2023年03月18日02:00
25
はてなブックマークに追加
- 1 名前:アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/03/17(金) 19:44:24.92 ID:H54TIHkW9.net
「食料自給率100%」の日本を変えたアメリカの食料戦略
日本の食料自給率が低下してきたのは、アメリカの食料戦略の結果という面が大きい。第二次大戦後、食料難に苦しむ日本では、アメリカ産の農産物に対する強いニーズがあった。一方のアメリカでは、戦後、食料供給が過剰となり、余剰作物に悩んでいた。そのため、日本がアメリカの余剰在庫のはけ口として使われたのである。
戦後早い段階で、大豆、飼料用トウモロコシについては、実質的に関税撤廃がなされた。また、小麦については、輸入割当制といって、輸入数量の上限を設ける制度が、形式上残ってはいたが、実際には大量の輸入を受け入れていた。そうした品目では、輸入の急増により、国内生産が加速度的に減少することになる。
小麦、大豆、飼料用トウモロコシの輸入依存度が、それぞれ86パーセント、94パーセント、100パーセントにも達しているのは、こうした経緯によって、貿易自由化が行われたことが理由である。
伝統的な日本社会では、食料は100パーセント自給できていた。そもそも「鎖国」が成り立っていたのは、食料を自給できていたからである。作家の石川英輔氏の説によると、江戸時代の日本は、生活に使う物資やエネルギーのほぼすべてを植物資源でまかなっていたという。
鎖国政策によって、資源の輸出入がなかったため、日本ではさまざまな工夫により、再生可能な植物資源を活用する独自の循環型社会を築き上げた。植物は太陽エネルギーとCO2、土、水があれば成長する。その意味で、江戸時代の日本社会は太陽エネルギーに支えられていたとも言える。
この江戸時代の物質循環の仕組みは、当時日本を訪れたヨーロッパ人を驚嘆させたという。リービッヒ(1803‐1873)は植物の生育に関する窒素・リン酸・カリウムの三要素説、リービッヒの最小律などを提唱し、化学肥料を生み出したことで、「農芸化学の父」とも呼ばれている。
長いので続きはソースで
YAHOO(MINKABU) 3/17(金) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b6ff4173978e4019b8b9bf9b10f1ea18ccece3
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679049864
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:45:15.87 ID:ASmL0D+Z0.net
まじかよ芋育てるわ
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:45:34.56 ID:jSObi7Wq0.net
干し芋のリスト
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:45:43.23 ID:aa4Hso7p0.net
イモと言うなら~
勝手に言いな~
ダッシュダッシュダッシュ
キックエンドダッシュ
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:45:51.74 ID:afE8d+v70.net
世界では毎日飢えで何万と死んでますが
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:46:15.23 ID:nsfwTsD60.net
とうもろこしの粉でタコスくおう
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:46:46.95 ID:byJWXmQ+0.net
食は国防とも知らず、ちょっと補助金出せばルサンチマンモロ出しで批判する国民性だからな。
自民党に投票するからこうなる
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:47:09.89 ID:7YSXxqCj0.net
土地があるところはやった方がいい
おいしいかどうかはわからんけど
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:47:44.63 ID:T2N6/C2T0.net
口減らししようぜ
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:47:54.76 ID:CHPNZHCt0.net
台湾侵攻が近いから
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:47:58.77 ID:Ts1kCu7B0.net
人口が少なければ成り立つが、今の人口では無理
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:48:04.17 ID:eOgkKrS+0.net
コオロギ ウジ虫 ゴキブリがあるから心配すんな
(´・ω・`)
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:48:44.37 ID:ms+PoVQA0.net
ksd「(高級料亭でお友達と鍋つつきながら)この難局を!国民の皆さんと共に!乗り越えていく!」
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:48:55.20 ID:XR2CYbbA0.net
通勤ラッシュがおならまみれに
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:10.81 ID:MvFxAjxs0.net
まーた二週間後のニューヨークかよ
こういうの外れたら刑罰与えてほしい
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:23.70 ID:Z3B2h5lP0.net
ゴンスケかよw
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:30.29 ID:WonQ/YkG0.net
親戚が長期間放置していた畑の草刈りしてるけど
街からそんなに離れてないんで刈った草を燃やせないんだよね。
処分に困る。
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:30.65 ID:SH/jYJ9f0.net
何で飼料用トウモロコシの作付って増えないんだろ?
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:30.97 ID:Wl2fp9uM0.net
ゴルフ場なんて芝に農薬使いすぎて今更田畑に戻せんだろ
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:34.72 ID:U+SLXt4d0.net
毎日三食がポテトチップスになるのか
塩分過多が心配だな
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:37.31 ID:OG9yI8m70.net
これもコオロギ食わせるための
地ならしのスキームかな(笑
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:39.21 ID:tTGiTc1v0.net
輸入品にはどうやっても価格競争で勝てないから高級品以外は作らないほうがマシという現状なので生産量が減っているだけ
農家に直接耕作面積や栽培品種なんかに応じて直接補助金出せばやる人も増えるでしょ
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:49:44.89 ID:3zgCpd4I0.net
コオロギよりずっといいわ
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:50:05.88 ID:YADXYxGK0.net
いまのサツマイモは美味しいし
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:50:21.63 ID:5eWy0n0c0.net
まぁ 自民党だしね
継戦能力もない 食料自給率もダメ
増税で疲弊させる
これを反日と言わずに何という
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:50:24.13 ID:uGHOUKQp0.net
牛を殺してコオロギを食わせようとする馬鹿国家の末路だな
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:51:09.01 ID:OGQTgKVm0.net
米と牛乳余ってますやん
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:51:32.99 ID:/6jabCsI0.net
食料自給率の計算がカロリーベースでなんたらかんたら
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:52:07.28 ID:9OTJ1LdQ0.net
はいはい
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:52:07.62 ID:6bOTNGnP0.net
自民党議員の皆さんありがとう。飯すら満足に食えなくなるんだな(´・ω・`)
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:52:15.65 ID:p4AllpGb0.net
昨年の9月から今年1月いっぱいシルクスイーツ作り過ぎて、サツマイモ生活だったな。
男爵イモも豊作だったが、次の収穫時期の8月までは食いあげるだろう。
田と畑のある生活は楽だぞ。
メインはIT仕事なので、悠々自適。
- 36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:52:43.88 ID:bD4XCJRJ0.net
昔も同じこと言ってるのがいたがゴルフ場なんて農地にならん
いいとこ牧草地だ
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:52:58.88 ID:nL8xdPW70.net
いや、単純に日本人がバカだったからだよ
自業自得自己責任消去法で自民
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:53:01.62 ID:hUFNNI780.net
明治維新後の東京が桑畑だらけになったようなもんか
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:53:22.92 ID:9OTJ1LdQ0.net
世界でと言うから嘘くさくなる
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:53:33.65 ID:WonQ/YkG0.net
オナラもエネルギーとして活用するの?
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:53:42.67 ID:AMS2LjWu0.net
鎖国政策で資源の輸出入ができなかったって……?
大学教授か誰か知らんが江戸時代にタンカーでもあった認識なのかなw?
- 43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:53:47.16 ID:yk2aaZ/X0.net
米の利用を増やせよ
もう北海道でも作れるんだから
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:54:14.33 ID:kJH+5tco0.net
自給率低いのはアメリカの要求だからな
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:54:20.27 ID:IIRHBLat0.net
日本人が作ってますって面してる米ですら海外の肥料頼りだからな
自給率3割とかいうゴミみたいな数字すらまやかしよ
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:54:51.35 ID:g53VC1ZF0.net
イモは白米より栄養価が高いからこれ賛成
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:55:27.08 ID:HkuZMKmz0.net
イモは実は高い農作物
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:55:36.55 ID:aB0K4Y240.net
ドイツ行ったことないの?
- 51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:00.76 ID:OiFEHxCW0.net
食品ロスがどうのこうの騒いでおいて突然食糧事情がとか
嘘っぱちにもほどがあるんだよなぁ
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:04.37 ID:xY5TDh+D0.net
そもそも江戸時代は無い袖は振れないから自給自足を余儀なくされてただけだろ
栄養不足のせいで江戸期を通して日本人の体格は縮小の一途をたどってたんだからポジティブにとらえるのは間違ってる
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:35.10 ID:dTbO/iqq0.net
芋ええやん
作るの簡単だしええやん
- 55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:37.10 ID:tEOKfDFJ0.net
戦後の農家レベルで食料求めにくるエリート層相手に農家が威張り散らかせるなw
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:53.28 ID:ChN3MGLQ0.net
人の善意につけ込む、図々しい人たち
それってまさに
パヨク(ゴ金ブ李・在日韓国人)ですね
日本人の善意につけ込む、図々しい韓国人たち
今日もあの図々しい韓国人たちは
日本人の払った税金から生活保護もらって
毎日遊んで暮らして、反日活動しています
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:54.52 ID:cEL6fiGv0.net
人口十分の一にして乗り越えるしかないな
- 58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:56.05 ID:h+rTpLz/0.net
知ってる
食料にエネルギーに
この国はとっくにオワってる
- 59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:56:58.91 ID:dkQXemKt0.net
米を食えば主食自給率100%だろ。
味噌や豆腐の大豆は自給出来てるし
卵と鶏肉有ればええやん。
人口は8000万位になるし問題ないでしょ。
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:57:19.47 ID:hgeaiaEE0.net
国民の誰もが食糧危機で真っ先にヤバいのは日本だって思ってるだろ
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:57:36.43 ID:cfrWDj7C0.net
肥料は下水の沈殿物から作るような事を試みて実用化されてるはずだけどね
生鮮に関しては例えこの時期のかぼちゃがNZで洪水があったとかで直近高いかな?
供給網が経たれると高騰するのも事実で自国で賄える割合は増やしていきたいね
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:57:51.99 ID:B+H41prC0.net
野生の鹿や猿が畑にきてせっかくの野菜を全部食っちゃうんだけどさどうしたらいい?
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:57:59.35 ID:R6VSx8Fq0.net
三色芋はないだろ
コオロギが入ってくる
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:09.20 ID:mICLsio+0.net
今日農地借りに行ったら今貸したい人が居ないで門前払いされたわ
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:09.70 ID:9o8kgTJ40.net
まずしい農業国になるのはわかってる
- 67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:22.41 ID:PsVSfiBJ0.net
肥料も日本でつくれるからな
安いから輸入が増えただけ
- 68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:30.93 ID:A8deonK+0.net
芋たくさん作ってフライドポテトとポテトチップスを配ってくれ
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:52.37 ID:zhZha4CW0.net
世界第六位の広範囲の海域を持つ日本 魚食えば良いんじゃね
- 74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:59:45.37 ID:CkPXpgUG0.net
誰かが音頭とって大規模にやらないと無理
小さい農家がバラバラにやってるから効率悪すぎる
- 75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:59:49.75 ID:aDG2BRzw0.net
先進国の中で最下位どころか世界中で見てもぶっち切りに低い自給率が日本の現実…
- 76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:00:08.68 ID:ArFjhz1o0.net
国ガチャSSRの日本が飢餓とかwww
- 77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:00:34.04 ID:BOJK3pdg0.net
余ってる牛乳も加工してバター作ればいいしね
毎日じゃがバターでも全然いけるわ
何れにせよコオロギガイジになる気はない
- 78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:00:45.27 ID:3HCnq+NN0.net
かまわんよいもねぇちゃんの方が好きだし
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:00:47.62 ID:3pr1fJYx0.net
玄米食?
富山の漢方かなり効いた
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:00.35 ID:GLlj/1hy0.net
人口減るから食い物余るで
- 82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:00.85 ID:p4AllpGb0.net
サツマイモに肥料やり過ぎは禁物。 飢餓状態ぐらいがちょうどよい。
おととしは8-8-8化成やって大失敗だった。 ツルボケか巨大イモ数個でその年は終わり。
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:10.06 ID:3gM2whhB0.net
米も野菜もつくってるわ
魚は海で
肉はどうしようか⋯
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:20.77 ID:YczU8XnA0.net
二度芋なら好きだから主食でもいいか
- 85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:48.67 ID:IAmA+RxU0.net
江戸末期10人に8人農業に戻る
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:01:53.65 ID:zbeZJw840.net
キューバちゃうねんから
しっかりしろや日本
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:02:36.92 ID:PsVSfiBJ0.net
コメを見えない振りして情報操作か
コメはとにかく腹膨らむから
- 89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:02:43.03 ID:TOgOuSmc0.net
乳牛殺してコオロギの次は芋か…
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:02:59.47 ID:yvxaJFgD0.net
芋類大好物なんだが
- 92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:03:18.58 ID:rguuSd/u0.net
田舎者はそんな世界が来ることを夢みて今日も生きてるんだよね?
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:03:30.34 ID:eUremPrM0.net
輸入依存度100%って書いてあるけど、うちの近所に飼料用トウモロコシの畑があるけどあれは何なの
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:03:54.04 ID:wxZjCi780.net
いや、伝統的な生活でも自給できたって飢饉が起きれば人口吹っ飛ぶしそもそも数が違いすぎるだろ
食事も相当貧相になるし何言ってんだとしか思わん
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:03:57.27 ID:yk2aaZ/X0.net
現状日本の農業は石油と輸入肥料で成り立ってるようなもんなので
困難ではあるがここをなんとかすりゃいい
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:04:09.48 ID:W58AoR7Q0.net
ジャップにはコオロギがあるやろ
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:04:18.37 ID:EglKUVHE0.net
芋すら食えずコオロギなんだろ
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:04:27.01 ID:xDFPQydD0.net
コオロギよりマシ
- 100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:04:28.34 ID:9atvkpqT0.net
イモなんか食えませんよ
統一政府はコオロギしか食えないようにしてるんでね
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:04:35.80 ID:tniYz0/50.net
なんで芋を育てるんだよ小麦で良くね
- 103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:05:01.84 ID:b/BHD9vy0.net
もうすでに餓死者まみれの国があるのに?
