ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/03/24(金) 09:37:43.27 ID:PKu0DyCD9.net

    世界から「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称えられてから早40年。今の日本は、技術立国とも言えない状況に陥っている。その理由は何か。前編記事『日本のロケット開発は「アメリカに周回遅れ」の現実…日本のものづくりが存続の危機に瀕しているワケ』に引き続き、H3とMRJの失敗を探ると、我が国の「病巣」が見えてくる。

    最先端の技術が職人頼み
    なぜ、日本はロケットも飛行機も飛ばせなくなってしまったのか。

     それにはいくつもの理由がある。まず、前編で紹介したような下請けや孫請けの企業が、人手不足や予算不足に喘いでいるという実情がある。

     H3とMRJの部品を製作していた下請け会社の従業員はこう明かす。

     「どちらの部品にも、相当な精密さが求められています。普段は手袋をはめて作業するのですが、機械を使っても検出できないようなチェックをするときは直に触らなければいけません」

     最先端技術の結晶のように見えるロケットや飛行機も、根幹を支える超高精度の部品は町工場が作らなければいけない。それなのに、町工場の技術力はいまだに職人頼り。人材不足と高齢化のダブルパンチで立ち行かなくなりつつある。

     優秀な技術者たちが海外流出しているという点も見逃せない。

    「周辺の町工場には、定年を迎えた熟練のエンジニアを雇う体力が残っていません。彼らは働き口を求めて中国やアメリカに渡ってしまう。同時に、こうした中小企業で働こうとする若者が年々少なくなっているため、技術継承がまったく行われていないのです」(前出の下請け会社従業員)

     技術の基礎を支える工学の世界でも、人材流出が著しい。'21年には、日本の研究者が中国に流出したことについて、井上信治科学技術担当相(当時)が「非常に大きな危機感を覚えている」と懸念を示した。

    続きはソースで
    Yahoo(現代ビジネス)3/24(金) 7:04
    https://news.yahoo.co.jp/articles/29e19cdbe5394b1d80aa3f0ef5ade67ea91d13f3


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679618263


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:37:49.89 ID:qn5khacl0.net

    ウクライナが正しいという人と同じで少数派



    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:38:25.92 ID:mKvP8jAP0.net

     
    アベノミクス、「新時代の日本的経営」、今さら失敗と言われても……。
     

    統一地方選で朝鮮カルト自民党に投票してしまうのは洗脳が解けてない人です

    傍から見れば食卓に他人の排泄物を自ら置いて子供に食べさせてる人と同じ(笑)
     

    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:38:52.08 ID:6shsbLyA0.net

    三菱重工は給料めちゃいいはずだが



    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:39:59.75 ID:amglfeHC0.net

    >>4
    下請け部品メーカーまで給料いいわけないっしょ


    390 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:25:49.01 ID:iXAgui1I0.net

    >>4
    脳内お花畑かな?


    402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:12.83 ID:245odmd+0.net

    >>4
    重工はただの設計屋
    工作機械の一つも持ってない
    部材や部品は外部調達


    475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:16.86 ID:P7AeeA1x0.net

    >>4
    三菱は良くても物作ってるのは大半が外注で年収3~400万の人でしょw
    三菱は設計と監督
    最近は設計も外注とかにしてるんだっけか


    601 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:24.08 ID:dCKVRB/N0.net

    >>4
    30歳でいいとこ750万の薄給だぞ
    金融商社コンサル飲料製薬なんかは30過ぎで1000万超えてる


    679 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:25.95 ID:zMY1EsX60.net

    >>4
    大企業は意外と安い
    その代わり部署が悶絶級の大赤字でも普通に給料出る


    680 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:38.61 ID:FbtNzh430.net

    >>4
    めっちゃいいなんて言えるレベルでは無い
    中の上


    922 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:38.62 ID:nap5dwKU0.net

    >>4
    バカだろ どっから仕入れた部材使ってるとおもってるん?まともに読み取れないなら書き込みすんなカス


    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:38:56.25 ID:ItVArg/30.net

    何で一度失敗しただけでこんなに叩かれんとならんの
    社会が萎縮してしまうぞ



    652 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:28.08 ID:ifJ/iQ3i0.net

    >>5
    マスゴミに居るサヨクが日本の失敗をどれだけ喜んでるかが判る記事だよなw


    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:39:22.34 ID:v51NzxW+0.net

    >>1
    下請け叩くのが優秀な担当者
    これが日本企業

    下請け叩きすぎて
    公正取引委員会に怒られた
    豊◯自動織機
    データ偽装もバレてさあ大変



    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:00.97 ID:5A5TlOQ50.net

    >>6
    まじで無能ほど下請け叩かそうとする。
    本当に想像力もなければ知性もましてや品性なんて欠片もない。

    今の数字だけはでるから出世する。
    評価するやつは中身まで見ないからな。

    で、下請けはそのままつぶれるか愛想つかされて乗り換えられるか。
    エンジニアがなんとか調整したらアホが手柄ヅラしてイキる。

    まじで終わってる。


    273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:01.62 ID:QArLLmmc0.net

    >>6
    つまり今でも日本は封建制なんだよ


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:39:43.40 ID:yJEWtc100.net

    スレタイだけでヒュンダイビジネス余裕だった



    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:40:22.14 ID:TsnMZli50.net

    またホルホルしてんのかよw

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:40:58.02 ID:UED1K1990.net

    本来こう言う町工場の職人こそ超高給取りになるべきなんだよな
    取りまとめるだけの能無したちよりも



    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:51:46.46 ID:lxx69fla0.net

    >>10
    だよね


    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:52.49 ID:n7vfaqsl0.net

    >>10
    じゃあ、高給取れる売上を上げさせてよ。
    安く買い叩かないでさ。


    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:19.74 ID:D/hA/W+a0.net

    >>10
    職人も立ち回り上手くならないとな
    他社に引き抜かれそうなのカードに給与交渉してみるとか


    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:19.83 ID:UupDAXRq0.net

    >>10
    昔は腕があれば高給取れたらしいけど今は工作機械とかの設備投資に金かかるから給料は抑えられる


    347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:44.63 ID:4FkUsPL60.net

    >>10
    まぁ本来はロケット以外の製品を扱う薄利多売の部品屋だからな
    一人に高給を出すぐらいならその分でバイトやベトナム人を雇うのが現実
    精密精密とかいうがそんなのは切削加工機械がやってくれるので
    言われた通りプログラミングすれば、誰でも出来るw
    昭和じゃあるまいし指先の感覚とかTVのやらせだよwww


    899 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:35.06 ID:wIbu8EOA0.net

    >>10
    中2?
    大人でそんな意見なら無職かバイトだろうな
    まぁ頑張れwww


    956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:36:51.35 ID:9yoALDjU0.net

    >>10
    だよなぁ


    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:41:13.61 ID:cszEkN+D0.net

    政治も泣かず飛ばず

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:08.00 ID:BYwUmO0R0.net

    中小零細にトリクルダウンは起きなかったスレ



    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:54.40 ID:mexsJYEJ0.net

    >>12
    いや起きたんだよ
    カネが落ちなかっただけで仕事と責任だけが落ちてきた


    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:23.22 ID:jevNPsM80.net

    安かろう悪かろうの見本だな
    いくらイーロンがコストカットしたのを作ったからって
    日本であれ以上コストカットさせたら必ずどこかで歪みが出てくるだろ
    中には打ち上げ成功なんかしなくていいわって思ってるのも出てくるかもしれない

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:33.16 ID:v51NzxW+0.net

    大手企業の技術者レベルが酷いことに
    なっている日本

    日本の企業の多くは技術者スカスカ
    技術は下請け依存
    本当に何の役にも立たない大規模企業の
    技術者
    企業内でもダブついて余っている
    転職しようにも本当に何のスキルも
    ないので無理なレベル



    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:03.61 ID:cuKEyHSr0.net

    >>14
    マジでそうなってるよ。
    身近で見てるが既に先進国と太刀打ちできるようなレベルじゃない。個人の努力に丸投げレベル


    423 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:22.66 ID:gIq75iHs0.net

    >>14
    パワポを作るのは上手いぞ


    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:39.02 ID:P+zAyepZ0.net

    事務系を減らせばいいんじゃないですかね?



    174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:11.44 ID:Aw4wihGK0.net

    >>15
    町工場は逆に事務系が少ないから
    まともな電子化もできずどんどん効率が悪くなって経営を圧迫してるんだよ
    事務系はある程度必要


    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:57.29 ID:yXZdcKfH0.net

    町工場って高卒だろ
    給料低くて当たり前



    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:34.13 ID:vzrnoHd60.net

    >>16
    その高卒のやってた仕事を
    エリート達がそれ以上のコスパで出来ないって話だぞ


    449 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:52.99 ID:cbkGkdPQ0.net

    >>16
    ダルビッシュも大谷も高卒ですが?
    スキルのある高卒は報酬で報いるべきだよ
    ないのは知らん


    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:43:40.71 ID:T7NPfnbn0.net

    ド田舎の零細工場で部品作ってたりするんだろうが
    工員は年収200万円の世界よ

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:43:47.12 ID:73yU4buD0.net

    電通とマスゴミとパソナの多重請負で中抜きが常態化してるからだけなんだが😅

    法人税を上げて
    所得税の累進税率も上げまくればいい

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:43:58.89 ID:6shsbLyA0.net

    MRJの失敗は下請け関係ないし、H3の打ち上げ失敗は原因が分かっていないから下請けが作った部品が原因と思わせる記事には問題がある



    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:56:38.87 ID:95h1KnBo0.net

    >>19
    ほんとこれ
    書いてるやつもマジになってる5chのアホも知能指数を疑うレベル


    494 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:23.55 ID:R3wsLWgy0.net

    >>19
    それはあるな
    上流で設計ミスったのを下請けに擦りつける言い草だよな
    原因究明どころかどちらにも喧嘩売ってる記事だなw


    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:43:59.67 ID:D6P6ilhM0.net

    技術立国から観光立国へ

    戦犯の有難いお言葉

    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:21.85 ID:v51NzxW+0.net

    公務員の生産性の低さ
    こんなもの嘆く前に
    日本大企業の技実力のなさを
    知った方が良い

    日本企業の技術者に出来ることは
    下請け叩くことぐらい

    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:25.38 ID:oR2BGDa+0.net

    佃製作所ガンバレ



    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:10.96 ID:v51NzxW+0.net

    >>22
    大企業の担当者から兵糧攻めに
    あっている
    無理ゲー


    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:28.68 ID:a4W5GMRt0.net

    ザ文系のバカどもが日本を崩壊させたw

    おわり



    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:52.40 ID:/20QIMUi0.net

    >>23
    高卒丸出し


    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:00.24 ID:Hdvcd8Qe0.net

    >>23
    その文系バカの愚行になんの対応もできずに
    負け犬の遠吠えしかほざけない無能理系がなんだって?


    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:46.65 ID:W7/Tb7jT0.net

    嫌儲とか好きそう

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:44:49.07 ID:gGhLuj220.net

    スレタイさぁw

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:07.67 ID:6shsbLyA0.net

    下請けのせいにして喜ぶのは三菱重工

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:10.24 ID:BrTgFdcp0.net

    飛ばなくたって別に構わないんだよ
    スペースジェットのように散々金つぎ込んで十分吸い取ったらじゃあおしまいね♪でいいと考えているから
    そういう感覚はしゃもじにもよく現れていると思うね

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:16.88 ID:iJ6Np5X80.net

    中小企業の製品をソースコードを納入していた財団法人退職者が酷似製品出してたな
    天下りの公務員だが公務員ではない微妙な人たちが産業スパイ
    実質国立研究所なんだけどね

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:39.63 ID:6OdspXhn0.net

    人材とか人を材料扱いするマスコミが偉そうに批判だけしている

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:11.39 ID:XaBe06Mk0.net

    電気系統のトラブルが原因かの公表があるのに町工場云々?

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:22.05 ID:TlQt87Et0.net

    ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:23.24 ID:uR6ihKy20.net

    単に人口が減ってるからだよ
    老人だらけで若者がいなかったらまともに生産活動なんてできないし技術の進歩にもついていけなくなる

    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:34.11 ID:u/+9AQjD0.net

    町工場勤めてるような高卒のバカが高給とりになったら
    それこそ日本終わるわ



    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:42.59 ID:v51NzxW+0.net

    >>38
    そこ技実力に依存しないと
    何も出来ない日本企業ヤバイって話が
    このスレ😔


    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:59:56.09 ID:Rx+sBJ3R0.net

    >>38
    高学歴の技術者の設計でロボットがモノ作ったは途端に廃棄物の雨あられ
    テスラとかいう例があるから頭に入れとけよ
    まだまだ人間が微調整してやらないといけねーんだわ


    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:34.39 ID:v51NzxW+0.net

    みずほ銀行のシステムもかな
    技術力スカスカ



    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:46:41.96 ID:VoJt04gQ0.net

    北朝鮮は着々とロケットを飛ばしてる
    この経験の差は開くばかり

    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:20.95 ID:gGhLuj220.net

    日本人は馬鹿です

    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:30.72 ID:Rx+sBJ3R0.net

    少子化に加えてアホみたいに円の価値も下げたからな
    お陰で日本の工場はめちゃくちゃだよ
    安倍を絶賛してたアホな日本人にはちょうどいいけどね

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:33.27 ID:LYttwzDF0.net

    こうやって馬鹿がロケット飛ばないとかアホなこと言い出すからな低予算のロケットが失敗しただけ

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:49.60 ID:0d31iGTJ0.net

    >>1
    パソナにお任せください!

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:47:51.43 ID:aLiZdsOJO.net

    アベノミクスの果実だな



    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:48:02.43 ID:JCN3wHOh0.net

    トドメをさせ

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:48:16.12 ID:MJ3qeKbd0.net

    町工場の熟練技術に頼りきってた「技術立国」の脆弱さ

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:48:18.92 ID:wIFwueCI0.net

    確か生産性と給与は反比例の関係だったな。
    元々、製品の精度は給与とは無関係だというのが
    経済学の理論。単純にスキルの低下が問題だろ。

    高齢熟練工の感覚が維持できるわけでも無し

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:48:29.71 ID:tUkGXj2D0.net

    h2だって最初の頃は失敗したろ、知らんのか?



    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:32.33 ID:MJ3qeKbd0.net

    >>51
    点火に失敗したのはLE-5だよ


    532 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:21.48 ID:7SfxCQDj0.net

    >>51
    分かってるよ…
    だから何故に500億円の衛星載せた?
    何故に実績積んでから載せなかった?


    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:48:52.39 ID:0d31iGTJ0.net

    トリクルダウンすると思ったら価格競争させられた中小ww

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:49:19.43 ID:ORN5DgST0.net

    こんなの国営でやるのが当たり前だろw
    民営で中国に勝てるわけがないw
    政府はアホしかおらんのかw
    中国は宇宙軍事強化するつーてんのにw

    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:49:23.17 ID:/ibE2vxM0.net

    町工場って工業高校とかの高卒のバカが行く所だろ?
    むしろ給料高い方がおかしい



    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:33.22 ID:EX7ytqNL0.net

    >>54
    その価値観が正義なら
    日本は技術を捨てて
    金融と中抜き立国に
    シフトしないと

    円安、アベノミクスはヤバイ
    緊縮財政や増税で
    円高にしないと!


    615 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:42.54 ID:YRsrSgng0.net

    >>54
    勉強できなくても良い部品削り出す手先があるなら金ががっぼし得られるというなら、
    むだに駅弁大学に行かずに済むんやで


    55 名前:クンニ丸秀明:2023/03/24(金) 09:49:25.85 ID:fOo4Dx+90.net

    僕のロケットは日に3度飛んでますよ(´・ω・`)

    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:49:29.33 ID:f9u9RdrS0.net

     下 町 ボ ブ ス レ ー

    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:49:58.34 ID:JbeLQYp00.net

    なんだ自民党の奴隷制度はもう始まっていたのかい



    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:02.53 ID:qSMUBqAb0.net

    総需要数があった頃はいろんな職人が食えたが総需要が無いので安価受けの食い合いになった、この場合、弱者は集合体になったほうがましということになる

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:05.08 ID:dMm6PVDc0.net

    トヨタが給料上がったってニュースとトヨタが下請けに値下げ依頼したってニュースがほぼ同時に流れてトヨタすげーってなるのが全てだよ
    普通に考えるとわかる話から目を背けてきた結果な



    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:25.73 ID:O68KGSyD0.net

    >>59
    トヨタの車は値上げしようと市場からのニーズがいっぱいあって売れるもん
    トヨタに納める部品もニーズがあって競合より優位なら値上げも余裕だよ
    ていうか、オンリーワンの技術持ってるTier1はどこも個別の価格交渉で優位に立っているし
    単に市場原理が働いているだけ


    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:14.25 ID:bh0lyiKV0.net

    >>1
    「底辺」て蔑んだ結果、自分達も世界の底辺になるのは摂理よ。
    2位じゃダメなんです。

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:18.77 ID:D9svcHry0.net

    無能チー牛理系と高卒が日本を終わらせた

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:31.05 ID:aLiZdsOJO.net

    安倍が生産性が全くないネトサポを高給取りにしたからな

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:50:53.44 ID:6RNSIerh0.net

    町工場の社長は経営の勉強しろよw



    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:01.44 ID:rwuwyPzf0.net

    >>66
    町工場って上から下まで中卒高卒しかいないイメージだから勉強は無理じゃね


    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:36.78 ID:99eWRJ6q0.net

    >>66
    勉強しようと商工会からコンサル紹介してもらった結果が人件費の圧縮だぞ


    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:51:40.12 ID:LYttwzDF0.net

    アメリカだって町工場なんて崩壊してるよw

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:51:47.45 ID:qSMUBqAb0.net

    町工場連盟で組合活動とかできないと

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:17.86 ID:ljBYnvw70.net

    研究、技術職を冷遇し過ぎだからな
    だから、理工学部出ても文系職に就いたりする
    俺もそうだけど



    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:36.83 ID:LYttwzDF0.net

    >>73
    冷遇されてるなら厚遇されてるところに転職すればよくね?


