ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:鬼瓦権蔵 ★:2023/01/31(火) 21:56:48.13 ID:qYzTJ/pA9.net

    https://news.mynavi.jp/article/20230131-2580501/

    日本のカレーが1位
    「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100

    2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
    3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
    4位 小籠包「Tangbao」(中国)
    5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

    https://pbs.twimg.com/media/FkqdtxKXgAIULNV.jpg



    伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
    このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
    ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。

    「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
    それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。

    結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
    Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
    また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。

    このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。

    ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
    どれもおいしそうな料理ばかりだ。

    ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675169808


    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:57:27.68 ID:RGnUmsfm0.net

    カレーとカレーライスが別物とは

    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:58:29.67 ID:qLrMQIlM0.net

    インド人「・・・」

    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:58:32.52 ID:zMMpUT9S0.net

    カレー嫌いなやつは殆どいない

    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:04.76 ID:HATDCIh30.net

    卵かけご飯だろ

    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:16.73 ID:v8CkGSWt0.net

    インドカレーのほうが美味い
    カレーを嫌いな人はいないとかなんであんなに傲慢な態度なのか分からない



    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:37.12 ID:WBn1GVxA0.net

    >>7
    幼稚園のイベントでカレー会食した時に
    カレー嫌いでごはんだけ食べてる子供が3%くらいいて衝撃だった
    子供に人気のメニューって思い込みがなぜかあるんだよな


    345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:00.77 ID:lno3qAQY0.net

    >>7
    いや、インドカレーもカレーだろ。むしろ、何故カレーを日本食扱い?
    日本じゃカレーはインド発祥って皆知っている。
    但し、どんなカレーが好きかの好みこそあれ、カレーが嫌いなヤツはきっと人類じゃない。


    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:24.14 ID:JeBLxO/p0.net

    ポルトガルのアサリの酒蒸しの時に使う酒って何を使っているんだろ?ワインってことはないよね?



    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:04.28 ID:5hZkLZw70.net

    >>8
    白ワインじゃね


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:33.57 ID:T7Pi2//Y0.net

    焼き餃子も日本にしとけ

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:38.35 ID:ePJo7Wye0.net

    純粋な日本料理が一つもなくて草



    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:09.67 ID:Pw8JW1ob0.net

    >>10
    サーモンの握り寿司


    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:43.60 ID:ZeIpoMzI0.net

    インド人を右に

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:48.08 ID:63qfZpfn0.net

    でたらめすぎるランキングw



    325 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:22.83 ID:wQZy8lDu0.net

    >>12

    そうとしか思えない


    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:59:58.13 ID:RQFI2tIZ0.net

    微妙に困る結果だな



    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:00.40 ID:v8CkGSWt0.net

    玉ねぎ食えなくて順当に嫌い寄りっていう

    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:04.65 ID:q2gkSF8b0.net

    日本のカレーはインドじゃないくてインドネシア系カレーな

    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:08.10 ID:nR+uVwzk0.net

    なんか、インドの人に申し訳ない

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:26.80 ID:/HjGv9ob0.net

    アサリの酒蒸し(ポルトガル)

    へ?ポルトガルに日本酒があるのか?

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:28.17 ID:Dpbr5r4f0.net

    戦争がはじまるぞ...ゴゴゴ

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:32.53 ID:yM/GRflC0.net

    >>1
    > このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、

    1位のカレーはルーだけなのか…?



    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:47.49 ID:h5KWg4fV0.net

    >>19
    カレーとカレーライスを別換算されてるだけだろうね
    合算したら余裕の一位


    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:23.05 ID:2Ya7YzP/0.net

    >>19
    カツカレーだと思う


    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:40.74 ID:9RzvB8yw0.net

    日本のカレーて日本米にしか合わんと思うけど世界的なん?



    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:09.62 ID:y3ZndDW10.net

    >>21
    日本のカレーは日本独自に魔改造されたもの(´・ω・`)


    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:45.75 ID:qpWNMCTH0.net

    中国のラーメンと日本のラーメンも違うしね

    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:48.48 ID:cJ9vWD350.net

    43位にカレーライスが入ってるけど
    1位のカレーはライスなしか?



    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:38.86 ID:2Ya7YzP/0.net

    >>23
    カツカレーだろう


    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:50.34 ID:T13x4LD10.net

    ポルトガルのアサリの酒蒸しって
    やっぱ日本酒で作らねーよな
    どんな酒で作るんだろ
    ワインかな



    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:57.53 ID:6c/sNFce0.net

    >>24
    たぶん白ワイン、そっちもめっちゃうまそうだ


    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:51.53 ID:h5KWg4fV0.net

    カレーは確かに飽きないけどかと言って毎日は食べたくない

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:00.16 ID:JeBLxO/p0.net

    困ったらカレーにすれば大抵解決

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:03.70 ID:nnZxOp1F0.net

    伝統でも和食でもないのに

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:07.44 ID:2Ya7YzP/0.net

    これ今イギリスなどで流行してるカツカレーのことだろw

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:14.02 ID:ndwyAEtM0.net

    >>1
    そら日本人メインに聞いたらそうなるだろw

    だから何だよ

    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:18.25 ID:39EqjrZA0.net

    和食なんて不味いもの食うかっつーの
    江戸時代の文献と同じ和食作ってもゴミばかりだったし



    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:20.11 ID:hSi40QW10.net

    >>31
    豆腐百珍に書いてある豆腐料理は今作ってもうまいものあるぞ
    お前の食が貧相なだけ


    348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:05.76 ID:wQZy8lDu0.net

    >>31

    豆腐とか猛烈にうまいだろうに


    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:30.11 ID:wY5QyxBT0.net

    どう考えても日本料理じゃないのに、伝統料理と認識されかつ1位になってるの草

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:51.93 ID:Z9X66nO10.net

    >>1
    日本人が外国の寿司をみたら「これは寿司じゃない」と思うが、
    インド人も日本のカレーをみたら「これはカレーではない」って思うのかね?

    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:04.09 ID:tmSV+Im90.net

    43位w

    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:05.86 ID:77whV3UI0.net

    まさに「お、おう」

    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:06.21 ID:Wg/5+6mN0.net

    1位カレー
    43位カレーライス


    何これ( ^ω^)おもすれー

    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:08.03 ID:S/J/dkhl0.net

    カレーが日本のTraditional Foodなの?

    何の意味もないリスト



    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:37.89 ID:9BGtxaVb0.net

    >>39
    100年歴史があったらトラディショナルやろ


    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:37.26 ID:9BGtxaVb0.net

    サーモンの握り寿司は和食と言えるのかどうか



    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:45.96 ID:2Ya7YzP/0.net

    >>42
    ヒメマスの寿司は明治期からあるからセーフ


    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:43.71 ID:W1aWrulZ0.net

    和食全滅じゃん

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:01.76 ID:cE4T+mqz0.net

    カレーパンも日本人が作ったらしい。

    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:15.41 ID:nR+uVwzk0.net

    欧風カレーやオリエンタル風カレーは何位だったんだろ

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:20.05 ID:lQJg7MP70.net

    イギリス料理の焼き直しだからな

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:32.30 ID:O20klCTY0.net

    >>1
    まぁルーツだ起源だは別問題で「日本のカレー」とか「日本のラーメン」ってもう「日本食」って言ってもいいくらい認知されてるって事だろ
    未だにフジヤマゲイシャとか言ってるアメリカ人とか居ないだろ?って感じでさ



    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:36.32 ID:n0GELczh0.net

    1位 カレー
    43位 カレーライス

    どゆこと?

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:52.58 ID:N/XtKfVs0.net

    天津飯は中国にはない日本独自の料理これ豆知識な
    あとスパゲティナポリタンもイタリアにはない日本独自の料理これも豆知識な



    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:10.38 ID:9BGtxaVb0.net

    >>51
    ワイはナポリタンをボストニアンと言い張って店やってみたいww


    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:09.34 ID:/nKp5cwa0.net

    アサリの酒蒸しが伝統料理なのとポルトガルなのに驚いた

    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:09.56 ID:tLj+RDEV0.net

    オバマをすきやばし次郎じゃなくてココイチに連れて行くべきだったな

    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:10.56 ID:kDBLlnPK0.net

    これがウリナラ起源の元祖かな
    きっしょwwwwwwwwwww



    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:12.74 ID:T13x4LD10.net

    君たちは勘違いしてる
    カレーは日本の伝統料理じゃないって言うけど
    何年前から日本にあると思ってるんだ
    歴史の浅い国の年月は余裕で越えるくらい前からあるぞ

    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:13.23 ID:cDk0e2Mx0.net

    クッパ、ビビンバ、プルコギ、サムギョップサルはないの。やり直し。

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:23.45 ID:OI+p48C70.net

    気持ち悪い、糞ジャップ、基本的に日本料理は韓国もしくは韓国人が発明した



    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:06.83 ID:jGToPs2M0.net

    >>60
    その韓国一個もランクインしてないけどなw


    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:33.53 ID:dQOBdBPY0.net

    まぁジャパナイズされたやつだったら…

    というかインドのカレーの原型の料理って正式名称何なん?
    カレーの名がつくのはそこから影響受けたイギリスのやつ以降らしいと聞いたけど

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:33.80 ID:EJw0XHTs0.net

    やべインド人に食文化の盗用となじられる

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:36.90 ID:XhkmnWFA0.net

    インド人のカレーは不潔そうで生理的にダメ

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:47.83 ID:qpWNMCTH0.net

    5位焼き餃子(中国
    47位餃子(日本

    中国は水餃子が一般的とは



    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:04:53.39 ID:cJ9vWD350.net

    トンスルは?

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:02.77 ID:VCw5CIkW0.net

    サーモンじゃないと駄目なのか

    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:05.93 ID:Xr7/81qp0.net

    あれキムチは?

    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:06.02 ID:GqbCMAxe0.net

    日本人もインド人もリアクションに困るわwww

    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:14.89 ID:xjfKAbcl0.net

    54位 焼きうどん
    56位 エビフライ
    67位 牛丼
    83位 味噌ラーメン
    85位 塩ラーメン

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:16.35 ID:ZdrlwsPZ0.net

    日本すごっ···あれ?w

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:33.03 ID:jT4LjqCd0.net

    カレーライスじゃないカレーとはなんだ

    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:36.27 ID:dG8L8Mwh0.net

    でも日本ではキムチチゲが大人気だから

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:37.04 ID:SxjyEA0g0.net

    中国の焼き餃子ってのも微妙だな
    中国は水餃子だし

    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:41.88 ID:OvvBp1CO0.net

    日本ほどカレーが美味い国は無い

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:47.58 ID:ZdrlwsPZ0.net

    ラーメンも和食じゃねえしなw

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:49.13 ID:iO3Tk6g/0.net

    イギリスは料理不味いと言われるがカレーはまだ美味いのか?



    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:05:50.89 ID:xMzw73Sk0.net

    Sake nigiri shushiとは↓

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:07.75 ID:0ghf68l80.net

    オリンピックの開会式見て思ったけど日本って何もないよな

    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:10.36 ID:/nKp5cwa0.net

    焼くだけのステーキあたりは韓国が起源を言い出しそう



    277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:02.24 ID:qgKJzzLg0.net

    >>83
    ステーキと焼き肉は別


    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:11.95 ID:BmBKdbHr0.net

    カレーライスとは違うのか

    これはインドさんにごめんなさいしないとダメだね

    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:23.93 ID:/ukklVOs0.net

    カレーとラーメンと餃子が食べられるみよしの最強か



    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:24.19 ID:mTrc/y5t0.net

    インドおめでとう

    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:29.55 ID:WvUziX8r0.net

    インド人の留学生も日本のカレーはうまいってよ

    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:32.98 ID:tU28jj3a0.net

    カレーはイギリス料理だろ

    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:33.59 ID:rWEO/7+o0.net

    日本のカレーとラーメンとチョコレートは世界一美味い

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:42.57 ID:tULC4PJE0.net

    焼き餃子は日本特有て嘘だったん



    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:31.91 ID:T13x4LD10.net

    >>91
    起源は満州だろ


    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:02.59 ID:y3ZndDW10.net

    カレー、ラーメン、焼餃子、焼肉
    このあたりは本場のものを魔改造してできたネオ日本料理(´・ω・`)

    >>91
    本場の中国にもあることはあるけど、あくまでも水餃子がメインで
    焼き餃子は余った水餃子を処理するための手段だからねえ。
    日本で例えると余った冷やご飯をお茶漬けにするとかそんな感じのアレなので、
    決してメインにはなりえない
    しかし日本は焼き餃子をメインにしているという大きな違いだし
    そもそも餃子の作り方自体が日本風に魔改造されている


    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:45.30 ID:kDBLlnPK0.net

    ザパニーズがチョソン様だしww
    とびっきりに卑しくて視野が狭くて浅ましい強欲のカス

    そうだねぇ
    例えるとハッタリキメてる時のジジイのカンサイヂンかなww

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:46.11 ID:TRkQN+qH0.net

    これはさすがにインド人とイギリス人に申し訳ない

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:06:49.66 ID:1cuaFpdS0.net

    日本の伝統料理だったっけ



    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:27.24 ID:h5KWg4fV0.net

    >>94
    カレーはインド人も認める日本の伝統料理だよ


    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:02.47 ID:9/NUFZ/w0.net

    カレーも餃子もキムチも日本はパクるの好きだな

    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:06.26 ID:CeILdF5B0.net

    アサリの酒蒸しこそジャップ料理っぽいが



    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:33.40 ID:/HjGv9ob0.net

    >>96
    アサリは熊本産限定だな


    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:08.35 ID:8V9YT0Ak0.net

    外国人「ココイチうめええええええええ!!!!やっす!!!サイコウ!!!」

    日本人「ココイチクソ高けえ!バカが騒いでるだけ!!」

    外国人「…😢」



    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:12.39 ID:9BGtxaVb0.net

    >>97
    なんでや!ココイチのカレーソースはシンプルでうまいやろ!