北朝鮮・開城で餓死者続出 金正恩氏が幹部ら派遣
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9ea4d746d9703bcb10694f85b117b414c38927
- 106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:05:31.94 ID:mCg25xOP0.net
ばあちゃんは戦時中芋しか食べれなかったから芋はもう見たくないとか言ってたわ。
- 107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:05:38.05 ID:cQk1QCPh0.net
そこで百姓追い出して大規模農業化ですよ
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:07.99 ID:CSbh5RKV0.net
この記事書いた馬鹿は今現在飢えてる国はないって思ってるの?
- 112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:12.18 ID:PsVSfiBJ0.net
玉子も輸入肥料なくても作れるので
国内産を準備するまでのタイムラグだな、問題は
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:14.37 ID:iDoYNr0p0.net
いまだに金を出せば海外から買えると思ってるからな
持続可能とか鼻息が荒いけどコオロギもその飼料も輸入
こんなのが国防ダー!と増税しようとしてるんだから笑える
- 114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:35.15 ID:8fbBH9LU0.net
何かあるとすぐ芋だ
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:59.79 ID:p4AllpGb0.net
だな。 米作りに化成肥料が無いときつい。
昭和のように肥塚堆肥作り、春先に肥えまきしなければならん。 これが重労働。
その上、収量は反8俵がやっと。
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:01.94 ID:pC4iNL6+0.net
はだしのゲンの世界か
屁が捗るな
- 118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:09.32 ID:yksETSxa0.net
コオロギ食べるお
- 119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:11.49 ID:bOwV/DV+0.net
平時の食生活を基準に食糧難のときの自給率を考えるのはおかしい
- 121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:34.61 ID:YGzKH6S50.net
三食キムチよりマシ
- 122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:36.50 ID:twlJ7PvW0.net
自国で食いもんを賄えなくしたってのは何考えてんだ?とも思うけど
作家の石川英輔氏の説によると、江戸時代の日本は、生活に使う物資やエネルギーのほぼすべてを植物資源でまかなっていたという
これに関してはだから遅れてたんじゃないのか?と思っちまう、威張ることかよ🤔
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:46.98 ID:DFpgiz+40.net
芋は良質の炭水化物ではあるけど、米がないときついな
- 125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:55.83 ID:1Xs6tL7b0.net
3食フライドポテトでいいぞ
今とたいして変わらない
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:56.85 ID:hY42Whc20.net
クールジャパンとかジャパンディスプレイとかどうなったの?
税金使いまくったよね
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:59.94 ID:UX9oRN9F0.net
江戸時代って3000万人ぐらいしか人口無かったのにその4倍いる今じゃ比較にならんでしょ
というか平地が極端に少ない国で大規模農園なんか無理なんだわ
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:04.51 ID:OcTgPnLT0.net
コメ農家を、作れば作るだけ赤字にしたせいだろw
日本人はコメあればオカズなんて質素でも生きていけるんだよ
なんでわざわざイモにまで戻るんだよ、アフォか
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:09.77 ID:F+rTprkf0.net
農業国であるフランスでは、自国が農業国であることを誇りに思い農業に従事して いる人達を大事にしています。
各地では感謝祭も行われており、どこの市場にも色とりどりの野菜や果物が並んでいます。
カロリーベースの食料自給率は131% 生産額ベースは82%と先進国の中では優れています。
※日本のカロリーベース食料自給率は38% 、生産額ベースの自給率は63%
横ばいから右肩下がりを続けている
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:11.41 ID:LUhYVz7A0.net
米作れや
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:28.30 ID:vNqCyoOe0.net
ゴルフ関係の仕事契約したことあるけどありゃあかんわ整備にかかるコストえげつないて
ゴルフ税今もあるんなら5倍位にしたが良いんじゃないかな?金持ちはやるんやろ?
- 136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:50.11 ID:6/aJcv3f0.net
温暖な気候と豊富な飲める水
まわりの海に魚介がいっぱい
あんま飢える要素は無いわ
- 137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:09:55.60 ID:cqXSzJAf0.net
> 101
芋は痩せた荒れた土地でも素人でも栽培しやすいからだろう
欧州ではジャガイモが命を救った
薩摩の劣悪なシラス土壌でも育つサツマイモは
江戸時代に飢饉対策救荒食物としてその栽培が全国に導入された
- 138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:03.27 ID:HlNbByEU0.net
人口に対して国土が狭すぎるのがね
一億総農工業民くらいで行かなきゃ
- 139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:06.97 ID:6vhvBvGA0.net
うちの庭常に日陰なんだが何植えたらいいの?
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:09.43 ID:PsVSfiBJ0.net
休耕地が無くなってから騒いでくださいね
- 141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:14.47 ID:ZTuKMPKJ0.net
サツマイモならok
- 142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:18.60 ID:nsfwTsD60.net
肥料がなければ堆肥もなければ緑肥をまけば良いじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=KhRErPdeHrs
まずこのひとらの見て基礎知識つけて
- 143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:21.17 ID:LN13KhQJ0.net
いいダイエットになるな
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:46.98 ID:Wf5Rk+810.net
江戸時代の人は一日5合の玄米と味噌と少しの野菜しか食わなかったから食料も国産で賄えてたけど、今のおまえらにそんな暮らしができるのかよ?
- 145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:47.30 ID:rXA55LiI0.net
海や川や野山に食い物はたくさんある
燃料は薪や炭で賄える
何の為に杉を植林しておる
日本の底力を見せる時ぞ(´・ω・`)
- 146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:11:23.04 ID:0O4ozCQq0.net
減反政策や牛乳捨ててたせい
豚舎や養鶏場も放火されるし
- 150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:11:56.96 ID:zhZha4CW0.net
貧困で喘いでいる国に支援を!CM止めろよ
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:12:39.16 ID:mAaYpaSv0.net
ゴルフ場は農薬撒いてるんじゃなかったか
農地を売って宅地に変えてきたね
田んぼもほったらかしにしたら元に戻るまでに年月がかかるんだってね
工業国として生きてゆくために農業捨てた
第二次大戦中は芋を植えて凌いだんだよね
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:12:48.94 ID:otTShy+J0.net
ビビらせたところで日本は農耕地たくさん作れるし食う分だけの魚や肉だって作れる
水は十分ある上、痩せた土地、動物の住めない地域じゃないんだから割り切りゃ生きていくのは簡単
- 159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:13:37.78 ID:s5g/enmy0.net
土地は太陽パネル優先されるからコオロギ我慢
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:14:05.26 ID:q+vkTFiu0.net
第一次産業がトレンドになる
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:14:07.15 ID:8xtVuGYT0.net
食糧自給率は小学校で初めに習うもんだろ
俺の時代は自給率100%に近いのは米とネギだけと教えられた
みんな分かってんじゃね?
- 163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:14:07.81 ID:YczU8XnA0.net
寄生虫の数減らせば何とかなんじゃねーの
- 166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:14:58.65 ID:Bd2jWcD40.net
芋なら楽勝だよ
コオロギ🦗はぜったいに食べたくない
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:12.62 ID:5hvVJI5O0.net
チャイナマネーに勝てない以上どうにもならん
- 169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:21.37 ID:Y0s+Kugw0.net
国民の総意(選挙)の結果だ。
あきらめろ。
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:36.04 ID:vXKvW30C0.net
芋が食生活の中心に?アフリカ人かな?
- 172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:50.80 ID:7TFekSGm0.net
日本には海があるから・・・
戦中戦後に飢えたって話はデマだろ
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:51.17 ID:FX9RvDSb0.net
この歳になると芋も結構美味い事に気付く
- 174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:15:53.74 ID:IAmA+RxU0.net
日本は芋しか作れない民族
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:16:11.62 ID:PEn5lglH0.net
ネリカ米作ろうぜ
雑草並の強さでぐんぐん育つよ
水もろくに与えなくて平気
食味や収穫量は水稲に劣るが雑にやっても作れるのが強み
- 177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:16:34.75 ID:OcTgPnLT0.net
コオロギ粉末推し進めるならしてもいいけど、
肥料にして別の作物育てるわ。
家畜のエサに混ぜるとかでもいいよ
ブランド「コオロギ牛 爆誕!!」
内の価値国はコオロギ粉末食べて育った良質の牛です
A8ぐらい行くやろw
- 178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:16:39.90 ID:pVvfMweZ0.net
これからイモが儲かるんだな
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:16:43.04 ID:hjbUQ9eW0.net
減反政策の存在を知らんのかな?
- 184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:13.07 ID:5EiqCzhy0.net
悪意を持ってやってるんだからなあ…富める者は何もしないし貧しい者は何もできない
- 185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:14.64 ID:SiZCLgdt0.net
岸田とかアメ公の言いなりだもんな
韓国のフッ化水素も元に戻したし
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:18.56 ID:5JBo4kBt0.net
餓死寸前なのにラーメンしか食べたくないとかステーキしか食べたくないとか、目の前の米を捨てるような社会を前提に、
自給率の危機とか言っているだけでしょ
カロリーベースで考えれば1年で100%に出来るから全く問題ない
- 187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:26.45 ID:49RqJjj50.net
すでに アメさんや豪に食わせてもらってますよ
石油が無かったら耕す機械も動かないよ
- 189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:41.96 ID:HPFUZ85d0.net
とりあえず庭とか地べた持ってるやつは芋と豆植えとけ
昭和の日本は焼跡に地面が出てるとこは道ばただろうがどこだろうが全部耕して生き延びてきたんだから
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:17:59.60 ID:45ZO13Bw0.net
貧困の解消、食料の安定供給
SDGsとはいったい、うごごご
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:18:29.67 ID:Hepg0obv0.net
いや普通に米食うし
- 195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:18:55.70 ID:0ve1x1lP0.net
今のうちに化成肥料を30年分ぐらい備蓄しときゃ済む話なのでは?
- 198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:19:37.68 ID:SZ7v/xQn0.net
若い連中は笑い話と馬鹿にするが
マジで戦時中の三食芋でたまにおやつが出たかと思ったらそれも芋だった絶望感たるや半端ないからな
もう二度とあんな時代は嫌だ
- 199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:19:42.52 ID:+NEBrt1d0.net
満員電車でおならまみれか
地獄絵図
- 200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:19:43.16 ID:l1vf6cNi0.net
量ではなく味
量を求めるのは子供だけ
それがかつての日本で、もったいないと最後まで味わえる物を考えて作っていた
どいつもこいつも学歴求めて都会に放り出して、人も田舎も腐らせて少なくさせた
高卒のくせに大学イモ食ってんじゃねーよ!ってね
- 203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:20:11.21 ID:8OFBn+qa0.net
米食えばええねん
- 204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:20:19.14 ID:V+xkfIYS0.net
お前らパソナコオロギ食えとよ
- 205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:20:29.40 ID:xiaFx7870.net
ゴルフとかやってる場合でない
円安が進んだら、アメリカやらの先進国の牛肉は、輸入でも高級品になるし
輸入で安かったものは割高になる
安定して一定数の牛を飼うためには、牧草地や飼料になるだ大豆の畑を増やしたほうがいいんだけどな
- 207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:20:58.52 ID:Sswc78th0.net
家庭菜園がブームだし何だかんだで
国民は自分達で自給自足しそう。
- 211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:21:21.74 ID:yhYdHqBr0.net
釣り道具ぐらい買っておけよ
漁船も燃料高くて出港しても
赤字って可能性もあるね
- 213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:21:36.24 ID:Ku81TjzU0.net
3食芋でもいいかも
- 215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:21:48.51 ID:ccbqm6nt0.net
コウロギに似せたGですよ
- 216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:01.67 ID:9nlWsjNk0.net
アメでは禁止されているホルモン剤投与された牛肉とかアメでは禁止されいてる農薬まみれの野菜とか押し付けられてヘラヘラしてる日本さん
属国以外の何者でもナイだろ
- 217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:05.27 ID:hEOse3OM0.net
コオロギと比べ物にならんぐらいいいじゃん
- 218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:07.28 ID:IVpjsKZJ0.net
さつまいもも病気でやられちゃったよね
やっぱ米がコスパいいよね
水不足以外で米がやべーってなったことないし
- 219 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:08.69 ID:VYBrBtxC0.net
家庭菜園にもグエン来て阿鼻叫喚
- 221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:33.32 ID:aDG2BRzw0.net
自給率高めるどころか畜産農業やる人が高齢化だし若者がやるとも思えんし現状の維持すら厳しそう…
- 222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:36.62 ID:tTZk241x0.net
※なお韓国はコオロギ入りパンを食べる模様
- 223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:37.13 ID:K/sfVSq00.net
戦後の帰還兵みたいに個人が土地開墾すれば土地あげるよ
ってすれば、すぐに農地も増えると思うけどね
- 224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:57.09 ID:n+BrghYe0.net
芋好きだよ
- 226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:59.11 ID:9Meb81Vf0.net
江戸時代なんて米しか食わないから
脚気や糖尿病で早死にして
身長も150cm以下のホビットだぞ
まさに倭の国
- 227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:01.19 ID:skfLJeaL0.net
気候変動でも起こして米も採れん様にするつもりかね
虫に以外なら大概のモノは食えるから
備蓄に励むか…
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:06.74 ID:bhDchfqG0.net
芋好きだから別にいいけど
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:19.69 ID:WZcRIBda0.net
戦時かな?
