ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/02/01(水) 09:35:17.48 ID:t7fBCyu+9.net

    ※2023年1月31日2:36 午前UPDATED 1日前

    [サラエボ 30日 ロイター] - クロアチアのミラノビッチ大統領は30日、クロアチアがウクライナに軍事支援を提供することに反対姿勢を示し、2014年にロシアが「併合」したクリミアについて、二度とウクライナの領土の一部にはならないと発言した。

    ミラノビッチ大統領は東部ペトリニャの軍施設を訪問した際に記者団に対し、西側諸国によるウクライナへの軍事支援について「極めて不道徳だ」とし、ドイツがウクライナに戦車を供与することで、ロシアは中国に接近すると警告。「クリミアが再びウクライナの一部になることはないのは明らかだ」と述べた。

    続きは↓
    https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2U91G9


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675211717


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:33.20 ID:imES65u50.net

    クロアチアの鈴木宗男さん

    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:50.53 ID:ANXnw6gC0.net

    >>1
    元々ウクライナの領土じゃないしなw



    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:50:52.55 ID:cDNCCCs70.net

    >>3
    元々、ロシアの領土でもないけどね


    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:17:49.90 ID:3RyixiH+0.net

    >>3
    それを言ったら、地球は人間の所有物じゃないしな。


    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:58.96 ID:zF97Ke4y0.net

    道徳とは



    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:46.81 ID:D3rekqX20.net

    >>4
    ロシアに従うことかな?


    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:31:58.86 ID:V+hrPLXe0.net

    >>4
    兵器があるから戦争が長期化して人が死ぬ


    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:37:42.35 ID:48mEgVFw0.net

    クロンボは馬鹿だな

    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:38:49.55 ID:PVHFEunA0.net

    >ドイツがウクライナに戦車を供与することで、ロシアは中国に接近すると警告」
    まさにその通り
    そして、それが世界にとって一番危険で、特に日本にとって一番危険

    それを日本人が全く分かってない
    イケイケドンドンやってる場合じゃないんだよ
    そういうのは安全地帯の国がやることなんだよ



    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:41:56.89 ID:Y/f7066C0.net

    >>6
    馬鹿らしい


    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:43:15.31 ID:imES65u50.net

    >>6
    単細胞が国際政治を語るとカッコ悪いよ。


    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:12:19.67 ID:kozHvhxt0.net

    >>6
    とうに予想されていたことだろw


    274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:10:49.82 ID:ehZrtTp50.net

    >>6
    逆にお前はどうやったらロシアが中国に接近しない事態が来ると思うんだよw


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:33.28 ID:SEfbpsLF0.net

    今のやり方ならそうなる
    核チラつかせたら抑止力どころか好き放題できるじゃねえかなんなのこれw
    おう落としてみろやその代わりモスクワは火の海だぞと言えてないじゃねえかw

    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:54.20 ID:s0JYaAlS0.net

     
     

    皆で仲良くロシアのない世界を構築していこうぜ!!!!!!!! 
     
     
     
     



    300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:17:34.56 ID:B0FHAu0+0.net

    >>8
    その皆っていうのが20カ国ぐらいしか無いから、ロシアに対する兵糧攻めが効いていないんだろ


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:08.51 ID:YaTlcZ3P0.net

    サノバビッチめ

    12 名前:憂国の記者:2023/02/01(水) 09:42:33.55 ID:R5kdTPBO0.net

    最近ねロシア歌手の動画 YouTube で見てるんだけどめっちゃくちゃうまい

    ロシアはすごいねこの音楽レベルの高さ

    子供達もねなんか劇みたいなのやるんだけども妖精みたい

    ウクライナさっさと降伏してください



    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:52:31.40 ID:AFhqctyx0.net

    >>12
    低偏差値卒


    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:18:15.50 ID:B6zN2xbP0.net

    >>12
    ロシアで一昔前に大人気の女性アイドルグループは殆どがウクライナ人なんだけどな。
    ヴィアーグラとかその典型だぞ。その後、彼女らの真似したロシアのグループも出きたが。
    でも、生粋のロシア人は殆ど居なくてタタールスタン人とかアルメニア語じんだったりする。


