ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:はな ★:2023/03/13(月) 22:47:49.70 ID:cCjCdCn89.net

    ゆうちょ株売却1・2兆円 日本郵政、比率60%程度に
    2023/3/13 20:17 産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20230313-45BIDFV2H5MSFI7IYW74OOO6AU/


    日本郵政は13日、保有しているゆうちょ銀行株の売り出し価格の総額が最大1兆2316億円に決まったと発表した。売却するのは最大約10億8900万株で、基準価格はゆうちょ銀株の13日の終値を基に1株1131円と設定した。受渡期日は20日。株式の売却により、ゆうちょ銀の経営の自由度を高める。

    日本郵政によるゆうちょ銀の議決権比率は、今回の株式売却などで89%から60%程度に下がる見通し。令和7年度までには50%以下に引き下げる計画だ。


    ※全文はリンク先で


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678715269


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:48:52.55 ID:Wb3tBCmQ0.net

    静香ちゃん…

    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:49:33.72 ID:saraxgff0.net

    市中の株が増える=価値が下がる
    なのに買うド素人



    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:53:02.98 ID:sEpvHZ+r0.net

    >>3
    POだが、公募増資ではないぞ、素人さん


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:54:47.84 ID:iV+PAiW90.net

    >>3
    はずかしすぎるなwww


    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:25:32.86 ID:Tfq0n+G90.net

    >>3
    あたまあたまあたま


    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:30:33.90 ID:kFDEOqUE0.net

    >>3
    日銀が買い支えるから大丈夫だ


    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:51:32.50 ID:QmHYA+P70.net

    もう個人は買わんやろ

    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:52:03.70 ID:3La+KdxE0.net

    このタイミングでか

    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:54:49.72 ID:saraxgff0.net

    本日終値1155円
    売り出しディスカウント価格1131円
    100株113万1000円分買って特は24000円
    しかも下がる圧力確実とか、、ヤバい



    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:19:18.36 ID:UZVhoqoR0.net

    >>8
    1桁間違ってるぞ


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:55:12.71 ID:pxJIK6QH0.net

    タイミング悪い呪われている



    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:03:20.36 ID:ay/6VPch0.net

    >>9
    これしかない 
    最低過ぎるw


    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:00:28.32 ID:z8YPul0e0.net

    >>9

    悪い?
    ワザとだろ


    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:55:15.89 ID:1Mdzjy130.net

    で、誰が買うんだ

    規制緩和のグローバル新自由主義の金融マフィアのシオニストかw

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:57:49.73 ID:cU64lqpC0.net

    どうやって買うんだ?100万注ぎ込む



    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:00:29.96 ID:saraxgff0.net

    >>12
    買うなら
    権利が落ちて4月になればどん底来るので
    80万円も有れば100株買える
    そこが仕込みどころ


    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:58:17.51 ID:0BVIC/4s0.net

    外資が買ったら問題なのでは



    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:13:36.46 ID:NMNpdDzI0.net

    >>13
    問題になる頃には今の政治家や重役は墓の中


    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 22:59:41.97 ID:obQFO5By0.net

    500株で優待もあるわよ。

    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:02:15.32 ID:vQWF3Q3T0.net

    わざわざテレビCMまでしてるのマジでやばいやろ
    プロが買わないから素人に買わせようとしてるって言ってるようなもんやん



    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:22:25.60 ID:PdoxHzDt0.net

    >>16

    ほんこれー


    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:02:44.74 ID:9aJuzxMo0.net

    老害が逃げ切り図るための資金
    こうやって日本は弱体化してきた

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:03:34.72 ID:PwcwcJiM0.net

    潰れんじゃねーの?

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:04:26.79 ID:DZkglJal0.net

    ゆうちょなんか投資価値無し
    売却して何すんの?が無い
    ただの穴埋め



    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:08:40.83 ID:saraxgff0.net

    >>20
    日本郵政がお荷物のゆうちょ銀行株売却して
    海外株や債権で儲けるんでしょ
    ゆうちょ銀行株買う人はカモ


    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:16:11.07 ID:Dw91IVe30.net

    何で日本人がは集まっても能力が足りないのか
    知的障害者かな

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:18:23.19 ID:ELpRyGz70.net

    すげータイミングで出してくるな
    正気かよw

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:29:40.98 ID:AehM/GR+0.net

    百円下げで刺してみようっと

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:34:22.72 ID:Lyyr4RhH0.net

    僕の郵政の株どうなるんですかー?