    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:21.50 ID:gmi0LgAl0.net

    そもそも宇宙が無いのになんでロケットなんて作ってんだか

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:36.72 ID:gGhLuj220.net

    熟練工が減り低い給料でなり手が少ないなら需給要因から工賃は上がるんじゃね
    必要ならば

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:40.58 ID:ORN5DgST0.net

    立花がNHKは法人税払ってないって
    爆弾発言してたけど、本当なら
    国営に取り込んで給与管理くらいしろよ
    どうなってんだよこの国は

    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:52:42.79 ID:cuYquWMV0.net

    飛ばないロケット作って何が技術だよ
    そんなものはただのお遊びで無くなっても何一つ問題がない

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:09.05 ID:/n4SuuWQ0.net

    まともな技術者なら日本なんかで働くのバカバカしいレベルだからな



    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:55:47.38 ID:lxx69fla0.net

    >>82
    まあ、引き抜きに応じるわな


    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:25.24 ID:iJrCBIit0.net

    現代か



    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:17.29 ID:v51NzxW+0.net

    >>84
    リアル
    大企業の技術力空洞化は
    取り返しが付かないレベル


    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:32.62 ID:80iYyeXb0.net

    定年退職した職人が自分で海外に行けるわけ無いだろ
    ブローカーがいなけりゃそんなアテなどない



    630 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:53:41.99 ID:YRsrSgng0.net

    >>85
    定年後の再雇用の嘱託だから1年契約更新の給料は半分
    という元の雇用主と
    三年間三倍の給料で来てくれ
    というブローカーと
    どっちになびくか、という問題よ。


    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:32.75 ID:4JLt8luT0.net

    無能の公務員に高い給料やるよりこういうとこにやってやれよ
    日本が沈む原因



    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:56:39.77 ID:v51NzxW+0.net

    >>86
    公務員批判している内に
    大企業の技術者空洞化が
    どうしようもなくヤバくなった

    大企業の生産性の低さは
    技術力低下が原因
    なんのスキルもない人材が
    大企業内部であまりまくっている

    リストラしたくても出来ない
    日本企業の苦悩


    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:42.83 ID:PKCdAslU0.net

    予算少な過ぎてエンジンテストも出来てない。
    成功させる気無いだろ。

    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:53:57.05 ID:JwlJqblm0.net

    北朝鮮はもっと給料低いぞ



    324 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:19:05.96 ID:O5jHiRXW0.net

    >>90
    まあ国自体がブラックですから
    恐怖政治を敷いているブラック企業って、給料安くても結構レベル高いんだよね
    イヤでも仕事覚えるからw


    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:08.02 ID:bHVZ4piL0.net

    観光選んだ時点で捨てたのと同義
    本当に馬鹿な国だよ



    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:50.13 ID:E4EmBsUK0.net

    >>91
    衰退する一方だよな


    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:10.08 ID:cBWwuxpA0.net

    ロケット失敗なんか忘れて
    みんな大谷ホルホルしてるからな
    もう終わりだよこの国

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:28.33 ID:/n4SuuWQ0.net

    才能あるやつは日本を捨てる

    ありがとう自民党

    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:36.99 ID:9Oa6MzcJ0.net

    中抜きが主産業



    471 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:01.11 ID:o7lHzedJ0.net

    >>95
    中抜きが5社あれば、GDPも5倍なるからな
    見かけだけのGDP


    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:43.23 ID:81UchitE0.net

    定年を迎えた熟練のエンジニアが中国やアメリカに働きに行くなんてそんなにあるのかな?

    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:54:52.02 ID:hMNkxn9X0.net

    大丈夫
    これからの日本はパンデミックのための病床と医療従事者以外はどうでもいいって道を選んだから
    他の産業がどうなろうと知ったことではないって選択をしたから

    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:55:02.24 ID:wNMaYWwF0.net

    大まかに言って小泉政権から弱体化し始めた製造業を安倍政権でとどめを刺した形
    民主党政権時代が復活の最後のチャンスだったが、党内には自民党のスパイが多く
    てすぐに潰されてオワタ

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:55:45.52 ID:RoFgnDfh0.net

    ヨシッ、AI頼りにしよう



    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:58:31.36 ID:cuKEyHSr0.net

    >>102
    そのAI技術もアメリカなんかからみたら周回遅れ‥


    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:56:26.33 ID:RlReMExz0.net

    スペースxだって何度も失敗してるしNASAだってそう
    一度や二度の失敗くらいで叩くのは頭悪い

    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:57:01.12 ID:0Do8h5c00.net

    >>1
    北朝鮮以下とかヤバすぎよなw

    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:57:01.63 ID:t/EZG0h00.net

    北朝鮮はロシアの技術があるから大陸弾道ミサイルができている
    日本もアメリカから教わればええねん

    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:57:15.37 ID:O68KGSyD0.net

    単純に予算不足、これに尽きる
    H2AとH3の開発に20年間のギャップがある
    H2Aに30代で携わった人々はH3開発時に50代~
    ノウハウの継承が必要ならH3で多額の予算を投じて設備投資や若手採用などをすべきだった
    数十年単位のギャップを埋める大変さはボーイングの737MAXやNASAのペースシャトル引退後がいい例
    技術者も技能者も現役として生きていられる期間はそんなに長くない



    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:58:26.15 ID:E4EmBsUK0.net

    >>111
    中抜きの金回せば違ったのにな


    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:57:29.33 ID:U0F5SYko0.net

    中抜きと叩きの美しい国
    ありがとう安倍ありがとう自民党

    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:57:34.33 ID:XaBe06Mk0.net

    引退した熟練工が海外行くイメージが無いなぁ
    工場畳んでパートと年金で余生を送るなら分かるが

    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:58:12.47 ID:BoZWCL0q0.net

    町工場でも技術持ってるのはごく一部
    町工場全てが技術持ってると勘違いして企画されたのが下町ボブ



    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:20.32 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>114
    あれ、詳しく知ってるがとある中小企業の世襲社長のできらぁってのが問題だったんだ‥所謂バブル団塊世代のやっちゃえ文化でエンジニアは蔑ろにされてた。


    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:58:25.52 ID:L2EqDti30.net

    いまだに町工場の物作りなんて幻想夢見てるのかよ
    結局小規模工場の技術力頼りなんて生産性悪いわ価格高騰するわで無駄ばかり



    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:58:41.75 ID:Ib+mS4RP0.net

    日本人を減らす作戦は成功してるね

    121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2023/03/24(金) 09:59:26.82 .net

    もういいよ
    日本は政治家ファーストの国じゃん

    こんな国で何をしても糞

    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:59:30.67 ID:D0jproC10.net

    >>1
    こう言う中小零細企業って、経費に占める電気代の比率がかなり高い。
    物価上昇に加えて、その電気代の高騰。
    再エネ賦課金とか頭狂ってるレベルの強制徴収もそのまま。もう体力落ちている中小零細企業は潰れるしかない。
    頭悪いお花畑思想の電力自由化で、日本の電力インフラ崩壊させた無能の馬鹿経済産業省は切腹すべき。

    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 09:59:49.19 ID:+IYzULwX0.net

    抜き抜き♪

    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:00:22.57 ID:t8W0F1cV0.net

    給料安すぎとか言っても年収600万くらいあるんだろ
    贅沢言い過ぎ

    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:00:35.06 ID:82DnIERY0.net

    日本はすぐ職人技がどうとか言い出すけど外国はどうなんだよ
    北チョン普通に飛ばしてるぞ、あそこにそんな職人いるの?



    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:20.46 ID:PKCdAslU0.net

    >>129
    日本の問題は予算不足で論点がずれてる。


    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:52.16 ID:15o2v8i20.net

    >>129
    北は命懸けだから


    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:17.47 ID:NuxgPC1T0.net

    >>129
    その北朝鮮なんかはそれこそ技術者を上から下まで優遇しまくってるわけだろ


    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:57.76 ID:ePC1EzKZ0.net

    >>129
    言うてそこも職人芸だぞ
    IntelのCPU設計だったり、テスラの電池システム作ってる人らもシニアエンジニアは完全に職人芸
    だから普通は札束積んでそういう人たちを自分たちで囲い込みする


    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:34.33 ID:L2EqDti30.net

    >>129
    アメリカなんかはそこら辺の人でも訓練したら出来るように落とし込む


    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:50.88 ID:D6MjtYI20.net

    >>129
    ロケット王子みたいな異名を持つすげー奴がいたはず


    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:21.91 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>129
    欧米先進国は合理性高いから上がしっかりしてて案外組織的に効率良く動く。高給取りで結果だせなきゃクビと上から切られる。
    日本は集団主義と言われる割に上のレベルが低く(クビにならんからかな)圧力かかった下の努力任せってやり方。

    そりゃ差がつくよ。日本人自体は平均点は高いのに


    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:00:46.93 ID:efkjjh0c0.net

    技術力が減ってるのは三菱では?
    MRJもH3も三菱重工業製だろ

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:00:48.83 ID:UI4SB0Mn0.net

    中抜き天国成れの果て

    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:00:55.58 ID:PR05irUq0.net

    消去法で政党選んでることに何の疑問も思わない調教済みの国民だからな



    141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:27.38 ID:E4EmBsUK0.net

    >>133
    そもそも選挙にすら行かないw


    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:00.54 ID:o9RkwMYY0.net

    >>1
    そもそもロケットの打ち上げなんて打ち上げそのものが実験みたいなものなのだから失敗することは織り込み済みというか
    ある程度の安全率を切り捨てることでコストカットしているわけで。

    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:04.66 ID:q0ShR03U0.net

    後進国はロケットなんか飛ばさなくてよろしい

    137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:14.60 ID:T8+9vg2y0.net

    致命的な不良品や目視一発でバレるような品質じゃない限り、

    そのまま出荷するわな
    給料安い現場作業員からしたら当たり前だからな
    品質維持と向上だけ求めんなって

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:38.07 ID:t/EZG0h00.net

    町工場が安い給料でやるから物価が安いんやぞ

    143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:01:44.73 ID:asfwpAub0.net

    そらそうだろ
    職人芸!って持て囃しておきながら手取り20
    馬鹿すぎるだろこの国

    144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:07.67 ID:gBU50Ejz0.net

    観光立国目指してるから問題なし



    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:21.76 ID:efkjjh0c0.net

    三菱重工業の企業体質の問題だと思うけど

    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:33.27 ID:hnSssSZ/0.net

    後先考えず自身の欲望剥き出しで過度な中抜きしてきた末路だわな
    こうやって問題提起しても「もう利権構造が出来てるのですぐには変えられません」だもん

    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:33.35 ID:vqc2dsR10.net

    工作精度が低いから打ち上げ失敗したって
    そんなアホな

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:34.96 ID:D3mhwmX40.net

    もうとっくの昔に崩壊してるよ

    152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:02:56.59 ID:Rx+sBJ3R0.net

    ま、日本の発展の殆どは人口ボーナスで説明がつくからな
    それぶっ壊してしまったんだからもう日本が浮上することはない
    今後はひたすら縮小していくかはザマアだわ

    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:11.30 ID:7ik+99jh0.net

    まあ、部品なんて
    ホームセンターにあるんじゃね?

    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:13.51 ID:F+OBqfXK0.net

    人件費の圧縮しか言えないコンサル

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:27.30 ID:aD93Avyk0.net

    給料上げます云うても割を食うのは下請けだからな
    まぁ優秀な技能持ってる奴はこんな国捨ててさっさと他所いったほうがいいわ

    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:27.67 ID:dNaDDC0z0.net

    自民が商工会議所の票が欲しくて町工場マンセーして甘やかして
    技術を標準化して熟練の職人じゃなくても作れるようにしなかったから

    って言ったら言い返すことある?



    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:09.78 ID:6OdspXhn0.net

    >>159
    一位じゃなくても良いじゃないですか


    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:03:47.20 ID:8+erWpL10.net

    日本の理系って無能すぎじゃないか?
    積んだ衛星ごとロケット爆散させるとか
    理系が国に賠償すべきだろ



    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:51.56 ID:a4W5GMRt0.net

    >>160
    文系がロケット作ってみればいいじゃんw
    ロケット花火すら飛ばせないと思うけどねw


    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:02.87 ID:9PZ7w+ga0.net

    >>160
    日本のバカ理系って
    言い訳と捏造と失敗とアニメ視聴とブンケイガー連呼の他に何が出来るんだろうな?


    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:03.53 ID:zkfJaxdI0.net

    >>160
    今の理工系って医学部行けなかった人たちだからね
    無能の集まり


    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:02.97 ID:oVN2Z1o00.net

    アメリカはブルーカラーの給料が、
    ホワイトカラーを抜いたと最近
    記事にあったな

    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:05.65 ID:efkjjh0c0.net

    科学技術への投資や教育への投資を増やさないといけないね
    それと自民党統一教会の解散だ



    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:04.77 ID:kAL47neI0.net

    >>163
    国立大学の法人化の非を、結果を見ても意地でも認めんからな。文科省を解体せんといかん。


    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:19.22 ID:IsBzZW+F0.net

    中国で生産した物を輸入して国内で売って儲ける
    つまり転売してるだけなのが日本メーカーだからな



    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:21.33 ID:liRWPOOo0.net

    >>166
    最近、日本製を一番見掛けるのは100均な気がする


    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:29.80 ID:clxG/fSi0.net

    日本の大企業メーカーの技術がボロカスなのはもう10年以上昔からの話だろう
    そんな企業の賃金を上げるために下請け制度中抜き制度やらを充実させたんじゃないのか

    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:32.32 ID:5eP4UlBG0.net

    ネジ工場のネタや話

    聞かなくなったろ?

    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:37.86 ID:kAL47neI0.net

    ウチの理事長<もっと人を減らして人件費を下げたいのですっ!組織というのは人なんですっ!!

    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:04:47.48 ID:efkjjh0c0.net

    満州閥の三菱重工業わざと失敗してる?

    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:25.66 ID:PFpiFPGu0.net

    ロケットより前に旅客機や客船で崩壊してたもんな
    技術大国()とか言ってる日本人って高度経済成長とバブルから脳みそアップデートできてねーよな



    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:31.56 ID:efkjjh0c0.net

    >>176
    失敗してるの殆ど三菱重工業じゃん
    ホンダジェットは成功してるしH2も飛んでるし


    177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:31.40 ID:F+OBqfXK0.net

    今の日本に足りないものは経験値
    空洞化を早く止めるしかない
    普通科の高校など潰れてしまえ

    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:44.49 ID:efkjjh0c0.net

    理系文系の話ではないわな



    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:55.37 ID:PKCdAslU0.net

    >>179
    言ってる奴が両方とも論理的な思考能力に欠けてる、っていうギャグ


    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:53.83 ID:hnSssSZ/0.net

    氷河期の時と同じ
    「お前(貴社)の代わりなんていくらでもいる」

    驕れる者はって奴だよ

    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:05:55.04 ID:FFeFMjJs0.net

    ロケット開発でアメリカに周回遅れなら御の字じゃ?

    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:10.77 ID:3Z6NxAc/0.net

    この国はもう終わりです



    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:25.01 ID:mqAniR710.net

    NASAが笑いながら

    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:33.78 ID:+A1qmbkq0.net

    ロケットの打ち上げ失敗は町工場の部品が原因なんて一言も言われてないが?ちゃんと会見聞いてたのか記者は

    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:36.69 ID:hkFaKxG00.net

    そしてそんな奴らが過去の栄光にすがり急成長してる中国に対してドヤ顔でバカにする。BYDとか笑ってるけど日本であれできるのか

    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:57.87 ID:JI0/yHk30.net

    大企業が吸収したら



    207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:18.57 ID:Aw4wihGK0.net

    >>196
    町工場は親方になりたいやつが起こした会社だから
    吸収しても優秀なやつが再度独立で逃げるだけ


    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:05.23 ID:+r+dY4Kn0.net

    外国人高度人材を入れる一方で
    国内人材が流出して困ってますって
    なかなかあれだな



    239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:39.65 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>198
    外国人高度人材も1軍はより条件良い国にいく。今だと日本はベトナム→ミャンマーにシフトしてるレベル。ましてや日本語はマイナー言語だからな。


    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:08.90 ID:X+GVmRoU0.net

    まさかの失敗だからな
    もう無理だろ

    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:10.47 ID:wS6Xe5u60.net

    「下請けなんかどこにでもいる」が招いた当然の結果

    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:12.53 ID:ufopRkPj0.net

    オンボロ零細工場でパーツ作ってキャッキャ言ってる一方でアメリカは大規模工場で生産
    有能な人は高待遇で働けるし無能は簡単にクビ切れる
    それでも再就職は日本より容易
    何で経済でも戦争でも勝てる国のマネしないの?