    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:52.74 ID:PVHFEunA0.net

    NATOとロシアの妥結、そしてロシアのNATO加盟
    これしか日本の平和を守る方法はない

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:43:13.72 ID:dvEe/43e0.net

    >>1
    色々動きが出てきたね
     ↓
    Austria, Hungary agree on not sending weapons to Ukraine
    オーストリアとハンガリー、ウクライナに武器を送らないことで合意
    2023年1月31日
    https://www.euractiv.com/section/politics/news/austria-hungary-agree-on-not-sending-weapons-to-ukraine/



    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:45:37.80 ID:aLK7dABr0.net

    >>14
    オーストリアってそもそもNATOじゃない外野じゃね?


    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:44:00.40 ID:a5Tz2w1F0.net

    クロアチアの領土を自由に蹂躙して良いという大統領のご裁許が出たぞ!



    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:49:32.90 ID:MXBOqiZM0.net

    >>16
    ロシアは中国にすがりつきたいだろうざ、アメリカやEUに睨まれたく無いから援助もしてない
    もし中国が軍事援助してくれたらロシアはT64なんていう旧ソ連時代のポンコツ戦車を使うことも無い


    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:45:35.12 ID:PVHFEunA0.net

    中国とロシアと、時々北朝鮮を同時に相手して
    日本がまともにやり合えると思ってんのかよ

    せめてロシアは味方につけないとさ



    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:51.81 ID:imES65u50.net

    >>18
    診療内科で受診することをすすめる。


    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:07:04.26 ID:SXBAzOFv0.net

    >>18
    火事場泥棒じゃなくて強盗されたの忘れたの?


    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:33:57.16 ID:aLTjoB5g0.net

    >>18
    はあ?


    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:04.00 ID:UC9MgwCp0.net

    ユーゴスラビア復活だからな

    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:14.43 ID:1LZN3jyX0.net

    そもそもそこらへんの国はどんだけ支援できるのよ

    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:31.53 ID:Oup1Q40R0.net

    ムネオ「そやな」

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:59.90 ID:eTkH31Km0.net

    北方領土なんて絶対無理じゃん

    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:53:17.08 ID:nIhmx1/y0.net

    >>1
    寝ぼけた発言だな
    既に中露は実質的に同盟状態にある

    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:57:24.37 ID:w7zwrIK70.net

    予言者あらわる

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:58:23.73 ID:cIGFwu+V0.net

    おかしい?
    ウク信によれば「世界中がロシアを非難している」はずだが?

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:58:55.07 ID:zMln3B0w0.net

    ロシアの言い分通りロシアのものだと言うなら大英帝国時代の植民地はイギリス領ということになる



    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:02:46.75 ID:ANXnw6gC0.net

    >>47
    だからWW2後に取り戻そうと戦争して抵抗が激しくて断念したんだろ。


    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:58:56.40 ID:XN1TVzTG0.net

    これだからビッチは

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:00:53.48 ID:BKTX4bI10.net

    400万人の小国が中大国の争いにしゃしゃり出ても何も出来んよ

    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:02:27.30 ID:qBFEtRir0.net

    北方四島は?

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:04:37.16 ID:1mnyvrlW0.net

    デッドラインてなんだ?
    レッドラインだろ?

