4VUL0.net
野良バスを戦車にすれば強戦力
- 540 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:46:38.64 ID:5MNokwbw0.net
トルコで2a4が何両も破壊されてるから
ウクライナで最新の2a7とか
破壊されたら今後のセールスに
影響出るから出し渋ってるんだろ
エイブラムスも同じ
- 545 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:10.41 ID:LrEPjUND0.net
他人事みたいにはしゃいでるバカが多いが
いつまで戦争する気なんだろ
誰かが得してるんだろうけど
もうやめとけよ
- 546 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:18.42 ID:ngKDsFpN0.net
こんなん棺桶やん
- 548 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:35.02 ID:CR0YdRYg0.net
本当に戦車戦で戦争が決するの?
今時?
対戦車ミサイルはどこへ消えたのよ。
戦車は航空機の的じゃないのかよ。
いつの間にか対空兵器の方が強くなって、制陸権>制空権か。
- 550 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:48:38.87 ID:gRJpArZl0.net
というかワグネルが人間扱いされてないと泣いて逃げ出す肉弾攻撃しか出来ない時点で
ロシアのスーパー兵器とか言われてもね
- 557 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:49:49.30 ID:ngKDsFpN0.net
日本も戦車出せばいいのに
使い道ない銭くい虫だろ
- 562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:49.33 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/ZpWckeTgpwY
量産型シモヘイヘ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 564 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:51:22.40 ID:ANn4mTQz0.net
もっと圧倒的な戦力差を見せ付けないと
猫みたいに土地に執着するロシアは諦めないだろ
- 579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:55:56.68 ID:4iGXDnR40.net
>>564
https://youtu.be/LkaqZ7KsCTw
量産型ランボー
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 566 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:52:09.77 ID:/PiPEHuW0.net
20日に供与しないってドイツもアメリカも言ってたのに今週水曜に正式供与発表とか急だな
何か都合が悪くなったのか?
- 569 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:19.14 ID:zPwIjMNR0.net
>>566
ポーランドが正式申請したから
ドイツ自体は供与とかはしない。
ド「叩くんならポーランド責めてね><」って感じ
ポーランドさんが何処まで考えてるかは知らない。
- 573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:44.65 ID:B6YIzLJk0.net
>>566
バイデンが弱腰のせいでウクライナでドンドン死んでるって共和党につつかれたから
- 580 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:56:02.76 ID:No8MKctd0.net
>>566
バフムートでウクライナ軍に大きな損害が出ているという話を聞いた
アメリカは撤退しろと言っているけどウクライナ側のメンツもあるから中々引けないんだろう
バフムート自体は重要な場所ではないけどメンツのおかげで多くの部隊が消耗して危なくなっているから支援を急いでいるのではないかと言う話
- 568 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:11.34 ID:iItVS4wr0.net
大戦略で活躍してたのがまだ一線なんだな
なんだかんだ平和だったという事か
- 571 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:50.03 ID:CR0YdRYg0.net
10式戦車を増産して300両ぐらい送って、ウクライナ戦勝の折には勝利の決め手として歴史に名を刻みたいね。
- 572 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:14.86 ID:EYwPClr50.net
時代が移り変わろうとも戦(いくさ)の華は接近戦って事に世界も気がついたんだと思うわ。
- 575 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:53.45 ID:RuLTp1oM0.net
退役間際の戦車の有効活用だな。
スクラップにするよりマシだろ。
- 583 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:58:46.12 ID:CyQ3HGOs0.net
面堂も載せてあげて
- 584 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:58:48.98 ID:zPwIjMNR0.net
実際に第二次世界大戦は起きたし、
核兵器なんか我々の頭の上に落とされただろうと。
コレも考えられないとかもう知性の問題だよ。
そもそもこの戦争での勝利って何よw?
アホが言ってるようにロシア解体するのが勝利なのかw?
それを黙ってロシアの人々が受け入れて殴られるのかww?
それこそプー珍以上に、都合よく人々を考え過ぎだろう。
- 586 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:29.45 ID:CR0YdRYg0.net
ロシアが前線を要塞化??
奉天会戦みたいな絵面を思い浮かべるわ。
この寒波の中、ご苦労さんなこった。
レオパルト待っててね。
- 587 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:00:14.55 ID:s1skrotc0.net
別にロシアの戦車は欠陥あるわけじゃないぞ
- 588 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:00:15.40 ID:WPPgzmbU0.net
ヒョウ戦車供与はいいけど、ウクライナ軍に最も不足しているのは砲弾なんだよなあ
そもそも今のボロボロのウクライナ軍に砲弾のストックはあるのか?