    212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:44.22 ID:wS6Xe5u60.net

    >>201
    無能が簡単に首切られるようになったら自分たちがヤバイじゃん


    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:19.78 ID:NxgrQ6Ke0.net

    中抜きされるんだからバカバカしいよな真面目に働くの。

    204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:43.33 ID:+I/TR8Fc0.net

    みんな大企業の正社員になれば解決だな 
    日本の無駄な下請け構造だとどの業界も給料上がらん

    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:31.47 ID:NxgrQ6Ke0.net

    賃金上げなきゃモチベーションもあがらんよ人間はロボットじゃない!

    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:35.51 ID:pqS1IAys0.net

    下を泣かせりゃ優秀という間違った価値観が上にあるから落ちぶれてゆく

    213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:46.57 ID:mRRhSX200.net

    労働貴族が非正規中小零細下請けを搾取してるの図
    天下の三菱重工には身分に胡座かいてるおじさん(高コスト老害)が大勢居るわけですよ
    日本はメンバーシップ社会主義なので

    214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:48.70 ID:bSGypzaY0.net

    根っからの中世ジャップラだからね~
    立場、実際にはそんなもの存在しないんだけど、が上と認識すると
    パワハラの嵐、生殺与奪の権利を得たと誤解して暴虐ぶりを発揮する

    217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:08:54.25 ID:3Z6NxAc/0.net

    技術者を引き抜いてる中国が叩かれてるけどまともな給料払わない日本が悪いだろ



    235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:18.78 ID:hnSssSZ/0.net

    >>217
    青色発光ダイオードの開発者の人の言った通りになったな


    238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:30.83 ID:asfwpAub0.net

    >>217
    ほんとにそれ
    コンサルに払う金あるなら職人にまともな金払えよ


    218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:00.48 ID:U0F5SYko0.net

    日本の打ち上げビジネスなんて立地的にも成立しないんだからロケット打ち上げ事業は損切りして予算を他に回そうぜ!



    220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:14.96 ID:ciVBIy0M0.net

    中抜きされてるからね
    仕事してる人にまで金が降りてこない
    若者もそれを見てるから職人になろうなんて思わない
    目に見えて日本は衰退しているからな



    279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:33.62 ID:mRRhSX200.net

    >>220
    労働貴族だって中抜き既得権者よ、非正規中小零細下請けから身分搾取してるんだから
    公的年金て公に利回り保証求める事だからね、リタイア後に良い暮らしをしたくば現役時代の報酬を原資として自己責任で管理運用すべき、公の生活保障は国民一律最低限であるべき


    221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:18.52 ID:OhgUwVhW0.net

    ロケットは飛ばないがタイヤは飛ぶ日本



    233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:16.88 ID:efkjjh0c0.net

    >>221
    タイヤが飛ぶのも三菱自動車というギャグ


    222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:22.55 ID:K8SqjYzS0.net

    飛行機なんかYS11のノウハウでは駄目なんか?
    ロケットもH2ならOKなんでしょ?

    224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:54.05 ID:O68KGSyD0.net

    町工場なんて設備投資の面で明らかに非効率的だもん
    そんなん烏合の衆でいたところでみんなロートルになって終わりよ
    アメリカ見習うなら製造業に関してはある程度事業所の規模を大きくするのが一番

    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:09:54.28 ID:2soipZ8Y0.net

    年収200から300で飛行機とかロケットの精密機器の部品作るんだもんなそりゃだれもやりたがらないわ

    226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:00.41 ID:yNZWqS6s0.net

    下町には技術がある!

    結果ボブスレーの乗り物
    しかもどの選手も使わないガラクタだった



    228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:04.55 ID:/n4SuuWQ0.net

    ゴミ自民党が

    229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:04.81 ID:VRU5sMou0.net

    昔から下請けは給料安かったんじゃないの?

    230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:05.18 ID:oVN2Z1o00.net

    アメリカなんか歴史番組とか
    その当時の製造技術や仕組みを
    入れてくるけど日本は物作りとか
    言う割にはテレビでそう言ったこと
    しないよな、アメリカは技術系の番組
    が物凄く多いよ

    231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:11.22 ID:tbhEVyI20.net

    安倍ちゃんが観光の国に作り変えてくれたからね
    泣きながら感謝

    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:19.62 ID:CR9friJ80.net

    経団連商人「ありがとう壺安倍、ありがとう壺自民。おまえらにハシタ金を握らせただけで俺らが思った以上に儲けることが出来たわ」

    237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:24.17 ID:kekxJIE70.net

    大企業の技術者は就職面接上手いだけのバカばかりということなんだろう

    240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:42.11 ID:GpP8rLIq0.net

    給料安いのか給料高いのか
    普段は高い高い書いててどっちだよ

    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:10:59.95 ID:Mdf4wmfz0.net

    そのうちAIロボットやら
    3Dプリンタで全部
    解決できる時代来るから
    それまで持ち堪えられるかは知らんが

    243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:03.46 ID:cy7wgVd70.net

    これもう10年以上前から言ってるんだが、
    シリコンバレーでは中国の小工場>日本の町工場なんだよ

    シリコンバレーに日本の町工場が視察に来て中国人経営の工場をバカにしたけど、
    現に技術力低いのは日本のほうだろって笑われてた状況だった

    245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:07.00 ID:MnNjoBgv0.net

    公務員の賃金を管轄区域の全労働者の平均にすれば良いだけ。
    必死こいてあげるようになるよ。



    258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:48.17 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>245
    それは良いと思う。他の先進国は全民間企業の平均かそれ以下がザラ。日本はそこがおかしい。ナイジェリアに近い


    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:22.27 ID:hkFaKxG00.net

    研究者に億出すような環境にしたらいい。

    あほな嫉妬共産民みたいなのは放置



    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:29.01 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>246
    それやるためには中抜きやめないとな


    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:24.15 ID:3/rREjJ80.net

    知識と技術ある人は海外でガポガポ稼ぐんで



    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:28.23 ID:lNULSfMI0.net

    イプシロンはまだ試験段階の初号機だったしH3も初回の打ち上げだったんだけど
    H2Aが6号機を除き全て打ち上げ成功していることはなかったことになってるの?

    250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:11:52.38 ID:pjAH8b+C0.net

    バブル期に稼げたジジババが1番勝ち組だったな
    この先は落ちぶれ消える日本を見ていくだけ

    251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:01.99 ID:pqS1IAys0.net

    派遣業(笑)が一番伸びる国やで
    終わってんだよ



    266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:14.63 ID:efkjjh0c0.net

    >>251
    マジでITも竹中と森元のせいで壊滅してるからな
    大体統一教会の清和会が元凶


    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:19.89 ID:KmX0nQ3B0.net

    インボイスが
    悪い

    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:25.81 ID:XBqVBzod0.net

    かなり前から町工場潰れていってますし

    256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:37.78 ID:hnSssSZ/0.net

    ホント自民党はバカだよなぁ



    357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:05.81 ID:mRRhSX200.net

    >>256
    偽装保守はハナから国のことなんて考えてねーもん、考えてるふり(権力正当化の言い訳)して利権中抜きのエゴがデフォ


    257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:43.01 ID:hkFaKxG00.net

    研究者の新卒に3000万出すとすると老害や中年がよってたかってフェアじゃないとか騒ぐからね。



    299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:15.63 ID:O68KGSyD0.net

    >>257
    そもそもアメリカでは修士以下にそんな金出す企業ほとんど無いからな
    まあアメリカの理系修士って日本と意味が違うというのもあるが
    向こうで青田買いされる学生というのは博士課程
    仮に学士課程でも企業が金出して博士取らせてから雇う
    学部卒の日本人で外資だの何だの騒がれる枠って昇給スピードが日系企業よりやや良いくらいのクソみたいなポジ


    259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:48.61 ID:1jqafsw50.net

    中間業者が一番儲かるのが日本
    みんなが中間業者目指したら何が起こるのか想像できなかったのも日本

    260 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:55.07 ID:oVN2Z1o00.net

    昔の製造業は給料よかったよ
    慰安旅行にハワイとかよく聞いたし
    読み書き出来ない単能工とかでも
    ボーナス60万とかあった、無論昔は
    非課税、今は加工単価が当時の1/3以下に
    なってる



    278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:28.84 ID:E4EmBsUK0.net

    >>260
    上級の生活を成り立たせるために負担を下に被せてるだけだからな
    体裁だけ取り繕ってるクソゴミ国


    261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:56.43 ID:dWcLVL8D0.net

    中抜き経済なんだから、末端は払いたくとも払えんわな。

    263 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:12:59.36 ID:fUpb4Hmi0.net

    腐れ没落国家

    267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:22.94 ID:E71ye2c30.net

    もう物をシコシコ作ってるよりも、金を右から左に流すだけの方が簡単に儲かるって皆が分かったからな。
    楽に儲かりそうなペット産業とかも、うらやましいよ。



    286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:04.95 ID:gGhLuj220.net

    >>267
    下請けが無くなれば大企業自らがやるようになるだけよな


    269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:39.38 ID:hkFaKxG00.net

    アメリカに行けば給料倍になるという新聞記事を批判しかしないからな。

    270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:13:42.33 ID:cFII0/3T0.net

    給料ではなくやり甲斐で仕事しないと

    275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:16.36 ID:VRU5sMou0.net

    何の実績も無い新卒にアメリカでも大金渡さんでw

    277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:22.82 ID:M0DFHPwu0.net

    これはもう駄目かもしれんね

    280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:37.57 ID:u3FTJV+w0.net

    コオロギに通ずる物があるような気がするわ

    282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:40.34 ID:wS6Xe5u60.net

    相場で回ってる金が実体経済には降りてこないという事に気づかなかったというねw
    そら実業なんか儲からないもんなw



    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:47.63 ID:qA3kgWHZ0.net

    飛ばせたことがないK国の人が、上から目線で草。

    過電流遮断が原因とわかったから、次は対策するだけ。
    外面が気になる国の人は、生きていくの無駄じゃね?

    288 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:05.58 ID:hkFaKxG00.net

    中抜き連呼マンはアメリカに行けばいい

    289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:11.84 ID:efkjjh0c0.net

    教育投資や科学技術投資を増やすのも大事だけど邪魔してる統一教会や自民党を解散させる方も大事
    こいつらが居なくなれば派遣も禁止出来るし中抜きも是正出来る



    307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:51.41 ID:E4EmBsUK0.net

    >>289
    その2つ止めるだけでかなり変わるよな
    もう遅いけどな


    317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:28.93 ID:UMll5zQa0.net

    >>289
    いや日本人は馬鹿だから無理でしょ


    290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:20.38 ID:QArLLmmc0.net

    そろそろ認めた方がいい
    日本は科学文明だったことは一度もない
    素地は無いんだよ



    308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:17:02.77 ID:UMll5zQa0.net

    >>290
    そりゃ欧米の真似だからな基本は


    292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:34.11 ID:6GYHv+r90.net

    簡単に成功したら映画化できないもんね

    293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:51.13 ID:hnSssSZ/0.net

    国が共産性の精神を何も考えず字面だけで判断して潰したからな

    なんで奴等が未だに政権の座で胡座かいてるのかマジで意味分からん



    294 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:58.94 ID:6XxhXjwx0.net

    30年前は人件費が日本の弱みだと言っていたけど違っていたね

    295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:00.84 ID:zoQOYh0X0.net

    この10年で大企業の役員の給料は1億ターブ上がったけどね

    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:05.85 ID:hkFaKxG00.net

    アメリカに行けばそのへんのバイトですら時給3000円や



    333 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:20.22 ID:UMll5zQa0.net

    >>296
    その代わり物価も高いだろ
    まあ日本は物価だけ上がってる地獄だけど


    297 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:05.92 ID:+r+dY4Kn0.net

    大企業に水平統合すればいい派が結構いるけど
    独占価格とか寡占はあまり気にしないってこと?

    298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:05.93 ID:P4bqS3dZ0.net

    周回遅れというか方向性の違い
    使い捨てのロケットの打ち上げ費用を安くする追求をしてるのが日本(h2aを除けばたしか前回の半分の予算で飛ばす計画)
    使い切りでなくロケットを回収して打ち上げ費用を安くしたのがアメリカ

    301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:34.15 ID:Ip5Jwi7m0.net

    下町ロケット



    幻影

    302 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:40.39 ID:ZRp9ovSV0.net

    H2ロケットのソフトウェアの開発に携わったことがある。

    三菱電機が受託→三菱スペースソフトウェア→商社→弊社

    3次下請けだが、儲かった。
    開発言語は、Pascal。50年前の言語をまだ使ってる。

    303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:42.11 ID:hkFaKxG00.net

    中抜き連呼おじさん登場

    いつだって批判する

    角栄は偉人そんなの常識

    304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:45.36 ID:5yzr1bb30.net

    無駄な事務系ばかりが楽で高級取り腕のいい職人が安い給料でこき使われるクソ国ジャパン

    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:47.98 ID:JIoTUeRh0.net

    下請け下請けで間のやつはなにしとんねん
    下請け禁止にすれば



    408 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:48.40 ID:hnSssSZ/0.net

    >>305
    細部の部品まで一社で全部受け持つのは不可能
    ピンハネの上限設けるのが一番現実的かな


    306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:16:49.82 ID:W7pidk0S0.net

    思うだが下町ロケットてあったが
    あんなちっさな工場に任せられる先端技術てヤバくないか

    310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:17:25.77 ID:QArLLmmc0.net

    マネは得意だったのと、色々都合よく日本バブルになっただけなんだよ
    日本に科学の痕跡が何処にあったのさ?
    ねえ?



    311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:17:30.83 ID:hkFaKxG00.net

    中抜き連呼おじさんには偉人英雄山本太郎しかいないよ

    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:17:30.94 ID:sVK/7IxM0.net

    下請ロケット

    315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:21.84 ID:W7pidk0S0.net

    馬鹿自民は研究者にカネ出さんからな

    まあそもそも日本人は知的な奴が嫌いだから当然だがw

    316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:24.32 ID:fw6GmCMm0.net

    イプシロン6号…幸福の科学の息がかかった機関の小型衛星を載せていた
    H3初号機…LE-9の技術プレゼンは成功。ホントにだいち3号機を搭載していたのか、関係者しか知らない。

    319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:36.86 ID:JIoTUeRh0.net

    こんなんで日本すごいですねな番組やってんだから笑える

    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:36.94 ID:Pa6ZiaUn0.net

    jaxaって公務員なんだけど…、町工場関係無いだろ



    374 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:23.46 ID:rVYgdT8U0.net

    >>320
    役人がロケットつくるわけじゃねぇからな


    321 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:56.30 ID:sKQuMbu50.net

    現場で汗水流して働くより、涼しい事務所でピンハネしてる方が儲かるしな

    322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:18:57.96 ID:SToW9+oT0.net

    スペースXは技術開発に10億ドル使ったらしいんだが、日本は2000億円でしょ、その差額はどこに消えたの?



    323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:19:05.49 ID:i8vSbrcD0.net

    今や日本は世界一の怠け者国家だからな
    ロケット飛ばすなんて絶対にできっこない
    無理に決まってる



    344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:03.49 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>323
    まぁ、こんなんでも世界一の怠け者にはならんよ。世界は広い


    326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:19:29.27 ID:fw6GmCMm0.net

    SNSや5chで日本下げを繰り返しているのは…おそらく内閣府の人間。

    330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:19:59.13 ID:0N594vwd0.net

    町工場や農業の衰退も仕方ない
    でも日本には野球とコオロギフードがあるから大丈夫



    349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:54.50 ID:E4EmBsUK0.net

    >>330
    どっちも世界中でまともに扱ってるのが日本だけだよw


    331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:02.55 ID:O6q56TW40.net

    町工場は経営者の頭が固すぎる。しかも親族経営が多くて企業体質を変えるべき時に何もしない。
    3代続く町工場なんかほとんどない。



    351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:22:13.94 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>331
    だね。初代は良いが2代目は口先ばっかってパターンが多い。


    335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:24.45 ID:UrHKdjGl0.net

    税金&物価は上昇し続けてるのに給与は増えてないからね

    政府&経営者「お金が全てではない」



    338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:30.70 ID:BoZWCL0q0.net

    NASAの宇宙服も下町のおばちゃんが手作業で作って
    もう同じ物は作れない

    339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:35.96 ID:4l54d2ZZ0.net

    もともと田舎の中卒を金の卵とか呼んで低賃金で搾取した結果の発展だから
    国民の多くが豊かになったら成立しない形態



    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:39.97 ID:d90lTNRv0.net

    >>1
    トヨタに値上げしないと駄目だわな

    342 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:20:47.01 ID:fw6GmCMm0.net

    失われた20年・30年…全く失われておらず、それどころか世界最先端を突っ走っている。
    正規・非正規雇用…市民税を納めているはずなので、そもそも非正規雇用はあり得ない。

    343 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:00.88 ID:IDx+P/Qg0.net

    日本では、人件費がタダだからね

    345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:18.98 ID:hkFaKxG00.net

    ハーバードにいるアジア系の比率がすべて

    346 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:42.95 ID:W7pidk0S0.net

    賢い連中はハカセやらガリ勉言われて学生時代いじめにあう

    単に地頭よくて家で勉強せんでも100点とれてしまうだけなだがw

    それは社会に出ても基本的に同じ

    賢い、知的、なんてのはほめ言葉ではない

    350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:21:59.96 ID:F6pUxily0.net

    下級からは吸い上げるばかりで上級だけで大きな金を回してる



    373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:16.48 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>350
    シンプルに現すならそれだね。だから成長しない。


