2023年01月28日14:00
- 1 名前:クロケット ★:2023/01/28(土) 11:05:04.28 ID:yqZ//nfs9.net
【キーウ共同】米ブルームバーグ通信は27日、ウクライナに侵攻するロシアが2月か3月にも新たな攻勢をかける可能性があるとの見方を伝えた。
ロシア大統領府に近い関係筋の話としている。
欧米が供与を発表した戦車がウクライナに到着する前に始まる恐れがある。
https://www.47news.jp/news/8868690.html
西側の戦車供与は紛争への「直接関与」 ロシア大統領府 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674746876/
【軍事】「3大戦車」がウクライナへ、英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」vsロシア軍「T72型」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674720987/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674871504
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:06:49.68 ID:NAXXBRRX0.net
またロシア大本営が到着まえに破壊するのかw
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:47.05 ID:HUPynHio0.net
日本が供与した防弾チョッキとヘルメットがあるから大丈夫だ
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:51.86 ID:ClWS5oLN0.net
レオパルドン!
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:10.78 ID:w52LH20b0.net
ハイル!アドルフ!ハイル!プー珍!
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:16.07 ID:ApCRyJew0.net
最強戦車がなんなのか
エイブラムス、レオパルト、メルカバで決めてほしい
その餌食になるのはもちろんロシアのオンボロ戦車
西側各国の戦車でロシア戦車相手にキルレシオ争いしてほしいわ
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:44.38 ID:hCpckmOG0.net
レオパレス21に見えた
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:06.03 ID:pCIsB2bu0.net
パンツァーふおー!
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:30.64 ID:G/yBtFqS0.net
プーちゃん早まるなw
それまた泥濘期に突っ込ませるための罠だぞ
レオパルド2の話自体がNATOによる陽動の可能性さえある
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:46.00 ID:VDt/o5fz0.net
ロシアはヘタレだよなあ
戦車の供与に不満が有るならポーランドにミサイルを打ち込めば良いのに
でもそれをやると納豆と全面戦争になるから怖くて出来ないんだよな
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:10.88 ID:HEzlJdSa0.net
レオパルトって壁が薄いんじゃないの?
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:01.65 ID:G/yBtFqS0.net
去年も泥濘期に大攻勢かけて酷い目にあったのにまた同じことすんなよ
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:43.07 ID:OIzgb8Jr0.net
パンテルも出せ〜
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:00.78 ID:GHuviHoI0.net
もう〇〇を提供とかそういうの報道規制しとけばいいのに
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:20:41.40 ID:JgoSYGiQ0.net
どうしてもレオパレスに見えてしまうw
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:21:34.93 ID:5CwzqP3U0.net
まあ間に合わんだろうな
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:21:35.74 ID:kgsrB1Pv0.net
まだカチカチな時期だから数週間はもつんじゃないの
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:21:52.57 ID:ClSmpfwx0.net
ウクライナだって予測済みだろ。
最前線到着までに前進遅延目的の
地雷敷き詰めてお待ちかねだ。
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:22:01.80 ID:HKx8Vm+B0.net
でもう到着してんだろ
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:22:12.97 ID:xFSU+nJq0.net
ロシアは航空兵力を投入して戦車破壊
連合軍はF16投入
F16とミグのドッグファイトが見られますね
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:23:36.37 ID:9GAifa4b0.net
〇ウクライナ戦車部隊
先鋒:チャレンジャー (イギリス)
次鋒:レオパルド (ドイツ)
中堅:ルクレール (フランス)
副将:メルカバ (イスラエル)
大将:エイブラムス (アメリカ)
補欠:T-64 (ソ連)
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:28:09.76 ID:G/yBtFqS0.net
ロシアは早くT-34戦場に出せよ
鹵獲チハタンが活躍するところも見てみたいなw
(現在の装甲に合わせた砲弾やミサイルの類は全部爆発しないで貫通しそうだから案外無敵かもしれないw)
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:28:54.90 ID:aNRoIm8R0.net
アメリカの兵器をパクッても模倣できないんだろな
高性能過ぎて不可能、科学技術力は重要ですわ
ゆえに、アメリカは中国の産業を潰さないと負ける
パヨったからガチ右翼に狩られるのみ
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:29:56.72 ID:FBBzeKRf0.net
まあこうなるわな。ただ、準備不足になるのは否めないし、動員も急ぐ必要がある。上手く行くかは博打だな。失敗したら立て直しは厳しいと思う。
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:30:30.90 ID:DUXmn00i0.net
これまでは、ウクライナとロシアの戦力が均衡するように、
ウクライナの軍事支援をしてきた印象なんですが、
主力戦車の投入で、ウクライナの形勢逆転はありますか?
