2023年02月16日19:00
- 1 名前:スフィンゴモナス(東京都) [PK]:2023/02/16(木) 10:22:30.22 ID:/Zoo03cW●.net BE:481642467-2BP(2000)
https://i.imgur.com/Uwfv5jU.jpg
https://i.imgur.com/gITFgYt.jpg
https://sakechazuke.com/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676510550
- 2 名前:ゲマティモナス(東京都) [PL]:2023/02/16(木) 10:23:54.92 ID:0cSN6rJH0.net
有線イヤホンは理解できる
- 3 名前:カテヌリスポラ(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 10:24:09.47 ID:C9HBp/4K0.net
お前はもらったバイト代分黙って仕事してりゃいいんだよ
- 6 名前:ホロファガ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:24:48.19 ID:LAxlUD9l0.net
ウザいと思うならセブンで働けばいいんじゃないの?
現金払いでも店員は何もしなくていいし
- 7 名前:デイノコック(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 10:25:13.84 ID:R6kUbezF0.net
大きなお世話さま!
- 8 名前:コルディイモナス(大阪府) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:25:16.78 ID:VGzb09OB0.net
くっそどうでもいい
- 10 名前:緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:25:31.02 ID:tP7oIESD0.net
キャッシュレスだけで生活してると使いたいときの小銭や千円札が無くなって不便
補充するためにたまに万券で買い物する
- 11 名前:キネオスポリア(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:25:49.23 ID:shi2m8FO0.net
セルフレジだし気にもしてないと思う
- 13 名前:セレノモナス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:26:17.74 ID:G5uDAie50.net
システムダウンで現金以外無理ですってなったことあるぞ
- 14 名前:ミクロコックス(京都府) [US]:2023/02/16(木) 10:26:20.30 ID:owh+iT5B0.net
二位のが手間かかりそうでうざい気がするけどなあ
- 15 名前:ヘルペトシフォン(埼玉県) [MY]:2023/02/16(木) 10:26:23.51 ID:8ntXTYBs0.net
いまは自動支払機になってて、客と店員が現金のやりとりすること無いんじゃ?
っておもったら、導入してるのはセブンだけなんだっけ?
- 16 名前:クロオコックス(埼玉県) [GB]:2023/02/16(木) 10:26:24.06 ID:AOdzoqYU0.net
最近はできるだけコンビニ使わないようにしてる
- 17 名前:スフィンゴバクテリウム(山口県) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:26:35.67 ID:qQW6GVeM0.net
旧500円玉ってセルフレジとかATM通らないんだぜ
- 18 名前:クロストリジウム(茸) [PL]:2023/02/16(木) 10:26:37.29 ID:07ktw6Ew0.net
現金じゃないとポイントつかないスーパー
- 453 名前::2023/02/16(木) 11:23:54.53 ID:qN/FVb+S0.net
>>18
げんきんいがいだと手数料引かれるし理解はする
利用頻度は落ちるけどね
- 526 名前::2023/02/16(木) 11:33:02.66 ID:u8FSGqZP0.net
>>18
現金以外は手数料取られるから仕方ないよ
- 573 名前::2023/02/16(木) 11:41:47.09 ID:7y+iEhN90.net
>>18
ポイントの為にいろいろやったことあるけど
少額にしかならなくてアホらしくなって辞めたな
まるでコジキになった感じするんだよ
自分の時給を考えるとな
バイトならそれでも良いのかも知れんけど
- 19 名前:アカントプレウリバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:27:05.91 ID:SPGtym2D0.net
全てのコンビニは電子マネーのみで良いわ
本当情弱老人は迷惑
- 21 名前:カウロバクター(茸) [CN]:2023/02/16(木) 10:27:12.91 ID:MvRDoDTh0.net
セブンの客にバーコード決済選択させるやつはなんなの 店員が選択しろよ
- 22 名前:ナウティリア(茸) [CN]:2023/02/16(木) 10:27:18.06 ID:6XB7ymFO0.net
是非はともかく別に店員に嫌われようがどうでも良いだろ
- 23 名前:キロニエラ(茸) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:27:22.82 ID:FlBISC680.net
現金払いはそんな気にならんけどなあ
俺もたまに貯まった小銭一掃のために現金払いしまくるし
- 24 名前:ニトロスピラ(光) [ID]:2023/02/16(木) 10:27:23.92 ID:0lBm6w2m0.net
まあ、貧困コンビニ店員に嫌われても構わないけどね
- 25 名前:コルディイモナス(東京都) [CN]:2023/02/16(木) 10:27:26.82 ID:vilf3bH90.net
単に店員がレジやるの面倒くさがってるってだけだなっ♪
店員は職務怠慢するなよっ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
- 27 名前:エンテロバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:28:00.15 ID:m9X4/u3c0.net
今はセルフ払いなのにそんなうざいの?
- 28 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:28:07.20 ID:Zas21+ZQ0.net
お前ら底辺はすぐサボるからスーパーエリートの俺様が仕事を与えてやるからなっ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
- 29 名前:コリネバクテリウム(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 10:28:17.20 ID:dUcvaxiY0.net
マックのモバイルオーダーってポイント貰えないんじゃなかったっけ(乞食
- 30 名前:オセアノスピリルム(茸) [CN]:2023/02/16(木) 10:28:19.66 ID:umjrm7TC0.net
まあ、店員目線の意見なんて無視されんだし俺らぐらいは聴いてやんよ
- 31 名前:スファエロバクター(ジパング) [GB]:2023/02/16(木) 10:28:34.46 ID:yOlI1Urp0.net
キャッシュレスより現金決済の方が節約出来るし
- 32 名前:フランキア(東京都) [RU]:2023/02/16(木) 10:28:36.60 ID:sj5JGgEu0.net
E電乗る時はオレカ使って
高速はハイウェイカード
買い物にはVISAカード使うとるわ
- 33 名前:アキフェックス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:29:05.90 ID:thKhM+2c0.net
paypayに入金できないから手伝ってって言う老人なんなの。自分でやれよ
- 34 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:29:09.84 ID:Zas21+ZQ0.net
俺様は底辺に嫌がらせをしたいが為に普段持ち歩かない現金を持ち欲しいものもないのにコンビニに通う
嬉しいか!
底辺がぁああああああああ!!
ドドーーーーーーーン!!
- 35 名前:アルマティモナス(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 10:29:32.45 ID:l0hgOo4d0.net
発想がド陰キャっぽいな
- 36 名前:リケッチア(北海道) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:29:48.72 ID:zr5hSB560.net
マクドナルドのモバイルオーダーってもうそんな浸透してるの?
もう全然行ってないからちょっと衝撃
- 544 名前::2023/02/16(木) 11:35:42.17 ID:aWg+PiVg0.net
>>36
マクドナルドなんて食う負け組になるな
- 668 名前::2023/02/16(木) 12:01:24.13 ID:N4Nuy9AO0.net
>>36
モスで使ってる
- 683 名前::2023/02/16(木) 12:05:04.75 ID:6JbEjUnf0.net
>>36
ほとんどの人が使わずに従来通りレジに並んで注文してる
俺はその行列を横目にモバイルオーダーで注文してるので、商品を受け取る時に横入りしたみたいになってバツが悪い時がある
でもモバイルオーダーはめちゃくちゃ便利
- 833 名前::2023/02/16(木) 12:29:26.09 ID:CUs4UAr00.net
>>36
けっこう便利
オーダーのスタイルとしては一番良いとおもうな
うちの近所はドライブスルーが混んでるんだけど、広い駐車場あるんだからこれで頼んで取りに行けば早いのにと思う
- 844 名前::2023/02/16(木) 12:30:49.65 ID:1tmwTVV/0.net
>>36
直接キッチンにオーダー入るから
並ぶ必要ないから最高
- 868 名前::2023/02/16(木) 12:34:22.63 ID:HMyNtdK30.net
>>36
モバイルオーダーは本当に便利だね
特に休日のマックとか混むから本当に便利
- 884 名前::2023/02/16(木) 12:35:27.96 ID:ju3EItrT0.net
>>36
たまに食べたくなっても
最近ウーバーでしか頼まないからわからんわ
- 993 名前::2023/02/16(木) 12:57:47.50 ID:xiwEKeEK0.net
>>36
パーク&ゴーって駐車場まで持ってきてくれるのが便利
つーか現状まだ利用者が少なくてドライブスルーやレジ現金払いより圧倒的に持ってくるの早いから
個人的にはこのまま浸透しない方がいいな
あと駐車場に着く前に注文する馬鹿は死ね
- 37 名前:アナエロプラズマ(愛知県) [US]:2023/02/16(木) 10:29:52.45 ID:KOUgQOhl0.net
いまだに電話、ファクシミリで仕事している奴。
- 38 名前:シントロフォバクター(ジパング) [PL]:2023/02/16(木) 10:30:02.73 ID:F9ZH9GoC0.net
振り込み代行は現金のみなんだが
アホなんか?
- 39 名前:シネココックス(ジパング) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:30:25.33 ID:mYy6SsNZ0.net
利用手数料中抜きされてるのに、なに喜んでキャッシュレス使うんだろうか
国も手数料0.5%以下でないと認めないとか、制限付けて
- 41 名前:クトニオバクター(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 10:30:31.71 ID:bqGblMFx0.net
なんで今のジジババって何も出来ないんだろうな。
年齢の問題じゃなくて世代の問題だと思うわ
- 42 名前:シネココックス(東京都) [JP]:2023/02/16(木) 10:30:35.47 ID:RBJWbMTv0.net
知り合いのコンビニ店員さんがジジイにマイナポイントの取得の仕方効かれて困ってた。業務範囲外すぎだろ。
- 43 名前:テルモアナエロバクター(茸) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:30:38.12 ID:2HVAjYWU0.net
馬鹿共はよく吠えるw
- 44 名前:コリネバクテリウム(茸) [ZA]:2023/02/16(木) 10:30:39.10 ID:ZteKc4VF0.net
自分の仕事が楽になったからって、昔と同じ忙しさにされて怒るなよ
- 45 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 10:31:01.12 ID:Cle6AgKr0.net
年に数回しか行かないマクドナルドでスマホ使うかな
- 46 名前:アシドチオバチルス(長野県) [JP]:2023/02/16(木) 10:31:01.77 ID:vEi9EKES0.net
イオンは何時QRコード決済に対応するんだ?
足が遠のいたわ
- 47 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:31:01.97 ID:Zas21+ZQ0.net
コンビニ店員に発言権はない
お前らに嫌われても誰も困らない
お前らが嫌がることをするのは楽しい!
嫌なら転職しろよっ♪
底辺っ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
- 48 名前:アカントプレウリバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:31:18.05 ID:SPGtym2D0.net
ネット界の老人ホームこと5chはいまだに現金使う情弱老人だらけだからな
- 49 名前:コリネバクテリウム(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 10:31:18.54 ID:dUcvaxiY0.net
底辺レジ打ちバイトは現金嫌だけど
経営者は手数料があるから現金のほうがいいんじゃない?
- 51 名前:スピロケータ(神奈川県) [BR]:2023/02/16(木) 10:31:32.17 ID:aVozYgZN0.net
コンビニ糞うざい店員ランキング
1位…最初にわいが「あたため無しで袋入れてください」ゆうて生返事までしてるくせに
レジ打ち終わってから「レジ袋ご利用ですか?」って聞いてくるバカまんこバイト
- 55 名前:キロニエラ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:31:48.23 ID:3HV+yFWQ0.net
現金決済に税金課せばいいのに
- 56 名前:ホロファガ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:31:49.68 ID:LAxlUD9l0.net
むしろマックとかケンタッキーのゲロマズ商品によく金出せるなっていう
そっちのほうが理解できない
- 57 名前:クロロフレクサス(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 10:31:54.94 ID:tbOlk9cE0.net
セミセルフレジだしあんま関係ないだろ
- 60 名前:クロストリジウム(栃木県) [US]:2023/02/16(木) 10:32:12.71 ID:CUs4UAr00.net
老害はひでーよ
俺もあえなるのかと思ったら長生きしたくない
- 62 名前:カルディセリクム(SB-iPhone) [SA]:2023/02/16(木) 10:32:22.90 ID:CMicU60L0.net
音ゲーやるなら有線イヤホンじゃないと
- 63 名前:ヘルペトシフォン(熊本県) [TW]:2023/02/16(木) 10:32:31.36 ID:wfT7dk1v0.net
現金のみのスーパー結構あるし
現金のみのスーパーの方が安い
- 65 名前:緑色細菌(ジパング) [CA]:2023/02/16(木) 10:32:54.41 ID:IYFyaVlm0.net
マックでスマホ見ながら並んでる人達は何を考えてんだろ
- 66 名前:ネイッセリア(北海道) [CN]:2023/02/16(木) 10:32:57.28 ID:Fw4hWqXM0.net
言いがかりにしか
- 67 名前:スピロケータ(やわらか銀行) [KR]:2023/02/16(木) 10:33:10.76 ID:qdYoYsS30.net
コンビニバイトの貴重なご意見w
- 69 名前:ヒドロゲノフィルス(日本のどこかに) [US]:2023/02/16(木) 10:33:13.41 ID:kMMXmlAp0.net
セブン→客が全部やる
ローソン→受け取った金を機械に入れ、自動精算されて出てきた釣りを渡すだけ
面倒なら大手に転職すれば良い
- 72 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 10:33:19.67 ID:Cle6AgKr0.net
現金は駄目なガソリンスタンドは増えたな
- 77 名前:グリコミセス(愛知県) [LB]:2023/02/16(木) 10:33:57.47 ID:6CjsMecK0.net
現金でも手間は変わらんだろ
- 78 名前:ネイッセリア(兵庫県) [IN]:2023/02/16(木) 10:33:57.60 ID:ML3DeJ6g0.net
老害発狂してて草
- 80 名前:ハロアナエロビウム(愛知県) [ZA]:2023/02/16(木) 10:33:58.81 ID:FlKKGrHa0.net
相変わらず日本は韓国と比べると格段に遅れてるな
- 81 名前:ネイッセリア(兵庫県) [IN]:2023/02/16(木) 10:34:10.65 ID:ML3DeJ6g0.net
お前らガチで発狂しまくってて草
- 83 名前:エアロモナス(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 10:34:15.13 ID:arUFqtgY0.net
老害は家から出るな
- 84 名前:オピツツス(東京都) [JP]:2023/02/16(木) 10:34:30.32 ID:NZpifwwC0.net
五百円札とか旧札沢山出てきたんだけど
使い場所が難しくて困る
外人店員や若い世代はいちいち驚くし
偽札と疑われるのも面倒
- 85 名前:フィンブリイモナス(帝国中央都市) [US]:2023/02/16(木) 10:34:34.55 ID:KpM5/gqV0.net
何様のつもりだ?
- 86 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:34:37.05 ID:Zas21+ZQ0.net
底辺の爺婆の介護は底辺コンビニ店員の仕事だ!
底辺コンビニ店員はサボるなよ!!
ドドーーーーーーーン!!
- 90 名前:エルシミクロビウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:34:57.85 ID:ZbJwgdsq0.net
コーラの700mlなんかコンビニで買ったら180円ぐらいするんでしょ
スーパーで買ったら98円...