- 591 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:19.88 ID:g+BA4jPo0.net
気化爆弾で酸欠だのましてや真空だの朝日の罪は深いな
- 595 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:02:02.37 ID:CR0YdRYg0.net
ウクライナが奮戦してくれれば、その分だけ日本の北方は安全になる。
ありがたいことだ。
- 596 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:02:17.86 ID:Z/wLseRT0.net
壁うすそう
- 606 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:35.72 ID:AONbGlCs0.net
原爆の前にサリン
- 612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:05:28.97 ID:fRiM8Nrh0.net
しかしまあウクライナ兵+αの不屈の精神力ときたら
今の日本人じゃ同じように攻められてもすぐにヘタレて降伏するかもしれない
- 613 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:05:39.62 ID:xeJtxjrw0.net
あーーーエイブラムスにはT-90Mに付いてるようなレリクト装甲はないからな
- 622 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:13.67 ID:vewKDEI90.net
いっそ、90式も出してデータ撮ってきて欲しい。
- 623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:32.67 ID:4WQVfHXR0.net
エイブラムスは燃費悪いし防衛的に使うんじゃねーかな
一応あれは冷戦下の東欧で戦車戦が起きたとき用に設計されたはずではあるがw
- 624 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:07:37.32 ID:UCSs3jX/0.net
フランスはルクレール改でも贈ってやれ
- 625 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:11.08 ID:1KlSu4tM0.net
行き着くとこまで行くみたいやね
核まで本当に行くかもな
- 626 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:30.78 ID:qoXesWJc0.net
フランス「アホだな、マジノ要塞は迂回された」
- 628 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:30.76 ID:B6YIzLJk0.net
オランダ「F16をウクライナに供与するか悩み中」
- 635 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:09:52.47 ID:qoXesWJc0.net
日本も90式送れ
C4Iないけど、T64よりはかなりいい
- 638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:08.69 ID:gQ8R6CTA0.net
イラク戦争でイラクの戦車は隠れた場所から撃つから苦戦するって言われたけど、M1が射程距離外からボコボコにした(´・ω・`)
- 640 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:39.74 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/RbYQq1LIZv4
https://youtu.be/8Nsawhs4hI8
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 642 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:12:03.28 ID:OLtP9c5N0.net
レオパルド2もエイブラムスもかっけーな
- 647 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:12.89 ID:KB8mpGRv0.net
ロシア信者ってすげーなw
ロシアの大本営発表ベースで語ってるw
太平洋戦争末期に日本の大本営発表ベースで語るのと同じレベルなのに自覚がないのかよw
当時の日本でそんなヤツほとんどいなかったけどあれは空襲とかくらって実感があったからなんだろうな
- 649 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:22.68 ID:fRiM8Nrh0.net
まあ戦車無くなってきたら
日本にも戦車送れって米帝が言ってきそうだな
速攻法改正して送るんだろうけど
国会荒れるだろうな
- 653 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:14:22.55 ID:gQ8R6CTA0.net
イラク戦争では、M1の敵はM1で同士討ちして結構死んだらしい(´・ω・`)
- 654 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:14:26.61 ID:qoXesWJc0.net
流石に74式はやめとけ
T72の餌になりそう
反応装甲後付してもダメだろ
- 656 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:14:38.83 ID:9PQ5IFeM0.net
夢の共闘やん
- 668 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:19:17.72 ID:+V/gWziG0.net
確か陸自の556小銃廃棄されるんだよな
あれ対中戦争で使うんか?
- 674 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:38.73 ID:vewKDEI90.net
レオパル土とか貸し出してもいいけど、ウクライナ兵が運用できるんだろうか?
結局は練度なんだろうし。
- 675 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:21:08.48 ID:bgFaOBqm0.net
日本からは家を失った市民の為にレオパレス21を供与しよう。
Kabedon という日本の習慣がウクライナでも流行ると思う。
- 677 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:21:31.71 ID:B6YIzLJk0.net
ゼレンスキーが戦車を欲しがるってことは、これから奪還作戦をやりたいってこと
防衛には戦車はいらないので
- 688 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:23:17.08 ID:U2XQ2gji0.net
日本は兵器送れない分、発電機をもっと送ったれ
262台しか送らないとかケチ
- 689 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:23:19.49 ID:vzqQSBdK0.net
他国に侵攻して侵略なんてしたら、そりゃみんなウクライナの味方するわな、自分の国も侵略とかされたくないし、侵略なんてしたらアカンよ
- 691 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:23:47.75 ID:ld7TBEIx0.net
西側の雑魚支援があってもバフムート解放待ったなし
ロシアの快進撃は続く
- 697 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:25:41.01 ID:i4iB7SoD0.net
実戦で使いたかったって話?
- 700 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:26:28.95 ID:xeJtxjrw0.net
telegram見てみ
ワグナーのワッペン狩り
エグいで
- 701 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:26:29.14 ID:vewKDEI90.net
日産のレパードを貸し出しても良い。
- 709 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:07.77 ID:puBiyezH0.net
日本も5式戦車を出そうぜ
- 713 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:29:17.56 ID:5cx5+uIK0.net
露助の前線を爆撃機でドカンと空爆できないんですか?
- 717 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:29:53.05 ID:vewKDEI90.net
ロシアも、世界からぶるぼっこにされるなら核使うわ。って、開き直るんじゃねーの?