    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:13.20 ID:gdfPWTub0.net

    >>97
    これあるあるなんだよな
    他に日本料理好きって言ってラーメンとか言うのも外人あるある


    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:14.33 ID:rsFl2w0N0.net

    引き算の美学(手抜きの言い訳)



    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:14.77 ID:Hh/NtPS90.net

    寿司が有名でも上位ランクインしないのは世界的にはゲテモノ料理なんだろうな
    「ナマモノ食うとかありえねえ、タコ食うとかありえねえlol」

    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:19.56 ID:VCw5CIkW0.net

    カップ麺は世界に誇れるぞ

    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:36.67 ID:qpWNMCTH0.net

    逆に5位の中国焼き餃子食ってみたいな

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:36.78 ID:1Ntar5NR0.net

    登場してから100年経ってるからトラディショナルになるんじゃないの?
    大抵の国はそんなに続いていないからなあ。

    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:41.05 ID:tkUapHd/0.net

    チャー、シュー、メーーン!

    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:12.09 ID:yUXTUdZi0.net

    起源は韓国



    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:19.56 ID:sajpuyC90.net

    どんな料理もカレールー入れたらカレーになる

    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:21.19 ID:BvNip3z70.net

    いったい、伝統とは?

    日本でカレーが本格的に普及しだしたのは
    戦後になってレトルト化されてからじゃないんか?

    私としては、短くても200年くらいは続いてないと
    伝統とは思わんのだけれど?



    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:11.45 ID:9BGtxaVb0.net

    >>110
    軍隊で元気食として定期で出してたのを
    家庭に持ち帰ってやるようになったのが起源やぞ


    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:22.64 ID:BkqssokV0.net

    本物のWashokは不味いからな

    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:33.67 ID:nbRIHa4C0.net

    ラーメンとカレーばっかりだな
    寿司と天ぷらどうしたんだよ

    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:37.89 ID:Xr7/81qp0.net

    ボンカレーが美味いらしい

    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:41.82 ID:jkFNRNWn0.net

    >>1
    >5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

    中国って餃子焼かないんじゃなかった?
    焼餃子は日本独自って聞いた記憶がある
    カレーが日本ならこれも日本でええんちゃう?



    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:56.73 ID:WBn1GVxA0.net

    >>116
    中国では残った餃子を翌日に焼いて食べることはあると聞くね
    残飯処理的な


    237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:27.34 ID:6rvk02jh0.net

    >>116
    日本の餃子が焼餃子なのは満州から引き上げてくる人が満州人にご飯を貰う時焼いて温めてくれたから
    アッチは冷たい飯は乞食が食うものとして嫌う
    冷や飯に餃子の具と卵を入れて炒めて温めてくれたのが日本の焼き飯の元祖


    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:45.03 ID:nu3t3rEF0.net

    伝統料理とは

    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:46.99 ID:9lMMjQpe0.net

    焼き餃子って日本だろ
    中国って水餃子なんじゃないのか



    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:30.27 ID:1NYRnva50.net

    >>118
    ご主人様方が水餃子パーティーやって
    使用人が残ったぐずぐずな水餃子を焼いて食う


    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:57.84 ID:odhQ/+B10.net

    カレーライスよりカレー丼の方が旨いけどな
    外国人は殆ど知らないわな

    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:08:58.59 ID:Pw8JW1ob0.net

    カレーは大抵のものと合うのもいいな

    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:08.59 ID:kF/eo2YF0.net

    kare



    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:13.30 ID:1cuaFpdS0.net

    カレーんまいよな
    世界分かってる

    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:18.88 ID:QJ9if7tq0.net

    カレールー入れると何でも味がまとまるから魔法だろ

    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:32.51 ID:DWHoHka10.net

    CoCo壱最強伝説きてんね



    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:03.53 ID:qpWNMCTH0.net

    >>124
    カレーライスは43位です


    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:09:50.90 ID:ZdrlwsPZ0.net

    ジャップ「ウリが起源ニダ!」

    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:05.62 ID:2o6ybYQ40.net

    最強はしゃぶしゃぶ、すき焼きやろ



    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:50.17 ID:9BGtxaVb0.net

    >>129
    海原雄山の前でも同じこと言えるの?


    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:19.38 ID:xjfKAbcl0.net

    78位 トッポギ

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:25.41 ID:ixy355Kr0.net

    なろう「おむすびが異世界で高評価!日本の文化はすごい!」
    外人「カレー」



    217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:00.99 ID:P3c9xgM30.net

    >>134
    www


    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:28.09 ID:nu3t3rEF0.net

    言うて市販のルーはほぼ油と小麦粉で
    香辛料なんてごく僅かだけどな…

    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:38.54 ID:imrT10B/0.net

    日本人の料理の魔改造っぷりったら
    世界一だからなぁ
    なんでも凝り性なんだと思うぜ



    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:45.56 ID:Pw8JW1ob0.net

    >>136
    外国の味付けは極端だし、
    香辛料とかガバガバ入れてて結構きついからな
    繊細な薄味で生活してきた日本人の口には合わない


    137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:45.86 ID:QiBaRXU80.net

    Kareってなんやねん

    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:10:53.19 ID:uNnA6R9V0.net

    インドカレーやスパイスカレーにハマっても結局普通のカレーに戻ってくるよな



    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:48.90 ID:wOKydVaL0.net

    >>139
    日本のもっちゃり米に合うのは日本のカレーやからな


    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:06.49 ID:PK1LB6iB0.net

    本場のやつより日本のカレーやラーメンの方がうまい

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:08.28 ID:XL1nyVtI0.net

    バーモントVSこくまろ

    143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:25.78 ID:ovF8Y47S0.net

    中国の焼餃子って見たことない
    水餃子ばっかじゃない?

    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:36.63 ID:jGToPs2M0.net

    カレーとカレーライスの違いはなんなんだ



    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:45.73 ID:9IlUD5uq0.net

    日本凄い
    よって俺も凄い
    誇らしく思う

    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:47.53 ID:BweJiDYM0.net

    伝統料理とは

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:53.33 ID:/nKp5cwa0.net

    カレーはカレー屋によって味付けだいぶ変わるけど、インドカレーってどこ行っても安定して美味いよな



    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:01.28 ID:9BGtxaVb0.net

    >>150
    インドカレーはとろみが野菜だからルーのカレーよりさっぱりしてて良いわ
    下手にバターとか浮かさなければあっちのが良い


    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:57.49 ID:Bysu//tP0.net

    カレーというかカレーライスだね

    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:11:59.06 ID:rvJKnL5/0.net

    43位と何が違うんだ?

    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:10.65 ID:DWHoHka10.net

    ハウスジャワカレーが国宝認定される日も近いのか



    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:11.42 ID:aXwe24ZW0.net

    金の出所はハウス食品だろ?

    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:22.54 ID:mTrc/y5t0.net

    まあ日本風カレーって事で

    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:26.39 ID:dRiEGyvp0.net

    おいインド切れていいぞw

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:32.99 ID:imrT10B/0.net

    歴史がない民族が日本sageに躍起になってるのを見ると
    溜飲が下がると言うか、そういうことねって答え合わせが出来る幸せw

    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:12:42.40 ID:nR+uVwzk0.net

    なに、日本には酢豆腐という世界が知らずにいる伝統料理がある

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:02.07 ID:BvNip3z70.net

    「日本には伝統なんてないね」と日本を誹謗中傷するネタにされてるんじゃ?



    203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:33.01 ID:wNufHyK30.net

    >>162
    文化なんて取り込み変換が常にあるものだし、すでに日本のカレーという和食文化でいいんじゃないかね。


    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:08.24 ID:8OasiFHs0.net

    日本のカレーはインド人自身があれは別もんと言うくらいだし、ラーメンも同じで中国人が日本のラーメンは日式と言って別物扱い

    オリジナル作った連中が別物と言ってるので日本料理にカウントされてしまう謎現象



    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:30.60 ID:WBn1GVxA0.net

    >>163
    ピザじゃないやつとって、のコピペ思い出した


    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:13.27 ID:7lH7E2nm0.net

    インド人から見ても日本のカレーは違う食い物だからなぁ
    そもそも、日本の主流の一つであるビーフカレーってインドじゃ絶対に生まれ得ない存在だし、大本の系譜はインドではなく、イギリスに流入したインドカレーがイギリスでイギリスにマッチした形に変化して、それが海軍などを経由して、日本に流入、定着したというめちゃくちゃ複雑な経路を辿った末の食事だからなぁ

    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:19.66 ID:HN8ifIuF0.net

    まぁカレーライスは帝国海軍が考案した料理だしな



    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:20.28 ID:nZ5NOz/E0.net

    日本海軍食やなwww

    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:26.40 ID:2BmTFyeU0.net

    カレーが日本食?
    カレーはインドじゃね?



    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:46.48 ID:l76XvglM0.net

    >>167
    沼だよ


    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:31.88 ID:/nKp5cwa0.net

    >>167
    世界ではジャパニーズカレーって言うのかな?
    インドカレーとかタイカレーとか言うの日本だけ?


    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:27.29 ID:07lKO2a60.net

    インドカレーの風体なのに
    ネパールの人が大抵経営しているのは何故なんだぜ



    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:20.70 ID:2o6ybYQ40.net

    >>168
    海外では日本料理店を中華、韓国人がやってるからな


    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:31.10 ID:T13x4LD10.net

    >>168
    日本人が経営してネパール人の料理人を雇ってるケースも多い
    インド人はカースト制に縛られて雑事仕事をやらないから使いにくい


    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:33.65 ID:Et+OX/6t0.net

    アメリカのピザが入っていない
    やり直し

    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:48.00 ID:UX1ka/oj0.net

    モンドセレクションか



    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:13:51.54 ID:VZDpFoGA0.net

    理屈で回っちゃいねえんだ、世の中は!

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:05.67 ID:UR7xaroH0.net

    韓国が一つも入ってないニダ!とファビョりそうだな。



    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:13.63 ID:FQ/y52vC0.net

    >>173
    韓国が気になって気になってしょうがないようですね
    たまには里帰りしたらどーだね


    174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:08.80 ID:7TMcnyRa0.net

    マクドナルドは米国の伝統料理

    175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:10.46 ID:l76XvglM0.net

    >>1
    あってる
    近代日本の話

    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:17.12 ID:wCmvYrOt0.net

    これを書いている文字列もそうだが
    パクって改変するのはジャップのお家芸
    良い効果を生む場合もあるが
    同じく伝統国技の偽装、捏造を育む土壌ともなっている

    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:44.22 ID:+F3UMZxt0.net

    ワシのカレーはスパイステンパリングして最後にバーモントカレーのルー入れるからな

    182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:57.18 ID:MQ6dGXtz0.net

    他国の食を横取りするクソジャップ

    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:01.67 ID:xjfKAbcl0.net

    91位 uramaki (アメリカ)
    カリフォルニアロールがランクイン
    寿司は圏外



    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:59.67 ID:wOKydVaL0.net

    >>183
    生食えない
    海苔消化できない
    そもそも魚食わない

    初期ハードル高過ぎるねん


    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:03.59 ID:I8U3x6s70.net

    別に起源主張なんかしてねぇし日本料理だ
    なんならイタリアンとかイタリア人からブチギレられるぞあ

    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:20.37 ID:4ZCp682z0.net

    餃子のメインは焼きじゃないよな



    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:24.60 ID:q+Q8ub5j0.net

    外人に日本のめしくわせる動画が結構あるけど
    ウナギ褒める人がおおいな。寿司とかラーメンはうまいの分かってるから。

    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:27.35 ID:TDGZ/mot0.net

    蕎麦屋のカレーがまた旨いんだ

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:29.88 ID:/aFwj+Td0.net

    ほうれん草の胡麻和え
    オカラ炒め
    きんぴらごぼう
    きゅうりとタコの酢の物
    切り干し大根
    ひじき
    (´・ω・`)