    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:40:17.64 ID:jd6RevkL0.net

    郵政は上がる

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:45:13.62 ID:kTxPdzjy0.net

    ワイは野菜から1万株貰えるみたいだな
    配当4%として実質6%のディスカウント
    権利日前に売ればまあまあプラスになると思ってる

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:54:22.89 ID:D/oO3K+80.net

    やはり日本郵政も苦しいやなあ
    郵政三事業の一番の優等生を
    売り飛ばすだからな
    ところでアメリカの銀行潰れてるけど日本は大丈夫なんやろうか?



    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:10:52.97 ID:f97jmUkC0.net

    >>35
    三井やトヨタの1億倍マシじゃね


    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/13(月) 23:59:07.71 ID:nUjoyh7V0.net

    政府「ゆうちょの株売るで」
    日銀「全部買うで」

    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:00:59.40 ID:5sfTEgPm0.net

    日本最大の銀行だったのに
    遂に銀行部門もアメリカに買収されるのか

    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:11:33.57 ID:gCK8JvcP0.net

    タイミングすげえなw
    しかもこの株数って1131円なんか二度とつかないだろ

    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:16:33.48 ID:aitw2/D+0.net

    時期悪いねー
    勘ぐられちゃうね

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:22:45.67 ID:RXLHnkM60.net

    ゆうちょかぶvsおいちょかぶ



    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:34:48.16 ID:+53PcLEZ0.net

    >>42
    なんか吹いたwwwww


    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:32:02.47 ID:1mzU45bh0.net

    社員に年賀状を買わせる企業の株なんか誰が買うんだよw



    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:34:42.52 ID:DuTgIPb30.net

    1つだけ言えること。

    株はネットといつも逆になる
    別の言葉でいうと逆神。

    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 00:38:42.18 ID:3t1NH/ox0.net

    アメリカの銀行が破綻したタイミングで売るかね?
    あほすぎ。



    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 04:11:34.50 ID:Ejc6EUGX0.net

    >>48
    国民の金がたっぷり入った半国営の銀行だよ?
    これだけ手放したらハゲタカが所有してゆうちょごと日本の資産をアメリカが手中に納めるってことだよ


    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 01:21:49.99 ID:h0noXesQ0.net

    金玉男尺八が主幹事から外れたのは意外だったわ

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 03:39:18.35 ID:h0WVFFwm0.net

    小泉竹中の罪は万死に値だね

    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 03:50:32.51 ID:RS0O3ivG0.net

    プレミアム対策

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 03:50:48.72 ID:Bx6zFE6x0.net

    今日から売り払うまで謎の買い支えが始まるのか

    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 04:15:10.98 ID:AxxaSS8z0.net

    たったの1兆円とかなんやな
    大したことないな

    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 04:20:52.93 ID:GM3dEo8F0.net

    簡保を外資に売却する方が手っ取り早い



    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 04:44:46.18 ID:IVEgg7mV0.net

    >>56
    小泉竹中の狙いがここへきて実現てか


    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 04:54:10.54 ID:GTD9hlwo0.net

    自民党の票田だがこれで益々落ちて行くだろう

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 05:00:53.87 ID:HLL+4ljl0.net

    あからさま過ぎて笑う

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 05:12:48.91 ID:g8faYChY0.net

    来月3桁の価格で買えるだろ

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 05:34:32.89 ID:C5+A9FjG0.net

    1,2年位前の郵政株のとき、買えばって書き込みしたけど、確か850円だかで売り出して今1170円プラス配当だから悪くなかっただろ
    今回は知らんけど



    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 05:54:33.91 ID:GAIhMQvC0.net

    国民の資産を外資に売却とか終わってんな



    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 05:58:14.67 ID:WI429AwZ0.net