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:31:20.87 ID:Xb6ARmhn0.net
そりゃそうしたいだろうw
さあどっちが先手をうてるかww
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:34:01.50 ID:FcQGR6aR0.net
メルカバはよ
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:35:01.07 ID:47vmX5a/0.net
日本も提供しろよ
ウインカーも付いてる良い戦車あるやろ
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:35:37.23 ID:FBBzeKRf0.net
本格的にレオパルド2が入ってくると勝負あったになるんじゃないかな。今回の供与数はあんまり重要じゃなくてドイツが了解した以上、NATO中のレオパルドが何台入ってくるか分からなくなった。
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:36:31.64 ID:GRNsLOLo0.net
秋にはロシアの分割統治の話ができたらいいね
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:37:30.94 ID:WFKWp3V70.net
共同通信「ロシアがんばれ・・・・ロシアがんばれ!」
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:38:36.98 ID:0e11/kNh0.net
また渋滞起こして砲撃されそう
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:15.90 ID:G/yBtFqS0.net
いくらかの戦車を投入したところで戦闘の趨勢は変わらない
むしろ武器支援拡大のアナウンスで素人のプー助を慌てさせてまた無茶な攻勢を命じさせることが作戦の趣旨のような気がする
これまでもウクライナが目に見える勝ち星を上げてロシアが大損害を被ってるのは大体そういうパターンだからな
西側の支援というのもそんなに膨大な量でもないし、まともに粛々と戦ってたらロシア優勢になってたんじゃないかと思う
つまりウクライナとNATOの最終兵器はプーチン軍師様w
- 43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:33.33 ID:3VZgQTMy0.net
日本が東方から奇襲攻撃しよう
今こそ日ソ不可侵条約上破って侵略、虐殺、強姦されたお返しだよ
そうなればロスケもウクライナで攻勢かける余裕がなくなる
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:38.15 ID:lVTNcQj90.net
案外こうさせるのか目的だったりな。
準備不足で攻めさせて失敗させると言う手。
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:43:20.72 ID:+RYftPhi0.net
しかしそんなに強いのかドイツ戦車と言うのは
タイガー戦車がトラウマになってる?
- 47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:43:22.76 ID:wLbXbT7t0.net
やっぱりレオパレスは弱い
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:44:58.62 ID:7SHPRdzZ0.net
供与決定したときには現地に既にある状態にしておきたいものだ
- 51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:45:57.93 ID:L4ZA1yp90.net
レオパルトが届くまでの急場しのぎでF-35やタイフーンをパイロット・弾薬込みで貸してやれ
- 53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:46:19.19 ID:3Thpc7Ee0.net
まんこうさんチーム
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:48:07.11 ID:KTSQDBa/0.net
ロシアの支配下にあるザポリージャ原子力発電所の5基の原子炉でチェルノブイリと似たようなことをすればよい。
ロシアの圧倒的勝利。
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:49:52.36 ID:SeJqYqUP0.net
レオパルト2やと思ったらレオパレス21やった
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:50:18.46 ID:WDR7C/Hb0.net
次鋒レオパルドンネタが出てて草www
最近の新シリーズで再登場してたしな
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:55:39.67 ID:Cm3wqgmB0.net
戦争やってんのに納期バラしちゃダメよね
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:58:40.14 ID:2H0FWfxy0.net
ロシアってここまで見かけ倒しだったんだなw
それにここでウクライナに完全勝利できなかったら攻勢で疲弊したところに相手の戦力増強で完全終了だろ?w
どう考えても残存戦力だけで完全勝利は無理だろうけど核でも使う気なのか?