    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:34.82 ID:SdnvMuyJ0.net

    各家庭のカレーの味が違うのは楽しいのはある
    具も滑らかさも辛さも違うのは好き

    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:41.99 ID:WzB8FYkR0.net

    日本食だけで多国籍料理

    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:43.29 ID:s/Ye50cx0.net

    外人「言いたいことは分かったかジャップつまり和食は”糞”だ」



    254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:37.06 ID:P3c9xgM30.net

    >>195
    www


    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:55.02 ID:imrT10B/0.net

    トンスルだけは日本ではとても生み出せませんでした
    どうか先生それだけで溜飲を下げて下さいwww

    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:15:59.58 ID:okhFAMR40.net

    ポルトガルの酒蒸しって何の酒だ



    238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:28.39 ID:GoOq1GDG0.net

    >>197
    白ワイン


    204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:35.18 ID:IbWZ7cBz0.net

    外国の料理の影響抜きにしたら無理やろ
    ラーメン、天ぷら、すき焼き、とんかつ
    そもそも単独の国で成立してる料理なんてそんなないから気にする必要もないけど

    205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:36.91 ID:2ZJMSUxX0.net

    インド人からカレーを奪ったら集団で踊って威圧されるぞ
    返しとけ返しとけ

    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:38.00 ID:A4uEKWVL0.net

    カレーソースのことをルーっていうのはそろそろやめようぜ



    207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:40.59 ID:+ERQX+0p0.net

    鰹と昆布がベースなんやで

    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:49.02 ID:aUfjqVRL0.net

    日本ほど料理に多様性がある国は無い



    215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:41.32 ID:l76XvglM0.net

    >>208
    これぞ沼


    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:16:50.72 ID:xUSsLi3a0.net

    国旗が赤いな

    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:17.72 ID:pxcr1Plr0.net

    日本のカレーじゃなくて日本人向のカレー

    212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:33.44 ID:pEWvZz0T0.net

    欧風カレーが日本に流れてきてる訳だから更にややこしいな
    で、中国は焼き餃子なのか?
    頻繁に「中国は焼きじゃなくて水餃子」って見るし実際そこは間違ってないっぽいけど
    食ってるから出てくるランキングだろ?カレーを見るに

    213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:37.29 ID:+/ni+u100.net

    寿司がないぞ



    214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:39.03 ID:T5F+MTQ10.net

    43位にも日本のカレーライスが入ってるが
    どうなってんだ



    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:20.77 ID:nu3t3rEF0.net

    >>214
    1位は飲み物としての評価かな?


    218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:01.03 ID:OByAviQI0.net

    カレーうどんは?
    カレー南蛮は?

    221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:28.39 ID:IkCiWRTr0.net

    まあでも東南アジアのカレーは癖があるから取り入れられなかったな

    222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:28.76 ID:TDGZ/mot0.net

    そろそろジャパンカレーの新しい名称が必要だな

    223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:31.25 ID:8OasiFHs0.net

    インドカリーはナンと香辛料やね
    宗教的な問題で豆使った野菜カレー多し
    中国の元祖ラーメンは四川の麺発祥だけど微妙な味だね

    そもそも中国の主食は肉まんが入ってない「まんとう」に具を挟んで食べる

    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:32.11 ID:awP9Mnpa0.net

    日本のカレーは嫌いです
    なんなの小麦粉でドロドロにしてさ
    美味しくない



    250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:14.48 ID:lRnfba1O0.net

    >>225
    キムチ国は既存の料理にキムチとチーズトッピングして韓国料理って言ってるみたいだな
    陳腐で笑えるわ


    260 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:52.08 ID:S2TKbkzq0.net

    >>225
    それが嫌いだって人が殆どいないのだからしょーがない(´・ω・`)


    226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:32.94 ID:pxcr1Plr0.net

    日本の食文化ならラーメンがぶっちぎり



    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:04.84 ID:/nKp5cwa0.net

    >>226
    作る人によって味ががらっと変わるのがラーメンとカレーよな


    227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:43.01 ID:imrT10B/0.net

    ビーフシチューのラーメンをこないだニュースで取り上げてたけど
    普通にラーメンの汁で割っても美味しくない、試行錯誤の結果
    何かのだし(忘れた)で割る事で、ラーメンとビーフシチューのマリアージュが誕生するという
    とても外国では考えられないめちゃくちゃな事を生み出すのが日本人

    228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:53.06 ID:BOXfd0BZ0.net

    インド人を右に

    229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:56.48 ID:CI2WCJua0.net

    サバ缶でカレー作るとうまい
    鯖カレー缶よりたくさんできる



    231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:10.37 ID:5V1+MKFX0.net

    焼き餃子も日本やん
    中国は水餃子と蒸し餃子
    日本への観光が増えてから中国でも焼き餃子食べるようになった

    234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:18.34 ID:Xr7/81qp0.net

    味の素の餃子美味いからなぁ
    あの美味しさで300円以内って破格だわ



    283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:26.58 ID:TDGZ/mot0.net

    >>234
    あれ見事にキレイに羽根つき餃子が焼けるよね
    200円ちょいで12個だしw


    235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:19.35 ID:aXXLkGgT0.net

    1位のKareはCurryではなく、カツカレーのこと
    それもお薦めされているのは、札幌のスープカレー店のカツカレー

    https://www.tasteatlas.com/best

    240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:40.98 ID:Camhx+IZ0.net

    ×カレー
    ○カレーライス
    似て非なるものなのだ



    264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:05.13 ID:M6WpmfcY0.net

    >>240
    南蛮もうどんもあるしライスとは限らない
    小麦カレー


    241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:43.08 ID:BweJiDYM0.net

    Kare-の写真はカツカレーだな
    カツカレーならまあ日本食でOK

    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:44.70 ID:duNYqbZU0.net

    中国が餃子じゃなくて鍋貼なのも面白いなw
    焼餃子の方が世界認知度高いのか

    244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:01.72 ID:2ZJMSUxX0.net

    むかしイギリスに行ってカレー食って帰って来た日本人が
    料理人にカレーの特徴を伝えて作らせたわけ
    豚肉入ってて人参、ジャガイモ、玉ねぎが入っててって
    そしたら出来上がったのが肉じゃがってわけ
    本当かどうかしらんけど



    299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:35.18 ID:7WmwIF/e0.net

    >>244
    違う。
    イギリス海軍に留学した日本の海軍士官(東郷だか山本だか)が
    当時食べたビーフシチューを海軍で作れと言って、それで
    ワインやら材料も無い中で試行錯誤して作ったのが肉じゃが。


    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:02.96 ID:T13x4LD10.net

    >>244
    それビーフシチューな
    東郷元帥


    247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:04.90 ID:za69ky6V0.net

    >>1
    カレーより
    焼き餃子の方が
    日本っぽいやろw

    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:07.04 ID:Z1sGNnLi0.net

    俺はうなぎが一番好き

    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:11.37 ID:kQMsea9T0.net

    体制がカレーを日本食かのような扱いをしたのだ
    体制に強い指導力があればどうなるか自ずと知れたことにも関わらず
    これは強権体制の証左だ!
    この国のカレーはこの国の体制に歪められてしまった!
    もはや日本の体制の食になってしまっている!
    日本食と呼べるものになってしまったのだ!

    252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:33.72 ID:Ad6a2D510.net

    日本の食べ物で最高なのは悩んでしまうが
    うーん鰻重か天丼かな?



    310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:17.78 ID:imrT10B/0.net

    >>252
    いくらうにかにが大量に乗った海鮮丼じゃない?
    高そうだから食べた事ないけど、食ったら忘れられない味だと思う


    352 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:25.36 ID:S2TKbkzq0.net

    >>252
    何でもいいんだけど、出汁でいいんじゃまいか?


    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:36.05 ID:ywFffTFC0.net

    焼き餃子が中国なのが納得いかないんだが
    あっちは水餃子でしょ

    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:37.82 ID:jabxNsZe0.net

    牛カレーはヒンズー教徒激怒
    カツカレーはイスラム教徒激怒



    266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:11.63 ID:Ie+cLO2z0.net

    >>255
    じゃあシーフードカレーにしよう


    256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:37.90 ID:Ie+cLO2z0.net

    日本のカスタマイズ能力は凄いな
    どんな料理も日本風にアレンジして美味しくしてしまう

    259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:50.49 ID:24J6sRWi0.net

    カレーはまあいいとして、焼き餃子も日本じゃないの?
    あっちは水餃子メインで



    261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:20:55.19 ID:M/37j9IQ0.net

    中国ではギョウザは水餃子
    焼き餃子ではない



    271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:29.63 ID:S2TKbkzq0.net

    >>261
    今では焼きも数多いでそ


    265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:08.10 ID:35UavO0Y0.net

    >5位は焼き餃子「Guotie」(中国)

    は?焼き餃子は日本オリジナルだぞ
    中国には水餃子しか無いだろ

    267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:13.19 ID:3InDIpgU0.net

    イギリス経由で入ってきたインド料理だろ
    まったく日本食ではない



    278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:06.64 ID:Camhx+IZ0.net

    >>267
    ハンバーグやオムライス、とんかつもどう考えても日本食だろ


    301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:37.87 ID:nu3t3rEF0.net

    >>267
    言わんとしていることは分からんでも無いが
    原産の人に食わせて、これ○○やで?って言っても
    納得してもらえるかどうか…


    314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:38.30 ID:S2TKbkzq0.net

    >>267
    インド人に食わせたら別モンだってよ


    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:21.98 ID:SdnvMuyJ0.net

    日本は味覚の王 うまみって日本発祥なんだろ

    269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:25.40 ID:qgKJzzLg0.net

    インド文化やん



    295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:20.65 ID:17s/aMoj0.net

    >>269
    カレーは日本文化だぞ


    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:32.65 ID:Uj8V64bR0.net

    外国人は妙に日本のカレー好きだけど、
    ああいう感じのカレーって他所の国にないのかなぁ~?

    273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:32.85 ID:s/Ye50cx0.net

    他の国のはちゃんと伝統料理っぽいのが並んでて草だわ

    274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:36.30 ID:bFqGntMg0.net

    料理の魔改造は日本人に敵うものはない

    275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:21:42.36 ID:0C+gpFac0.net

    あさりの酒蒸しってポルトガル料理だったのか

    279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:10.30 ID:nReC8j9y0.net

    日本食第1位は、...キムチ納豆玉子ラーメンでした!

    282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:25.38 ID:6rvk02jh0.net

    握り寿司とカレー
    実は50年位しか差がないw

    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:29.47 ID:GOp/S2aS0.net

    確かに食事から無くなったら一番辛いのはカレー

    285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:34.16 ID:TFN0CmBb0.net

    キムチ鍋はどこニダ<ヽ`∀´>

    286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:38.16 ID:VwLjL97x0.net

    実は寿司も豆腐も日本に輸入されてきた海外の料理なんだよね

    287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:51.08 ID:680lEk5Q0.net

    ジャップにかかればキムチも日本食w

    289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:22:57.92 ID:yq/gBCYY0.net

    まあ、江戸時代の料理みてるといろいろやばいよな。かろうじて寿司と天ぷら
    うなぎのルーツみたいのはあるが。まあ、ソバはまあいいかな。



    311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:27.55 ID:2ZJMSUxX0.net

    >>289
    天ぷらはあれだろ、なんていうかあれだろ、しらんけど


    339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:38.86 ID:JWdJ60rW0.net

    >>289
    寿司は東南アジアから伝わってきたものだったはず


    290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:05.51 ID:1y3B7XCu0.net

    母ちゃんのカレーは日本食だろ
    味噌汁もついてくるし

    293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:17.70 ID:2ZJMSUxX0.net

    伝統的な日本食って脂が少なすぎてパンチ力がないんだよ

    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:22.19 ID:1OlmePkO0.net

    横須賀汐入のココイチは常に米軍家族で一杯で待ち行列も出来てるよ
    近くに本場カレーの店ゴルガパレスとかあるのにココイチ

    297 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:26.59 ID:B2oLabMG0.net

    ラーメンと半カレー
    食べられるのは日本だけ

    298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:31.39 ID:XL1nyVtI0.net

    >>1
    ひとひねり加えるのが日本の得意分野



    302 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:38.06 ID:za69ky6V0.net

    >>1
    キムチが入って無いニダ
    許せんから日本のカレーを攻撃するニダ

    304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:23:58.28 ID:Any3leGo0.net

    43位にカレーライス入ってるけどじゃあ1位のカレーはそのまま食うのか?