- 91 名前:オセアノスピリルム(東京都) [EU]:2023/02/16(木) 10:35:11.21 ID:OLMSEXoF0.net
50代の爺だけど俺は使ってるが
結構若者で現金払い多いぞそして遅い
- 93 名前:スファエロバクター(公衆電話) [KR]:2023/02/16(木) 10:35:44.12 ID:TNzI4vVO0.net
決済うまくできずレジで携帯持ってジタバタしてる客が渋滞作ってるのを見る方が多いw
- 95 名前:レジオネラ(福岡県) [FR]:2023/02/16(木) 10:35:46.26 ID:as1d2WQD0.net
キャッシュレス生活できるほど現金並には使えない件
- 97 名前:メチロフィルス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:36:02.37 ID:wkoxVJmA0.net
ネットで特定個人の悪口を書く人
- 102 名前:プニセイコックス(光) [FR]:2023/02/16(木) 10:36:40.56 ID:HGuWEl/90.net
ワイヤレスイヤホンって信号近くとか人多い所行くと全然繋がらなくなるじゃん
充電もめんどくさいし音も悪いし
俺にはあんなの使ってる方が理解出来んわ
- 104 名前:アシドチオバチルス(兵庫県) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:37:13.48 ID:IKC8LVT60.net
コンビニ店員の時点で低能力者
- 105 名前:シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:37:41.10 ID:A4IV9+Yy0.net
手元にない金使ってる感覚を当たり前にしたくないから最近はまた現金払い使ってる
- 106 名前:シントロフォバクター(ジパング) [KR]:2023/02/16(木) 10:37:54.82 ID:j8LzlAPK0.net
小銭が貯まったら現金のみのスーパーの精算機に放り込む
- 108 名前:オセアノスピリルム(福岡県) [PL]:2023/02/16(木) 10:37:58.34 ID:rSrqRPVC0.net
こんな事言うやつって深夜のDQN店員だろ
昼間の女性店員はサービスいいしな
もう男は接客サービスから排除したほうがいいと思うわ
- 110 名前:シトファーガ(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 10:38:03.61 ID:Q5/BSYg10.net
これ謎なんだが
コンビニでタバコ買うオッサンってほぼ100%現金だよな
謎
- 111 名前:ラクトバチルス(徳島県) [CN]:2023/02/16(木) 10:38:08.14 ID:qwroiftU0.net
コスモスは現金のみ!モリはしらん
- 112 名前:ラクトバチルス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:38:19.69 ID:85Mk8wse0.net
いつもニコニコ現金払い
これももう過去の話か…
- 113 名前:オセアノスピリルム(茸) [JP]:2023/02/16(木) 10:38:28.46 ID:uaTlrrZS0.net
しかし最後は現金が勝つのであった
天災がくれば掌クルー
- 117 名前:デロビブリオ(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 10:39:01.02 ID:Z4PfEOhN0.net
現金じゃないと手数料が酷いから
小さい店だと現金のほうがありがとう!やぞ。
- 119 名前:デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 10:39:06.68 ID:OmrLFuPS0.net
スーパーや美容院だと喜ばれるんじゃないかな
- 122 名前:バチルス(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 10:39:15.16 ID:j2Ibl8JN0.net
しかもアイツら札を数えるときに指をペロペロするし
- 127 名前:プロカバクター(福井県) [US]:2023/02/16(木) 10:39:25.36 ID:eUUpNmKZ0.net
現金払いのみのコスモスがブレイク中なんだが
- 128 名前:プロカバクター(兵庫県) [ID]:2023/02/16(木) 10:39:33.15 ID:dbxtUreC0.net
店員がどう思おうがそんなもんどうでもいい
- 129 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:39:33.30 ID:Zas21+ZQ0.net
底辺コンビニ店員は仕事しろよ!!
ドドーーーーーーーン!!
- 130 名前:リケッチア(千葉県) [ZA]:2023/02/16(木) 10:39:41.83 ID:qovaR4qO0.net
有線イヤホンはメリットだってあるだろ
- 131 名前:クトニオバクター(福岡県) [KR]:2023/02/16(木) 10:39:44.24 ID:5vQVefyR0.net
底辺バイトがなんで上から目線なの?
- 132 名前:レジオネラ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:39:49.93 ID:b9kmkxx+0.net
キャッシュレスの手数料分、客の料金に上乗せされてたり
店員の給料が下げられてる事に気が付かない馬鹿w
- 138 名前:プロカバクター(兵庫県) [ID]:2023/02/16(木) 10:40:22.66 ID:dbxtUreC0.net
そもそもシステムトラブルでいつ使えなくなるようなもんをありがたがってるやつって頭悪すぎだろ
- 139 名前:ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:40:25.29 ID:JzNzZo130.net
セルフレジだから現金でも関係ねーべ
- 142 名前:ハロプラズマ(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 10:40:42.86 ID:7dgTAoNO0.net
落下する危険があるのを承知で駅のホームでワイヤレスイヤホン使ってる奴らの方が信じられない
一度落下したイヤホンを取るために電車止められて本当に迷惑だった
しかも落とした本人がチャラくて駅員さんに上から目線で指図しててマジで鼓膜破れてほしいと思った
- 143 名前:エントモプラズマ(東京都) [ヌコ]:2023/02/16(木) 10:40:48.05 ID:20owI4iq0.net
無線イヤホンは仕事にならない@音効
- 145 名前:エントモプラズマ(SB-iPhone) [US]:2023/02/16(木) 10:41:08.75 ID:KYI2WWxs0.net
こういうのもある意味バイトテロだよな
店舗で雇われてるアルバイターなのに企業の看板見せつつ攻撃的な言葉を使ってイメージ低下させにくる
バイトにも情報リテラシーの教育が必要な時代
- 148 名前:カルディセリクム(SB-iPhone) [SA]:2023/02/16(木) 10:41:22.70 ID:CMicU60L0.net
そんな食べ物屋毎にアプリ一々入れんの馬鹿馬鹿しくないのか
その場でふらっと立ち寄って買えばいいだけじゃん
- 150 名前:メチロフィルス(鳥取県) [US]:2023/02/16(木) 10:41:29.91 ID:toNPwQoJ0.net
[ ::━◎]ノ ラーメン屋とか現金オンリーの店あるし.
- 158 名前:パルヴルアーキュラ(光) [US]:2023/02/16(木) 10:42:28.06 ID:+8aQTdbY0.net
見てるとキャッシレス払いに時間かかってイラッとするから現金払い
- 159 名前:レンティスファエラ(大阪府) [NL]:2023/02/16(木) 10:42:31.97 ID:gDzBa1Cv0.net
いまだ現金でしか決済できない飲食店とか、ほんとウザいんだけど
- 160 名前:フィシスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/16(木) 10:42:40.73 ID:+ljifmFP0.net
今時のコンビニってキャッシュレスだろうと現金だろうと店員側が支払いにほとんど関与しないと思うけど
セルフレジも多いし
店側としては手数料負担と現金管理のどちらが大変なのか気になるところ
カトパン旦那のスーパーなんか現金決済しかやってない
- 161 名前:ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:42:43.91 ID:Lv3qhIp80.net
トルコみたいになっても使えるの?
- 162 名前:シトファーガ(北海道) [JP]:2023/02/16(木) 10:42:47.15 ID:JDMkPVSZ0.net
paypayに慣れたら財布出すのめんどくさい
- 165 名前:クテドノバクター(京都府) [EU]:2023/02/16(木) 10:43:06.39 ID:1kRPsg2p0.net
こういう馬鹿を店員にしてるコンビニは大変やなw
- 166 名前:ジアンゲラ(光) [FR]:2023/02/16(木) 10:43:16.59 ID:tjhqCDkP0.net
レジの回転率あげたいのならポイントカード求めるなよ
- 167 名前:クラミジア(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 10:43:23.11 ID:D9QeoHtS0.net
キャッシュレスの機械の配置をある程度統一して欲しいわ
カードの側面スキャンする店とかまだあるし
- 169 名前:チオスリックス(三重県) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:44:01.06 ID:+5x5Pt5m0.net
買い物する毎朝鮮人に中抜きされるバカ共w
- 171 名前:クトニオバクター(北海道) [US]:2023/02/16(木) 10:44:16.06 ID:fbfdaqRX0.net
待たされるといらってするけど、現金ディスリの風潮のほうがやばい。
アホなんだろなあ。がんばったって時給あがらんよ
- 172 名前:エントモプラズマ(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:44:26.62 ID:4gNwFqn/0.net
ウザいと思うならバイト辞めて他行けば?
毎回ストレスでしょ
- 175 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:44:50.03 ID:Zas21+ZQ0.net
コンビニ店員 笑
- 176 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:45:02.54 ID:Zas21+ZQ0.net
コンビニ店員だってよっ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
- 178 名前:フィシスファエラ(福岡県) [US]:2023/02/16(木) 10:45:04.57 ID:LZ23sNel0.net
ワイ モバイルSuica ピッ
- 179 名前:テルモミクロビウム(光) [EU]:2023/02/16(木) 10:45:11.39 ID:TyD/1tpM0.net
小銭も素早く出せるように準備してれば大した手間にならんが、老人や女は会計前に
持ってる小銭の種類と数を把握して、金額が確定したら速やかに揃えるという作業を
しようとしない。
カウンターにジャラジャラ広げて、結局端数が揃わないなんてことを平気でやってのける。
券売機やATMで並べば自分の番が来るまで財布を出さない。
キャッシュレスになっても段取りの悪さは変わらんだろう。
下手したら、スマホをバッグから取り出して電源を入れるところから始めてしまうかもし
れないね。
- 183 名前:クロロフレクサス(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:45:50.70 ID:a6wd1ekM0.net
モバイルオーダーの手間暇をかけるほどマックを食べたいとも思わない
- 184 名前:ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:45:54.03 ID:3iSZ2nha0.net
この前ホームセンターで618円に対して札と小銭で1,020円出したら
レジのお姉ちゃんに「は?馬鹿なの?」って顔されたわ
いやいや千円札出して釣り382円より402円の方が小銭減っていいだろと
挙げ句の果てに去り際に小声でダサとか言われてさぁ
- 186 名前:メチロフィルス(鳥取県) [US]:2023/02/16(木) 10:45:58.05 ID:toNPwQoJ0.net
[ ::━◎]ノ 出来たてを食いたいからモバイルオーダーは使わへんわ.
- 188 名前:ロドシクルス(東京都) [ヌコ]:2023/02/16(木) 10:46:07.58 ID:sSvurcV10.net
現金決済は他の客にも店員にも迷惑かける行為
- 190 名前:カンピロバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:46:32.22 ID:1RtQhfn90.net
マックでモバイルオーダー使わないし
コンビニで現金払いだし
有線イヤホン使ってるわ
別にどう思われても構わんのよなw
- 191 名前:シネココックス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:46:47.98 ID:73ebhZI00.net
コンビニバイトが文句言っても哀れなだけw
- 194 名前:アコレプラズマ(島根県) [CN]:2023/02/16(木) 10:47:02.58 ID:7cT6sqqQ0.net
イヤホンは無線の上位互換が無線じゃ無いからそれだけは理解できない
それぞれメリットデメリットあるから使い分ける
- 197 名前:シントロフォバクター(福岡県) [CN]:2023/02/16(木) 10:47:30.21 ID:PuQRM5hQ0.net
無能老人と小銭使う老人は全く別物
- 199 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 10:47:56.08 ID:Cle6AgKr0.net
無線イヤホンの利便性は圧倒的だし
現場仕事だと無しだど面倒なんだよ
バイク乗りだしないともう乗れないかも
- 201 名前:デスルフロモナス(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 10:48:02.78 ID:CLoS3f7l0.net
現金入れてる間に店員は袋詰めしてろよ精算終わってから詰め出すトロイやつおるよな
- 202 名前:クロオコックス(埼玉県) [GB]:2023/02/16(木) 10:48:12.46 ID:AOdzoqYU0.net
みんななんでそんなに追い立てられてるかのように
必死で効率を求めるんだべ
- 203 名前:スファエロバクター(神奈川県) [EU]:2023/02/16(木) 10:48:14.09 ID:J8YP01pd0.net
現金払いって手数料取られないからお店からしたら助かるんじゃないの?
- 204 名前:セレノモナス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:48:23.17 ID:OhmZHrLa0.net
現金でもちゃんと用意しといてさっと出来りゃいいのよ
レジで財布出してじゃらじゃらやってお釣りをその場でしまって、その財布をその場でリュックにしまって、そのリュックをその場で背負うやつは今すぐ地獄へ堕ちてしまえ
- 207 名前:アキフェックス(岡山県) [AU]:2023/02/16(木) 10:48:57.38 ID:XhCvmPNr0.net
モバイルオーダー便利だけどマック使う頻度にもよるだろ
- 209 名前:レジオネラ(福岡県) [FR]:2023/02/16(木) 10:49:12.83 ID:as1d2WQD0.net
ヨドバシでpeypey使えませんには参った
- 210 名前:オセアノスピリルム(東京都) [EU]:2023/02/16(木) 10:49:28.19 ID:OLMSEXoF0.net
Suica使えるトコがもっと増えて欲しい
PayPayやauPayメンドーなんだよ
- 211 名前:シネルギステス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:49:55.76 ID:96R5Rh4R0.net
現金ほど汎用性の高いものってないだろ!?て
- 213 名前:ジオビブリオ(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:50:04.71 ID:pYEmVhWa0.net
キャッシュレスだろうと現金だろうと
ジジババは時間がかかってダメ
あと、キャッシュレスでも読み取れず
モタモタしてる若者もいて迷惑
サンドラッグでの現金の行程
1:現金を出す→終了
サンドラッグでのキャッシュレスの行程
1:サンドラッグポイントカード読み取り
2:楽天ポイントカード読み取り
3:サンドラッグクーポン読み取り
4:サンドラッグスタンプラリー判子押す
5:auペイ支払い
6:店員がタブレットを隣のレジから持ってくる
7:料金確認して読み取り→終了
8:駐車券を出す
- 217 名前:クロストリジウム(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 10:50:24.32 ID:ht5j4mE60.net
現金はもうほぼほぼ使わんな
お釣りないから便利だし衛生的だし速いし
ポイントも馬鹿にならんしな
保険で財布に万札入れてても無くなるのに半年はかかるな
- 219 名前:フィシスファエラ(福岡県) [US]:2023/02/16(木) 10:50:39.70 ID:LZ23sNel0.net
モバイルオーダーが必要なほどマクド依存でもないし、短気でもないしな。
- 220 名前:パルヴルアーキュラ(福岡県) [DE]:2023/02/16(木) 10:50:43.47 ID:LAYPPozy0.net
ゴミに嫌われて何か困るのか?
- 221 名前:エリシペロスリックス(千葉県) [JP]:2023/02/16(木) 10:50:55.21 ID:NmTvGq9Y0.net
今店員が会計やらないとこ多くね?
現金を実際に店員が扱う店たとえばどんなとこがあるの?
- 222 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:51:04.58 ID:Zas21+ZQ0.net
ポイント乞食 笑
- 224 名前:デイノコック(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 10:51:16.43 ID:bEnDT4hO0.net
いまだに有人レジなくせに
- 225 名前:フラボバクテリウム(茸) [US]:2023/02/16(木) 10:51:24.22 ID:Ta7p6/di0.net
現金じゃないといけないと所もまだけっこうあるし小銭が貯まってくるからコンビニで消費してる
- 227 名前:リケッチア(茨城県) [US]:2023/02/16(木) 10:51:43.51 ID:7iIEbOKE0.net
電子マネーならまだいいが、コンビニでクレカ使うのも時間かかるよね
店員も慣れてない場合が多いから現金よりも時間かかる
- 229 名前:テルモトガ(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 10:51:58.39 ID:N/jMZ3hk0.net
ジジババはリモコンの電源ボタンすら押すの怖がるからな
タッチパネルでの支払い方法選択なんて押したら爆発するくらいに思ってる
- 230 名前:スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2023/02/16(木) 10:52:08.54 ID:n+y0MAOQ0.net
1円のおつりも無い状態でシュバババって出せるなら良いよね?