    353 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:22:27.07 ID:hkFaKxG00.net

    地獄日本に居続け衰退ポルノ

    日本人が嫌儲化

    354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:22:28.95 ID:jA8oNtnZ0.net

    カネカネダイスキなら人民解放軍が高給で雇ってくれるよ。

    355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:22:38.56 ID:A4/6Lk+R0.net

    これは大問題ですね
    今すぐ状況を改善するために、二度と同じ過ちを犯さないようにするために、政府の新たな外郭団体を
    作って頂く必要があると思います
    自民党に政治献金をした民間企業に血税を投入して、対策を丸投げして頂く必要がありますね
    そこに官僚様に天下っていただいて、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席して
    頂く必要があるはずです
    数年勤務された後、税金から退職金をたっぷりとお支払いして、別の外郭団体に渡っていただく
    必要があると思います
    これは更に増税と社会保障の削減が必要になりますね

    諸悪の根源は、政治献金と天下りと政治資金パーティーです
    これが有るから政官民の癒着を生み出し、血税が余計な所に流れるのです
    自民党議員達や官僚達が率先して仕事をする時は、政治献金や天下りで私腹を肥やせる時だけです
    わざわざやる必要の無い政策を実行に移してまで、血税を掠め取ろうとしているのです
    真に国民のために何か政策を実行したいのなら、まずは政治献金と天下りを禁止にしてからやるべきです
    政治家達は痛くない腹を探られたくないのなら、民間企業から金を受け取るべきではない
    これ以上、訳の分からない外郭団体を作る必要なんてない
    行政指導したいのなら、霞が関に籍を置いたまま出向してやるべきです

    政府主導で政策を実行して、なにか問題が発生しても血税から研究費用を渡している御用学者に
    『因果関係は有りませーんw』と言わせて、誰も責任を取らない
    そして、更に血税を使って新たな対策を講じる
    そして、自民党議員達と官僚達だけが、血税を掠め取って更に肥え太っています
    原発事故後の除染利権と同じ構図
    まさにマッチポンプ

    国と地方の借金とやらが1200兆円も有るのですよね?国の借金()が・・・
    にも関わらず、為政者達も官僚達も既に血税から民間以上の高給を受け取っています
    自身の待遇や給料に不満があるなら、今すぐ辞めてください
    貴方達の代わりなんていくらでもいます
    特に政治家なんて内容も一切理解してないなま、ただ官僚ペーパーを読んでいるだけです
    しかも、ルビ付きの・・・

    356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:22:53.94 ID:A4/6Lk+R0.net

    『文句があるなら、お前が首相になれ』とか言っていた芸人さんがいましたが・・・
    選挙ルールもあちら側の人間達が自分達だけが有利になるように好き放題作っているから、
    現状の制度では、もうどうすることも出来ないのです

    『文句があるなら出て行けw』とかいう人がたまにいらっしゃいますが・・・
    この国に生まれたから、この国に住んでいるのです
    大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいきます
    そもそも、この国の政府関係者は低賃金奴隷労働者が海外脱出できないように、意図的に
    英語を下手くそに教えている可能性すらあります

    自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分かりません
    尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
    日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいるカルト宗教と手を組んでいる自民党こそが、
    究極の売国政党です
    自民党は右も左も向いていません
    もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていません
    自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見ていません
    与党とか野党とか右とか左なんてことは些細な問題です
    政治献金を受け取っている人間と、そうでない人間の意見が一致する日が来るはずがないのです
    政治家達も官僚達も、既に民間以上の高給を受け取っているはずです
    痛くない腹を探られたくないのであれば、民間企業からお金を受け取らなければいいのです

    日本を世襲議員達から救うために、今すぐネット投票を使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
    徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、納税者である国民が
    参加できないのはどう考えても間違っていると思います
    貴方は国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきだと思いますか?
    政治家が自分の子供の政治資金管理団体に、資金を相続させる際に公平平等に税金を
    徴収すべきだと思いますか?

    358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:06.78 ID:A4/6Lk+R0.net

    貴方は皇族を存続させるべきだと思いますか?
    貴方は金融所得課税を強化すべきだと思いますか?
    消費税還付金を下請け企業・協賛企業にもきちんと分配すべきだと思いますか?
    宗教法人のすべての収入に対して課税すべきだと思いますか?
    貴方は札幌五輪を誘致すべきだと思いますか?
    貴方は外国人労働者を入国させるべきだと思いますか?
    貴方は政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきだと思いますか?

    上記のような頻繁に議論になる政策について、民主的に公平平等に国民投票で決めるべきです
    『今の富裕層優遇の政治をやめるべきです』という私の意見に、皆様も賛同してくださいとは一切言っていません
    皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです
    納税をしているのは、政治家達や官僚達だけではありません
    政治家というものは、幾多ある職業の中の一つにすぎないのです
    マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいいと思います
    不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておくべきです
    国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
    急に実行不可能になるとは到底思えません

    因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法行為です
    電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです
    全ての法案や政策について、国民に信や賛否を問う必要は無いと思います
    2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、
    民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
    どういった政策や法案について、直接民主制で決めるべきか・・・これ自体もネットを使って、広く意見を
    募るべきだと思います

    360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:09.55 ID:VRU5sMou0.net

    忙しい飲食店ワンオペで回している料理人をTVで見て「日本凄い」とか言っちゃてるレベルの人いるからねw

    362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:22.82 ID:I+hIDbq00.net

    未だ町工場頼みとかそりゃ置いていかれるわ

    363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:25.79 ID:iI+Ou3a20.net

    日本のロケットの部品を作るくらいなら、韓国に行ってロケットの部品作った方が給料が多い

    364 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:32.31 ID:4GVKItpp0.net

    さっきから町工場叩いてるような連中が日本の産業を衰退させたんたろうな



    365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:43.67 ID:ICiR/BNI0.net

    貨幣制度になった時点で詰み文明
    言語統一や宗教統一も無理な状態だから
    いずれは同士討ちで滅亡する運命

    366 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:52.51 ID:4Niu04Zg0.net

    大手メーカーで働いてるけど、エンジニアなのにマジで技術力ない奴多すぎる
    会議とマネジメント(下請けや若手からの報連相を待ち構えるだけ)しか殆どやってないから



    389 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:25:35.43 ID:iI+Ou3a20.net

    >>366
    そりゃ、まともな技術がある人は日本以外の国で技術を発揮した方が金になるからな
    日本に残るのはどこの国にも行けない役立たずだけだろ


    394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:21.57 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>366
    ね。知り合いの外国人エンジニアは某大手電機メーカーで働いてたが、全く同じ事を指摘してたわ。こんなんじゃ将来性ないと退職して独立して成功した


    367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:56.73 ID:W7pidk0S0.net

    しかしWBCでロケット失敗など忘れてたのになww

    スポーツだけが強い後進国もこんな感じでサッカーつおいで国内問題すっかり忘れて過ごしてるんだろうなw



    478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:43.76 ID:bSGypzaY0.net

    >>367
    玉けりはまあ五輪を凌ぐスポーツイベントだからそこで世界有数の強さなら
    そりゃ一目置かれるよどんなに他がダメでもね。棒振りなんて日本とプエルトリコと
    トミニカでやってるだけなんだからね、お察しだよ


    368 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:23:59.79 ID:mcMDEsEh0.net

    岸田「すべて順調」

    369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:02.11 ID:YwNJYj6Z0.net

    もう町工場とかに頼ること自体が時代遅れだから

    燃料を除いたロケット本体の重量の85%の部品を
    3Dプリンタで作ったロケット「テラン1」 の
    初打ち上げが日本時間で昨日行なわれててた。
    https://sorae.info/ssn/20230323-terran-1.html

    まあ2段目が点火しないで失敗してたけど。
    でもここのロケット、燃料はLNGだし、完全再利用型の開発も
    始めてるし。

    こういうのと比べたらJAXAも三菱も動きが遅いんだよ。
    このままじゃどんどん時代遅れになる。



    395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:33.62 ID:40TnvKu90.net

    >>369
    町工場の技術無しでは注射針一つまともに作れないんだよ

    常識を覆す伝説の職人・岡野雅行さん(84歳) 「誰もできないことをやる。その挑戦の先に成功がある」|はたらくヨロコビ.com
    https://www.894651.com/column/craftman-005/


    370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:09.36 ID:zYusCj120.net

    インドの20代前半の友達が日本についてはアニメしか知らないって言ってたもんな

    371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:14.39 ID:2QcsIELQ0.net

    ロケットの失敗一件にこんなことまで結びつけんなや
    だから逆に成功したらマンセーする体質になるやろが



    382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:52.95 ID:W7pidk0S0.net

    >>371
    お!いい事いった
    いいねしてやるわ


    372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:14.82 ID:BojSJZ/q0.net

    ロケットつ~か飛行機も作れねンだわ😡

    376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:29.22 ID:hkFaKxG00.net

    卵なんて物価の優等生とか決めつけて養鶏場をブラックにしてるキチガイだからな。鳥インフルエンザ出て処分したら養鶏場は負債しかない

    378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:32.61 ID:nFH8ZVb90.net

    名ばかりのピンハネにすべてをかける一流企業共は取り潰しにしろよ



    415 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:28.72 ID:UTnjrTBw0.net

    下請けにもっと元受けが金を払って保護すればいいだけじゃない
    大企業と中小企業という構図で捉えるなら、5秒で原因がわかるぞ
    >>378
    やはりこの視点になるよな。
    技術の保全継承が重要というのなら、大企業が合併するなり丸ごと引き受けろよ
    結局のところは大企業の利益のために、コストダウンで必要になっているシステムというだけじゃないか


    379 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:35.41 ID:5ZigSfac0.net

    キタ以下かよ

    380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:39.67 ID:RWbc6kYX0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:24:48.75 ID:6shsbLyA0.net

    海外は労働時間を減らすために自動化を突き詰めるし、アホでも扱えるような仕組みを作っている。日本人は馬鹿だから労働時間を増やすことで解決しようとする

    385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:25:20.98 ID:BsliK6U+0.net

    技術力のある中小零細は中国に身売りすれば良いよ
    社長は一生遊んで暮らせるよ



    409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:59.91 ID:UMll5zQa0.net

    >>385
    それ
    外資に買収されるのを叩くアホがいるけど技術持ってる企業にまともに金出さないのが悪い


    388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:25:33.88 ID:FtfNe+Y30.net

    資本主義なのに国内経済停滞してるからいろいろと低くなるわな
    仕方のないことだろに

    391 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:02.67 ID:XjornlhI0.net

    過去の遺産は食いつぶした。もう終わり。

    ってこった。

    392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:13.28 ID:YloHWdHZ0.net

    大企業だけが儲け技術を持ってる下請けには利益を与えなかった
    そしていまその中小は潰す冪だと平気で言う奴等が発言力を持ってる



    393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:14.73 ID:/Ptup3TL0.net

    東大阪のことか

    396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:38.21 ID:BSgAFaT90.net

    トヨタの下請け搾り取りカンバン方式が浸透して
    下請けは生かさず殺さずになっちまった結果
    なり手がなくなってるんだなあ
    海外販路を見出さなかったところはどんどん消えてる

    397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:26:47.22 ID:ZOzvH1tl0.net

    理系はバカだから海外行っても自分が使い捨てであることに理解出来てない。



    400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:01.54 ID:zYusCj120.net

    日本の2000年の歴史も嘘だしな
    神話も渡来人が日本人を騙す為に考えた話だし

    401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:03.95 ID:BCKcb21b0.net

    >>1
    実用化・量産化・低廉化・収益化できて初めて
    その利益内で実績給を出せ

    403 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:15.99 ID:UC9iWT1o0.net

    補助金出す先が間違ってんだよな
    下請けにこそ補助金出さないとどんどん潰れて技術力もどんどん落ちていくんだぞ🥺

    404 名前:高柳晋作:2023/03/24(金) 10:27:17.92 ID:6VAsHPZN0.net

    >>1
    スマホもパソコンも作れない低脳日本人ワロタw
    大学で勉強してもホント役に立たない日本教育ってなんなの?

    405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:29.44 ID:KSwNSRMc0.net

    今の中小企業の経営者は派遣と外注化すれば成功すると思ってるから駄目なんだよ
    それ一時的なだけで将来性なし
    いまがまさにそれ

    407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:27:42.83 ID:tRCWRwD10.net

    自民党が外国人研修生という名目で自分等の奴隷集めてるからな

    410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:08.81 ID:CV1F7GVH0.net

    面倒なことは下々に押しつけ買い叩き上がりは上々が吸い上げるカンダタシステムじゃけんのう

    411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:13.10 ID:hkFaKxG00.net

    日本は自分から動かない後ろ向きな国民性で動けないからネットで愚痴を言う。中国人は現実で動くからな傍若無人だけど海外ではそれが通用する

    412 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:17.57 ID:PFpiFPGu0.net

    いまはまだ成人が100万単位で入ってくるからマシ
    あと10年たったら少子化が超加速してインフラから工場すべて崩壊
    日本は老人と観光の国になる



    427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:43.61 ID:iI+Ou3a20.net

    >>412
    その頃には児童労働が解禁されてるだろうから、子供が介護職で働いてんだろうなw


    413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:19.60 ID:zYusCj120.net

    嫌なら日本から出ていけってヤバいよな



    430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:51.67 ID:BojSJZ/q0.net

    >>413
    今やホンマに出て行ってどうすんねんw
    って騒いどるからな😅


    416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:31.96 ID:kekxJIE70.net

    技術を安値で売っちゃう町工場が悪いんだろ
    買う方は安く買い叩くのは当たり前のこと



    440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:14.66 ID:hnSssSZ/0.net

    >>416
    グループに無理矢理加入させて囲ったり割の悪い受注と抱き合わせたりエグい事やめてから言ってくれ


    418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:35.00 ID:qaINVwHZ0.net

    壺カルト自民公明の悲願達成だな
    日本終わった

    420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:28:44.25 ID:/n4SuuWQ0.net

    日本に行けば奴隷扱いされると外国人にももう知れ渡ってる
    まともなやつはもう来ない

    421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:12.45 ID:Xs2ukomE0.net

    >>1
    能力も実績もなく何の収益も出してない無能有害理工系が高給を求める資格などなし!

    424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:24.29 ID:qa6TP2yw0.net

    失敗を認められない技術者と失敗を容認できない民衆
    ロケット開発できる経済状況じゃない



    425 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:26.30 ID:umYEep5N0.net

    いや、ただの設計ミスやろ
    町工場のせいにすんなや

    426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:38.13 ID:MrRdCMiv0.net

    H3は関係ないだろ
    あれはJAXAや三菱重工自体の実力がない
    下請けだよりで実力がないと言えばその通りだが

    428 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:44.20 ID:a7jWyXPp0.net

    中抜き利権だもの潰れてもしゃーない
    自民栄えて民滅ぶ



    429 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:29:49.48 ID:vbceaD3x0.net

    岸田は際限なく大金をバラ撒く人なんだから、町工場を国営にするぐらいのことできるしょ



    441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:15.63 ID:E4EmBsUK0.net

    >>429
    国内にはばら撒かないからw


    485 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:35:02.49 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>429
    自民党のスポンサーである経団連とかの財界がそれじゃ喜ばない。海外バラマキやって財界に仕事回してチューチューさせるほうが財界は喜ぶ


    432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:30:07.18 ID:bLHH0k4d0.net

    まあ末端をいくらでも代わりがいる使い捨て扱いするのは日本文化だからしょうがないね

    433 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:30:12.68 ID:jHQJkkST0.net

    町工場のせいにするなよ

    どう考えても保身に走る上層部のせいでしょ



    457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:34.37 ID:XjornlhI0.net

    >>433
    下請けにもトリクルダウンはある、と洗脳した竹中とかのせいじゃね。


    434 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:30:23.46 ID:FEwk7rJo0.net

    随分前にロケット技術はインド以下と聞いた。

    436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:30:38.84 ID:zYusCj120.net

    最近の日本は海外の人間にメイドインジャパン!と茶化されるくらいに落ちぶれてるからな

    438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:05.64 ID:hkFaKxG00.net

    俺たち頑張ろうではなく他人に責任転嫁



    783 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:19.34 ID:Zozh0+GX0.net

    >>438
    老人はもう頑張れないからなw


    439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:08.36 ID:HUYK0x8d0.net

    北朝鮮にすら負けてるよ



    452 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:07.82 ID:E4EmBsUK0.net

    >>439
    上から目線で言ってるけど格下だから


    586 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:37.59 ID:uoVMAbL10.net

    >>439
    北朝鮮のロケットは丸ごとロシア製
    ロケット本体だけではなく、システムまで
    ロシアに依存してあるんだけどね


    442 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:17.22 ID:6KhUPjDg0.net

    そりゃな
    町工場どころかロケット作ってる技術者の給料も低いやろ

    大して何もしてない重役は1000万とかでさ



    451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:58.84 ID:CHWgTNhH0.net

    >>442
    開発資金をコネで引っ張ってくるじゃん


    445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:38.26 ID:KsOfU+L40.net

    舞ちゃんにまかせりゃ復活するで

    446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:41.20 ID:D7a026Vi0.net

    中抜きのせい?