- 230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:19.88 ID:ZgBf8xJD0.net
自民党と公明党を
支持してる連中は
3食コオロギな
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:25.34 ID:l1vf6cNi0.net
ポテチも三食に入りますよね?
- 236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:23:46.92 ID:MIkLZWjc0.net
1日3食が普通みたいなアホな価値観植え付けてるから今鎖国してももう自給100%は無理だろ
食い過ぎなんだよ
- 238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:24:30.17 ID:mHH0XrbY0.net
外国人入れてる場合じゃ無いのでは🤔
- 244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:03.93 ID:XwE2mqhq0.net
義理の実家から大量にさつま芋送られてきて、やむなく主食のかわりにふかし芋食べてるけど、長年の便秘が一日で解消されて痩せたわ
腹持ちいいから間食も減った
- 245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:04.05 ID:IAmA+RxU0.net
縄文は自然薯山芋さつま芋馬鈴薯南米原産新たな芋開発
- 246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:09.32 ID:x4Hauv0D0.net
そりゃ30歳以上は気狂いだらけ 30歳以下は白痴だらけだからな
- 247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:09.46 ID:M6Ifex7K0.net
芋って加工しなきゃ米より栄養価高くて糖尿病にもなりにくいの知ってた?
そうかそうか米食うなかあ
わかったわかった
- 249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:29.27 ID:49RqJjj50.net
日本は反米化するほうが詰むよ
完全に息の根とまる
殺されても不思議でもなんでもない
- 250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:35.12 ID:jvIuZdTK0.net
飢えねーよ
意地でもコウロギ食わす気か?
それよりオキアミとってこいよ、そっちの方がまだマシだ
- 251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:38.69 ID:hKoajsJv0.net
人口の多い中国、インドはともかく、
アメリカ、ロシアはすごいな。やはり覇権国家だわ
ウクライナも頑張ってる
日本は人口の割にやばすぎw
穀物生産量
1 中国 632,066,911
2 米国 452,628,439
3 インド 356,345,000
4 ロシア 117,574,454
5 ブラジル 112,220,283
6 アルゼンチン 87,691,545
7 ウクライナ 85,338,631
8 インドネシア 74,425,294
9 フランス 66,880,910
10 バングラデシュ 62,156,213
11 パキスタン 52,415,036
12 オーストラリア 51,077,871
13 ベトナム 48,301,218
14 カナダ 46,738,983
15 ドイツ 42,359,400
〜〜〜
33 カンボジア 12,330,000
34 日本 11,898,831
- 252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:25:42.14 ID:kjRXjJEA0.net
芋煮える夫人
- 255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:16.56 ID:Kll5fGKF0.net
アメリカのアは悪魔のア
イギリスのイは
ウルグアイ
エチオピ
- 256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:18.76 ID:XJQzpPZE0.net
減反やめれば?(´・ω・`)
- 257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:36.60 ID:q4Qqw2CI0.net
日本で芋作ってる会社が中国企業って知ってる
日本人には補助金出ないから作れないまで追加お願い
- 259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:52.43 ID:NWIKHkEO0.net
嘘つくなよ
もう飢えてる国なんざあるだろ何が日本が最初だよほらふいてる奴はどこの誰だ???
- 260 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:53.17 ID:Pplqp3k40.net
ゴルフ場って芝の管理に農薬たくさん使ってねーか?
土壌平気なの?
- 261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:58.13 ID:m7R8njTa0.net
食糧自給率年々下がってるからな
田畑も潰してガレージや集合住宅
食料を輸入するってことは他国に金玉握られてるってこと
という話をしたのももう10年くらい前か
- 262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:27:02.52 ID:Y29Q172M0.net
さつまいもおすすめ
あれは神レベルの作物だわ
- 264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:27:04.64 ID:M6Ifex7K0.net
と言いつつ牛乳を排水溝に流す酪農農家www
これもコオロギ一派の脅し文句ってわかんだよ
- 266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:27:11.47 ID:GV6gku5W0.net
貯金おろして缶詰め買っとくか
- 268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:27:30.81 ID:jj8wQTYs0.net
久しぶりに焼き芋食べたら美味かった
- 269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:28:01.99 ID:RISOrr7o0.net
え、今飢えているアフリカ諸国や北朝鮮は?
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:28:04.38 ID:B8JqX3vd0.net
国の借金が1000兆超えで国の資産(国民総資産)が1京超えか
1人あたり1億資産あるから大丈夫大丈夫w
- 272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:28:10.21 ID:PsVSfiBJ0.net
日本は減反政策やってまして
コメ以外の作物に振ってるけど、フルパワーでコメ作れば食うには困らんよ?
- 274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:28:59.84 ID:jvIuZdTK0.net
米美味いんだけどな、蕎麦も美味い
- 275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:02.22 ID:M6Ifex7K0.net
俺の寿命までは食料危機なんて怒らんからどうでも良い
人口増えてんのインドとアフリカくらいだろ
- 276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:06.32 ID:fPTximaP0.net
芋とか戦前かよ
- 278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:15.64 ID:G5JbZb5Z0.net
三食食べれてどうやって飢えんだよ
平和ぼけならぬ飽食ぼけか
十分じゃん
- 280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:32.37 ID:Phctg59g0.net
世界で最初の訳ねーだろw
- 282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:45.16 ID:Dqn3DG9+0.net
じゃが芋大好きです
- 283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:54.71 ID:dYNmZ4IE0.net
言っとくけど甘くて美味しい紅はるかなんて食えんからな
収量重視のクソマズ芋が三食出てくる
- 284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:29:59.43 ID:hii5CyXY0.net
アメリカがいると、本当めちゃくちゃになるな
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:30:04.48 ID:X8hiZhc70.net
輸入不可の状況想定するならどっちにしろいろいろ足りなくなるから詰んでね
- 286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:30:17.38 ID:FXhRpqwk0.net
いやだー!イギリス人みたいな生活はいやだー!
- 287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:30:28.61 ID:p4AllpGb0.net
国としては減反政策やっていないよ。 平成脳のままだな。
今やっているのは自治体が勝手に補填政策やっているだけ。
- 290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:31:19.85 ID:jBNsKNAl0.net
すでに北は飢えてますけど?
- 291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:31:24.87 ID:ge7EMWad0.net
日本人にはコオロギがあるから
- 292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:31:25.66 ID:M6Ifex7K0.net
どうせ降水量が多い日本はすぐに稲作が復活するからww
水不足とは縁遠すぎて食料危機とは関係ないから
- 295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:32:48.80 ID:Q+BmoFAo0.net
お前ら芋すら食べられないかもしれんぞ
なにせ葉やつるを食べる品種とか開発してるから
- 296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:32:49.49 ID:hqJ1vSv30.net
北海道って土地余ってるんだから大規模農業会社を作ればいい
- 297 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:32:51.32 ID:X8hiZhc70.net
ロシアにいい顔しろってそれやるとアメリカ中心に西側ににらまれるんじゃねーの
- 298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:32:54.49 ID:4qTXQ0YT0.net
芋掘りロボットが必要になるな
- 299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:33:26.32 ID:0E8UDatA0.net
俺も地方都市郊外に引っ越して小さめの畑でもやろうかな
- 300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:33:36.46 ID:4qTXQ0YT0.net
大食いやってる連中は処刑で良いな
- 303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:34:12.84 ID:GVcNn1dq0.net
それで一般市民に何ができるんだよ
記事で不安煽っても明日からも何も変わらない毎日だぞ
食えなくなる日が来たらそれは仕方ない
- 304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:34:18.72 ID:jPgcR/1X0.net
人口も減ってるしロボット使って空き地で農業したらええで
- 309 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:36:07.83 ID:eXA5ufzL0.net
ペリーの時代からずっと殴られてんのにポチやってる国
- 310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:36:17.54 ID:PsVSfiBJ0.net
つか食糧危機が本当に来るなら農家が止めなくていいように対策しろw
- 311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:36:29.47 ID:5CKowuqj0.net
田畑を潰して太陽光発電所にしてるのが日本だから
- 312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:36:42.71 ID:vMDbS8u30.net
もう1回鎖国しよう
な?
- 314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:36:51.60 ID:UQh2jrr20.net
田畑を潰して自給率を下げた上でコオロギやウジを食わせようとしているからな
- 315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:00.53 ID:+NEBrt1d0.net
なんだよ
ソース元見たらまた爺の妄想かよ
師ね
- 316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:05.13 ID:/ErEhaCk0.net
いつも昭和の話を混ぜ込んでくるの何なん?
喰う方も様変わりしてるんだが?
- 317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:11.24 ID:/a86Glj20.net
紅はるかとかシルクスイートとかかな?
- 318 名前:ぴーす:2023/03/17(金) 20:37:18.91 ID:RZfJyRk90.net
米が小麦の代わりになるなら本気出せば主食の自給率100%は可能
でも肉や魚は半分しか無理
- 319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:20.65 ID:Q+BmoFAo0.net
畜産に至っては全滅必死
コスパ最強の養鶏も輸入飼料に頼って大規模に飼育しているからこそ供給量は安定しているが、小規模で平飼いしようぜとなれば圧倒的に不足する
- 320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:24.97 ID:/ygTBc8Z0.net
それでも虫喰わされるよりは遥かにマシだろ
- 321 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:28.83 ID:p4AllpGb0.net
リモートワークやれる人は、今すぐ畑を手に入れて自家菜園やれ。 上杉鷹山は正しかった。
- 322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:37:30.55 ID:l1vf6cNi0.net
いいこと考えた
俺達は毎日今も空気を食ってる
空気を食えば胸がいっぱいになるが腹はちっともいっぱいにならない
そこで、空気を食えば胸と腹がいっぱいになるように整形して、その空気に味付けをして腹が満たされれば屁は出るが生きていけるのでは?
さらには鼻から空気を食い続けて口から吐き出し続ければ屁にならず、空気がある限り水車のように循環を続けられて常に腹が満たされ、味付けもヘリウムガススプレーみたいに用意すれば完璧😃✌
水分は湿度高めの空気にすればいいし、まさに新人類だ!
- 325 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:38:34.66 ID:kMmp7SvP0.net
ていうか、マヨネーズとご飯、
これで、飢えないようにするぞ
マヨネーズは、調理不要
多分冬の屋外なら、腐らないと思う
というか、ご飯も不要。
マーネーズで飢えなきようにする。
チョコレートもカロリー高そうだし、
GIVE ME CHOCOLATEだ。
チョコレートにマヨネーズにかければ
調理不要で光熱費不要😽
コオロギは要らないな
殺菌消毒のコストが高そう🤔
でも、マヨネーズは違います。
そもそも、マヨネーズって酸っぱいし
殺菌効果もバッチリ
コオロギとマヨネーズなら、マヨネーズの
方が無限倍マシだろうし
- 326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:38:38.71 ID:BPKu6ZUb0.net
もうすでに北朝鮮が飢えているのに
世界で最初とな?
- 328 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:38:53.60 ID:TlaucakX0.net
昆虫はマジで無理
- 329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:38:56.36 ID:Yvy0aG+10.net
俺は15年以上前からやばいと思ってたから山買ってだいぶ開墾した
軽い養鶏もやってて今年は卵の高騰でかなり爆益
自営業の傍農業も少しづつ進めてきた
社畜奴隷は気がついた時にはもう遅い
- 334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:39:55.03 ID:Y2D4GR+G0.net
ゴルフ場がいらないのは確かだ
もっと芋作れ
- 335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:39:57.44 ID:NWIKHkEO0.net
こういうのって漁業に一言も触れないのはなんで??
- 337 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:40:07.58 ID:qlVJdcQd0.net
さつまいもって2年ほど前から価格高騰してるよね
芋人気と病気が流行って収穫量が落ちたのとで
- 338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:40:15.49 ID:mICLsio+0.net
農業大国オランダの環境汚染対策で多くの農家が廃業しないといけなくなる事からその後の食料の争いで日本は買い負けする事を見越してのコウロギを食えなのかも。
- 341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:40:40.75 ID:x9Mgk6+S0.net
既存の食を破壊して、食料危機作ろうとしてるよな
- 345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:41:21.47 ID:son7ijdt0.net
ゴルフ場っていい土じゃないイメージあるわ⛳
- 348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:42:01.10 ID:NWIKHkEO0.net
3食イモで済むならコオロギいらねーじゃん
- 351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:42:12.66 ID:pqDISBzQ0.net
急に全部止められない限り、品薄になってまともな日本人が作っても採算が合うくらい価格高騰すれば皆作り出すから問題ない
- 356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:06.39 ID:mzbbR62T0.net
サツマイモは自給率100%で味が良くてビタミンCと食物繊維が豊富で美容と健康に最高の食べ物
秋冬は毎日焼き芋か蒸かし芋食べてるよ
- 357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:10.72 ID:tyGi1mkx0.net
昔は食べ切れなくてご飯を捨てていた時代もあったのよ…と言う日が来るかな
ムーンショット計画が本当に出来たとして、それが食糧問題と実際どう関わってくるのかが凄く気になる
- 358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:10.82 ID:cDkLgrOA0.net
着々と日本を破壊してってるな
流石だわ自民党
- 359 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:28.94 ID:NUosD1Qn0.net
先の話だろ?