家にたまってた小銭処理中なんだが…
- 235 名前:レンティスファエラ(英雄都市アレックス) [ニダ]:2023/02/16(木) 10:52:30.06 ID:9MkhFzB30.net
俺の行ってるスーパー全部無人になってるから嫌われようも無い
- 237 名前:デスルフォバクター(ジパング) [CN]:2023/02/16(木) 10:52:32.09 ID:Du/pcj5q0.net
店員だけじゃなくて後ろの客も迷惑してるわ
- 241 名前:ロドスピリルム(静岡県) [EU]:2023/02/16(木) 10:53:02.77 ID:JDZpHCGC0.net
店は手数料払わなきゃならんのだから現金歓迎だろ
- 246 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:53:23.62 ID:Zas21+ZQ0.net
コンビニなんてのは万引きJKを肉便器にする場所だ!
万引きJKを肉便器にしないコンビニなど不要!
わかったかっ!
底辺がぁああああああああ!!
ドドーーーーーーーン!!
- 249 名前:ロドシクルス(東京都) [BR]:2023/02/16(木) 10:53:40.87 ID:P19cpfYa0.net
ポイント使えないモバイルオーダーになんの価値もない
- 250 名前:ナウティリア(東京都) [ヌコ]:2023/02/16(木) 10:53:46.45 ID:0eoKLVy40.net
セブンとか現金も機械が処理するし、袋詰めもセルフだし
ICタグで一発商品読み込みで、店員レジにいなくてもよくなるといいね
- 251 名前:クトニオバクター(北海道) [US]:2023/02/16(木) 10:53:56.20 ID:fbfdaqRX0.net
マクドナルドうんぬんの時点で共感えられないといおもうが。
キャッシュレス決済押しはほとんど病気。
- 266 名前:シントロフォバクター(茸) [JP]:2023/02/16(木) 10:55:56.89 ID:k0a903760.net
モバイルオーダーってなんかポテト冷めそうで敬遠してるわ
アツアツを食べたい
- 267 名前:セレノモナス(東京都) [AR]:2023/02/16(木) 10:55:59.51 ID:rgHqVOn00.net
セフレが有線イヤホン使ってて死にたい
- 269 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:56:06.09 ID:Zas21+ZQ0.net
結論
爺婆はゴミ
底辺コンビニ店員は黙って仕事しろ!
キリ!
- 272 名前:ナトロアナエロビウス(栃木県) [US]:2023/02/16(木) 10:56:26.74 ID:heiqxhZ70.net
レジに並んだら財布を取り出して1円玉くらい握っとけよ
何で会計が出てから財布を取り出すんだよとは思う
- 275 名前:ストレプトスポランギウム(ジパング) [GB]:2023/02/16(木) 10:56:50.76 ID:S6gzLfsd0.net
PayPayみたいなqrコード提示系は死滅すべき
Suicaか最低でもアッポーペイ
- 276 名前:エリシペロスリックス(山形県) [TW]:2023/02/16(木) 10:57:10.42 ID:0poWRKVc0.net
バイトの意見は無視しろ
価値はない
- 284 名前:ヘルペトシフォン(茸) [JP]:2023/02/16(木) 10:57:48.89 ID:GrOmIdDi0.net
最近キャッシャーが進化して現金払いがスムーズになってて笑う
進化の方向が相変わらずのガラパゴス
- 285 名前:ビブリオ(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 10:57:53.59 ID:g6sNomEC0.net
ついに俺も老害か(´・ω・`)
- 288 名前:テルモリトバクター(茸) [EU]:2023/02/16(木) 10:58:09.01 ID:kbL4ZyRU0.net
んなこと面倒くさがってるからコンビニ店員みたいな
カタコト日本語しか喋れんガイジンでもやれる仕事しか出来んのだよ
- 289 名前:クトニオバクター(北海道) [US]:2023/02/16(木) 10:58:09.97 ID:fbfdaqRX0.net
スーパーでみかけるがさっさと現金決済する現金利用者はほとんどいないんだよな。
1円とか5円とか10円とかであれこれやってるようにみえる。
後ろに待ってる人いるんだから、ちょっとどうにかしてっておもうけど。
たぶん、スマホとかプリペカードへのチャージとか理解できないんでしょ。
これにイラってして、ガチででぃするってのは、同じような人間の可能性がある。
- 292 名前:放線菌(茸) [DE]:2023/02/16(木) 10:58:31.22 ID:0Hcxrdw50.net
キャッシュレスとかされたら金入ってくんの半年後とかだぜ?
個人経営の現金商売の飲食店にそれはあまりにも酷過ぎるわ
- 293 名前:デロビブリオ(埼玉県) [US]:2023/02/16(木) 10:58:35.42 ID:8fi6yX/K0.net
茸がID変えて自己弁護
- 296 名前:ミクロコックス(茸) [CA]:2023/02/16(木) 10:59:14.79 ID:c0QeWNXZ0.net
キャッシュレス推進派の押し付けは老害そのもの
- 297 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 10:59:15.81 ID:Cle6AgKr0.net
ペイ系は乱立しすぎて複数アプリ入れないと対応店舗が限られるし立ち上げるの面倒くさい
- 298 名前:クラミジア(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 10:59:21.42 ID:MELsijz70.net
マクドナルドは株主優待が窓口でしか使えないから許してよ
- 299 名前:メチロコックス(茸) [DE]:2023/02/16(木) 10:59:34.80 ID:RTslGV7h0.net
PayPay使えない
ID使えないとか
D払いもダメとか
色々と面倒
それ以前にコンビニで買い物とかアホ
- 300 名前:スネアチエラ(茨城県) [US]:2023/02/16(木) 10:59:39.36 ID:6mygpXlu0.net
えっ、昭和!
- 303 名前:ビブリオ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 10:59:47.73 ID:GicSgErO0.net
現金嫌ならキャッシュレス決済のみに仕組みを変えろよ
バイトごときができないだろうけど
- 307 名前:ビフィドバクテリウム(愛知県) [US]:2023/02/16(木) 11:00:26.44 ID:TGdRUCx/0.net
自分らもいずれ老いるということを微塵も考えないくるくるぱーは死ねよ
- 309 名前:ビブリオ(静岡県) [MX]:2023/02/16(木) 11:00:28.48 ID:h5aR03eI0.net
経営者にはクレカは嫌われてるけどな。
現金で買って欲しいと思ってるよ。
- 310 名前:バチルス(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 11:00:36.51 ID:j2Ibl8JN0.net
無線のイヤホンって中の電池が充電できなくなると終わりやん?
だから次に新しく買うイヤホンは有線にするって決めてる
- 312 名前:グロエオバクター(摂津・河内・和泉國) [SE]:2023/02/16(木) 11:01:16.99 ID:xlgQWEUv0.net
そういや今年になってからコンビニで買い物してないな
- 313 名前:コリネバクテリウム(茸) [US]:2023/02/16(木) 11:01:33.63 ID:3dj4vkYs0.net
うちの近くのスーパーd払いの方が時間かかるw
カメラで撮って金額確認して決済確認したあと店員さんがレシート貼ったりなんか書き込んだり余計に手間かかってる
後ろの人になんか申し訳ない
- 314 名前:スフィンゴモナス(東京都) [JP]:2023/02/16(木) 11:01:52.39 ID:N5hMpNkG0.net
だから何なんだよ
計算できないグエンなのか
- 315 名前:アシドチオバチルス(茸) [US]:2023/02/16(木) 11:02:03.42 ID:3AXUJorq0.net
根本的な問題は国が信用されて無い事と
中抜き商売に協力するのは御免被るの強い意思
価格転嫁とかふざけんな
- 317 名前:メチロコックス(茸) [DE]:2023/02/16(木) 11:02:14.52 ID:RTslGV7h0.net
PCのマウスも有線のが良い
- 319 名前:ナトロアナエロビウス(栃木県) [US]:2023/02/16(木) 11:02:23.47 ID:heiqxhZ70.net
Paypayは犯罪や脱税に使われてるから潰していい
- 320 名前:ロドシクルス(SB-iPhone) [JP]:2023/02/16(木) 11:02:39.56 ID:L9oK86+q0.net
今便利なんか不便なのかよくわからないよな
親にパスワードメモさせてるノートあるけど膨大な量ある
- 321 名前:グリコミセス(光) [NL]:2023/02/16(木) 11:02:47.97 ID:3h8UTtLR0.net
この人らに印象良くなくて何か困るの?
- 324 名前:シントロフォバクター(店) [US]:2023/02/16(木) 11:03:12.39 ID:74GNudY/0.net
マイナポイントの使い道がモバイルオーダーか
回転寿司支払いか松屋松の屋の券売機くらい
- 325 名前:クロロフレクサス(茸) [US]:2023/02/16(木) 11:03:27.15 ID:Er9b01Xp0.net
会計の短時間で財布の中の小銭を減らす計算するの好きなんだわ
- 326 名前:カルディセリクム(群馬県) [US]:2023/02/16(木) 11:03:48.56 ID:E1iTJwvX0.net
セルフレジ使ってるから関係ないね
支払いの時、親が貯めた1円玉を毎回20枚入れてるよ
- 327 名前:シネルギステス(東京都) [US]:2023/02/16(木) 11:03:56.98 ID:96R5Rh4R0.net
レジ袋をどうするか訊かれるとか、マイバッグを取り出して入れるとか
余計な手間が増えたよなあ
- 328 名前:フィンブリイモナス(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 11:03:59.52 ID:xEDb6+PU0.net
日本人の暗算能力養成現金払い
- 330 名前:クトニオバクター(北海道) [US]:2023/02/16(木) 11:04:06.86 ID:fbfdaqRX0.net
キャッシュレス決済にしてもいいことねえわな。
ギスギスしはじめてるじゃねえか。
店員は現金さわらなくて楽かもしれんが。逆にストレスかかえはじめてるし。
- 331 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 11:04:19.01 ID:Cle6AgKr0.net
無線イヤホンも無くしてほしい
直接脳波に来てくれ
- 333 名前:ストレプトミセス(茸) [US]:2023/02/16(木) 11:05:04.91 ID:NgGdUx3l0.net
現金払いの後ろに並んでる客も皆嫌っている
- 337 名前:テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 11:05:38.12 ID:4VicAlMU0.net
店員「ジャラ来た」
- 338 名前:バクテロイデス(兵庫県) [CA]:2023/02/16(木) 11:05:39.97 ID:iJRNsslZ0.net
コンビニはアマギフ現金やないと買えんやろが
- 339 名前:ホロファガ(光) [JP]:2023/02/16(木) 11:06:05.88 ID:0h6eek8R0.net
小銭全部ぶち込んで整理するんだよ
- 341 名前:フランキア(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 11:06:37.01 ID:HPc0PY5c0.net
イヤホン有線に戻して超快適だわ
- 343 名前:クロストリジウム(茸) [RU]:2023/02/16(木) 11:06:37.88 ID:FQFYkvi/0.net
そんなこと言ったって最寄りのスーパーが
現金のみのロピアだから、どうにもならない。
- 346 名前:フィンブリイモナス(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 11:07:15.61 ID:xEDb6+PU0.net
もうどこいっても支払いセルフレジ
いかに小銭を減らすか工夫するのが楽しい
- 350 名前:ミクロモノスポラ(広島県) [US]:2023/02/16(木) 11:07:51.67 ID:/Cc3UVaG0.net
PayPayが流行りだしたころから日用品の購入が全部キャッシュレスになれば
財布の現金を補充する必要がなくなって助かると書いてたが
いまだに非常時には使えないだろとか見当違いなこといってるのが5ch老人らしいな
- 351 名前:デロビブリオ(ジパング) [PK]:2023/02/16(木) 11:07:57.41 ID:E5jqUxdN0.net
初見だと使えるのかも使い方もよくわからん
余計時間かかって嫌だから現金でやってる
- 352 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 11:08:08.41 ID:Cle6AgKr0.net
>345
マジか早く一般化してほしい
- 353 名前:セレノモナス(やわらか銀行) [NO]:2023/02/16(木) 11:08:09.59 ID:cSPZQz5B0.net
最後に現金使ったのは
メトロ24時間券買ったときかな
モバイルスイカで買えなくて
久しぶりに財布から金出して使った
- 355 名前:ニトロスピラ(光) [ID]:2023/02/16(木) 11:08:27.82 ID:0lBm6w2m0.net
コンビニのレジ待ち時間にイライラする人はカルシウムとった方がいい
- 359 名前:ミクソコックス(埼玉県) [US]:2023/02/16(木) 11:09:07.93 ID:hoYV+yRG0.net
そりゃ店員からしたら店の利益なんてどうでもいいからな
ラクなほうがいいに決まってる
- 360 名前:クロストリジウム(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 11:09:13.61 ID:ht5j4mE60.net
ポイントなんやかんや計算してみたら1ヶ月平均で6000円くらい得してるなここ数ヶ月
- 364 名前:レジオネラ(SB-iPhone) [JP]:2023/02/16(木) 11:10:09.07 ID:LYntXBJU0.net
完全キャッシュレスの便利さ知ると不思議で仕方ないわ
イヤホンも何か聞かれるのを経験上想定できるのにな
たぶん仕事も出来ないようなヤツだと思うわ
- 365 名前:シュードアナベナ(愛知県) [US]:2023/02/16(木) 11:10:15.46 ID:stakV6XG0.net
色々あってめんどくせーからクレカと交通系カード以外禁止しとけ(´・ω・`)
- 366 名前:チオスリックス(長野県) [US]:2023/02/16(木) 11:10:16.04 ID:G9JlseQT0.net
手数料取られるだけ
- 367 名前:カルディセリクム(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 11:10:38.57 ID:+/VyJLBL0.net
店員「働きたくないでござる」
- 368 名前:放線菌(東京都) [ニダ]:2023/02/16(木) 11:10:47.23 ID:O5+9QWBR0.net
もう年金は電子マネーで支給して
3次元バーコード印刷した紙を老人に渡してレシートに残高表示させりゃいいだろ
- 369 名前:チオスリックス(東京都) [DE]:2023/02/16(木) 11:10:50.08 ID:8uee713M0.net
コンビニなんて小銭を減らすか札を崩すかトイレの為に行くもんだろ。
- 370 名前:緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/16(木) 11:11:05.35 ID:YshpnORq0.net
キャッシュレス派はなんでわざわざ資産減らすようなことしてるの
ってこの言葉の意味わかる人はそんなに多くないんだろうな
- 371 名前:ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 11:11:10.87 ID:psoum3oM0.net
モバイルオーダーは楽だよ
特にお昼とか混む時間帯は待たなくていい
- 372 名前:フィンブリイモナス(東京都) [AU]:2023/02/16(木) 11:11:12.59 ID:mr+7ur3f0.net
ヘッドホン、マウスは有線一択
バッテリー不要、音質性能に超えられない壁がある
- 373 名前:リケッチア(北海道) [ニダ]:2023/02/16(木) 11:11:22.32 ID:zr5hSB560.net
Suicaはスマホに何もせずにかざすだけでいいのがデカすぎる
スマホはSuica一択
- 374 名前:ナウティリア(光) [IL]:2023/02/16(木) 11:12:01.00 ID:RFrVracs0.net
セルフレジで釣りが出ないように計算してチンタラ入れてるアホには辟易するわ
- 376 名前:クテドノバクター(東京都) [US]:2023/02/16(木) 11:12:38.64 ID:0qxy7raW0.net
無線イヤホンって外だとけっこう安定しないんだよな
- 378 名前:ロドスピリルム(ジパング) [AU]:2023/02/16(木) 11:13:01.28 ID:MopH0zpy0.net
セルフレジは小銭処分するところだろ
- 382 名前:シュードアナベナ(東京都) [CN]:2023/02/16(木) 11:13:30.67 ID:jt7a4zmf0.net
コンビニって客が自分で現金を精算機に投入するんだから店員に手間はかからないやん
- 384 名前:バークホルデリア(ジパング) [GB]:2023/02/16(木) 11:13:56.92 ID:FwCpBoDL0.net
いまだに現金払いのオッサンって
情弱ジジイかカード持てない反社くらいだと思ってたよ
- 385 名前:アシドチオバチルス(光) [PL]:2023/02/16(木) 11:14:02.95 ID:aPyllUEw0.net
以前に比べればQR決済している人を見るようになったけどね、
すごく時間がかかって店員がじっと待っている無言の時間を後ろで見ていると
便利そうだなとはならないよね
ETCは初期投資に金がかかるし料金の割引も(当初は)なくてすごく不評だったけど、
使っている人がスイスイ通過していくのを他の人が見て
あれは良いなとなってみんな追随したのよ
FeliCa決済をガラバゴスだとあざ笑って
QR決済をゴリ押ししたのは
本当に失敗だった
- 387 名前:テルモリトバクター(大阪府) [GB]:2023/02/16(木) 11:14:34.77 ID:DoBZBRQt0.net
現金のみ扱い店「お、おう・。・」
- 390 名前:カルディセリクム(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 11:15:02.48 ID:+/VyJLBL0.net
マクドでメニュー見ながらあれこれ悩んで注文するのも食事の楽しみの一つだろ
- 391 名前:アルテロモナス(光) [CY]:2023/02/16(木) 11:15:03.64 ID:SW2O43pI0.net
コンビニレジって現金だと客側が何か忙しくなったな
5品くらい持っていったら、財布から現金出して数えて出して、その間にマイバックに商品入れて、お釣り受け取って…て
どうしても「まだ?」ていう店員の目線を浴びる
- 394 名前:セレノモナス(やわらか銀行) [NO]:2023/02/16(木) 11:15:07.69 ID:cSPZQz5B0.net
セルフレジって
おつとめ品ばかり買うときとか
クーポンでタダで品物引っかえるときに便利だよね
まあ監視のおばさんには丸見えだけど
- 395 名前:ナトロアナエロビウス(光) [IN]:2023/02/16(木) 11:15:10.84 ID:GvPnaUYj0.net
また在日パヨクの同調圧力工作か
- 396 名前:放線菌(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 11:15:33.38 ID:jEqVOLhW0.net
イヤホンは逆に有線に戻ってしまった
- 397 名前:フラボバクテリウム(和歌山県) [MZ]:2023/02/16(木) 11:15:34.75 ID:4nSZg+5E0.net
もう少し死ぬまで待ってやれよ
- 398 名前:ラクトバチルス(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 11:15:41.71 ID:s43CLUsg0.net
自治体キャッシュレス30%還元やってるスーパーやドラッグストアで現金払いの若い子連れ見ると勿体無いなーって思ってしまう
- 399 名前:フィンブリイモナス(愛知県) [DE]:2023/02/16(木) 11:15:50.41 ID:qlXQKzvS0.net
店員「暗証番号お願いしまーす」
俺「いやタッチシール貼ってあるじゃん 認識しろ あれ? 認識しろ」
店員「暗証番号お願いしまーす」
俺「はい・・・」
シールで騙すな!