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:05:05.04 ID:Jp8kvUIF0.net

    東欧はいつまで経っても頭が弱いな

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:05:11.15 ID:Wj7xlmJA0.net

    竹島はいつかとりもろしてほしい



    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:07:52.44 ID:Kq1W80s00.net

    >>65
    非韓三原則で絶滅まで生暖かく見守るのが一番ローコスト。北朝鮮に期待。


    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:07:03.25 ID:1mnyvrlW0.net

    ズーと
    とか日本語怪しいのしかおらんなここ

    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:09:28.49 ID:dwhRZoov0.net

    ロシアがウクライナに攻め込んですぐの頃、ロシア併合を求めた少数民族の村、大丈夫かな
    ウクライナに虐められてないか心配



    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:10:19.11 ID:zrvpvTEE0.net

    >>75
    初期にロシアに移送してた気がする
    その後はしらんけど


    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:11:01.00 ID:Y/f7066C0.net

    ロシアの応援団はしきりにウクライナ国民のことをいうんだよな 死んでいるロシア人には関心がないのか?そこですぐに身元がばれるんだよ



    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:11:15.93 ID:9FnvYJ1L0.net

    ですね。さすが他国はわかっている。
    西側もすでにポーランド領なんだよね。



    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:12:01.69 ID:ANXnw6gC0.net

    日本で言うとゼレちゃんのポジションは山本太郎辺りかな、日本では多数派にならんし総理にもしないけどな。

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:13:34.88 ID:WcOxu0tP0.net

    さすが第二次大戦でナチしてたクロアチアさんw

    今回もZナチス支持で安定やな♪

    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:13:35.10 ID:Qf1xowQX0.net

    今回の件で台湾有事の際もアメリカは武器だけ高値で売って高みの見物やるのが確定したわな
    アイツらの大統領、そもそも日本人を猿扱いして原爆で実験虐殺したんやぞ
    でプーチンはそれを十字切って、オバマはガムクチャ

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:27.24 ID:8SKfiq430.net

    よしならば空爆だ

    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:48.30 ID:zrvpvTEE0.net

    まあこの紛争?が終わってもウクライナに平穏は訪れんやろ
    余りに多くの武器が流入し過ぎとる
    恐らく内戦になるやろなあ

    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:15:47.11 ID:lASWy/nS0.net

    かりにもEU加盟国だろ。こんなこと言っていいのかな。

    101 名前:憂国の記者:2023/02/01(水) 10:16:02.17 ID:R5kdTPBO0.net

    アレストビッチがウクライナを立て直す可能性もあるわけだからゼレンスキーは次の大統領候補が出てきたことでオワコンが確定的になった。

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:16:20.90 ID:Kq1W80s00.net

    そもそもウクライナ国民に不満があればゼレンスキーを排除しようとするだろ。武器溢れてるし。
    現状、ウクライナ兵士は自爆して戦車の侵攻を阻止しようとするくらいには護国意思と戦意がある。
    ロシア兵は騙されて戦線に連れてこられたり懲役者を前線に持ってきたり、プーチンは自国民からの襲撃を恐れて隠れるというありさま。



    105 名前:憂国の記者:2023/02/01(水) 10:17:10.11 ID:R5kdTPBO0.net

    >>104
    最近もいろんな屋外イベントに出てるけどどうしたのw


    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:17:14.22 ID:xTrojjwh0.net

    ウクライナの問題は
    すべて改革の痛みに耐えられず
    旧ソ連回帰を願う混迷な中高年のロシア人たち
    この者たちがプーチンという独裁侵略者を生み育てた
    またプーチンと習近平という地球のガン同士が癒着するのも当然の結果
    愚かな社会主義や旧ソ連の悪行の責任を
    彼ら中高年のロシア人たちに
    きちんと国際社会が取らせることが肝要



    107 名前:憂国の記者:2023/02/01(水) 10:17:43.04 ID:R5kdTPBO0.net

    >>106
    プーチンのおかげでロシアは豊かになったんだよロシア国民に聞いてみろ


    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:20:59.26 ID:bqZ7u0fa0.net

    クロアチアってEUに加盟しようとしてなかったか?