俺には関係なさそう。
- 361 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:40.12 ID:R/vXosYI0.net
大量のイワシなんかもすぐ肥料にした方が良いな
昔畑に撒いてたって話を今年のアレで理解したわ
- 362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:44.76 ID:DM+R8CtM0.net
最近の朝飯はヨーグルトとサツマイモだぜ
結構いいよ
- 365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:58.02 ID:A/w6wWdI0.net
化学肥料の原料は天然ガス
東京東部と房総半島の地盤沈下を許容すれば
十分な量の天然ガスはあるよ
- 368 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:44:16.51 ID:4HOrnM+n0.net
余ったら捨ててる牛乳とかそういう無駄からシステムを見直せよ
どうせ同じようなことが他の生産物でも起きてんだろ
- 369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:44:20.50 ID:tIq0n9ip0.net
あとどれくらいでそうなるのか知らんが多分死んでるから割とどうでいい
流石にあと10年でそうはならんよな
- 370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:44:22.32 ID:x9Mgk6+S0.net
コオロギは問題外
- 372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:44:44.60 ID:kMmp7SvP0.net
植物は、空気中の二酸化炭素と
太陽の光エネルギーと、
地中の水を光合成して生きてるようなきがする。
日光浴しながらコーラー飲んでれば
コオロギなんてなくても、ダイジョウブ
と思ったけど、人間は植物ぢゃないし、
来世が存在するなら、ウイルスに
生まれてみたいな。
- 373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:44:50.19 ID:MgVi4Vgq0.net
日本人だったらナンボ殺しても構わないという、ユダヤ系を主体とした人種差別思想が背景にある。
無論、原爆投下や東京大空襲の民間人殺害もすべて合意の上だったし、
日本の食糧危機や飢餓も当然意図的に引き起こされるとみていい。
- 376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:45:23.05 ID:IAmA+RxU0.net
米大豆海塩イナゴの佃煮サナダムシ復活の兆し
- 377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:45:23.07 ID:bdcRublY0.net
牛乳は捨てまくってるもよう
- 378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:45:28.03 ID:Ei9XPCql0.net
これ書いた人はイモ嫌いなのかな
- 380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:45:53.48 ID:tOoxAjLX0.net
いいよ~
イモ好きだし芋焼酎も大好きだ
- 381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:45:57.84 ID:ZW+SellI0.net
都会はやばいな。
田舎は…畑だらけだよw
- 382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:05.02 ID:oCInub4k0.net
とはいってもゴルフ場跡地でできた農作物なんて絶対食べないけどな
反吐がでるわ。ゴルフて。糞が
- 384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:10.98 ID:cwOPVw4O0.net
放置ゴルフ場はその前にメガソーラーにかわってしまってる気がする
- 385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:20.45 ID:Y2D4GR+G0.net
芋の中にコオロギ入れました!
- 387 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:29.43 ID:PfRqfdNF0.net
今日はポテトサラダ作って食った。
- 388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:42.86 ID:+kCL4fra0.net
少なくともイモがあるからコオロギなんか必要ないんだよな?
普通に芋栽培すりゃ足りるのに何故かコオロギ推進
- 392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:57.80 ID:49RqJjj50.net
まぁ スイーツ店から消えていくだろね
中国とも輸出入コストが上がれば 切られていくし
- 393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:59.01 ID:vCXzZ4Qg0.net
通常でも作物の端境期には餓死者出てる時代を例に出してもなぁ
- 394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:47:01.24 ID:A41O7aXU0.net
農水省発表の輸入が止まった場合何食べるかって表パクって書いた記事でしょ
- 395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:47:12.11 ID:pqBlNtE40.net
虫よりいいわ焼いて蒸かして干しても美味い
余った牛乳もプロテインにしろ
- 396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:47:19.45 ID:btqhJCT40.net
日本てカロリーベースの自給率計算だからそうでなければ70%もの自給率があるとか聞いたことがある。
- 397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:47:21.73 ID:CANnPE140.net
休耕田、生産過剰の果物廃棄、牛乳処分。
日本全然余裕で戻れる
- 401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:47:38.72 ID:IDkhuM6h0.net
まるで鵜飼の鵜だね
そうらお金吐き出しな
- 408 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:48:19.08 ID:zVTpj3Ue0.net
芋って最高じゃん
主食やスイーツに幅広いじゃん
- 409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:48:34.58 ID:XupeTsIe0.net
もうすぐ三食イモムシに
- 410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:48:36.18 ID:Q+BmoFAo0.net
ちな、そのサツマイモも直前まで他の作物を育てていたり湿気地だったりすると無肥料でもツルボケしたり、病気になってマトモに収穫できないからな
- 411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:48:38.01 ID:kkEAc5sg0.net
ジャガイモ使った餅すきだわー
- 413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:49:31.29 ID:sIvHbJfX0.net
海域を含まず土地面積に対して人口密度の世界統一計画なんですよ
- 414 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:49:32.54 ID:XvKxKRfC0.net
実際食糧難になれば廃棄食料とか縮小されるのに
自給率の計算には廃棄される食糧は考量されてない
- 417 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:49:56.47 ID:R/vXosYI0.net
しかしアメリカ様に付いて行ったら
まさか食糧難の話しなきゃならないとはなw
- 418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:14.11 ID:kbkgwM4V0.net
自民党も官僚もアメリカの犬だからな
- 419 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:21.67 ID:yhYdHqBr0.net
そもそも日本にとどまる必要ないよね
日本脱出すればいい
- 420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:32.28 ID:Y2D4GR+G0.net
米と芋と魚があれば何となるさ
- 422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:35.74 ID:Rkw0twCY0.net
韓国は食料問題に困らない
なぜか
陸か続いてるから
- 424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:54.62 ID:/s6plPFY0.net
食料生産は十分だった
田舎から都会に運び込むためのインフラがアメリカなどに破壊し尽くされただけ
- 425 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:56.98 ID:qE3fn1d/0.net
芋食えばセーフなんだから芋すごいよな
- 427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:51:32.14 ID:lj9uer420.net
サツマイモよりカボチャのほうが好き
- 430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:52:17.75 ID:8ZDidDoG0.net
これだけ言われてるって事は実際にそういう状態になる予測が出されてるんだろ
電気だってもう原発に頼るしかないだろ
そりゃこの100年で人間はあまりにも増えながらエネルギ-を消費しまくった
無理な事をやりすぎた結果だ
- 431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:52:18.06 ID:FL80alrg0.net
これから3食も食べていい時代がくるのか?
- 432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:52:27.15 ID:MwWkWUoB0.net
サツマイモも、去年から、かなり高いよな、何でや
- 434 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:52:33.07 ID:q8QB1dAd0.net
ゴルフ場の未来は芋畑になるか太陽光発電パネルに覆われるか
- 439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:11.91 ID:HHhVbd2c0.net
どさくさ紛れに聞きたいんですが簡単に作れて儲かる野菜ってなに?
親の遺産で土地だけはあるんだが市街化調整区域でどうにもならんとです
- 440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:14.36 ID:yhYdHqBr0.net
ていうか、この頃
日本が良くなったという話は聞かないねw
どこもかしこも悪くなる話ばっかりw
- 441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:16.94 ID:SBRBgQiD0.net
コオロギかイモかってことか
- 442 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:25.42 ID:5Ki2aGDr0.net
中国からの食料輸入が50%超えてる品目もある
台湾有事ーとか言ってるひとも居るけど、
初手白旗しかない、食料を依存しちゃってるのだから、戦いにならん
- 444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:39.34 ID:UsNz1WKo0.net
現在進行形で飢餓に苦しんでる国に謝れ
- 445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:57.45 ID:IAmA+RxU0.net
紫芋パン身体に良い
- 446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:59.29 ID:Scc8lkhG0.net
芋なら肥満にならないんだよ
日本人が肥満や生活習慣病になったのは
アメリカ寄りの食生活になったからだよ
- 450 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:23.93 ID:gScWx5IL0.net
イモ嫌いな爺さんは多い
みんな口を揃えて「昔イモばかり食ってたから」って言う
でも婆さんはイモ好きが多い
不思議
- 451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:30.42 ID:dyC99LrX0.net
事実という…デマ!
- 453 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:42.06 ID:IYU+g5Gp0.net
田舎の耕作放棄地を田畑に戻せば解決。機械化すれば少人数で経営が成り立つ。
- 454 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:53.15 ID:233/hxLK0.net
人口が5000万人くらいになれば大丈夫だべ
- 462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:56:49.81 ID:+8BDZq1b0.net
中国産よりアメリカ産は避けるべき
薬から牛肉まで
- 464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:12.98 ID:vqBw+CJI0.net
外食、加工食品食い過ぎなんだよ
俺は基本自炊しかしないけど、米から野菜、魚鳥ほぼ国産だけで成り立ってる
国産野菜は天候の変動はあるだろうけどあまり円安の影響受けてないっぽいから、むしろコンビニとかで無駄に高いもの買わなくなって食費かなり下がったわ
- 465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:13.54 ID:TS/VAGRa0.net
私干しいも大好きだし、春はフキノトウ、タラの芽、ウドも好きだし、イナゴも蜂の子も食べるし。生き長らえるよね?
- 466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:13.67 ID:hzkiRDfn0.net
サツマイモは病気が蔓延して大変だと聞いたが
- 467 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:14.03 ID:KKEylAo60.net
なんかゴルフに恨みでもあるのか・・
過疎地域にいくらでも畑できるだろ
- 468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:18.11 ID:Q57v40+80.net
最初にってなに?知らないうちに世界から飢餓が消えてたのか?
- 472 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:41.45 ID:q52UmXJl0.net
コオロギの一億倍まし
- 474 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:57:54.27 ID:mICLsio+0.net
うちの地元はキュウリとナスが盛んらしいのだが、
果物と違って甘みを求められてるものじゃないし
購入する人達はキュウリやナスにどういう味を求めてるのかわからん。
- 476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:58:21.31 ID:He5grYdU0.net
食糧もろくにない国で人口を1億人に増やした結果がこれ
現時点でさえ飢餓に苦しむ児童が続出してる恥晒し自称先進国
少子化対策なんてもってのほかだろ
- 477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:58:22.67 ID:R/vXosYI0.net
蕎麦やイモなんかの救荒作物の歴史好きだがもうすぐ立ち会う事になりそうだな
肥料飼料燃料価格がそんな下がる気もしないしな
- 478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:58:33.99 ID:6Yjv04y50.net
アベノコオロギ
- 479 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:58:55.86 ID:dz/RqwAn0.net
石油電気ガスは、病院、消防、警察のみ
一億総キャンパー。
四大家魚とベン壺豚と有機肥料で、入会地で刈敷取る。
狩猟、釣りは当然、
トラクター動かすエネルギーもないので牛と鋤で
服も養蚕の絹か麻で糸から作る
家は竪穴住居
- 481 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:12.50 ID:mhet28aN0.net
基腐れ病って解決してないだろ
- 482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:15.36 ID:xy8qz9V40.net
米食えよ余りまくってるぞ
- 483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:20.42 ID:/67HzeuY0.net
青木昆陽かよ
- 485 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:38.91 ID:ieyPKxRj0.net
鎖国時代よりも近世にヒントはある
楠公飯や国策炊きなど
先人の知恵も学ばず校庭やゴルフ場で芋とか非国民もいいところだわ
- 486 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:48.97 ID:PsVSfiBJ0.net
つか、日本は人口減っているので
- 487 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:49.52 ID:OcTgPnLT0.net
タンパク質が足りない
牛乳→捨てる
コオロギ→必要
意味わからんねw
- 488 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:52.80 ID:VYBrBtxC0.net
他人の畑のサツマイモ盗って百姓に殴られる未来
- 489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:00:06.55 ID:Rlnt2PWA0.net
ゴルフ場多いよなぁ
- 490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:00:26.83 ID:0JJVVBx50.net
イモ食えるなら何の問題もないだろ
コオロギ食わそうとする公金チューチュー勢力のマスコミが言うから話がおかしくなる
- 494 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:01:01.12 ID:ujc0NN2P0.net
でコオロギ食えって?
食わねーよばーか
- 496 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:01:28.67 ID:IAmA+RxU0.net
便所コオロギムカデ鳥と取り合い
- 497 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:01:30.21 ID:mhet28aN0.net
🍠は病気はやってるし多分無理だぞ
何なら行けるかわからんが食料はやばいだろうなあ
- 499 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:01:43.08 ID:dz/RqwAn0.net
ISSでは小便もリサイクルして飲料水にしてるという。
- 500 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:02:03.69 ID:wP/ROtfT0.net
さつまいもはもともと飢救食じゃなかったけ?
- 505 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:02:58.46 ID:PsVSfiBJ0.net
だいたいコオロギってのがセンスないよ
日本人ならイナゴだろ?