- 401 名前:ユレモ(茸) [US]:2023/02/16(木) 11:16:04.41 ID:gwzClvhO0.net
セルフレジって結局定着しなかったな
- 403 名前:ハロアナエロビウム(ジパング) [JP]:2023/02/16(木) 11:16:10.27 ID:6/YibTUb0.net
完全キャッシュレス化したら中小企業さらに潰れそうだな
- 404 名前:チオスリックス(大阪府) [ニダ]:2023/02/16(木) 11:16:21.50 ID:2ahIhj9L0.net
キャッシュレスってわざわざスマホ取り出して画面見せて読み込ませてとクレカに劣るからなあ
使えば使うほどクレカで良いやん感がどんどん膨らむ
- 405 名前:テルモリトバクター(兵庫県) [FR]:2023/02/16(木) 11:16:28.19 ID:Cle6AgKr0.net
Suicaは日本だけじゃなく世界を取れたのにな
ガラパゴス化した典型だわ
- 406 名前:クトノモナス(兵庫県) [ニダ]:2023/02/16(木) 11:16:32.90 ID:Nashsgl/0.net
その面倒臭い客の対応も含めて店員の仕事なんだよ
客から見たらその態度や出来の悪い店員こそが迷惑ですよ
人と接するのか不得手だったらAmazon辺りでひたすらピッキングでもしてたら…
- 409 名前:ラクトバチルス(茸) [DE]:2023/02/16(木) 11:16:48.21 ID:qQlXCTnB0.net
無線イヤホンは遅延するから無理
音質も同価格帯のイヤホン・ヘッドホンに比べたら落ちるし
- 410 名前:放線菌(ジパング) [AR]:2023/02/16(木) 11:17:17.86 ID:+Z21m99C0.net
前でもたもたしてる客にたいして「おっせえな早くしろ」と言ってくれる人いる
- 414 名前:シュードモナス(光) [US]:2023/02/16(木) 11:18:16.48 ID:UxMKnwp60.net
現金でも電子マネーでもどっちでもいいんだよ、早ければ
電子マネーでももたついて後ろ待たせるやつはカスだよ
- 415 名前:バークホルデリア(ジパング) [GB]:2023/02/16(木) 11:18:32.81 ID:FwCpBoDL0.net
以下
ジジイの必死の言い訳が続きます↓
- 416 名前::2023/02/16(木) 11:18:42.52 ID:2ahIhj9L0.net
キャッシュレスじゃなく電子マネーかまあどうでもいいか
- 417 名前::2023/02/16(木) 11:18:43.33 ID:pYEmVhWa0.net
キャッシュレス派はこんだけキャッシュレスにこだわるんだから
数年後には手のひらにICチップ埋め込んで
キャッシュレス払いに移行するんだよね?
- 426 名前::2023/02/16(木) 11:20:03.36 ID:R0ycdITy0.net
>>417
手のひらに財布埋め込んで現金取り出せよ
- 435 名前::2023/02/16(木) 11:21:00.40 ID:XNHd68y30.net
>>417
手のひらに埋め込まんでも今でもスマートウォッチかざすだけで支払い出来るが
バイト店員が理解してない場合があんのよなあ
- 445 名前::2023/02/16(木) 11:22:44.57 ID:pYEmVhWa0.net
>>417
キャッシュレス派でもICチップ入れられるのは嫌なんだ…
決済の速さを競うなら身体にICチップ入れた方が最速なのに
なんか大声でキャッシュレス言ってる割にショボい
- 532 名前::2023/02/16(木) 11:34:34.09 ID:dwi+AtcK0.net
>>417
信じるも信じないもあなた次第です
- 418 名前::2023/02/16(木) 11:18:48.89 ID:s7w3QCGl0.net
セブンイレブンで
財布から直接、硬貨をジャラジャラ入れるの
楽しいだろ
- 421 名前::2023/02/16(木) 11:19:48.69 ID:ETAAZC8u0.net
キャッシュレスって購入履歴他人に知られるから、なんかイヤ
絶対ロクでもない事になる
- 422 名前::2023/02/16(木) 11:19:51.91 ID:qBgqD2OE0.net
>>1
若いやつも多いよ現金払い
年寄り=現金払いは認識不足
- 423 名前::2023/02/16(木) 11:19:53.11 ID:Kv+OZl8h0.net
でも年寄りだけじゃなくて結構若いのも現金使ってんだよな
何でキャッシュレスにしないのか理解できない
- 424 名前::2023/02/16(木) 11:20:00.23 ID:hoYV+yRG0.net
トータルで見ればキャッシュレスのほうが速いだろ
だってバーコード見せるだけなんだし
そら現金だって万冊突っ込むだけなら早いだろうけど
大体は小銭をセコセコ入れるだろ
- 425 名前::2023/02/16(木) 11:20:02.23 ID:lPcjjn4m0.net
タッチのクレカって言ってるのに、カード差し込めって言う店員が多くて困る(対応してるのは確認済み
- 428 名前::2023/02/16(木) 11:20:08.46 ID:WBXwg4ZH0.net
>>1
大丈夫か?
- 436 名前::2023/02/16(木) 11:21:38.43 ID:aWJXAEZs0.net
電マネやクレカを信用しすぎると
レジの故障かなん知らんが、現金しか使えません!って時に
支払えなくなる。
面倒だが現金はまだまだ持ち歩く必要あり
- 437 名前::2023/02/16(木) 11:21:39.35 ID:4KKwIrO30.net
最近使い始めた奴が立てそうなスレやな
- 440 名前::2023/02/16(木) 11:22:14.23 ID:aDT3lGvO0.net
コスモス薬品が現金払いで通しているからな
セルフレジで釣銭の硬貨を循環させながらやり様はあるんだろう
- 441 名前::2023/02/16(木) 11:22:22.46 ID:6/YibTUb0.net
ここにいる暇人がなんで数秒早いことにこだわってるんや
5ちゃんやめた方が時間節約できるで
- 442 名前::2023/02/16(木) 11:22:31.12 ID:3oAKa3Px0.net
キャッシュレスが手間的にも衛生的にも良すぎて現金ほぼ使ってない
- 443 名前::2023/02/16(木) 11:22:33.42 ID:hoYV+yRG0.net
キャッシュレスでもたもたしてると、キャッシュレスのくせに遅いなぁって思うだろうけど
それでも現金と大して変わらないという
そして早い人は高速で終わるからトータルだと現金のほうがかなり遅くなる
- 444 名前::2023/02/16(木) 11:22:43.19 ID:vdhlFxMP0.net
iPhoneって使えるデビットカードが少ないと思ってたけどVpass使うとiDとVISAも使えるので重宝してる
- 447 名前::2023/02/16(木) 11:23:10.84 ID:5jZy3euF0.net
セブンはいらない小銭消費するために使ってる
会計終わってるのにエコバッグにノソノソ入れてレジどかない馬鹿のほうがウザい
- 448 名前::2023/02/16(木) 11:23:28.29 ID:ibNYJPrA0.net
うちのオカン65ですら使ってるのに…
- 449 名前::2023/02/16(木) 11:23:34.26 ID:+/VyJLBL0.net
郵便局の小銭両替有料化前に大量に持ち込んで処分したが
最近再び小銭貯金が増え始めた
どうしょうもなくなる前にコンビニで使わなければ・・
- 451 名前::2023/02/16(木) 11:23:45.50 ID:oXi00YTj0.net
スマホなんて急に壊れるから信用出来ねえ
決算専用端末作って配れ
- 452 名前::2023/02/16(木) 11:23:52.06 ID:JJek2pHr0.net
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様w
大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/
二次災害とも言える状況に陥っている
電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
- 454 名前::2023/02/16(木) 11:24:10.24 ID:/vpxxKn+0.net
田舎は現金払いのが多いね若いのも
たまに都内遊びに行くとスイカ使ってる人がやたら多い
郊外~田舎は電車乗らない=スイカ持ってないから現金払いが多いんだと思う
QR決済は逆に廃止してる所増えてるしあんま普及してない印象
俺は楽天ペイとクレカのタッチ決済がメインだけど
- 458 名前::2023/02/16(木) 11:24:26.04 ID:cSPZQz5B0.net
VISAタッチは便利そうだけど
人ごみの中、クレカをむき出して持つのが怖いわ
- 459 名前::2023/02/16(木) 11:24:29.04 ID:V258uMKz0.net
店舗に行ってモバイルオーダーしたら後回しにされそう
- 460 名前::2023/02/16(木) 11:24:35.57 ID:hoYV+yRG0.net
もちろんスマホのトラブルとかを想定して
スマホと一緒に5千円札を忍ばせてある
俺は最強だ
- 463 名前::2023/02/16(木) 11:24:39.61 ID:BqLUKlq/0.net
最近は現金入れる口が客側にあるよね。店員は何も困ってない。商品袋に詰めて弁当だけ暖めてレばいいお仕事。
- 464 名前::2023/02/16(木) 11:24:41.44 ID:84VaoV/E0.net
最近はpaypayとかのバーコードをピってやるやつすら
店員に嫌われてるよ
- 467 名前::2023/02/16(木) 11:25:16.06 ID:Scs7jgTx0.net
どっちでもええやん。
キャッシュレスしないと埋められるとか無いんだし。
- 470 名前::2023/02/16(木) 11:25:55.24 ID:R8Ug2vZs0.net
>>1
有線イヤホンは逆に評価されてたりしてるだろ
- 471 名前::2023/02/16(木) 11:25:56.36 ID:UxMKnwp60.net
現金でも電子マネーでもどっちでもいいんだよ、早ければ
- 472 名前::2023/02/16(木) 11:26:03.92 ID:CLoS3f7l0.net
TSUTAYAの読み込み機械だけは訳分からんかったわスマンな
- 473 名前::2023/02/16(木) 11:26:23.73 ID:84VaoV/E0.net
てかスマホ盗まれたら・・とか想像するとゾッとするな
- 474 名前::2023/02/16(木) 11:26:33.60 ID:e4KvXl350.net
うちの親に使わない家電話を設置し解約拒否使わないFAXそのまま、月額500円位のスマホ渡したら拒否クレカ拒否ネット回線拒否
Amazonをジャングル、楽天なんか葬儀屋か老人ホームだと思ってて激怒
- 480 名前::2023/02/16(木) 11:27:11.72 ID:fygyLJSK0.net
両替目的で万札使ったりそうかと思えば小銭処理で大量の1円玉5円玉でやろうとしたり
とにかく現金客は常識がないからなw
- 483 名前::2023/02/16(木) 11:27:17.51 ID:sCuZ6ad40.net
>>1
自動レジもないカッペ草
- 485 名前::2023/02/16(木) 11:27:33.83 ID:01hfUjgu0.net
アホみたいに種類あるけどまずこれ一元化しろよ
- 486 名前::2023/02/16(木) 11:27:35.57 ID:JJek2pHr0.net
店は現金の方が喜ぶだろw
- 489 名前::2023/02/16(木) 11:27:56.39 ID:vVAOxk/T0.net
小銭を入れすぎると札で返ってくるので
コスモスを多用しているわ
ガチでありがたい
- 495 名前::2023/02/16(木) 11:28:53.56 ID:CLoS3f7l0.net
災害ように現金の用意はあるけどキャッシュレスは楽だよな
- 496 名前::2023/02/16(木) 11:28:59.64 ID:Yq3sBzas0.net
こういうステマってキャッシュレス業者がやってんでしょ
- 498 名前::2023/02/16(木) 11:29:11.43 ID:k8XX4/R+0.net
JRはコロナで駅ビル事業が危うくなったのか急に金融に入ってきたけど
QRコード決済の時点でSuicaを真面目に運用していればスタンダードになれたのにね
- 500 名前::2023/02/16(木) 11:29:46.12 ID:JkY/wmpq0.net
電波が悪いのかスマホ持って外出てまた戻って来てとかやってるの見るとそれって便利なの?と思ってしまう
- 501 名前::2023/02/16(木) 11:29:52.17 ID:oOoK9Z3e0.net
マックのモバイルオーダーは三井住友カード使いには鬼門だろ
- 502 名前::2023/02/16(木) 11:30:19.84 ID:4h2eAG760.net
いまだに銀行の窓口で入出金、振込してるジジババからは1件1000円ぐらう取っていいと思う
人件費考えたらそれぐらいが妥当
- 504 名前::2023/02/16(木) 11:30:26.40 ID:OdBB0ArV0.net
会社近くの中華料理屋や個人居酒屋がキャッシュレスに対応してくれたら
コンビニで小銭捨てなくてすむ、あと雀荘
- 505 名前::2023/02/16(木) 11:30:29.49 ID:/A/OBkHW0.net
一応財布には1万円入れてるよ
外出中に停電巻き込まれたりすると困るからな
- 506 名前::2023/02/16(木) 11:30:44.24 ID:GydgdShK0.net
使い過ぎ防止の為現金派にもどったわ
- 507 名前::2023/02/16(木) 11:30:55.22 ID:sf50koc10.net
しょうもない二項対立スレ
- 508 名前::2023/02/16(木) 11:30:56.37 ID:hoYV+yRG0.net
スイカはキャッシュバックとかに力を入れなかったからな
ペイペイとかが金をばらまいたからそっちがスタンダードになった
ようは商売が下手ってやつ
- 510 名前::2023/02/16(木) 11:31:00.56 ID:u8FSGqZP0.net
カード払いや○○Payって手数料取られるから店は現金の方が良いんじゃないの?