    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:23:27.49 ID:BsgFoKjE0.net

    >>119
    NATO・EU加盟国
    >
    (2)2009年4月、NATOに加盟。
    2013年7月にEU加盟。2020年1月から半年間、
    EU議長国を務めた。
    2023年1月からユーロ導入及びシェンゲン圏に加盟。
    また、OECD加盟を目標としており、
    2022年6月にOECD理事会は
    クロアチアの加盟に向けたロード・マップを採択した。


    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:21:36.80 ID:SJZenlgX0.net

    まともなこと言ってるな

    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:21:37.82 ID:BsgFoKjE0.net

    >>1
    クロアチアに侵攻してもいいってことだね



    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:30:11.60 ID:g2BFHxmk0.net

    >>121
    国際法がうんちゃらかんちゃらで武力による領土侵犯は許されないって言ってる西側連中がやるんか?w


    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:22:19.12 ID:uygASuT50.net

    力による変更を否定する人が9条教だったりするから笑う



    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:25:27.41 ID:3RyixiH+0.net

    >>122
    書き間違いかな?
    ロシアなど大国による軍事侵攻、弱小国への解放戦争をやることを肯定する人が
    日本に対しては防備禁止して、日本だけさっさと滅びて欲しいというホロン部をやってるのは昔からだね。


    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:23:05.78 ID:BFfRSLcl0.net

    ロシア敗北してプーチン失脚すれば中国からはなれるんじゃね?

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:25:30.92 ID:KwmfxwGQ0.net

    コリンダとかいうクソエロい体の女が大統領やってたイメージしかない

    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:27:21.64 ID:I8Ci3RPi0.net

    そりゃそうだとしか言えんが、
    これがわからないアホどもがマジョリティという地獄世界

    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:27:23.77 ID:Y/f7066C0.net

    中露は潜在的な領土問題を抱えているからな そりゃ尖閣や東南アジアの領土よりはるかに正当性がある問題 ロシアが弱ったら、その問題が出てくる可能性はある だから中露はそこまでの同盟関係にはなれんよ

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:28:32.95 ID:Kq1W80s00.net

    ロシアがウクライナに攻めこんで一部エリアを勝手に独立国にした挙げ句、取り戻そうとするウクライナを応援する日本人に、平和の為に折れろ諦めろ戦争反対停戦で独立建国結果を確定化させろ、ロシア追い込むな中国と合体は日本の国益毀損とか、そんなもん一般大衆からしたら馬鹿を言うな、てなるだろ。
    ロシアを擁護したけりゃウクライナがロシアにとって北朝鮮や韓国みたいなリスクで先手打つしか無かったとか言えばいい。あの武器庫状態で腐敗政治満載をアピールすりゃ良かったのに。

    144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:29:13.58 ID:1bbHLhm/0.net

    元ユーゴスラビア構成国からしたら何が自由と民主主義を守る戦いだふざけんなクソがてめーらの都合だろとしか思えないのは当然
    NATOの介入で国滅ぼされてんだからな



    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:32:37.51 ID:Y/f7066C0.net

    >>144
    残虐行為をしなければ良かっただけの話 セルビア人やクロアチア人が自由に少数民族を扱う、殺す それを止められて逆切れしているのがクロアチア、あるいは「あなた」


