ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:千尋 ★:2023/03/18(土) 17:14:01.27 ID:hVL/eS+D9.net

    去年の一般労働者の平均月給31万1800円 過去最高に
    一般的な労働者の去年の平均月給は31万1800円で、過去最高になったことが分かりました。
    厚生労働省の調査によりますと、一般的な労働者の月給の平均は前の年から1.4%上昇し、31万1800円でした。
    都道府県別で最も高かったのは東京都の37万5500円で、最も低かったのは青森県の24万7600円となっています。

    詳細はソース テレ朝 2023/3/17
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d56d2f595eaa92d035012ee1e2301b094e882683

    前スレ
    日本の一般労働者の平均月給は31万1800円、過去最高に 東京都 37万5500円 青森 24万7600円 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679112537/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679127241


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:14:58.50 ID:ac8WpG2n0.net

    平均年齢書いてくれないと議論のしようがない



    959 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:24.78 ID:dyuStYmz0.net

    >>2
    調査結果見た限りでは75歳ぐらいまであるぞ。
    こういう意味無し調査こそやめて欲しいよな。
    そしてそこらのジジババ消せば(60歳以下)もっと上がると思うわ。


    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:15:00.48 ID:/io+HkLC0.net

    無職です



    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:16:14.59 ID:ZEIJjGFX0.net

    手取り20万切る人が全国民の4割いるんてしょう?
    貧富の差が激しいな



    267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:16.95 ID:XtDCcMpC0.net

    >>4
    そりゃそれくらいが老人だから当たり前では


    401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:11:37.60 ID:/uI2Z7WC0.net

    >>4
    フルで働いてないから?


    403 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:11:44.24 ID:9ZKRWMNA0.net

    >>4
    主婦パートと老人嘱託パートがほとんどで現役はレアケース


    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:16:35.24 ID:2WIAVvIi0.net

    主婦のパートとかも入ってるんでしょ?



    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:56.17 ID:KVmBHfFS0.net

    >>5
    厚労省の定義では入らない


    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:00.38 ID:H73othpJ0.net

    >>5
    こういうのでは除外してんじゃねえか?労働時間とか入れたほうが都合のいいものには入れたりするが笑


    410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:43.06 ID:hbsjA4e+0.net

    >>5
    こういう平均給与が~のニュースは
    非正規、無職者、無業者も含めて中央値で報道して欲しいな。


    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:17:35.22 ID:6WE00LFc0.net

    ぶっちゃけ給料は上がってるからな
    文句言ってるのは無職すねかじりや救いようのない底辺位



    256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:35.75 ID:/vePvBbf0.net

    >>6
    給与上昇以上の速度で物価が上がってるのに文句がないとか
    最高の畜だな


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:18:04.50 ID:DkULSojd0.net

    お前ら負けてるやんwww



    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:29:53.47 ID:Tkb6P9h60.net

    >>7
    東京住みなのに青森に負けた…


    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:00.66 ID:R2pF4O710.net

    >>7
    面白い冗談ですね


    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:18:12.22 ID:EIs5bK9t0.net

    嫌なら出ていけよ無能ども
    どうせ海外に出られない無能なんだろ?
    間違っても国や社会や政治のせいにするなよ?



    213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:08.71 ID:ucWmtmfq0.net

    >>8
    うわー、どういう教育されたらそんなんなるん?


    478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:38.27 ID:QBRO1Vov0.net

    >>8
    おい馬鹿おるぞーw


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:18:12.73 ID:q47iT5MK0.net

    36歳37万円
    だいたい年齢イコールだな、俺の会社は



    990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:54.97 ID:a43rFx7v0.net

    >>9
    イコールだと
    36円


    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:18:16.85 ID:PKoRnTAC0.net

    一般的でない労働者を増やした自民党

    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:19:00.81 ID:Tj/iM+0r0.net

    宮台真司は沈みかけの船で座席争いともう何十年も言っているが労働者同士のマウントの取り合いは本当に醜いねw
    俺は年収600万だ!俺は800万だ!とイキった所でアメリカやオーストラリアのウェイトレス以下じゃねーかw

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:19:01.20 ID:PKlC0qGT0.net

    平均なわげねえ
    青森で24万は高給取りだぞ



    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:33.27 ID:EcpXvUM30.net

    >>12
    でもリンゴ食い放題じゃん、やったね!


    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:13.73 ID:r0a1+giQ0.net

    >>12
    今はわりとあるよ青森も


    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:54.83 ID:oS9Tnqi00.net

    >>12
    99人が月収10万でも一人月収1000万がいたら
    平均月収20万くらいだからな


    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:29.17 ID:k72gG+iJ0.net

    >>12
    だから平均なんだって
    中央値ならもっと下がるから安心しろい


    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:55.35 ID:63A1UUi60.net

    >>12
    六ヶ所村とその他での格差が甚大なだけやろ


    525 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:12.26 ID:d0AaaSHZ0.net

    >>12
    東京もお巡り毎日ぐーるぐるだぞ


    795 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:00.85 ID:sf9GaWFw0.net

    >>12
    さすがにそれはないんじゃない?


    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:19:59.67 ID:CRbb+0G30.net

    青森は手取り13万どころかフルタイムで手取り10万とかあるよ



    254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:30.87 ID:9so8MfHW0.net

    >>14
    秋田山形も同じ


    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:16.12 ID:tdR9VQUN0.net

    格差がありすぎて平均出す意味がない



    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:18.68 ID:0NyElOYv0.net

    格差が大きくなっただけかもな。

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:21.31 ID:FmcAAC6C0.net

    もはや平均に意味はない
    中央値でないと

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:25.19 ID:O7IBL+YS0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:37.13 ID:DqN7UFuF0.net

    その厚生労働省の統計
    職業別平均年収みたがその額自体が低くないか?
    技術士とか特に



    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:21.97 ID:p7lfV3zz0.net

    >>19
    普通に統計を学べばわかるが
    平均値とか中央値で語ってるのは高卒レベルw


    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:00.61 ID:8pahpWBI0.net

    入社8年目だけどやっと50万超えられたぐらい

    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:08.11 ID:w2jZhoX+0.net

    上級が上がって下級が下がっただけw

    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:33.64 ID:oB+g8Hq10.net

    青森というか三大都市圏外勝つか拠点都市以外は公務員、地銀、医者くらいか
    あとは地元企業の跡継ぎな



    433 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:33.70 ID:9ZKRWMNA0.net

    >>23
    補助金くれくれ乞食の牛乳農家と違ってリンゴは日本の主要輸出品。年間250億円以上輸出されている


    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:36.03 ID:kJuQWLAk0.net

    一般的とは?

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:45.10 ID:KeYOy64j0.net

    >>1
    東京で37万しかないのか…
    下層都民はどうやって10万15万の家賃を払ってるんだ?



    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:32.35 ID:MYv4H22t0.net

    >>25
    ネカフェ


    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:51.24 ID:p7lfV3zz0.net

    >>25
    家賃は収入の1/3が目安


    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:21:49.58 ID:O7IBL+YS0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:02.01 ID:fcBME5dE0.net

    青森県の人って総支給11万円の仕事で、サービス残業2時間とかしながら、怒鳴られても一生懸命汗かきながら働くんだよね。
    一言で表すとバカなんだと思います。
    仕事で行った時、教育水準が低いのが
    よくわかって働きづらかった。

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:11.04 ID:hlgfc5/10.net

    派遣のピンはねが酷いことがよく分かるね

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:16.18 ID:v8gZV/sz0.net

    これ本当ですか?
    今17才の高校生ですがオーストラリアで農場の収穫したら50万円、金属加工したら60万円、
    ウェイトレスやっても80万円、介護なら100万円貰えるとアベマで見ました
    本当なら日本で働いてるのただのバカに思えるのですが、、、



    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:33:05.11 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>30
    日本で働いたら馬鹿だから外国に行ったほうが良いよ


    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:33:41.19 ID:/dvOjeXk0.net

    >>30
    Abemaがウソです


    382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:04.18 ID:V8MfEyML0.net

    >>30

    週の稼ぎ 1016.4 ドル
    時給 25.41 ドル ×40 時間(労働時間)
    月の稼ぎ 4065.6 ドル
    1016.4 ドル(週の稼ぎ)×4 週間(1ヶ月勤務)
    総収入
    (月の手取り) 3455.76 ドル
    (所得税引き後) 3968 ドル(月の稼ぎ)ー15%(ワーホリビザの税率)

    A$3455.76×¥88= 304,107円


    424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:56.72 ID:vEb+n1Ih0.net

    >>30
    この頭の禿げた高校生NG登録しとくわ (´・ω・`)


    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:24.76 ID:orjBUvHH0.net

    >>1
    総支給額−手取り=
    も過去最高だろ?



    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:34.99 ID:yoW5up190.net

    10年前より時給は100円くらい上がったが消費税とか税金上がって物価も爆上がりで貧しくなって松屋にも気軽に行けなくなったわ
    ありがとう壺民党



    384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:13.72 ID:kT64houF0.net

    >>35
    こんな売り手市場で
    10年経ってもまだアルバイトなんかよ
    仕事する気ないんだろそれ


    589 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:32:00.42 ID:GfVxg0+m0.net

    >>35
    それじゃ食って行けないだろう。
    日給10万円の仕事はどうだい?


    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:41.37 ID:AEJ0K56x0.net

    賞与は除外しないと実態がわかり辛い



    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:22:59.32 ID:8qQB5uNt0.net

    今の時代中小零細含め中央値なんて国のデータで直ぐに出せそうなもんだけど何で頑なに出さないんだろ?

    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:03.12 ID:8u4P33mQ0.net

    一般とは

    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:05.68 ID:ALW9h9P10.net

    都会っ子は沢山貰ってんだねぇ

    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:06.40 ID:O7IBL+YS0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:08.33 ID:7WMbYTEY0.net

    ないない
    みんなこれぐらいの給与だったら
    外国人は少なく 子供はもっと多いし 高齢化なんてしてない

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:24.24 ID:99bMGW0R0.net

    なお物価

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:34.62 ID:4NNGF3Gd0.net

    青森は人口も少ないし正社員より自営業が主流な土地で何の信憑性もない統計

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:41.36 ID:O7IBL+YS0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:46.99 ID:0XFSrbrL0.net

    大手が上げてるだけだろ、なんにも
    役に立たない指標

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:16.21 ID:71lKmO2t0.net

    ウソこくでねぇ
    時給1200円の非正規奴隷が月30万もいくわけねぇべさ
    田舎もんナメんなぁ

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:20.51 ID:/hQ6gdPp0.net

    一般労働者の定義は経団連企業の正社員の事なんだろ
    統一自民党が出してくる統計なんてそんな物

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:28.83 ID:lorZq+XB0.net

    平均でこれなら自民公明の新自由主義は正しかったって事だな。

    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:36.34 ID:+1UvmAln0.net

    徳島県住みの36歳年収520万は勝ち組なの?



    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:06.62 ID:MYv4H22t0.net

    >>52
    徳島に住んでる時点で負けだろ


    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:36.43 ID:f3bNewTP0.net

    格差がある中で金持ちの側にいなければ裕福になれない
    周囲が低い中で自分だけ高い状態にあることが重要なんであって
    みんなが一斉に上がったらそれに応じて物価や負担も一斉に上がるので裕福になれるわけじゃない
    自分が裕福かどうかは世間との相対的な差で決まる

    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:47.90 ID:8aNgFMdV0.net

    一部が平均を爆上げしてるだけじゃねぇか

    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:53.43 ID:IZmMbJb20.net

    どういう数字のマジックだね

    岸田は何にもできねぇな

    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:56.66 ID:cxophvxl0.net

    結構稼いでやがるなみんな
    どうせ悪い事ばかりやってんだろ
    下請けいじめたり



    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:24:57.27 ID:EMAAeO9G0.net

    六麓荘町】規格外、圧倒的。普通じゃない高級住宅街、芦屋市六麓荘町をご紹介。
    https://youtu.be/i7WKDFpmYhc

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:00.16 ID:RWYWoUfA0.net

    便利の一般人だねw 一番給料貰える40-50代の計算かw

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:08.24 ID:Yvgpf7mf0.net

    経営者だが月給130万円しかもらってない

    配当は昨年1500万円出したけど

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:35.17 ID:l8oKrbmi0.net

    中央値は190000ぐらいだよw

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:38.15 ID:6p4mEZlp0.net

    青森の正社員て逆に何があるんだろ

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:25:58.61 ID:1ObF40PO0.net

    男性の所得中央値がこれよりうんと低い
    すると未婚率がグンと上がる
    先進国はグローバル化による格差でどこも未婚少子化



    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:50.56 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>66
    日本は平均と中央値の差が小さい国


    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:26:01.87 ID:EMZi8HyG0.net

    全体平均で31万円男は34万円女は26万円か
    労働平均年齢は40歳以上だろうからまだまだ低いな

    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:26:33.18 ID:B4SV+xnV0.net

    もう灘とトップ層はこの国オワコンだから日本の大学行かないんだってな



    291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:58:48.66 ID:kOPU9FK80.net

    >>70
    そんな奴昔からゴロゴロいる今更


    455 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:25.12 ID:9ZKRWMNA0.net

    >>70
    東大理三が数学重視から理科重視になり数学だけ馬鹿の灘が受からなくなっただけ。そもそも医学部なんだから理科重視は当然


    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:26:55.03 ID:O7IBL+YS0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:27:27.54 ID:kbf8xyT90.net

    俺の月給低すぎる…



    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:27:39.59 ID:/1flzHya0.net

    かなり高いと思うけど、どうなんだろう?
    一般労働者と奴隷労働者を別に集計したのかな?

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:27:44.73 ID:bArY1BMP0.net

    過去最高てバブルの頃のほうが高かっただろ
    30歳派遣でナス無しだけど月給40万は超えてたな



    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:51.21 ID:kbf8xyT90.net

    >>76
    都内の土方の月給60万で泣いた


    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:13.82 ID:nHWMETl/0.net

    家賃は月給の3分の1というのは月給50万以上くらいから成り立つわな
    騙されてはいかんよ
    手取りが20万台では家賃に3分の1取られたら生活も老後も破綻する

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:18.81 ID:s7PS5vVg0.net

    非正規は除くか

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:19.59 ID:LzZHd6/R0.net

    うおおお平均UP!