- 511 名前::2023/02/16(木) 11:31:02.78 ID:UQXYYHKR0.net
老人頑張れ店に負けるな
小銭大切だわ
マイナンバーや
超管理監視社会化は阻止だ
- 513 名前::2023/02/16(木) 11:31:10.32 ID:DP0kIWU60.net
モバイルオーダーは便利なんだろうけど、年に数回しかマック行かないからなぁ
そんな使用頻度が低いものにクレカ登録とかしたくない
- 514 名前::2023/02/16(木) 11:31:10.70 ID:qXMml7h20.net
店員っていうか後ろに並んでる奴の殺気に気付けよ
- 516 名前::2023/02/16(木) 11:31:24.87 ID:XG7alICl0.net
最近レジでもたついても怒るなみたいなcmが流れてるけど
レジでもたついてるのが腹立つというトークをやってたのは
吉本芸人界隈。たぶんダウンタウンかその周辺の芸人。
- 517 名前::2023/02/16(木) 11:31:40.35 ID:VbZ92mXP0.net
現金廃止しないからいつまでも使い続けるんだよ
- 518 名前::2023/02/16(木) 11:31:43.58 ID:0VYVjXwp0.net
電子マネーもポイントカード類も一切使わんな
面倒くさいというか興味がない
- 519 名前::2023/02/16(木) 11:32:06.31 ID:xEDb6+PU0.net
当たり前だろ、物質は資産だぞ
- 520 名前::2023/02/16(木) 11:32:26.70 ID:CLoS3f7l0.net
客の回転速くしても手数料分損やぞアルバイトには分からんだろうけど
- 521 名前::2023/02/16(木) 11:32:28.93 ID:YiLTtqv90.net
そういう層は嫌われたからなんだとしか思わんだろ
- 523 名前::2023/02/16(木) 11:32:34.85 ID:Qg/V8Bwp0.net
>>1
モバイルオーダー使って時間に行っても店が混んでたら結局待たされるから使わん
- 524 名前::2023/02/16(木) 11:32:45.96 ID:Cle6AgKr0.net
昔の現金しか無かった頃は年齢✕1000円は財布に入れとけって言われたもんだ
- 525 名前::2023/02/16(木) 11:32:57.92 ID:0lBm6w2m0.net
現金喜ぶ小売店は脱税してるからやろ
- 527 名前::2023/02/16(木) 11:33:20.49 ID:ETAAZC8u0.net
今はまだおすすめレベルで済んでるから良いけどさ、
そのうち購入ブロックまで入る様になるじゃねぇかなぁ
意図的に他社での購入ができなくするの
例えば決済処理を失敗させたり、在庫情報を捏造して0にしてみたり、買う瞬間まで価格を不当に釣り上げてみたり
最近のネットスーパーってそういうの露骨でさ
なーんか未来見ちゃった気がするんだわ
独占禁止法違反で怒られるまでやるんじゃねぇかなと
- 528 名前::2023/02/16(木) 11:33:27.45 ID:J1U8Nsfd0.net
一回事故おこしてるから
カード作れない
デビットカードは金入っていても使えないところ多いし、あとはスイカしかないわ
- 529 名前::2023/02/16(木) 11:33:34.40 ID:hoYV+yRG0.net
現金払いでレシートいりますかって
あれ脱税してるだろうな
- 531 名前::2023/02/16(木) 11:34:05.19 ID:UA8qyPQL0.net
小銭数えるレジなんてまだあるんだ
- 535 名前::2023/02/16(木) 11:35:07.34 ID:4vVANKsn0.net
午前中のスーパーに多いレジ渋滞作る婆さん
- 537 名前::2023/02/16(木) 11:35:13.47 ID:iDBlr7LG0.net
あとはイヤホンそのものの寿命より内蔵電池の寿命の方が短いんよね。あんなもん電池だけ交換とかやってくれないでしょ?
- 538 名前::2023/02/16(木) 11:35:18.80 ID:UzdRSLI50.net
>>1
うーん、ならキャッシャー機能付きレジでええかのう
あと正直、イヤホンがワイヤレスとかワイヤードとかどっちでも良くね?
こういうマイジャスティス厨のがわけわからんわ
- 540 名前::2023/02/16(木) 11:35:23.34 ID:kzegpfOY0.net
現金客比率
ジジイ
タクドラ
カード持てないヤバい系
(ホスト風俗嬢ヤクザ)
- 541 名前::2023/02/16(木) 11:35:27.86 ID:DP0kIWU60.net
マックは店内レジもセルフにすればいいのに
タッチパネルで注文して、セブンイレブンのレジみたいので支払って、番号票出すようにすればいい
- 542 名前::2023/02/16(木) 11:35:36.07 ID:mTLeYJUr0.net
スーパーのレジ並んでるとスマホ出してポイントカード出してとかやってる人が一番時間かかってるよ?
- 543 名前::2023/02/16(木) 11:35:42.12 ID:57oH/8x10.net
キャッシュレスどれがいいの?
セブン、ヨークベニマルによく行くからナナコメインだけど使えないとこもあるからスイカも使ってるけど
ペイペイとかが1番使えるとこ多いのかな?
- 552 名前::2023/02/16(木) 11:37:31.34 ID:bqGblMFx0.net
>>543
nanaco以外に持ちたいってんなら、ポイントがっぽがっぽ入ってくるからPayPayがいいよ
- 553 名前::2023/02/16(木) 11:37:41.70 ID:hoYV+yRG0.net
>>543
他のキャッシュレス対応してるのにペイペイは使えないってなかなかない気がする
俺は別の使ってるけど
まぁ複数のキャッシュレス使ってるからどうにかなってる
- 554 名前::2023/02/16(木) 11:37:47.94 ID:7cT6sqqQ0.net
>>543
とりあえず全部使えるようにしとけばいい
別に維持費かかるわけでもあるまい
- 562 名前::2023/02/16(木) 11:39:31.61 ID:7cT6sqqQ0.net
>>543
ちなみにチャージ型はあまりオススメしないチャージ型でも特に店舗で現金からしかチャージ出来ないタイプ
あれはデメリットの方が大きいと思う
- 564 名前::2023/02/16(木) 11:39:39.71 ID:ht5j4mE60.net
>>543
ヨークベニマルはPayPay使えたか?
- 578 名前::2023/02/16(木) 11:42:23.41 ID:qBgqD2OE0.net
>>543
いろんな店行くけどPayPayが1番使えると思う
俺はdocomoユーザだからd払いとIDだけどd払い対応してないところがある
- 546 名前::2023/02/16(木) 11:35:48.00 ID:nlhwxHvl0.net
コスモス
- 547 名前::2023/02/16(木) 11:35:48.38 ID:PAeJxWBg0.net
モタつく奴は何やらせてもモタつくんだし、スマートに会計できるならどっちでもええだろ
- 548 名前::2023/02/16(木) 11:36:03.33 ID:oaCMiCMm0.net
コンビニバイト風情が客に敬語求めるのは草しか生えない
- 549 名前::2023/02/16(木) 11:36:52.64 ID:hBbq1LWq0.net
あの自分で払うやつ小銭で払いたくなるんだよね
- 550 名前::2023/02/16(木) 11:37:00.95 ID:ibdhJin40.net
自分は現金一切持たないんで(ドヤア
みたいなヤツは出先で災害に巻き込まれたらどうすんだろ
地震で長期間停電でキャッシュレス決済一切不可なんて実際に過去に起きてるのに
- 555 名前::2023/02/16(木) 11:37:51.78 ID:UA8qyPQL0.net
小銭数えてる年寄りは面倒だけど、クソ遅いのはレジで携帯いじってるやつだろ
- 557 名前::2023/02/16(木) 11:38:12.12 ID:HTvQEMWK0.net
どちらでも決済できますので
当店でお買い物をどうぞ
これが最強だとわからない時点で
ただの雇われ小者の戯言や
- 559 名前::2023/02/16(木) 11:38:27.21 ID:eALpB83p0.net
>>1
コンビニやらサービス業の底辺職が
人にモノを言う権利なんてないと思うの
- 563 名前::2023/02/16(木) 11:39:32.66 ID:hoYV+yRG0.net
ていうか今どき現金払いってもったいないんだよな
ポイントが
高めの買い物するときは特にもったいない
昼食1食が無料になるかもしれないのに
- 565 名前::2023/02/16(木) 11:39:46.97 ID:hsO/CajX0.net
後ろ待たせてる自覚ないやつは現金だろうがキャッシュレスだろうが遅いだろ
レジ袋どのサイズにするだとかやっぱりバッグ持ってただとかクソどうでも良い事でダラダラダラダラ背中に冷たい視線感じないんかと
- 567 名前::2023/02/16(木) 11:40:56.32 ID:OvAxUTcw0.net
今のレジってお金入れれば自動でお釣り出してくれるから店員の手間とかなくね?
- 569 名前::2023/02/16(木) 11:41:02.86 ID:wshSA7M80.net
店員も老害だから問題ない
- 570 名前::2023/02/16(木) 11:41:09.97 ID:KUxv3ckK0.net
キチガイ煽りの発言であって
経営者じゃないじゃん
現金しか使わない店に行きませんっていうわけでもなく
現金不可の店を作ったというわけでもなく
- 571 名前::2023/02/16(木) 11:41:19.88 ID:5v0vrHQx0.net
俺のカーチャンは
毎回ナナコカードをレジでチャージしてる
- 576 名前::2023/02/16(木) 11:42:06.35 ID:n1rEcGln0.net
普段は財布持ち歩かなくなってしまった。
現金とクレカしか使えないところでもタッチ対応してればスマホでいけるから、困ることがなくなってきた。
現金使ったのは2022年全体で10回ないくらいかも。
- 577 名前::2023/02/16(木) 11:42:15.10 ID:joc2WjFo0.net
ポイントもなー
そのポイントはどこが負担してるのかって考えたら
そこまで美味しくないんだよな
- 579 名前::2023/02/16(木) 11:42:32.83 ID:TcOOfSHU0.net
いつもはカードやスマホ決済だが
小銭貯まるからセルフレジで使ったりする
セコい地銀は両替に手数料取るし
- 581 名前::2023/02/16(木) 11:43:36.47 ID:y9TNmL4U0.net
この層もキャッシュレスに移行したら商品価格が上昇するじゃん
- 582 名前::2023/02/16(木) 11:43:38.44 ID:8I1FUncQ0.net
店員もクソだしドロー
- 586 名前::2023/02/16(木) 11:44:24.68 ID:wlZAWroE0.net
Felica決済は良いけどQR決済は要らんな。
対応を増やしたせいで逆に分かりにくくした。
プラス店のアプリを組み合わせたりとかね。
ソフト屋的にはパターン数が増えるのは無駄が増えるという認識。
- 588 名前::2023/02/16(木) 11:44:53.83 ID:tkoAbTKs0.net
えっ?若いやつで現金のみもいるぞ 金がないから慎重派のまともな奴な
なんでこう偏るかなぁ👋🏿👴🏿✌🏿
- 591 名前::2023/02/16(木) 11:45:14.54 ID:flJoDYE/0.net
コンビニ店員に気を使う必要あるんか?
- 593 名前::2023/02/16(木) 11:45:19.87 ID:vNDnTTrl0.net
小銭で払おうとして財布の中探して、結局無くて札出すバカいるよな。
あれ蹴飛ばしていいだろ。
- 594 名前::2023/02/16(木) 11:45:31.81 ID:/02iS4S80.net
いまだに有名人の画像やアニメの画像を使ってるツイッターの奴に言われたくないわな
- 597 名前::2023/02/16(木) 11:46:02.16 ID:y4D2c9da0.net
ACジャパンの寛容CM嫌い
- 598 名前::2023/02/16(木) 11:46:03.98 ID:QQ3g4l3p0.net
何でバイトごときが上から目線で偉そうなの?
店長目線だと手数料のかからない現金が一番歓迎されてるんだけど
バイト代貰ってるなら文句言わずに働けや
- 601 名前::2023/02/16(木) 11:46:59.07 ID:toWl00kF0.net
現金派ってわざわざATMに並んで現金下ろすんだろ?
今日も駅構内の三井住友ATMに10人くらい並んでたわ
時間の無駄だね
- 602 名前::2023/02/16(木) 11:47:35.78 ID:M+M/A9EN0.net
チー牛の有線イヤホンへの憎しみはなんなんだろうな
自分には関係ないのに
- 606 名前::2023/02/16(木) 11:48:46.72 ID:0lBm6w2m0.net
ATM手数料とか20年くらい払ってないわ
- 607 名前::2023/02/16(木) 11:49:31.35 ID:4twgUJOF0.net
ニー○トだからクレカ持てないだけや察しろや
パイパイとかもどうせ同じように思われるから使わないだけ
- 608 名前::2023/02/16(木) 11:49:54.95 ID:lY5vwhJf0.net
お前らは買春時も電マ?
- 609 名前::2023/02/16(木) 11:50:17.62 ID:TcOOfSHU0.net
現金バカw
現金払いだとポイントたまらないし
ゴールドカードだとポイントガッツリ貯まる
それでマックもただで食ってる
- 610 名前::2023/02/16(木) 11:50:27.68 ID:P1j0cPjv0.net
店員に楽なんてさせねぇよ馬鹿
笑顔1つも作れない、声出しもできない奴らをこれ以上甘やかしてどうする
- 611 名前::2023/02/16(木) 11:50:30.88 ID:VFCuTBKL0.net
ジジイはレジ専有時間が長いから割増料金にしろよ
あと年寄のくせに現金と札入れ別の財布使うな
がま口使っとけ
- 612 名前::2023/02/16(木) 11:50:32.76 ID:SF6Gha5p0.net
店員の俺としては忙しい朝ラッシュの時に現金客がもたついている間に一息つけるから地味に助かるんだよね
ただそれで後ろの客が俺に睨みつけてくるのは筋違いだと思うんだ
- 614 名前::2023/02/16(木) 11:50:46.10 ID:E5XCXF9S0.net
何で店員に好かれなきゃならないの?