    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:29:40.60 ID:H/KNWTNU0.net

    まぁそうだよね
    国のトップとして正しい発言だ

    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:30:05.44 ID:xocarhBD0.net

    正論だな

    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:31:20.93 ID:SJZenlgX0.net

    あのへんの人はNATOが極悪非道なの知ってるからな

    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:32:23.03 ID:MB0MTVTH0.net

    メディアがロシア叩きの偏向報道してウクライナに不都合な事実には触れないから
    それで洗脳された国民がかなり居るのよな



    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:34:21.37 ID:Y/f7066C0.net

    >>156
    念のために尋ねるが 世の中に偏向してない報道はあるのか?あるというのなら具体例で示してくれ


    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:35:33.62 ID:Kq1W80s00.net

    >>156
    日本国内の事すらまともに報道できないオールドメディアに期待するだけ無駄。


    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:33:29.08 ID:vM7HD+Ue0.net

    クロードチアリ

    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:33:37.76 ID:2skukr9q0.net

    まともな大統領だな

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:33:43.63 ID:H/KNWTNU0.net

    普通に考えてウクライナは頭がおかしいよね
    勝てるわけもない相手に喧嘩を売った挙句
    欧米の仲裁でなんとかドネツクルハンスク両共和国の「自治権」で手を打ってもらい国体を保ったのに
    「攻撃ドローンがゲームチェンジャーだ!これで勝つる!」とアホなこと言ってロシアに喧嘩売って
    あっさり返り討ちにあって今では4州占領されて
    自治権ではまたウクライナが調子に乗るからロシアは併合するしかなかった
    ウクライナは自業自得だよ
    国民を数百万人殺して難民にして国土も取られて
    アホな指導者を選ぶと国が滅びるという事だよ



    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:39:54.60 ID:X2K0Ie2H0.net

    >>162
    >アホな指導者を選ぶと国が滅びるという事だよ

    ロシア擁護したいんだろうがコントかよw


    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:35:03.37 ID:CKyybcRa0.net

    平和のためにより強力な武器を提供して戦闘を激化させます!ってアホみたいな話だよな
    巷で言われるようなクソ雑魚ロシアなら無敵のスーパーロボット送り込んで蹂躙で世界平和ヤッターみたいな児童誌掲載用にシナリオ変えられたロボットアニメみたいになるけど
    現実は双方に死人が増えるだけだろ



    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:35:06.92 ID:H/KNWTNU0.net

    シリアとかアフガニスタンとかイラクとか
    アメリカに喧嘩売ったわけでもないのに罪のない市民が殺されてさ
    そういうのと全然違うじゃん
    ウクライナは平和を望むこともできたじゃん

    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:35:26.47 ID:GLGSoMQY0.net

    クロアチアってなりふり構わず西側化に躍起かと思ったら
    やっぱロシアにシンパシーあるやつもいるんだな



    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:35:44.38 ID:EEqdnMrx0.net

    >>170
    まあもともとナチスやしな


    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:36:50.95 ID:eiPO0uVx0.net

    セルビアが親露なのは理解出来るけど

    クロアチアなんて
    EUとNATOの恩恵最も受けてる国なのにな



    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:38:54.07 ID:GLGSoMQY0.net

    >>176
    しかもユーロ導入したばかり


    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:40:43.38 ID:1bbHLhm/0.net

    >>176
    NATOはロシアとバチバチだけどEUはここ最近割とロシアと仲良かったからね
    クロアチアもそれなりに世話になってる
    EUも一応人道的にロシアを批難してるけど歯切れイマイチ悪いだろ?
    西側諸国って括りがそもそもおかしいのよ
    NATO=EUではないから


    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:37:26.38 ID:xai8bHby0.net

    二度とかは分からない
    2000年後か8万年後はどうなってるか分からないだろう
    目先だけの考えは領土では意味がない

    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:37:40.02 ID:iLlfhaMb0.net

    サッカーはマトモなのにな

    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:41:41.26 ID:c7Wutl7x0.net

    アベ「北方領土も福島原発事故の周辺も、二度と日本領にならず」

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:42:07.56 ID:uygASuT50.net

    均衡が破られると長続きしないからね

    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:43:31.80 ID:X2K0Ie2H0.net

    ウクライナがーNATOがー言って喧嘩しているうちに中国になってしまうかもしれないロシア。

    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:43:33.97 ID:xpmM7WZs0.net

    >ロシアは中国に接近する
    そもそもロシアは中国どころか同盟ですらないBRICSを自分たちの側と信じて疑わずアテにしてた
    BRICSなんて本来証券会社が金融商品売る為にカテゴライズして適当に名付けただけの括りで思想性も政治性も何も無いのにw