    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:28.12 ID:ha4J482F0.net

    上がくっそ上がってるんだろ
    自民党のお仲間ホクホクだな

    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:29.48 ID:zGXqSla30.net

    1日6時間労働の週2日休みで20万くらいのバイト生活
    お気楽だー🥰

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:32.23 ID:zbmJLU680.net

    反面、給料が上がらないと感じる人も多い
    なんでか
    平均なんて対象範囲の選定でいくらでも変えられる
    統計を使える人と騙される人を見分ける良いニュースだわ

    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:28:48.24 ID:NaBQ0ffL0.net

    経済のパイが増えてないんだからいかに他人から搾取するかだけが豊かになる手段となった
    その結果ご覧の有様w

    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:29:18.09 ID:ozYlP9C20.net

    夢がないな

    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:29:52.87 ID:S2tpADuc0.net

    青森(笑)

    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:30:21.83 ID:AMwPg+un0.net

    上級が吊り上げてるんでしょ

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:30:30.50 ID:ndGOHjkh0.net

    1億×1人
    10万×99人
    でも平均100万なんだから平均なんてムダな数値出すのはもう止めとき



    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:05.87 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>91
    これ労働者の給与だから極端に稼ぐような役員や自営は除外されている


    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:30:31.64 ID:iucEt54O0.net

    税金高すぎでまともに使える金が残らない

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:30:38.85 ID:DMFdHFXn0.net

    所得は手取り基準で表記しろ



    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:30:58.21 ID:+4phMsVR0.net

    でも年収中央値でみるとほとんど変わらないのな



    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:31:39.59 ID:8RfaoFXM0.net

    >>94
    そなの?青森のほうが豊かやん…


    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:31:25.88 ID:Ql3iEVwV0.net

    平均年齢からすると45歳ぐらいの月収なのかな



    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:51.94 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>95
    東京の45歳で正社員なら800万以上だがな


    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:31:30.12 ID:8NsuMbOI0.net

    MacBookpro買うのに何ヶ月も労働しなきゃいけない貧困国家



    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:31:49.81 ID:n/94QO+40.net

    >>1
    そのころ岸田は。。。
    岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
    板前
    「どうぞ、宝箱になってます」
    岸田総理
    「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
    輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
    石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
    石川県漁業協同組合 担当者
    「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
    岸田総理
    「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
    石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。



    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:25.86 ID:ewyxErN60.net

    >>98
    一部に「食べ物の中身が減ってきたと思ったら、今度は高くなってきた。😰」みたいな弱音が見られるものの、逆に、「海外で日本の食べ物が人気です。🤩」みたいな報道を受け、国民の間で、食べ物の輸出🌏にたいする期待が高まっているものとみられる。🤔


    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:13.97 ID:d2cHfvlE0.net

    100

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:26.78 ID:ZaEkB0210.net

    マジかよ
    オーストラリアでイチゴ狩りするわw

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:31.12 ID:99rVpnPH0.net

    上がんなかったらクーデターもんだったしな

    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:39.30 ID:HTZNw6jO0.net

    嘘つけ

    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:32:46.42 ID:Q3tddcvZ0.net

    月収100万あるわ。
    ありがとう、アベノミクス。

    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:33:17.56 ID:Jlp/Dm2V0.net

    月給40万以上の俺は中級以上ってこと?
    この国ヤバくね?



    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:34:35.26 ID:ecGWesVS0.net

    >>109
    勝ち組じゃん、おめでとう
    幸せになれよ


    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:33:25.17 ID:r0a1+giQ0.net

    さっきと違って同じ奴しか連投してねえな
    ID変えて青森ディス

    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:33:38.94 ID:FZyZ32b20.net

    中央値じゃないと意味ないわ

    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:34:37.25 ID:5USmnsH60.net

    まぁ、青森なら青森の平均年収の5倍程度で新築一戸建てが買えるだろうが
    東京だと10倍は行く
    これをどう見るかだな



    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:34.73 ID:kWZveN4k0.net

    >>114
    調査方法にもよるが、東京都民が最も購買力がないとも言われてるしな


    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:34:55.33 ID:99rVpnPH0.net

    野党中傷「Dappi」発信元

    投稿者に月給110万円

    会社幹部関与か
     野党をひぼう中傷する投稿を繰り返していた匿名のツイッターアカウント「Dappi」の発信元のワンズクエスト社(東京都)が、投稿していた社員に月110万円もの給与を払っていたことが24日までに分かりました。



    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:02.09 ID:dksFRGi30.net

    でも氷河期の人生は終わってしまいました

    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:08.28 ID:bArY1BMP0.net

    まあボリュームゾーンは200~400万円位だろ
    平成の頃から変わらん

    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:16.72 ID:lyksoEwk0.net

    つーことは韓国人はこれよりもっと高いのか?

    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:28.82 ID:khSxuJsg0.net

    一般労働者とか差別すんな

    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:33.65 ID:MYv4H22t0.net

    意外にお前ら稼いでんだな

    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:35:40.27 ID:0ZdaxdIF0.net

    黒塗りされてない文書だから捏造でしょ

    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:18.13 ID:HVb/2WoY0.net

    ※ ただし額面

    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:34.01 ID:XCwXAMLd0.net

    底辺工学部出て、北関東の工場勤務の平成2年生まれの32歳独身男だけど、年収720万円です。。。全然余裕ないです
    茶色い靴履いてスーツ着てるキラキラ男子はもっと貰ってるでしょ??平均が400万とかマジで信じられない。もっと貰ってるでしょ

    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:36.51 ID:kXF4VvDI0.net

    上澄みの給料が平均を押し上げてるのと
    派遣を無視することにより数値上好景気に見せかけるマジック

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:49.24 ID:QuG1HygB0.net

    無職も換算してる?

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:52.26 ID:Z/G6f98n0.net

    これ非正規除外してるだろ

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:58.32 ID:F0l1lrA40.net

    国の将来について誰も希望を持ってないし、立て直す意欲も持ってなさそうだから、国民全員一致の廃国、売物件ありってことでいいんじゃないですかね?

    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:11.63 ID:0ikEDw7j0.net

    中央値はゴミなんだろうな
    平均で言うなら韓国の新卒の初任給の平均が30万円

    137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:19.22 ID:ldkB1pq10.net

    数年前Xiaomiの初任給40万円で募集してるぞ!って話題になってたよな
    都民様が過去最高叩き出しても数年前のXiaomi初任給以下じゃねーかw

    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:19.44 ID:wzGbFHC60.net

    それ支給額ですよね?手取りはもっと少なくて、消費税取られたら可処分所得はもっと少なくなってますよね?
    介護税とか復興税(まだあるんだっけ?)とかとにかく自民の増税攻勢が半端ない

    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:25.80 ID:rLCyxuC00.net

    当然のように青森以下の俺

    141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:26.45 ID:PavB6V160.net

    基本給が30万越えか手当てもろもろ含めてその額なのかどっち?

    144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:31.19 ID:dFxYtIjA0.net

    青森は、公務員にあらずんば人にあらずなんだよ…



    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:39.75 ID:bVRGaolm0.net

    40代前半でこのくらいなら普通なの?

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:37:51.88 ID:acNkHOm60.net

    今月インフレ特別手当として10万円支給されるけど
    生活はまだ厳しい
    基本給を上げてほしい

    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:38:05.63 ID:6rwh1Ud/0.net

    税金引き後はどうなんだろうね

    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:38:12.00 ID:07dXH0oy0.net

    過去最高なら少子化の原因も解消だね!

    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:19.64 ID:NceIqfIi0.net

    東京の家賃が1k10万円と考えると

    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:22.76 ID:iD2fHTQ80.net

    ありえないな
    俺の住んでる地方都市のハローワークにある求人では
    数少ない正社員の求人を含めても月20万円を超えてる求人など
    ほとんどないからな
    しかもけっこうなスキルと経験を要求してるものが多いしな

    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:24.94 ID:X1BykgZN0.net

    月収14万なんてすけど、どこ基準なん?

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:26.84 ID:yf5VMxRr0.net

    ワースト3
    47位 青森県
    46位 宮崎県
    45位 沖縄県

    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:32.76 ID:+4phMsVR0.net

    〇年収中央値の夫婦
    〇ファミリー向けの平均家賃

    マジで調べたほうがいい、平成中頃から東京神奈川埼玉はファミリーが住める土地ではないことがわかる
    最低限の頭があれば、名古屋か大阪に逃げてるはず

    いま東京にとどまってるアホは、家主の都内メディアに吸血されている情弱
    都内メディアが本業であれだけ大赤字なのに、なんで元気なのか考えなきゃ

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:39:39.13 ID:zlmHsXtm0.net

    >>1
    もう政府の言うことは何も信じない

    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:11.18 ID:fG/yLbhh0.net

    地方って手取り15万とかでしょ



    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:41:49.27 ID:+4phMsVR0.net

    >>161
    調べる頭がないと

    〇年収中央値
    〇ファミリー向け住居費
    マジで情弱は一生搾取され続ける未来が来てるからな

    大阪や名古屋にいけるのに、なんの理由もなく東京神奈川埼玉にいる情弱は、火山灰の時期に地獄をみる

    今でも搾取されてるのに


    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:29.10 ID:bArY1BMP0.net

    だいたい大企業で年収700万以上稼ぐやつがいたとしてもせいぜい国民の1~2割
    それ以上増やすと企業が持たない



    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:41:07.80 ID:kbf8xyT90.net

    >>162
    いや都内男性平均が700
    これは間違いでは無い


    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:31.70 ID:aDdjZLVQ0.net

    ちなみに東京の平均年収は610万で中央値が570万
    正社員の男性の限定するともっと高い



    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:41:00.72 ID:MYv4H22t0.net

    >>163
    嘘だ


    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:32.61 ID:+4phMsVR0.net

    >>163
    コロナとインフレでもう都内ファミリーはそんな強がり言ってないぞ
    今都内のファミリーは誰もが失敗したと思ってる

    これが大阪や名古屋なら余裕だったのに、収入もさほど変わらないのに
    生活固定費があまりに違いすぎる

    今東京神奈川埼玉にいるファミリーは完全に情弱


    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:12.02 ID:07dXH0oy0.net

    >>163
    今の氷河期世代は実は金持ってる
    パパ活少女を買いまくってるのもこの世代
    今の日本経済を支えているのは氷河期世代


    462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:11.22 ID:Tkb6P9h60.net

    >>163
    平均が610でなんで中央値が570なんだよ。ほぼ変わらないってさすがに無理がある


    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:36.25 ID:hlgfc5/10.net

    2018の安倍政権時に賃金上昇演出するために賃金サンプリング半分もごっそりかえたよね

    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:58.17 ID:zjS1EoS80.net

    都内管理職既婚子供2人年収1100万円だがマンション買ったのと子供の将来の学費と嫁が働かないから普通に厳しい
    マジで働けやクソニート女が
    そりゃ未婚や子無し増えるわ
    上位数%にいてこの状況だもん悲しくなるよ



    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:07.59 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>165
    東京に住んでるから貧乏なんだぜ


    204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:17.13 ID:T3/7oiU30.net

    >>165
    家賃どのくらい?
    ど田舎600ジャスト嫁が扶養内パートで世帯年収700だけど子供1人でもきつい
    持ち家ローン6万だから身の丈に合ってるかなと思ったけど


    265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:53:56.65 ID:INEgOR5K0.net

    >>165
    嫁が働いてないと辛いな

    俺も大手企業管理職で年収1260万円だが
    嫁も働いているから世帯年収は2000万円超えてるわ
    これくらいあると贅沢はできないけどお金で苦労することはなくなる


    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:41:11.65 ID:JALobgh00.net

    最近のニュースで中央値は350万円と見たよ
    だいたい平均と合ってるのかな?



    175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:15.03 ID:0ikEDw7j0.net

    >>168
    ボーナス貰えない奴らが多いんやろな


    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:41:27.18 ID:yLUcHDdC0.net

    だって最低賃金853円だし
    ちな東京1,072円な



    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:17.42 ID:6p4mEZlp0.net

    >>169
    地方の最低賃金ひく…
    青森だけじゃなく全体的に低いわ


    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:20.67 ID:n+hS6UHl0.net

    年収から割ってるだけだろこれ

    177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:24.52 ID:khSxuJsg0.net

    これじゃあコンビニの店長雇えんな

    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:37.78 ID:ylAhR+/90.net

    そもそも派遣が増えてるんだからどうにもならないな
    非正規はいまだに15万ぐらい



    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:23.73 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>179
    非正規って学生や既婚女性、定年退職後の爺さんたちが中心


    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:52.79 ID:RMqR+hyl0.net

    これ額面よね
    手取りは?



    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:46.71 ID:rnY2qM6f0.net

    >>180
    手取りは額面31なら23か24くらい


    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:56.25 ID:PuIr/30e0.net

    うーん
    この平均値が分からんのよね
    ◯代でどういう職業で役職ありかなしかとかで分けてくんないと



    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:48.79 ID:kbf8xyT90.net

    >>181
    電気ガス水道のインフラなら勝ち組
    電気・ガス・水道760万円
    金融・保険753万円
    情報通信業724万円
    学術研究・専門サービス710万円
    教育・学習支援660万円
    不動産610万円
    建設業595万円
    製造業551万円
    卸売り・小売り547万円
    運輸・郵便497万円
    医療・福祉472万円
    サービス・娯楽427万円
    宿泊・飲食405万円


    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:42:58.77 ID:kyQcHqAe0.net

    それって無料検査してた奴らの年収も入ってる?

    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:09.67 ID:hLH0cDUi0.net

    給料上がってるが物価高と社会保険料の跳ね上がりがエグくて
    それどころじゃないんだが

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:44.48 ID:WUnuDMYC0.net

    韓国以下のゴミ国になったんだな
    悲しきかな

    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:08.61 ID:ZLtXQJaJ0.net

    安倍さんから受け継がれるインチキ統計(笑)

    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:18.03 ID:aynfvokD0.net

    でも中央値は下がっているというオチ?