    306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:03.51 ID:N9wOVBKg0.net

    万物の起源が韓国なのに

    307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:04.63 ID:CYmA9kAq0.net

    そういえば昔、「ラーメンとカレーは国民食と言われているが、蕎麦とうどんの立場はどうなるんだ」という人がいて、インスタントラーメンとレトルトカレーはどれだけの名CMが放送されたかを考えると無理もないんじゃないかなぁと思った

    308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:11.17 ID:1AeArv3g0.net

    寿司、天ぷら、すき焼きじゃないのか

    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:30.03 ID:iLtgXoxO0.net

    これはw

    315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:52.33 ID:OByAviQI0.net

    日本の洋食を食って旨さに驚く白人。
    YouTubeでは既にお約束になっているみたいよ。



    328 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:39.46 ID:Camhx+IZ0.net

    >>315
    その手のホルホル動画は再生数が欲しいだけ
    日本人はマウスサービスに弱すぎるのだ


    329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:46.00 ID:oY1e3uia0.net

    >>315
    あれ一種のリアクション芸人だよ


    316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:55.08 ID:xxneWqCE0.net

    >>1
    韓国がないニダ
    これはインチキニダー!

    317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:24:59.30 ID:Ad6a2D510.net

    焼肉は元々日本発祥なんだが在日がキムチやらカクテキを一緒に食べたのが派生しちゃったんだよな
    それを韓国発祥ニダになってしまったニダ



    324 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:21.61 ID:OI+p48C70.net

    >>317
    韓国人の発明、はい論破


    318 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:06.86 ID:Xr7/81qp0.net

    和食って外人受けしないと思うな
    肉じゃがとか味噌汁、うどんとかインパクトに欠けるから、どうしても魔改造料理が有名になるんだろうね



    334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:16.69 ID:Pw8JW1ob0.net

    >>318
    和食は薄味すぎて外国人には物足りないとおもう
    寿司でサーモンが人気なのも味が比較的に濃いからだと思う


    359 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:59.71 ID:TDGZ/mot0.net

    >>318
    特に労働者階級の人には絶体受け入れられないと思う
    なんと言うか伝統的和食はパンチが無いからね


    319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:07.13 ID:KIN+MfsW0.net

    カレー食いたいねぇ!

    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:07.88 ID:X9SR/Chm0.net

    みよしの餃子カレーが隠れ一位

    321 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:09.73 ID:+3rbvD680.net

    和食じゃない?
    頭が堅いな

    322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:10.41 ID:s82yzJj50.net

    >>1
    餃子も中国じゃ焼き餃子はマイナー

    323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:10.43 ID:9YaGzpaC0.net

    カツ
    カレー
    炊いた米

    このコラボが世界最強は大納得

    326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:31.72 ID:Nb5Is9ze0.net

    どちらかと言うとアサリの酒蒸しの方が和の印象あるけど
    ここでいうアサリの酒蒸しはあのアサリの酒蒸しとは別なんだろうな



    381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:32.25 ID:GoOq1GDG0.net

    >>326
    ニンニク、オリーブオイルに貝入れて
    白ワインで蒸して貝が開いたら完成
    鷹の爪やバターを入れても上手い
    残り汁にバケット浸したらサイコー


    330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:47.22 ID:RBSv0iSa0.net

    日本食とは伝統的な和食を中心として洋食と中華を合わせたものです

    331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:25:51.38 ID:/Hb0RWZo0.net

    まあ不味いカレーなんてないしな



    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:42.11 ID:07lKO2a60.net

    >>331
    カレー不味く作れるのは一種の才能


    333 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:12.67 ID:SdnvMuyJ0.net

    カレーは甘口だよ 甘口だからと言って甘いわけでは無いのよ
    旨味を感じるのに必要なんだよね 辛くして誤魔化すってナンセンス

    336 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:19.59 ID:CezMf6R60.net

    ほぼ個人の感想だな

    337 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:22.48 ID:xSh68qhw0.net

    これなんかおかしいなw
    中国人は餃子にそこまで拘ってないと思うがw

    338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:30.85 ID:BbKFAjfn0.net

    まあ和食が世界で人気が出るとは思えんからな…

    341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:50.28 ID:JANBlpvg0.net

    日本人の好きな料理
    1位 寿司 209票
    2位 唐揚げ 132票
    3位 餃子 109票
    4位 卵焼き101票
    5 位 焼肉 100票
    6 位 ハンバーグ 93票
    7 位 オムライス 90票
    8 位 グラタン 80票
    9 位 おにぎり 75票
    10 位 カレーライス 65票
    11 位 ポテトフライ 64票
    12 位 ハンバーガー 62票
    13 位 ラーメン 56票
    13 位 チャーハン 56票
    15 位 ピザ 55票
    16 位 ポテトサラダ 53票
    17 位 そば 49票
    18 位 すき焼き 48票
    19 位 シチュー 46票
    20 位 生姜焼き 45票
    21 位 コロッケ 44票
    22 位 うどん 42票
    23 位 天ぷら 37票
    23 位 しゃぶしゃぶ 37票
    25 位 肉じゃが 35票
    25 位 親子丼 35票
    25 位 麻婆豆腐 35票
    28 位 とんかつ 32票
    29 位 ロールキャベツ 31票
    30 位 豚キムチ 29票
    30 位 カツ丼 29票
    32 位 とりの照り焼き 27票
    33 位 牛丼 18票



    360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:03.56 ID:5hUeQJZM0.net

    >>341
    玉子焼きと卵焼きって別物か?


    384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:01.31 ID:XL1nyVtI0.net

    >>341
    白飯と生姜焼き食いたくなってきた


    428 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:11.01 ID:CI2WCJua0.net

    >>341
    塩サバと納豆飯がない。゚(゚´Д`゚)゚。       


    523 名前:l:2023/01/31(火) 22:43:25.48 ID:fyonLVBY0.net

    >>341
    ほんと洋風になってきてるよな
    焼き魚とか魚の煮付けとかなかなか見なくなった
    あー ぶり大根とか食べたいけど
    自作以外邪魔どこにもないもんなぁ


    343 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:56.55 ID:YHgZd6u30.net

    ハウスすげー

    344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:26:58.98 ID:7WmwIF/e0.net

    カレーは横浜の日本人と結婚したインド人店主が広めた。
    っても当時はカレー粉が手に入らなくて苦労したらしい。
    戦中戦後もうどん粉がメインの今のカレーとはかなり違うもの。
    それでもカレーうどんとか独自の料理を魔改造。

    347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:05.52 ID:/Hb0RWZo0.net

    餃子も焼き餃子かよw

    349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:06.27 ID:+OifQpdJ0.net

    【画像】窃盗事件で逮捕される前に撮影したEXIT兼近と渡辺優樹容疑者が仲良く飲酒する画像が流出!
    https://9ch.net/FHtcw

    350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:07.18 ID:gNJ+b2Go0.net

    麺ジャラスKのカレーラーメンおすすめ



    351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:24.28 ID:EoHZcMAI0.net

    小麦粉は邪道
    もはやカレーではないが
    これはこれで美味い

    354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:30.26 ID:Wxr4Mhyd0.net

    インド人 嘘つかない!

    355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:33.35 ID:Camhx+IZ0.net

    そうですカレーは大好物です
    ただ欲をいわせてもらえば甘口がいいんでしょ?

    356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:35.16 ID:C7EmR8KQ0.net

    中国で焼くのは焼き饅頭だな

    357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:36.47 ID:skpKAxVA0.net

    カレーのスレたつと
    日本カレーとインドとかパキのカレーと区別つかない馬鹿舌ばっかだけど
    どの口で文句つけてんだ?ハゲども

    358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:27:52.69 ID:/Hb0RWZo0.net

    もうめちゃくちゃw

    361 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:09.62 ID:dy3D+lYg0.net

    ぶっちゃけどの国の料理か分からんもんだらけだよね

    362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:11.00 ID:EYU+ElUo0.net

    カレーが伝統料理だといやいやw

    363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:13.12 ID:ZCtFQmLN0.net

    5位おかしいだろ
    中国は基本水餃子か蒸し餃子だ



    364 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:18.51 ID:cW5tE2nt0.net

    カレーはそれこそアジア全域で様々あるから日本のカレーはそういう一つのカレーってことなんかな

    366 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:36.74 ID:YdPdsbHn0.net

    もう日本式カレーと言えばいいよ

    367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:37.12 ID:+izWGDfA0.net

    バカー腹減ったじゃねーか

    368 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:37.25 ID:ER+mD6Zw0.net

    日本人が大好きな3大料理

    カレー(インド料理)
    ラーメン(中華料理)
    焼肉(韓国料理)



    389 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:27.45 ID:nu3t3rEF0.net

    >>368
    英語ではKorean BBQと訳される辺り
    BBQの亜種でしか無いんだけどな


    421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:26.90 ID:9YaGzpaC0.net

    >>368
    これが日本文化のいいところ
    全部オリジナルよりうまい


    369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:39.72 ID:HpCAc92p0.net

    これが日本の伝統芸魔改造か



    370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:44.64 ID:HtCW1rgO0.net

    ネパール人「本当においしいカレーを食べたことがないようだな」

    371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:48.45 ID:s/Ye50cx0.net

    俺的ランキングではフィッシュ&チップスと麻婆豆腐の2トップだわ

    372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:50.34 ID:rQUnSPEQ0.net

    カレーとカレーライスの違いは?

    373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:55.79 ID:DWHoHka10.net

    CoCo壱が三つ星認定される日も近いか

    374 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:28:58.66 ID:/Hb0RWZo0.net

    団子はないのか?

    375 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:08.00 ID:aE8JDDk00.net

    >2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)

    むしろこっちのほうが突っ込みどころ多そう



    420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:24.44 ID:5hUeQJZM0.net

    >>375
    ブラジルの固くてくっさい牛肉のステーキなんてダメだわな


    376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:09.24 ID:nReC8j9y0.net

    この世界で最高の料理は中華!
    他の追随を一切許さない!料理でありながら芸術でもある。それが中華料理!
    それに比べて日本料理は切っただけ、焼いただけ、煮ただけ、と原始的で料理とすら呼べない。
    中華丼、天津丼、味噌ラーメン、レバニラ炒め定食、豚生姜焼き定食、などなど、
    中華料理はこの宇宙における食の頂点である!

    377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:22.87 ID:yq/gBCYY0.net

    まあ、でもインドも実はカレーよりチャーハンのほうがポピュラーみたいなとこもあるし。。

    379 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:28.00 ID:lLA3bAjy0.net

    カレーの王子さま

    382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:38.06 ID:7WmwIF/e0.net

    と言うわけで日本印度化計画は着々と進行中。
    いや、最早日本から世界を印度化するのだ!

    383 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:29:48.72 ID:U8H9BbGF0.net

    朝鮮人はトンスルでも飲んでろ



    385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:01.32 ID:8GzkvX2f0.net

    グリルステーキがブラジルの料理と言われてもな
    アサリの酒蒸しもポルトガル料理と言われても

    386 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:06.11 ID:Ad6a2D510.net

    カレールウはハウスかSBで分かれるが俺はSBゴールデンカレーが好きだな



    406 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:10.27 ID:Camhx+IZ0.net

    >>386
    唐辛子を油で抽出すればいくらでも辛さ調節できることに気づいてバーモントカレー一択になった


    387 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:08.06 ID:Ie+cLO2z0.net

    料理こそが人類至高の文化だな

    世界にはどれだけの料理があるんだろうな
    その全てを知ることはおそらく一生涯では無理そうだ

    390 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:27.81 ID:VxN5UBBd0.net

    だいぶ前だけどTVでインドのお金持ちの日本駐在員たちが
    日本のカレーは最高だと言ってて
    しかもインドのカレーとは全く別でインドには無いものだと断言してたな

    その後で駐在員の奥様方がインドのカレーを実際に番組で作ってくれたのだが
    スパイスをどっさり鍋に投入してで肉や豆を煮込む料理だったね
    たしかに全く別物だと思うわ

    391 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:29.68 ID:wuqs+VrS0.net

    いやいやいや邪道だ

    392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:36.72 ID:PRssRRMl0.net

    麻婆麺と麻婆丼は中国にあるのか?

    393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:43.77 ID:4jj483oZ0.net

    カレーが伝統料理か、ああ情けないね
    海外で人気の日本食って殆ど日式の他国料理ばかり、和懐石とか見向きもされてない

    394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:46.34 ID:vUK89WKx0.net

    カレーはインドやん……

    395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:30:53.78 ID:OJAIFQgS0.net

    カレーが日本だったり、
    中国の餃子が水餃子じゃなくて焼き餃子だったり
    どうなってるんだ

    396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:03.92 ID:35UavO0Y0.net

    1位のカレーは日本でいうカツカレーのこと

    397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:05.37 ID:Xr7/81qp0.net

    これ国ごとの伝統料理でのランキング見てみたいな



    398 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:10.41 ID:NM/T5JrT0.net

    日本食で餃子も入ってるな…

    399 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:16.12 ID:snmrwlMN0.net

    一位のカレーはカレーライス、カレーうどん、カレーパンその他も含むみたいな扱いだな

    400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:27.40 ID:xykiVLzq0.net

    >>1
    43位にカレーライスがランキングされてる

    1位がカレーで、43位にカレーライス

    ちょっと確認が必要

    401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:35.89 ID:Ad6a2D510.net

    日本みたいに料理の種類が多い国て他にあるか?
    ないだろ?