    一方で中国側は負け側に付きたくないという心理で距離置いているけどな
    従来なら物資の支援ぐらいは堂々とやってただろうけどアメリカ様の目を恐れて「こっそりバレないように気を付けながら」やっているからな。バレてんだけど。

    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:45:05.95 ID:YpQb1EDJ0.net

    納豆がうぜえな。
    あとアメリカも。

    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:46:40.02 ID:wdYZwKt90.net

    ユーゴ紛争では西側に支援してもらったくせにこの恩を仇で返す民族性どっかで見たこと有るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:48:45.91 ID:zrvpvTEE0.net

    >>198
    恩って言うのは困っている方に売り付けたほうが高値が付くねん
    小国なりに考えてるんやろ


    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:47:05.75 ID:2d4iCpBm0.net

    セルビア クロアチア ハンガリー あたり親露なのね



    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:47:59.15 ID:CKyybcRa0.net

    >>199
    反論するやつはみんなロシアシンパだみたいなノリやめろよ


    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:48:58.78 ID:1bbHLhm/0.net

    >>199
    ぶっちゃけ戦前までの話するならEUはみんな親露だから


    203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:49:30.15 ID:SJZenlgX0.net

    アメリカとNATOの代理戦争でしかないから
    支持する奴が馬鹿だよ



    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:51:23.37 ID:Y/f7066C0.net

    >>203
    ロシアの応援団はすぐに論点をずらす  代理戦争の側面はあるが、あくまでもロシアの侵略戦争でウクライナvsロシア


    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:50:31.86 ID:2d4iCpBm0.net

    ロシアは言うほど弱くはなかったと



    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:51:24.90 ID:oMZD9n+F0.net

    >>206
    核抑止力様々


    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:51:29.44 ID:MB0MTVTH0.net

    諸悪の根源はアメリカだよ



    214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:52:01.16 ID:oMZD9n+F0.net

    >>211
    5枚舌のブリカスやろ


    215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:53:48.84 ID:tA6GXFOK0.net

    武器商人はパワーバランスを考えて武器を供給して戦争を長期化させるのが一番儲かる
    今のウクライナがまさにそれ

    222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:55:24.88 ID:eiPO0uVx0.net

    ややこしいのは
    クロアチアの首相はウクライナを完全に支持なんだよな

    首相と大統領で完全に意見が対立してる

    関ヶ原の真田家みたいなもんで
    内部割れをあえて見せつけることで中立を保とうとしているとも言える



    257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:06:18.42 ID:aD+RwHuo0.net

    >>222
    まあウクライナ支持の政府と昔からの付き合いでロシアシンパの自民党政治家もいるだろうからな


    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:56:18.73 ID:Y/f7066C0.net

    そもそもNATOの拡大が脅威だというのはロシアの都合でしかない
    ①ロシアの盾になる国がなくなる
    ②ロシアが自由に脅せる国がなくなる

    本当にロシアの身勝手な論理なんだよな ウクライナ侵略戦争でもベラルーシを利用しているしね



    238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:59:44.83 ID:CKyybcRa0.net

    >>225
    ロシアの都合でしかないって戦争なんて大体片方の都合だろ
    正当な理由のある防衛戦争もその国にとって都合悪いから防衛すんだよ
    他国によって自国の財産が損なわれたり不利益を被る時にその国の都合で割に合わないと感じて武力でしか解決できないとなったときに戦争が起きんだよ
    こっちは好き勝手するけどお前は文句言うな!って言ってるようなもんだぞ


    230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:57:32.82 ID:JyeNOzbx0.net

    だんだんとロシア寄りになってきた

    233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:57:57.24 ID:MB0MTVTH0.net

    内政干渉してマイダンクーデター起こしたアメリカが、家を丸ごと奪った強盗だぞ



    235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:58:36.69 ID:1BhANlsl0.net

    >>233
    マイダン後の選挙は不正選挙ってやつ?