    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:34.64 ID:aDdjZLVQ0.net

    東京は全体の中央値でも年収400万を超えているからな
    愛知も高い

    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:35.93 ID:j0xrDmDF0.net

    え、これって総支給?
    手取りだとどれくらいなんだ



    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:38.03 ID:ipsQk1lb0.net

    野原ひろし 35歳
    埼玉県春日部市在住
    身長 180cm
    双葉商事 係長
    年収650万円の庶民
    妻(みさえ)
    子(しんのすけ、ひまわり)
    シロ
    マイホーム持ち
    マイカー持ち
    宇宙一臭い足





    代表的日本人庶民の年収
    これでも中の下



    205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:25.44 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>197
    現代でも埼玉なら平均以下だがな
    埼玉の既婚子持ち世帯の平均は800万前後だし


    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:40.15 ID:U/F0eEv20.net

    年金じゃ生活できないな

    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:48.87 ID:bArY1BMP0.net

    アベノミクスで年収1千万以上はかなり増えたろ
    今はリストラされて減ったんじゃね



    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:53.84 ID:iFaIdtEp0.net

    37万も貰えてない
    残業して40万超えるかどうかというレベル
    でも転職しようとしても、もっと下しかない

    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:56.19 ID:eL93qHLb0.net

    昔は小売業やってて月給40万以上だったけど
    コロナと不景気のせいで職失って
    今は友人に紹介して貰った工場で月給25万だよ
    給料減ったけど、楽になったから困ってはいない
    こうやって土日休んで5chやる余裕もあるしな

    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:57.68 ID:/w2MIeAJ0.net

    地域展開している大規模小売店家系で助かった
    ニートだが役員報酬月70万円貰えてる
    パートは1050円で働いているのに本当に申し訳ないw



    212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:50.38 ID:oS9Tnqi00.net

    >>202
    実際問題こういうのが大量にいると思う


    207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:39.54 ID:+4phMsVR0.net

    都内ファミリーはいま息してないよ、そろそろ窒息する



    223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:24.64 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>207
    子持ち世帯の平均はもっと高いんだよ
    全国平均でも750万
    中央値でも600万を超える
    東京に限っては全国トップの900万ほど


    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:46.62 ID:F3ygXzFA0.net

    平均とか意味無いんだよな
    下限が問題なんだろ

    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:49.02 ID:/GNXoHPO0.net

    30万ばかじゃ手取り幾らだね 住宅ローン払ってりゃ生活できないだろうに

    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:45:49.25 ID:3lEN+6Eg0.net

    日本では中抜きチューチューマンに
    ならないとお金持ちになれまへん

    214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:15.84 ID:De3OIBsL0.net

    これ絶対情報操作だろ?

    217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:25.91 ID:wkmDpHlc0.net

    ベーシックインカムを導入しないと格差は拡大するばかり

    219 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:44.18 ID:BwwuzeqP0.net

    それな。青森と他県は1〜2万しか変わらないw
    青森やべえって馬鹿騒ぎしてる奴はいつもの青森アンチ



    224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:33.68 ID:MYv4H22t0.net

    >>219
    いや、青森なんかに住む時点で賃金関係なき負けだろ


    226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:56.52 ID:vZ1dcboD0.net

    >>219
    東北だとスレ伸びるな


    220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:51.64 ID:9JpWL2jf0.net

    賃金は上がってますが
    実質賃金は10ヶ月連続で下がってますw

    221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:04.47 ID:9kYDJ2HB0.net

    え、普通>>1ぐらいだろ

    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:47:37.89 ID:MupGl09H0.net

    青森は経営者が金もっていっちゃうんだよ。その金は夜に消える。

    229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:48:46.52 ID:bArY1BMP0.net

    NHK受信料みたいな確実に入る金あればな
    年収1千万近く出せる

    232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:49:13.68 ID:GdFPNu3u0.net

    東京と青森だと住居関連で月15万は違うからな

    234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:49:42.38 ID:DMoJvffJ0.net

    こんな情報に騙される馬鹿はほとんどいなくなった
    第2次安倍政権の内閣官房参与をやってた浜田宏一爺さんも経済政策にもう少し早く疑問を持つべきだったと反省してるよ、遅過ぎるけど

    235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:49:44.23 ID:yDF7Q3Ta0.net

    もう終わりだよこの国



    261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:53:33.74 ID:ewyxErN60.net

    >>235
    日本は、終わっていない。日本は、まだ存在する。🤗
    むしろ、「日本は、右傾化している」と言われるように、日本をおとずれ、お買い得にお買い物を楽しむ外国人観光客のインタビューがテレビでも紹介され、国民は、「食べ物の中身が減ってきたと思ったら、今度は高くなってきた。😰」とか言いながら日本で暮らしていると気が付きにくい「海外から見た日本のすごさ🌏✨」を感じる事ができるようになったものとみられる。🤔


    237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:11.82 ID:oSc7gSk60.net

    田舎は20万も行かないが

    239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:20.56 ID:dFxYtIjA0.net

    青森は貧乏なんだから家賃もっと下げてくれや

    241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:22.93 ID:H5t2krTp0.net

    みんな高給とりなんだ。いいなぁ。
    私は平均程度だわ。T_T



    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:28.83 ID:f1uedBA00.net

    業種別、年齢別で見たらエグイんやろうな

    243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:50:42.84 ID:H73othpJ0.net

    過去最高(30数年前より僅かに高)



    257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:42.90 ID:WUnuDMYC0.net

    >>243
    アメリカもドイツもイギリスもオーストラリアもみんな30年前より倍くらいになってるのにジャップ本当30年前と変わらないのは草
    そしていつの間にか韓国にすら給料抜かれてるし


    245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:13.65 ID:gX1ENKKU0.net

    31万でどうやって生きるねん



    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:36.40 ID:MYv4H22t0.net

    >>245
    喧嘩売ってんのか?


    247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:35.34 ID:tRNmYhcR0.net

    うわっ・・・日本の年収、低すぎ?!

    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:36.48 ID:S2tpADuc0.net

    東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

    1.東京都
    2022年 14,016,946人
    2000年 12,064,101人

    2.神奈川県
    2022年 9,234,172人
    2000年 8,489,974人

    3.大阪府
    2022年 8,784,113人
    2000年 8,805,081人

    4.愛知県
    2022年 7,497,028人
    2000年 7,043,300人

    5.埼玉県
    2022年 7,335,221人
    2000年 6,938,006人

    6.千葉県
    2022年 6,274,322人
    2000年 5,926,285人

    7.兵庫県
    2022年 5,409,642人
    2000年 5,550,574人

    8.北海道
    2022年 5,162,145人
    2000年 5,683,062人

    9.福岡県
    2022年 5,112,399人
    2000年 5,015,699人

    10.静岡県
    2022年 3,587,320人
    2000年 3,767,393人



    522 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:04.98 ID:9ZKRWMNA0.net

    >>249
    大阪兵庫減ってるのかよww


    251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:56.59 ID:/FMViVQO0.net

    なお実質賃金

    252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:09.54 ID:5T9+rjGp0.net

    嘘で印象操作するのいい加減やめたら?
    バレバレだし

    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:12.98 ID:aDdjZLVQ0.net

    浦和なんて専業主婦だらけで旦那しか働いていないのに子持ち世帯の年収が800万を軽く超えているから凄まじい
    しかもそれは中央値
    東京以外だと千葉の浦安、埼玉の浦和、横浜の青葉都築、川崎の宮前麻生が別格だな
    北関東のつくばや守谷も世帯年収が極端に高い



    264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:53:43.06 ID:kbf8xyT90.net

    >>253
    浦安保育園充実してて良いな
    同僚が住んでる


    269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:33.64 ID:z8aBC6Op0.net

    >>253
    そんなとこで底辺やってるやつはゴミ通り越して産廃なんだろうな


    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:33.33 ID:PRDpBrHD0.net

    一般労働者さんからなら増税する余裕ありそうだな



    266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:05.40 ID:H5t2krTp0.net

    >>255
    ないです。増税なんてとんでもない。


    258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:52:56.22 ID:07dXH0oy0.net

    楽天ももうすぐ潰れるし、日本は終わりだなw

    259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:53:08.82 ID:c4hl7cn90.net

    議員のご子息が平均上げてるとかじゃないの?

    263 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:53:37.77 ID:0W6okYVr0.net

    ということは、バブルの時期であっても
    給料はそんなに高くなかったと
    いうことになりますかね



    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:17.75 ID:/vePvBbf0.net

    >>263
    あの頃は物価が安かったからな


    274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:55:23.48 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>263
    そうだよ
    みんなローン組んで贅沢してた


    294 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:10.35 ID:/FMViVQO0.net

    >>263
    消費税も0か3だし社会保障費も全然安かったから今とは比べられない


    270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:54:38.52 ID:qjoQoqEy0.net

    ボーナスは含みますか?

    273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:55:10.94 ID:rnY2qM6f0.net

    大企業に入れれば良いよな
    親父が日本冶金おったけど給料凄かったし駅弁大卒で。叔父が森永製菓いたけどそこも給料凄かった中小零細はゴミだな



    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:57:19.36 ID:kbf8xyT90.net

    >>273
    自分の勤務先消えてね…


    275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:55:30.22 ID:pm4LmkD90.net

    こっから手取りはどのくらいに?



    276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:55:32.26 ID:XtDCcMpC0.net

    給料があがらないとか生活が苦しいとか言ってるのは怠け者か無能
    そういう連中に耳を貸す必要はない

    277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:55:35.05 ID:FYyNOwDt0.net

    お前ら低賃金なら働かないと言う選択を
    これで海外は給料が上がる

    280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:56:38.42 ID:BwwuzeqP0.net

    青森ディスやってる奴ID変えてもバレバレだよな
    一人しか居ねえからよw



    295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:12.57 ID:0W6okYVr0.net

    >>280
    どこの地方も同じだってば
    そんなに怒るなよ w

    新幹線だってあるし、まあその
    静岡県ほどじゃ、ないけどな


    304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:00:19.43 ID:PKlC0qGT0.net

    >>280
    俺青森市民だけど青森ゴミだろ
    カスしかいねえぞ


    282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:57:00.12 ID:PgJ+4DSk0.net

    今年の賃上げ12000円で喜んでたら、平均以下だった 敗北感

    285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:57:52.74 ID:XtDCcMpC0.net

    新入社員とかパート、アルバイトを除けば50万円くらいが普通だろ
    それ以下は怠けてるか無能

    289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:58:31.55 ID:H5t2krTp0.net

    みんなお金持ちでいいなぁ

    290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:58:37.13 ID:589PmuIp0.net

    円を紙屑にして得られた賃上げは嬉しいかい?



    303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:00:13.70 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>290
    円は今回は戻るだろ 海外の銀行破綻で120円手前まで来てる


    292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:58:54.85 ID:74LZtL440.net

    そろそろオークション始まります?

    293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:58:57.05 ID:U+Dpy4T90.net

    還付金横領 職員免職 鯵ヶ沢町 (青森県)
    3/18(土) 12:00
    青森放送

     鯵ヶ沢町は還付金47万円を横領したとして職員1人を懲戒免職処分としました。

     懲戒免職の処分を受けたのは鯵ヶ沢町ほけん福祉課で還付の事務を担当していた20歳代の職員です。
     この職員は現金で保管していた税金などの還付金22件合わせて47万円あまりを横領していました。
     警察の事情聴取に対し職員は横領を認め全額を返済しています。
     鯵ヶ沢町は上司3人を減給処分とし平田町長と副町長も自主的に減給する考えを示しています。
    最終更新: 3/18(土) 12:00

    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:13.72 ID:ezrJ141U0.net

    ボーナスと月給(税込み)足して12で割ったのが37万なの?

    299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:29.13 ID:OkE/wq/B0.net

    高年収報告は嘘
    低年収報告はガチ



    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:30.87 ID:kOPU9FK80.net

    >>299
    そうだよな高身長のはずがやけにチビに固執したり高学歴が高卒にムキになったりあるあるだな


    301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 17:59:50.50 ID:YzEl8n8E0.net

    東京で従業員40人のうちの会社も何だかんだ給料は上がり続けてるな

    半年ごとに査定があり
    業績余程悪くなきゃ自動的に5000円昇給で年1万円昇給がベース
    そこから業績判断が入って普通に業績上げてればしっかり+万単位で基本給上がる

    あと最近インフレ手当が年換算36000円支給されることになった



    353 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:43.36 ID:4shoOwT40.net

    >>301
    そういう個人の話を書き込む無意味さを理解できない
    アフォを雇ってる経営者に同情するわ


    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:00:21.73 ID:wyLGudVb0.net

    月給30万なんて夢のまた夢だわ(´・ω・`)
    それでも生きてる生きいてる

    306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:00:51.75 ID:fVNCEBSB0.net

    夫婦と18歳以下の子からなる核家族世帯の地域別中央値のランキング
    全体ならトップの港区も核家族の中央値では4位になる

    首都圏211区市町村の核家族世帯の年収中央値

    東京都千代田区1160
    東京都中央区924
    東京都文京区922
    東京都港区862
    東京都武蔵野市857
    東京都世田谷区855
    東京都目黒区841
    千葉具浦安市834
    横浜市都筑区822
    川崎市中原区816
    東京都杉並区803
    さいたま市浦和区800



    314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:34.36 ID:kbf8xyT90.net

    >>306
    中央区それだと暮らせないか?


    308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:28.11 ID:U+Dpy4T90.net

    こんな低賃金なのに

    青森の自民党信者って

    何なの?wwww

    311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:30.68 ID:OkE/wq/B0.net

    役員は労働基準法が適用されないから

    313 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:32.10 ID:XHujbJxf0.net

    一般ってなんすかね



    316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:36.29 ID:zstwrC1H0.net

    これ手取りの平均?



    324 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:02:55.58 ID:un8UMU+Z0.net

    >>316
    この手の話で手取りかどうかって発想が出るのがおかしい


    761 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:04.09 ID:c1juhhAx0.net

    >>316
    額面に決まっている。
    年収1000万以上とか喜んでいる奴らが多いが、取られる税金も顔面蒼白レベル
    年収1500万でも手取りは、独身で手取り980万、家族持ちでようやく手取り1080万


    317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:01:58.73 ID:6rDXrmNA0.net

    青森と他県微差なのに確執に青森サゲする奴w

    318 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:02:07.02 ID:U+Dpy4T90.net

    青森出張で行くと
    軽自動車しか走ってねーもんな



    352 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:40.45 ID:PKlC0qGT0.net

    >>318
    軽自動車今高いんだぞ
    そして冬は意外と四駆の軽自動車の方が滑らなかったりする


    319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:02:22.22 ID:Q/WxTTGu0.net

    9割無能12万1割有能50万くらいにするべき
    いかにサボるかしか考えてない

    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:02:25.66 ID:De3OIBsL0.net

    所得上がったから増税ね❤

    322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:02:47.79 ID:K+BS6YeT0.net

    ほほう。物価の高騰に合わせて給与も上がっているから問題なしってことか。なるほど。
    さすが岸田さん!