- 723 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:31:25.83 ID:s3zy2WSd0.net
この間エイブラハムの新型お披露目したばっかやん、お古あげろ
- 731 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:34.90 ID:vewKDEI90.net
軍の戦術なんて知らないけど、
なんか航空機の優勢な方が勝つと思ってたけど、ドローンが強い方が勝つようになっちゃったんだな。
いろんな種類のドローンを装備しないとダメなんだろうね。
- 733 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:47.03 ID:1DEnekdd0.net
レオパレスとか書き込んでる奴本当にさむい
リアルだと絶対に友達いないタイプだろw
- 734 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:51.93 ID:Hh21QKHo0.net
ロシアが今頃になってまたエネルギー買いませんか?ってEUに秋波を送ってる
インドや中国へディスカウントして売るだけじゃ戦費がかさんで実態は火の車らしいな
確かに戦争してなきゃその金他に使えたわけだから結果的に国力が削られていくよなあ
- 735 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:56.20 ID:5GSMMJzv0.net
一国が多国籍の兵器使用するのダメだろ
不具合が出て整備してくれって言われて行ったら
エイブラムスか、レオパルドしかわかんないんだよね、他の人呼んでw
とかになりかねん
- 736 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:01.45 ID:+0CyFdHe0.net
バフムートはもう瓦礫しかない→軍事的に占領しても意味がない→南へ転戦
ってことみたいだな
うーん、まるで大日本帝国陸軍のようだ
- 737 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:19.99 ID:UCSs3jX/0.net
日本は16式キドセンでも送ってやってセールスしとけ
- 738 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:53.54 ID:w4jMRqdm0.net
戦車もだけど戦闘機や爆撃機も援助すれば良いのに。
さっさと大量に援助して早く終わらせるのが世界のため。
- 739 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:53.60 ID:gQ8R6CTA0.net
戦車が必要になるって事は制空権が取れてるって事なんだよ
どうやって取ってるかは、悪魔しか知らんけど(´・ω・`)
- 741 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:35:18.52 ID:8xEmDyos0.net
ガスタービンエンジンを搭載するエイブラムスは米軍だから運用できる
- 742 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:35:45.39 ID:ld7TBEIx0.net
もうバフムートは裏の兵站ルートも砲撃の射程まで入られて
アメリカですら消耗戦するのは不利になるから放棄を提案してるぐらいだぞ
マリウポリになるかセベロドネツクになるかの二択でしかない
- 743 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:35:46.17 ID:zpPKn9f/0.net
また一歩核戦争に近付いた
- 757 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:40:28.54 ID:octXIuai0.net
日本も10式提供してデータ取ればいいのに
- 762 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:42:28.63 ID:QlcUn+F/0.net
ソレダル、バハムートでワグネルが頑張りすぎてNATOが慌てだした。
まとまった機甲戦力が今後増強されるとなればロシアの攻勢にも牽制にはなるだろう。
- 771 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:46:13.27 ID:VqcKEh8r0.net
ところでさ、ゼレっていまだに支持率高いの?
開戦初期に90%だか言ってたけど
そのあと情報出てきた?
開戦当初も、あんな状況で本当に支持率調査なんてできたのかよ
って思ってたけどw
- 772 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:46:19.96 ID:6WHdgDC40.net
実質米軍参戦だな
戦車だけでは無いんだろうな
- 773 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:46:30.88 ID:2WL0zrqs0.net
ロシアというかプーチンは結局、何がしたかったか分からん
ウクライナのみならず自国まで追い詰めてんじゃん
- 774 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:46:41.06 ID:uDb5DhVh0.net
そらアメリカはロシア崩壊しか考えてないからな
代理戦争楽しんでるよ
北方領土返還式典も現実味あるからロシア崩壊は世界だけじゃなく日本人の願いでもある
- 776 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:01.90 ID:UCSs3jX/0.net
ロシアも北朝鮮からT-34を送ってもらえw
- 778 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:16.38 ID:hacEf85R0.net
儲けるために戦争とか言ってるやつは知識がWW2で止まってる
- 783 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:49:31.41 ID:Hii+uKuB0.net
レオパレス21ならグーパンチで穴が開くぞw
- 785 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:49:52.90 ID:2WL0zrqs0.net
この戦争終わるとしたらロシアの内戦しかないけど無理だろなー
プーチンの支持率が高いからじゃなく、ロシア人の民族性が不甲斐ないから
- 787 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:50:44.08 ID:octXIuai0.net
チャレンジャー2、レオパルト2、エイブラムスが揃って鉄屑になったら戦車不要論高まるな
- 791 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:21.41 ID:2WL0zrqs0.net
ロシア系YouTubeみてるとやっぱ徐々に影響出てるみたいね
地方を犠牲にモスクワとサンクトペテルブルクの不満を押さえ込むのもそろそろ終わりみたい
- 794 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:51.08 ID:+0CyFdHe0.net
wiki引いててエイブラムスと言う名前がバルジ大作戦の時に活躍した人の名前と聞いた
レオパルト2でドイツ兵がハイパーリートを歌って攻め込んだりしないだろうかw
バルジ大作戦の映画はドイツ戦車も英米製のモノを使っててすごく評判悪いんだよな
- 797 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:54:35.50 ID:u/nCaUG20.net
バフムートは貴重なウクライナ兵ホイホイなのでは
- 807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:55.88 ID:yX7WsKQs0.net
レオパルドンなら強そうだな
- 813 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:02:25.51 ID:2gDAsChi0.net
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/23006/1/1/1
脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。
論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。
- 816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:03:29.52 ID:4WQVfHXR0.net
マリウポリもソレダルもそうだが、ウクライナ軍は撤退戦が苦手やね
ああいうのはタンクデサント落ちても気にしない、逃げ足早いロシア軍を見習わないと
- 819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:04:29.11 ID:UCSs3jX/0.net
ロシアは投降するのが多いから勝てんよw
- 820 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:05:01.91 ID:0HfI2ozp0.net
戦車は対装甲車や地対地ミサイル車両への砲撃ではなく
ロシア人陣地の歩兵に対して砲撃する事に使われる
当然数百人単位でロシアの地上部隊に無惨な死者が出る
いくら歩兵を軽んじているプーチンでも怒り狂うだろう
そうだ!ドイツ野郎の戦車が実践配備される前にキエフに核ミサイルを撃ち込めや!