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:59:04.78 ID:EkwdRrsV0.net
単純能力だけならエイブラムス?
ただあれは燃料費がヤバいから運用がキツイとか
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:04:20.01 ID:cTIaJkXj0.net
レオパルト2、F16って、欧州西側軍だな
- 73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:05:21.59 ID:+MtmMy5C0.net
夢中で 頑張る君へー♪
- 75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:05:26.49 ID:zWtdb3220.net
ソ連は、10万両のT-34 を製造した。
ロシアの女は強靭。
戦中は婦人が軍需工場労働者になる。
いまのウクライナのような砲撃下のモスコーでも
ロシア婦人は軍需工場で働くことをやめなかった。
日本の女は戦況が日本敗戦に傾いてから学徒動員で軍需工場へ。
アメリカの女のほうはもっともっと早くから
南京大虐殺から軍需工場に自ら志願していた。
物量で日本が負けたのはあたりまえだ。
- 76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:06:09.80 ID:w8QAbO0b0.net
そろそろ, ガーランド遠征軍(俺の脳内軍隊)を派遣するか…
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:07:55.46 ID:3RUcFU5S0.net
攻勢てw
それより軍服は集められたのか?
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:08:14.31 ID:3RUcFU5S0.net
攻勢てw
それより軍服は集められたのか?
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:08:20.42 ID:5CwzqP3U0.net
常に戦車同士で戦うわけではないから結局は数と運用
そこを改善しないことには変わるまい
- 85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:10:50.88 ID:xkrR8buX0.net
日本は自衛隊の戦闘糧食を供与しろ
腹が減っては戦はできぬだからな
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:11:29.24 ID:08OvKPcp0.net
その前にレオパルト1を送れよ
- 88 名前:小松田卓也:2023/01/28(土) 12:12:20.39 ID:RnIL2mtL0.net
日本田けは巻き込まれるな
- 89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:12:32.03 ID:N0ZrtoBJ0.net
さすがレオパルド戦わずして勝つw
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:13:05.42 ID:pEY3MVLu0.net
戦後のロシア分割を見据えて、日本も戦車送るべき
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:13:33.75 ID:8hbCzeGl0.net
戦車は既に到着していて、露助を釣り出すためにこれから来ることになってるんだけどね
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:15:12.20 ID:M23kjEtE0.net
プーチン「レオパルトにやられた、ショルツおぼえてろよ」
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:15:54.98 ID:N0ZrtoBJ0.net
日本の10式も10両ぐらい出しとけよ
あれはいいものだ
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:21:42.42 ID:EQ34QguS0.net
たかが十数台の戦車でそんな脅威になるものなん。
- 102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:22:26.38 ID:pEY3MVLu0.net
ゼレンスキー「圧倒的じゃないか、我が軍は」
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:19.58 ID:kTCK6EEL0.net
ロシアはターミネーターとかいうシルカを地上戦専用にしたような新型実戦豆乳してきたぞ。ウクライナもうダメポ。
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:52.65 ID:pEY3MVLu0.net
訓練にはどれくらいだろうな
T64乗ってる戦車兵を載せるんだよな
3ヶ月くらいか?
- 109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:27:05.89 ID:YdsZfBAf0.net
現代の戦車の真価はネットリンク運用してこそだろ
欧米は運用システムも渡すのか?