    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:58:43.32 ID:dvEe/43e0.net

    >>1
    ウクライナにネガティブな報道がいくつも出てくるようになったね
     ↓
    ウクライナ、禁止の対人地雷使用 HWR
    2023年2月1日 9:57
    https://www.afpbb.com/articles/-/3449377?act=all

    ロシア、バフムト近郊の集落制圧と主張 東部で激戦続く
    2023年2月1日2:17 午前
    https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2UA1P9?il=0



    288 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:14:00.97 ID:ehZrtTp50.net

    >>236
    遅滞戦やってる相手に何ヶ月も稼がれてドヤ顔?恥を知れ恥を。


    239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:00:26.76 ID:MB0MTVTH0.net

    マイダンクーデターで親ロシア派を焼き討ちにするし、以降は弾圧と虐殺で親ロシア派追い出して選挙だからな
    ウクライナには民主主義の欠片もないよ



    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:02:36.46 ID:1BhANlsl0.net

    >>239
    ヤヌコビッチが逃げ出したのが悪い
    一国の指導者たるもの、首都を枕に討死するぐらいの覚悟が必要だった


    241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:00:46.28 ID:vdn9sw6v0.net

    >>1
    言ったれ言ったれ

    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:00:47.97 ID:dU1IQ3A30.net

    マイダン革命とか持て囃してわざわざロシアとの対立を深めたツケがだいぶ出てきたな
    結果ドル覇権は縮小し東西対立をさらに深めただけだった

    245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:02:09.81 ID:d7mT7Kp80.net

    旧ユーゴスラヴィアの内戦はクロアチアが勝手に独立宣言してナチス時代の友好国のドイツが承認したことで各共和国・各民族の分離独立運動が加速したことが原因



    250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:03:55.75 ID:QUlZJgov0.net

    >>245
    それを「人道的見地から暴れてるやつを皆殺しにする」って全土焼き払ったNATOさんパネェっす


    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:03:28.00 ID:SJZenlgX0.net

    アメポチは本当に救いようがないな



    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:04:25.67 ID:kozHvhxt0.net

    >>248
    日本は西側の立場だから仕方ないっていうならまだしも、ねえ


    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:03:48.28 ID:pI04KmWp0.net

    まあそうだよね
    核使うだろ



    251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:03:55.92 ID:Grsd8qLX0.net

    小国クロアチアが最もまともだってのがね

    セルビア紛争で西側のやり方を知ってるからかもね

    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:05:38.98 ID:iQZFpSjJ0.net

    >>1
    だったら🇯🇵任那日本府へ戻したら?
    えーー!

    256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:06:14.14 ID:iQZFpSjJ0.net

    太陽☀=白夜だろwwww
    改竄すんな小中国🇨🇳

    259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:07:15.17 ID:iQZFpSjJ0.net

    正しい歴史である事が重要だ。

    262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:07:49.89 ID:VcVsuDE90.net

    今のクロアチアはこんなことになってるのか
    もはやセルビアと変わらんな

    263 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:07:52.78 ID:iQZFpSjJ0.net

    やたらと☀太陽に拘ってるけど…
    この国は

    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:09:30.93 ID:it1PxZtk0.net

    中国は隣国で国境線長いから信用できないでしょ
    じわりじわり国力を削いでいけば自壊するんじゃないかな

    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:10:10.44 ID:j9Zls32G0.net

    NATOのおかげで独立出来たのに何を言ってんだクロアチア
    NATOが介入援助しなかったらずっとセルビアに支配されてたのに

    275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:10:59.08 ID:opErhAFi0.net

    セルビアに併合されてももう助けんぞ
    身分をわきまえろ

    279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:11:39.43 ID:hz2SVzN50.net

    フヴァル島のライブカメラが無茶苦茶綺麗で毎日見てる

    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:13:33.05 ID:IXzrmqMb0.net

    もういいからソ連だった国はロシアと仲良くしろよw

    291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:14:52.08 ID:GFkSN1wr0.net