- 616 名前::2023/02/16(木) 11:50:57.71 ID:htHpV9Ex0.net
近所のマックスバリュでよく買い物するけど若いやつがWAON使わんの多い
頭悪いのかと思う
- 617 名前::2023/02/16(木) 11:51:00.68 ID:iZmrDn0A0.net
正直スイカにキャッシュレスは統一してほしいわ
なんで覇権狙えたのにスイカは出遅れたんだよ
- 618 名前::2023/02/16(木) 11:51:16.95 ID:EB1fnnuV0.net
>>1
はい、いつもニコニコ現金払いです😊
- 619 名前::2023/02/16(木) 11:51:46.35 ID:Cd7ToTdW0.net
わかったコンビニ行かないわ
- 620 名前::2023/02/16(木) 11:51:50.44 ID:70UbhaGV0.net
年寄りがキャッシュレス使うと
キャッスレスでお願いします→店員(はい)→どうやるんですか→店員(こうです)→こうですか?→店員(あーしてこーして)→出来ました
現金の方が明らかに早い
- 622 名前::2023/02/16(木) 11:52:05.39 ID:6pAWw5880.net
無線もあるけどイヤホン有線のほうがいい
- 623 名前::2023/02/16(木) 11:52:12.20 ID:2oh2RtaE0.net
モスバーガーは電話注文すると電話代として10円返してもらえる
定額通話サービスに入っていればこの10円が丸儲け
これライフハックな
- 626 名前::2023/02/16(木) 11:52:32.86 ID:F0RkibQy0.net
まいばすけっとは現金の方がポイントがつく
むこうだって現金が欲しいんだよ
- 628 名前::2023/02/16(木) 11:52:44.98 ID:nLTkRVic0.net
レジの店員の能力が低いからしょうがないな
- 629 名前::2023/02/16(木) 11:52:51.85 ID:JaNaF6FN0.net
いまのレジなんて自動でお金入れるだけなんじゃないの?
- 631 名前::2023/02/16(木) 11:53:02.88 ID:TA8uQVZp0.net
未だにセミセルフレジじゃない時代遅れが偉そうに
- 632 名前::2023/02/16(木) 11:53:03.26 ID:/HeVBTbr0.net
個人商店は現金
スーパー、コンビニはモバイル決済etc.
美容室の経営している友人が、手数料あるから現金の方がありがたいって言ってたから。
- 633 名前::2023/02/16(木) 11:53:23.53 ID:Cle6AgKr0.net
>680
ウーナマイザー派に乗り換えた
- 634 名前::2023/02/16(木) 11:53:23.57 ID:kzegpfOY0.net
現金ジジイはレジで支払い以外にまんさん店員にも絡むから余計遅くなるw
- 635 名前::2023/02/16(木) 11:53:37.69 ID:Zas21+ZQ0.net
嫌!がらせ!
嫌!がらせ!
嫌!がらせ!
あそれ!嫌!がらせ!
ドドーーーーーーーン!!
- 636 名前::2023/02/16(木) 11:53:37.86 ID:TcOOfSHU0.net
買い物もガソリンも
電気、光回線、携帯、
すべてクレカ払い
月にポイント2500円くらい付く
現金とかあほかよw
- 639 名前:名無しさんがお送りします:2023/02/16(木) 12:03:56.61 ID:lCclFaV94
このまま資源高で電力会社の負担でかいままだと軽い地震か何かあるだけで
すぐ停電になる状態になりそうだけどな
- 640 名前::2023/02/16(木) 11:55:01.17 ID:AOfVOoV10.net
国でそういうの作っちゃえよ
バラマキするときの無駄な業者削れるだろ
- 642 名前::2023/02/16(木) 11:55:48.27 ID:qHklVaIW0.net
未だに定期券をみどりの窓口で買う爺婆
1時間くらい待たされてイライラしてるの
なんで券売機で買えるのにわざわざ
意味不明
- 643 名前::2023/02/16(木) 11:56:01.91 ID:JaKecxuf0.net
この手の話題のなにが気持ち悪いかって
キャッシュレス決済会社のステマの臭いが濃すぎるんだよなぁ
そらまぁキャッシュレス化が進めば進むほど
寝てるだけで勝手に金が転がり込んでくる
金が金を生むシステムだから必死にはなるんだろうが
- 644 名前::2023/02/16(木) 11:56:26.84 ID:2tTAz8+g0.net
お金はお金なんだからなんだってありがたいよ
ただ800円とかの会計で1万円出された時、5000円札切らしちゃってると
全部1000円札で返すことになるよごめんね
- 645 名前::2023/02/16(木) 11:56:43.14 ID:cztzESk80.net
1405円になります
輪ゴムパチン!札舐め舐め
「えーとー、待ってや!」
ポケットジャラジャラ
「1、2、3、4百円と あー待ってや!5円あるわ!」
- 646 名前::2023/02/16(木) 11:56:45.72 ID:Qw4+DwZR0.net
ウエルシアのTポイントにWAONポイントまで被せるってのは
相当にアホだと思う
- 647 名前::2023/02/16(木) 11:56:45.73 ID:e3JlYzfj0.net
>>1
はいダウト
老人多いスーパーとか行かないだろ?
立ち上げとか入金とかに手間取る老人も居るから手間だけならキャッシュレス老人のが現金より時間かかる場合も多い
あと経営者なら現金のが手数料搾取がない即入金だからありがたい
- 650 名前::2023/02/16(木) 11:57:54.89 ID:TcOOfSHU0.net
お金色んな奴が触ってるから
汚いしな
- 651 名前::2023/02/16(木) 11:57:55.60 ID:W5VRXI9J0.net
商品券おばさんよりマシだろ
- 653 名前::2023/02/16(木) 11:58:29.71 ID:hJtSez830.net
そもそも店員が現金触るレジがあるコンビニなんてもうないだろ?どこ田舎だよ
- 654 名前::2023/02/16(木) 11:58:59.71 ID:tkoAbTKs0.net
個人商店だとカード決済だと店に入金が2ヶ月とか遅れて入るから現金がうれしいんよ アベが何でもかんでも悪いんよ🤗
- 655 名前::2023/02/16(木) 11:59:17.77 ID:htHpV9Ex0.net
感情論じゃなく自分へのメリット考えろ
- 656 名前::2023/02/16(木) 11:59:26.43 ID:hoYV+yRG0.net
現金でもたもたしてる人を後から来た俺がポイントカードの提示と支払いを終わらせても
まだ現金はもたもたしてる
分からせるために早さの違いを見せつけてるわ
- 657 名前::2023/02/16(木) 11:59:31.31 ID:tKzVr5l30.net
若い子は現金って言ってなかった?
- 659 名前::2023/02/16(木) 11:59:42.37 ID:4h2eAG760.net
手数料高過ぎて個人経営の店は現金回帰してるんだよな
- 660 名前::2023/02/16(木) 12:00:20.94 ID:qHklVaIW0.net
スーパーじゃしょうがないけど
コンビニでかごいっぱい買う爺婆
袋入りますか?にいらないとかいって結局持てなくて
袋買ってなんか追加で買い出す
後ろのことは全く気にしてない
認知症の始まりなんだろな
- 661 名前::2023/02/16(木) 12:00:23.11 ID:GS8iI3oL0.net
たまには頭を使えよ、店員w
- 662 名前::2023/02/16(木) 12:00:39.56 ID:FmDdjSsi0.net
つーか、会計スピードにこだわる人って結構多いんだな
どっちが速いとか、遅いとか…
俺は小銭をジャラジャラ探したりお釣りで財布が膨らむのが嫌だったから、キャッシュレスでスッキリするのがありがたくて使ってるんだが
会計スピードなんてそんなに気にしてなかったわ
- 664 名前::2023/02/16(木) 12:01:02.40 ID:tKzVr5l30.net
キャッシュレスしてもカゴいっぱい買うから袋詰めに時間かかって一緒
- 665 名前::2023/02/16(木) 12:01:12.80 ID:fMTUwSwb0.net
数秒数分ていどぐらい待ちゃいいじゃん
どうせ時間が余ってもyoutubeとか見て時間を潰してるだけだろw
- 666 名前::2023/02/16(木) 12:01:15.91 ID:BnubWsbH0.net
モバイルオーダーってなに?(小声)
- 669 名前::2023/02/16(木) 12:01:46.20 ID:vzfG0OSv0.net
財布の数をふやすようなことで
生活費の脳内計算が面倒になるからだろう
- 670 名前::2023/02/16(木) 12:01:52.52 ID:tKzVr5l30.net
コンビニで100円のお菓子カゴいっぱいかってる
- 672 名前::2023/02/16(木) 12:02:34.91 ID:8jVf9ZB00.net
30年先まだPayPay使ってるジジイなんなのって言われるとは思ってない
- 675 名前::2023/02/16(木) 12:02:58.01 ID:vZUxDYY00.net
一円玉がまだいっぱい残ってるのよ
- 677 名前::2023/02/16(木) 12:03:25.98 ID:R5Mb/nvw0.net
店員の目を気にしながら買い物するやつw
しかもコンビニw
常に周りの目を気にしながら育ったんだろうなあ
- 678 名前::2023/02/16(木) 12:03:29.71 ID:V258uMKz0.net
モバイルオーダーは楽天ポイントとかつかないんだろう
- 679 名前::2023/02/16(木) 12:03:53.86 ID:0DYvD0C80.net
最底辺層さんイライラw
- 680 名前::2023/02/16(木) 12:04:03.47 ID:Z/vRlBaN0.net
ヨーカドーのレジに並んでいて前の客がnanacoにチャージした時にちょっとイラッとする。
- 681 名前::2023/02/16(木) 12:04:27.40 ID:lzNKEYvo0.net
こいつら経営者や営業でもなく
最下層の消費者か底辺アルバイトしかいねえ
だから普及も遅い
- 682 名前::2023/02/16(木) 12:04:47.71 ID:F6kV7fXp0.net
てか、2025年からインターネットが使えなくなるんだけどね
ソースはネット
- 684 名前::2023/02/16(木) 12:05:06.03 ID:tKzVr5l30.net
イライラされても知らない
文句言ったらぶっ飛ばすのみ
- 685 名前::2023/02/16(木) 12:05:17.20 ID:oXBP6UbF0.net
いつも行くスーパーは現金のみだぞ
たまにレジで焦ってる客がいる
- 686 名前::2023/02/16(木) 12:05:17.57 ID:ikPO1Xsp0.net
両方使えるようにしとくの大事だろ
リスク分散
- 688 名前::2023/02/16(木) 12:05:52.67 ID:B3tdMcT40.net
医者はたいてい現金なんだよなぁ
- 689 名前::2023/02/16(木) 12:05:59.50 ID:WbeqMEun0.net
マイナポイント貰うの忘れてたわ
紐付けしなきゃ
- 692 名前::2023/02/16(木) 12:06:48.59 ID:1OjwHSSP0.net
小銭でモタモタしてても高齢者ならまあ仕方ないと思えるけど
若いやつがモタモタしてると殺意がわく
- 693 名前::2023/02/16(木) 12:06:53.07 ID:xfZjqK3M0.net
現金のひとってカード審査だめだったりスマホ持てない人だよね?
- 694 名前::2023/02/16(木) 12:07:08.66 ID:WXR2u20U0.net
てす
- 695 名前::2023/02/16(木) 12:07:16.53 ID:6I7148oS0.net
イヤホンで聞こえない&有線
オレのことかー
- 696 名前::2023/02/16(木) 12:07:20.13 ID:lwmazHpT0.net
混んでるローソンでコーヒー注文が無理な俺
- 698 名前::2023/02/16(木) 12:07:31.27 ID:WlhkvIUQ0.net
>>1
絵に描いたような若害
- 707 名前::2023/02/16(木) 12:09:00.07 ID:MTo993ZI0.net
無線片耳イヤホンのオレ、また勝利してしまった
- 710 名前::2023/02/16(木) 12:09:27.86 ID:/Vh1ku3v0.net
うちの親はスマホ決算も使ってるけど現金も常に持ってるな。
日本は災害が多く大地震が起きたりしたらネットワークなんかいつ遮断するか分かったもんじゃないから現金は絶対必要つったな
- 712 名前::2023/02/16(木) 12:09:57.57 ID:cuGy3nwF0.net
そもなんでキャッシュレス決済なんて一枚かますの?クレカでよくない?
- 714 名前::2023/02/16(木) 12:09:58.23 ID:TcOOfSHU0.net
給料も電子マネーで振込可能になるしな
未だ現金とか言う低能が多いから
日本のIT化は遅れるんだぜ
- 715 名前::2023/02/16(木) 12:10:11.79 ID:ZeRZufIY0.net
現金しか使わない(使えない)人はロピアでも行ってくれ
- 717 名前::2023/02/16(木) 12:10:22.33 ID:gXrukSr30.net
だから現金税を導入しろと
- 718 名前::2023/02/16(木) 12:10:29.94 ID:0qxy7raW0.net
尼とかで勝っちゃってコンビニ自体あまり行かなくなったから
たまに行くとレジとかパワーアップしててビビるよなw
- 721 名前::2023/02/16(木) 12:10:59.96 ID:eBAESgP20.net
後ろに並んでる客としてもウザい
- 722 名前::2023/02/16(木) 12:11:19.08 ID:XrtdjWwx0.net
コンビニ店員してるって時点で底辺確定なんだよなぁ
底辺同士で争ってる様はとても醜い
- 723 名前::2023/02/16(木) 12:11:22.52 ID:0qxy7raW0.net
訂正買っちゃってね
- 724 名前::2023/02/16(木) 12:11:25.54 ID:Bb4Xr7ax0.net
田舎はドライブスルーが圧倒的だからモバイルオーダーとかあんまり意味ないよな
- 725 名前::2023/02/16(木) 12:11:32.57 ID:lzNKEYvo0.net
有線イヤホンに攻撃的なのはなんだろう
有線イヤホン見るだけでイライラするってわりとやばい疾患あるんじゃない?
今のところニュースでも聞かないが
そのうち有線イヤホンが不快だったとか言って殴るニュース見られるのかな
- 726 名前::2023/02/16(木) 12:11:40.61 ID:0lBm6w2m0.net
マイナンバーカードにクレカ機能付けてくれりゃいいのに
- 727 名前::2023/02/16(木) 12:11:42.51 ID:+CQSdpvW0.net
昔はほぼ現金だったのが楽になったんだからいいじゃねーか
もっと楽したいとかただのわがまま
- 728 名前::2023/02/16(木) 12:11:49.99 ID:lwmazHpT0.net
時短の工夫してる奴なら小銭でも許せるが、
店員から金額を言われてから
バッグのチャック開けて財布取り出して財布のチャック開けて小銭取り出して…
てやり始める奴は意味不明。
- 729 名前::2023/02/16(木) 12:11:54.93 ID:L/o73fV50.net
カード決済の手数料をカード会社に払うけど、病院なんかはその分どこかで値上げされるのかな
- 735 名前::2023/02/16(木) 12:12:44.46 ID:TxLvG9UX0.net
マクドのモバイルオーダーは優待券使えないんだよね
仕方無しにカウンターに並んでます
- 737 名前::2023/02/16(木) 12:12:55.21 ID:F0vJbEqm0.net
なんちゃらペイとかもアプリ立ち上げてコード読み込ませてとか
何かと手間かかるぞ、交通系なりのFeliCaとかでないと全部たるい
- 738 名前::2023/02/16(木) 12:12:56.94 ID:+3lt9U3k0.net
まぁ客としても現金払いのジジババ邪魔だし馬鹿なんだろうなぁと思ってるよ。さっさとこいつらが死に絶えた世の中になってほしいな
- 740 名前::2023/02/16(木) 12:13:44.54 ID:vlHtIoO10.net
暗算ができないから面倒なんだろうね
- 743 名前::2023/02/16(木) 12:14:05.73 ID:DM+uosw60.net
>>1 もうこんな奴客商売辞めさせろよ
- 744 名前::2023/02/16(木) 12:14:16.31 ID:OC1OWZvI0.net
激甚災害で現金役に立ったって聞いたことないけどどうなの?