すぐ撃て、今撃て、必ず撃て!核でウクライナを火の海にしろ
- 821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:05:03.01 ID:s8t5oapN0.net
そいつ強ぇのか?!
- 829 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:07:59.64 ID:JVR/24DT0.net
スターリンどうすんの、これ
- 832 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:49.35 ID:fV6CpxrF0.net
ウクライナ政府高官ら相次いで辞任 ゼレンスキー政権内で何が?ロシアは米の関与指摘(2023年1月24日)
https://youtu.be/Dqrho9R8TBg
ウクライナ政府関係者が、支援された武器の横流しや、支援物資の横領や私物化している
ウクライナは戦前から政治が腐敗しており、ゼレンスキー政権の高官もたびたび処分されているが
今回は戦時中にも関わらず、正月にゼレンスキー政権高官がスペインでバカンスとか、支援された車両の私物化とか、もう本当に腐っている
裏でアメリカが動いており、ウクライナはもはや国としての体をなしていないが
TOPであるゼレンスキーが腐っており悪の根源だから、いくらトカゲの尻尾切りをしても良くならない
ロシアとの戦争をやめる気がないゼレンスキーは、アメリカと武器屋にとっては都合が良いのだろうが
世界中に迷惑が掛かっているし、これ以上やれば世界を敵に回すだろう
ロシアとアメリカ・NATOが対立するのは構わないが、ウクライナはいったん国を解体し、政権交代させてからでないと大変なことになる
世界中のテロリストに、西側が支援した武器が横流しされている
- 834 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:50.07 ID:gQ8R6CTA0.net
戦争の元も、ウクライナがNATOに加盟すれば兵器が西側になるとか利権争いだし(´・ω・`)
- 835 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:57.33 ID:JSEGO2HG0.net
モスクワまで攻め込んでしまえばいいのに
キーウとモスクワは東京札幌ぐらいしか離れてない
ウクライナ軍が本気出せばすぐにでも攻撃できる
- 837 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:09:23.48 ID:TQStZmLd0.net
NATOの主力戦車揃い踏みとなると、供給国同士の戦果競争になるんだろうな
- 842 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:01.69 ID:gQ8R6CTA0.net
兵器の輸出とか、本当は商売しちゃダメなんだよ(´・ω・`)
- 843 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:11:55.28 ID:+0CyFdHe0.net
素人目に見るとウクライナにとって
ドネツク市が一番のねらい目のように思うのだがなあ
この市街地が戦線に一番近い
ここ落とすとリマンどころの騒ぎじゃない
- 844 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:12:08.18 ID:0mLpIN7W0.net
タミヤからウクライナ戦のプラモデル出るかな
- 849 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:17.98 ID:X1aq59NI0.net
日本のチハたんも貸そうぜ
- 851 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:15:08.30 ID:KumhJeg20.net
90式をレオ2迷彩にして送ればバレない
- 853 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:32.67 ID:rIdIX6nU0.net
ドイツはレオパレス
米国はエイブル
英国はセンチュリー21
うーむアパート選びは難しい
- 855 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:17:15.48 ID:gQ8R6CTA0.net
織田信長だってキリシタンから買った銃で武田信玄をボコボコにした(´・ω・`)
- 860 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:18:13.51 ID:Is00rY1v0.net
ティガーⅡも見てみたい
- 863 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:19:57.04 ID:rtTcbYH60.net
欧米主力戦車の対ロシア戦とか架空戦記物みたいだな。ウ軍に戦闘指揮させるとは思えん
- 864 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:20:03.08 ID:4WQVfHXR0.net
ソレダルってワグネルじゃなくて正規の空挺軍が出てきて取られたんじゃなかったっけ?