    408 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:26.91 ID:2ZJMSUxX0.net

    >>401
    あるんじゃねぇの?
    アメリカとかのほうが多いんじゃねぇの?
    しらんけど


    402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:31:44.31 ID:WfzBjvKj0.net

    松屋のカレーが好き

    404 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:05.96 ID:elSCk9Dq0.net

    仔牛のコートレットが豚カツになりインドのマサラがカレーになった



    405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:06.57 ID:/nKp5cwa0.net

    世界のイタリアとフランス料理が見当たらんが



    414 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:55.96 ID:PRssRRMl0.net

    >>405
    フランス料理ってなんか有名なのあったっけ?カタツムリ?


    407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:25.78 ID:ola9BtsQ0.net

    和食でいいと思う

    409 名前:匿名:2023/01/31(火) 22:32:27.49 ID:ZhhgAu0Z0.net

    日本食ちゃうて(笑)

    410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:28.20 ID:rk0n4/OV0.net

    日本のオリジナルは生ドングリだけです



    419 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:24.16 ID:nReC8j9y0.net

    >>410
    土器で茹でて食ってただろ。


    411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:29.57 ID:CTglBAdk0.net

    ジャップはパクってばかりだな
    ジャップの料理って実はどれもジャップ式に魔改造したものばかり
    焼肉もカレーもハンバーグもラーメンも天ぷらも全て他国の料理だから
    寿司も実はジャップ料理じゃないからな
    寿司の起源は東南アジアだから

    ったくどうしようもねーなジャップは
    0から何かを生み出せないジャップ
    他人のものを魔改造するしか能がない哀れなジャップ

    412 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:42.31 ID:M/37j9IQ0.net

    天津飯は日本料理

    413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:45.61 ID:tdUQGc9t0.net

    日本のカレーが和食じゃないなら
    とんこつラーメンとかも同じだな

    415 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:57.09 ID:BTU9kUHZ0.net

    すた丼は?すた丼何位!?

    416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:32:58.88 ID:GOp/S2aS0.net

    むしろブラジルの肉ってそんなに美味いのか?



    434 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:54.95 ID:Ad6a2D510.net

    >>416
    不味いよブラジルの肉は不味い
    ブラジル産の牛肉日本で見ないだろ?
    だがアメリカの肉でシュラスコにすると美味いよ


    436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:16.80 ID:SxjyEA0g0.net

    >>416
    旨いは旨いが、正直そんなに変わらない
    あと、肉が美味い分、ソースのバリエーションが微妙


    515 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:49.36 ID:uebBB7Jg0.net

    >>416
    まずい鶏肉の代名詞
    まあピンはうまいんだろうな


    417 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:11.86 ID:/Hb0RWZo0.net

    日本のカップラーメンってしょつぱさが強いよなあ



    430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:28.63 ID:bFqGntMg0.net

    >>417
    土方がコンビニで食う物だから味が濃いが売れる


    418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:21.68 ID:heI6mk7W0.net

    カレーとカレーライスは別なんだ

    422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:28.42 ID:rdwqu84P0.net

    ramenも中国人が味の原型とどめてねーよって言ってんの草

    423 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:29.77 ID:ZCtFQmLN0.net

    インドのカレーは日本で言えば味噌汁みたいなもの

    424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:43.54 ID:+C7iWXov0.net

    出典のテイストアトラスとか言うのが胡散臭いな。
    2015年設立で新しいし、クレームも多いみたい。

    426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:55.32 ID:igz7R2570.net

    カレーってインド料理だろ
    和食じゃないわ
    恥ずかしい

    427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:04.33 ID:K49hgMFX0.net

    なんでライスカレーって呼び方は廃れたんだろ

    429 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:14.67 ID:8OasiFHs0.net

    鮭握り寿司が人気で草

    ナマモノ喰える連中が世界的に増えてきてるんだな



    438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:30.17 ID:CI2WCJua0.net

    >>429
    スモークサーモンとかあるし
    他の魚より抵抗無いんじゃないか


    431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:31.59 ID:fL5MPK6X0.net

    カレーとラーメンは味が無限
    少し違うの作るだけでオリジナル

    432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:31.83 ID:Xr7/81qp0.net

    刀削麺とかいうパフォーマンス料理も好き

    435 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:13.35 ID:EtZq32y20.net

    国旗だけじゃどこの国か分からんのが多い(笑)

    437 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:20.60 ID:Camhx+IZ0.net

    世界で通じる日本食として、ハンバーグ、オムライス、とんかつも広めていこう



    444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:15.63 ID:PRssRRMl0.net

    >>437
    ハンバーグはないのでは?世界中でハンバーガー食ってるし


    452 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:49.52 ID:gpC3NHmQ0.net

    >>437
    いや、外国行ったらその土地のもの食いたいわ


    470 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:17.22 ID:Ie+cLO2z0.net

    >>437
    刺身定食とか天丼で


    439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:36.16 ID:nu3t3rEF0.net

    醤油ラーメンも入ってんのか
    むしろ嫌われる味付けだと思っていたぜ…

    440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:41.02 ID:tj24tNgp0.net

    アサリの酒蒸しとか渋いな
    それでカレーが一位とかどういうランキングだよ

    441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:09.06 ID:0ZBTtDMa0.net

    >>1
     
    カレー、ラーメン、餃子、鶏のから揚げ、寿司、
     👆
    日本の食卓を支えてるよね

    442 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:11.56 ID:JANBlpvg0.net

    2位以下全て日本料理がワンパンで勝てる件

    2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)→焼肉
    3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)→あさりの味噌汁
    4位は小籠包「Tangbao」(中国)→蓬莱の豚まん
    5位は焼き餃子「Guotie」(中国)→味の素の冷凍餃子
    6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)→スープカレー
    7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)→ポテサラ
    8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)→豚汁
    9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)→焼きおにぎり
    10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)→照り焼きチキン



    456 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:11.85 ID:VbDy/w+n0.net

    >>442
    ホルホル症候群か?


    443 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:14.11 ID:GCnERasm0.net

    そろそろキムチ鍋がランクインしそう

    445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:17.73 ID:lwCYpUlG0.net

    言われてみれば100年ぐらいなら肉じゃがとあんま変わらんのか



    447 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:32.02 ID:pv6idV2U0.net

    外人ってとんこつラーメン好き多いけど、なんでや❓

    448 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:33.46 ID:VbDy/w+n0.net

    カレーよりラーメンのが種類豊富で簡易なカップ麺から今は本格的な料理級まであると思うけどな

    449 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:36.74 ID:mTum/Ua30.net

    カレーが日本の伝統的食事とか、改めて否定してやるよ。日本人は韓国人ではないからなw

    451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:40.58 ID:4jj483oZ0.net

    日本ほど古来の伝統料理が廃れている国ってないんじゃないの?和洋中ごちゃまざで
    ワケわからない料理ばかり食ってるんだよな



    498 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:54.36 ID:Ie+cLO2z0.net

    >>451
    天ぷらとて長く続いて日本料理になったし
    伝統は新しいモノからも生まれるんじゃ無いかね


    513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:22.87 ID:JDv7z8F20.net

    >>451
    古来からのも残ってるやん
    餅やおせち料理もそうだし懐石や精進料理、割烹
    その地域地域の独自の野菜や料理、たくさんあるよ


    453 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:02.14 ID:ZNVRp3GA0.net

    >5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

    やつらは焼き餃子なんかほとんど食わんぞ^^;
    ケチャップベースのスイートチリっぽいエビチリとか汁だくな坦々麺は、
    日本で生まれたジャパニーズスタイルの中華料理(´・ω・)

    最近は香港とかだと「日式〜」って言う
    ジャパニーズスタイルの中華料理が食べられるけどね



    461 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:46.44 ID:Camhx+IZ0.net

    >>453
    陳建民に国民栄誉賞を送ろう


    455 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:05.58 ID:mYbgsQRP0.net

    >>1
    いや、日本式のカレーはある意味立派な日本食だよ



    458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:37.74 ID:7WmwIF/e0.net

    カレーは日本の魔改造料理である。
    カレーを改造した日本は世界制覇を企む味の秘密国家である。
    カレーは人間の味覚の為に世界料理と戦うのだ!



    507 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:41:50.56 ID:Ie+cLO2z0.net

    >>458
    くそーやめろージャップー
    ぶっとばすぞー


    459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:43.30 ID:DLa1w8rE0.net

    >3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)

    こっちのほうが和食っぽいw

    460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:43.34 ID:BTU9kUHZ0.net

    上押切モネがcmで言ってたな
    「おせちもいいけどカレーモネ!」

    462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:54.09 ID:5of6z1xz0.net

    ゴリ押しが酷いあの国の料理が入ってねえwwww
    世界中で人気とかウソだったのかよw

    463 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:37:57.03 ID:/CPWsNK60.net

    その全部がファミレスで食える日本

    464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:01.89 ID:2mUYuXJA0.net

    日本のカレーはもう日本オリジナルみたいなものでしょ
    ラーメンもそうだし

    465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:02.76 ID:YDFGuEo80.net

    >>1
    Twitterではとっくに終わったネタ

    466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:09.13 ID:rM8SE+8/0.net

    よく外人が日本に来て絶賛するラーメンと焼肉って実は和食じゃないよねえ
    ラーメンは中華
    あと、あの甘辛いタレに肉をつけて食べる焼肉は韓国料理だしな

    467 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:09.54 ID:/nKp5cwa0.net

    牛肉大好きなのはアルゼンチンでブラジルは鳥肉なイメージ

    468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:12.12 ID:vvt4VmGo0.net

    ラーメンギョーザもランクインすんなw



    469 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:16.70 ID:CExEsVVX0.net

    カレーライスに票が分散してるにも関わらず、カレーが一位か。
    もうぶっちぎりやな。

    しかし中国では水餃子がポピュラーなのに焼き餃子に負けるとは。
    これ日本のせいだなw



    505 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:41:43.16 ID:S2TKbkzq0.net

    >>469
    だいたい王将のせいw


    471 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:18.41 ID:mTum/Ua30.net

    カレーは日本の起源!

    473 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:34.92 ID:zT24S6680.net

    1位「カレー」 21位「豚骨ラーメン」 30位「カツ丼」 43位「カレーライス」 44位「醤油ラーメン」 46位「サーモンの握り寿司」 47位「餃子」 54位「焼きうどん」 56位「エビフライ」 67位「牛丼」 83位「味噌ラーメン」 85位「塩ラーメン」

    …かなりクラクラっと来るランキング
    これ何か意味あんのか?

    474 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:35.29 ID:35UavO0Y0.net

    メロンパン、コーヒーゼリーも日本オリジナル
    海外からわざわざ食べるために来日する猛者もいる

    475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:35.30 ID:PRssRRMl0.net

    日本人しか食わないやつあるだろ?殺人兵器のあれ



    496 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:50.88 ID:T13x4LD10.net

    >>475
    納豆とかイカの塩辛とか思ったけど
    やっぱ
    クサヤだな


    476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:40.19 ID:Camhx+IZ0.net

    そういえば麻婆豆腐も恐ろしく魔改造された日本食なんだよな



    497 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:53.66 ID:VxN5UBBd0.net

    >>476
    ちょっと高い店に行くと四川本場風の麻婆を出すが
    日本人には辛くてクラクラする
    でも本場ではこんなもんじゃ無いらしいな


    478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:50.42 ID:gpC3NHmQ0.net

    しかし日本人の白米ラブは全く理解されないのであった

    479 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:50.94 ID:xCVQ4aJl0.net

    インドのカレーってどうなってるのそんな違うの?



    490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:04.72 ID:gpC3NHmQ0.net

    >>479
    カレーって料理の名前じゃないのよ。。


    514 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:40.88 ID:0ZBTtDMa0.net

    >>479
    ぶっちゃけて言うと、インドのカレーは右手のみで食べる。箸とかなく、「ナン」という
    パンに包んで食べるスタイル。いろんな具材入れて、メキシコのタコスみたいに
    食べる。


    480 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:01.08 ID:SdnvMuyJ0.net

    カレーと鍋と味噌汁は日本人の旨味を育て引き立てる
    知らんけどw

    482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:14.35 ID:/Hb0RWZo0.net

    ビッグマックはランクインしてないのか?