    元々ウクライナだって嘘つきで欧州では嫌われていた国だしな

    295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:16:21.39 ID:MB0MTVTH0.net

    民主主義の国ならば国家元首不満があるなら国民がリコールして合法的に退陣させるのが正しく、暴力に頼る事などあってはならない。
    よって、マイダンクーデターに正当性はない。



    311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:20:37.99 ID:1BhANlsl0.net

    >>295
    過激化したデモ隊と警察/軍が衝突するなんて途上国あるあるじゃん
    それにビビって逃げ出すヤヌコビッチが悪い、政治家失格


    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:16:32.78 ID:a/P+R2Rm0.net

    なかなか戦争は終わらんやろ
    ウクライナとロシア占領地域の間に国連委任統治領でも挟んで緩衝地域を作るべきだな
    これはもうずっと揉める話

    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:19:00.39 ID:iLlfhaMb0.net

    ロシアの没落はeuのせいでなく自業自得と気づけよ
    戦争続けて領土広げても意味ないのがわかるぞ

    310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:20:29.49 ID:CsIvLpZc0.net

    中国もロシアも終わりだよ キッズは何も見えていない

    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:20:42.24 ID:+KSbuELf0.net

    ナチスロシア



    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:24:46.96 ID:GwUvwbGK0.net

    シロアチア
    クロアチア



    326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:27:49.07 ID:679HUjYT0.net

    クソビッチがぁ



    329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:28:34.77 ID:tlgaq9z70.net

    >>326
    ピクシー不買待ったなし


    332 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:29:42.87 ID:UuRITFkv0.net

    この世界的異常な物価高はロシアのせい。
    早くロシア全土に核攻撃してその辺の資源を世界で有効利用出来るようにしろや。

    334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:30:18.11 ID:iicscEGQ0.net

    無償提供もしてらんないんだろうな
    はよ終わらせればよかったのにな
    一撃必中でロシアの首脳部を

    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:32:34.40 ID:bWB3jD6F0.net

    ゼレンスキー閣下は御病気なのだ・・・精神面のなw



    346 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:33:34.04 ID:1BhANlsl0.net

    >>340
    ゼレンスキー個人の問題にする説って、プーチン個人の問題にする説と表裏一体だよね
    なんでも病気にしたがる点も同じ


    342 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:32:42.97 ID:ldZ4JhSf0.net

    とりかえず、ウクライナの戦車部隊の準備前のロシア大攻撃がどんなものか見てみたいわ。
    これを防げたらウクライナにチャンスあるな。



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 12:44 ID:ji3jdIQ70
    >>ユーゴ紛争では西側に支援してもらったくせ

    クロアチアは自力で独立した
    NATO支援で独立したのはコソボ
    ただセルビアは認めていないし、彼らから見たらNATOの侵略でしかない

    この辺の経緯を熟知しているクロアチアだからこその発言
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 13:21 ID:o7aLzTDZ0
    すごいよなアメリカの軍事力におんぶにだっこな日本でぬくぬくとパソコンしかやってないマヌケがウクライナ批判とか
    自分の立ち位置も国益も何も見えてない
    どうせ反グローバリズムとかいう宗教に騙されてる馬淵信者だろ
    イデオロギーで回りが見えなくなってることに気づかないと後戻りできなくなるぞ
    反グローバリズムとか言うくせにTwitterとかyoutube使って儲けてるんだから
    どれだけ欺瞞な奴らなのか分かりそうなもんだがな
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年02月01日 19:21 ID:iASmfebW0
    売電の金儲けのための2014年から仕込んでた戦争。
    金で自国民も平気で死なせる銭好。
    ワルシャワ条約機構無くなったから消えるはずだったNATOと言う巨大兵器市場存続の為の戦争。
    難癖付けられたロシアに同情するわ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年02月02日 10:50 ID:gfQx9lw40
    ムネオの巣窟で草。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