    447 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:46.79 ID:xp276IY30.net

    そんな無責任に町工場で作ってるから飛ばないんだよ
    戦犯の町工場はどこだよ、つるし上げろ

    ちゃんと工場で一元管理して製造しろ
    ジェット機でもいわれたやん

    448 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:52.97 ID:UMll5zQa0.net

    技術者を安い給料でこき使う国なんて日本くらいだろ

    450 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:31:54.22 ID:9roUuRTx0.net

    ブラック企業が存在しないとホワイト企業は成り立たないからな
    将来へのビジョンも敬意も無く安く買い叩いてきた結果だろう

    455 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:21.37 ID:jHQJkkST0.net

    どれだけ素晴らしい技術力で作ったロケット渡しても
    失敗を失敗と認めないで
    調整と点検してくれないんじゃ失敗するに決まってる

    458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:35.33 ID:CeoOfwWC0.net

    でも子供部屋で精子は飛びまくってるよ?
    出来ないことと出来ることを知ればいいだけじゃん



    459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:47.65 ID:tw6DNuES0.net

    失敗を認めないで成功したとして税金の給料だけは確保する姿勢が
    最近の日本でもよく見られる現象だな

    460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:53.85 ID:4GVKItpp0.net

    ロケットひとつ作るのにどれだけの部品が必要か解って町工場叩いてるのか?
    大企業だけて1~10まで作れるとか思ってるやつは一回目民間で働いた方がいいぞ



    461 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:56.26 ID:YwNJYj6Z0.net

    職人に頼ってなんとかなる程度しか量産しないのなら
    コスト競争で敗北は当たり前

    462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:33:02.09 ID:HUYK0x8d0.net

    いまだに昭和の社会システムが続いてるからなあ



    477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:31.77 ID:E4EmBsUK0.net

    >>462
    ほんとそれな
    社会システムが昭和から全く進歩してないゴミ社会


    464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:33:18.04 ID:U0OeCBPP0.net

    東芝も迷走中だし日本ズタボロだな

    465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:33:21.78 ID:WkHYOPm20.net

    中抜きしかないアベノミクスの果実が隅々まで届いた結果w

    466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:33:42.07 ID:rmrSQDUv0.net

    今のスマホいじって東横で遊んでるガキに仕事なんてできるわけない

    468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:33:53.41 ID:8aLarBhc0.net

    美しい国ニッポン!
    ありがとう自民党!

    473 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:10.70 ID:hkFaKxG00.net

    新陳代謝起こらない日本に期待しても無駄


    日本政府はアメリカ移民計画を

    476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:29.19 ID:TTMmFS4k0.net

    ヒュンダイビジネスかなぁとおもったらヒュンダイビジネスだった

    479 名前:高柳晋作:2023/03/24(金) 10:34:48.00 ID:6VAsHPZN0.net

    ウィニー事件の動画観たけど何か成長を邪魔するのが日本人みたいだし地球人類の事考えたら劣等人種は滅んだ方が良いのかもね

    482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:55.92 ID:UTnjrTBw0.net

    海外に技術者が流出していて危機感→なんとか国内に引き留めたい
    まあこの論理展開はわかるんだが、どうやって具体的におこなうのかの提案がない
    海外は事業として成り立つし採算がとれるんだろう。そして、たぶん恒久的に雇用もしないプロジェクト単位の契約なのだろう
    プロジェrクト単位だから年齢は関係ないし、気がるに協力するのだろう。それは国益という視点じゃなくて、個人レベルではやはり職人の仕事のままだ
    記事の論調にかたよりはあるな

    483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:35:01.54 ID:VRU5sMou0.net

    昭和ガーと言うけど
    昭和の頃は世界一の技術国と言われてたんでしょ?

    484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:35:02.13 ID:bQElvKV50.net

    企業自ら部品を作らないからこうなる

    487 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:35:30.38 ID:xM13tgMj0.net

    そりゃそうだろ
    20年間ずーっと人員整理してるよ
    リストラだけじゃなくて非正規化もするから
    みんな技術者は外資へ逃げた



    522 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:28.59 ID:CHWgTNhH0.net

    >>487
    技術の人間を爺になったら営業に
    配置転換とかニュースで見たら
    そっち行こうとは思わなくなるよな


    488 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:09.08 ID:zYusCj120.net

    ドワイト・D・アイゼンハワー大統領時代の国務長官 「日米安全保障条約の産みの親」 ジョン・フォスター・ダレスの「高言」
    日本国民は、アングロサクソンとして 扱って欲しいという強い願望を 抱いている。名誉白人
    日本人のレイシズム=人種差別主義、言い換えれば欧米への劣等感。 他方でアジアに於ける近代人は自分たちのみで、中国人や朝鮮人、 更にロシア人よりも優越していると自惚れる日本人。 その相反する屈折した感情 =アンビヴァレンスを巧妙に利用せよ。 日本国民は、 我々白色人種に従属する一方、アジアの黄色人種の 中で孤立し続ける。



    537 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:47.76 ID:UMll5zQa0.net

    >>488
    まんまその通りになってるのが恐ろしい


    489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:14.78 ID:SCXkqgSR0.net

    みっともねえなあ
    ちゃんと稼げよ



    490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:14.88 ID:dUI6hNRc0.net

    ロケットどころか車も売れなくなる世界がすぐそこまで来てるよwww

    495 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:25.10 ID:PFpiFPGu0.net

    話題に出てるが北朝鮮や中国は普通に技術者や熟練工を大事にしてるぞ
    共産主義で工場労働者は宝やったからな
    逆に株だー金融だーとか言う資本主義でボロボロになってる欧米や日本とかいうゴミどーすんの

    496 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:39.20 ID:o7lHzedJ0.net

    技術おしえたら自分がクビになるから教えるわけがない



    498 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:40.74 ID:6osVhhkF0.net

    そもそも職人に文系理系は関係ない
    文系カテゴリーに職人的技術が必要な職種はいくらでもあるし、デザイン系とかどっちに分類されるのかと
    で、それはそうと総じて職人に出す金が日本は海外に比べて少ない
    だから海外や外資に流出するし、俺も独立して外資系の仕事しかしてない、金払いの悪い日本企業など相手にしてない

    501 名前:不要不急の名無しさん:2023/03/24(金) 10:36:59.78 ID:UjTWXVdJ0.net

    技術研究に特化した人材を
    コミュ力不足とかいって適切なとこに置かなくなったツケじゃないの



    512 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:26.27 ID:yGnlHBfe0.net

    >>501
    コミュニケーション能力はどの仕事にも必須


    502 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:10.29 ID:nO9pExN00.net

    日本は無能な上級が利権で金吸い上げるシステム構築してしまった
    日本の技術の源元の町工場が死んで技術後退wwwwwwwwwww

    503 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:16.68 ID:lAYvKJLX0.net

    既に日本は世界一の技術後進国
    ロケットなんて南米やアフリカでも余裕で作れるのに

    504 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:18.52 ID:sKdI4ERZ0.net

    町工場規模で技術力とか言ってる時点で世界と戦う土俵に立ってないよね

    506 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:31.64 ID:UMll5zQa0.net

    日本は資源が乏しいんだから売れるものないとヤバいじゃん

    507 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:52.65 ID:cy7wgVd70.net

    ただこういうスレでも技術技術って言われるが、
    そのわりに仮想通貨アンチとかEVアンチとかが多くてよくわかんないってのはある

    508 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:08.64 ID:ck508AEJ0.net

    無能な経営者が居座りつづけることができる中小企業
    なかには有能なのもいるが

    510 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:20.45 ID:xM13tgMj0.net

    ノーベル賞取れるやつが極貧生活していて
    金勘定する公認会計士とか 嘘つくだけの国会議員が2千万円貰ってるんだから
    そりゃあね



    548 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:05.15 ID:UMll5zQa0.net

    >>510
    誰やねん極貧なのにノーベル賞取れる奴って


    511 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:25.01 ID:N2dQ2CpG0.net

    いまだにPCでエクセル方眼で手書きの延長みたいな仕事してるヤツがいる以上、社会全体のレベルアップは望めないよ

    513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:32.54 ID:SToW9+oT0.net

    少子化と同じで似たような話は前からあったよね日本の構造がどうこう言っても口だけ危機感って感じにしか聞こえないし何も期待してないから安心して

    515 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:47.10 ID:lujx4wPu0.net

    春闘(笑)

    516 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:38:53.33 ID:nYkClf1n0.net

    そら上級が相場に興じるようになってしまったからな
    そっちにばかり金が行くから街のオッサンには回って来んわ

    518 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:06.98 ID:hkFaKxG00.net

    ロケットは飛ばないけど愚痴は飛ばすよ

    そして対案を出せないのが日本



    564 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:44:07.91 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>518
    対案だしても身分制度だから身分が下の意見は基本通らない社会


    521 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:16.42 ID:VkblhgQq0.net

    アベのせいで日本崩壊沈没やね🥺



    536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:44.51 ID:E4EmBsUK0.net

    >>521
    この20年で完全に崩壊したよな


    523 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:28.71 ID:RakNCbji0.net

    韓国や北朝鮮に追い付くことはもう不可能かと

    524 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:41.11 ID:gg7kJW+h0.net

    失敗を許容するだけの金が無いからな
    技術が進歩して行く上で失敗は当たり前なんだけど
    それを許容しないから失われた30年

    525 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:47.21 ID:Ssit6KNP0.net

    優秀な下請けだったけど会社たたんだら
    大手の電機会社は潰れたわwww



    526 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:56.59 ID:zoQOYh0X0.net

    国民の金融資産を全部巻き上げるまで宇宙開発は止まらない
    WBCなんかもそうだが、マスコミが盲目的にヒーロー扱いするからおかしくなる

    527 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:00.67 ID:xp276IY30.net

    コストが安い(給料安い)から町工場使うんだけどね
    クソ高いコスト掛かるなら使わない

    528 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:07.87 ID:nO9pExN00.net

    日本の変態技術は町工場から生まれた物が多い

    529 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:13.29 ID:VRU5sMou0.net

    その場の話術とか言い訳が上手い人間ばかり目立つようになったら物理的な技術は衰退するわな



    543 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:38.14 ID:E4EmBsUK0.net

    >>529
    そいつらが大金盗んでいくんだからそりゃあな


    530 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:14.54 ID:lGUdE0B30.net

    もう3Dプリンターがあればいい



    544 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:42.88 ID:Ssit6KNP0.net

    >>530
    使い物にならないよ
    今の製品ってその位の制度を要求してくる


    546 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:53.12 ID:N2dQ2CpG0.net

    >>530
    昨日、3Dプリンタで作ったロケットが飛んだね。切り離しは失敗したみたいだけど


    533 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:25.13 ID:zYusCj120.net

    愛国心をなくし軽蔑すればするほどアメリカの思う壺

    534 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:39.25 ID:e0WIUTyM0.net

    まさか町工場にロケットの設計でも依頼してんのか? 日本は?

    535 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:42.91 ID:hkFaKxG00.net

    愛国パスタ

    538 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:40:51.15 ID:GvoOX6J20.net

    結局は金

    539 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:10.96 ID:b0icwdK/0.net

    町工場が支えてるのがおかしいんだよ
    技術力があるのに利益出せない中小企業は大企業に買収してもらったほうがいいよ

    541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:36.40 ID:YloHWdHZ0.net

    町工場の技術で日本は世界で技術大国言われて来たんだが?
    でその町工場の技術に正当なギャラ払わなかったので日本は終了に向かってる



    583 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:30.80 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>541
    技術の進歩で職人技頼りの部分が減り始めたり差がなくなってきたと言うのもある。


    542 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:41:37.02 ID:QArLLmmc0.net

    日本にあったのは科学じゃなくて現実を見ない自己愛だ
    それは今に始まった事じゃない

    547 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:04.16 ID:Iou/i1q20.net

    需要と供給だろう
    需要がなく停滞か衰退する産業に投資する人間はいないからなぁ
    宇宙産業は金になるのはわかるが投資の割にリターンがないしなかなか難しいよ

    551 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:27.90 ID:vbSAoTWu0.net

    それでもここでなんか言ってるのより上等な人間へのリスペクトが無いもんな
    下のもんがなぜか偉そうにバカにするっていうこういうとこよな



    552 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:31.41 ID:7Uwit+ty0.net

    技術力が無いのに給料だけ高い三菱重工のせいだろ

    554 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:42.75 ID:dMm6PVDc0.net

    そうやって中小企業が大きくなることを阻害する
    大企業を守っても中小は守らない
    結果利権だけで何もできない大企業が量産されていく
    資本主義を語るなら大企業の保護なんて今すぐやめるべき

    556 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:53.17 ID:klTxDHo40.net

    >>1
    衰退国はマスメディアもこのレベルですか笑っちゃいました。



    557 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:42:55.99 ID:5WbWAOQ+0.net

    歴代内閣が緊縮財政が正解であると信じ込まされてきた。したがってアベノミクスが中途半端に終わり、量的緩和政策は打ち切られたのである。
     背後には財務省の官僚たちがいる。また、緊縮財政万歳の経済学者たちもいる。
    彼らは、紙幣を大量に印刷するとスーパーインフレの恐れがあると、歴代内閣を脅してきた。脅しに怯えた政治家たちは、何もできないまま、サラリーマンの給料が上がらない世の中がずうっと続いてきた。
    政治の貧困だ、竹中平蔵は見事にアメリカからの指令を成功させてきた。
    一方で竹中平蔵は日本人の雇用機会を奪うために、外国労働者を日本に積極的に入れて来た。二方向からの、日本人封鎖である。
    これでまた、日本人の給料が上がらなくなった。
    どこまで、歴代内閣がバカ揃いかわころうわかろうというもの。

    558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:43:06.44 ID:+fIFK5Br0.net

    敗戦国
    最早これまで。

    ゆとりだの増税だの頭でっかちな馬鹿共が壊した日本は戻るまで100年以上はかかる。



    562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:43:43.55 ID:E4EmBsUK0.net

    >>558
    もう戻らんよ


    559 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:43:07.51 ID:C0z/S5rW0.net

    カスゴミの軽減税率を廃止からだな



    565 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:44:23.34 ID:E4EmBsUK0.net

    >>559
    もう報道いらないよ
    ただの公害


    560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:43:21.28 ID:e0WIUTyM0.net

    下町の職人が高学歴のインテリを打ち負かすテレビドラマの筋がウケる日本は、その妄想をリアルに政治に経済に本気で持ち込んでしまった気狂い国ですんで。

    561 名前:ただのとおりすがり(老衰):2023/03/24(金) 10:43:34.12 ID:DdPV46fX0.net

    飛ばせ鉄拳ロケットパンチ

    https://youtu.be/XtIg7DYpHR4

    563 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:43:45.89 ID:BJ2lu72a0.net

    変態技術って日本人好きだよね
    探査機はやぶさの頃の盛り上がりとか
    単品で見ればすごい技術なんだろうけど、予算が100倍くらいある米中欧に勝てる訳なくねって常々思う
    ロケット一つとっても予算を5倍くらい積んで半分以下の期間で何回か潰してでも飛ばし切った方が絶対いいだろ
    集中投資するタイミングすら掴めずにダラダラ続けるの一番の無駄だよ

    567 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:45:05.80 ID:jng6vOaH0.net

    しかけてなんかいない

    とっくの昔に崩壊済み

    568 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:45:16.54 ID:zYusCj120.net

    経済大国日本の国民が貧乏なのは何故かって国がアメリカに搾取されてるから

    569 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:45:35.18 ID:yXsU1R370.net

    うちでは技術継承を目的とした仕事を、不定期にやってるんだが
    それでも

    ・資金的時間的余裕がある
    ・リターンが見込める
    ・なにより社員のやる気がある

    条件が揃ってるからできる
    一つでも欠けたらできないね



    575 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:46:57.77 ID:Ssit6KNP0.net

    >>569
    偉いね。そういうところは高い単価をとっても良い気がするんだよね。。


    570 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:45:49.03 ID:nIGPL0bT0.net

    アメリカも飛んでねぇ〜
    技術者の入れ替わり中なんでしょ

    571 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:45:52.89 ID:huc5xlHN0.net

    中抜き!中抜き!

    572 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:46:08.43 ID:0ECX7RlQ0.net

    品質を上げろ&安くしろ

    長年下請けに対してやってきた成果だな

    573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:46:24.10 ID:nIGPL0bT0.net

    みよ、コレが自公カルトの成れの果てだww



    578 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:08.69 ID:w+6UfrGk0.net

    >>573
    何もかもが終わってきてるな


    580 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:15.74 ID:rVYgdT8U0.net

    >>573
    北朝鮮ってソ連の技術があるとはいえ、政府方針でロケット?作ってるから技術者も優遇されてるだろうしバカスカうって実践もできるってロケット製作については理想の国なんだな


    576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:46:59.32 ID:cmpL4lJr0.net

    飛行機はもともと日本の不得意分野で、ロケットは後追い

    579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:13.36 ID:gChv+Lha0.net

    船頭多くして、、、

    の末路



    581 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:20.27 ID:1Nb6Tp640.net

    犯人は下請け泣かせの経団連なんでしょ?