    483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:15.37 ID:uNnA6R9V0.net

    レモンサワーも日本特有だな



    538 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:44:32.14 ID:59B7rX7k0.net

    >>483
    サワーはカクテルのロングドリンク起源だよ。
    日本のレモンサワーは蒸留酒を焼酎に変えただけ。
    今はウオッカベースが多いけどな


    484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:25.33 ID:nola8Lls0.net

    カレースレ大好き

    486 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:38.19 ID:9/g7s1E90.net

    そもそも日本は明治維新まで肉食タブーで
    維新の開国以降に洋食や中華の食文化と共に肉食文化もなだれ込んで来たんだよな

    日本人の感覚では一応「伝統的な和食」カテゴリーに入る肉じゃがやしゃぶしゃぶすき焼きと
    日本のカレーやラーメンの歴史はほぼ変わらん

    487 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:59.20 ID:imrT10B/0.net

    日本だとスパイス、乳製品(チーズヨーグルト等)
    ハーブや日本じゃ流通しないような草花をふんだんに使った料理
    の発展が遅れてるというか、多分舌が合わないんだと思う
    この辺は間違いなく世界の方が色々ある
    パンの種類も地方のバリエーションがハンパないしなー

    488 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:59.82 ID:Sa+Kh2ph0.net

    まぁ確かにインドなんかのカレーとは既に別物だからまぁ日本料理と言えなくもないか
    けど伝統と言えるのかね100年程度だし

    489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:39:59.90 ID:J1MuGHIp0.net

    カレーやラーメンは日本人が魔改造した全くの別物だからヨシ!



    491 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:20.31 ID:Ad6a2D510.net

    から揚げにレモンかけて食うと美味いよな
    アレ外人が食ったら美味くてたまげるだろうな

    492 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:31.52 ID:/Hb0RWZo0.net

    でも南半球でラーメン食べても美味くないんだよなあ

    493 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:38.18 ID:CXV9hneB0.net

    しかし日本にカレーを伝えたのは食いもん激マズの英国という

    494 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:46.87 ID:8fTI9Y9e0.net

    涙拭けキムチ

    495 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:50.73 ID:acHVgoPA0.net

    >>1
    そもそも日本でのカレーの市場って小さいからな
    スーパーでの売上でもカレールーは寿司に負けてるし外食産業の売上高ではぼろ負け
    カレーが好きとかいうのは幻想

    499 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:40:58.41 ID:b33Qh1Rr0.net

    >>1
    焼餃子も、ほぼ日本食



    521 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:11.45 ID:5Tkxl6J10.net

    >>499
    5位のGuotieは、焼き餃子のこと


    500 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:41:11.09 ID:PRssRRMl0.net

    すべて、白米のおかず

    503 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:41:38.18 ID:5Tkxl6J10.net

    サーモン握りも草wwww

    506 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:41:48.86 ID:M21QIVNg0.net

    日本のカレーってココイチとかでええんか?



    509 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:16.00 ID:S2TKbkzq0.net

    >>506
    ゴールデンとかバーモントとか


    508 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:09.43 ID:Q/azDWaP0.net

    NATTOじゃない



    529 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:58.50 ID:/nKp5cwa0.net

    >>508
    CoCo壱の納豆カレー好きだわ


    510 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:16.65 ID:PcKWPa0m0.net

    わぁ にっぽん しゅごい・・・

    511 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:18.78 ID:pNPD4him0.net

    >>1
    あさりの酒蒸しってポルトガル料理だったんかいww

    512 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:20.67 ID:17MLsH0u0.net

    コーンピザ
    これ外国人笑うらしいな

    516 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:42:53.10 ID:+/ni+u100.net

    ここ最近自分の中ではキンパが一位だわ

    519 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:06.70 ID:/Hb0RWZo0.net

    ナン使うのは北部だけな



    542 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:45:00.69 ID:T13x4LD10.net

    >>519
    北部も庶民は一般的にチャパティ食うだろ


    522 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:20.81 ID:e1pZ3KIq0.net

    馬鹿馬鹿し過ぎる調査だな



    524 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:26.44 ID:3HEAw3630.net

    カレーはエゲレス経由だから洋食

    525 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:27.34 ID:m1GeG6On0.net

    クレアおばさんのシチューの秘密がようやく分かった
    これから俺は命を呈してこの秘密をお前らに託すあとは頼んd

    528 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:52.61 ID:Q/azDWaP0.net

    今はカキフライカレーが旬

    532 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:44:21.73 ID:pNPD4him0.net

    日本のカレーとラーメンはもはや原産国?の遺伝子は何処にあるのかというレベルやね

    533 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:44:21.13 ID:PRssRRMl0.net

    インドカレー屋に行ったことあるけど小鉢にカレーでてきてナン大きいのに、こんなので足りるの?っておもたけど全然あまった

    535 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:44:27.41 ID:8OasiFHs0.net

    肉じゃがとかしゃぶしゃぶも知名度が上がれば受ける気がすんね

    536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:44:30.81 ID:Dpbr5r4f0.net

    結局、日本式カレーの生みの親って誰なんだろうな?
    大村崑あたり?

    541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:45:00.20 ID:OaDvCajA0.net

    カレーはインドだろ

    543 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:45:20.09 ID:glEhWiBD0.net

    カレーは日本で独自の進化を遂げたので別もんでいいけど

    餃子は違うだろと思う
    本場は焼かないのが主流なので、得体の知れないランキングだわ

    焼き餃子で勝負するなら、これも日本になると思う

    550 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:01.22 ID:ZJ6HgfxI0.net

    世界一おいしい料理ランキングで1位はタイのマッサマンカレーという記事を見たばかりなんだが

    551 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:02.05 ID:9S91xsoY0.net

    ハヤシもあるでよ

    552 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:02.30 ID:UmSrtYQG0.net

    二郎が世界を席巻する日はまだ遠いな



    553 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:16.72 ID:a0bHOD3f0.net

    これって1ヶ月くらい前に東亜で見たランキングだな。

    元ネタのURLは

    https://www.tasteatlas.com/best?fbclid=IwAR2OSNO8m_TwcAPr1fA5-O2jSvRTjGTJBkqSdW6skFC8TslUznG8RJzlPAo

    そして正月休みで暇だったから数えてみたけれど、これはこれで偏りがかなりヒドイ

    イタリア:15個
    日本:12個
    トルコ:11個
    ギリシャ:9個
    中国:8個
    ペルー:6個
    インド:5個
    ブラジル:4個
    ポルトガル:4個
    メキシコ:3個
    タイ:3個
    スペイン:2個
    ジョージア:2個
    ポーランド:2個
    チェコ:2個
    フィリピン:2個
    アメリカ:1個(しかもSushi)
    フランス:1個
    韓国:1個
    イラン:1個
    スイス:1個
    プエルトリコ:1個
    アルゼンチン:1個
    キプロス:1個
    セルビア:1個
    ボスニア・ヘルツェゴビナ:1個

    いくらメシマズでネタにされると言ってもドイツとイギリスがゼロとかアメリカのバーガー系が
    入っていないとかはちょっと考えられんだろと。4位の湯包と12位の小籠包とか何が違うの?
    っていうのも思うし

    554 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:21.13 ID:q8YwCKg40.net

    5位も餃子なら中国だが焼きってつくと微妙になってくる

    557 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:25.68 ID:hnzQhm5q0.net

    焼き餃子は中国に無いって聞いてたのに……

    558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:26.06 ID:bCQBv+TH0.net

    ハウスのお陰やろな

    560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:30.63 ID:Xr7/81qp0.net

    そうめんって日本独自のものなのかね?

    562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:40.58 ID:pNPD4him0.net

    そういやシチューって何処の国の料理だ?



    565 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:53.38 ID:IPakZwEZ0.net

    ニダ

    566 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:46:58.53 ID:aw5dISk30.net

    日本食って甘くて糞不味いから外来の飯しか人気ないよな

    567 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:01.80 ID:RTb0X6FB0.net

    カレーと言われるとCoCo壱のチン毛思い出しちまう

    571 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:21.10 ID:6sk3Qzzt0.net

    しもつカレーは?

    572 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:25.31 ID:1oQSnL7p0.net

    チョンの残飯料理は1つも入っていなくてワロタw

    573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:26.82 ID:F+ARHUFO0.net

    腐った焼き餃子www

    574 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:27.18 ID:7ode+14S0.net

    あさりの酒蒸しをポルトガルに取られてるので2度笑う

    576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:47:33.07 ID:xPc5cZix0.net

    サーモンの握り(アラスカ産)

    582 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:48:08.31 ID:pNPD4him0.net

    ナポリタンは本場には無い

    583 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:48:13.59 ID:2ZJMSUxX0.net

    結局最強はポテチだよ
    芋を揚げたのが一番強いよ、まじで

    585 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:48:21.23 ID:WzJWkFeH0.net

    パンにやきそばやスパゲッティ挟むなんて他の国はしないしな



    590 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:48:49.25 ID:hWsFX/rQ0.net

    寿司よりカレーが好きっていうのは日本だと舌馬鹿扱いされます

    593 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:49:05.04 ID:+/ni+u100.net

    TKGも入ってないな

    595 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:49:10.00 ID:Fxe22SKP0.net

    さらにトッピングしてチーズチキンカツカレーにすれば不動の地位を獲得して殿堂入り

    596 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:49:16.56 ID:k8Li2R290.net

    片栗粉のとろみの和風カレーも美味しい
    というか ライスにパンにうどんにそばにパスタに餃子コロッケ饅頭 何でもかんでもカレーと合わせるよなぁ

    601 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:49:50.35 ID:pGa8Zc9m0.net

    日本のカレーってなんや?
    カツカレー?

    603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:49:57.49 ID:mTum/Ua30.net

    なんで、キムチ鍋が入ってないの?



    605 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:00.71 ID:dEVFEEhU0.net

    日本のカレーと言えばCoCo壱

    610 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:20.55 ID:+GVykr/S0.net

    松前漬け

    611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:20.71 ID:43H36Daw0.net

    タラコータラコーたっぷりタラコー

    612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:30.32 ID:LNJt313c0.net

    3か月インド放浪してた時日本に帰ってカレー食いたいと思ったもんなー

    615 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:34.42 ID:EQ/mXI7I0.net

    インドやネパールで食われてるカレーとは別の食べ物
    と、本場のカレー国からお墨付きを貰ってるのが
    日本のカレーだからな(;^ω^)

    617 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:41.64 ID:gzBx4WIY0.net

    イギリス人カツカレーめっちゃ好きらしいな
    見たことないけど寿司やラーメンみたいにお店海外進出してたりすんのかな

    618 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:41.98 ID:OFO4Ibsp0.net

    カレーは欧州から伝わって150年、独自の発展を遂げた伝統料理
    カレーが日本の伝統料理じゃないなら、寿司や天ぷらも日本料理とは呼べない

    619 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:45.04 ID:JANBlpvg0.net

    焼き鳥とカツ丼は海外でも通用するやろうな

    621 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:46.91 ID:MROQckOH0.net

    1位はココイチのカレー

    623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:50:49.00 ID:CI2WCJua0.net

    カレーパンもヒントはピロシキとかなんだろうけど良くできてるよな

    625 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:51:07.56 ID:CExEsVVX0.net

    まぁポークカレーはインドじゃ食えんよな



    629 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:51:21.79 ID:ji28rYWh0.net

    ポルトガルのアサリの酒蒸しうまそうだ
    知らんかったわやってみよう

    630 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:51:24.03 ID:Xr7/81qp0.net

    ここまでおでん無し

    632 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:51:33.48 ID:/Hb0RWZo0.net

    照り焼きは韓国料理ってマジ?

    633 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:51:34.18 ID:WfzBjvKj0.net

    すき家のカレーも旨い

    638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:13.21 ID:Ad6a2D510.net

    ナポリタン
    イタリア人はこれを毛嫌いしてるよな
    だがこれに勝てるパスタは存在しない

    639 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:16.78 ID:a0Ga09zp0.net

    キムチは何位や?w

    641 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:21.84 ID:w38n6do50.net

    カレーは国民食といえるかもしれんが、伝統料理か?

    644 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:42.96 ID:23QSbzid0.net

    伝統料理ですらない

    645 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:43.14 ID:R267FjfQ0.net

    日本のカレーは日本人気好みにアレンジされてた別物みたいなもんだから別におかしくなくね

    646 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:44.30 ID:NcNpLAPr0.net

    うちの両親インド人だけど無印のジンジャーキーマカレーがカレーで一番旨いって言ってる

    650 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:59.33 ID:WZpAH2Bl0.net

    これはその通り
    欧州にいたとき
    欧米人がうちのホームパーティーにくるから
    てんぶらや肉じゃがとか頑張ってつくったのに、お子さん用に出したバーモント甘口に大人もみんな夢中になりおいしいおいしいと食べてた

    654 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:53:17.16 ID:mTum/Ua30.net

    カツカレーを美味そうに食うイギリス人に、そこにチーズ加えても美味いんだぞと教えたいw

    658 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:53:38.55 ID:CExEsVVX0.net

    魔改造というか試行錯誤が好きというかオタク気質なんだよな。
    フグ料理なんて料理オタクの極みだと思う。
    数々の失敗の土台の上に今がある。

    660 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:53:59.17 ID:2BXVM/rI0.net

    日本のカレーが一位でも良いんだけど、伝統料理なのか?