そんでワグネルと功績争いでひと悶着あったようなw
- 866 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:20:53.71 ID:TQStZmLd0.net
計100両か。やはり戦車隊の中心はレオパルドになりそうだな
>https://www.47news.jp/8856321.html
- 868 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:22:17.47 ID:gigDa8vS0.net
仮に自衛隊が供与するとしたら90式と10式ウクライナはどっちがありがたいんだろう
- 870 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:22:40.03 ID:TJSKrYTA0.net
オックスフォード3等デグリー
- 872 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:00.32 ID:CMsyoRRD0.net
ヒトマルが重戦車相手にどのくらいやれるのか見たいもんだ
- 874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:07.07 ID:+0CyFdHe0.net
ごめん「パンツァーリート」だ
昔からよく間違えるんだわ
- 877 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:39.69 ID:+XaL2aPe0.net
バイデン「日本が10式を出す」
岸田「うわぁすごいすごい!ねえ送っていい?送っていい?」
- 878 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:28.74 ID:3GyBRpGg0.net
エイブラムスって核で汚染された土地でもある程度耐えれるんだっけ
いよいよ核戦争始まるのかな ワクワクしてきたぞ
- 879 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:33.18 ID:rtktAaDM0.net
203高地前夜のような高揚感・・・(´・ω・`)
- 881 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:38.64 ID:Cqqe81Zg0.net
どうやらアメリカポーズだけだったようです
ワシントン・ポストは、エイブラムスがウクライナに供与されるのは、米国に現在あるストックからではなく、
メーカーがこれから生産する新しい発注分である可能性があるとしている。
もしそうなら、それらがヨーロッパに到着する前に戦争は終わっているかもしれません。
いずれにせよ、これがよく考えられていなかったことは明らかです。
https://twitter.com/witte_sergei/status/1618102664629473280
(deleted an unsolicited ad)
- 883 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:55.89 ID:gQ8R6CTA0.net
織田信長はキリシタンに騙されて日本の王にしてやるって言われて、違ったっけ?(´・ω・`)
- 884 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:34.75 ID:LB1e2CBI0.net
ウクライナが攻勢に出られずに守備を固める局面だからこその、レオパルド2供与だろうな。
- 886 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:32:38.45 ID:3GyBRpGg0.net
日本も10式送って経験摘ませた方がいいな 戦後のこと考えたら全力で行けよメガネ
- 888 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:05.76 ID:u4hd8PW50.net
もうこれは勝っただろwww
- 889 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:37.27 ID:+EOJ2RBU0.net
これはウクライナの負けだな
お金あるならワグナー雇ったほうがいいよ
- 890 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:30.33 ID:u4hd8PW50.net
ロシア兵絶対殺すマンに
バージョンアップ
- 891 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:18.85 ID:iNlHHvLY0.net
そろそろ二人河原で寝っ転がって認め合おうぜ
- 892 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:37.22 ID:b/mT1WT70.net
ロシアの要塞に突っ込もうとするバカがまだいるのかよ
ウクライナに第七師団くらい死んでも死んでも逆にその遺体を踏み台にして
突撃するようなバーサーカー師団なんているのか
- 893 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:20.73 ID:vg3Ayg7K0.net
最近ロシア軍のぶっとびお笑い劇場聞かないね。
こうなったらロシア強いな
- 895 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:28.38 ID:3GyBRpGg0.net
ロシア解体後に日本は最低でも北方領土とベーリング海近海まで領海頂こうぜ
まじで税金使いまくってでもいいから全力でウクライナ支援しろよメガネ
- 896 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:31.73 ID:BuOZNf3h0.net
世界中の戦車ぶち込んでリアル大戦略やろうぜ。
自衛隊も参加しとけ
- 897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:39:25.28 ID:GBEeLyVt0.net
エイブラムズはジェット燃料で動くんで燃費が悪すぎる戦車
米軍の兵站システムでようやく運用ができる戦車なのにウクライナが運用できんの?