    327 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:03:10.22 ID:vZ1dcboD0.net

    ただ、可処分所得は三重が1位だから裕福度は違うかな

    328 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:03:18.98 ID:QbnwX5wO0.net

    賃金が過去最高!企業の利益が過去最高!
    それがニュースになるのが異常なことだと気づかない日本人

    日本以外の国は経済も賃金も右肩上がりが普通だから
    毎年過去最高が当たり前なんだよ

    329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:03:23.97 ID:OkE/wq/B0.net

    物価が上がって賃金上がったてたらなんか問題あんの

    330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:03:26.59 ID:AXQeYpUG0.net

    こういうスレ見ると自分は恵まれてるんだなーとつくづく思う

    331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:03:56.69 ID:OkE/wq/B0.net

    上がっても文句言うのな



    333 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:14.97 ID:+iaXZTMs0.net

    どうせ医者も入れてんだろ

    334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:16.10 ID:gX1ENKKU0.net

    青森24万って手取りなら20万切るわな。

    339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:44.69 ID:OND4eqdh0.net

    首都圏・京阪神>>(鉄道社会と車社会の壁)>>名古屋・福岡・札幌・仙台・広島>>(地方中枢都市の壁)>>新潟・静岡・岡山・熊本



    357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:56.07 ID:aDdjZLVQ0.net

    >>339
    実は可処分所得は愛知の方が上なのよ


    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:44.87 ID:cq4352aq0.net

    やはり東京に来ないと始まらないな



    341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:57.21 ID:tx+jbG220.net

    食って寝るだけのワイには

    関係のないことだわ(´・ω・`)

    343 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:01.88 ID:BimAkhNG0.net

    で肝心の中央値は?



    345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:04.03 ID:OkE/wq/B0.net

    医者は労働基準法が適用されるから労働者

    347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:06.91 ID:/re8Zx1y0.net

    格差がなくて平均これならみんな楽なのにな…

    348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:12.06 ID:OND4eqdh0.net

    人口100人あたりの自動車保有台数

    33位  滋賀 70.93台
    34位  宮城 70.72台
    35位  北海道68.67台
    36位  長崎 67.76台
    37位  愛知 67.28台
    38位  広島 64.89台
    39位  福岡 63.71台
    40位  奈良 59.99台
    41位  千葉 56.13台
    42位  埼玉 53.63台
    43位  兵庫 52.46台
    44位  京都 49.24台
    45位  神奈川40.51台
    46位  大阪 40.20台
    47位  東京 28.57台

    350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:23.02 ID:deLALvVg0.net

    正社員だけの平均出して欲しいわ

    351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:30.79 ID:Y5npaNaE0.net

    都合のいいデータ見つけて喜んで出しちゃったんだ

    355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:49.93 ID:i37LVwCF0.net

    東京で手取り30万、地方で手取り20万あるなら結婚余裕でできるだろ
    なんでしないの?

    356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:52.39 ID:OkE/wq/B0.net

    非正規が平均下げてるね

    358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:05:56.86 ID:OND4eqdh0.net

    都道府県別「1人暮らし率」ランキング

    1位 東京都 50.2%
    2位 大阪府 41.8%
    3位 京都府 41.2%
    4位 福岡県 40.7%
    5位 北海道 40.5%
    6位 神奈川県 39.2%

    360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:17.18 ID:WfX4VhwY0.net

    平均以上は貰ってるよ

    363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:35.57 ID:OND4eqdh0.net

    関東大都市圏 3727万人
    近畿大都市圏 1930万人
    中京大都市圏 936万人

    364 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:38.55 ID:U+Dpy4T90.net

    オラ、東京さいくだ

    東京37万

    青森24万

    365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:39.41 ID:jqyf/xD90.net

    俺は一般にもなれない男(´・ω・`)



    366 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:39.99 ID:JIndINuy0.net

    地方だから30万くらいしかないや。
    まあでも家賃はタダだし、毎日仕事帰りに釣りして帰って、のんびり暮らしてるわ。
    満員電車だけには乗りたくない。



    397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:52.90 ID:gMiyhb5k0.net

    >>366
    アルツハイマーになるよ


    367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:06:46.91 ID:UIn2ROBI0.net

    いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
    同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
    氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
    社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
    あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。



    373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:07:46.23 ID:4shoOwT40.net

    >>367
    > いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、

    自慢したくて仕方ないわけね。wwwww


    933 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:30.80 ID:l/02zmju0.net

    >>367
    コピペはいらない


    370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:07:22.61 ID:Qn48xg3B0.net

    平均月給が最高値の今なら増税しても絶対に文句は出ない。



    371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:07:26.79 ID:LMnH4jAS0.net

    大都市の底辺はどうでもいいけど地方はなんとかすべきだわ
    テレワーク推進して東京の会社が東京の給料与えれば変わっていくのにな

    372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:07:28.15 ID:rnY2qM6f0.net

    横浜日産の期間工やるだけでも総額30は超えるだろ

    374 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:07:49.97 ID:YMmxZmoT0.net

    田舎の方が燃料代かかるから田舎の方が支出たけーのよな
    家賃だって最近は埼玉なみで意味わからんし



    385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:16.80 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>374
    買い物に50kmくらい移動するのか?


    377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:08:14.75 ID:ezrJ141U0.net

    あー固定給と基本給か…残業は変動あるからそれは含まれてないんだな。
    引かれる前のやつだな

    378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:08:39.79 ID:GvrcZbHV0.net

    平均月収って、年収÷12なんだろ
    400万以下やん
    相変わらず堕ちまくってんな日本人



    386 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:26.56 ID:LMnH4jAS0.net

    >>378
    お前の国よりマシじゃね?


    380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:08:42.94 ID:tx+jbG220.net

    食って寝るだけのナマポ生活

    最高だから(´・ω・`)



    399 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:57.38 ID:SS6ZmI8R0.net

    >>380
    ナマポ生活と年収500マンの奴隷社畜ならナマポの方が美味しいと思う奴はいるだろうな


    383 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:10.10 ID:OkE/wq/B0.net

    過去最高の字が読めない奴おるな

    387 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:31.30 ID:gIvvrK2v0.net

    31万ってたったの2300ドルやんwwwwww
    超絶貧困層やん

    388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:34.47 ID:pw0grbGh0.net

    40代だけどギリ青森上回る月給だわ
    事務系だとこんなもんなのかね?

    389 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:34.67 ID:U+Dpy4T90.net

    青森の星野リゾート泊まった時に
    従業員駐車場は軽自動車ばっかりだったわ
    ホテルは高いのに
    従業員は低賃金なんだなぁーって感じたw



    402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:11:41.67 ID:ezrJ141U0.net

    >>389
    それ主婦とかが多いんではない?たいがい通勤は軽四だったりするよ。


    421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:12.75 ID:ndK0luvI0.net

    >>389
    従業員駐車場がベンツとかBMWばかりだったらそれはそれでなんか言いたくなるだろw


    426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:06.94 ID:V8MfEyML0.net

    >>389
    レクサス・アウディ・メルセデスばっかり停まっていても嫌だろw


    443 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:15:35.34 ID:4shoOwT40.net

    >>389
    ドコモショップの駐車場はいつも同じBMWやレクサスがあるから
    あれは社員の車なんだろうな。


    390 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:09:54.39 ID:ndK0luvI0.net

    なんとか月収30万円

    392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:21.05 ID:T/63G1IY0.net

    田舎は現金所得が小さくてもそれほど問題ないだろ。
    家に帰ったら玄関前に誰かが置いて行った野菜とかあるからエンゲル係数は意外に軽くて済む。
    悩みのタネは冬場の光熱費くらいか。

    393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:22.14 ID:foNeYYrH0.net

    物価上昇率と比較しないあたり最高に御用じゃんw

    394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:38.94 ID:vZ1dcboD0.net

    地方は多世帯で暮らして子供を育てる仕組みにしないと今後厳しいな。

    そのためには美味しい仕事が東京近郊だけみたいな偏った状況にしないことか



    395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:46.91 ID:/uI2Z7WC0.net

    年金の俺は辛いわ
    下がる一方

    396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:50.54 ID:rnY2qM6f0.net

    東京は水商売でも結構稼げるからな
    叔母が銀座8丁目でスナックやってるが
    現金収入半端ないし見た感じ税務署にもバレないだろスナックとか現金どこに隠してんのよ?って感じ

    398 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:10:55.73 ID:732Fz1t10.net

    残業付きなら超えてる

    400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:11:19.39 ID:gIvvrK2v0.net

    それもこれ正社員だけで非正規は含んでないやろ
    どんだけ低賃金奴隷国家やねん



    405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:05.83 ID:MFboSy/M0.net

    >>400
    平均月収39万円の日本のサラリーマン…資産所得倍増に「岸田総理、まずは現実を知ってほしい」 [Stargazer★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672369906/

    正社員だとこれでは


    406 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:12.38 ID:i5FzMoIW0.net

    中央値と平均に差があるなあ

    407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:14.51 ID:S2tpADuc0.net

    東京の派遣社員より月給低いな青森w



    409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:41.68 ID:OND4eqdh0.net

    大都市に行くなら東京より大阪の方が家賃安くてコスパ良い



    438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:53.60 ID:PgJ+4DSk0.net

    >>409
    煙草の臭いさえなければ大阪は東京より洗練されたいい街


    411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:46.83 ID:2TVE4+FC0.net

    統計が東京、大阪じゃなー

    412 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:47.38 ID:fVNCEBSB0.net

    サーバエンジニアの俺でも600万はある
    これまでのプロジェクト先の大手SIerの正社員連中が俺より安いはずがない
    地方だとデータセンター勤務の人はその地域の平均よりずっと多く稼ぐ

    413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:51.26 ID:gX1ENKKU0.net

    子育て世帯の平均所得は813万らしいぞ。

    414 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:54.10 ID:OkE/wq/B0.net

    非正規は一般労働者扱いしないの笑う



    465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:26.67 ID:XtDCcMpC0.net

    >>414
    入ってるんじゃね
    正社員だけなら最低でも平均50万円は超えてる
    正社員でも非正規でも31万円にも満たないのなら生きてる価値のない無能のゴミということ


    415 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:12:56.56 ID:kbf8xyT90.net

    ここって謎だよなFacebook勤務の人ですら練馬住みとかなのに
    因みGoogle勤務の人俺の1階上だけど埼玉住みだぞ



    431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:32.05 ID:AXQeYpUG0.net

    >>415
    その基準だと都心に住んでるけど実家暮らしだわ
    40代独身こどおじほぼ無職。1人暮らし出来なくはないけど犬飼ってるから実家暮らし
    家にはお金いれてないw


    417 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:05.56 ID:rnY2qM6f0.net

    東京に居て37くらい稼げないってどんだけ?無能だろ型枠大工の常用でも25000円貰えんのに

    418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:06.80 ID:NGnKYTf+0.net

    低すぎわろた
    こんなんで生活してる人間かわいそす

    419 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:11.49 ID:4shoOwT40.net

    22歳~60歳の平均賃金の推移を見た方が
    実体を見るには適当かと

    420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:11.72 ID:mn39kHar0.net

    年収1千万上の奴は起業した方が儲かるし楽しいと思うけどなんでやらないの?実はエア?



    441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:15:05.22 ID:gX1ENKKU0.net

    >>420
    もちろん自分でやってるぞ。社畜で1000万は中々行かない


    457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:35.05 ID:kbf8xyT90.net

    >>420
    親父は社長だったけどサラリーの方が良いって言われたわ
    社員を養うと責任と景気の波で収入の上下が激しいからだってさ


    422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:26.10 ID:UIn2ROBI0.net

    過激なフェミニズム加速が昭和の昔に戻すお笑い話
    嫌がるのは女性だけwww
    男女共同だぞー がんばれな まーん(笑) 俺らしらねーし
    温泉はイタリアみたいに水着で共同な トイレはアリーの共同www

    423 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:54.12 ID:OkE/wq/B0.net

    非正規が平均下げてるから

    425 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:00.74 ID:zc0H4U+U0.net

    12時間労働
    休日出勤あり
    手取り20万のデザイナーだが@札幌

    427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:09.21 ID:p9L9O2fs0.net

    青森やべえ言われてるから見たら他県と変わらなくてワロタ

    428 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:09.60 ID:Cmv+ur/s0.net

    賃金統計改ざん自民党議員

    430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:25.25 ID:T7JjNMNb0.net

    ボーナスも入ってこれかよ、少ない

    432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:32.37 ID:tx+jbG220.net

    食って寝るだけの人生に

    何の意味があるかわからなくなってくるよ(´・ω・`)



    489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:14.55 ID:hLH0cDUi0.net

    >>432
    ナマポでいることにスティグマ感じない人なら良いけどな
    普通は耐えられないんだわ


    524 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:11.72 ID:SS6ZmI8R0.net

    >>432
    じゃあ働けば良いだろ


    434 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:40.92 ID:mn39kHar0.net

    年収1千万以上って上位5%しかいないのに此処には50%以上集まってるね起業しろよ



    435 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:43.84 ID:sSpfudwM0.net

    数字のマジックがありそう。
    本当なら天国にいる安部総理の
    霊魂が微笑んでいるはず🫤

    436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:49.62 ID:De3OIBsL0.net

    データでのでもぉ増税ね

    437 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:50.37 ID:LUxjBsdR0.net

    どんぐりとか拾って食ってれば暮らせるんだろ
    もらい過ぎだな

    440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:59.55 ID:OkE/wq/B0.net

    過去最高の日本語読めないやつおるな

    444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:15:47.15 ID:jqyf/xD90.net

    俺はどこにも雇って貰えない

    446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:15:55.53 ID:rnY2qM6f0.net

    東京に住んでる連中は公務員とか眼中無いからな、公務員批判してんのは田舎人



    464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:25.08 ID:ndK0luvI0.net

    >>446
    三井ビル内郵便局とかですと、建物の中で一番給料安いですな


    447 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:16:00.83 ID:IF51yDTw0.net

    ド田舎に親会社があるグループ会社で、東京に子会社があるとやっかみなのか嫉妬なのか給料激安だよ
    みじめな給与、家、食い物

    451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:16:52.01 ID:OkE/wq/B0.net