食わんけどw
- 507 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:03:11.39 ID:VFKqOcsT0.net
今でも三食米食ってるんだから似たようなもんだろ
- 509 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:03:24.06 ID:HkO8Fp3l0.net
食料自給率が世界最低レベルのくせに格差が大きいからな
- 512 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:03:39.45 ID:elKTFpjk0.net
芋って線虫の被害が凄いからな。
保存も難しいし。
湿害も相当あるし。
普通に米作るのがベストだよ。
- 513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:10.52 ID:Z9Qv/o4t0.net
飢えるの分かってんなら殺処分やめてチーズてんこ盛り備蓄しとけよ…
- 514 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:12.68 ID:qFYY84tW0.net
嘘くせえええええて
- 518 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:35.48 ID:dz/RqwAn0.net
芋でマッチョになれるニューギニア高地人の腸内細菌由来のヨーグルトを
配給する。
- 519 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:41.60 ID:q0UBN+dX0.net
韓国の食料自給率は22%くらいなんだけど
まああいつらが死ぬのは誰にとってもどうでもいいから
無視されてるんだな
- 520 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:47.58 ID:1a5EF6LY0.net
有事になったら役人が自分のために農作物を接収する
一般国民は山奥で食べられる草を栽培するしかない
- 521 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:04:57.55 ID:Kn0pJSPB0.net
食料自給率よりエネルギー自給率の方が
桁違いに大切なんだけど
日本人の専門家って
嘘しか書かないレベルで程度が低いと思う
- 522 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:16.44 ID:AIXbTr0J0.net
米自給率100%だぞ
- 523 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:19.84 ID:Kv3WnwNn0.net
三食イモ?
三食コオロギより良くね?
- 524 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:21.25 ID:djlreHhU0.net
アホか
んな事にはならないって
- 526 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:34.12 ID:/67HzeuY0.net
イモガホシイカソラヤルゾ
ミンナデナカヨクカギニコイ
- 527 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:37.27 ID:Utm0SY+00.net
イモの何が悪い
フライドポテト3食でも全然いけるけど4食目はさすがにつれえな・・・
- 528 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:39.31 ID:PsVSfiBJ0.net
コメは貯蓄できるしな
味が落ちるから捨てるけど2年くらいなら食えるでしょ?
- 530 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:59.10 ID:is2XN8Af0.net
日本はコロナを機に医療以外切り捨てる道を選んだ
食糧難?それよりも医療逼迫が起きなければそれでいい
- 531 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:05:59.82 ID:4gly6t1I0.net
もう3食ポテチだが
- 532 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:06:04.63 ID:Zguu3iE/0.net
サツマイモとサトイモ嫌いだから耐えられない
- 534 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:06:24.85 ID:JD4q79/T0.net
牛と豚が禁止になったら、鶏でいいよ
- 535 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:06:56.08 ID:PuJKlyFi0.net
お前らは飢えるけど
ワイは飢えないから大丈夫や
安心しろ
- 536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:09.93 ID:/Vvqn3Wo0.net
北海道が最大の食糧生産地帯なのに貨物輸送に必要な路線の廃止を検討するアホな国
- 537 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:12.35 ID:IMr+TbEN0.net
ゴルフ場はいらないね 山削ってまでやるスポーツちゃう 芋植えた方がマシ
- 539 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:18.95 ID:h4jRq+mt0.net
北海道は独立して本州に高値で食料売ればいい
それなら北海道は生き残れる徹底的に足許見ていこう
- 540 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:28.39 ID:50jgkc/g0.net
肥料も飼料もほぼ輸入なんだよな日本
リンなんて99%中国産
- 541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:40.52 ID:dz/RqwAn0.net
キクイモは荒地で育つ。なぜかおしゃれ野菜で妙に高い
シャキシャキして美味いがカロリーが無いのと、畑で空間がある限り増えまくる
- 542 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:42.79 ID:Rw86buXm0.net
このままだとヤバいって満州進出して
満州無くなった今の方が人口増えてるつーね
- 543 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:08:11.95 ID:kIrxNsZq0.net
Gよりマシ
- 545 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:08:41.48 ID:7Qig86EI0.net
日本人が知らない真実大好きな鈴木宣弘さんじゃあないですか?
また食糧危機の宣伝ですかw
確か農協を優遇すればいいんですよね?
- 546 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:08:50.00 ID:bKsOXuDG0.net
日本が改良して作った救荒作物のネリカ米ってのがあってだな、これ水田じゃない荒れ地でも育って収穫量も大きい。
- 547 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:09:05.51 ID:bd+/0klz0.net
🪳or 🍠
- 553 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:10:12.06 ID:ay7nLjYY0.net
マジで肉要らねー
脂で血管詰まらすならマジで大豆食え
米と味噌でいい。
豆煮なんて乾物だけで美味しくできる魔法の食い物
- 554 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:10:44.21 ID:ujc0NN2P0.net
ガソリンがなくなるー
アフリカじゃ3秒に1人亡くなるー
ワクチン打てば一生免疫
嘘ばっか
- 556 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:11:02.02 ID:pJ8oD8pT0.net
作ってもグエンやらが。
- 558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:11:28.91 ID:Rpd0xW5g0.net
キルゲイツ最低だな
- 560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:12:14.07 ID:V+2wGO8k0.net
反日朝鮮統一教会の韓鶴子の日本人5000万人に削減計画を推進する
反日カルトテロ組織自民党の成果だぞ
- 561 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:12:32.48 ID:YDQAkRxD0.net
精米してほとんど栄養無い米より芋食のが健康的
- 562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:12:39.26 ID:VYBrBtxC0.net
家族のために寺の鯉を盗んでド突かれる
- 568 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:13:46.82 ID:adl9jbbx0.net
すでに飢えている国たくさんあるけど
- 569 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:13:54.67 ID:pJ8oD8pT0.net
これからまた糞暑い季節に豪雨災害で経年劣化が早くなるハコモノやら原発やら。
- 570 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:14:17.89 ID:6iOikkhT0.net
芋なんか貧乏臭くて嫌だわ
コオロギ食うわ
- 571 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:14:22.13 ID:akPtuvZt0.net
自給率100%へはもう戻れないだろ
- 573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:14:45.65 ID:dz/RqwAn0.net
キョン、クマ、シカやイノシシなどを狩る
弓矢と種子島で
- 575 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:00.43 ID:IAmA+RxU0.net
冬眠動物メタボデブしぶとい
- 576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:17.60 ID:tuhWZpmB0.net
これ韓国カルトの思惑通りやん
人口減らして国力の弱体化が教義であり侵略計画だもんな
- 577 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:23.32 ID:67R620mC0.net
わざわざイモ?一番最初に飢えそうなのこんな記事しかかけないやつ
- 578 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:25.65 ID:D8ZDjXpB0.net
北朝鮮はとうもろこしやジャガイモで生活してるから平気だよな
- 579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:29.01 ID:lLjIf2L50.net
田舎は何でも作れるからな
火星とかの肥料さえ調達できれば
北関東とか圧勝だな
- 581 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:15:46.00 ID:pJ8oD8pT0.net
芋の芽は毒があるとか、切ったら黒くなってたり。
- 584 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:16:17.20 ID:Z1Xjnnqo0.net
気付いている人はもう備蓄完了してる。
食糧だけじゃなくエネルギーもね
- 586 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:07.72 ID:ay7nLjYY0.net
乾物で作れる味噌汁シリーズはマジ便利。
- 587 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:13.37 ID:CarxZmIW0.net
でもおまえら農業やりたくないから東京名古屋大阪福岡あたりに行くんだろ?
特に女性
- 588 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:21.98 ID:R/vXosYI0.net
ニワカには信じられないがガンガン値上がりしてんのは事実だよな
- 589 名前:高柳晋作:2023/03/17(金) 21:17:26.50 ID:S1LYjcjX0.net
せっかくアメリカは戦争勝ったんだし
メリット無いのは有り得ないし
日本人は皆んなちゃんと敗戦国って自覚した方が良いよね
輸入品ちゃんと勝って食べないと非国民だよ、日本人はアメリカに従順であるべきなんだから
- 590 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:27.79 ID:lvMb+ZJq0.net
コオロギが駄目なら、芋おしかよ
- 591 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:28.16 ID:Pqe8pJfg0.net
小麦の先物ダダ下がりって聞いたが
原油とかコロナ前を更に掘りまくってる
インフレって中抜きなんだよな
誰も言わないけど
- 592 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:18:17.73 ID:6MgFI/xm0.net
とりあえず行政機関の社食の料金引きあげろよ
- 593 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:18:37.97 ID:8844b/HX0.net
コオロギがあるから大丈夫
- 596 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:05.66 ID:+PV+nkKR0.net
記事が事実ならとっくに飢えてないとおかしい
- 597 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:18.44 ID:XlWnCtQC0.net
反出生主義最高!こんな国にこんな世の中に子供を産むな!
- 598 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:19.20 ID:pJ8oD8pT0.net
自分たちだけ備蓄したって周りの日本人死んでく速さに気が狂うんだろうな。
残った方がツラいぞ。
しかも、俺ら底辺の仕事も自分たちでやるんだから。
- 599 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:26.47 ID:XIWLU8IB0.net
日本の無能世襲政治家舐めてんな
高い議員報酬もらってるくせに
国民がおとなしいから
- 600 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:32.50 ID:cXVvd1b70.net
米は?米さえあれば魚と家庭菜園で鶏も飼う
- 601 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:38.76 ID:eWV6udd90.net
表に出ないだけで既に飢えてる人はいるよ
- 602 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:45.06 ID:0lf4vfiQ0.net
配給食はコオロギ確定だな
- 603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:20:15.39 ID:yMwaWsPN0.net
あなたはカープ球団に十円を寄付されサツマイモを一個買うことができました
おかげで選手はイモのガスを尻から吹きだしよく走るようになりました
これからもしっかり応援してください
- 604 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:20:16.93 ID:QulBC/EZ0.net
燃料も木材や炭だからな
めっちゃエコだったな
- 605 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:20:29.92 ID:QulBC/EZ0.net
る
- 609 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:20:46.40 ID:5s4mGvCS0.net
車売らなきゃいけないもんね
畑しているヒマなかったんだね
- 610 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:04.68 ID:2HNuOm/k0.net
岸田は発展途上国に支援して、なんでそうなるの?
そうなるなら支援なんてしないよな
- 611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:14.47 ID:pJ8oD8pT0.net
学校から帰る時に吸ったら甘い花をよくチュウチュウ吸ったな。
- 612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:17.65 ID:nklNk4SD0.net
農家に行って米に換えてもらう着物が無い…
- 613 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:17.83 ID:ay7nLjYY0.net
肉なんて食わなくても生きていけるんやで
むしろ無い方がちょうどいい。
- 614 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:18.46 ID:XLBHqKUm0.net
人口減るから大丈夫
- 615 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:38.37 ID:ZVbhxczE0.net
芋引くなよ〜
- 617 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:42.36 ID:QulBC/EZ0.net
日本人が米食わなくなっちまったからな
- 620 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:22:21.63 ID:UZyTBwfR0.net
日本人にはそこら辺の草でも食わせておけ!
- 622 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:22:40.23 ID:QulBC/EZ0.net
どこかのデータで老人の方がパン食ってるらしいから
もう御飯世代はこの世にいない
- 623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:22:44.72 ID:pJ8oD8pT0.net
熊とか猪とか猿も都会に来るし。
- 625 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:23:26.55 ID:pFbmmn9h0.net
美味しく出来る家庭用の石焼き芋機が発売されそうだな!
- 626 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:23:31.09 ID:GfLUGyaS0.net
コオロギの件とか急に煽ってくる食糧危機ってのはつまりこれから戦争やるつもりなんで食糧危機になりますよってことか
- 628 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:23:38.85 ID:RaOxWpgC0.net
日本をアジアで最も貧しい国に落としたいんやろ
上げてから落とすとダメージ凄いしw
- 633 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:00.75 ID:G2rzUZ7S0.net
戦争に巻き込まれれば、石油が無くなって農業機械動かせなくなる
自給率がどうこう以前の話だな
- 635 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:09.07 ID:zLSk/Nch0.net
こんなんで中国と戦争させられたらたまらん。
日本人は飢え死ぬ。
- 636 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:12.87 ID:pJ8oD8pT0.net
物流ドライバーも50代以上がほとんどだろ?
- 638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:19.38 ID:B9lO4Iy80.net
マジでなんで第一次産業をこんな舐めてんの???
ここまで民度が低いとは思わなかったよ
- 639 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:19.52 ID:IL5kk8Dc0.net
そうなったらアメリカに移住する
気楽な独り身だし
昔からアメリカ移住は夢だし
- 640 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:48.34 ID:8OFBn+qa0.net
国内で生産するより海外から輸入した方が安いから
- 642 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:25:16.24 ID:R7C4mw3J0.net
芋食えば
パンツ破ける
屁のチカラ
- 644 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:25:50.76 ID:7PHmgMHC0.net
アメリカが日本人を根絶やしにするんだろ
- 645 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:25:54.67 ID:ay7nLjYY0.net
自動車が現地生産現地消費になったんだから
貿易摩擦的には食い物は輸入する必要無いんだよな
- 646 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:26:16.86 ID:oCInub4k0.net
ラオス旅行の途中、高速道路のパーキングエリアで休憩し、屋台で売ってるコウロギを食った。
1本の串に5匹くらい刺したものを炭火であぶってある。干し海老を焼いたような味である。
きっと日本人は先を争って食うだろう。
寄り道で、コーロギを養殖してる農家を見学した。「なるほど」と、ばっちり勉強した。
食糧危機が来るのが待ち遠しい。
- 647 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:26:26.58 ID:fPZybINa0.net
JAが諸悪の根源
- 649 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:26:38.25 ID:4yoqw3Hw0.net
コオロギじゃないなら良かった
- 651 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:26:58.17 ID:cXVvd1b70.net
いや、日本人の寿命が延びたのは牛肉を食べるようになったから
老人こそ週に一度は牛肉を食べろ、豚でも鶏でもなく牛
- 653 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:27:18.26 ID:TCaUCN1/0.net
こんな時にコオロギ推してるやつw
- 654 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:27:18.79 ID:lLjIf2L50.net
さいたま県人は北側は農業できるから
アドバンテージあるな
- 655 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:27:26.16 ID:pJ8oD8pT0.net
ファーストフードが当たり前でネットで持って来るのが当たり前世代は我慢出来ないだろ。
もう既に強盗殺人マシーン化しているし。
- 658 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:27:37.04 ID:x4Hauv0D0.net
コオロギはこのための布石だった?