- 110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:27:55.07 ID:PEyU5O+t0.net
脳筋バカ
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:29:35.17 ID:JYYR+UUD0.net
ロシアはKBで対抗か
- 112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:30:03.74 ID:MdfgRw0m0.net
なんでレオパルドンが人気なん?
ここはおっさんだらけかよ
- 121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:35:17.35 ID:ygu6KF2/0.net
まぁ当然っちゃ当然だわな
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:36:17.41 ID:yU+4MxMU0.net
Q)西側寄せ集め100両の戦車って役にたつのかな?
A)ウクライナ陸軍はNATO規格に慣れていないので結構時間がかかると思います。
整備の教育、設備、要員も必要ですし戦車兵の訓練も必要です。
弾も徹甲弾、榴弾色々揃える必要もあるし、燃料の軽油も専用じゃないと
力を発揮できない。通信規格(暗号規格)もかなり違う。
同士討ちを避けるための車影の徹底も必要です。
数が少ないのでまずこの辺を整備して、戦力化は半年~1年後というのが
現実的だと思います。
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:38:00.55 ID:yO/dfP160.net
モビルスーツやナイトメアフレームなら大気圏まで打ち上げてから、再突入させて戦地に早期突入殴り込み作戦が使えるのに。。。
そもそも戦車じゃ運ぶの大変だもんな
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:21.14 ID:6TI/+yAi0.net
ロシアはウクライナと戦争してるのではなくウクライナを支援する兵器と戦争してるんだよな…
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:21.79 ID:4seWiBDY0.net
レオパレス21と間違えるから困る
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:44.88 ID:oouip6i60.net
ドイツ、裏をかかれて事態を悪くさせたな。
どうリカバリーかけるんだ?
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:40:14.18 ID:1LpNHWev0.net
ウクライナ兵は、いきなり新しい戦車って使いこなせるもんなのか
既にどっかで訓練してるのかね
- 136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:44:47.35 ID:Z84Hsg6q0.net
間に合わなかった、救えなかった…!
- 138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:45:34.24 ID:bjOBBSji0.net
攻勢というと、つまり攻撃作戦なわけで、それはいまは人命軽視の民間軍事会社ワグネルがもっぱら担っており、
ロシア正規軍のほうの影の薄さがかえって浮き彫りになってる。
ヘルソンに集結していたロシア空挺軍はなぜワグネルの代わりに出てこないのか。
空挺軍が復活するなら、自殺行為のような大攻勢もありうる。それでゼレンスキー政権を倒して、ウクライナを
屈辱的な条件の講和のテーブルにつかせないとロシア連邦は内戦になるかもという、存亡をかけた決戦だろう。
- 141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:50:12.66 ID:kTCK6EEL0.net
アメ公も正規軍出せないならブラックウォーター派遣してワグネルにぶつけろよ。
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:54:18.99 ID:5//zyWWX0.net
ロシアの戦車は走行間射撃が出来ないもんな
T-90戦車やT72B3は走行中に砲身がよく揺れてる
それに比べて日本の10式、90式戦車も
そうだがレオパルド2戦車は走行中の砲身が
ほぼ揺れない
- 145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:54:30.03 ID:vvYSvEQ/0.net
カナダを見習え
- 146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:55:27.51 ID:qEuNoviA0.net
効いてる効いてる
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:56:13.39 ID:lx0+zEWX0.net
戦車を洗車
- 148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:56:57.48 ID:AJf0eYFq0.net
次鋒レオパルト2いきます!!