    582 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:30.18 ID:T8+9vg2y0.net

    仕事なんて適当でいいよ適当で
    納期遅延だけなきゃ毎日回るって



    587 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:47.50 ID:JG3YnxSI0.net

    中抜きだけして後は丸投げww

    588 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:47:48.19 ID:+7umki6E0.net

    >>1
     . . . . . . . .____賃金言い訳にすんなら引き受けんな無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
    .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
    /⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
    | ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
    | .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
    | . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
    ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
    .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
    .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
    . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

    589 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:03.02 ID:aXj7Dg9V0.net

    上級公務員、大企業の至上主義の中抜きの結果だな
    もはや国内でモノ作りが出来ないから劣化輸入品に頼るしかない



    613 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:10.44 ID:Ssit6KNP0.net

    >>589
    で、ババを掴まされ大規模リコールで売上金を吐き出す羽目になる
    マジでバカの所業。かける言葉もないよ…


    623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:44.16 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>589
    本当にこれ。
    派遣法改定して派遣会社数が世界一になったり、業務委託、請負が当たり前になって日本はおかしくなった。


    590 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:05.82 ID:y8tVI/7X0.net

    弱者「こいつらが全部悪い」

    592 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:19.05 ID:e0WIUTyM0.net

    四季自慢かよそもそも町工場が日本にしか無いとでも思ったのか? 中国の町工場など規模も質も日本を3世紀前から凌駕してるぞ



    607 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:50:33.83 ID:y8tVI/7X0.net

    >>592
    ベトナムのバイクの修理工場笑えた
    代替品を何でも作る芸術的で感動すら覚えたわ


    594 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:27.70 ID:YRsrSgng0.net

    中小企業に甘えてるからだろ
    税金安いし、労働者に対する義務もいろいろ免除される。
    そこがまずおかしいのよ。
    法人としての特恵を受けてるんだから、がっつり義務果たせや

    595 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:31.84 ID:6yV8Pa270.net

    https://freebitco.in/?r=50766372
    に一回無料でビットコインを貯めよう
    200$相当のビットコインが当たるかも
    30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
    10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
    メアドだけで作れるよ

    596 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:55.40 ID:HUYK0x8d0.net

    ロケットの部品を中抜きしてるんだから飛ぶわけないじゃない

    598 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:06.72 ID:iIgTz14B0.net

    現代日本人は、怠惰で楽観的な民族性だからもう無理でしょ。
    変われない人種なんだという自覚がないのかね。
    変わるとしたらまず自覚してから。

    600 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:13.48 ID:nO9pExN00.net

    財務省の立場は日本経済が縮小する方が権力維持出来る
    下手に日本経済復活して自然税収増えると財政ガーで権力ふるえないw



    609 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:50:59.02 ID:6KhUPjDg0.net

    >>600
    そもそもただの金庫番に権力持たせすぎなんだよな

    出納と金勘定するだけの部署にするべきだよ


    602 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:52.61 ID:Ssit6KNP0.net

    例えば、ロケットや衛星の半田付けはオバちゃんの職人さんがやってて
    コレが凄く優秀で発射時の振動や衝撃に耐えるんだけど
    ロボットだとそこまでの精度が出せない…
    半田一つとっても衰退してきてる



    642 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:36.35 ID:Iou/i1q20.net

    >>602
    質を求めすぎてもコスパが悪くなって需要が落ちるからなぁ
    オンリーワンのもんでもなきゃ価格と品質の妥協ラインが生まれるのはしゃーない


    603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:53.53 ID:r0ky058b0.net

    衰退国家ニッポンありがとう移民党経団連

    604 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:49:56.37 ID:9Q2cVXGO0.net

    外国「優秀な外国人はウエルカム!」
    日本「出て行け!外国人はみんな出て行け!」

    これよ

    608 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:50:38.87 ID:aXj7Dg9V0.net

    そもそも電気系統は輸入品だから回路図通りに設計、配線してもノイズ対策まで出来ない

    611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:05.64 ID:xp276IY30.net

    製品作るならMAなり買収してから開発したらいいんだよ
    みょうに町工場尊重してるからな
    まぁ安い部品調達できる利点でしかない



    612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:07.70 ID:KG7z4GWK0.net

    「ロケットを飛ばせない」

    614 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:32.72 ID:oVN2Z1o00.net

    今の加工技術は加工プログラムや
    加工プロセスのことやからね
    今はこれが熟練工の仕事なんやけど
    この人等の給料が日本は安すぎる

    616 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:50.60 ID:uKTUflso0.net

    三菱重工も深刻



    617 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:51:56.34 ID:VRU5sMou0.net

    中抜きと肉抜きやりすぎてもう日本はペラペラっすわ

    619 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:16.84 ID:mZIPHrUC0.net

    鬱苦死慰國

    620 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:18.43 ID:gy61tUR10.net

    技術力あるのに儲けを最大限にし、
    高給を支払わない町工場に問題あるだろ
    そんな簡単に取って代わられるならたいした技術力じゃない

    621 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:22.66 ID:5WbWAOQ+0.net

    ここのスレを読んでいても、真の犯人が誰なのか分かっていない人が大勢いるようだ。
    安倍晋三は日本人の幸福を求めていた。
    悪いのは、竹中平蔵を内閣に押し込んだ小泉純一郎だ! 奴が犯人だ。 
    あと、緊縮財政が大好きな財務省の役人たち。
    それを支える学者たち。
    スーパーインフレなんか日本に来やしない。
    単なる妄想だ。仕掛けられた恐怖だ、幻想だ。
    その幻想に心が縮こまった結果が、現在の日本だ

    若い人が結婚できない、子供を作れない、家を建てられない。政治家たちが、スーパーインフレの言葉で脅された結果、日本に子供たちが少なくなったのだ。

    悟れよ



    637 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:58.11 ID:YRsrSgng0.net

    >>621
    純一郎と平蔵と進次郎と、どれを国葬にすれば世の中変わりますか?


    624 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:53.66 ID:aXj7Dg9V0.net

    だいたい突入電流の電圧変動やノイズ対策なんて長年の蓄積だろ
    中抜きに出来るわけない

    625 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:59.70 ID:cy7wgVd70.net

    ってか5ちゃんってけっきょく学歴がどうこう言ってる割に頭悪いし、
    理系だの技術だの言ってるわりにそっちは疎いんだよね
    科学スレだって大喜利になるだけでだれも解説できないのが通例だしな



    639 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:07.81 ID:y8tVI/7X0.net

    >>625
    昔と違うわな
    いいヤツから卒業して言い逃げしたり間違っても謝れないやつばっか残ったんだよ


    641 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:23.86 ID:T/xgNAoE0.net

    >>625
    そもそも仮想通貨やEVは商品であって技術ではない
    技術とそれをベースとした商品の区別がつかないおまえが一番ヤバいよ


    627 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:53:23.80 ID:i2Ji4SVS0.net

    下町ロケットどした?



    691 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:47.72 ID:98jCJbG+0.net

    >>627
    下請けロケットやろ


    628 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:53:32.71 ID:BQA/2jRo0.net

    まあ読者が好きなストーリーだからな。
    優秀な中小企業が製造業を支えている、とかそういうのは。
    池井戸潤のサービス過剰な小説みたいで、気持ち悪い

    629 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:53:37.81 ID:0ctbSUx80.net

    ちゃんと飛ぶロケットが実在するんだからまずは真似ればいいのに

    商業ロケットとか作るスタートラインに立ってないイメージ



    645 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:56.35 ID:vhWeYilu0.net

    >>629
    今まで何十回飛ばしてるかはご存知?
    1950年代には実験成功してたのはご存知?


    631 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:53:42.10 ID:gB5JuqLe0.net

    AppleがiPodの表面磨きを日本の小さな工場に発注してた
    そんな時代もありました



    640 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:09.58 ID:xh9pD1MQ0.net

    >>631
    あれ、当時としては凄い技術力だったんよ


    648 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:09.63 ID:Ssit6KNP0.net

    >>631
    あのバフ磨きだって職人の腕も必要だけど、それ以外に
    バフにつける固形油性研磨材だって色んな種類があり
    特性に合わせ使い分けてるんだけど、
    作る会社がなくなってくるともうダメ。。


    632 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:02.28 ID:tRCWRwD10.net

    監督してるだけの無能
    重工
    知識も技術もなーんもない
    まるで中抜き企業のあれ



    658 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:57:35.92 ID:hOogiY1r0.net

    >>632
    重工さんはパワポ作りで忙しいんだよ
    指示だすだけの無能は防衛省やJAXA


    633 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:09.04 ID:EKwMg4AG0.net

    コミュ力が日本人の宝だろ

    634 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:10.90 ID:rjZS25B00.net

    まあしゃあねえよな
    ロケットみたいなオーダーメイドもんは技能者が寄ってたかって作るもんだ
    アベノミクスで1番やられた部分だ
    諦めてくれ

    キットカットみたいな機械のラインで生産するだけのもんはまだ行けるだろ
    別に日本でやる必要もないけどな

    635 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:22.10 ID:p/eEGEPf0.net

    >>1
    給料の低さで崩壊、というなら経営陣の問題でしかないだろ?
    それ以外に何の問題を抱えてるって言うんだ?
    辞めちゃったり、外資の引き抜きされる技術者がゴミ!御恩と
    奉公の精神が無いのか!とでも言いたいの?



    651 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:21.75 ID:YRsrSgng0.net

    >>635
    恩賞が十分でなければ幕府にだって焼き討ちかけますよ
    って社会科の鎌倉時代室町時代の歴史のところで習わなかった?


    638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:54:58.90 ID:ZHzE6S9a0.net

    AIが何とかしてくれるんだろう

    643 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:48.05 ID:1JCXexmrO.net

    ロケット関連の工場知ってるけどめちゃめちゃ単価高いけどなぁ
    まわりも高くて仕事出せないけど、その分良い仕事するとは言ってる

    644 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:55:48.45 ID:aXj7Dg9V0.net

    なにも出来ないだけでなくテスト試験もやらずに飛ばすなよ
    納期優先の問題



    646 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:01.64 ID:cM4rVVo60.net

    家電も半導体もみんな中韓に追い抜かれたんだから
    当然。現実直視しないと俺たちは。

    649 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:17.00 ID:e8HbodFZ0.net

    アメリカも町工場頼ってる

    https://www.894651.com/column/craftman-005/
    東京墨田区の下町に、世界のトップメーカーをはじめ、NASAや米国防総省などから注文が殺到する小さな町工場、岡野工業株式会社があります。同社を率いるのは、「金型の魔術師」とも呼ばれる超一流の職人・岡野雅行(おかの・まさゆき)さん。世界一細い注射針や、携帯電話の小型化を叶えたリチウムイオン電池ケースなど、不可能だと言われるような独自製品を数多く手掛けてきました。



    685 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:03.48 ID:IWcV94H/0.net

    >>649
    そりゃそうだよ
    職人的技術が不要なんてバカしか言わない
    アメリカはその職人的技術を日本より高く買ってくれる
    俺も零細事業主だけどアメリカ相手だと収益性が高いから普通に富裕層になれたわ


    650 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:56:17.95 ID:ELH4oMVu0.net

    自動工作機使い始めてだいぶ経つけど全然だな
    まあ例えば刃は駄目になったらサイズ変わるとか色々あるしなぁ

    654 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:57:13.82 ID:5WbWAOQ+0.net

    北海道の酪農農家の45%が廃業しているのだ!
    歴代内閣が緊縮財政を進めた結果が、ビルゲイツや中国人に牧場を買い取られているという現実だ

    無能な内閣が続いた結果、こうなった



    689 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:36.13 ID:YRsrSgng0.net

    >>654
    ところで日本で酪農やらんならんのか?
    餌の穀物やヘイも、優良系統の牛も、使う機械機材も、動かす燃料も、ここのところは働いている人まで
    外国産が殆ど。
    バターとかチーズとか関税取っ払って輸入した方が良いじゃん。
    牛乳だって、LLパックでいいだろ。
    どうしても近場で採れた牛乳飲みたい人のためだけに、少量、高価な牛乳生産してればいい。


    655 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:57:18.32 ID:6KhUPjDg0.net

    職人技とライン生産の区別が付かないやつは
    プロモデラーの作品と素組みのプラモデルでも見比べてみたらいい

    まぁ、今は素組みでもすごくなってるけど

    657 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:57:26.06 ID:uoFTGeOx0.net

    「どちらの部品にも、相当な精密さが求められています。普段は手袋をはめて作業するのですが、機械を使っても検出できないようなチェックをするときは直に触らなければいけません」

    そもそもこれっておかしくね
    単に機械が老朽化してたり時代遅れなのを人力でカバーしてるだけに思える

    662 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:58:21.97 ID:hpYOtLp40.net

    日本を侮蔑したら給料がもらえる【現代】というビジネス

    665 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:58:32.79 ID:N+E00fe00.net

    成功率何パーセントか見て喋れ
    何か事件あったら日本は犯罪大国とか言う隣国と同じ考えだ

    667 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:58:41.75 ID:uoFTGeOx0.net

    日本はやたらと職人技を神格化してそういうのを必要としないような製造ラインの近代化を怠ってきただけ



    684 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:54.98 ID:jng6vOaH0.net

    >>667
    もともとの職人芸がなければ自動化も無い。
    そこを分かってない。


    669 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:58:52.53 ID:jng6vOaH0.net

    何でもかんでも分社化子会社化
    バカじゃねえのと。
    払う消費税が増えるだけ。

    672 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:59:36.32 ID:Tvfy81WP0.net

    ここのレス見てるとこのスレ優秀な人多くない?
    なんでこういう人は表に出てくれないんだよ



    673 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:59:44.08 ID:yXsU1R370.net

    うちでもよそに特注するとき
    現場の負担にならないようにお願いしますと言うと
    電話が先代に代わって、孫にお小遣いやりたいねんと請けてくれる

    674 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 10:59:59.65 ID:w+6UfrGk0.net

    真面目に働くのが本当に馬鹿らしい国だからな

    675 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:02.23 ID:4HoNSUDr0.net

    大手が安くこき使うせいだろ

    677 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:18.13 ID:aXj7Dg9V0.net

    テスラがなんだかんだ問題があるが強いの下請けに任せず1から自分で開発、製造してからじゃね
    前に製造ビデオ見たが電動モーターのコイル巻きも自社でやっていた



    681 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:39.83 ID:5A5TlOQ50.net

    馬鹿営業「値段まけてるととれないんですよ~」

    お前のプレゼン力の問題だよ。

    683 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:00:49.00 ID:z56KQEY50.net

    アメリカには熟練工が山のように居るかって言うといないだろ
    熟練工ばかりに頼る開発してんじゃないよ



    772 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:56.03 ID:e8HbodFZ0.net

    >>683
    NASAも日本企業から部品を調達してる
    だから品質は同じで設計がダメなんだと思う


    686 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:09.42 ID:nx2TnXrt0.net

    失われた50年やばい

    687 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:29.97 ID:FGWbGhbw0.net

    ハヤブサごときで映画何本も作った馬鹿民国

    688 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:30.72 ID:ACU6BMbs0.net

    下町ミサイル

    690 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:01:45.34 ID:rjZS25B00.net

    これからのはニッポンはアベノミクスで誕生した150万人の富裕層だけで維持するんだよ
    市場も産業もインフラも公共サービスも何もかもな

    まあ
    頑張りなw
    バイバイ



    706 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:04:39.75 ID:Kke1FpYs0.net

    >>690
    そんな国内からかすめ取ってるだけの連中は真っ先に淘汰されるは


    764 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:13.66 ID:RqJf0ryb0.net

    >>690
    金持ちは日本の住環境悪くなりゃ外国逃げりゃいいが貧乏人は逃げられない


    695 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:02:48.09 ID:nx2TnXrt0.net

    中韓から優秀な人材を連れてこいよ

    696 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:02:49.02 ID:s1KP+x9X0.net

    勘の良い人はホルホル番組連発してた時期には気づいてた

    697 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:03:01.67 ID:ENKUImJP0.net

    まじかよロケット値上げな

    699 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:03:19.66 ID:O68KGSyD0.net

    行き過ぎてチープカシオみたいにしちゃうのが日本人の長所で短所(´・ω・`)

    701 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:03:43.48 ID:BtfmZR330.net

    太平洋戦争と同じ構図だな町工場が空襲で壊滅するかの違い
    やはり中小乱立が問題なのかもこの国は



    708 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:04:51.72 ID:uoFTGeOx0.net

    >>701
    体力ないから設備投資もできなければ賃金も上げられないからね


    731 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:08.32 ID:hnSssSZ/0.net

    >>701
    乱立するのもサラリーマンじゃやっていけないってのが根底にある
    片面だけじゃなくもう一方の考えも理解しなきゃ同じ事繰り返すだけやぞ


    746 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:28.48 ID:Iou/i1q20.net

    >>701
    乱立しないほうがダメでしょ
    問題は新規産業が生まれて新陳代謝が落ちたこと
    だから既存産業にぶら下がるしかなくなったのよね
    そして観光へ


    785 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:21.72 ID:Kke1FpYs0.net

    >>701
    いつまでも年寄りがのさばる国になったからなあ
    石原が満州事変起こしたのはまだ40代だぞ


    786 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:32.80 ID:tVeAbFnS0.net

    >>701
    日本がそれやると数合わせしかしないソビエトが出来上がるぞw


    703 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:04:07.84 ID:aXj7Dg9V0.net

    そもそも優秀な人材でなくモノ作り出来る人材がいない



    704 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:04:08.68 ID:DgHhsS100.net

    地方中小企業経営者の団体、商工会議所が
    労働者賃金上げたがらないし
    自民党強力支持層だから
    自民党も中小企業労働者賃金は上げないからね



    733 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:24.88 ID:nx2TnXrt0.net

    >>704
    別に商工会議所がどうこう関係なく儲かってる会社は賃金どんどん上げたらいいんだけど、何十年も上げなくてもいいみたいな生温い環境だったから、「とりあえず最低賃金は出してるからいい」みたいになってるのはある。
    思い切って国が最低賃金を上げてやれば良いだけなのだが


    705 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:04:13.73 ID:+BPQpU+j0.net

    文系営業が楽な仕事で利益出すために、モノ作り技術者のコストダウンやり過ぎ

    安売りせずに、しっかり海外に売ってこい!