イモなら食える的な
- 659 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:27:38.55 ID:GL+9415M0.net
3食サツマイモならウェルカムだわ
コオロギの100000000倍はマシ
- 660 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:28:04.25 ID:QulBC/EZ0.net
サツマイモはダッチオーブンで焼いてる
- 662 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:28:15.83 ID:XT5/c9m20.net
せめてソース全文くらい載せられないものかね記者さんよ
- 663 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:28:25.45 ID:cPWuXnWd0.net
米の価格を十倍にしろ、麦も十倍、大根も十倍、卵も十倍、、でなければ食を作る奴は居なくなるぞ
NHKのアナウサー並みの所得を保証しろ、アナウサーと百姓、、何方が大事だ!
- 665 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:28:29.68 ID:wu5nn6BI0.net
孫悟空
孫悟飯
孫御芋
- 666 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:28:34.54 ID:VYBrBtxC0.net
甲殻類アレルギーの俺、もうすぐタヒぬ
- 670 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:07.51 ID:IVO8zh5z0.net
連作障害の出るイモなんて論外
お米一択
- 671 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:17.59 ID:8OFBn+qa0.net
人口減れば輸入する食料もエネルギーも減る
- 672 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:27.26 ID:fPZybINa0.net
長生きなんかするもんじゃないな。
人生50年くらいが丁度よい。
あと20年くらいで死にたい。
- 673 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:29.87 ID:+F8REaXY0.net
言い過ぎで信憑性無くなってますよ
- 675 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:42.71 ID:pJ8oD8pT0.net
飲料水が無いのが一番キツイよ。
- 677 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:30:01.29 ID:4r1nEpjv0.net
あとコオロギ
岸田の会食やG7でもコオロギを
- 678 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:30:04.44 ID:M9Nsn7IH0.net
ゴルフ場は農薬撒きまくってるから食いモン育てるのはヤバいやろ
あと、東北から北関東は無主物が飛来してる
- 681 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:30:17.59 ID:8OFBn+qa0.net
食料危機で飢える心配するよりは
インフレで飢える心配した方がいいよね
- 682 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:30:36.62 ID:pJ8oD8pT0.net
両隣が死んで空き家になるわ。
- 684 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:31:14.26 ID:kwItA+0j0.net
マジでやばくないか?
そろそろ戦争来る
- 685 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:31:14.62 ID:yQH90tL70.net
まさかの魅力度ランキング最下位常連のいんばらぎ大勝利
- 688 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:31:21.88 ID:k8cQCB9L0.net
芋はダイエットに良いよ
- 689 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:31:37.69 ID:pJ8oD8pT0.net
日本人が居ない恐怖に堪えてけよ。
- 691 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:32:30.62 ID:+xCZnIxo0.net
家をつくるのやめて畑にしたらどうや。もう山崩して整備すんな。
人が減るのになんでつくんねん。
- 693 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:33:12.02 ID:VCTGwGLs0.net
コオロギが芋食って
俺たちはコオロギを食う
- 694 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:33:21.80 ID:t+f2zayY0.net
割とマジで主食をイネ科(小麦や米など)よりも芋類にした方が健康には良い
ただ今の日本の現状だと主食にするには米よりも芋の方が高くつくんだよな
- 695 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:33:31.36 ID:8OFBn+qa0.net
日本は海外に輸出するぐらい食い物があるんだけどね
- 697 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:33:51.84 ID:VYBrBtxC0.net
キャットフードを猫と折半するハメに…
- 699 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:34:19.05 ID:IVO8zh5z0.net
コオロギ養殖する位ならミドリムシ養殖の方が環境負荷も少なくて優秀
というか今年から下水の処理水使って油の生産量が多い藻を育ててオイル生産する研究に国からの資金が付いた
ただし3000万ポッチ
コラボの公金チューチューの1/4
- 702 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:34:28.40 ID:gmWH0WTn0.net
ゴルフ場なんて不要だから全部耕作地にして
国運営の農場にしろよ
勿論働く人間公務員な
- 704 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:34:30.16 ID:dz/RqwAn0.net
江戸時代、食物エネルギー大量輸入前は3000万人前後で推移
石高も3000万石、1石は10斗=100升=約180リットル。
米1石の重さは約140〜150kg。これで1人が養える
365で割ると1日あたり400gの米、1合150gなので2合半
天下取っても二合半
これを炊飯器で炊くとご飯茶碗八杯弱
朝昼晩お代わり出来る
- 706 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:35:03.51 ID:Z1Xjnnqo0.net
食糧危機になればヒャッハーが横行する予感。
斧とトゲトゲ肩パット準備しとけよ~
- 708 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:35:17.54 ID:pJ8oD8pT0.net
スマホやパソコンも電気代やら高過ぎたり、通信網がやられて情報がわからなくなるときちがいが更に鱒
- 711 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:35:44.95 ID:iEjb6GLo0.net
日本にはコオロギ食があるから無問題
- 712 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:36:01.34 ID:8OFBn+qa0.net
食料危機よりも先に
食い物の値段が高くなって輸入できない
国内の食い物は輸出した方が儲かるってなって輸出するから
インフレで飢えるのが先だよ
- 714 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:36:18.75 ID:YVnAYBlW0.net
とりあえず植えるのは炭水化物か?
タンパク質(豆類)は後か?
- 715 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:36:46.06 ID:Rbh2eb8g0.net
トリコロール芋
- 716 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:36:52.34 ID:gphZ71mV0.net
ゴキブリ、あいやコオロギよりはマシ
- 717 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:37:05.93 ID:8OFBn+qa0.net
イモ作ってもそれ輸出すると思う
- 719 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:37:11.24 ID:VCTGwGLs0.net
日本人
コオロギ ゴキブリ
米 麦 芋 豆
俺たちは食物連鎖の頂点だ
- 721 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:37:29.73 ID:rfyufjuM0.net
ガチで敗戦国の末路
戦争に負けるとこうなる
- 722 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:37:31.77 ID:kwItA+0j0.net
国は何を考えてるのかね!!
日本人撲滅作戦実行中や!!
ふざけんな!!!!!!!!!!!
- 724 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:37:49.74 ID:rfyufjuM0.net
だから昆虫食べて飢えを凌ぐしかないよねえ
- 726 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:00.97 ID:kwItA+0j0.net
壺の思う壺
吐き気がする
- 727 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:06.34 ID:Z1Xjnnqo0.net
実は1日3食は体に悪い。食糧危機でみんな健康になるかもだ
- 728 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:18.48 ID:B0CyURtL0.net
米が作れる国は大丈夫よ
小麦主食の国がヤバい
- 730 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:27.77 ID:Cv7mqyjq0.net
公園には果樹を
花壇や河川敷には野菜を
喰えるものを植えよう
- 731 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:34.63 ID:ixSnbdQq0.net
ふかした芋、甘くてうまうま
- 732 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:41.30 ID:dCc8oY8n0.net
そこでコオロギ
- 733 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:43.82 ID:Z+wUrTg20.net
現状で食糧難の国は?
救援も無くなるだろうに
- 734 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:46.98 ID:rfyufjuM0.net
日本の食料自給率は世界ワーストのうえに農家の平均年齢が67歳
まあまあやばいよね
- 735 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:38:53.32 ID:pJ8oD8pT0.net
コオロギって昔は夜、家の周りで鳴いてたよな?
鳴き声忘れた。
他の虫もみんな忘れたわ。
- 739 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:39:29.81 ID:CjRmbjEk0.net
コオロギに芋ってw
戦時中の農家よりひどい食生活ww
- 740 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:39:34.14 ID:MLMft62z0.net
あんちゃんひもじぃよぉ
- 742 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:39:40.60 ID:8OFBn+qa0.net
物価高で卵はスーパーから消えた
すでに飢えてるんだよね
- 743 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:39:53.24 ID:4PLMenes0.net
最近の芋は蜜たっぷりで焼くだけでスイーツ
- 744 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:39:55.71 ID:rfyufjuM0.net
芋でもいいけどじゃがいもがいい
さつまいもはきらい
- 746 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:40:30.58 ID:kwItA+0j0.net
芋がうまいとかぬかしてる場合じゃない
4月から諸々高騰
税金爆上げ
リーマン死ぬ
特に非正規だ!!!
- 748 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:40:56.87 ID:Cv7mqyjq0.net
耕作放棄地とかにアワやヒエを蒔こう
- 749 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:40:57.90 ID:fPMm3wQG0.net
芋いいよ
肥料要らないし
一個植えてつるでたら植えるで
たっくさんできる
- 750 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:40:58.10 ID:x138Wdf+0.net
なんで結論がゴルフ場に芋になるのかなー
- 751 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:08.67 ID:Ac57orR30.net
おかずはコオロギ
- 753 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:23.69 ID:IFw8jujr0.net
釣りブームが来てお手軽な根魚がいなくなってしまうんか?
- 755 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:35.63 ID:ay7nLjYY0.net
半月に5キロペースで米食ってる
- 756 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:47.36 ID:aHEP4DzW0.net
玄米食ってればある程度の健康確保できるからな
やっぱ米食最強だわ
- 758 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:54.20 ID:Ipcsc+VS0.net
芋いいけど出来るまでに少し時間かかるなー
- 759 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:41:55.95 ID:Eif4kMEa0.net
コオロギを食え食え言ってるのは危機が近いからかな
- 761 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:05.38 ID:4xT2/qx90.net
世界でて
現在基金が発生していないとでも
- 762 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:08.28 ID:ItNA8Pqx0.net
てかさ、なんで牛豚鶏養殖を減らしてるわけ?
代わりに輸入肉とかコオロギとか意味分からない
- 763 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:23.77 ID:ka6VCYse0.net
マジかよついに米が高くなるのか!やったー
- 765 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:29.99 ID:dz/RqwAn0.net
米麺フォウを作る。米粉挽くのにコストが掛かる?
スポーツジムに米粉挽きと運動器具兼ねるブツを置く
- 766 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:33.02 ID:6zcuabuX0.net
俺は山ほどパスタ買い込んでるから大丈夫
- 767 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:33.23 ID:QygtqNQd0.net
弥生時代になって急に戦争や殺し合いし始めるの見ると、
人は米や小麦を食べると殺し合いを始めるようになる、とかなんかと。
- 768 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:42:51.95 ID:rfyufjuM0.net
米は食えなくなるの?
米は日本人の魂だよ
- 772 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:43:21.90 ID:w7HLI5m50.net
日本は角持つとかそんなレベルの話にもならんw
まず食料確保からとか情けない
- 773 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:43:28.13 ID:VlfryveJ0.net
ジャンボタニシを食えよ
あれも元々は食糧難対策だろ
- 778 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:44:01.88 ID:8OFBn+qa0.net
外来種さっさと食べればええねん
- 781 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:44:09.65 ID:vZba09vQ0.net
イモ好きですよ、じゃがいももさつま芋も、面取り面倒だけど里芋も
- 782 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:44:14.17 ID:u1NtqBU40.net
まぁ牛乳廃棄してコオロギ食えはアホの所業以外の何物でもないね
壺の農政の過失を国民に押し付けようとしてる
- 785 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:05.25 ID:8OFBn+qa0.net
害獣食えばええねん
- 787 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:14.02 ID:F0/L6JBV0.net
酪農家の投資判断を国に責任転嫁してるようなやつが経済学者を名乗るのは如何なものか
- 788 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:41.17 ID:rfyufjuM0.net
だから主要国はどこも農業に力を入れてんだよなあ
日本は食料自給率を下げまくって他国に依存しなきゃ飢えるような馬鹿なことやってるけど
- 789 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:45.92 ID:c7rU0+PA0.net
意識高い系の知的障がい者たちが農業への補助やめろとかわめいてるからな。
アメリカやフランスのが遥かに補助金じゃぶじゃぶしてるの知らないんだろうな。
国民が飢えたら最悪内乱になるとわかってるからなんだけどな。、
- 790 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:46.67 ID:2Vj2QsFV0.net
?
どう足掻いても東朝鮮消滅は既定路線
- 791 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:54.25 ID:25P3qbAq0.net
金があれば外国から買える
無ければ買えない
それだけの話さ
- 794 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:46:17.07 ID:FVqx5+gv0.net
政権を握った途端、TPPやFTPを締結し、
自給率を下げまくった国賊といえば誰?