    郵政民営化とワクチン
    よく似てたね

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:10:09.38 ID:CrdZtdVE0.net

    最近ちょっと上がってきてた気がするので
    そういうことなのね

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:19:31.11 ID:myP9ouLR0.net

    郵便局の役割はもう終わったんだから
    早く潰れれよ

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:23:53.30 ID:ZZeb2BtR0.net

    郵便
    貯金🤗

    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:24:14.99 ID:ZZeb2BtR0.net

    ハガキ出さないと🤗

    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:25:19.53 ID:7XoAGrq/0.net

    不祥事だらけだった
    郵政はトップ全員逮捕して死刑に
    するところからだろ

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:35:30.76 ID:MdwPH1dn0.net

    最近順調に値上がりしてたのはこの為か、年初来高値つけてたし

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:53:25.23 ID:+KLmlV7F0.net

    馬鹿が踊らされた郵政民営化

    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:54:22.25 ID:QMR2cK0e0.net

    カルトジミンは国を売る事しかしてなかったな

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:58:18.58 ID:6lEciJdP0.net

    日本郵政が金持っていくだけなんだよな。
    楽天に追加で金だすのかな。

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:18:33.55 ID:goU7Gyzy0.net

    この時期に値上がりって、どんだけ素人に高掴みさせるつもりだ
    そもそも機関が買うならCM打つ必要もないだろw

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:11:50.68 ID:jH30VjeK0.net

    5割切ったら、同業他社に吸収合併だな。
    結局郵便しか残らない、荷物も同業他社の傘下に収まる。
    他者が郵便事業に参入したら、もう終わり。

    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:26:22.51 ID:7OQQWOu10.net

    売却益は過去の投資の穴埋めに使うん?
    オーストラリアの企業に投資したら4000億円くらい損失をだして
    しかも赤字を垂れ流し続けてたりするんでしょ?

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:21:45.85 ID:Y0R7nf4u0.net

    PO当選したけど辞退したわ
    1131円なんてすぐ下回る予感しかしない

    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:24:23.90 ID:Bx6zFE6x0.net

    1131円の買い板露骨過ぎてコーヒー吹いた

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:40:07.45 ID:SHYxFFc90.net

    1132円で好きなだけ買えるぞ!

    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:44:35.48 ID:5Aq0CJWD0.net

    つぶしちゃってOK真紀場

    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:03:57.23 ID:Y4s9O15o0.net

    証券会社がパンフレット持ってきて熱心に勧めてた。
    あいつら、当たり前だけど自分らが売りたい株を勧めて、こっちが儲かる株は勧めないからな。



    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:36:33.10 ID:8YHbLqbR0.net

    いつ買うのがいいんだ
    誰か教えろお願いします



    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 12:25:04.30 ID:fNf6M/tM0.net

    老人を騙して買わせる

    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 15:38:11.86 ID:6ETg3JOJ0.net

    もしかして預金下ろした方がいいレベル?

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 16:03:15.03 ID:RXOWY7Zg0.net

    テレビCMしてまで売ろうとしてるんだからお察し

    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 17:00:48.09 ID:F0OzQr010.net

    時期が悪い

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 10:16:25.76 ID:26sI16P80.net

    今1172円付けてるから、このまま維持すれば1131円で当選した人は儲けだね

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 10:40:48.74 ID:C+QzBL4M0.net

    そういや何年か前に簿価の50%割って巨額減損処理してたな

    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 12:21:32.56 ID:0ptqwPl70.net

    補欠繰り上げで2枚当選
    飲み代くらいにはなるな

    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:25:05.95 ID:KkA3OZyE0.net

    今後のグラフ形が目に見えるようだわ

    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 08:49:00.45 ID:K5BZQ2eR0.net

    郵政だけ1000株持ってるけど
    ゆうちょやかんぽ買う人って、なんの理由で買ってるのかシンプルに教えて欲しい



    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 10:01:34.31 ID:fGZ8YByD0.net

    >>100
    元々国営企業の安心感だと思う。その中で郵便は成長性無いけど銀行、保険はあるだろうなって思う人が買う


    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:27:56.69 ID:yuNQ6Yzf0.net

    >>100
    かんぽは、生命保険会社が買収する可能性ゼロじゃないと思う


    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:28:21.28 ID:4Sgg3IVR0.net

    >>100
    かんぽは社員に持株会通じて買わせてたらしいけど、不祥事で暴落して涙目らしい


    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 13:07:40.36 ID:uaZnO5Lk0.net

    おいちょ株

    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:26:37.82 ID:S2F3Bd6J0.net

    1131円の高値で押し付けられる人達よ・・・

    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:29:29.17 ID:69fLZhsF0.net

    なんやなんな
    NTT株売却思い出すな
    これ買っとくべき?



    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:33:15.05 ID:yuNQ6Yzf0.net

    >>106
    正攻法で考えるなら、買わない
    預かり資産200兆円、評価額4兆円の企業を誰かが買い取る可能性にかけるなら、買っとけ

    政府の意向次第だが2兆円で、三菱UFJと同規模の会社(ただし国内にしか基盤なし)を買える
    三菱UFJの評価額は10兆円


    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:44:28.38 ID:NPeZ+FRx0.net

    なんで郵政の株下がってんだよ

    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/16(木) 15:48:22.36 ID:oK5rLcjY0.net

    オーストラリアの物流大手企業トール・ホールディングスを6200億で買って
    会社をダメにして6億で売却したところか

    マジで郵政の経営陣全員クビにしろよ



    お勧め記事

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