- 900 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:02.75 ID:9bpdlszk0.net
ロシアが数の力で押し返しているからな
泥沼すぎる
- 901 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:38.46 ID:uUw2ARkw0.net
いよいよ21世紀の戦車戦か見られるわけか
胸熱だな(´-ω-)ウム
- 906 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:17.91 ID:3GyBRpGg0.net
米軍は初期型エイブラムス4000両余ってるんだっけ
新型に更新中だから丁度在庫処分も出来る ほんと抜け目がないなアメリカw
メガネはちょっとは見習えよ
- 907 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:36.58 ID:t7HXzhSo0.net
これでロシア軍が泣きながら敗走すると思うウク信って馬鹿だろ
飛び道具の弾道やミサイルが当たっても無傷で突進出来る無敵の戦車だとマジで思ってんだから
ベンツが大衆車と次から次へと衝突しながら走行出来ると思ってるくらい馬鹿な話なんだけどなw
- 908 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:31.74 ID:jJySnHvg0.net
ジャベリンが強いから戦車はオワコンとは
- 909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:03.72 ID:xoLOGIEV0.net
リアル戦車道か
- 910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:49:18.51 ID:fV6CpxrF0.net
欧米が戦車や兵器を流し込み、ウクライナ人に戦わせる
アメリカやイギリスの兵隊が戦うならいいけど、ウクライナ人に戦わせるとか、そんなことやってていいのかよ
ウクライナは国や政府も腐敗しててまともに機能しておらず、完全に米英に乗っ取られてるし
世界中でこんな罪深いことばかりして、ほんとに酷いわ米英は
ゼレンスキーは一貫して「戦争は勝つまでやめない」「停戦には応じない」だが
ウクライナ国民は言論弾圧されてるし、報道規制や監視も厳しいから、恐怖で何も言わせない状態
なんとか反戦デモができるロシアの方が民主的だという矛盾
- 911 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:52:02.39 ID:gQ8R6CTA0.net
ロシアの理屈だと、日本も標的なのは事実(´・ω・`)
- 912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:14.96 ID:yPQYD/yI0.net
キエフは無政府状態だよw
- 913 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:55:24.77 ID:8EHgSbuw0.net
しかしスホーイ、ミグの動きが目立たないのはどういうわけだ?
- 916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:21.46 ID:sOHG9LKH0.net
戦車VS走る地雷とか変わった闘いが見れそうだな
- 927 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:51.10 ID:L9ldzcBK0.net
レオパレス21
- 934 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:34.57 ID:gQ8R6CTA0.net
ウクライナの次は、ロシアさんに韓国を攻めるように仕向ける(´・ω・`)
- 935 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:14:11.66 ID:aUrJOnBL0.net
壁が薄い?
- 938 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:21:16.61 ID:mli0OZcQ0.net
中国もいっそ99式を何両か出せば、
露米欧もちょっと喜んだりして。
- 941 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:22:43.17 ID:UOVYSuzU0.net
ゼレンスキー氏「今年中の勝利も可能」、攻防は春から初夏か…ロシアと双方が大規模攻撃準備
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230123-OYT1T50179/
> 一方、ロシアの下院議長は22日、SNSで、
>欧州諸国がドイツ製戦車「レオパルト2」を供与すれば、
>「世界的な大惨事につながる」と核兵器使用をほのめかし、けん制した。
> 露国防省は22日の戦況に関する発表で、南部ザポリージャ州での露軍部隊の「前進」を強調した。
>ザポリージャ州の奪還を目指すとされるウクライナ軍に対し、露軍が先手を打った可能性がある。
> 露軍は東部ドネツク州制圧の足がかりをつかむため要衝バフムトの攻略も図っている。
>ウクライナの英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」は22日、
>バフムト北東約10キロ・メートルのソレダルからウクライナ軍が「既に撤退した」と報じた。
- 942 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:23:36.39 ID:6Xjz1svp0.net
これ東部や南部に送るんじゃないと思うけどな…
対空装備のないそれらに送っても爆撃の的やろ?
- 943 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:49.64 ID:gQ8R6CTA0.net
ロシア人は強そうに見えて、弱い国を攻撃する特長がある
つまり、韓国を弱体化させて、次のターゲットにする必要がある(´・ω・`)
- 945 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:26:56.04 ID:4uWbBmJ40.net
軍事オタクじゃないけど、小学生のころに戦車と軍艦のプラモデル作るオタクだったので
レオパルド流れの戦車の優秀さは把握しています カッケーよなー
- 946 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:04.42 ID:5tuMkgnJ0.net
エイブ シャーマン!
レオ ティーガー!
- 947 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:33.41 ID:h5PCI1b90.net
最強戦車2種類ってwwwwwwwwww
ロシアどうするんだろうw
ウクライナ進攻するつもりやでーwwwwwwww
- 948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:36.29 ID:tu71orC50.net
日本も戦車やミサイル供与しないと戦勝国クラブに入れないぞ
- 949 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:31:04.79 ID:DYmntgkL0.net
タミヤのプラモで作ったわ
- 950 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:59.93 ID:gQ8R6CTA0.net
ラッキーな事に、韓国はウクライナに武器を提供してる
上手く日本がはしごを外せば、キレたロシアが北朝鮮を使って攻めてくれる
そうなれば中国もビビるから、中国とロシアの戦いになって、云々(´・ω・`)
- 952 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:33:23.75 ID:94iykOAb0.net
タミヤの戦車ラジコンいい値段するよね
- 953 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:34:43.54 ID:qnEthooz0.net
要塞破壊なら航空戦力も必要じゃね?