    719 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:48.37 ID:6KhUPjDg0.net

    >>705
    今や海外で買ってきたものを横に流すだけの仕事になったとこも多いからな

    やろうと思えば個人輸入でもできるレベルだから商社自体不要になる日も近い


    710 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:05.88 ID:u/QCA2no0.net

    これはまた恣意的記事ですね、本来関係のない事柄を結び付けてよろしくない世論に誘導しようとする悪意ある記事です

    711 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:08.36 ID:JtgKzhfx0.net

    ロケットも飛行機も飛ばせなくなったけどタイヤは飛ぶよ?



    712 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:19.49 ID:0ctbSUx80.net

    そもそも日本の昔のロケットって積載ゴミじゃん

    当時は最先端でも今は実用性なさすぎる
    つかそんなロートル技術すら失われてそうだけど

    713 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:20.36 ID:O6+/Pbaz0.net

    また中抜きの話?



    716 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:36.91 ID:aNEBKIDP0.net

    町工場は淘汰される運命
    今はその過渡期
    東南アジアでも作れるようなものを作ってる所は潰せ

    717 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:41.40 ID:t/EZG0h00.net

    文系営業や文系経営者のせいにするけど
    じゃあ理系営業や理系経営者は何やってんの
    理系が無能なんじゃね



    732 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:18.95 ID:viMzMFRd0.net

    >>717
    東大の弁護士に経営任せれば世界に勝てるわw


    741 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:15.69 ID:cy7wgVd70.net

    >>717
    日本の場合はそれはあるだろうな
    というか理系とか言ってるけど最新技術をやたら否定したがるのよね
    有機ELのときもそうだったし
    有機ELは韓国ががんばってるしいけるんじゃないかって5ちゃんで書いたら、
    自称技術者が総批判してた


    762 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:58.20 ID:jng6vOaH0.net

    >>717
    理系はカネを引っ張ってこれないんだよな。
    カネの根っこは文系経営者が握ってる。
    要するに現場叩き上げの経営者がいないということ。


    718 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:05:44.08 ID:/80bWHaS0.net

    この国が選んだ道だ
    一度全てを滅ぼしてみよう
    そうすれば何かに気付く者たちが現れるであろう―

    720 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:02.41 ID:O68KGSyD0.net

    ロケットが飛ぶ北朝鮮になりたいかー(´・ω・`)

    722 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:13.65 ID:HUYK0x8d0.net

    ここまで崩壊してるのに何もしないバカ政府

    723 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:15.00 ID:XrGUyKql0.net

    3Dプリンターロケットを打ち上げてる時代に職人の超絶技巧がーと言ってる土人国家
    残念だよ



    748 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:47.14 ID:4PprKi3E0.net

    >>723
    まあ実際は3DPを買ってきて作ったら誰にでもできる訳じゃないけどな
    できるならみんな作ってる
    結局は加工プログラム屋なり、材料屋みたいなところが新しい職人の居場所になっているだけで


    726 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:24.09 ID:WwlbrYo60.net

    これがアベノトリクルダウンというやつか

    728 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:32.76 ID:bUwgkrti0.net

    そんなの誰でも出来るだろがモットーのやつしか偉くならない日本企業



    770 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:53.00 ID:QArLLmmc0.net

    >>728
    他人にやらせるだけだから誰でもいいって話の言い換えだな
    作るどころか、中身を精査する能力すら欠片もない
    なぜなら実際のところが解らないのに自己愛で誤魔化してるから


    730 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:06:51.27 ID:4yRBZXlp0.net

    なんで町工場なんてセコいものに頼るんだよ



    773 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:56.15 ID:98jCJbG+0.net

    >>730
    何を発注していいかわからなくなってるから


    774 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:11:37.54 ID:Yv8Ocrdy0.net

    >>730
    大企業って全然技術ないからね
    自分のところでは作れない


    734 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:29.67 ID:10lR4iej0.net

    日本人の作ったものって「暖かみ」みたいなものがあるんだけど
    こういうのって外人には伝わらないんだろうな



    759 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:55.68 ID:uoFTGeOx0.net

    >>734
    工業製品にはそんなものはいらない
    そういうのが欲しい人は民芸品か工芸品でもどうぞ


    735 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:34.73 ID:Yv8Ocrdy0.net

    今回のロケットいろいろ言い訳してるけど内製化した部品の不具合が原因だからなぁ
    大企業は技術がないのに高給取りなんだよ
    この構図が続く限り日本の産業は衰退するしかない



    749 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:49.53 ID:Ssit6KNP0.net

    >>735
    そう思います。
    中抜きの仕事を取ってくる人が一番高給取りなのが問題


    736 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:36.34 ID:aXj7Dg9V0.net

    そもそもシリコンバレーは元々は中小企業の工業団地じゃね

    737 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:39.33 ID:HOrLJAQ/0.net

    コストをとことんさげろ(2の半分程度にはなったが)、早く打ち上げろ、初打ち上げでも衛星上げろ、と国の要求無茶苦茶でっせ

    738 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:40.05 ID:19TqQvF10.net

    補助金予算組んでも中抜き経由でいくから中小には雀の涙

    739 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:55.52 ID:eFLtXMqm0.net

    イーロン・マスクのロケットなんか何回爆発してるんだよ。
    失敗したらダメみたいなのが遅れる原因



    754 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:12.27 ID:tVeAbFnS0.net

    >>739
    爆発してもペイできると思ってるならやればいい
    H3なんかはじめからペイできるわけねーし


    740 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:57.80 ID:Pt4a1aGy0.net

    社会風潮としてケチが蔓延しとるからな
    ポイント改悪から商品値上げ、挙げ句税金アップ
    そら誰しも取れるとこから取って、財布のヒモ固めるわな

    742 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:16.01 ID:GA2/v/bm0.net

    野党支配支配による中抜き横行が原因でしょ
    皆わかってて野党中韓支配終わらせるために自民党支持続けてるのに無くならないよね



    743 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:19.14 ID:wNMaYWwF0.net

    H3の失敗は技術、設計思想の世代関継承を失敗した
    H2:ここまで上がったら前進するしかないから、無駄なことは考えない
    H3:ここまで上がってきたけど、システム異常を検知したからここで止めるわ

    747 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:30.97 ID:iJ6Np5X80.net

    AIでなんでもできると信じてるバカが国を亡ぼす

    750 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:51.39 ID:6iWr1adN0.net

    肥えふとるのは、上級のみ、ってね。

    悪人はすべての方法を使えるが
    善人は限られた方法しか使えない。
    だから基本的にどの業界でも悪人が勝つに

    752 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:08:58.33 ID:t/EZG0h00.net

    アメリカ人はシリコンバレーにポンポン大金を融資するけど
    日本人は日本の町工場には大金融資しないよね
    口は出すけど金は出さないとか

    753 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:06.44 ID:CKW/xHst0.net

    日本には他国に真似のできない多重ピンはね産業が有るから!

    755 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:27.58 ID:rjZS25B00.net

    技能者が要らないのが本来の工業だとか
    さっきから言ってる奴はな
    円形のメシ食って長方形の服だけ着てろバーカ

    人間様の理想化したロジックに付き合ってくれる物事なんざ
    この宇宙に殆どねえの

    756 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:47.65 ID:ldJNc/Yz0.net

    日本がロケット開発する意味がわからない

    758 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:54.94 ID:u2wltQ110.net

    主要産業の中抜きがあれば
    日本は安泰だろ

    760 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:09:56.22 ID:qLxTBK3X0.net

    昨年日本のロケット打ち上げ成功は0回

    765 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:17.36 ID:THIrX8yQ0.net

    危機に瀕してるとか言葉濁す文系のお馬鹿さんと現実突き付けると発狂する理系のお馬鹿さんの奇跡のコラボレーションのおかげだろ

    767 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:33.26 ID:a7jWyXPp0.net

    崩壊したら🦗食べたらええやん?



    768 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:34.57 ID:aXj7Dg9V0.net

    だってH2からH3は制御の電気回路も変更して現物発射テストもしてないで成功するわけない

    771 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:54.29 ID:U0OeCBPP0.net

    日本は戦後からバブル期までの成功体験が強過ぎて、落ち込んでしまった今でも企業風土や商慣習などを変えれないでいるところがおおきい

    776 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:12:14.89 ID:t/EZG0h00.net

    文系を無能と言えば言うほど
    じゃあその文系以下の理系はなんやのって
    理系の価値が下がるだけだよね



    781 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:09.90 ID:Yv8Ocrdy0.net

    >>776
    文系の方が無能だからこうなっている


    779 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:12:57.66 ID:KyKqH4Fx0.net

    アメリカや中国に流れる定年熟練工を三菱とサンヨーが年収1000万で雇うべき



    784 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:19.35 ID:LEYzvLzk0.net

    名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年

    1位 リビア(2011年から内戦)
    2位 ソマリア(1998年から内戦)
    3位 シリア(2011年から内戦)
    4位 日本(2012年から安倍政権)
    5位 ガンビア(1982年から内戦)

    内戦級の出来事があったから仕方ないべ



    796 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:14:39.54 ID:eFLtXMqm0.net

    >>784
    これはいい資料


    927 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:45.31 ID:A+mU5a650.net

    >>784
    やはりここでも安倍か


    789 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:41.86 ID:YiTmyMn50.net

    海外工場で設備開発しているからじゃね?
    国内の設備課は若返りし過ぎて、ロートルがいない。
    代わりに、海外工場で開発した設備がどんどん送られてくる。
    どうしてこうなった?
    ベトナム工場・・・ 凄い。

    790 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:52.59 ID:LXQT/lPj0.net

    日本はなまじ技術と知恵を持ってると使い潰されるだけやからな
    出来ませんからのイージー・ライダーがベスト
    更に公金チューチュー出来れば最強

    791 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:13:58.61 ID:PukA8JmG0.net

    文系はアレだけど理系は有能はただの神話だったな



    801 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:14:55.37 ID:mcWxJkfh0.net

    >>791
    受験数学が相対的に出来るだけの無能だよ


    792 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:14:02.15 ID:RqJf0ryb0.net

    h3ロケットやMRJで何度も延期になっても金を調達してきた文系は有能だった
    でも理系が無能すぎた
    仕事が遅い上に失敗ばかり



    805 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:15:23.49 ID:hMNkxn9X0.net

    >>792
    今の状況をよく表しているレスだわ


    806 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:15:35.17 ID:YwNJYj6Z0.net

    >>792
    十分に金を融通出来てたら試験機に実用衛星載せねえよ


    793 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:14:17.04 ID:uoFTGeOx0.net

    江戸時代の延長線上の職人技頼りだったから個人でカバーできていた比較的単純なものはうまくつくれても複雑化した現代の飛行機やロケットや半導体は作れないということなんじゃないかと思う

    803 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:15:17.07 ID:eiwwUIyS0.net

    高い技術力を持ってても給料安いって最悪だしやってらんねえよな
    優秀な人材の海外流出まったなし

    807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:15:44.67 ID:mrCYpwZQ0.net

    技術は盗まれたのではなく日本が教えた輸出した

    813 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:15:50.77 ID:P6HLMcax0.net

    理系「文系が無能だからうまくいかない 俺たちの技術力は世界一だから」



    818 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:17:00.32 ID:hMNkxn9X0.net

    >>813
    そうやって他責思考しているうちはだめだな


    814 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:16:22.23 ID:fz41CQ5l0.net

    舞ちゃん町工場を助けて

    815 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:16:25.71 ID:/o6nawsh0.net

    商工ローン問題の時に大田区の町工場閉鎖してるのみて米に投資先変更した

    816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:16:47.68 ID:E2/SNNxl0.net

    町工場ガーとかいうてるからだめや
    スペースxはアメリカの町工場のおかげで再回収とか年間何十発も打てんのか?
    アホすぎる



    817 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:16:48.50 ID:wCPIvex60.net

    給料が少ないんなら値上げしたらエエやないか。それで仕事がへるのなら技術がないだけちゃうの?

    819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:17:04.66 ID:erk82Qrj0.net

    中小企業の技術が無けりゃ大企業はものを作れないけど
    大企業の商品が無けりゃ中小企業は作るものが無い

    どうしたって商品開発が上位に来るのは当たり前じゃね

    820 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:17:08.83 ID:aXj7Dg9V0.net

    これってコンピューターのシステムで同じだろ
    本番でトラブル発生システム障害
    テスト時間が短い

    821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:17:15.93 ID:t/EZG0h00.net

    優秀な理系には起業してもらって
    GAFAみたいなの作ってほしいけど
    作ってくれないよね



    835 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:43.33 ID:LEYzvLzk0.net

    >>821
    日本は起業しても成長できるだけの支援体制や市場が無いからな
    ユニコーン企業がメルカリぐらいしか無かったし


    823 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:17:40.04 ID:rjZS25B00.net

    OPPOとかシャオミのスマホ
    クソ安いくせに妙に出来が良くておや?って思ったろ

    あれ日本の技術者が群がって手伝ってんだよ
    ゲームとか家電とかなんでもそうだ
    みんな流れて行っちまったの

    825 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:02.96 ID:E4SjKGhi0.net

    ねぇよ、どんな分析だよってゲンダイか
    技術の高度化とコストコストでついていけなくなってるだけ。町工場関係ねぇ



    837 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:19:12.83 ID:hnSssSZ/0.net

    >>825
    足りぬ足りぬは工夫が足りぬ


    826 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:05.00 ID:3JF6CIOj0.net

    町工場を中国企業の経営者にすれば良い

    829 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:16.68 ID:p8SQ7NbR0.net

    中規模のうちで社長は300万貰って俺らは17万とかやな
    まぁ儲かるのは上だけよ
    物作りはまじでこないほうがいいよ

    830 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:17.34 ID:VzIcNPUk0.net

    その町工場にしても
    創業者が開発した偶然の産物のような技術はあるものの
    低価格だが選別次第で高品質を実現出来るあたりを狙うなどの
    デザインされた技術は生み出せなくなってるからなぁ

    元から日本人は狙って作るのは苦手だわ
    得意なのは機能を一部削って特化するみたいなのだよな

    831 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:17.57 ID:U0OeCBPP0.net

    ロケットの部品も長時間労働して作ったやつなんじゃないのか?w

    832 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:18.05 ID:6VAgwcA90.net

    支えてるってのが妄想では?

    833 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:36.27 ID:RWbc6kYX0.net

    蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

    金持ちは自己責任を取らずに
    下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
    これが税金チューチュートレイン
    上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

    税金チューチュー🐭
    そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
    派遣企業と中抜きで更に儲ける
    下層中流貧困層は増税と
    働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
    増税も繰り返す

    金が回るのは世襲とお友達
    上級が金を回し続ける世界
    至る所で税金チューチュートレイン
    こんなんばっかり
    中抜きと利権と

    価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
    上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
    上級国民は嫌な思いしてないから

    庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

    今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

    ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

    下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

    834 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:18:41.75 ID:tVeAbFnS0.net

    アメリカのロケットは10回使えるのに日本は使い捨て
    1/10の賃金で普通だけど解ってるの?



    855 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:39.47 ID:YwNJYj6Z0.net

    >>834
    ファルコン9は1段目再使用5回までだよ


    839 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:19:28.74 ID:oVN2Z1o00.net

    技術系の給料が安いから
    どんどんダメになってるという記事に
    理系、文系とか意味不明なこと
    いって意味あんのか?w

    840 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:19:29.68 ID:VnDfdPSB0.net

    定年後のじいちゃんが海外まで仕事求めて渡るか?
    本当に事実なんか?

    842 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:19:49.64 ID:8nDJ7dJG0.net

    わざわざ安い給料で働かんだろ
    キャリアパスもないし

    846 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:03.06 ID:cbQ+T1rA0.net

    格差社会で人材が育ってないから



    847 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:06.05 ID:6l8Z29yR0.net

    「YouTuber」の方が儲かっているクソシステム

    848 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:07.14 ID:t/EZG0h00.net

    理系の給料が安いのは理系が経営者にならないからやぞ

    849 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:14.92 ID:m2KvKZFB0.net

    大企業からしたら下請けなんていくらでもいるし代わりはいくらでもいるだからな
    そりゃ金ださんやろて



    872 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:23:15.53 ID:hnSssSZ/0.net

    >>849
    その結果がどうなるかまで考えないの?