- 746 名前::2023/02/16(木) 12:15:11.76 ID:vzfG0OSv0.net
現金精算機は面倒だが
対人の現金の受け渡しに時間差は感じない
- 747 名前::2023/02/16(木) 12:15:12.92 ID:rJDfT+Gj0.net
>>1
底辺馬鹿は楽して金貰うことしか考えてないからな
オーナーからすれば手数料かからない現金welcomeだろ
- 750 名前::2023/02/16(木) 12:15:31.05 ID:xwRKMUCI0.net
うるせえ黙って数えてろ
- 752 名前::2023/02/16(木) 12:15:44.60 ID:HSjY//dl0.net
後ろで並ぶ客としても嫌いだわ
- 753 名前::2023/02/16(木) 12:15:47.43 ID:GerIGlSK0.net
災害あって金は両方持ちがベストって結論出ただろ
イヤホンは無線でもいいが落として迷惑かけるな
- 754 名前::2023/02/16(木) 12:16:13.35 ID:apfDjGp90.net
両替のコストかかるしな
- 755 名前::2023/02/16(木) 12:16:21.46 ID:xA2xPhRV0.net
経営者は手数料取られない分現金の方が嬉しいよね
- 757 名前::2023/02/16(木) 12:16:47.99 ID:yvtNu4J50.net
むしろ個人営業の店とかで現金以外だと申し訳ない気がしてくる
手数料抜かれてるはずなので
まあでも便利だからキャッシュレス使うけど
- 761 名前::2023/02/16(木) 12:17:42.30 ID:L06OAwZb0.net
デパートも現金かカードのみで会計のために後ろに下がって五分は帰って来ないとか普通
秒を争ってるような客には向かない場所
- 762 名前::2023/02/16(木) 12:17:45.60 ID:5sQkQCKR0.net
現金ジャラジャラのほうが時間過ぎていいじゃん
コンビニ店員は時給だろ
客を多くさばいたほうが給与あがるのか?
- 763 名前::2023/02/16(木) 12:17:53.73 ID:fkJVPdqI0.net
スマホのバーコード決済でポイントと間違われるのがウザいから何とかしてほしい
- 765 名前::2023/02/16(木) 12:18:09.15 ID:/N+cQ7g50.net
まだやったことないから本当に出来るか怖いんです
- 766 名前::2023/02/16(木) 12:18:28.36 ID:vzfG0OSv0.net
キャッシュレス決済の種類が多すぎて
店員が迷うケースが多いと思う
- 768 名前::2023/02/16(木) 12:18:36.79 ID:A0SvDcw50.net
嫌なら、別のバイトでも探せよ。
お前の仕事は、現金だろうとキャッシュレスだろうと客に物売ったり、商品陳列したり、店内清掃したりする仕事なんだよ。
最初から分かってるのに今更言うってバカなの?
- 769 名前::2023/02/16(木) 12:18:40.55 ID:FtQMCjXx0.net
こういうジーサンのスマホには使わないのに、お財布機能が付いてるんだよなぁw
- 776 名前::2023/02/16(木) 12:19:42.29 ID:DdVEFbds0.net
日本だと両方とも持った方がいい
個人飲食店で電子決済できんの?ってグチャグチャ言っているキッズとかはよどけよって殴りたくなる
- 778 名前::2023/02/16(木) 12:20:05.56 ID:5ucrLqb00.net
QUOカードで
- 780 名前::2023/02/16(木) 12:20:18.18 ID:GerIGlSK0.net
そもそもこういう子らは逆にスマホにヒモつけてるし、有線だからとかとくに意味なんてない
- 781 名前::2023/02/16(木) 12:20:24.50 ID:FZZFx4JX0.net
うちの80近いじいさんはApple Watchで支払えるようになった
Suicaとnanacoだけだけど
バーコード系は手間取りそうだから教えてない
- 782 名前::2023/02/16(木) 12:20:28.67 ID:JaKecxuf0.net
決済手数料は使用者負担にしろ
決済会社が楽し過ぎだわ
- 784 名前::2023/02/16(木) 12:20:38.95 ID:AmJ7wVD70.net
医者はキャッシュレス無さ過ぎ
- 786 名前::2023/02/16(木) 12:20:49.06 ID:qOUB0uVZ0.net
会計が面倒なのではなく残金処理が面倒なんだろ
- 788 名前::2023/02/16(木) 12:21:00.29 ID:7TQlRUaz0.net
もう何年も数限りなく同じスレが立って同じような流れになってる
ほぼコピペだよw
- 790 名前::2023/02/16(木) 12:21:28.87 ID:qv14PrvB0.net
ジジババはしょうがないとして毎日コンビニで昼飯買ってる様な土方の人達が現金払いなのは不思議
- 791 名前::2023/02/16(木) 12:21:36.17 ID:hQAP7BOJ0.net
外音取り込み+ノイズキャンセリングあるイヤホン使ってて、イヤホン無しより寧ろよく聞こえるんだよね
でも店員からしたらわかんないことだからね、イヤホン使っていないときより店員の態度が悪い時が多く残念
- 792 名前::2023/02/16(木) 12:21:45.54 ID:UL1icwUu0.net
夜勤のコンビニ店員さんちーす
- 796 名前::2023/02/16(木) 12:22:15.88 ID:fkJVPdqI0.net
気がついたらほぼキャッシュレスだな
キャッシュレス対応してない店にはいかなくなった
手数料取られてもキャッシュレス対応した方がいいよ
- 797 名前::2023/02/16(木) 12:22:17.60 ID:qvYB1Tl4O.net
災害起きて現金持って無い奴は入店禁止やな
- 798 名前::2023/02/16(木) 12:22:18.08 ID:ohmoimYq0.net
現金払いこそ至高
- 799 名前::2023/02/16(木) 12:22:21.12 ID:6Aof0YjH0.net
現金払いよりもレジでチャージしてから電子決済するやつがくそウザイ
- 800 名前::2023/02/16(木) 12:22:41.92 ID:QInC1zOq0.net
今どきはセブンみたいなレジ増えてるからどっちも大差ないじゃろ
- 803 名前::2023/02/16(木) 12:23:24.27 ID:M1UlMiTW0.net
セミセルフ使ってるし。
- 804 名前::2023/02/16(木) 12:23:28.01 ID:fkJVPdqI0.net
ポケットに財布入れてるから小銭ないとペッタンコで見栄えもいい
- 808 名前::2023/02/16(木) 12:24:15.77 ID:JDkDOLpa0.net
ついでにセルフレジ使わん奴も舌打ちされてるよ
- 810 名前::2023/02/16(木) 12:24:29.99 ID:IPLpDrHh0.net
元気使えませんの張り紙しとけ
- 811 名前::2023/02/16(木) 12:24:31.21 ID:61ihFvW/0.net
セブンとかすき家で小銭処分してるわ
- 812 名前::2023/02/16(木) 12:24:51.15 ID:Bb4Xr7ax0.net
葬式とかにそなえてピン札くらい家にあるだろ
- 813 名前::2023/02/16(木) 12:24:55.66 ID:cezkDP780.net
現金対応しかしない老害店もなんとかしてくれ
- 814 名前::2023/02/16(木) 12:25:14.96 ID:hBbq1LWq0.net
レジも進化して預かってじゃらじゃら入れて自動で数えてくれるから
どうってことない
- 815 名前::2023/02/16(木) 12:25:27.52 ID:MTo993ZI0.net
家の前のローソンにほぼ毎日同じ時間にいき、店員も同じ人で顔なじみ
「袋無し、Apple payで」っていつも言ってるのに、いつもポイントカードありますか?って聞かれる
あ、一緒になってますぅっていうのが煩わしい
- 816 名前::2023/02/16(木) 12:25:49.64 ID:P+wBsO9d0.net
客側は多少楽になったけど
客が使えば使うだけ店側は3%業者にピンハネされる仕組み
末端のバイト店員は知らないと思うけど
- 819 名前::2023/02/16(木) 12:26:41.94 ID:1tmwTVV/0.net
QRのやつは全然早くねえからな
NFC以外の奴はコンビニはいるな
- 820 名前::2023/02/16(木) 12:26:42.68 ID:VFVz7+Hg0.net
キャッシュレスのサービス多すぎて店側が対応しきれてないじゃん
- 821 名前::2023/02/16(木) 12:26:59.41 ID:KvyC4JW/0.net
そんな人達のお陰でお前の時給は払われとんやぞ!
- 822 名前::2023/02/16(木) 12:27:02.37 ID:UZzOzrva0.net
オーナー的には
キャッシュレスの手数料vs現金の管理費って所だろうな
セルフレジ(特に硬化部分)のメンテナンス費用も結構かかるからなぁ
オーナーからしたらVISA払いの人間が一番害悪なんじゃね?
- 823 名前::2023/02/16(木) 12:27:03.01 ID:ht5j4mE60.net
通信障害はコード決済が弱く電子マネーが強い
停電はレジ死ぬから現金でも厳しいだろ
- 824 名前::2023/02/16(木) 12:27:18.59 ID:g9KwgULg0.net
キャッシュレス遅い印象
- 825 名前::2023/02/16(木) 12:27:54.87 ID:ZGQKjU6D0.net
自分は金触らないのに現金払いがウザいとは
- 827 名前::2023/02/16(木) 12:28:10.26 ID:Td8wwSZ60.net
スーパーで、その店のポイントカード付きクレカを出してポイントカード読み込んだ後で、現金払いをしてるオバちゃんを見たときは
さすがになんでそこまで現金払いにこだわる??って思ったな
- 829 名前::2023/02/16(木) 12:28:35.73 ID:5oKDLZ4A0.net
いまかつやに行ってきたけど
40代くらいに達するくらいはキャッシュレスだが
結構年配も多いかつやだけあって現金払いも半分以上居た感じ
べんとう受け取りに20分くらいかかった
- 830 名前::2023/02/16(木) 12:28:35.95 ID:GicSgErO0.net
お釣りをもらって店員に触りたいんだろうな
- 831 名前::2023/02/16(木) 12:28:54.51 ID:7gbR5hEZ0.net
んじゃこれからも現金支払いするわ。
- 832 名前::2023/02/16(木) 12:29:01.76 ID:M89KE2D80.net
ファミマはめんどくさい
嫌いだったのにセブンイレブンしか使わなくなったわ
- 834 名前::2023/02/16(木) 12:29:33.15 ID:pHaqVSis0.net
交通系が速くてええな!
- 837 名前::2023/02/16(木) 12:29:49.89 ID:Yp8N4Hmx0.net
最近のコンビニ、支払はセルフじゃん
- 841 名前::2023/02/16(木) 12:30:20.71 ID:ibdhJin40.net
新しいものが流行りだした途端に以前のモノをバカにするヤツらって面白いな
自分は産まれてこの方、最新のものしか触ってませんみたいな顔してw
- 842 名前::2023/02/16(木) 12:30:44.62 ID:xx6NN24r0.net
キャッシュレスが遅すぎて
- 843 名前::2023/02/16(木) 12:30:47.30 ID:BMioVEKU0.net
財布開いて小銭に探して判断が遅く更に時間がかかる
蹴り入れていいんか
- 846 名前::2023/02/16(木) 12:31:00.75 ID:rHZ9vSiN0.net
有線イヤホン?
その有線の先はワイヤレスのBTレシーバーだけどな
耳うどんさんには理解できないのか
- 847 名前::2023/02/16(木) 12:31:13.68 ID:QwSWh5NX0.net
マックのモバイルオーダーってなに?!いってないから分からん。席に先に座ってスマホで注文できるとか?
- 858 名前::2023/02/16(木) 12:32:45.17 ID:1tmwTVV/0.net
>>847
それもできる
ドライブスルー受け取りもできる
- 859 名前::2023/02/16(木) 12:32:54.60 ID:Qh4VT7ys0.net
>>847
そう
座ってポチると店員が持ってくる
- 869 名前::2023/02/16(木) 12:34:25.90 ID:7cT6sqqQ0.net
>>847
それも出来るよ
席まで持ってきてくれる
スマホで注文から決済までやる
あとは受け取りテイクアウトかイートインで席までか選べる
- 872 名前::2023/02/16(木) 12:34:33.82 ID:arUFqtgY0.net
>>847
そう
店員がテーブルまで持ってくる
- 849 名前::2023/02/16(木) 12:31:26.68 ID:HMyNtdK30.net
うちのよく行くスーパーの会員カードはチャージしとけば現金払う手間省けるのにレジ並んでるとほとんどのおばちゃんがカードだして都度現金で支払ってる
カード支払いのほうがポイントもつくし現金渡してお釣り受けとる手間もかからないのに頭悪い人ばかり
- 851 名前::2023/02/16(木) 12:31:54.93 ID:eFzfqFB30.net
2000年くらいだとカードの方が予想外なのか
疎まれた感あったけどな
- 852 名前::2023/02/16(木) 12:32:06.65 ID:BMioVEKU0.net
スーパーは機械払い増えたけど、機械の前で時間かけてる
- 855 名前::2023/02/16(木) 12:32:25.21 ID:WQIdxWU50.net
近所にコスモスで来たけど安くて助かるわ
現金のみでもしょうがない
- 862 名前::2023/02/16(木) 12:33:33.47 ID:JoSIa68+0.net
PayPayで
と言わずに済むからセブンイレブン重宝閉めます
- 863 名前::2023/02/16(木) 12:33:35.17 ID:8YQ4ye830.net
年寄りなら一周まわってクレカ持たせるのが楽だと思った
携帯操作不要だし財布からカード出すだけ
スーパーとかコンビニならほとんどサインレス・暗証番号レスだしね
- 865 名前::2023/02/16(木) 12:34:03.87 ID:S1lPwmPH0.net
気持ちはわかるけどコンビニバイトごときが何を意見してんだとも思う
- 867 名前::2023/02/16(木) 12:34:19.88 ID:F+E2DcSS0.net
QRコード決済って現金決済より遅くね?