    662 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:54:03.11 ID:VxN5UBBd0.net

    そういえば肉じゃがも魔改造料理らしいね

    664 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:54:07.71 ID:o+LO1+jY0.net

    日本をインドにしてしまえ~

    668 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:54:41.43 ID:Xr7/81qp0.net

    そういえば日本のマヨネーズは味が濃厚で美味しいんだとか



    669 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:54:44.26 ID:z/dOkkPp0.net

    一位は回転唾寿司だろw

    670 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:54:48.75 ID:jIYUXev60.net

    伝統?と違和感をもったが、まあ日本カレーの歴史も古いっちゃ古いよな。50年以上あるからな

    672 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:55:16.12 ID:P6RveyDd0.net

    山菜パスタは何料理でつか?

    676 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:55:37.14 ID:pNPD4him0.net

    スウェーデンの名物料理


    シュールストレミングス

    677 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:55:37.46 ID:Q/azDWaP0.net

    カレーヌードルまで

    683 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:55:53.34 ID:MwcIFLHc0.net

    カレーとカレーライス???
    カレー はルーだけで、カレーライスは完成品ってことか?

    686 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:23.70 ID:/3cr3e3z0.net

    日本スゲェェ!

    687 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:33.63 ID:F4XdM6K40.net

    カレーかラーメンだな 

    688 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:36.32 ID:7M8BgedT0.net

    よく食べられてるから国民食な感じはあるけど伝統料理感がまるで無いw

    691 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:41.07 ID:POXZ7uHs0.net

    インド人に、「日本のカレーはインド料理だ」って言ったら、
    全力で「日本のカレーはインド料理じゃない!!!!!」って否定する
    日本は国外の料理を取り込んで独自にアップグレードする
    中華料理の餃子だって、
    日本に来ると中国国内にはまず存在しない焼き餃子になってる

    692 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:47.08 ID:FpemLdJ90.net

    伝統料理と言うには歴史が浅すぎる

    693 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:47.61 ID:nJMTETeB0.net

    カレーはインド料理
    カレーライスはイギリス発祥では?
    日本食なら寿司を選んで欲しかった

    694 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:56:55.06 ID:/Hb0RWZo0.net

    日本のベルギーワッフルもベルギー人激怒らしいね

    698 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:06.52 ID:/1e5Lxcn0.net

    まじかよ
    今日の夜食はトルコライスだな

    700 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:11.66 ID:/nKp5cwa0.net

    日本カレーもインドカレーもタイカレーもネパールカレーも欧風カレーも食べようと思えば身近で食べれるのは日本だけ
    日本のカレー多様性は異常

    703 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:16.67 ID:7CcYApyY0.net

    何でフィリピン料理は人気無いんだろ。タイやベトナム料理店はあるのに。

    704 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:19.55 ID:fL5MPK6X0.net

    とんこつはよくこんな味にたどり着いたなと思う
    奇跡の化学反応起こしたイメージ
    ラーメン界のノーベル賞



    706 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:38.52 ID:hnzQhm5q0.net

    日本で蕎麦をケチャップで炒めて出したら……

    708 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:40.24 ID:usaOTtyO0.net

    カレーとカレーライス??
    どゆこと??

    709 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:45.38 ID:Wi0BJGzB0.net

    日本のカレーはインドを超えた

    710 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:04.89 ID:yD/V1UkQ0.net

    折角のスレも嫌儲パヨクみたいなのが荒らしてくるから面倒だな

    712 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:22.66 ID:WApXzyda0.net

    イギリスのスターゲイザーパイは何位?

    713 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:27.33 ID:jqZ7t6xZ0.net

    理論上は「カレーを嫌いな人」というのも存在するはずであるが、
    有史以来その存在は確認されていない。

    715 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:29.08 ID:cRqlmTP/0.net

    1位と 43位足したら
    ダントツ一位ってこと?



    718 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:52.99 ID:iGA9jybI0.net

    焼肉なんて数十万年も前からあるやろ

    720 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:00.21 ID:usaOTtyO0.net

    さすが父さんやな。
    あれ??兄さんはどうした??笑

    722 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:04.07 ID:EnoQTlDI0.net

    ジャップの料理なんて外国の料理をパクッてばっかりでなんの独創性もないよな
    寿司だって発祥はラオスやタイあたりだし、うどんや蕎麦も中国だし、天ぷらもポルトガル
    そもそも和食なんて存在しねーだろw

    723 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:04.84 ID:JANBlpvg0.net

    ペペロンチーノにしたってごま油や食べるラー油使った方がずっと美味い

    726 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:19.54 ID:mTum/Ua30.net

    カレーとハンバーグ
    コレが日本の伝統的食事になる時代がきたんだな。
    お前らが子供の頃食べてたものが伝統になる日が来たのかw

    729 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:26.44 ID:cRqlmTP/0.net

    じゃあ俺も
    「トルコライス」!

    731 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:34.31 ID:KX1PIbzX0.net

    帝国海軍発の料理って多いよね
    さすが戦地でもフルコース食べてただけあるわ

    733 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:41.55 ID:HXGG5pbj0.net

    おちょくられとるな

    735 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:53.67 ID:pNPD4him0.net

    やはりというかなんというかロシア料理入ってないな

    736 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:59:57.04 ID:E9MZ83LL0.net

    <# `Д´ > ウリナラの料理が一品もなくチョッパリの料理が1位なのはチョッパリのロビー活動による捏造ニダ!

    738 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:00:30.42 ID:zF3XJ5f10.net

    日本は魔改造が得意というので
    世界がわかっているはず



    740 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:00:39.39 ID:QKOxpunW0.net

    どこぞの糞喰い民族の生ゴミも入れてやれよ
    いつもみたいに金でランキング買い出すぞ笑

    743 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:00:50.03 ID:0wHiXVlM0.net

    蕎麦屋のカレーならギリ和食でいいんじゃないか

    746 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:00:57.79 ID:sRhm0zHu0.net

    ボクのポテトはチンチンチン

    747 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:03.23 ID:MROQckOH0.net

    ナポリタンにミートソース
    日本人はケチャップ使う味付け大好きだね

    751 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:23.82 ID:qgKJzzLg0.net

    ソースがニュースサイトか

    753 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:42.75 ID:FYoCjKEk0.net

    二大国民食のカレーライスとラーメンを一緒に食う事はないな
    一緒に食うとお互いの良さを消す感じがあるね



    755 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:54.16 ID:+HZ/LGt10.net

    日本人てアレンジの才能ハンパないよな
    現地でしかウケない料理を世界レベルにグレードアップしてしまう
    誰か日本料理もやってみてくれよ
    今のとこカリフォルニアロールしか認められるものがないぞ

    756 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:57.76 ID:yw9ZWZNj0.net

    カレーライスは43位みたいだけどこの1位のカレーって何なの?
    まさか魚のカレイじゃあないよね?

    757 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:57.84 ID:mTum/Ua30.net

    それでもカレーはインドのもので良いですがね。起源とか気にしないのでwww
    日本のカレーが美味いことが伝わればそれだけで良いわ。

    758 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:01:58.72 ID:JF1bJtaq0.net

    代わりに寿司は韓国のものになったしこうやって食文化が発展していくんだな

    767 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:02:39.96 ID:+hX9A7X20.net

    You Tubeでこれを取り上げて料理を作ってる人が居るんだけど。
    その動画を見て驚いたのはペルー料理に炒飯があるって事だわw
    流石に長粒米やシナモン入れたりとかカスタマイズされてたけどwww

    769 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:02:53.47 ID:l4WcjFFV0.net

    韓国の焼肉は?何位?

    771 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:03:17.48 ID:Q/azDWaP0.net

    古いかつ美味いのは大根料理てところだな

    772 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:03:19.97 ID:jIYUXev60.net

    43位がカレーライスとなっているがカレーとカレーライスは別にカウントされてるんだな

    775 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:03:43.57 ID:+HZ/LGt10.net

    朝鮮料理だけは日本の能力でもどうしようもな
    あいつらはいつも日本料理の劣化版を作るだけだから

    777 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:02.01 ID:uebBB7Jg0.net

    まあ中国だと蒸す貴族料理と煮る大衆料理が主流で焼く揚げるはアクセント

    779 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:10.33 ID:2r6QNOqs0.net

    どういうランキングだよw
    意味なしにも程がある
    強いて言うならハンバーガーが1番だろうな

    780 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:10.38 ID:Camhx+IZ0.net

    カツ丼は誰がどう考えても日本食だな

    782 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:15.65 ID:WZpAH2Bl0.net

    欧州にいたとき普通にあると思って
    スーパーなどで探してもなかったもの

    ミートソース
    コーンスープ
    ゼリー

    783 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:18.33 ID:a0Ga09zp0.net

    韓国の焼肉入ってなかったら差別ニダ

    784 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:21.04 ID:Qak2uz3X0.net

    中国の焼き餃子もおかしいw
    水餃子どこいったwww

    786 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:39.49 ID:ktothcwh0.net

    みんな大好きフライドポテト発症のベルギーが入っていない

    788 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:42.68 ID:g0iHXy2d0.net

    日本料理はマズいんだな



    790 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:46.77 ID:XXL5Z1u80.net

    ココイチ美味すぎるし妥当の一位や

    793 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:04:52.27 ID:JkI8D6tW0.net

    昔ゲームに出てるカレーを外人がなんだこれて言ってたの思い出した

    794 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:05:07.92 ID:+HZ/LGt10.net

    スイーツランキングもやってほしい
    日本で人気のカステラやバウムクーヘンは何位になるのか!

    795 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:05:15.52 ID:mTum/Ua30.net

    日本人を征服したキムチ鍋ご入ってないニダ!

    801 名前:!ninja:2023/01/31(火) 23:05:57.89 ID:+hX9A7X20.net

    南米ペルーの料理に炒飯があるという驚愕の事実w

    802 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:05:58.68 ID:9VIfMQ6l0.net

    さすがに一位の方はインドで43が日本だろう

    804 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:00.93 ID:4jj483oZ0.net

    日式カレーライスよりもインネパカリーの方が全然美味いと思うけどな
    カレー粉でなく生スパイスを使うから香りの奥行きとキレが全然違う、カレーライスは胃にもたれるし身体に良くない
    だいたい日本のカレーはどこの店も味付けが甘いから嫌なんだよな

    807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:14.60 ID:PN16n9fD0.net

    和食じゃない!

    ほんとのこーとさあ~♪

    808 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:22.43 ID:JANBlpvg0.net

    あっつあつの白ごはん
    ネギだく納豆
    豆腐の味噌汁
    だし巻き卵に大根おろし添えて
    大根ときゅうりの糠漬け

    これに勝てる朝ごはんなんてあるの?

    810 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:29.00 ID:xwR31QWi0.net

    インドじゃん
    日本だと寿司とかより肉じゃがが一番すきだな

    811 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:34.44 ID:MROQckOH0.net

    インド人があまりナン食べないとかマジか
    普段一体何のカレー食べてんだろうね

    812 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:35.67 ID:O/gVnRq60.net

    美味しい物と言えばジャンク食多い中
    カレーは健康にもいいのがすごい



    816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:50.50 ID:QIQkF1jP0.net

    カレーは日本の近代料理ではあるが、決して伝統料理では無い

    817 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:54.27 ID:67a2+GSK0.net

    イギリスのブームってまだ続いてるのかよ

    818 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:06:56.50 ID:aYoB0fHq0.net

    guotieとgyozaが
    併存して価値のない順位

    819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:01.58 ID:2r6QNOqs0.net

    43位にカレーライスw
    もう、ギャグランキング

    820 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:02.87 ID:/yG46nml0.net

    中国にも焼き餃子あったのか



    821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:06.52 ID:sBzf+XXq0.net

    インドやん

    822 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:10.45 ID:3qK/JAgn0.net

    カレーは飲み物

    824 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:18.83 ID:/Hb0RWZo0.net

    イギリスは鹿肉バーガー意外に美味かったなあ

    826 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:34.17 ID:WF8y/EQ50.net

    カレー嫌いな人ってあんま見ないもんね
    にしても伝統料理枠は草だな

    830 名前:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/31(火) 23:07:53.48 ID:lxiRe3Oe0.net

    その理屈だと焼き餃子も日本料理でしょう中国人は蒸すか茹でるか揚げるか

    834 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:08:09.44 ID:XgEj48is0.net

    ビーフシチューから肉じゃがが生まれた
    みたいに日本の料理人の魔改造の結果
    別のものになるんだよね
    名前が同じだから混乱するだろうけど

    839 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:08:25.19 ID:LoBVX6oc0.net

    逆に外国人がドン引きする日本食がこれ

    1位 鹿児島 鳥刺し
    2位 茨木 納豆
    3位 熊本 馬刺し
    4位 静岡 イルカ煮

    841 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:08:27.30 ID:edErr6iS0.net

    良いんじゃないの
    そろそろカレー、ラーメン、カツ丼が新しい伝統料理だと

    845 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:08:50.41 ID:hGYH2ejg0.net

    トルコ人がとんこつラーメン食ってたけどアレいいのか?

    846 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:08:50.41 ID:YZhy99S50.net

    納得しがたいランキングだな
    ピザとかハンバーグとか絶対トップテンに入るんじゃないか?