    公務員は労働者じゃないから

    452 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:16:52.06 ID:vHaEubXg0.net

    ★人口減少でマイナス成長の大阪w


    大阪府人口

    令和2年 883万7.685人

    令和3年10月1日現在 880万7.249人

    令和4年10月1日現在 878万7.414人



    大阪府民経済計算
    https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

    名目・実質ともマイナス成長

    府内総生産は、名目41兆1884億円、実質(注1)40兆6732億円
    府民所得(注2) は、27兆145億円で対前年度0.2%減
    経済成長率(府内総生産の対前年度増加率)は、名目0.8%減、実質(注1) 1.5%減

    (注1)平成27暦年連鎖価格
    (注2)府民が労働の対価として受け取る給料等のほか、府内企業の利益等が含まれる。
    【府内総生産】国内総生産の7.4%を占める 前年度から0.1%ポイント低下
     令和元年度の名目府内総生産は41兆1884億円で対前年度0.8%減、実質府内総生産は40兆6732億円で対前年度1.5%減、名目の全国シェア(=名目国内総生産に占める割合)は7.4%で前年度から0.1%ポイント低下でした。

    【府民所得】 0.2%減 3年ぶりの減少
     令和元年度の府民所得は、27兆145億円で対前年度0.2%減でした。

    453 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:14.33 ID:lOJw8ANh0.net

    都住正社員だが青森並みの賃金だわ
    手取りは16万



    470 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:55.28 ID:0W6okYVr0.net

    >>453
    やめれ
    さすがに静岡県民からしても
    青森叩きやりすぎ
    なんか恨みでもあんの


    479 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:41.35 ID:CRbb+0G30.net

    >>453
    青森舐めるなよ
    青森の新卒は額面14.6万スタート
    手取り11万とかで頑張ってるんだぞ
    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=27379361931f34ea&from=serpJapan


    454 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:22.09 ID:8H9adErO0.net

    平均かぁ



    456 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:30.02 ID:fkuKgmC/0.net

    非正規様は20万以下やぞなめんな

    458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:43.33 ID:Cmv+ur/s0.net

    統計改ざん自民党議員



    523 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:08.37 ID:ID8O70ai0.net

    >>458
    これ平均だから
    1千万1人、20万99人で平均取ると約30万だぞ


    459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:43.99 ID:EMZi8HyG0.net

    これ基本給と職責加算だけらしいな
    各種手当てや残業代は含まれて無い



    463 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:23.61 ID:ezrJ141U0.net

    >>459
    てことは賞与は含まれてないということか


    460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:17:53.14 ID:KeYOy64j0.net

    37万の手取りって増税や社保費の爆上がりで今や25万ぐらいになるのでは…?
    この手取りから10万15万の家賃払っていたら手元に何も残らない…
    きっつぅ…



    469 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:55.13 ID:kbf8xyT90.net

    >>460
    流石に28くらいでは


    471 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:56.06 ID:vHaEubXg0.net

    実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

    ☆2位  茨城県 62万8154円
    ☆3位  埼玉県 62万4099円
    ☆8位  東京都 59万3036円
    ★12位 滋賀県 57万7561円
    ☆13位 千葉県 56万6978円
    ☆16位 神奈川 55万8407円
    ☆19位 栃木県 55万7286円
    ★20位 奈良県 55万4807円
    ★36位 和歌山 48万7512円
    ★40位 大阪府 46万1993円
    ☆44位 群馬県 43万2604円
    ★45位 京都府 43万2391円
    ★47位 兵庫県 37万5847円

    https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf

    472 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:18:57.62 ID:uvlBMilZ0.net

    入籍を決めたのは、豊さんの強い希望から。婚姻届けを提出したのは、
    直近の大安吉日の5月12日に、本駒込に当時あった文京区の出張所に婚姻届けを提出することにしました。
    時間は2時55分。これは、彼が考えた「ふたりでゴーゴー」という語呂合わせにちなんだ時間です。
    おかしいですよね、でも、こんなかわいいこだわりを見せてしまうのも素の尾崎豊なのです。
    https://gendai.media/articles/-/104041?media=frau

    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO

    なぜ日本が衰退していったのか
    この動画と
    尾崎豊 【遺言】■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38128907
    この本を読めば答えが出ます→ 『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』

    キーワードは金の透明化と労働による摂取です

    473 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:03.29 ID:b0orLtQJ0.net

    派遣とか非正規とか中小とかも入ってるよね

    474 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:21.95 ID:uvlBMilZ0.net

    入籍を決めたのは、豊さんの強い希望から。婚姻届けを提出したのは、
    直近の大安吉日の5月12日に、本駒込に当時あった文京区の出張所に婚姻届けを提出することにしました。
    時間は2時55分。これは、彼が考えた「ふたりでゴーゴー」という語呂合わせにちなんだ時間です。
    おかしいですよね、でも、こんなかわいいこだわりを見せてしまうのも素の尾崎豊なのです。
    https://gendai.media/articles/-/104041?media=frau

    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
    尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO

    なぜ日本が衰退していったのか
    この動画と
    尾崎豊 【遺言】■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38128907
    この本を読めば答えが出ます→ 『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』

    キーワードは金の透明化と労働による摂取です

    476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:34.01 ID:cq4352aq0.net

    少子化が給料原因じゃないなら岸田にはどうしようもできないな
    影響力ないし



    500 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:17.87 ID:XtDCcMpC0.net

    >>476
    賃金なんか関係ないだろ
    日本ではちゃんと真面目に働いてる限り金に困ることはない


    480 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:50.43 ID:jmlGh7XG0.net

    求人サイトの求人見てたら絶望するぜ

    481 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:55.63 ID:uvlBMilZ0.net

    ■DSの犬 ケケ中による日本支配■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40674196

    ■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40709550

    483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:19:58.52 ID:Q+/uGoDP0.net

    大阪でNTTグループだけど一般職で35歳で25万くらいしかないぞ
    残業60時間してとかならわからんでもないが



    544 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:43.91 ID:8GUi/DCN0.net

    >>483
    NTTの平均年収は950万くらいらしいぞ?w
    お前のグループは奴隷市場ということよ!!


    484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:00.53 ID:Kv8tB2GH0.net

    労働者も高齢化してるだけだろw



    485 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:03.95 ID:GSxW3WPQ0.net

    国内で3割も収入の地域格差があるなんて異常すぎる



    506 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:38.13 ID:xZ1vykMB0.net

    >>485
    昔から参勤交代ってあったじゃん
    東京以外が力を持つのはけしからん!という中世思考から抜けられないw


    516 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:41.04 ID:XtDCcMpC0.net

    >>485
    東北土人は日本人に比べて知能も能力も低いからしゃあない


    490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:16.78 ID:54lK/K250.net

    韓国人に負ける青森w



    492 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:23.54 ID:uvlBMilZ0.net

    ■DSの拠点 東京タワー周辺■
    https://www.dailymotion.com/video/x7zr26k

    ■ラスベガスの闇■
    https://www.dailymotion.com/video/x7zqlon

    493 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:39.12 ID:7kMOni5m0.net

    >>1
    手取りだと25万くらいでしょ?
    中央値だともう少し下だろうしこれで高いとか実態と違うとか言ってる層はどんな生活してるんだよ

    494 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:49.41 ID:tx+jbG220.net

    食って寝るだけの生活で

    月に一度風俗行くのが楽しみ(´・ω・`)



    510 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:00.67 ID:gX1ENKKU0.net

    >>494
    ナマポはもっと金額下げた方がいいな。


    496 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:52.60 ID:RVhAKi0D0.net

    ありがとう安倍ちゃん

    497 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:20:54.38 ID:yrNOM4bb0.net

    こどおじ正義すぎる

    499 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:03.56 ID:M9CyTXwT0.net

    賃金に関しては平均とか無意味な指標だぞ
    中央値で語れよ

    501 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:19.04 ID:bArY1BMP0.net

    NHKと公務員をぶっ壊してもらわないとおまえらの暮らし良くなるわけない
    待遇違いすぎるわ

    502 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:19.44 ID:uvlBMilZ0.net

    ■尾崎豊  狂人支配■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm36516842

    ■ジョンレノン 狂人支配■
    https://nico.ms/sm40001214

    504 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:26.97 ID:l0cExIzU0.net

    大阪の女って何で美人いねえの?
    青森には多いのにw

    505 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:35.76 ID:7WMbYTEY0.net

    2年前より パート募集998円
    10円上がったぞ

    507 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:38.18 ID:zrwm6vVk0.net

    時給1000円なら月311時間48分労働か
    皆すごい働いてるんだなあ

    508 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:48.70 ID:p3Rvr+vj0.net

    まだまだ安い、安すぎる。

    509 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:21:49.63 ID:GSxW3WPQ0.net

    田舎より都会のが食べ物安いのは事実

    511 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:18.33 ID:uvlBMilZ0.net

    ■DSによる金融支配■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39738928
    ■暗躍する黒幕たち■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39185313

    512 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:21.70 ID:cq4352aq0.net

    富裕層の数も平均月給も過去最高なのに
    急スピードで少子化になる意味分からん国



    531 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:57.21 ID:bArY1BMP0.net

    >>512
    中抜きと五公五民てやつだろ
    わかりすぎる構図


    513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:33.04 ID:7dtLLUNL0.net

    マジでみんなこんな給料もらってんの?
    年収換算したら全国平均600万円ぐらいってことだよな
    流石に無理があるだろ、、



    514 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:37.86 ID:KeYOy64j0.net

    賃金と生活費を鑑みれば三重辺りの大手傘下の工場で働いている方が1番いい生活ができる不思議

    都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
    https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html

    515 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:40.11 ID:qfJcVy990.net

    無職の給与をデータに入れたら平均ガタ落ちだな

    517 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:51.34 ID:ZsOWQKhp0.net

    公務員除いたら5万下がるとか?



    547 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:45.80 ID:4shoOwT40.net

    >>517
    賃金の平均を引き上げているのはインフラ系の会社
    電力会社、ガス会社、あと通信会社もそうかな?


    520 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:58.28 ID:mn39kHar0.net

    此処は発言に責任がいらないから言う起業しろよ年収1千万取れる能力あるなら

    521 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:22:59.49 ID:v+dgzZtj0.net

    厚生労働省の調査

    公務員のお仕事の為のお仕事だな。

    526 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:22.91 ID:eCNOYg1m0.net

    オレは毎朝リンゴ食うのが日課だから青森だけはディスらない

    527 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:27.12 ID:vZ1dcboD0.net

    同じ東北でも仙台は転入超過

    528 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:47.87 ID:uvlBMilZ0.net

    ■アメリカ合衆国=イルミナティ―■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38464841
    ■DSによる9・11テロビジネスとコロナビジネスの共通点■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38256510

    529 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:49.89 ID:Y7uXHwUk0.net

    お金ください

    530 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:23:56.34 ID:BAVZODWC0.net

    私は東京で夜間勤務フルタイムで18万円

    533 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:24:07.93 ID:uvlBMilZ0.net

    ■アメリカ合衆国=イルミナティ―■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38464841
    ■DSによる9・11テロビジネスとコロナビジネスの共通点■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38256510

    534 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:24:17.49 ID:RPdbgNcq0.net

    この手の統計は平均じゃなくて中央値で頼むわ

    536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:24:39.92 ID:uvlBMilZ0.net

    ■DSの拠点 東京タワー周辺■
    https://www.dailymotion.com/video/x7zr26k

    ■ラスベガスの闇■
    https://www.dailymotion.com/video/x7zqlon

    537 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:24:57.50 ID:kpqpzEFP0.net

    職場に青森出身のやついてうちの地元を事あるごとに貶してくるんだけど
    なんだ、お前んとこが最下位じゃん
    下ばかり見て安心する根暗が多いんだろうな



    553 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:26:54.82 ID:r0a1+giQ0.net

    >>537
    青森に根暗は居ませんけど


    540 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:12.84 ID:yrNOM4bb0.net

    さぁみんなも!
    レッツコドオジ!



    541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:34.06 ID:Kh34CRZ30.net

    これ以下のやつかわいそう

    542 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:34.21 ID:uvlBMilZ0.net

    ■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm36540179
    ■尾崎豊移民を語る■
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962453

    545 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:25:43.89 ID:cq4352aq0.net

    もしかして本当は子供減ってないんでは

    548 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:26:17.61 ID:n+hS6UHl0.net

    時給1500あっても
    残業無しだから全然手取りありましぇん
    12000x22で26万チョイ行くけど税金で5~6万くらいもってかれるんで
    21万前後くらいしか残らない

    551 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:26:41.39 ID:i37LVwCF0.net

    俺なんて手取り14万円だぞ
    フルタイムで真面目に働いてるのにどうして給料安いんだ?



    563 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:28:04.90 ID:gX1ENKKU0.net

    >>551
    転職しろ


    554 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:26:55.46 ID:gJFKAjwz0.net

    沖縄より青森が下なん?

    558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:27:17.45 ID:De3OIBsL0.net

    この手の情報は増税煽ってるんだろ?
    給料上がったから増税しますよって
    そうじゃないとこんな情報出す意味ないもんな

    560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:27:33.63 ID:M+5zU1JA0.net

    氷河期おじさんさぁ…

    看護
    介護
    保育
    農業
    林業
    畜産
    漁業
    建築
    保安
    警備
    運輸
    物流
    飲食


    ならすぐ正社員として採用されるよ…

    561 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:27:41.71 ID:ZdwViXd80.net

    下回ってるわ

    562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:27:48.30 ID:6ZrtlIcj0.net

    色々突っ込み所があるが上がること自体は良いこと

    564 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:28:14.60 ID:d0AaaSHZ0.net

    3人で世帯年収900から1000だと楽でもないがきつくもないな

    566 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:28:24.81 ID:Ok60tFQK0.net

    確かにこういう情報見たら
    年収500以上って条件つける女性も理解できるな

    568 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:28:39.01 ID:OkE/wq/B0.net

    上がってるんだからいいじゃん

    574 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:29:36.76 ID:4shoOwT40.net

    能力が高いから高い給料を貰っているわけじゃないからな
    市場を寡占してるとこが超過利潤ウハウハで賃金が高いのが
    日本の特徴。

    労働者の能力なんてフワっとした言葉で騙してくるのが
    竹中みたいなインチキ経済学者w

    576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:30:08.25 ID:XMpd7YTY0.net

    嘘クセェ
    ハリーワークの求人とか10万円台ばっかでしょ?