    854 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:29.86 ID:RByVtZ/L0.net

    なんというか民族性というかそういうのが先進的に発展していくのに向いていなかったんだと思う。
    遅れた国のほうが合う民族性なんだと思う。

    856 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:20:41.00 ID:JI0/yHk30.net

    鈴木福「私立文系チョロいわー(笑)」

    860 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:21:18.28 ID:nx2TnXrt0.net

    大手の下請けやってるだけの中小企業は低賃金になるのは当然。
    自社で何か特化したもの開発してる企業は中小零細だろうと割と賃金高い。
    つまり大手下請けだけの中小零細が多すぎ問題



    868 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:22:33.43 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>860
    開発能力持ってる企業って少ないからな
    言う通り特許ある企業は強いね
    そんな簡単な話やないけどねえ


    945 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:34:30.89 ID:e8HbodFZ0.net

    >>860
    部品加工技術が売りの企業は
    大手メーカーに部品を売るのが仕事だからしょうがないやん


    861 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:21:42.06 ID:sijSClCX0.net

    26世紀青年状態だよな

    863 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:22:12.53 ID:aXj7Dg9V0.net

    旋盤、板金、溶接が出来ならロケットの下請けより旧車レストアしてるほうが儲かる時代



    875 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:23:28.24 ID:erk82Qrj0.net

    >>863
    正直宇宙は半分ロマンだよ


    866 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:22:17.14 ID:VzIcNPUk0.net

    Lidarは1人の天才アメリカ人がいなきゃ
    ここまで普及しなかったみたいなことは往々にしてあるんだよな

    870 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:22:40.03 ID:8uyQo5ke0.net

    ゲンダイw

    871 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:22:50.88 ID:FwS42E8Y0.net

    中小産業が国内回帰したら困る連中が居るようだなw



    886 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:25:44.29 ID:uoFTGeOx0.net

    >>871
    国内回帰できればそれに越したことはないけど労働力はどうするの?
    低賃金の実習生もどんどん集めるの難しくなっていくよ?


    874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:23:27.83 ID:LWmQ7vpo0.net

    飛んでるのは超美人飛行士を乗せた俺の特大ジャンボロケットだけか…



    876 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:23:30.87 ID:U0OeCBPP0.net

    24時間戦ってきた日本人ビジネスマンの凋落激しいなw
    いつまでも昔の幻想にすがりついてるからこうなる

    880 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:24:47.30 ID:QYwGg4uW0.net

    結局、H3はどうなったんだ



    892 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:26:27.93 ID:tVeAbFnS0.net

    >>880
    原因が分かりません……
    地上試験では再現しません……
    ってどうにもならない状態だろうな


    884 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:25:32.84 ID:6shsbLyA0.net

    欧米のキリスト教圏だと労働は神から与えられた罰だから出来るだけ働かないで済むように工夫するけど、日本は労働は美徳だからな。そりゃ世界から置いてかれるわ



    911 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:58.59 ID:KyKqH4Fx0.net

    >>884
    違う
    勤勉して安息日にはキチンと休み
    夕食に家族でお祈りしないとならないから残業は許されない
    休めない、残業するしかないやつは自己管理できない無能


    885 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:25:35.86 ID:2SIzPm9q0.net

    それが飛ばない理由な訳あるかよ。強引に絡めすぎ

    887 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:25:44.91 ID:PG571DaW0.net

    円高が良かったのはこういう事か

    888 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:25:53.11 ID:SV5YLVTE0.net

    テレビ番組で、東大生が解けなかった数学の難問を上海を歩いてた若者がスラスラ解いてたわw

    さすが朝6時から深夜まで授業がある国。



    948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:34:56.02 ID:QArLLmmc0.net

    >>888
    そもそも日本人は日常的にそういう話をしないんだよな
    外国人は食事の時でも数学の話をしたり自分で考えて計算してたりするけど
    日本人は馬鹿話したりリラックスしてるだけみたいな指摘があって
    外国人から見ると逆に新鮮なんだそうだ
    リラックス文化もいいなって

    でもどうなんだろう
    それで能力は低いよな

    ペイパルの創業者たちは食事時に数学的難問を出し合ってたみたいな話もあったな


    889 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:26:01.33 ID:UeLOMRoO0.net

    ロケット?ジェット機すら飛びませんが何か?

    890 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:26:02.39 ID:0hvH0ZBO0.net

    技術なんて誰でも出来るが
    一流企業の相言葉だからなあ。

    大事なのはマネジメント、営業、アイデア。
    理系も同じ事をみんなで言いまくってる。

    技術に対するリスペクトなんてゼロ。

    それが今の日本企業だよ。
    構造改革路線で何もかも変わってしまった。

    もう上がり目はないと思う。



    929 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:54.69 ID:hxVxlt/z0.net

    >>890
    技術を金に変えるところも重要なのはそうなんだが
    そこだけが力持つと…ね


    893 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:04.44 ID:aNEBKIDP0.net

    日本は観光とアニメで食っていくしかないな



    900 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:41.04 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>893
    アニメももう厳しい
    観光と変態とパパ活よ


    918 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:00.81 ID:EeT8Kl8A0.net

    >>893
    アニメとかコンテンツ系はもう中国に負け確だよ
    なんせ資金力が違うから、どう頑張っても勝てる要素が全くない


    894 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:13.76 ID:/yddrn6e0.net

    俺も派遣で時給1000円でコンマの精度求められて直ぐやめたなぁ

    896 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:30.25 ID:aFzLaX6W0.net

    優秀な技術者を発見した!どうする?

    アメリカ人→大金出して強引に買い取ろう
    日本人→うまく騙して安い金で使い倒そう



    909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:47.95 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>896
    賃金安いとサボりだしてモチベ下がって勉強辞めて人間も駄目になるからな
    俺みたいに🥹


    912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:29:05.18 ID:k8UYMvsw0.net

    >>896
    間違ってるぞ
    日本人→そんなのいいからお前はこの雑務をやれ


    913 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:29:22.61 ID:ldJNc/Yz0.net

    >>896
    日本人はコスパを最重要視するからな


    897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:31.54 ID:E2/SNNxl0.net

    ほんとスペースx とか度肝ぬかれるぞ
    まだ試作段階のスターシップの試作機もバンバン使って打ち上げてデータどり。
    町工場ガーとか絶対勝てねえわ

    898 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:32.42 ID:YLyqiq+A0.net

    嘘吐き原始人と乞食しかできない
    犯罪者どものせいで私も色々と忘れてますからね。
    後は渡米してさっさとリカバリーしないとね。

    本当に殺意が湧いてきますね、
    こいつら日本人の先人が残した文化に
    乞食して食い荒らすだけのクソ侵略者どもには。

    冗談抜きでこれから中国韓酷とは戦争だからな。
    俺の件も当然国際問題になります。

    姑息で卑怯な事しかできない
    嘘吐き関係者どもにも全員出てきてもらわないとな。



    901 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:54.69 ID:aXj7Dg9V0.net

    MRJもあそこまで作って税金投入して赤字になるからやめますとか
    そういう問題か



    910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:56.74 ID:tVeAbFnS0.net

    >>901
    そもそも2年だか延期して採算を取る見込みがなくなった時点で損切りすべき


    902 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:27:59.67 ID:GEjsC0o60.net

    >>1
    左翼にNPOとかで流す金を科学技術に回せって事だな?

    904 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:31.23 ID:rjZS25B00.net

    お前らが毎日ポーっと見てるつべ動画だって職人が群がって作ってんだぞ

    画期的なアイデアとセンスに満ち溢れたビジネスモデルだけで成り立つ世界とか
    俺は見たことねえ

    907 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:38.34 ID:LyM58dbO0.net

    日本人は利己的になりすぎた

    908 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:28:39.25 ID:3wcyrJFf0.net

    日本のメーカーがお金出さないなら、中国人にオーナーになってもらって中国企業に卸せばええ
    生きるためにそうするべき

    914 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:29:29.89 ID:0p1UEuH20.net

    しかも税金で作った衛星だいちは半官半民の中抜き商用衛星だしどうしようもないよね

    916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:29:44.10 ID:RDzVMPlJ0.net

    で    お前ら



    無職だよな?????

    919 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:11.68 ID:nx2TnXrt0.net

    大手から直々に仕事依頼されるような優秀な中小企業なら言い値で単価設定出来るんでないの?
    なぜ低賃金になるのだ



    925 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:23.04 ID:xbR+3Lnp0.net

    >>919
    よそと比べて
    値引き要求されるだけ


    933 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:19.79 ID:6KhUPjDg0.net

    >>919
    生活を盾に取られてるから


    947 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:34:53.35 ID:A/4xGfdW0.net

    >>919
    その単発仕事だけで会社維持できないからだろ
    普段の精度を要求されない仕事が二束三文


    920 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:27.16 ID:2haiq83J0.net

    北朝鮮ですらばんばん飛ばしてるというのに...



    932 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:17.19 ID:rjZS25B00.net

    >>920
    あれどうやってんだろうな?
    色んな外国の支援受けてんだろうけど


    923 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:53.88 ID:aXj7Dg9V0.net

    自分で作ったとかいう人も設計だけで本当に動くまで作ったのは職人

    924 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:13.82 ID:7aP8nzwQ0.net

    3Dプリンターがそのうち造るよ

    926 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:31.40 ID:VU6G4iqg0.net

    ジャップアニメーター


    いまじゃ中国様の下請けだもんな。

    928 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:31:48.11 ID:D96z9CDa0.net

    世界はロケットはもう量産時代に入った
    なのに日本は未だに手作りだの職人技だのと言ってる

    931 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:13.27 ID:0ECX7RlQ0.net

    金払いが悪いのに注文の多い日本企業の仕事なんか誰も受けなくなる
    奴隷がいつまでも居ると思うなよ

    935 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:29.41 ID:PC92hV8g0.net

    レンホウ「イチバンじゃなきゃダメなんですか?」

    936 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:33.40 ID:nx2TnXrt0.net

    岸田「日本にはしゃもじがあるから^_^

    937 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:32:51.60 ID:4GVKItpp0.net

    なんか熟練工が向こうで作業しに行くみたいに言ってるやついるけどw
    技術を教えに行くんだよ
    それも住宅、運転手つき、年間給与千万単位

    944 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:34:17.54 ID:OxbYWmEL0.net

    コンピュータに頼り過ぎて人間がアホになって行ってるな。



    949 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:35:10.21 ID:6KhUPjDg0.net

    >>944
    日本はコンピューターに全然頼れてないのになぁ


    946 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:34:39.67 ID:e1ogzPrY0.net

    舞い上がれってタイムリーだったんか

    950 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:35:24.04 ID:QxoWPWww0.net

    技術はあるのにその技術を金にする知恵をつけられなかったことが日本の失敗だと思う
    この失敗はもう取り返しがつかない

    951 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:35:29.87 ID:e0WIUTyM0.net

    日本の町工場の工芸は匠の芸であって、それは技術テクノロジーではないから、そこを混同しちまうと話がおかしくなるんだぜ。



    953 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:36:16.88 ID:YwNJYj6Z0.net

    >>951
    あくまで属人的な技芸の一種だからね


    959 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:09.71 ID:erk82Qrj0.net

    >>951
    技能と技術の違いだよね


    960 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:13.93 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>951
    鉄板叩いて形にする的な🤔


    952 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:35:31.21 ID:dAH4+eHW0.net

    町工場幻想だわな
    町工場だから電源喪失を防げた訳が無い



    958 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:01.93 ID:6KhUPjDg0.net

    >>952
    東電じゃなかったら防げたかもしれんけど東電で起きた事だからなー
    タラレバは意味ないし何のお咎めもされてない東電幹部見たら国の方がかなり異常だわな


    954 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:36:31.39 ID:aXj7Dg9V0.net

    全部の作業が下請け中抜きならソフトもハード関係なく衰退だろ



    955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:36:49.90 ID:3cpg97c70.net

    朝鮮より技術が衰えた日本
    アメポチばかりしてるから
    衰えるんだよ

    962 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:31.58 ID:Z9bcMECE0.net

    30年デフレが続いた国だからなぁ



    964 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:40.38 ID:0PiCmMmQ0.net

    >>1
    安月給を職人気質とやらに置き換えて受け入れさせてきた社会のツケでもある
    プライドとか美徳とか以前に
    まずはまっとうな報酬という当たり前すぎる話

    これ、職人を雇う零細企業の責任ではなく
    上流側の企業が下請けを不当に買い叩いてきたツケって事だからな



    972 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:39:09.51 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>964
    もういいんだよ
    今後は大企業と公務員だけで頑張るのさ
    負担もそこでやればいいのさ


    974 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:39:50.57 ID:A/4xGfdW0.net

    >>964
    中はまだしも、小零細の労働分配率は限界まで極まってるもんなー


    965 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:43.50 ID:i82Rkax+0.net

    中抜き大国日本

    966 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:38:02.35 ID:ywL30bgK0.net

    基礎研究と鋳型技術を失ったら、ただのアホの国だわ

    967 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:38:22.79 ID:Z9bcMECE0.net

    北朝鮮に技術力で負けてるのは厳しい
    H3は失敗して、北朝鮮のミサイルは年間数十発だもの

    969 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:38:51.95 ID:qFNspYGT0.net

    実際には作業しない奴らがアホみたいに給料高いからな

    970 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:38:57.45 ID:fScAvoQY0.net

    町工場に行くような人間のギャラが高くなる訳なかろう



    981 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:40:45.19 ID:hxVxlt/z0.net

    >>970
    まあギャラ安いなら安いでいいけど
    それで高品質な仕事期待しちゃダメよな


    971 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:39:05.92 ID:jgc+PM470.net

    少子高齢化が元凶。
    そこに目を瞑っているうちは何も改善しない。



    980 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:40:40.47 ID:hMJSth0v0.net

    >>971
    その元凶がお金の若者離れと業務内容の複雑化やん
    結局は企業の自業自得


    990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:42:08.79 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>971
    なんでそうなったのかって話ですやん


    973 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:39:46.08 ID:Qjw3jLvg0.net

    >>1
    アベノミクスがうまくいってないから2014年の番組で通行人が「景気よくないね」って答えてたのよ

    それが気に入らなかった安倍が磯崎や高市を使って番組を黙らせることにした、というのが今の総務省の資料の件なんだぜ

    その後各番組のキャスターが交代されてアベノミクスは大成功って発表されたわけよ

    975 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:39:51.08 ID:jyk+tB/50.net

    >>1
    日本あるあるだね
    極端な文系支配で戦後からしばらくは上手くいってたけど
    ようやく歪が効いてきて技術力がガクンと下がってきた
    日本の没落は間近だ

    979 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:40:36.43 ID:f3fRcxJ70.net

    公務員とコネバカの給料に税金が消えるからなw

    982 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:40:50.70 ID:biqxMUfF0.net

    町工場を中国企業の経営者にすれば良い

    983 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:40:51.43 ID:aXj7Dg9V0.net

    そもそも町工場も無くなったら、わざわざ海外まで行って受注生産で
    納期もコストも間に合わない、自社で作るしかない

    985 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:41:16.58 ID:mBL9J+W50.net

    三菱が全て悪い



    998 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:44:26.74 ID:KyKqH4Fx0.net

    >>985
    アメリカに流れる定年熟練工を三菱がアメリカの値段で雇うべきだった


    987 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:41:18.32 ID:ywL30bgK0.net

    予算組んでも中抜かれて、末端の末端の下請けに金が回らず、外資にチューチュー抜かれ切るだけだからな
    ほんと経済システムからして植民地状態のグダグダ

    988 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:41:20.68 ID:jpNBHLe30.net

    ロケットw
    プロペラ飛行機までが限界。ジェット飛行機も三菱には無理無理。

    992 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:42:18.85 ID:Ssit6KNP0.net

    HONDA はジェット機飛ばしてるのにね…

    993 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:42:24.76 ID:EpN5AbKV0.net

    バカジャーーーップ

    995 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:43:00.07 ID:3cpg97c70.net

    日本も戦闘機作り韓国みたいに海外に売るべき技術力は絶対つく
    でも米国が許さないし自民党もドイツと違い国のために働かない



    997 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:44:19.43 ID:p8SQ7NbR0.net

    >>995
    敗戦国やからな
    別方向で頑張った結果が車なのかもねえ


    996 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:44:06.67 ID:9Ed6i3df0.net

    新卒から定年まで40年勤められる人以外には高い給料を出す価値はない、という姿勢が一番問題。
    三菱MRJ開発の時にイギリス人技術者を期間契約で雇ったが安い給料かつ弱い権限だったため幻滅。外国人だからではなく期間契約だからよそ者だという差別的待遇。彼からしたら契約期間中は仲間だから一緒に頑張ろうなのにそれを踏みにじった三菱。

    999 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/24(金) 11:44:34.27 ID:4GVKItpp0.net

    円安による資材高騰でバンバン潰れるだろうな
    何も対策やってないし



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 17:58 ID:nbn.x1su0
    HONDAジェットはアメリカ製だから
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 18:44 ID:acInOXF00
    三菱重工はぶん投げで話題になってたな
    大企業のお仕事は下に仕事を投げるだけ
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 19:01 ID:y6jmHgMF0
    これだけ増税増税で国民負担率47%にもなれば、不景気が続いて給料を上げようとは思わんさ
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 19:07 ID:pMIyqUWB0
    「しかけてる」て。バブル崩壊からずっといじめられっぱなしだよ?
    もうしてるでしょ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 19:19 ID:qbpCW4EX0
    > 下請けや孫請けの企業が、人手不足や予算不足に喘いでいるという実情がある。
    ネット民「そんな零細企業は潰した方が良い(キリッ」
    菅「中小企業は潰せw」

    ちな、2020年の記事
    「菅内閣は「中小企業つぶし」という日本経済つぶしを押し進めている」

    成果は着々と出ている
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 19:21 ID:qbpCW4EX0
    >>2
    今の日本の大企業、大抵それだからな…

    それで給料だけ高いと言う
    そりゃ中小企業も潰れるわ
    7. 名前:名無しマッチョ   2023年03月24日 19:40 ID:8dmd4ETv0
    結局成功しなければ大企業が損をするだけなのにな
    8. 名前:名無しマッチョ   2023年03月25日 00:37 ID:ieu0tYtX0
    そもそも飛ばす必要がないからでは?
    もう飛んでるやつ使わしてもらったほうがリスクないしええやろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