Suicaの高速決済は素晴らしいと思うが
- 871 名前::2023/02/16(木) 12:34:32.71 ID:+wWXKk+l0.net
電車もバスも高速道路も、みんか現金不可にすればいいのに。
どんどん切り捨てないからいつまでたっても発展しない。
- 873 名前::2023/02/16(木) 12:34:35.61 ID:RKHKovSo0.net
有線イヤホン誰かに迷惑かけるか
- 875 名前::2023/02/16(木) 12:34:55.34 ID:B4aK0c0Y0.net
モバイルオーダー初めて知ったカウンターでいつも悩むからこれは便利
- 876 名前::2023/02/16(木) 12:34:58.27 ID:gYHzhXCd0.net
キャシュレスになって財布みたいなかさばるモノなんてアホ臭くて持ってられないんだが
- 877 名前::2023/02/16(木) 12:35:03.02 ID:vzfG0OSv0.net
セルフレジは退化しているからな
対人決済が楽
- 879 名前::2023/02/16(木) 12:35:20.75 ID:MTo993ZI0.net
マックはすぐに冷めてしまうから、モバイルオーダーだと受け取る迄に冷めてしまわないか心配で使ってないなぁ
- 880 名前::2023/02/16(木) 12:35:20.99 ID:CLoS3f7l0.net
一番良いのは混んでる時間帯に行かないってこったぞ
- 881 名前::2023/02/16(木) 12:35:24.04 ID:Q/sTLNSw0.net
現金払いだと5%引きになる
お店側が現金での支払いを歓迎してるとこもある
- 882 名前::2023/02/16(木) 12:35:24.83 ID:7TQlRUaz0.net
怖いな
おばあちゃんの買い物出来るだけやってあげよ
キチガイに蹴られたらかなわん
- 886 名前::2023/02/16(木) 12:35:35.70 ID:xOck4Zff0.net
オーナーにもそう言ったら?
手数料お前が負担するのかと
- 887 名前::2023/02/16(木) 12:35:36.16 ID:KvyC4JW/0.net
だいたいコンビニでもドラストでもWAONで通るからほぼほぼWAONだが、こないだファミマで電子マネーもポイントも使えないって障害があった時に久々現金使ったけど、まあ久しぶりだともたつくなw
- 890 名前::2023/02/16(木) 12:36:07.97 ID:3d++Zu8L0.net
これってコンビニの店員が言ってるの?
雇われの分際で客の支払い方に不満持つとか話にならんだろ
トイレ借りる客の小物買いに文句言ってるって話になった時も、お前が判断する立場ではない
で終わってた気がする
- 894 名前::2023/02/16(木) 12:36:44.95 ID:JI3HPa110.net
マジかよ現金でしか払ってなかった
カード使ってもいいんだけど、いくら使ったか分からなくなる
- 896 名前::2023/02/16(木) 12:36:55.56 ID:ETAAZC8u0.net
どうせ高率化したって、その分仕事増やされるだけなのに何がいいのかねー(´・ω・`)
そんなんだったらもう切符で窓口で良いよって思うわ
- 897 名前::2023/02/16(木) 12:36:55.70 ID:vgLNZ1tI0.net
俺くらいになると店員がピッピ始めた時点で皿に小銭出し終わっている
ポイント奴はいくらチャージでとか言い出してもたつく奴いるのがクソ
- 898 名前::2023/02/16(木) 12:36:58.62 ID:cxdIl5Oc0.net
コンビニはキャッシュレス歓迎してるからキャッシュレス
個人営業の店は現金が嬉しいだろうから現金払いにしてる
溜まった小銭はセルフレジ使用時に流し込む
- 899 名前::2023/02/16(木) 12:37:11.93 ID:ph11Tycj0.net
マックはモバオですわってて行列眺めるのが滅茶苦茶気持ちいい
- 900 名前::2023/02/16(木) 12:37:19.28 ID:nNDMe1zA0.net
paypayはそんなに早くないということに気づいた
タッチ決済が一番早くて便利
- 901 名前::2023/02/16(木) 12:37:21.40 ID:6WNhjisJ0.net
お気に入りの個人店では現金で払ってるわ
- 902 名前::2023/02/16(木) 12:37:32.76 ID:1tmwTVV/0.net
Tポイントカード持ってませんカードの時代が再来するのか
- 903 名前::2023/02/16(木) 12:37:47.19 ID:vzfG0OSv0.net
日本人のレジのスピードが脅威だったのだろうなあ
- 904 名前::2023/02/16(木) 12:38:01.17 ID:mC0SYou90.net
俺キャッシュレサーより現金支払い早いよ👍
- 909 名前::2023/02/16(木) 12:38:57.79 ID:TyHu0j8g0.net
今どきのコンビニは現金は客が投入するんじゃないの?
- 911 名前::2023/02/16(木) 12:39:26.27 ID:iMDiNnQr0.net
スマホの決済方法を店員さが汗かきながら説明して時間かかってるぞ
たぶん現金の方が早い
- 915 名前::2023/02/16(木) 12:39:37.84 ID:ASO3Gljy0.net
どうせZ世代の戯言だろ(´・ω・`)
- 916 名前::2023/02/16(木) 12:39:41.00 ID:JycNYWRP0.net
イオンペイのバーコード画面出るの遅過ぎて、俺と店員と後続イライラ
- 917 名前::2023/02/16(木) 12:39:46.46 ID:Og8/Es5o0.net
高齢者:パイパイでお願いします!
- 919 名前::2023/02/16(木) 12:39:50.96 ID:lzNKEYvo0.net
こいつらって会社側が作った
過剰なまでのポイントカードやクーポンを叩くこともないよな
キャッシュレス手数料も非難しない
末端消費者叩く専門の雑魚だらけ
- 921 名前::2023/02/16(木) 12:40:05.23 ID:hoYV+yRG0.net
現金だと輸送中に強盗されるかもしれないし
やっぱ一番安心なのはキャッシュレスだろ
金は重量があるしな
軽いほうが楽に決まってる
- 922 名前::2023/02/16(木) 12:40:05.35 ID:R60u5xaI0.net
令和の撰銭
- 923 名前::2023/02/16(木) 12:40:08.15 ID:XG7alICl0.net
電子マネーは何処でも必ず使えるわけじゃない、災害の時や通信障害に困る。
だから結局現金が手放せない。
- 925 名前::2023/02/16(木) 12:40:55.00 ID:ibdhJin40.net
1秒と3秒で気になるとか病気やでw
- 927 名前::2023/02/16(木) 12:41:13.26 ID:67O07ESZ0.net
店員の時点でな🤭
セルフレジで人減らせよ🤪
- 930 名前::2023/02/16(木) 12:41:28.39 ID:qmds5Llm0.net
AIに奪われる仕事してる人に思われてもなあ
- 931 名前::2023/02/16(木) 12:41:46.42 ID:MTo993ZI0.net
老人にはデビットカードを勧めた方がいいのかも知れない
使い勝手は知らないけど
- 932 名前::2023/02/16(木) 12:41:46.80 ID:1tmwTVV/0.net
合計額聞いてから、鞄からスマホ出す
- 933 名前::2023/02/16(木) 12:41:47.91 ID:Q/sTLNSw0.net
店はカード払いだと損するからな
- 936 名前::2023/02/16(木) 12:42:37.03 ID:PEhVzQdr0.net
だから集団自殺しろって言われるんだよ
- 937 名前::2023/02/16(木) 12:42:39.31 ID:3dU5YGUf0.net
老人ほどキャッシュレスを使うべきだと思うわ
QR決済はスマホ操作が大変だろうかららクレカのタッチ決済
絶対そっちのほうが楽だよ
ヨボヨボになってから覚えるのは大変だろうから、今のうちからキャッシュレス決済に慣れておいたほうがいい
キャッシュレスに限らず新しい技術にはなるべく早いうちに触れておく癖をつけたほうがいいぞ
もしそれが社会に浸透したときに追いつくのが大変になる
- 939 名前::2023/02/16(木) 12:43:40.99 ID:MBf5eVud0.net
無線のイヤホンって満員電車で途切れて使い物にならなくなるだろ
- 940 名前::2023/02/16(木) 12:43:47.78 ID:AlrviI8L0.net
大停電で死ねばいいよ
- 941 名前::2023/02/16(木) 12:44:10.73 ID:5oKDLZ4A0.net
そういえばイオンの駐車券を発行しない駐車場の話をニュースでやってて
やり方を理解できなかったからいまだに新しくできたイオンに行ってない
アプリで払うのかな・・・・?
- 942 名前::2023/02/16(木) 12:44:12.39 ID:lzNKEYvo0.net
年配層の現金問題って
能力的な問題だけにするけど
小遣い制とか家計の問題も大きいよな
それも潰すことはしないんだ
- 943 名前::2023/02/16(木) 12:44:23.87 ID:ASO3Gljy0.net
セルフレジの監視のバイトって、色んな意味でキツそうだな…
- 944 名前::2023/02/16(木) 12:44:32.02 ID:VQPs8tS+0.net
わかったわざとジャラジャラさせたるわ
てか、店員が文句言える立場じゃないがな。お前らの仕事や、店の裏でスマホ弄ってサボんなよ🤗
- 945 名前::2023/02/16(木) 12:44:58.93 ID:vzfG0OSv0.net
セルフレジの滞留を人が補ってるな
人がたくさん入る店は
店員のレジのラインが多い
- 946 名前::2023/02/16(木) 12:45:36.80 ID:B9WJhqTv0.net
ヤバいな
請け負った業務のメインが嫌だとかw
- 947 名前::2023/02/16(木) 12:46:35.83 ID:gqvmZbl+0.net
年寄りの盗難はこんなところからか
- 948 名前::2023/02/16(木) 12:46:49.73 ID:ALTV7bqO0.net
コープのレジはめちゃくちゃ時間かかる
- 953 名前::2023/02/16(木) 12:48:24.60 ID:MxAusoGU0.net
キャッシュレスだと使いすぎるんだもの
- 955 名前::2023/02/16(木) 12:49:08.82 ID:0OT10TiS0.net
レジでチャージするも残高が無くて慌てて商品も戻すZ世代w
- 962 名前::2023/02/16(木) 12:50:38.14 ID:JoSIa68+0.net
店員さんにお手数掛けさせるわけにいかないのでPayPayのチャージはセブンイレブンのATMでやります
- 963 名前::2023/02/16(木) 12:50:48.51 ID:oY3kKJQm0.net
じゃいーですぅー
- 966 名前::2023/02/16(木) 12:51:20.12 ID:GbCa36Ww0.net
現金ジジイ発狂草
- 968 名前::2023/02/16(木) 12:51:49.01 ID:+xGHimZ20.net
いつになったら虹彩決済とか指紋決済できるようになんねん
それらが実現したら文字通り何も持たなくても買い物できるのに
- 970 名前::2023/02/16(木) 12:52:02.43 ID:S1lPwmPH0.net
俺もいいおっさんだがさすがにコロナ禍で現金触りたくなくて電子決済に切り替えた
- 971 名前::2023/02/16(木) 12:52:07.19 ID:Q/sTLNSw0.net
記録が残らない現金だから不正ができるんだよ
- 972 名前::2023/02/16(木) 12:52:11.55 ID:VYq7LyM80.net
こういうこといってるとyoutuberが現金ジャラジャラで嫌がらせやりだしそう
- 973 名前::2023/02/16(木) 12:52:12.69 ID:oY3kKJQm0.net
ほぼキャッシュレスだが
現金も2-3万は持ち歩いてるだろ
いざって時のために
- 974 名前::2023/02/16(木) 12:52:36.18 ID:rj2T/qxZ0.net
むしろ現金しか使えない店の方が迷惑で困る
- 977 名前::2023/02/16(木) 12:53:11.57 ID:3dU5YGUf0.net
ワイヤレスイヤホンは一度使うと便利すぎてやめられなくなる
ただバッテリー劣化の早い消耗品だから、値段の高いイヤホンをしてる人は理解できん
金持ちじゃないなら、1万以内のやつで十分だわ
外で使うものだから音質とか気にしないし
- 979 名前::2023/02/16(木) 12:53:53.81 ID:oY3kKJQm0.net
セブンイレブンhs現金もセルフで投入だけど
ファミマとかまだだな
>>1の店はファミマかな
- 980 名前::2023/02/16(木) 12:54:02.50 ID:rj2T/qxZ0.net
それと現金ならポイント10倍で
キャッシュレスだとポイント2倍なんてのも
どうするか悩む
- 981 名前::2023/02/16(木) 12:54:02.81 ID:FDrb/Adc0.net
俺は半々だな
現金オンリーで安い店とか結構あるんだよ
- 984 名前::2023/02/16(木) 12:55:45.08 ID:hQAP7BOJ0.net
なんちゃらペイじゃなくてFeliCa普及してほしい
あれが一番早いし楽なんや
- 985 名前::2023/02/16(木) 12:56:13.06 ID:vUE+3ANW0.net
現金も自動化が増えてるけど
それがチョンボしてかすめ盗ってくる不良店員から会計を守る手段になってるらしいな
- 986 名前::2023/02/16(木) 12:56:28.01 ID:+xGHimZ20.net
カードなので手数料かかるのでその分割高にする
というのは禁止されてたはずだが
ヨドバシ程の大手がやってんのか
- 988 名前::2023/02/16(木) 12:57:17.94 ID:N9LXey0l0.net
キャッシュレス決済可能のスーパーって高い。
店もいつ行っても客が1-2組しかいない。
向かいのスーパーは大混雑なのに。
- 995 名前::2023/02/16(木) 12:58:44.58 ID:+iQa7pEE0.net
キャッシュレスで遅い人も間違いなくいるけど現金は全員遅いからなぁ
- 996 名前::2023/02/16(木) 12:59:08.54 ID:2cwkth180.net
キャッシュレスじいさんも長いんだよ。
、ここの番号を押して、ここです、ここ、あれ反応しないな、、とか店員とのやりとり長いし
- 997 名前::2023/02/16(木) 12:59:10.35 ID:loOCLbtg0.net
まぁよくイヤホンの片割れが落っこってるしな
あれイヤホン業界の陰謀だな
サラダ油なんて継ぎ足して使えば何の問題も無いが消費量が著しく下がるから酸化するつうて一回ごとに棄てさせてるサラダ油業界の陰謀と同じ
- 998 名前::2023/02/16(木) 12:59:15.69 ID:+tWAB/cZ0.net
現金が使えるということは、治安が良くて貨幣の力が安定して強いということ
キャッシュレスなんて、偽札が横行してるような国で仕方なくやってるもの
- 999 名前::2023/02/16(木) 12:59:22.03 ID:b60fF6C20.net
お前らはヘアーレスを恥じろ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年02月16日 19:37 ID:12mtfLiM0
コンビニでキャッシュレスで払ってる奴って、ほんと少ないだろ
たまにしか見たことないぞ
コンビニなんてたいてい500円とか600円ぐらいしか払わないだろ
こんなものまでキャッシュレスにしてたら、残金の管理が大変だろ
たまにしか見たことないぞ
コンビニなんてたいてい500円とか600円ぐらいしか払わないだろ
こんなものまでキャッシュレスにしてたら、残金の管理が大変だろ
2. 名前:名無しマッチョ 2023年02月16日 19:52 ID:GpT6IJ2Q0
○T速報みたいなクソスレまとめ記事出すなや
3. 名前:名無しマッチョ 2023年02月16日 20:04 ID:ECkXqzue0
じゃけんクレジットカード使いますねえ
4. 名前:名無しマッチョ 2023年02月16日 20:13 ID:NtPgizB.0
他人様の支払い方キョロキョロしとる奴が一番ダサいやろ
5. 名前:名無しマッチョ 2023年02月17日 02:21 ID:hUZ0bDqg0
お金を稼ぐって人が面倒だと思う事を肩代わりしてくれるから、そこに対価が発生するんだと思う。そう考えたらイライラもしないと思う。自分が楽して稼ごうと思ってるからイライラしてしまうのだと思う。
6. 名前:名無しマッチョ 2023年02月17日 06:30 ID:UNAiwiDC0
>>4
並んで前が現金だと遅いやろうが
引きこもりか?
並んで前が現金だと遅いやろうが
引きこもりか?