    586 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:31:26.53 ID:r0a1+giQ0.net

    >>576
    青森も医療関連なら30〜40あるぞ


    611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:03.54 ID:TDtDsD9Q0.net

    >>576
    3回転職して今は月平均50万だけど
    ハローワークなんて一度も行ったことないです
    全てヘッドハンティングの引き抜き


    578 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:30:09.83 ID:7/REIStP0.net

    東京の方が店たくさんあるせいで価格競争起きており物価は安い
    田舎の方がスーパー一つ二つしかなく市民は騙されてる

    579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:30:37.28 ID:VQXjhgMS0.net

    すぐにこれって手取り?ボーナス抜いた月の収入?



    581 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:30:44.53 ID:eScZKe8R0.net

    四大オワコンフレーズ

    嫌なら日本から出ていけ
    嫌ならやめろ
    終わっているのはお前だけ
    自己責任

    あと一つは?



    592 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:32:20.58 ID:7Ij3MukU0.net

    >>581

    知らんがな


    603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:04.77 ID:5PLUP4Ke0.net

    >>581
    五大じゃないんかい


    583 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:31:09.41 ID:ApGzXg+J0.net

    素人ですいません
    一般労働者って何?



    588 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:31:38.21 ID:8ebSZee80.net

    普通の国は毎年過去最高になるんだよw

    591 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:32:19.77 ID:ID8O70ai0.net

    格差が開いててこれだと中央値で出したらかなり低いと思う

    595 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:32:35.99 ID:F/0aaGUx0.net

    中央値を隠したくて必死だな

    597 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:33:03.24 ID:yPd9jHda0.net

    100万の壁の主婦パートも含めてでしょう?これ

    599 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:33:27.13 ID:rnY2qM6f0.net

    同級生が磯子工業高校出て新日石今のエネオスだっけ?の原油の精製の作業員やってるが年収600万余裕で超えてるし大企業に入ったもん勝ちよな



    628 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:33.29 ID:o+cXutfJ0.net

    >>599
    中小企業経営者団体の商工会議所が自民党強力支持層で
    自民党は中小の労働者賃金は上げないからね

    労働者やるなら
    日本は大企業に入らないと奴隷に


    600 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:33:48.34 ID:sIoy3TI+0.net

    非正規無視とか酷い階級社会だな

    601 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:33:54.03 ID:QjCyI7rR0.net

    令和4年賃金構造基本統計調査の概況

    がソースだぞ、ここまで誰一人触れてないけど

    602 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:03.87 ID:e6S4aJ0n0.net

    こういう記事って増税にむけた布石なんだよな



    614 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:14.68 ID:GCYobZ0g0.net

    >>602
    所得が増えたなら増税もやむなし


    604 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:09.63 ID:a4ostg1U0.net

    こんなスレに上から目線で書き込みする様な人が高収入とは思えないんやが何でこんなに多いん?
    ネットの中では強者でいたい願望でもあるんかな?



    619 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:48.90 ID:sIoy3TI+0.net

    >>604
    心を病んだ人が多いと思う、そういう人達の言葉は参考にならんわ


    626 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:24.60 ID:aUo0UXjW0.net

    >>604
    ケケやツボ自を叩きながらその犠牲者の氷河期にはとことん冷酷なのってなんでなんだろうな


    642 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:17.26 ID:8GUi/DCN0.net

    >>604
    それは勘違いだ、高収入も多いだろ
    ネットに書き込み出来るほど余裕があるから居るわけで、ブラック企業勤めが暇なわけがない
    本当のブラックは今も働いているはず


    607 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:43.08 ID:De3OIBsL0.net

    大抵の日本人が能力給じゃなく副業禁止とこで働いてるからな
    夢みる学生たちよ

    609 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:51.70 ID:4sA0SW6S0.net

    ハローワークの正社員募集要項で平均取ってみてほしいわ一回
    どんだけ平均月収と乖離してるかね

    610 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:34:55.54 ID:K7c6Vywa0.net

    平均値だけではなんとも言えない
    中央値は?

    612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:13.07 ID:dp7sBonv0.net

    まぁ上の人間があげているよね

    613 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:13.61 ID:yPd9jHda0.net

    高齢化&少子化のスレでは、「日本は人口が多すぎる、日本人は5000万人くらいがちょうどよい」
    格差拡大のスレでは、「日本は格差がなさすぎる、もっと格差があってよい」

    とかふつうに5chでレスしてたよな、これ今思えば完全に壺



    615 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:17.62 ID:Wq+/Jcva0.net

    年齢と給与額の中央値だせ。
    平均は意味がない。

    616 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:21.23 ID:KlzsaCq20.net

    東京都で月37万
    夫婦共働きで70万

    まあ平均ならそんなもんか
    かなりカツカツで日々仕事に家事育児に休みなしの生活だろうが



    660 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:52.27 ID:7dtLLUNL0.net

    >>616
    こういう世帯って同世代の上位三割とかだよな
    体感だが額面で共働きで夫30万、妻20万届かないぐらいが一般的な気がしてるが、、
    うちの周りが貧乏なだけなのか?


    620 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:49.61 ID:jkNuIfNv0.net

    年収800万でも住宅ローンと投信積立6万と車維持費に酒や生命医療保険に諸々生活費いるから可処分所得は年間100万くらいしかないわ、
    1,000万はないとやってらんねえ
    独身だけど。

    621 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:35:51.38 ID:cEngHYe/0.net

    うち地方だけど80万やで。税金ごっそり引かれるけど。

    622 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:08.31 ID:yf5VMxRr0.net

    東京ですら年収が400万ちょいなのに絶望だな
    高い家賃払って汗臭い満員電車で通勤してこの金額
    日本終わってるわ

    623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:20.07 ID:QIL7KkYz0.net

    東京でも手取り24〜25万ぐらいしかないのか
    さすがGDP世界第3位(1人あたり27位)だな

    624 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:23.49 ID:V7CS3LNL0.net

    アベノミクス、マンセー

    安倍ぴょん、ありがとう!

    627 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:28.89 ID:TtxwbQZ10.net

    まあ米国に毎年兆単位の金を貢がされたら国民は貧しくなるよ

    630 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:48.31 ID:Kua5QkJz0.net

    あほかw
    埼玉の俺でも税金抜けばそれぐらいいくわw
    問題は税金
    たかすぎだろw

    631 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:36:52.22 ID:LVkzL+kq0.net

    ハロワの地方求人見てみ
    もっと安いぞ
    いい数字ばかり並べてんじゃねーよ



    663 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:19.04 ID:o+cXutfJ0.net

    >>631
    自民党強力支持層が
    地方中小企業経営者だから
    地方労働者賃金が上がるわけ無い

    日本で労働者やりたいなら
    大企業に入らないと人生終わり


    633 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:37:05.58 ID:bsuzbHk10.net

    賞与込みだと53万になるね

    636 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:37:20.13 ID:/RQoQtnM0.net

    年齢と正規か非正規か書いてくれないと
    こんなデータ何の意味もないだろw

    638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:37:28.34 ID:lLfT942s0.net

    低賃金は自己責任おじさん「これ本当に自己責任なのか?」

    お前ら2年前と言ってること変わりすぎw
    年越し派遣村の時もコロナで飲食バイトが困ってる時も自己責任連呼してただろうがよ



    648 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:56.08 ID:4shoOwT40.net

    >>638
    賃金は自己責任なのに政府の賃上げ圧力には
    文句言わないんだよな


    641 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:00.05 ID:HWAQLU0P0.net

    円安で行けよ
    俺は無職で行く

    644 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:22.49 ID:Sr8T+Oc80.net

    平均年齢50歳な

    652 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:39:38.48 ID:ApGzXg+J0.net

    年収300万が嫌なら
    年収600万になればいい

    反論出来るならしてみろ



    661 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:04.29 ID:yxmOXvR00.net

    >>652

      多くの低所得から吸い取る上に国賊のエリートフェミニスト層が

      日本から出て行けばよい


    655 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:27.00 ID:R/XRXeFq0.net

    31で地方の小さな建設会社だけど、900くらい。
    土日休みだし、150坪に3階建ての家建てたし良い国だよ日本は。



    656 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:31.77 ID:68N47+jq0.net

    一方アメリカでは年収1400万以下を低所得者と認定した

    659 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:50.19 ID:NeMVj5+O0.net

    ワイの近所どこの求人見ても20万ないンゴ

    664 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:20.65 ID:6ZrtlIcj0.net

    一般的な労働者の定義とは何なのか
    集計方法はどうやったのか
    やり方次第でいくらでも調整が利いてしまうな



    667 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:37.97 ID:D4s9PV3e0.net

    頼むからハロワ見てから言ってくれ
    何一つ平均に届いてないぞ

    668 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:38.16 ID:J2QY+kjj0.net

    月50万円無いと貯蓄できないよな?

    670 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:56.65 ID:YYqnUSk90.net

    もしかしてお前ら自分が低賃金なのは自己責任と自民、とりわけ清和会や竹中の
    プロパガンダ間に受けて泣きながらもっと弱者を自己責任の名の下叩いてきてたの?
    この1年で謎の自己責任勢力壊滅してるじゃねーか
    どういうことか誰か説明しろ

    673 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:42:33.97 ID:FlgprRvj0.net

    普通は平均て自分の給与に近いはずだが大半の人たちは低いという平均格差

    675 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:42:52.69 ID:+nxucMnQ0.net

    それでファミリーの中間層は東京が一番貧しいという事実…

    676 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:09.92 ID:rnY2qM6f0.net

    しかしリストラも多いな
    知り合いのおっさんは慶應出てるが
    JTクビになったしJT辞めたら仕事が無い
    年収200とかだし、まだ若い頃から職人やってたほうが長く稼げる



    686 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:03.66 ID:kbf8xyT90.net

    >>676
    50代はバンバンリストラされてるね
    酷いとこだと40後半で危うくなるかもね


    678 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:23.79 ID:MQsYqb7t0.net

    港区と中央区千代田区世田谷区の4区は子持ちの過半数が所得制限で子ども手当をもらえなかった
    つまり18歳以上の子持ち世帯の過半数が年収900万オーバー

    679 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:29.08 ID:yVnBzDhF0.net

    努力したヤツが異常に取りすぎてるのと努力してないヤツがしてない以上に強いたげられてるから二極化が進み少子化に繋がる。子供支援みたいな糞のようなばら蒔きせずに国民全体を豊かにするようにしろ、今の日本だと公務員以上はボーナス0退職金0が妥当なんだよ(もちろん景気よくなったら青天井でもいいけど)



    702 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:46:07.37 ID:tXdt9eV70.net

    >>679
    努力した(運がよかった)層がとりすぎた結果、全体が痩せて努力した側も大した事なくなったのが資本主義の末期感あるわ
    日本以外の先進国も


    680 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:29.04 ID:ILVv6+Xo0.net

    はよエンゲル係数下げろ

    681 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:31.60 ID:wkL1IbGx0.net

    30年間給料変わってないのに過去最高なら貧富の差がすごいってことだ



    706 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:46:27.02 ID:o+cXutfJ0.net

    >>681
    日本は老人労働者が多いから
    全体的に収入押し下げる


    683 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:47.35 ID:bArY1BMP0.net

    プライム企業で平均年収700万近くあっても30歳までに結婚しないの結構いるしな
    残業も半端ない



    692 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:59.40 ID:kbf8xyT90.net

    >>683
    基本、富士通でもなんでも30時間残業ボーダーあるだろ
    長くても45時間だよ


    684 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:53.72 ID:H5pRDqz50.net

    上がってやつは上がってるんだな
    ガチで上がってないからどっかで中抜きされてるんだろうな
    それにしても格安業務スーパーがと格安イオンPBに人が流入してる事実は毎日拝んでるんであいつらも同じように中抜きされてるな

    685 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:53.83 ID:XbsAbSqN0.net

    氷河期は文句あるなら政府じゃなくて立憲民主党に言った方がいいぞ

    こいつらが労組の票が欲しくて氷河期問題が争点にならないように
    裏でコソコソと小細工してるんだから

    687 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:12.26 ID:JEUi5Zlp0.net

    30万でも都内だったら1/3が家賃で消える
    残りが生活費
    子どもいたらアウトだな
    政府「なんで少子化なんだろう?」
    10歳児並みの頭なんだろうね



    694 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:06.08 ID:+nxucMnQ0.net

    >>687
    子供いたら家賃25万だからなw
    しかも東京は一部の高給が釣り上げてるだけで中央値は更に低い


    699 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:34.49 ID:yxmOXvR00.net

    >>687
    そりゃ

    純潔主義フェミニスト宗教キリスト教系の政府

    = 感情論カルト政界

    だからな


    688 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:16.68 ID:dI/G5pgW0.net

    そりゃ円がクソ安いからな

    691 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:51.79 ID:DiFNH1GR0.net

    額面過去最高でも物価も税金も社会保険料も過去最高で可処分所得所得、実質賃金マイナスということは
    無視してまたアホが自民マンセーしているのだろうとざっとレス読んでみたらそうではないみたいだなw
    お前らも少しは賢くなったんだな、よかったねw



    693 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:04.42 ID:yf5VMxRr0.net

    平均は37万だけど中央値は31万円程度なのが
    東京の実情なんだよ

    695 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:09.08 ID:0DyFfOw00.net

    公務員の平均月給のほうが多いカルトに支配された国



    730 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:01.84 ID:yxmOXvR00.net

    >>695
    > 公務員の平均月給のほうが多いカルトに支配された国

    戦後およそ80年も純潔主義キリスト教系の社会だからw

    (キリスト教欧米の影響下の維新明治政府を含めればもっと)

    まあ国際社会の主力が純潔主義フェミニスト宗教キリスト教欧米だからなwww


    696 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:20.42 ID:tM8+qudN0.net

    どう足掻いても年収って今までの努力の積み上げであって自己責任だよな
    こればっかりは政治に愚痴ろうがどうにもならん



    719 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:08.34 ID:LOFrnHn40.net

    >>696
    カンボジアやアフリカみたいな貧困国家でそれ言えるか?
    なんならアメリカや韓国の一見豊かだがゴリゴリの新自由主義国で言えるか?
    すでに東欧より貧しい日本で貧乏なのは本当に個人の責任問題なのか?