- 150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:57:48.12 ID:JAD6bHnS0.net
レオパルドン参上
- 151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:03.22 ID:bjOBBSji0.net
去年から繰り返し話題に上ってきた大攻勢のアイデアは、ふたたびベラルーシからキーウに迫る。
- 152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:05.96 ID:Z9BYCRmy0.net
■ロシア・ウクライナの損失(2023/1/14)
イスラエル諜報機関のデータから報告されています。新型戦車はほとんど意味がない。
ロシア側は、飛行機23機、ヘリコプター56機、無人機200機、戦車・装甲車889台、大砲427門、高射装置12基、
死者18,480人、負傷者44,500人、捕虜323人。
戦場の兵士数41万8千人、予備役350万人。
ワグネル部隊に海外から大量の傭兵が流入したことが確認された。
ウクライナ側は、飛行機302機、ヘリコプター212機、無人機2750機、戦車・装甲車6320台、大砲7360門、高射装置497基を失い、
死者157000人、負傷者234000人、捕虜17230人。
地上の兵士数 734000人、10万人の兵員を補充するための動員を実施中。
NATO軍(将校、教官、工作員、米軍GB) 死者 234名。
NATO軍兵士の死者 2458人(ポーランド、ドイツ、リトアニア...)。
傭兵の死者 5360人。
- 155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:08.41 ID:Sd8gPM9w0.net
次は大量に放置してるT62でも出してくるんだろな
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:36.67 ID:uLJjv3Ey0.net
イギリス、ドイツ、アメリカが主力戦車供与を決定した事でついに第三次世界大戦へ突入か。
人類が経験した事の無い全面核戦争に。
日本全土はあっという間に焦土と化すだろう。
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:14.74 ID:+7wUxjQJ0.net
ロシア共和国のやろうにはノーズフェンシングがあるから気をつけろ!
ギャアーーーー!!!
- 158 名前:95:2023/01/28(土) 13:01:45.01 ID:t0QsJPvM0.net
大変な間違いを犯していました!
しかしながら、柏崎に着上陸を成功させたとしても、
主力の上陸を待ちつつ、狭小な山間部の移動ルートを確保出来るとは思えません。
敵の前哨基地の隠蔽力は高く、山間部で捕捉されれば撤退すら危うくなります。
- 159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:02:16.52 ID:+7wUxjQJ0.net
ちなみにフェニックスチームの次鋒はフェニックス
- 160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:25.21 ID:bjOBBSji0.net
親ロ派や極右・ワグネルによく読まれているロシアの軍事評論家コテノクの、レオパルト2供与決定前の
投稿より戦略面の評価 (1/2)
(1/6投稿, telegram, voenkorKotenok/44203)
・ウクライナ軍の攻勢開始は、3月から4月半ばまではないと思うが、準備はしているに違いない。
ウクライナ国内がいかに腐敗していようとも、同国を支援しているNATO諸国の経済規模がロシアより
大きいことだけでそれは可能。
・ロシアはまだ経済を動員しきれていない。ソ連時代の武器弾薬の備蓄は基本的にもうないため
生産しなければならないが、T14戦車はエンジンがないので造れない、砲弾も十分な量は作れない、
ロシア版HIMARSの開発はお金が"盗まれて"いて出来ない、ドローンも多数は作れない、なので長期戦は無理。
・ロシア側の攻勢の可能性については、ベラルーシからウクライナ西部やキエフに進攻するのは自殺行為
だとみんなが言ってる、しかし勝利のためにはどこかに進攻しなければならず、そのためには動員が
必要不可欠。しかも勝てるような戦争指導が行われるためには、ロシア国防省の幹部を入れ替えて
実力本位にしないといけない。
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:06:05.85 ID:KTSQDBa/0.net
ゲラシモフ 「銃器は支給しない。接近戦で最も有効なのはスコップだ」
- 164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:09:13.65 ID:3TUspGUf0.net
ロシアの国内総生産って韓国一国と同等レベルだというのに、軍事につぎ込みすぎて破綻まっしぐらじゃないの?
止めるに止められないんだろうけど、ロシア革命を誘発しかねんなあ・・・今の国民はそこまで元気ないか?
- 165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:10:27.26 ID:+7wUxjQJ0.net
アレキサンドリア・ミート
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:29.71 ID:AnMEHwl50.net
現行型のロシア軍がウクライナのT62に撃ち合いで負けてんのにどうなるんだろうなww
- 168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:13:35.92 ID:XK9Uta010.net
ソードピッカーは装備してるのか?