- 797 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:46:42.55 ID:vAaiL9eH0.net
この記事読んだら有事起こす前提で話してるけど
どんだけ舐められたら目覚めるのこの国の家畜は
- 798 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:46:45.11 ID:awuDSJYd0.net
かぼちゃの方がいいぞ 種撒いとけば勝手に育つし
- 799 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:46:47.54 ID:8OFBn+qa0.net
外国から輸入するより日本で作った方が安いってなれば
食料自給率上がるんじゃね
- 802 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:05.71 ID:Ipcsc+VS0.net
腹が減っては云々
- 803 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:07.16 ID:mC+jwccD0.net
台湾有事わくわくしてるバカな日本人
南シナ海封鎖されたら日本なんて一瞬で干上がるぞ
80年前から学習できてないようだな
- 804 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:16.91 ID:Loe+iDg50.net
釣竿一本ありゃ海でも川でも食料調達できるだろ
- 805 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:17.37 ID:OwBflph40.net
日本には山いっぱいあるけどなんか有効活用出来ないもんかな
- 806 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:28.70 ID:Gq25ePNb0.net
アメリカ大予言者さんの大予言
- 807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:33.36 ID:Eif4kMEa0.net
自民はTPP推進してただろw
- 808 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:45.52 ID:kuGN4P5z0.net
官製亡国という悲劇
- 809 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:47:54.79 ID:QV5ULh8b0.net
ジャガイモにバターと醤油かけて食えばいい
- 812 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:14.11 ID:rfyufjuM0.net
「日本を脅迫するのなら、食料輸出を止めればいい」
はえーマジで脅されてるんすねえ
- 813 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:21.66 ID:IkG45p+60.net
芋好きだからいいよ
- 814 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:24.74 ID:nklNk4SD0.net
日本の飢饉を何度も救ってきた甘藷
次の飢饉も大丈夫!
- 815 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:25.78 ID:+TxKUYT50.net
ゴルフ場は現在太陽光が流行り
- 816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:26.41 ID:dz/RqwAn0.net
アメニモマケズでは一日玄米四合と味噌と少しの野菜
米にカロリー高依存で2100kcal、プラス数100カロリーで
ちょうど成人男性所要カロリー/日
- 819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:50.95 ID:dnG+eZqq0.net
既にアフリカが餓えてるので
世界で一番最初はダウト、はい論破
- 820 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:48:53.77 ID:Eif4kMEa0.net
もう中国から食料の輸入がストップしただけで日本は干上がる
- 821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:49:14.26 ID:aKxJHToC0.net
庭あるなら何か育てるといいよ
プランターでもできるし
- 822 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:49:18.03 ID:Xehz/0mw0.net
何でもアメリカアメリカって支那かロシアの回し者か?
- 826 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:49:39.63 ID:GZudzY6S0.net
米とジャガイモした場合、ビタミンCも摂れるジャガイモの方が美容に良い
- 827 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:49:42.68 ID:c7rU0+PA0.net
なんでもコスパとかほざいてる貧乏性のやつらも死ねばいいのに。
- 828 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:49:50.81 ID:gha9qgEw0.net
ガソリンなければ農業できないのに
食料だけ特別扱いする意味は無い
- 830 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:11.89 ID:ay7nLjYY0.net
最近、おかずがうまくできたとき、米二合を一食で食ってしまう。
10代の頃は三合食ってたけど…
- 831 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:22.03 ID:PGOEPscu0.net
ゴルフ場とかいらんでしょ
芋畑の方がいい
- 832 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:29.51 ID:+TxKUYT50.net
お好み焼きはまさにアメリカのおかげ文化
- 833 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:35.07 ID:rfyufjuM0.net
戦時中の日本兵は死んだ仲間の人肉食ってたんだろ
まあさすがに人肉食べなきゃ行けない状況にはならないだろうけど
- 835 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:50.87 ID:etgkCgw60.net
アフリカでは1分間に60秒もの時間が流れています。
- 837 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:00.34 ID:dz/RqwAn0.net
水田化学肥料アウトならレンゲソウを緑肥がわりか
手間だなぁ
- 839 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:11.09 ID:rIQO7gww0.net
グダグダ言ってるけど
全ての元凶は共産国ってことだが
なに言い訳してんだ?
- 840 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:23.76 ID:+TxKUYT50.net
高級食パン屋は
ヤクザのしのぎ
- 843 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:45.94 ID:lwCfSkNV0.net
山形県民「3食芋煮!ヤッホウ!」
- 844 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:59.16 ID:kfj7PWKq0.net
世界狭すぎて草
- 848 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:52:20.36 ID:rIQO7gww0.net
ロシアと中国を分割統治で解決ですね
- 854 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:52:57.40 ID:Rbh2eb8g0.net
青木昆陽の勝利
- 855 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:52:58.61 ID:+l8BeNLr0.net
芋と野草、昆虫、池や川の魚を釣ったり等々だ
- 856 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:52:59.45 ID:f3DYdyPB0.net
だから生芋かじるのか?と何度言われれば
- 857 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:53:00.32 ID:GPIGd3CR0.net
コオロギ食べるくらいなら
芋と米がいい
宮沢賢治みたいな生活なら全然平気
- 860 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:53:45.52 ID:Tf0dc5850.net
こういう予想って
不安を煽ってアクセス数稼ぐのが目的なだけで
全然当たらないよね。
- 862 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:12.04 ID:dz/RqwAn0.net
火葬場は上級市民のみ。火葬税が取られます。
- 864 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:14.47 ID:ruNOWgt50.net
30年くらい前に起きた環境破壊ヤバいキャンペーンに似てる
あの頃のドラえもん映画とか大抵環境破壊がテーマ
- 866 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:29.21 ID:83rltrDs0.net
田舎のこどおじワクテカやろな
戦時中のようにエラソーにできると勘違いして
- 867 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:30.18 ID:uyMAIOql0.net
コオロギ会社に金貰って書いた提灯記事
- 869 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:39.70 ID:rfyufjuM0.net
日本がアメリカや中国に逆らえない理由
食料輸出止められたら終わるから
- 872 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:02.72 ID:uGz4+AMB0.net
里芋蒸かしたやつとか自分ならたぶん普通に毎日美味い美味いと食える…
- 873 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:15.03 ID:cPWuXnWd0.net
この中には百姓はおらんな、飢えても自分と家族は食わせられる、困るのは街に出てエエ暮らしをしている連中や
自分が飢えてまで街の者に食物を回したりせんからな、街でテレワークしながら飢えてシネ
- 874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:16.33 ID:+TxKUYT50.net
食糧難の解決策は人工削減
- 876 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:25.86 ID:wFg7JPX20.net
芋ええないか
焼き芋ふかし芋干し芋
何でも上手い
- 878 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:51.82 ID:nHp2gRVJ0.net
こおろぎじゃないのか
- 879 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:54.61 ID:90C/kxyP0.net
別に農業やれと言ってるんじゃなくて
もっと農業を放棄してほしいと政府は要求してる
- 881 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:55:57.16 ID:GNIzqzcg0.net
飢えるcomeジャパン😭
- 882 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:56:25.28 ID:lZobPbNB0.net
芋畑に殺鼠剤を置いたら毎日10匹ネズミが死んでる
それ食べに猫がいっぱい来る
- 883 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:56:28.24 ID:Hl2g/ueK0.net
アメリカの策略だろ
- 884 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:56:31.38 ID:usrnBg/M0.net
昨日、サムスピの腐れ外道の動画見たんだ
ああなれれば勝ち組なんだろうなって
いただぎまぁぁず
- 885 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:56:31.74 ID:kwItA+0j0.net
富裕層税早くしろ!
国民が騒がないから未来永劫日本は変わらない
利権のみ
- 888 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:04.55 ID:90C/kxyP0.net
食料問題も増税や財政再建と同じでろくに相手にしない方がいい
まともにやる気ないくせにグダグダ言ってくる
- 889 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:07.20 ID:rfyufjuM0.net
毎日3食芋ってやべえだろ
売国農水省とJAとクソ自民のせい
- 890 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:16.45 ID:IVO8zh5z0.net
何気に中国って食料自給率100%切ってて
食料輸入国なんよ
- 892 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:37.91 ID:0aka5sqd0.net
人口多いし人間を食えるようにすれば良くね?
異常プリオン取り除くように加工できないの?
- 893 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:38.09 ID:xDFPQydD0.net
戦時中に芋畑で野糞して
芋の葉でケツ拭いたらペリッと破れて肛門触ったってひいおじいちゃんが言ってた
- 895 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:53.03 ID:zEBjYfzq0.net
ほしいもがほしいもの!
- 896 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:53.74 ID:bYXxGuPJ0.net
米と塩があれば生きていける
- 897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:57:57.84 ID:+TxKUYT50.net
自然に任せて
- 898 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:58:03.15 ID:Hl2g/ueK0.net
日本の農家は輸出用の高級品使ってるしな
- 904 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:58:40.85 ID:o8ZLiCwz0.net
青木昆陽の時代に戻るのか
- 908 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:58:53.17 ID:TN7LUJEx0.net
アベノミクスの低金利のおかげで
国債だのみの補助金どっぷり生活 日本人
もう自力で何もできないだろ
- 909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:01.45 ID:Fbd9HNbc0.net
俺サツマイモ大好き
- 910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:13.72 ID:S020P2ko0.net
そのうちおいもにコオロギ粉混ぜたものがご馳走になるんか
- 911 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:18.28 ID:uc5iffIj0.net
食料もエネルギーも安全保障も全て
アメリカ様に年貢を払って
やっていけるのです
アメリカ様ありがとう
- 912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:21.65 ID:gphZ71mV0.net
芋なんて大戦中は食えてたから安定食かと思ってたけど
病気になると一発アウトなんだよな
- 914 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:28.66 ID:Yonr1Nfy0.net
ジャップさん(´;ω;`)
- 915 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:32.32 ID:ZLo+azIO0.net
毎日芋だと
オーノーの芋これ以上って
寝言が出そうだな
- 916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:43.20 ID:rfyufjuM0.net
老人の食料は配給制にしろ
- 918 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:59:55.27 ID:E3QaB8XF0.net
ゴルフ場は芋畑にした方が良いだろ?むしろ早くやれよ
- 919 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:00:00.25 ID:+TxKUYT50.net
虫食ってまで浅ましく生きるのか
- 923 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:00:47.75 ID:c7rU0+PA0.net
芋推奨してるが連作障害も凄いし殺虫剤もちゃんとまかないとだめなんだけどな。
- 927 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:00:58.20 ID:dz/RqwAn0.net
また平均身長下がるぞ
- 932 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:01:15.85 ID:vAaiL9eH0.net
これから台湾有事起こします
輸入止まって食糧なくなります
コオロギ食わせます
こう露骨に言われてんのに正常性バイアスでまだ分かってないボンクラ
- 934 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:01:50.13 ID:sy8D+1/X0.net
こんどは食料不足www
牛乳捨てて米すらわざと使ってないのにwww
- 936 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:01:54.36 ID:o8ZLiCwz0.net
15年くらい前に大前研一が日本の食糧自給率はもっと下げていい、全部輸入すればいい、みたいな非現実な記事を書いてた
アメリカ関係のクライアントでもいたのだろうか
とにかく大前研一は売国奴の非国民
- 938 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:02:12.12 ID:LMfYmoUQ0.net
まず1日3食から2食に減らせよ
- 939 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:02:43.91 ID:rfyufjuM0.net
米農家はマジで儲からないから廃業してる
- 940 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:02:44.57 ID:mBkQWL760.net
日本には海がある。
- 942 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:02:49.29 ID:+TxKUYT50.net
安心して下さい。
日本には野生いのしし
野生鹿
猟師も足りない位居ます。
- 944 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:12.58 ID:1Xs6tL7b0.net
ジャガイモ派とサツマイモ派に争わせてる隙に芋を奪えばいいんだ
- 945 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:14.81 ID:ORM+Upip0.net
芋食って虫を食う国にした老人は日本を守った英霊に謝罪してこいよ
- 946 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:15.68 ID:iEwuEdxU0.net
農家を大事にしてない自民党が悪い
- 947 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:28.72 ID:V+xkfIYS0.net
なおコオロギには税金ジャブジャブ
パソナがまたチューチュー
- 948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:31.99 ID:dz/RqwAn0.net
フランスは食料自給、エネルギー自給は安全保障と考えてる
- 949 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:36.57 ID:yhoCH/u50.net
海外は安全保障の観点から農家に補助金入れて作りまくって余力を
輸出に回しているのに、日本は安いの安いので輸入ばかりだから
日本円の価値が落ちればそりゃ輸入減って食い物は無くなる
しかし日本の農家は補助金じゃぶじゃぶデマはどこから出て来たんだろうな?
本当に謎だ、そんなに儲かるなら農地が二束三文の価値なのはおかしいだろ
日本の農地の平均坪単価は何年も何年も下がり続けてるんだぜ
https://www.tochi-d.com/nouchi/
- 950 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:37.36 ID:3GftI60w0.net
米はないんすか?
- 951 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:03:38.58 ID:VYBrBtxC0.net
ギャル曾根は非国民
- 953 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:08.81 ID:usrnBg/M0.net
イモっつーかタケノコにしようぜ
竹槍作ったりタケノコ食べたり色々できるぜ
- 954 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:20.66 ID:Hl2g/ueK0.net
小池は太陽光パネルより家庭菜園義務付けたらいいのに
- 955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:33.62 ID:kBPyCMn40.net
食料・IT・薬に
日本ってほんま欧米の経済植民地だな
流石敗戦国
- 956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:36.30 ID:s9p32AO90.net
壷民党「貧乏人はイモと虫を喰え」
- 958 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:04:48.81 ID:eRBwuj1u0.net
また、コオロギ推しスレかよ
- 963 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:05:24.71 ID:+TxKUYT50.net
農薬まみれの輸入なにがし
- 968 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:06:24.08 ID:Hl2g/ueK0.net
汎用性のあるトウモロコシのが良いだろ
- 970 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:06:41.10 ID:1fonnYzz0.net
さっきニュースで高校生に空き缶で米を炊くサバイバル術を教えてるとやってたわ
コオロギ食わせるのといい、慣れさせようとしてるんだろうな
- 971 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:06:47.98 ID:9E94paJW0.net
先の大戦の末期と同じ状況になるのか?