B2とかA-10とかもぶっ込んだほうが
レオパルちゃんの運用も捗ったりしないの?(´・ω・`)
- 955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:36:00.98 ID:gleqd3cf0.net
今から戦車供与しても訓練やらで
実戦投入まで1年近くかかるんだっけ
数種類の戦車、エイブラムズなんかはガスタービンだし
整備やら配備先など色々考えなきゃならないな
- 956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:37:15.49 ID:h5PCI1b90.net
何気に日本の10式だっけ?機動性と走行しながらの砲撃命中率とか超優秀だから提供して上げればいいのにw
- 958 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:11.05 ID:gQ8R6CTA0.net
焦ってウクライナで決着付ける必要もない
攻めれば攻めるほど、戦争に耐えられなくなったロシアが崩壊していくのを見てればいい(´・ω・`)
- 959 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:38:32.13 ID:cG7jBM2J0.net
日本も90式在庫処分して、新しい戦車開発しようぜ。
- 960 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:17.64 ID:3GyBRpGg0.net
戦後78年間も実戦経験のない日本の戦車がどこまで通用するのか是非知りたい
なお22年の4月ごろまで防衛省幹部は実戦ではドローンは通用しないと思ってたらしいからなw
ここで笑えるのは実戦経験もないのに何故そう思えたのかってとこだぞ
- 961 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:41:43.37 ID:cG7jBM2J0.net
そもそも実戦経験ある国の方が現在ではレアだけどね
- 963 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:53.25 ID:gQ8R6CTA0.net
近代戦争は下手すると相討ちになる可能性があるから、戦争に参加しない方が得(´・ω・`)
- 964 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:42:58.59 ID:qnEthooz0.net
とりあえず日本はいつでも樺太、ロシア東岸に進入できるように
揚陸艦、対地ミサイル艦等を北海道に配備しておくことかね。
北方領土を奪還してその後ガス田おさえないとさ。
サハリン2とか。
- 966 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:44.27 ID:gR6eStGG0.net
画鋲に貫通される装甲性能なんだろ
- 968 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:49:02.72 ID:JKCjBJqi0.net
アメリカが日本に軍事費分の国債買えって要求してるってよw
- 969 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:49:18.25 ID:gQ8R6CTA0.net
お前ら知らないだろうけど、今の自衛隊はめちゃくちゃ弱くてふざけた奴しかいないからな
戦争どころか、国民が狙われるレベル(´・ω・`)
- 971 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:49:52.50 ID:JKCjBJqi0.net
これに喜んでるやつ積極的に国に寄付しろよ。
- 972 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:50:30.71 ID:RqqIZU3w0.net
春には核戦争か
ポールシフトも始まったらしいし
今年もいろいろありそうだな
隕石以外は経験できそうな人生である意味良かったな
- 973 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:11.78 ID:JKCjBJqi0.net
国民に決意を求める=米国にお布施するw
- 974 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:56.31 ID:JKCjBJqi0.net
なお日本にキックバックはないもよう。
- 975 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:54:00.59 ID:4iGXDnR40.net
だからハイマースのロケット弾
倍の数積めるロケット砲システム
活躍してるのに廃棄するのも
何か違うの買うんだろ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
- 976 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:55:38.79 ID:JKCjBJqi0.net
日本に買わせるために国債発行額の上限の引き上げを議会に提案するってよw
- 977 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:56:48.43 ID:Th+cfiBh0.net
日本も97式を再生産して供与してやれ
- 978 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:58:26.84 ID:r6gRq2rl0.net
日本からはステルス機能のついたダンボールを
- 979 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:59:01.26 ID:3GyBRpGg0.net
スレチになるけど言わせてもらうぜ そもそも日本で戦車が必要なとこは北海道
本土で戦車が必要な時は領海はおろか領空もとられて詰んでる状態
例え戦車があってもその時は一般市民が人質となりそれに同調するように人権にうるさい方々が賛同して
自衛隊は反撃すらできずに壊滅まで見えた
防衛省幹部連中がこの7カ月でドローン活用に方針変更したのは認めるがなぜ攻撃ヘリを減らすってなるんだろう
どう考えても戦車減らしてミサイル増やした方がいいだろ あとトップの幹部連中の更新もした方がいいと思う
- 980 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:00:07.07 ID:CR0YdRYg0.net
日本もどっぷり反ロシア側なんだから、覚悟を決めて軍事的にもウクライナに肩入れしろよ。
ヘルメットは送っただろ。
- 984 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:05:02.07 ID:gQ8R6CTA0.net