- 169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:14:37.14 ID:XK9Uta010.net
ソードビッカーだw
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:15.15 ID:lZQ27HGl0.net
現代戦で戦車とか使えるんか
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:51.29 ID:bfoH1Jm/0.net
T-90はジャベリンどころか、ソ連製のスタグナPでも撃破される事がバレたからね
- 175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:26.17 ID:N82yw+1E0.net
今日 新聞を読んだらテレビによく出ている専門家が戦車を実戦で使えるのは秋だとか書いていたけど
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:49.45 ID:sDBYD3PC0.net
戦車の性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・
- 188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:46.11 ID:GzLuPqoj0.net
日本も誰も欲しがらない10式送りつけてやれ
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:20.38 ID:bjOBBSji0.net
ワグネルの社長プリゴジンが、年末に数人の兵士と談話して、ある兵士がバフムートを迅速かつ確実に取り巻く
ための十分な装備、歩兵戦闘車、砲弾がないと言ったのに対して、語ったところの見通しは、
「今年(2023年)われわれは勝利する。しかしまずはじめにわれわれの内側の官僚制と腐敗を打破して、
それが成就されたら、ウクライナ人を打ち負かす、そしてNATO、全世界を敗北させる」
2023.01.01報道
riafan.RU/23826935-snachala_vnutrennyaya_byurokratiya_i_korruptsiya_evgenii_prigozhin_nazval_usloviya_pobedi_nad_ukrainoi
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:44.71 ID:rJVeDnsF0.net
最強はメルカバⅳだろ
- 196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:35.96 ID:l8JyFfma0.net
弾着観測さえあれば少々死角に入ろうが
隠れようが間接砲撃が当たるだろ
弾ちゃ~く…今っ!
- 202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:49.42 ID:EmG/nwLP0.net
随伴歩兵の訓練も忘れずにね
- 204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:02.29 ID:52DT8tMF0.net
チェンジレオパルドン!
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年01月28日 14:40 ID:X5equ5O70
今まで攻勢じゃなかったみたいな言い方止めろ
2. 名前:LouisDip 2023年01月28日 14:49 ID:Lgfw.ixw0

<a href=https://kinozapas.co/kino-2022/>фильмы 2022 смотреть онлайн</a> - ужасы онлайн, сериалы 2023 смотреть онлайн
3. 名前:名無しマッチョ 2023年01月28日 15:06 ID:c.nwVRRf0
本スレ11
> でもそれをやると納豆と全面戦争になるから怖くて出来ないんだよな
別に納豆と全面戦争になっても困らんだろ
確かにちょっと臭うし糸も引くが
> でもそれをやると納豆と全面戦争になるから怖くて出来ないんだよな
別に納豆と全面戦争になっても困らんだろ
確かにちょっと臭うし糸も引くが
4. 名前:名無しマッチョ 2023年01月28日 16:14 ID:cEfUS8dA0
次!次鋒!出ろぉ!
5. 名前:名無しマッチョ 2023年01月28日 17:48 ID:Rx8h4Jck0
ロシア側には虎の子のベラルーシ軍が無傷で残ってるんやで
6. 名前:名無しマッチョ 2023年01月28日 20:32 ID:fYZgRcZu0
なんかレオパルトがあればーの空気になってるから、これで負けてもドイツのせいにできるな
7. 名前:名無しマッチョ 2023年01月31日 16:00 ID:8t8UrZ2N0
※5.
ベㇻは参戦しないよ。
「核」を持っていない。
好いように「ウ軍+欧米支援」の餌食になる。
ミンスクは火の車になる。
ベㇻは参戦しないよ。
「核」を持っていない。
好いように「ウ軍+欧米支援」の餌食になる。
ミンスクは火の車になる。