イナゴ捕まえて佃煮にしたりしてたんやろ、当時
- 973 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:07:15.48 ID:+TxKUYT50.net
日本人のうんこで作った野でいいじゃん
中には美人のうんこもあるよ
- 976 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:07:43.81 ID:bcEI8eIj0.net
こう言うやつっていつの時代もいるよね
化石燃料が枯渇するって言ってた連中はどこに行ったのかなぁ
- 980 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:08:38.22 ID:mBkQWL760.net
たけのこの缶詰とワカメの干物で味噌汁の具材は何年も備蓄可能
- 982 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:08:49.69 ID:xZ701n8x0.net
あんたって、イモね
- 983 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:08:53.05 ID:DniH+iyX0.net
食糧難になるって分かってるなら対策出来るだろ
何でコオロギなのか
- 985 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:07.43 ID:+TxKUYT50.net
人間の戦の始まりは炭水化物の奪い合い
- 986 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:19.87 ID:1fonnYzz0.net
港に2,3発ミサイル落ちるだけで途端に飢餓列島になる
- 987 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:20.47 ID:hWLqYbmw0.net
北海道が海上封鎖して本州以南は終了
- 988 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:24.52 ID:bmzyRIpb0.net
俺、パン嫌い。
ご飯の方が好き。
去年は、ベランダで大豆育てた。
- 989 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:25.50 ID:T77zoVEs0.net
いもはいーもんだ
- 990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:09:43.02 ID:Y0s+Kugw0.net
国民よ!
進め!
インパールへ!
- 992 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:10:06.28 ID:1fonnYzz0.net
農漁業やるにも石油がいる
今の農家はほとんどが商品作物
- 993 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:10:16.40 ID:QZKw9zrF0.net
ウクライナに支援してる場合じゃないな
- 994 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:10:26.76 ID:OcTgPnLT0.net
大食い番組とか、握り飯とか捨てちゃう牛乳とかでいいと思う。
味変に、漬物と麦茶あればいいだろ
来年からコオロギ食わすのか?
- 996 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:10:40.96 ID:3GftI60w0.net
そう言えば確かにコオロギねたもナリをひそめたな
- 997 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:10:50.15 ID:bmzyRIpb0.net
河川敷を大豆畑にしろよ。
それだけで、かなりのエネルギー源を自給できるはず。
- 998 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:11:08.98 ID:FYxbT6ao0.net
おいコラ、なにがイモだあ?
コオロギ先輩をムシすんじゃねーよ😡
- 999 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:11:20.99 ID:BF3nkd2h0.net
日本の食糧備蓄舐め過ぎだな
仮に今、主に食べらている物が基準なんだろ
まず政府が管理してる備蓄米があるの知らんのか?
膨大の量保管して、5年ぐらいで他の用途に使われてる
米食回帰してから備蓄米無くなってから考えることだ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 02:08 ID:MehbJBnu0
日本は地下にトンネル掘って、そこで大量に農産品を生産したら良い。掘り出された土や石を利用して、沿岸部に超巨大大堤防を作って、地震発生時の津波対策にしたら良い。
2. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 02:29 ID:ucPFujQb0
実際危機に陥るまでは実感しないと思う
米よりパンを有難がるようじゃね
でもいざその時になったら農家襲われそう
米よりパンを有難がるようじゃね
でもいざその時になったら農家襲われそう
3. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 02:32 ID:zS9ewSra0
土地が狭い国で食べ物作ってなんになるんだ?
それだったら今やってるブランド志向で価値を高めてそれを他国に売って金を稼いでその分大量に仕入れる今の体制の方があってるでしょ
向き不向きがあるってことを理解してないのか?
それとも食料自給率を高めたいって戦争を望んでるんか?
畑増やしたとしてそれトラクターとか使うなら石油なり燃料が必要になるわけで
燃料があるならそもそも海洋資源が豊富だからそっちとれるからそもそも飢えないわって話やしマジで何がしたいん?
ちなみに日本は現在生産量より消費量の方が下回って米余ってるしな
野菜に関してはほぼ国産でまかなってるだろ スレで言ってるようにカロリーベースだから国産で野菜賄ってるけどその数値は小麦を生産してる畑の数百分の1として計算されてるだけ
小麦生産国のほうがカロリーベース高いから結果的にランキングもそうなってるだろ
それだったら今やってるブランド志向で価値を高めてそれを他国に売って金を稼いでその分大量に仕入れる今の体制の方があってるでしょ
向き不向きがあるってことを理解してないのか?
それとも食料自給率を高めたいって戦争を望んでるんか?
畑増やしたとしてそれトラクターとか使うなら石油なり燃料が必要になるわけで
燃料があるならそもそも海洋資源が豊富だからそっちとれるからそもそも飢えないわって話やしマジで何がしたいん?
ちなみに日本は現在生産量より消費量の方が下回って米余ってるしな
野菜に関してはほぼ国産でまかなってるだろ スレで言ってるようにカロリーベースだから国産で野菜賄ってるけどその数値は小麦を生産してる畑の数百分の1として計算されてるだけ
小麦生産国のほうがカロリーベース高いから結果的にランキングもそうなってるだろ
4. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 02:49 ID:gu.Wky9I0
今は飢えてる国無いんだ?
5. 名前:StanleyGow 2023年03月18日 04:12 ID:UqHoEyFO0

6. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 05:46 ID:O7Xzf8270
利権組織のJAを潰して休耕地をでDXで活用すれば問題ない。
7. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 06:04 ID:SU24XLKT0
そうなれはアホの自民党支持者のセイ
8. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 06:07 ID:6Z7ZKOkz0
いつもの日本オワコンニュースですかwww
9. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 07:20 ID:Bu0MvT5o0
ゴルフ場だけだったら、なんぼ潰しでもええで?
10. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 07:53 ID:HifjfPxK0
はーさよか。
それでも中国韓国ロシアに産まれたくないわ。日本で結構。
それでも中国韓国ロシアに産まれたくないわ。日本で結構。
11. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 10:29 ID:PzdHg1Po0
イモは「形が悪いから廃棄」「小さすぎる・大きすぎるから廃棄」「一部傷んでるから廃棄」「収穫時期がズレたから廃棄」「水害・干害でヤラレたから廃棄」「病気持ちが混じってたから全部廃棄」を全部とは言わないまでも一部止めるだけでかなり流通量上がるだろ
12. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 10:33 ID:u.ftXL1v0
金持ち国なら、どこの国からもエネルギーも肥料も食料も買えるからな。全世界を相手に戦争するわけじゃないから、大丈夫でつね。生きるだけなら、今の自給率で十分だし。(今は皆、食べ過ぎで、ダイエットに励んでるだろ
13. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 11:19 ID:Bd.Mt7dp0
今の農業は6次産業
石油なかったら今の生産量は無理
農薬・化学肥料も手に入らない、なんといってもリンは戦略物資
畜産は餌もないから当然縮小
漁業もその情勢なら他国に漁場を奪われる可能性大
貯蔵・流通・防犯を考えれば自給率の数字舐めるだけなんて役に立たない
多少コストかかってもセカンドオプションを維持する仕組みを作るべき
石油なかったら今の生産量は無理
農薬・化学肥料も手に入らない、なんといってもリンは戦略物資
畜産は餌もないから当然縮小
漁業もその情勢なら他国に漁場を奪われる可能性大
貯蔵・流通・防犯を考えれば自給率の数字舐めるだけなんて役に立たない
多少コストかかってもセカンドオプションを維持する仕組みを作るべき
14. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 11:41 ID:xseKYXgk0
そういえば 俺が幼稚園の頃辺りまでは 実家が有る田舎の
ありとあらゆる所に 元畑や田んぼの跡地が有ったな
マジで狭い段々畑や 段々田んぼの跡が残ってた
実家の庭には 家族で使う分の薬味のネギ畑が有ったし
ありとあらゆる所に 元畑や田んぼの跡地が有ったな
マジで狭い段々畑や 段々田んぼの跡が残ってた
実家の庭には 家族で使う分の薬味のネギ畑が有ったし
15. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 12:20 ID:rnKhgLI50
今の日本人多数派は大和民族じゃない。混血東朝鮮人
この脳では戦争同様実際に飢饉が来ないと悟らんわ
食とエネルギー戦略の要を露が米から強奪しに動いてたのを潰す有効策が見つからず
SDGsだのフードロスだの昆虫食だのEVだの言ってきたが
ウク戦の罠に欧米日が嵌って主導権が浮遊してしまった
しかし令和が餓死の時代になるとは
この脳では戦争同様実際に飢饉が来ないと悟らんわ
食とエネルギー戦略の要を露が米から強奪しに動いてたのを潰す有効策が見つからず
SDGsだのフードロスだの昆虫食だのEVだの言ってきたが
ウク戦の罠に欧米日が嵌って主導権が浮遊してしまった
しかし令和が餓死の時代になるとは
16. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 12:39 ID:Bl.ffYNa0
日本のように資源も乏しく食料自給率も低い日本では円安になると物価上昇し実質賃金が低下する。税金と同じだ。
国債発行は打ち出の小槌ではない。タダで金の価値は増えない。
自民党の西田議員もバカなら新選組の山本太郎も詐欺師。
国債発行は打ち出の小槌ではない。タダで金の価値は増えない。
自民党の西田議員もバカなら新選組の山本太郎も詐欺師。
17. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 13:53 ID:zdx3zDa80
カロリーベースとかいう数字マジックがそもそも詭弁やねん。
主食が米と小麦(パン、麺)に分断されててかつ小麦の方がほぼ輸入頼りなら、そりゃ自給率(笑)は大きく下がるわな。
実際には米一本に絞っても国民全員食わすだけの生産力はあるから少なくとも(量的な問題で)飢える事はない。
不都合があるとすりゃほぼ輸入頼りの肥料やら家畜飼料をどうするかってのがネックではある。
あと輸入しないと国産化が難しい香辛料や果物の類もな。
主食が米と小麦(パン、麺)に分断されててかつ小麦の方がほぼ輸入頼りなら、そりゃ自給率(笑)は大きく下がるわな。
実際には米一本に絞っても国民全員食わすだけの生産力はあるから少なくとも(量的な問題で)飢える事はない。
不都合があるとすりゃほぼ輸入頼りの肥料やら家畜飼料をどうするかってのがネックではある。
あと輸入しないと国産化が難しい香辛料や果物の類もな。
18. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 14:23 ID:cDktwAiR0
敬老から捨老に時代は変わった。
どうして人を食わないのか、カロリーメイトベースボールんら問題ないだろ。低コスト高カロリーゼリー。
どうして人を食わないのか、カロリーメイトベースボールんら問題ないだろ。低コスト高カロリーゼリー。
19. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 14:50 ID:jPqbfsoR0
食料品の輸入比率が高過ぎる
何かの拍子に輸入が滞ったら餓死者大量に出るな
何かの拍子に輸入が滞ったら餓死者大量に出るな
20. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 14:54 ID:jPqbfsoR0
>>6
JAって農地を売りまくってるらしいな
JAって農地を売りまくってるらしいな
21. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 14:59 ID:jPqbfsoR0
日本の現状って命綱を他人に預けてるようなもん
海上封鎖されたら輸入出来る相手国が限られてくる
過去に日本が戦争を始めた原因のひとつでもある
しかもその時には恐らく足元を見られて通常の何十倍もの金額をふっかけられる
食料品を輸入に頼るというのはそういうこと
海上封鎖されたら輸入出来る相手国が限られてくる
過去に日本が戦争を始めた原因のひとつでもある
しかもその時には恐らく足元を見られて通常の何十倍もの金額をふっかけられる
食料品を輸入に頼るというのはそういうこと
22. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 15:23 ID:aJV.qOK50
今の日本って、周辺国家にツバばかり吐いているよね
23. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 17:16 ID:TcmNIPkN0
江戸時代が鎖国しても食料供給できてた?
人口が3000万超えると飢饉が発生してたのに何言ってんだ
人口が3000万超えると飢饉が発生してたのに何言ってんだ
24. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 19:09 ID:gp.ripjw0
>>23
昔とは生産性がダンチだから自国生産だけでも飢える事はない
ただしあくまで近代的な生産手法を維持できるかっていう前提だから、食糧輸入じゃなし原油輸入が止まる方がはるかにヤバい
昔とは生産性がダンチだから自国生産だけでも飢える事はない
ただしあくまで近代的な生産手法を維持できるかっていう前提だから、食糧輸入じゃなし原油輸入が止まる方がはるかにヤバい
25. 名前:名無しマッチョ 2023年03月18日 19:25 ID:RW1ePU8d0
カロリーベースでの自給率を大きく引き下げている原因が小麦、大豆、トウモロコシ。
このうち小麦は洋食を諦めて米を食えば必要量の生産力は足りる
大豆は採油用と飼料用の比率がデカいが、それを除いた純食用分だけで見ても20%しか自給できてないからもーちょい頑張らんとアカン
トウモロコシはほぼ飼料用。これが入って来なくなると畜産が死ぬ
このうち小麦は洋食を諦めて米を食えば必要量の生産力は足りる
大豆は採油用と飼料用の比率がデカいが、それを除いた純食用分だけで見ても20%しか自給できてないからもーちょい頑張らんとアカン
トウモロコシはほぼ飼料用。これが入って来なくなると畜産が死ぬ