    849 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:09:10.94 ID:sacvsR+Y0.net

    ステーキとか酒蒸しとか焼いたり蒸したりしただけじゃねえか
    と思ったけど、日本の刺し身なんかも外国から見たらそんな感じの物にしか見えないだろうな
    実際には現在ですら生魚を安全で新鮮に食べられる国は殆ど存在しないけど
    日本では江戸時代には既に関西で深夜にとった魚が生きたまま江戸に運ばれて早朝の市場に並ぶという驚異的な流通ネットワークが構築されて
    それによって刺し身という料理が成立した
    だから刺し身は極めて高度な食文化なんだよな
    ステーキとか酒蒸しもそういうご当地ならではの何か高度なものがあるのだろう



    853 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:09:43.09 ID:bFeI6H6N0.net

    カレーとか確かに日本食として微妙だな
    でも現地インドのカレーは全く食べたいとは思わんけど

    855 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:09:55.88 ID:+HZ/LGt10.net

    カレーならタイのグリーンカレーがナンバーワンだな
    ココナッツミルクの甘さが最初は気持ち悪いんだが中毒性がある

    856 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:10:10.94 ID:/Hb0RWZo0.net

    ドイツはシュトレーンだな

    858 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:10:16.10 ID:nJMTETeB0.net

    ケバブとかも一時期ハマったな
    ナシゴレンも好きだ
    東南アジアの料理が好きなのかも

    859 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:10:24.63 ID:19Xtmte60.net

    酒握り寿司

    862 名前:!ninja:2023/01/31(火) 23:10:37.86 ID:+hX9A7X20.net

    このサイトは面白いよw
    このデータからYou Tubeで実際に料理を作る人も居るしね
    色んな国の料理を見るのは面白いw
    食べてみたいけどねw

    865 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:04.16 ID:LoBVX6oc0.net

    中国と日本って仲が悪くてバチバチだけど

    海外出ると日本人にとってやっぱ食文化が近くて美味しいと感じるのは中華料理だよな

    867 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:14.43 ID:U3lqjLKX0.net

    B級グルメにも選ばれた俺の芳醇なフランクフルトも食してみるか?(ボロンッ

    873 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:32.34 ID:eDxX7YMW0.net

    カレーを日本食扱いとか韓国人みたいな事すんなよ

    874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:41.42 ID:1dT88byn0.net

    「好きな食べ物は?」
    「カレーです。子供の頃からよく母親に作ってもらいましたし大人になってからもよく食べに行きます」
    「そうおっしゃる方とても多いですねー日本の伝統食なのですね」
    「伝統?んーそうなのかもしれませんね」
    「世界に紹介しましょう!日本の食文化に興味がある方は多いのですよ!」
    「いやいやいや、じ、じゃあお節ってことにしといて」

    877 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:52.55 ID:WPptdjG20.net

    カレー飽きたもういらない

    878 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:11:54.22 ID:Nrm8AaJT0.net

    アサリの酒蒸しって日本料理じゃなかったのがボンゴレ級の驚き

    880 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:12:30.22 ID:oQjXZ4Lr0.net

    カレーのいいところは簡単に作っても美味しいところ

    881 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:12:35.02 ID:KIuJeEwa0.net

    インドに申し訳ない

    884 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:12:42.79 ID:q+Q8ub5j0.net

    なんだろうね。馬は神聖な生き物みたいなかんかくあるのかな?
    犬や猫を食っておいしいのかもしれんけど、そういうのムリ
    みたいな感覚なのか

    885 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:12:45.78 ID:Ad6a2D510.net

    カレーを日本の伝統料理って思ってる日本人なんていねーだろ?

    887 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:10.68 ID:+HZ/LGt10.net

    タイ料理が1位でメキシコ料理が2位
    世界ランキングはこうだ

    888 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:21.80 ID:t1e6jyEL0.net

    WWⅡでは失敗したがインドに攻め込んだら解決
    インドにいる日本人をナチから救え



    891 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:26.03 ID:S19mP/6k0.net

    ピザの本流がイタリアじゃなくアメリカになったようなものか

    893 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:31.12 ID:XXL5Z1u80.net

    日本人てなんで焼餃子がすきなんだ?水や揚げたべたことないんか?

    895 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:33.37 ID:yjYxNDwp0.net

    カレーと言えばキレンジャー
    ボンカレーと言えばブラックジャック

    もうこれ和食どころか国民食だろ

    897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:13:42.55 ID:snmrwlMN0.net

    元のサイトでカレーのバリエーションを紹介してるけど、ナシカレーだけ知らないわ

    904 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:14:34.51 ID:O0I0QLMZ0.net

    インドのカレーはいわゆるスパイススープだしな
    日本みたいにドロドロもしてなければ濃厚でもない
    同じく日本のラーメンも餃子も日本オリジナルの料理
    中国では日本式中華って呼んでる

    906 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:14:45.60 ID:/Hb0RWZo0.net

    日本人の謎はパクチー嫌いなやつ3割くらいもいることだな納豆食うくせにパクチーが臭いとか言う奴w

    908 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:14:57.07 ID:Wi0BJGzB0.net

    お前らなんだかんだ文句言ってお母ちゃんのカレーが一番とか思ってんだろ!

    909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:14:59.18 ID:dG8XvN8y0.net

    カレーを日本にしちゃうんなら焼き餃子も日本のやつだったのでは?
    中国は水餃子らしいじゃん?焼くのが主流の日本に首傾げてたはず

    910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:01.05 ID:5Tkxl6J10.net

    確か、精進料理を持ち込んだのは、中国僧だろw

    912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:05.37 ID:a0Ga09zp0.net

    九州人だけど、朝鮮漬け食ってた

    914 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:15.40 ID:/6S8Rqbw0.net

    それでも日本人は起源を主張しない
    どこかの国とは違うのだよ

    916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:22.35 ID:zpGEIO550.net

    和食はしょぼいよ寿司天ぷらとかはいいけどね、日本食はハイレベル



    919 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:23.63 ID:pgIz0lUj0.net

    カレー、餃子は確かに家庭の味で美味いけどさ
    中国じゃ焼き餃子は水餃子のあまりを仕方なく焼いて食べるイメージだが

    921 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:34.38 ID:W1aWrulZ0.net

    和食なんか食べない

    923 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:43.99 ID:LoBVX6oc0.net

    最近知ったんだが
    韓国が愛するキムチの原料である唐辛子ってさ

    日本人にとっては身体に身に着けて温めるホッカイロ代わりだったんだってさ
    戦国時代に朝鮮出兵で日本人が韓国に持ち込んだ

    924 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:51.58 ID:jel8GmRG0.net

    kareとcurryは別物

    925 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:53.05 ID:TXEK3b/s0.net

    カレーとカレーライスがランクインしてないか?



    926 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:58.01 ID:1BQr9OgJ0.net

    焼餃子より水餃子の方が好き
    でも水餃子置いてる店少ない

    927 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:15:59.37 ID:3lU18mQJ0.net

    トルコライス

    928 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:01.79 ID:bcZQsyuh0.net

    唐揚げないのか

    929 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:01.85 ID:ViJuTibr0.net

    今日の夕飯カレーだった
    我が家は野菜いっぱい入れたキーマカレー派

    930 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:03.63 ID:BC9zB9Py0.net

    飲み物でもある

    931 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:08.02 ID:W1aWrulZ0.net

    和食なんか高過ぎる

    933 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:15.00 ID:4jj483oZ0.net

    中国や東南アジアには独自の焼きそばがあるけど、日本のソース焼きそばは最悪だな
    あれは残飯処理、料理とは言えない

    937 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:45.00 ID:8OasiFHs0.net

    パクチーだけはダメだわ
    あれ便所の芳香剤・・・

    941 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:16:56.28 ID:zpGEIO550.net

    日本人だって和食なんかたいした食わないし

    943 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:17:07.04 ID:p3fc6B6f0.net

    まえにみたぞ

    944 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:17:10.64 ID:pEn7Gaqh0.net

    カツカレーは幸せになるよね
    カレーだけでも幸せなのに
    え、かつ載せてくれるんすか!?それもメインのやつじゃないですか、という贅沢感

    945 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:17:11.73 ID:Js/gmiZy0.net

    ラーメン餃子は日本食認定だが小籠包は中国料理のままだな



    948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:17:27.20 ID:JDv7z8F20.net

    和食か…カレーときたら福神漬だろ

    954 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:18:09.97 ID:wHViNU7U0.net

    そもそもはイギリスの海軍カレーがルーツじゃなかったか?

    955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:18:25.18 ID:KmlqoefJ0.net

    カレー
    はぁ?ふざけてるのか

    956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:18:29.66 ID:9imk2Y3Q0.net

    43位にカレーライスってあるから、1位はガチでカレー本体かよw
    飲み物と食べ物の違いなのか?

    957 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:18:45.31 ID:LoBVX6oc0.net

    でも日本人がもっとも愛する鍋はキムチ鍋だって読売テレビでやってたよ



    960 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:18:56.85 ID:/Hb0RWZo0.net

    そのうち自販機出カレー売り出しそうだな

    963 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:19:15.09 ID:+HZ/LGt10.net

    日本のカレーってバーモントカレーのことだろ?
    ああいうの外国にあんのかな

    966 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:19:25.33 ID:HjAYWyZZ0.net

    キムチチャーハンだろ

    969 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:06.56 ID:8qDVQsgi0.net

    もっと突っ込みたいがスレが終わる

    970 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:13.30 ID:XnQZvbz20.net

    マジで出島
    マジ出島

    972 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:15.34 ID:0pyQhYwv0.net

    1位のカレーと43位のカレーライスは何が違うんだ?

    973 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:22.43 ID:MROQckOH0.net

    チャーハンは入ってないのか
    あれも本場とは違う日本風なのかもしれないけど

    974 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:23.84 ID:rsFl2w0N0.net

    建民とかいう日本ローカライズ界の神

    975 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:26.45 ID:9/n3otxH0.net

    アサリの酒蒸しは日本料理だと思ってた

    977 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:34.33 ID:jfR/kDyj0.net

    酒蒸しって日本酒のイメージあるから日本食だと思ってたわ

    978 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:40.80 ID:R1CrY6pg0.net

    ノルウェイ人はカツカレーとか、豚カツ定食が最高って言ってたな。あとキャバクラ



    979 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:50.80 ID:zgkdgefV0.net

    ライスが嫌いなのかな

    980 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:54.18 ID:MsW/GFD40.net

    確かに外人ってカレーライス意外なほど知らなかったからね
    マジかよ最高やないか!ってなるんだろう
    わかる

    981 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:54.30 ID:egOAkZG80.net

    日本=刺し身だと思う

    982 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:21:12.62 ID:glEhWiBD0.net

    日本に来た人にカツ丼食わせると感動すると聞いたけど、カツ丼ないんだな

    988 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:21:46.73 ID:9YLp36wF0.net

    焼き餃子が伝統料理ってたいがいの中国人が呆れるだろ…

    990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:21:51.44 ID:6rvk02jh0.net

    日本の伝統食はクジラ肉丸かじり

    991 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:22:15.29 ID:+HZ/LGt10.net

    タイのチャーハンって全然違う味だったの
    食ったのアメリカのチェーン店だったけど
    何が入ってるか知ってる人いたら教えてくれ



    992 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:22:26.23 ID:2ZJMSUxX0.net

    お前らキムチをバカにしてるけど
    日本にはキムチに匹敵する漬物が無いだろ
    いぶりがっことか松前漬けとかは美味しいけれども
    いぶりがっこ250Gを買う金でキムチを1kgくらい買えるだろ
    松前漬けなんかもっと高い
    結局キムチが最強ニダ!

    994 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:22:30.44 ID:8OasiFHs0.net

    久々に楽しめたスレだった

    995 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:22:55.24 ID:JDv7z8F20.net

    アサリの酒蒸しは日本酒で作る時と白ワイン、ニンニク、オリーブオイルで作る時と両方あるな
    どっちもうまい

    996 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:22:59.09 ID:QLKssAZf0.net

    飯スレは楽しいな

    998 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 23:23:17.95 ID:/Hb0RWZo0.net

    目玉焼きには醤油な



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 01:09 ID:VaQRJVEk0
    和食と日本食は違うゾ
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 01:11 ID:Jt0MblWH0
    日本のカレーってイギリスカレーのアレンジじゃないの?
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 01:35 ID:zxOfXdtC0
    伝統的が間違ってるんじゃ
    カレーも焼き餃子も伝統じゃないだろ
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 02:27 ID:Ltq2Uk550
    日本式カレーの方が韓国の白菜より先なんだよな
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 12:21 ID:GwuDp8Ts0
    >>1
    中華料理と中国料理みたいなもんか
    意識した事なかったけどなるほど確かに
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 17:08 ID:ld1VUprd0
    100年以上前から食ってたら十分トラディショナルじゃねーか?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