日本は戦争どころではない事に早く気づけ。戦争する前に日本が滅ぶわ(´・ω・`)
- 987 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:08:44.88 ID:P9YesA/t0.net
ジャベリンもスティンガーも米英の兵器だから、戦車はかなり安全。
- 988 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:10:22.83 ID:yYQZl0RF0.net
レオパルトでサガ2思い出したんだけど
- 989 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:12:20.06 ID:fV6CpxrF0.net
これまで何度も「後にテロ組織になった」ならず者を支援してきたアメリカ
ならず者たちに渡した武器や金銭が、テロに使われたくさんの人が死んでいる
「ウクライナにいくはずだった武器」は、すでにテロ組織に売却され犯罪に使われている
イスラム国、ビンラディン、タリバンも、アメリカが育てたが
アメリカがいま育てているのはウクライナ
過去、最も巨大な未来のテロ組織がウクライナ
もうすでに自国への原発テロや、自国インフラ破壊(自国民大量殺害)、ポーランド自演攻撃など
活発なテロ活動を行っている
西側にとってロシアもウクライナも敵
「敵の敵は味方」で、本来は敵国で軍事独裁テロ国家であるウクライナなんか支援してたら、間違いなく飼い犬に咬まれる
- 990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:13:10.19 ID:oBwp1JmQ0.net
いよいよ欧米vsロシアの戦争へとシフトして行きそうやな
- 991 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:13:43.45 ID:BM+e9rqK0.net
スレタイ、何度見てもレオパレスと見間違えてしてしまうのは何でや
- 995 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:15.04 ID:9F3ZVgx00.net
最終的に軍隊を派遣するだろう、ロシアとウクライナが疲弊しきったところで
- 996 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:21.74 ID:gQ8R6CTA0.net
スペインは何か一度、供与するって行ったのを撤回したらしい
届くまで信じない方がいいぞ(´・ω・`)
- 997 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:19:29.10 ID:g9fPI6wb0.net
不動産型兵器は敷金なし
- 998 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:20:18.40 ID:OeRKgLmb0.net
春になったら雪解けで戦車使えんからなあ。
地面が凍ってる今のうちやで。
- 999 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:20:24.83 ID:BA/4eZYU0.net
ギレン ふふ、勝ったな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 10:44 ID:PYVNnsL60
レオパレス21は動産(戦車)は扱わないだろ、不動産(確定領土)のみ・・・・違うかぁ!(笑)
陸戦など考える必要が無い日本なんだから10式でも供与すれば・・・!
有人島だけで300島(当然本州・北海道・九州・四国・沖縄等含め)を超える我が国日本!有事に至れば大陸の国々とは全く状況が違う訳、想像してみて御覧!!!
警察権に於ける法執行機関の自衛隊が陸戦など強いられる時点で白旗だと理解出来ないか!?とうに敗戦確定!!!
陸自に戦車?そんなもの必要ないわなぁ・・・科学技術の進歩に伴う軍事兵器開発、それに伴う軍事戦略も全く昔とは別次元、時代錯誤というよりそもそも軍事オペの何たるかさえ理解出来てないよ、自衛権が確立できない日本では・・・
続々と登場する兵器に喜んでいるのはミリオタ&平和ボケ諸君だけですよ!!!(笑)
陸戦など考える必要が無い日本なんだから10式でも供与すれば・・・!
有人島だけで300島(当然本州・北海道・九州・四国・沖縄等含め)を超える我が国日本!有事に至れば大陸の国々とは全く状況が違う訳、想像してみて御覧!!!
警察権に於ける法執行機関の自衛隊が陸戦など強いられる時点で白旗だと理解出来ないか!?とうに敗戦確定!!!
陸自に戦車?そんなもの必要ないわなぁ・・・科学技術の進歩に伴う軍事兵器開発、それに伴う軍事戦略も全く昔とは別次元、時代錯誤というよりそもそも軍事オペの何たるかさえ理解出来てないよ、自衛権が確立できない日本では・・・
続々と登場する兵器に喜んでいるのはミリオタ&平和ボケ諸君だけですよ!!!(笑)
2. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 10:46 ID:mHCKfugF0
今直手配して船に乗せても戦場に現れるのは半年先に成るのでは
3. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 11:21 ID:5XlmHNpG0
そろそろロシアが装甲機動歩兵を投入してくるはず
4. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 11:21 ID:bzcDvNWX0
よくスレの最後までレオパレスネタ引っ張れたな。
5. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 11:25 ID:bzcDvNWX0
※にまでいるじゃねーかw
レオパレス!なんちゃってwみたいな誰も求めてない親父ギャグはやめとけ。あまりにもつまらねー。
レオパレス!なんちゃってwみたいな誰も求めてない親父ギャグはやめとけ。あまりにもつまらねー。
6. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 13:02 ID:OmLPDuOU0
いくら最新鋭の戦車で防御力が凄いっても 最初の一撃を凌いで
生き残った乗員の脱出の時間稼ぎくらいがせいぜいじゃ無いの?
最近の対戦車兵器はエゲツない貫通力が有るじゃん
生き残った乗員の脱出の時間稼ぎくらいがせいぜいじゃ無いの?
最近の対戦車兵器はエゲツない貫通力が有るじゃん
7. 名前:名無しマッチョ 2023年01月26日 15:54 ID:.oXnM5Q60
あちこちで押され始めてて、つい最近もウクライナ側が敗北による撤退認めたばっかりやし。
EUは意地でも人は出さんようだから今から訓練しますって有様なので、ぶっちゃけ間に合わんような気がする。
再度のキーウ攻防戦に間に合うか否かって瀬戸際になってきたな。
EUは意地でも人は出さんようだから今から訓練しますって有様なので、ぶっちゃけ間に合わんような気がする。
再度のキーウ攻防戦に間に合うか否かって瀬戸際になってきたな。