    698 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:31.78 ID:dp7sBonv0.net

    とりあえず突然リストラは今あるからな
    組織から放り出されたら大抵の人はニートと変わらんよ
    まぁ気を引き締めていくことだね
    早期退職できそうな人ならいいけど



    721 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:11.62 ID:vZ1dcboD0.net

    >>698
    自営はサラリーマン安定してると話すけどもう安定ないんだよな


    824 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:57.21 ID:gKD6uvy/0.net

    >>698
    そりゃあ、リーマンは所詮リーマンだからな
    会社の看板なけりゃ、ほとんどの人間は
    タダの人よww
    医師とか資格ある人間には、逆立ちしても
    敵いませんよ


    701 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:55.50 ID:FlgprRvj0.net

    平均数値を報道するのはインチキだね
    上限値と下限値を制限した計算式が必要

    705 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:46:25.77 ID:+nxucMnQ0.net

    しかも東京のホワイトカラーとかAIに駆逐されそうなのばっかり
    地方のブルーカラーや製造業はまだ大丈夫だけど



    729 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:45.91 ID:P+fHagaj0.net

    >>705
    AIや自動化が発展したら、ブルーカラーより先にホワイトカラーから淘汰される


    717 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:47:59.07 ID:DQtXjK3M0.net

    格差がすごい
    同じ時間働いてこれならそりゃあ東京に行くわな

    718 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:03.56 ID:QJsx6V/R0.net

    これ手取り?総支給?
    地方の工場だけど総支給47万で手取り35万だからな
    どんだけ税金とる気だよ怒

    728 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:39.28 ID:wrWskbyp0.net

    金なんかいらねオラの村じゃ物々交換じゃえ

    732 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:15.68 ID:xQLEn7Fp0.net

    これ、ボーナス入れての年収を12で割った数字かな?
    そうなら真の月給はさらに低そう



    739 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:07.55 ID:81x6kehg0.net

    >>732
    ボーナスも残業代も含んでない


    734 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:31.41 ID:6+rv2sWP0.net

    革命まだっすか?

    735 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:52.40 ID:FlgprRvj0.net

    春闘でもそうだが大企業の給与で労働者の9割は中小企業だから
    報道は何の役に立たない、マスコミと政府によるガス抜き

    736 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:53.50 ID:a8XwPeiT0.net

    ワイ平均以下で草

    738 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:02.93 ID:yf5VMxRr0.net

    東京都の保護世帯数比率は全国5位で
    2010年を100とした場合の2022年の
    比率135で全国一の増加率なんだよ

    740 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:18.07 ID:xQLEn7Fp0.net

    まあ地方なら月給30万あれば十分だろ



    748 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:07.19 ID:xz7qO5Kb0.net

    >>740
    月6万で一軒家借りられるからな
    それでも高いとか言われるw


    741 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:22.56 ID:TzwmowPh0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    745 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:51.50 ID:3CBChQd90.net

    46歳手取り24万何ですけど…



    763 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:18.06 ID:P+fHagaj0.net

    >>745
    住んでる場所によるとしか…
    東京・大阪・名古屋でそれだとホームレス一歩手前…


    746 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:56.01 ID:k6cEiZFe0.net

    夜勤までしてるのに平均かよ
    つら

    747 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:59.69 ID:AXQeYpUG0.net

    お金の事より面白そうなことがあれば働こうかなーと思うけど
    結局色々動くと疲れそうだからでほぼ無職から抜け出せないw



    766 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:32.20 ID:/xrrtoCb0.net

    >>747
    それじゃ働くのは無理だろ
    仕事は基本疲れるもの


    749 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:07.64 ID:DQtXjK3M0.net

    青森の最低賃金は853円
    8時間働いても6824円
    東京の最低賃金は1072円
    8時間働いて8576円

    1日だけで1752円も差がある



    760 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:55.80 ID:HArxN9lg0.net

    >>749
    最低賃金で働いてる奴なんてめったにいないから実際はもっと差がある


    776 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:54.40 ID:xz7qO5Kb0.net

    >>749
    青森の最低時給は標準的だが
    東京の最低時給は現実的じゃないからな
    東京は1500円近くは欲しいやろ


    754 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:39.03 ID:tWH2MVux0.net

    やっぱ上京すっかな…



    783 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:54:46.36 ID:rnY2qM6f0.net

    >>754
    上京しても仕事しんどいから早死するよ
    とくに独身だと社食あるとこならいいけど
    コンビニ弁当ラーメン牛丼のローテーションだと40くらいで死ぬから従兄弟もそんな生活で40でアパートで死んでた


    790 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:33.81 ID:9Kv8TMEO0.net

    >>754
    養分になるだけだぞ。

    東京で4代以上前くらいから住んでる奴は、
    生まれながらにして億の資産持ちだぞ。
    おまけに同じような資産持ちの親戚やら友人知人のコネは半端なく持ってる。
    スタート地点でそれくらい違うのに、学歴でも見劣る地方出身者が上京してもマジで養分でしかない。
    仲間に入れてもらうには、ずば抜けた能力と学歴が必要。


    758 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:54.41 ID:fQQf3UP/0.net

    コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
    3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
    4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
    ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

    ワクチン接種が4回未満の方へ
    >>1
    中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
    ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
    また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
    ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

    コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
    若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
    またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

    米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

    新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

    762 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:14.84 ID:DQtXjK3M0.net

    早く平等したら?
    そうしない限りみんな東京行くって

    770 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:50.43 ID:MX5lHDLd0.net

    50歳、月給27万…



    772 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:59.11 ID:xQLEn7Fp0.net

    青森24万はさすがに終わってるな
    大企業の大卒初任給より低い・・・

    773 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:04.87 ID:+nxucMnQ0.net

    東京は生活費も高いから子育てもできないし出生率がダントツで低い



    777 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:55.24 ID:a8XwPeiT0.net

    副業したいが日々仕事で疲弊しちゃってやる気が出ない
    おウチに帰ったらアニメ見たい

    780 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:54:27.99 ID:cDi64eeo0.net

    嘘ばっかり

    784 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:54:57.58 ID:m13eWUjL0.net

    再雇用年金受給まであと2年だ。手取り20万では年金が支給されてもカツカツぐらいと思うがな〜。

    787 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:20.16 ID:JXxZeLI70.net

    好景気だな



    799 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:22.59 ID:yxmOXvR00.net

    >>787
    > 好景気

    経済オンチすぎるだろ

    格差・物価高等にまったく釣り合ってない


    789 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:29.28 ID:Dg3afurM0.net

    この前20万で採用されたけど断った

    793 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:46.40 ID:APqfMrMs0.net

    手取り20万以下は自殺していい

    797 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:17.17 ID:TzwmowPh0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    800 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:42.24 ID:+nxucMnQ0.net

    AIで東京のなんちゃってホワイトカラーが終わると思う
    マジで

    801 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:52.92 ID:+T54v2QM0.net

    一般的な労働者=正社員

    804 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:17.76 ID:kC0jXnWl0.net

    青森県は年収1500万円の六ケ所村除けよ

    805 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:21.58 ID:PTj7ulYk0.net

    な?やっぱり自民党で正解だっただろ?
    民主の頃の方がマシだったとか言う奴は本当に稼ぐ能力がないだけなんだよ



    806 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:32.72 ID:Q/GF34Sr0.net

    賃上げを年金に反映せざるえない
    年金の上げに耐えられるか考察すべき

    807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:33.86 ID:KPYk0Hvj0.net

    このままじゃおでこにZって書いてIndeedする案件加速は止められんぞ。個人情報もう抜かれてるから家に鉄パイプ尖らせたやつ置いとけよ
    コロナ禍で30と40代のリストが沢山溜まってるらしい
    年寄りも引き続き覚悟しとけ多分年寄りは本人に隙があり過ぎて回避法ないけど

    兎も角俺は全く賃金上がってない
    どこの国のお話だよw

    809 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:37.65 ID:Ankjmibf0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!



    811 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:52.45 ID:uNmN6Y7b0.net

    なんだかんだいって好景気やん



    867 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:10.99 ID:ewyxErN60.net

    >>811,829,837,845
    「円高とデフレには、もどりたくない。😫」みたいな国民の声を背景に、粘り強く続いたアベノミクスが、長い「道なかば」の期間をへて岸田首相の時代に大きく前進しついに「食べ物の中身が減ってきたと思ったら今度は高くなってきた。😰」みたいな声をともないもはやデフレではないと言える状況を作り賃上げの必要性を高めることに成功したものと考えられる。🤔


    812 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:58:03.80 ID:wZwN1Dch0.net

    内定もらったけど人手不足なの目に見えてるから基本給5万増やしてくれって言う予定。



    816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:06.13 ID:kbf8xyT90.net

    >>812
    4月からならありだよ


    815 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:58:45.48 ID:iDKX8IFZ0.net

    30万じゃまともな生活はできないけどな
    独身一人暮らしならまぁなんとかなるんじゃないのって金額

    819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:10.22 ID:r0a1+giQ0.net

    青森に恨みある奴の青森ディス浮いてんな

    820 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:38.46 ID:PavB6V160.net

    一握りの奴が金持った所で子供10人も20人も作らないからな
    そんなに貯めこんで何するの?

    821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:44.94 ID:vZ1dcboD0.net

    上京しても地方出身は地方出身とくっつきがちだし余程稼げないと厳しいな

    822 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:46.21 ID:kC0jXnWl0.net

    青森県民は借りられない新築賃貸マンション
    https://s.shamaison.com/aomori/area/02203/000102000776_147000/

    823 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:47.80 ID:zyj6w9a70.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    827 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:01.94 ID:fQjOwq9Z0.net

    これ以下の所得で自民党応援しとる奴はどういう気持ちなんや?



    838 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:31.09 ID:ldkB1pq10.net

    >>827
    ただのバカなんじゃね


    829 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:14.37 ID:kbf8xyT90.net

    急に変な人間増えてね?

    830 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:43.18 ID:wZwN1Dch0.net

    地方で30万あれば十分っていうレスあるけど、子供を東京の大学に行かせようとすると無理。地方は終わってるから子供は東京に行かせたい。



    835 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:06.07 ID:o+cXutfJ0.net

    >>830
    国立大は貧乏ならタダだよ


    839 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:36.83 ID:kbf8xyT90.net

    >>830
    子育て考えるなら先ず親が首都圏に来た方が良いよ
    今年の新人23区に実家が多いし


    855 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:06:21.89 ID:8GUi/DCN0.net

    >>830
    それは分かる、しかし能面になっても気を落としてはいけませんよ


    833 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:02:16.73 ID:zyj6w9a70.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    834 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:06.00 ID:XVDYN6pE0.net

    松屋フーズHD 大卒初任給2万8000円引き上げ・正社員ベースアップ、昇給率約6.9%
    牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズホールディングスは3月17日、4月1日の給与改定で正社員約1,570名のベースアップの実施と新卒初任給の引き上げを決定したと発表した。
    昇給率は全体で約6.9%。大卒初任給は2万8000円引き上げ、23万円となる。


    牛丼屋の初任給ですら23万なのに平均が31万円てw



    851 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:58.91 ID:kbf8xyT90.net

    >>834
    新卒30万横並びが増加してるのに飲食マジで厳しいんだな…


    837 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:11.38 ID:FSmq1vF+0.net

    安倍さん
    いつになったら発泡酒がビールになるんですか?

    840 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:45.54 ID:De3OIBsL0.net

    てゆーか、今の状況で給料が上がる意味がわからんけどな



    845 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:04:52.81 ID:kbf8xyT90.net

    >>840
    インフレだから通過棄損起こしてるからだよ
    日銀がばら撒きすぎた


    841 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:47.45 ID:UphhNYek0.net

    変な人じゃなくて書込み部隊だよ
    世論操作したくてしょうがない奴等



    881 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:58.22 ID:Kv8tB2GH0.net

    >>841
    糖質発症しちゃったかな・・・


    842 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:57.99 ID:2d2RAiw20.net

    ほんとにこのくらいもらってるなら青森で暮らした方がまともに食っていけるね

    843 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:04:38.11 ID:ykceppuY0.net

    平均www
    中央値と年齢別で出すべき

    848 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:29.34 ID:BewQAnh90.net

    そりゃインフレだからな
    一応、名目賃金では過去最高だが、賃金上昇が物価上昇に負けてる
    実質賃金ではマイナスに転落


    実質賃金、2年ぶりマイナス 物価高で目減り、家計圧迫
    2023年02月08日

    厚生労働省は7日、2022年の実質賃金が前年比0.9%減と、2年ぶりに前年を下回ったと発表した。
    実質賃金は実際の支給額を示す名目賃金に物価の変動を反映させたもので、生活実感に近い。

    https://www.jiji.com/amp/article?k=2023020701096&g=eco



    874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:09.17 ID:yxmOXvR00.net

    >>848
    企業的にはエネルギー高騰も大きいな

    物価等でも様々で

    大して重要じゃない系の物価等まで含めた平均を出すから小さく見えるが

    肝心の企業重要物資・光熱費エネルギー等の大幅上昇等でダメージと

    庶民としてもそれらや家賃土地代諸々も負担は大きいし


    849 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:34.23 ID:Z33xc88d0.net

    社畜が高齢化し若い人がフリーランスしてたら
    そうならないほうがおかしい

    850 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:54.58 ID:8eQHHiXJ0.net

    中央値を出さないと意味ない・・・・

    852 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:59.05 ID:Q/GF34Sr0.net

    今後は日銀の緩和ブーストは消え
    円安で外部からのコストプッシュのインフレ圧力がかかり続ける
    おそらく物価のが賃金より上がると思うがな



    857 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:07:15.47 ID:kbf8xyT90.net

    >>852
    インフレ治まれば結果賃上げだけ残るから大丈夫だよ。
    賃下げは時間がかかる


    853 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:06:02.54 ID:Phd2YGOp0.net

    一般労働者以外から抜きまくってます

    854 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:06:10.89 ID:zyj6w9a70.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    856 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:06:26.49 ID:JIfzCNyU0.net

    ボーナス夏冬合わせて180万くらいだとしたら年収550万か
    お前ら結構もらってたんやな



    862 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:22.16 ID:kbf8xyT90.net

    >>856
    ボーナス良いところはそんなもんだうけど3ヶ月未満のところも多いのでは?


    871 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:10:02.04 ID:8GUi/DCN0.net

    >>856
    え、何その公務員みたいな意見
    普通、ボーナスなんてそれぞれ15万くらいじゃないか?


    885 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:12:34.89 ID:yxmOXvR00.net

    >>856
    それだけボーナス出る方が希少だろwww


    国民の多くは低所得寄りだぞ


    859 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:07:53.34 ID:De3OIBsL0.net

    日経指数があがるとかやらインバウンドであんのかなーとか思うけど
    給与まで来るのは来年だろ

    860 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:07:54.71 ID:Y97Zwbiv0.net

    無職と貧乏人が吠えるか嘘を書いて見栄を張るスレ

    863 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:36.30 ID:C1TCXGb10.net

    初任給上げまくってるところは、勤続年数でどのくらいのカーブを描くのかな。どうせ初めだけ高くてあとはユルユルなんだろ。



    869 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:41.39 ID:EIIPYsAD0.net

    >>863
    そりゃそうでしょ
    所詮は新卒の奪い合いやってるだけで、中高年は相変わらずリストラしてるわけで


    870 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:45.56 ID:kbf8xyT90.net

    >>863
    外資系に近い賃金体系だよ
    それやらない企業危なくね?


    864 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:36.85 ID:H5pRDqz50.net

    じゃあガチレスしとくか
    エネルギーも原材料も値上げして物価も上がった
    賃金が上がる要素がない



    900 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:43.83 ID:ewyxErN60.net

    >>864,887
    「円高とデフレには、もどりたくない。😫」みたいな国民の声からも分かるように、日本は、デフレからの脱却に取り組んできた中において、賃上げのコストがインフレに繋がってしまうデメリット(「コストプッシュ・インフレ😰」)をうまく抑えながら、逆に、原材料とかのコストによるインフレ(「コストプッシュ・インフレ🤗」)をうながすしつつ、日本をおとずれお買い得にお買い物を楽しむ外国人観光客を増やす事(「観光立国🌏」)が期待できる「円安のメリット✨」を活かしてきたものと考えられる。🤔


    865 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:55.73 ID:ipy75jhl0.net

    平均じゃなくて
    中央値だせや

    866 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:05.63 ID:IHaq85//0.net

    この国に4割もいる非正規労働者を外した見せかけの数字に何の意味があるのこれ



    879 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:32.85 ID:7Ij3MukU0.net

    >>866
    そういう数字だと理解して議論すればいいんじゃね?

    中央値を出せもそうだけど、この数字の前提を理解せずに、あーこー言ってるヤツはただのアホ


    868 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:22.48 ID:zyj6w9a70.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    872 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:10:33.24 ID:xoLk5yWI0.net

    まじかよ
    去年は年次昇給少なかったぞ…

    876 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:14.17 ID:UIn2ROBI0.net

    いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
    同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
    氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
    社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
    あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

    878 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:23.85 ID:n3xGy2iY0.net

    受験も就活もロクに頑張らなかったお前ら悪いんだろ

    886 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:12:59.51 ID:McuKP3cV0.net

    手取りは25万円くらいやろな



    887 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:13:13.84 ID:dUxHfJgN0.net

    ザケてんのか
    平均50万まで上げねぇと海外にも行けねぇぞ

    890 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:14:06.07 ID:McuKP3cV0.net

    大体週休二日が増えて平均が上がる方がおかしい
    また政府が誤魔化してんな

    891 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:14:32.19 ID:SWR1LKct0.net

    リモートワークで青森に住めば富豪気分味わえるの?



    892 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:14:32.77 ID:nEtO2xZu0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    894 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:14:44.82 ID:UgH+7TfL0.net

    最初から手取り20万以下は切り捨ててカウントしてないか?

    897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:07.28 ID:c9A/OAv40.net

    給料上がってるとかどこの世界線だよ
    うちのとこは10年以上時給1円も上がってねーぞ

    898 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:13.39 ID:ijidscPI0.net

    やっぱ外国人労働者で賃金安くすませてきたのが最悪や

    899 名前:名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:23.70 ID:KGX0bX2a0.net

    同じ基本月給でもボーナスと残業代の有無で全然違くね?
    この国はみなし残業で合法的にサービス残業させることも可能だし

    901 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:52.51 ID:ipy75jhl0.net

    最低賃金
    月給50万円ぐらいでも
    全然おかしくないのに
    何でこうなった日本

    902 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:16:04.56 ID:xiYw385s0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!



    903 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:16:11.41 ID:4d0fXD920.net

    給料上がらないから土日祝+有給20日消化してます
    体から大事だしアホみたいに働いても給料上がらないからねー

    905 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:16:38.65 ID:yGNHwWC50.net

    手取り30万から、国へ47%徴収
    そこから更に家賃10万

    東京でも厳しいな



    907 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:33.26 ID:kbf8xyT90.net

    >>905
    確かに都内家賃10万近く当たり前になってきたな


    908 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:41.06 ID:Bb3snVrh0.net

    >>905
    手取りの意味分かってなさそうで草


    916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:52.30 ID:KlzsaCq20.net

    >>905
    手取りからじゃなくて額面からでは?そこ間違えるか


    917 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:58.00 ID:AePzcl6N0.net

    >>905
    手取りからさらに47%も取られたら死ぬわ


    940 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:24:41.77 ID:07dXH0oy0.net

    >>905
    俺もこれくらい面白いこと書けるようになりたい


    942 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:25:04.01 ID:l/02zmju0.net

    >>905
    徴収された金額が手取り


    955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:28:53.78 ID:G1/eWpDO0.net

    >>905
    もしかしたら源泉やら社保と後に予定納税してるのかもしれない


    956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:08.82 ID:A7Lc3jHU0.net

    >>905
    これに釣られる奴多すぎて草


    906 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:02.92 ID:OQfNQmiY0.net

    時間外のバラツキがあるからなあ

    909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:46.16 ID:xiYw385s0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:52.69 ID:ju0lynlv0.net

    残業ないと年収420万の45歳ですが ちな福岡
    このスレ見てるとつれぇわ



    930 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:22:37.85 ID:wZwN1Dch0.net

    >>910
    家賃駐車場7万の独身ならいいんじゃないか。福岡で独身ていろいろとしんどいだろうけど。


    934 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:36.29 ID:wZwN1Dch0.net

    >>910その年で子ども部屋おじさんなら死んだほうがいいけど。

    911 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:17.55 ID:xiYw385s0.net

    何のアテにもならない調査だなオイ

    912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:20.98 ID:nugIJFB20.net

    中央値取れよ

    913 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:32.29 ID:TlHNshCf0.net

    ダウトー

    914 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:50.96 ID:m8z5cX9K0.net

    すくねー

    915 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:52.05 ID:RNAInSxQ0.net

    障害者一級持ちでナマポで生活しとるけど、月16万は貰っとる、一級持ちだと加算金が結構貰える、普通のナマポだと生活費7万ぐらいだからカツカツだと思う



    920 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:20:18.08 ID:kbf8xyT90.net

    >>915
    月16で良く生きていけるな…凄いわ


    918 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:19:04.96 ID:Q/GF34Sr0.net

    年金上げざるえないからな
    賃上げの30%を物価高、30%を年金の値上に、30%を公務員の賃上げに
    実質10%ぐらいやろ増えるの



    925 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:51.01 ID:kbf8xyT90.net

    >>918
    これだけインフレしてるのに年金なんで去年下がったんだ…この仕組み大丈夫か?
    物価スライドになってない


    921 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:13.75 ID:COsJbrmS0.net

    ちなみに税収も過去最高



    928 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:22:01.41 ID:ipy75jhl0.net

    >>921
    でも増税なんでしょ
    意味がわからないよ


    923 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:25.51 ID:xiYw385s0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    924 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:30.99 ID:KlzsaCq20.net

    東京の物価が高いのって結局は住居費だよな、
    それ以外は選択肢も多いから地方とそう変わらないむしろ安い
    車も要らんし

    926 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:52.36 ID:ymiu/h0H0.net

    格差拡大しまくってて富豪爆増のニュースが出てる時代に平均値で語る姑息さよ

    931 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:22:49.11 ID:vpTMnJ5+0.net

    どうせ

    東京サマが基準で

    他は参考程度だろ?

    937 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:56.95 ID:vpTMnJ5+0.net

    月給20万?手取り⁉
    どうやって生きてるの???

    家族養ってますけどナニカ?
    東京民って頭おかしくない?



    941 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:24:52.14 ID:wZwN1Dch0.net

    >>937
    それでどうやって子ども大学行かせるのか知りたい


    939 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:24:37.24 ID:xiYw385s0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    944 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:25:26.31 ID:AAfa2QrU0.net

    青森は地主、土建屋、町会議員がセットになってるよ



    946 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:17.22 ID:8AF+y0MD0.net

    高くない?
    地方とか低賃金な中小企業ばかりで、求人でも月給20万を下回る仕事ばかりだよ。年収だと250万〜300万ぐらいのものが多いと思う。



    953 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:28:06.86 ID:wZwN1Dch0.net

    >>946
    それで家庭持てないだろ。まともな人は都会に出るよ。


    977 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:39.45 ID:oZ+Rn+gH0.net

    >>946
    その認識で合ってる
    貧富の差が広がった


    947 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:31.04 ID:ipy75jhl0.net

    史上最高税収だけど増税な
    ちょっと、わけわからないよ

    948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:42.12 ID:xhssuG/B0.net

    これで金ないから結婚出来無いとか甘えやな
    少子化は金が問題じゃないのがようわかるやろ

    950 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:27:33.48 ID:BkFgH2/60.net

    給料上がっても半分は社会保障負担で持っていかれるしな

    951 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:27:53.05 ID:mSBe5rfu0.net

    そりゃ東京で風呂無し物件流行るわけだ

    957 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:12.41 ID:XAey808C0.net

    2DK駐車場付きで35kなので薄給でも生きていけてる@アラフィフ400万エンジニア



    964 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:10.33 ID:ROd8GO2R0.net

    >>957
    私は0だ
    参ったか?


    960 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:35.88 ID:99bNqXtX0.net

    平均は17万だよ。



    968 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:31:06.85 ID:irCAOpKO0.net

    >>960
    非正規だけで平均出してみて欲しいね


    962 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:04.37 ID:ipy75jhl0.net

    給料上がっても
    ゴールデンハンマーされるんだろ

    965 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:17.09 ID:xGlW4xgg0.net

    議員報酬もその平均値にしようぜ

    変動性議員報酬

    そしたらその額で幸せになれるような法案を思いつくやろ



    969 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:31:11.13 ID:G1/eWpDO0.net

    >>965
    議員なりたがるやつが平均未満のゴミばっかりになるぞ


    966 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:42.15 ID:De3OIBsL0.net

    何の業界がバズったのか教えてほしいわ
    水素?



    970 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:31:32.53 ID:irCAOpKO0.net

    >>966
    製薬とか?


    967 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:49.81 ID:GunJvytZ0.net

    金持ちの金が増えてるだけでトータルはマイナス
    金持ちは税金のキャップがあるから貧困層の税率アップでさらなる負の連鎖
    この国は滅ぶべき



    981 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:33:59.73 ID:dyuStYmz0.net

    >>967
    資産で言えばそうだけど、一般労働者の中には金持ちなんてほとんど入ってないよ。


    972 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:18.45 ID:xiYw385s0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と
    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    974 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:22.49 ID:fZc8SlMV0.net

    おパヨさんがめっちゃイライラしてるw

    976 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:28.53 ID:+aSX9NAF0.net

    さっきまで年収1000万超えの人が居たのに急に貧困層になったな



    983 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:16.36 ID:3V1wvmGH0.net

    >>976
    全部うそでしょ
    源泉徴収票晒スレだと年収300とか400ばっかりだったぞ


    982 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:33:59.97 ID:FFHSG6v/0.net

    これ額面だろ?せめて手取りがこれくらいにならんと、日本ヤバいて…

    984 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:25.73 ID:X09osiHQ0.net

    中央値で出せや

    986 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:38.04 ID:gR4MIDP10.net

    青森土人ヒデー笑
    東京へごっそり抜けた選りすぐりの土人笑



    991 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:57.97 ID:6Wujt43n0.net

    平均値で31万なら中央値は相当酷いと思われwww

    992 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:36:10.83 ID:LxNUcQst0.net

    サイゼリヤに群がる県はこの程度



    994 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:36:40.82 ID:3ldXbRc70.net

    平均求めてどうすんの?
    この場合中央値だろ。

    996 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:36:44.88 ID:7AwBVg9n0.net

    実際には平均の半分だからな

    997 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:36:58.38 ID:r0a1+giQ0.net

    青森と他県の差1万円wwwwwwww
    一人で連投してる奴青森の奴にいじめられたいつもの青森アンチ

    999 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:37:29.12 ID:S06kSsdh0.net

    つくる
    はこぶ
    うる

    政治・マスコミ・芸能は一般じゃないからな



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 02:41 ID:9dBnH.1i0
    わかりにくい書き方してるよな。
    一般的な労働者の定義は『無期雇用かつフルタイムの労働者』
    つまり『正規雇用労働者』の事。

    つまり、パート、アルバイト、契約社員、派遣社員は除く。
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 09:40 ID:D3yBNWZg0
    年金は上がらないので入らない方が良い。
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 09:51 ID:6LRuHUVD0
    ↑何言ってんだ???
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 09:57 ID:mGDwpV1l0
    税金をガンガン取っているくせに、手取りを載せないってのは卑怯なやり方だと思う
    会社独自で取っているものを除いた数値ぐらい出せるだろうに
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 12:02 ID:NO968HSV0
    安倍政権からの国債発行の金は大企業と自民党と癒着企業した企業に。
    「平均」ではこうなるが「中央値」は下がりまくっている
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 12:04 ID:NO968HSV0
    増税して、死の商人の会社の給料が上がった
    7. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 12:16 ID:md2Xacfs0
    給与上がらない、電気代数万円でわめく貧乏人は学校のときろくに勉強してなかったゴミでしょ。自業自得
    8. 名前:名無しマッチョ   2023年03月19日 14:17 ID:WlnbERng0
    労組が強い弊社は
    年収が低い層ほど月額が万以上増に一時金やらボナ上げまで来たな
    他社の景気のいい話でグヌってたけど
    記事もそうだしついに日本もインフレ傾向来てるな
    9. 名前:名無しマッチョ   2023年03月20日 09:40 ID:tSfLU3DO0
    派遣の人って国に強制されて派遣になったの?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